09/07/28 08:08:00 H5xycaSoO
>>887
車で買い物って、どんな田舎だよ(笑)
車で子供のお迎えって、どんな僻地だよ(笑)
山手線徒歩10分圏内に住んでるから、そんな非効率的な事したことないや
953:名無しさん@十周年
09/07/28 08:08:10 W9cpHlEk0
都会では車は趣味の一つになったんでしょ
昔は社会人の男なら車はかなり重要だったけど
今はファッション凝る人やAV機器に凝る人がいるのと同じレベルになった
954:名無しさん@十周年
09/07/28 08:09:23 a3T4JMxPP
都市部に住んでたら一回事故起こしたら人生終わるような箱に乗りたくないわw
田舎だと生活できないからしょうがないw
955:名無しさん@十周年
09/07/28 08:09:31 v8t4wi/Q0
>>944
そんな駐車場見たことねーw
それぞれ得意のフィールドってあると思うんだよな。TPOと言ってもいい。
都会チックな街並なら高級外車も栄えるんだろうけど、田舎の農道では
絵にならん。てか、駐車場からして一般家屋の庭だからな。
日本的一般家屋と高級外車が合わないんだまたw
956:名無しさん@十周年
09/07/28 08:09:41 rPDuZCMT0
メーカー多すぎカコワルイ。三つでいいだろカコワルイ。
957:名無しさん@十周年
09/07/28 08:09:57 GRRZF+uD0
>>920
ご両親いつまでも元気じゃないぞ。
いずれ必要になる時のために、免許と最低限の運転技術は保っておいたほうがいいよ。
958:名無しさん@十周年
09/07/28 08:10:03 6PXCavzo0
さんをつけろよデゴプリ野郎!
959:名無しさん@十周年
09/07/28 08:10:06 XY8gNa6J0
>>931
田舎は車が無いと生活できんから、金持ってる奴らは普通に
お宅の一番いい車持ってこいってやるぞ
軽トラ買うついでに
960:名無しさん@十周年
09/07/28 08:10:20 2797bsqAO
今時、物心ついたら親はクルマぐらい要るなら買ってたろうさ。
俺なんかは親の酷い運転に付き合わされたのが、クルマ嫌いの初めだ。
961:名無しさん@十周年
09/07/28 08:10:35 zNQNuZ0d0
>>952
コストコ知らないのか?
子供は地元の公立ならともかく、私立の幼稚園なら送迎は車なんじゃないか?
962:名無しさん@十周年
09/07/28 08:11:34 F8NTjaXuO
本当に金を持ってる人間で
車を所持してないのは
ごく僅かでしょうね
963:名無しさん@十周年
09/07/28 08:11:39 L9imWnFA0
>>950
そういうこと、車が売れないのは、
あんたみたいな業界の洗脳工作に騙されない
自分で物考える人間が増えすぎちゃったから
964:名無しさん@十周年
09/07/28 08:11:41 ldtTBnYMO
>>944
ショールームかwww
田舎は移動手段としてだからありえないな
965:名無しさん@十周年
09/07/28 08:11:50 iXEmZZfL0
価値観は人それぞれだからな。
クルマ要る派・要らない派は双方自分とは違う世界に生きてると思った方が良いかもな。
オレはインドア派・フリーランスで株屋、1-2週間家から出なくても全然大丈夫だが
それをアウトドア派の知り合いに聞くと「信じられない」らしい。
そいつは毎日一回は外に出ないとダメらしいがオレから言わせりゃそっちが信じられないw
まあそういうもんだよ、根本的にどっか違うんだ。
966:名無しさん@十周年
09/07/28 08:12:30 L1lumqGe0
>>902
その代わり大自然があるだろ?
ジムニーにキャンプ用品を積んで山に向かえ!
ロードで田舎道をぶっとばせ!
川で鮎を狙え!
967:名無しさん@十周年
09/07/28 08:12:37 EptvwmHKO
根本的に
付加価値のアピールから間違っている
ように思えてならない。
むしろ女年寄りに媚びている方が
先行き暗いような
968:名無しさん@十周年
09/07/28 08:13:12 zNQNuZ0d0
>>959
いわゆる軽トラってどこで買ってるの?
トヨタとかの普通の乗用車ディーラーじゃ扱ってないような・・・
969:名無しさん@十周年
09/07/28 08:14:07 obDaXhUzO
車がカッコ悪いのでなく今時高級車に乗ればモテると思ってるやつがカッコ悪い
970:名無しさん@十周年
09/07/28 08:14:07 TZT9TEoA0
>>944
都内の成金街だと普通だな。
971:名無しさん@十周年
09/07/28 08:14:12 WDdDwdw+0
>>968
ダイハツだろ
972:名無しさん@十周年
09/07/28 08:14:14 hf9EuwIh0
>>961
田舎から上京して憧れの山手線内に住み始めた学生さんだろ、ほっといてやれ
973:名無しさん@十周年
09/07/28 08:14:31 ESAAXK6zO
車も買えない貧乏人は黙ってろよww
974:名無しさん@十周年
09/07/28 08:14:32 CKe3vZNIO
>>952
はいはい
そんなレアケースは関係ないから黙っててね
975:名無しさん@十周年
09/07/28 08:14:48 Dc5ZDEWM0
>>968
ダイハツのディーラーで扱ってんじゃないの
976:名無しさん@十周年
09/07/28 08:14:51 /sjr+M2JO
>>915
そもそもクルマがないなら電車という発想が貧乏臭い
タクシーでいいじゃん
977:名無しさん@十周年
09/07/28 08:15:34 8gxckS6E0
>>968
実車展示が無いディーラーにもカタログ置いてあるよ
978:名無しさん@十周年
09/07/28 08:15:38 wvHI71qI0
>>965
まぁそうだろうな
ただ「どれが一つが正しくて、後は否定される」ような言い方を誰かがしてしまい、
あとは荒れていくだけ
979:名無しさん@十周年
09/07/28 08:16:48 zNQNuZ0d0
>>975
>>977
そうなのかあ
軽トラではこれが鉄板商品!みたいな人気車種はあるの?
980:名無しさん@十周年
09/07/28 08:16:52 VC7O+VVL0
最寄り駅まで徒歩3時間の俺は車必須。
というか買い物に出るのにも片道15kmだぜ…
981:名無しさん@十周年
09/07/28 08:17:11 6vIWz3yP0
車なんて必要ないだろ。
982:名無しさん@十周年
09/07/28 08:17:19 xqMw9iJSO
>>965
要らないからって監禁されてるわけじゃないし
車内にいる時間ゼロだから外の空気浴び放題なんだが
983:名無しさん@十周年
09/07/28 08:17:53 muZfV0z70
経済に余裕がなくなって合理的に行動するようになると
重い資産は持たなくなる
企業の資産圧縮見ればわかる
984:名無しさん@十周年
09/07/28 08:18:47 qfoR9K3ZO
>>952
山手線なんて一地方の話されてもなあ。
せめて関東くらい視野に入れて考えろよ。
985:名無しさん@十周年
09/07/28 08:18:51 igdnLOiC0
>>980
そんな場所にも自動車が通行できる道路がある方が驚きだ。
獣道を無理やり走ってるわけじゃないよな?
986:名無しさん@十周年
09/07/28 08:19:32 rPDuZCMT0
収奪象徴カコワルイ。
987:名無しさん@十周年
09/07/28 08:19:47 G6xxaxAv0
まあ、車はコストパフォーマンス的にきついから持たないってのはアリだと思うが免許くらい取っておけと思うな。
やっぱり、あえて持たないって状況とと持てないって状況で同じ事を言っても相当印象が変わっちゃう。
988:名無しさん@十周年
09/07/28 08:20:54 uIzPQ+m/O
>>946
うん、レンタカーを否定する気はさらさらないよ。
ただ我が物顔で乗るものではないよね。
まぁマイカーだってそうだけど。
少なくともクルマ好きってのは「ステータス」でクルマ選びしたりしないよ。
例え不人気車種でも自分が好きならそれでいい。
989:名無しさん@十周年
09/07/28 08:21:30 igdnLOiC0
東京なら家族で一台あれば充分。
てか、その一台もいらないくらい。
990:名無しさん@十周年
09/07/28 08:22:12 Dc5ZDEWM0
>>988
>ただ我が物顔で乗るものではないよね。
その「我が物顔で乗る」ってのが自分の思い込みでしかない可能性を考えた方がいいと思うが。
991:名無しさん@十周年
09/07/28 08:22:57 Ar4b98XlO
クルマ=オレ は確かに痛々しい
デカい車に乗ってるやつほど横柄
ローンで首回らないくせに、見栄張って阿呆らしw
992:名無しさん@十周年
09/07/28 08:23:51 a8ajERfHO
>>934
運転しなきゃならない時は飲まないよ
デートで外で飲む時はホテルにチェックインしといて
ホテルのレストランか、そっからタクシー
当然、その日はお泊まり
まあ、そんなメンドいことはめったにしないが
993:名無しさん@十周年
09/07/28 08:24:09 xqMw9iJSO
車の無い街並みて想像してみたらなんか優雅だ
994:名無しさん@十周年
09/07/28 08:25:22 2yQhfGNl0
ギャル事業家wwwwww
いまどき、ギャルなんて言葉が使われてる方が古臭いし恥ずかしいだろ
995:名無しさん@十周年
09/07/28 08:25:36 4coBpOv30
>>993
うん。チャリンコ天国で中国みたいで優雅だな・・・
996:名無しさん@十周年
09/07/28 08:25:54 uIzPQ+m/O
>>990
面倒くさい奴よのぉ…w
997:名無しさん@十周年
09/07/28 08:26:11 xcjpU2p90
>>995
超先進国中国w
998:名無しさん@十周年
09/07/28 08:26:12 YLlhQtE5O
>>800
車にはかっこよさとかより、快適さを求めているのかもしれん。
クーペとかだと、エコ(笑)じゃないからカッコ悪いとかじゃない
999:名無しさん@十周年
09/07/28 08:26:33 WDdDwdw+0
1000ならダイハツの天下
1000:名無しさん@十周年
09/07/28 08:26:46 mTPgoG33O
東京を基準に考えるから『車なんて要らない』なんて異常なことを平気で言える。人口6万人以上の都市で車は生活必需品。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。