【文化】 人気漫画が、ほぼ下描き状態で雑誌掲載され話題に…編集部「よくあることです」at NEWSPLUS
【文化】 人気漫画が、ほぼ下描き状態で雑誌掲載され話題に…編集部「よくあることです」 - 暇つぶし2ch736:名無しさん@十周年
09/07/27 23:05:04 UwCV9Szg0
URLリンク(deaimuryou.eek.jp)
連載時の萩原

737:名無しさん@十周年
09/07/27 23:05:27 gLtGGPcL0
> 『HUNTER×HUNTER』。ページが進むにつれて絵が下描きチックになっていく

え、あれ下書きだったんだ。
俺はてっきり落書きかとおもっ・・・

・・・あれ、誰か来たようだ。宅急便かな?

738:名無しさん@十周年
09/07/27 23:05:48 1Kkl40OpO
冨樫は白紙なコマや殴り書きがあるからな

下書きしてれば十分じゃん

739:名無しさん@十周年
09/07/27 23:05:56 gOlgC+BE0
バスタードはとにかく話を進めてくれ。
綺麗な絵を見たいんじゃない。
漫画が読みたいんだ。

740:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:01 /5n8Tn050
最終回を下書きのまま載せた「ちぇり一げいる金」を知っている人は…居ないよな

741:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:02 lQ7LkGbv0
ネトゲ廃人漫画家にはよくあることです

742:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:05 lJP9HzwI0
>>644
ワロタ

743:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:09 nqounVCT0
客バカにするにもほどがあるわな
印刷ミスなんだから着払いで返金請求したら?

告訴してもいけるだろ、過去の同一作品と比べて手抜いてると司法が認めれば

744:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:09 QX1mGS560
>>718
2700円から店員が200円とって、2500円が店のものになったな

745:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:18 oXOxw4Fe0
>>1
エロ漫画家はよくやるからな。
気にするなww


746:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:19 FvAJmsIRP
なんかHなんとかxHなんとかってのの漫画家もずいぶんこんなことやってたよね

747:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:25 toNRr2uO0
普通に冨樫かと思った

748:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:38 Du6WvkNc0
バスタードはリア消の頃にチンコ握られた気分になって
そのまま惰性でついていく読者が多かったからな
内容なんてとうの昔に破綻しとる

749:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:41 E+W1mjQU0
冨樫大先生のことか

750:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:42 0GHpjjH/0
>>71
もう歳なんで根つめて描くのが酷くキツイんだって。
俺は完結すれば御の字だと思って暖かく見守っている

751:名無しさん@十周年
09/07/27 23:06:53 blSGybn60
>>739
>綺麗な絵を見たいんじゃない。
漫画が読みたいんだ。

至言だな。いや、全く。

752:名無しさん@十周年
09/07/27 23:07:11 xM4X6nJj0
> 『HUNTER×HUNTER』。ページが進むにつれて絵が下描きチックになっていく

下書きっていうのはペン入れする前提があるもののこと

冨樫は直しやらないからあれは落書き

753:名無しさん@十周年
09/07/27 23:07:33 F1Du3d0h0
手抜き作画の元祖は鴨川つばめのマカロニほうれん荘だろ。
そりゃ萩原よりは酷くなかったが・・・。

つーか、ジャンプ編集に問題があるとしか思えん。

754:名無しさん@十周年
09/07/27 23:07:47 PXewdUx7O
>>737
逃げてぇぇぇぇぇっ!


755:名無しさん@十周年
09/07/27 23:08:00 pYc9ZvSW0
>>739
最新刊の講評ワロタ
半分が関係ない内容とかw

もはや同人と区別ついてないなw

756:名無しさん@十周年
09/07/27 23:08:09 voqJKy5Z0
>>736
懐かしいw
やっぱこれが最高だな

757:名無しさん@十周年
09/07/27 23:08:10 jY4z3ZS/0
>>710

とりあえず江川は原稿用紙に手書きで1000枚「ごめんなさい」と書いて
村枝賢一に土下座しろ(´・ω・`)!!

wwwwwwwwwwwwwww

758:名無しさん@十周年
09/07/27 23:08:10 o6sc5vGh0
冨樫なら日常茶飯事だぜ!

759:名無しさん@十周年
09/07/27 23:08:30 J0rHZjBy0
休載扱いでないって事は、編集側も恥を感じてないんだな

760:名無しさん@十周年
09/07/27 23:08:56 ohJrZXjl0
いつもの事だが・・・何でスレたってんだ
しかもGUMてwwwwwwww

761:名無しさん@十周年
09/07/27 23:09:18 qlXJew5DO
>>735
1を見て同じく思い出した

762:名無しさん@十周年
09/07/27 23:09:28 St+9S4OaO
左のガンジーのような人は??

763:名無しさん@十周年
09/07/27 23:09:44 gzdU+D860
PNが酷すぎる気がするんだが…
本人は気に入ってるんだろうけども。

764:名無しさん@十周年
09/07/27 23:09:52 btwSSQfs0
>>759
勇者が恥ではないと教えてくれたから

765:名無しさん@十周年
09/07/27 23:09:54 Vvcu+hOh0
締め切りを守れない漫画家が存在することはまぁいい。
しかし、それを糾弾できずにナァナァで認めてしまう漫画界は
さして長くは無いだろう。

766:名無しさん@十周年
09/07/27 23:09:59 3hFIyxU90
まほろまてぃっくは佳作だった
漫画よりアニメ一期の方が好きだけど
アニメ二期はゴミ

767:名無しさん@十周年
09/07/27 23:10:21 zyvcoBWy0
>>723
まだやっているというか
やってしまっているというか

まぁジョジョ第1部とほぼ同時期に始まった作品と考えればそれほど……でもないか。

>>710
江川はもう何をやりたいのかやりたかったのかすら不明だな。

768:名無しさん@十周年
09/07/27 23:10:59 pjJ6bfaN0
こういうの初めて見たのは無限の住人だった

769:名無しさん@十周年
09/07/27 23:11:18 M1ko8fqa0
富樫がアップを始めたと聞いて

770:名無しさん@十周年
09/07/27 23:11:28 T3pG+WXx0
>>11
牛丼吹いて
声上げて大笑いしちまった

771:名無しさん@十周年
09/07/27 23:11:33 duewQ0gsO
>>709
アビゲイル死んだだろ?

772:名無しさん@十周年
09/07/27 23:11:51 yTUOpuCB0
結論→富樫がすべて悪い

773:百鬼夜行
09/07/27 23:11:51 ERfZDZn20
アニメで途中まで色彩あったのに、途中から白黒だけの線画になったのをみたことある。
力尽きたんだな・・。



774:名無しさん@十周年
09/07/27 23:12:05 zjwBufSu0
いいオッサンだが、昔、ユウユウ白書というマンガがあってね。

775:名無しさん@十周年
09/07/27 23:12:06 lRQ1z86dO
>>736
これはこれでアリだと思えてくるから不思議だwww
下書きよりはマシな気がする

776:名無しさん@十周年
09/07/27 23:12:06 EaJzzMlJ0
ぢたま某って昔は、風紀委員の合気道娘がアイドリングされる話とか描いてたのになぁ、
今じゃすっかり萌え漫画家か、勿体無い・・・

777:名無しさん@十周年
09/07/27 23:12:25 EPD9p3WV0
冨樫
NURUPO
Dグレ

778:名無しさん@十周年
09/07/27 23:12:32 xM4X6nJj0
ここまでTV版エヴァンゲリオンの話題>>267しかなし

779:名無しさん@十周年
09/07/27 23:12:38 DED840Oh0
どんな漫画家も、漫画を始める前に
連載になったときに自分の筆が追いつく範囲で絵を選択しておくべきだと思う。

福本は、いい選択をしていると思う。
高橋留美子は、筆が早くて有名で、ネームからペン入れまで自分ひとりで
週刊連載時で週休5日だそうだ。w
浦沢も、誰でもピカソに出たときに、筆が早くてビックリしたのを覚えている。

780:名無しさん@十周年
09/07/27 23:13:11 zyvcoBWy0
>>771
そうだっけw

781:名無しさん@十周年
09/07/27 23:13:14 aqDfvRIx0

やる気ねえならやめちゃえよ。見苦しい。
これでいいんだ、なんて後進が思ったらいい迷惑。


782:名無しさん@十周年
09/07/27 23:13:24 Eob7DSEr0
>>778
あれは手ぬきではなく演出

783:名無しさん@十周年
09/07/27 23:13:27 HDWiPAyt0
富樫先生!下書きでもいいから連載再開してください><

784:名無しさん@十周年
09/07/27 23:13:57 40Sbvz5v0
こういうことをし始めると大抵は消えていくw
作者も雑誌もなw

785:名無しさん@十周年
09/07/27 23:13:58 EN0vCTa30
通常以上の仕事が入る(アニメ化など)

時間が押す

下書き状態で週刊誌に載せる(雑誌が売れないと編集の給料出ない)

単行本化の時直す

直し、書き足しはアシ代も賃金も貰えないから自分で直す

時間が押す

下書き状態で週刊誌に載せる



無限ループ

治療法・・・休載

786:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:02 R8xG8LfDO
>>1の漫画は
よくわからんが写真の
漫画の左側のお婆さんはなんだ?
そういう漫画なのか?



787:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:06 gOlgC+BE0
>>771
>>780
天使に殺された奴らは全員生き返ったっぽい。

788:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:06 jY4z3ZS/0
>>782

アレは手抜きでも演出でもなく予算不足

789:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:11 rAmUIi9B0
ヤング系のあんなエロ雑誌買って帰れる羞恥心のない男って引く

790:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:25 lQJwFlTx0
>>736
それ単行本でもそのままだったな

791:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:32 bZrLq2P+0
ハンターハンターの人のことかと

792:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:38 vf6j0hiV0
江川の仮面ライダーFIRSTの酷さをここで知ったよ・・・

793:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:42 FpFQLcto0
>>529
長谷川哲也と申したかw あれはいい。 血気盛んなじじいが非常にいい

794:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:50 bjJ6Lg1C0
漫画界を真摯に考えるなら糾弾すべき

こんなクオリティの漫画を載せていることにどれだけの覚悟があるのだろうか?
この業は、全ての漫画家、これから漫画家を目指している者、目指そうとしている者に悪影響を与えている。
プロはこれくらいでも成立するんだ、同じ連載作家にこういうのがいるんだ多少妥協しても大丈夫だろうと。

50年、100年後の未来を見通して載せているのですか。
これらを載せた時点で、1000年経ってもこの汚れ拭いきれない。

都合の悪いことが起きたらこの業が引き合いにされるよ間違いなく。
あんな作画途中の漫画を載せるくらいの雑誌だろうと。

ネームを練るのは努力次第で誰にも出来る、
だけどそれらを仕上げ、「作品」にすることができるのがプロの最大の強みだと思う。
大半は、仕上げ&デバッグでプロへの道に挫折する者が多いと思う。

【質より連載】を選び続けてきた因果が、現存する出版社に影響が現れていないだろうか。
読者、子供を裏切るのは自分にとって非常に重い業だと感じています。

第二に悪いのはコミックが売れるということだ、見極めるが眼がなすぎる。
売れてるんだ、読者の要望が強いのだろうなんて思想が漫画業界に広がってしまう。
本当に『漫画』、『漫画界』が好きなら、選ばれるべくして選ばれる漫画が他にもあるはずです。
漫画はおもしろいと売れる業界にしてくれた先人達にもうしわけないはずだ。

ここ近年、このルールが壊されようとしている

私は凡人で絵も話も創れませんが、良いモノを後世に語る役目ぐらいは果たせます。

もう一度いう、漫画というひとつの作品を完成させて、おもしろいものは売れるという業界にしてくれた
先人たちに申し訳ないと思わないのですか?
収入に関しては、漫画界ほどクリーンな業界(コネが通用しない、絵画界とは違う)はそうないですよ?
それは誰のおかげだとおもっているんですか?

795:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:51 M1ko8fqa0
>>782
あれが手抜きでなく演出だというなら
やっぱりどうしようもないゴミだったんだな・・・

796:名無しさん@十周年
09/07/27 23:14:58 5MwJoLYFO
>>763
長い間エロ雑誌の漫画家だったし。
オシッコ漫画とか。

797:名無しさん@十周年
09/07/27 23:15:12 EaJzzMlJ0
>>788
単に庵野の病気がコンテに出ただけだろ。

798:名無しさん@十周年
09/07/27 23:15:16 aALrZ4tW0
PSOやりすぎて
FSS全然書かなくなった
某氏


799:名無しさん@十周年
09/07/27 23:15:32 B0uRhbhWO
ガンドレスとヤシガニと

やさい だっけか?


800:名無しさん@十周年
09/07/27 23:15:45 TDhY0fwJ0
ぢたまは、まほろのころから下書き掲載してたからな。
今更だろ

801:名無しさん@十周年
09/07/27 23:15:47 Eob7DSEr0
>>795
もっかい見直せ

802:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:07 btwSSQfs0
>>771
勝手に殺すなっw
>>780
まだ死んでないよ、なんかどっかで、封印解除とか変なことやってた

803:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:10 xa/8Fsnf0
>>779

謝れ!ちばあきお先生に謝れ!

804:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:13 xM4X6nJj0
ぢたま某ともりしげの区別がたまにつかなくなるが

ぢたまって家にうんこのついたバイブがある人だと昔聞いた

805:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:19 VB1RUbZ7O
>>1
まんが道読んで出直してこいやwwwwwwwww

806:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:32 TfuBuGyw0
そういえば、エヴァンゲリオンの漫画でさえ再開したというのに冨樫ときたら…orz

807:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:34 Du6WvkNc0
>>799
あけるりのキャベツのことか?

808:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:35 zyvcoBWy0
>>787
なんか伝聞っぽい情報なところがステキだw

>>793
来月巻頭カラーだっけ?マムルークに期待w

809:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:35 px+fT2cG0
もう萩原も富樫もテキストで箇条書きでいいから結末を書け
それで誰か他の奴らに書かせろ

810:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:44 bvGxHQagO
エバのアニメは明らかな手抜き。
アンノが愚か者なだけ。

811:名無しさん@十周年
09/07/27 23:16:54 gOlgC+BE0
>>789
そのままガラパゴス辺りまで引いてしまえ

812:名無しさん@十周年
09/07/27 23:17:02 M1ko8fqa0
>>801
見る必要も価値も全くないよ・・・

813:名無しさん@十周年
09/07/27 23:17:04 G2HjGw3z0
>>1
大乗仏教の僧侶が見えるような・・・
疲れてるのかな

814:名無しさん@十周年
09/07/27 23:17:23 40Sbvz5v0
締め切り守れない作者はまだいい
だが、それをそのまま載せてしまう雑誌は最低だ
読者のことをまったく考えていない
せっかくアニメ化になったのに、コミックガムは先がねえよ

815:名無しさん@十周年
09/07/27 23:17:36 xzjsc1zI0
江川仮面ライダーひでぇw

816:名無しさん@十周年
09/07/27 23:17:38 RZyfxYjE0
>>801
エヴァが面白いのは序盤だけだな
マグマダイバー辺りまでなら見れる作品だけどそれ以降は

817:名無しさん@十周年
09/07/27 23:17:47 iGq7nRQV0
「富樫した」

流行るぜこのフレーズ

818:名無しさん@十周年
09/07/27 23:18:05 lbwAvkTG0
編集部も腐ってるが肝心の読者も「よくあること」で済ましちゃってるのが一番良くないと思うんだよな。

819:名無しさん@十周年
09/07/27 23:18:20 olK2GMu60
>>801
いまさらあんなの見れませんよ

820:名無しさん@十周年
09/07/27 23:18:20 pYc9ZvSW0
まつもと泉は病気リタイヤなのか・・・

821:名無しさん@十周年
09/07/27 23:18:21 1CUR7ahq0
コミケ前だからか

822:名無しさん@十周年
09/07/27 23:18:25 R8xG8LfDO
>>792
おっとディケイド以下とか赤青半分だとかバロームワンのパクリだとか
仮面ライダーWの悪口はここまでた



823:名無しさん@十周年
09/07/27 23:18:32 40PV9s51O
まぁ、このスレにいる奴らは忘れてるか知らない奴ばかりっぽいけど、例のメガバカ事件で編集の連中がダメ公務員みたいになってるのは素人読者の俺たちでも、さすがにわかったからな。

824:名無しさん@十周年
09/07/27 23:18:36 btwSSQfs0
>>799
アリスinサイバーランドをお忘れなきよう

825:名無しさん@十周年
09/07/27 23:18:53 +e0J0nmsO
よくあることで済んじゃうのかよw
腐ってんな

826:名無しさん@十周年
09/07/27 23:18:59 F1Du3d0h0
>>801
演出ではなくて、予算不足&工期不足。

827:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:00 xM4X6nJj0
>>820
まつもと組はリタイヤ多いよね。
まつもと、精霊使いの人、萩原
萩原以外はガチ病気だけど。

828:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:01 Eob7DSEr0
>>816
そんなことはない。
EOEも超名作。

ぶっちゃけ今の所は新劇より面白い。
今後はわからんけど

829:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:27 daeOfJFKO
一般誌に描いてんのか
エロ漫画家の時はきちんと描いてたのになあ

830:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:28 noqJnCIn0
にゅるん

831:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:30 EaJzzMlJ0
URLリンク(deaimuryou.eek.jp)

ぢたまの昔の作品

832:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:31 GnZW+Pad0
ここ7,8年の新人の不作っぷりすごいぞ
だから切れないんだよ

833:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:35 zyvcoBWy0
>>798
FSSはカイエン死んだ所で完結したんだよ。

>>802
また解除してんのかよw


834:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:46 gOlgC+BE0
>>808
魔戦将軍やら侍やらは何人か生き返ってるのは確認されてるけど、アビちゃんはまだ出てきてないからね。

>>817
ふがした?

835:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:51 S7JfZV2s0
編集サイドでは当たり前でも読者としては納得いかねえな
このマンガ読んだことないけど。開き直ってほしくないね

836:名無しさん@十周年
09/07/27 23:19:58 tmiAgyvO0
>>810
画面いっぱいに文字書いて、新手法だと絶賛してたのには呆れたよな。

837:名無しさん@十周年
09/07/27 23:20:26 QtpK+OFK0
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:    
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

838:名無しさん@十周年
09/07/27 23:20:29 DD0yCVx5O
ハンター某てどんな話?
武道会でピエロみたいなあんちゃんが分身使うあんちゃんを頃してるのしか記憶にない

839:名無しさん@十周年
09/07/27 23:20:45 nhgjyjIQ0
でも、下書きの状態って興味あるから「たまに」ならうれしい^^
コミックスになったらちゃんとしたのがのってるだろうしw

840:名無しさん@十周年
09/07/27 23:20:49 Ba6+t8vp0
原稿が間に合わないこともあろう。
だがその未完成のものを雑誌に載せるなと。
白紙ページに全部謝罪書くぐらいの覚悟でやれよ。

841:名無しさん@十周年
09/07/27 23:20:50 Zo2Pxb870
同人誌でしょっちゅう「時間切れ~」とかやってたなぁ

842:名無しさん@十周年
09/07/27 23:20:59 te2M7ph30
正直バスタードはもういい。

俺はガイバーさえきちんと完結してくれたらそれで本望。

843:名無しさん@十周年
09/07/27 23:21:15 xM4X6nJj0
>>839
そういうのはコミックスのおまけでやるべき
雑誌に載るのは完成品でなくてはいけない

844:名無しさん@十周年
09/07/27 23:21:22 P3CyQpqP0
人気のある漫画家でも原稿落としたり完成させなかったら打ち切るべきだよ
曖昧にして責任取らせないから勘違いした漫画家が増えるんだよ
いつもの同じ値段の漫画で下書きが載ってるとか普通ありえないだろ
単行本に下書きのまま載せて売ったたエロ漫画家もいるくらいだから
そのうち単行本でも下書きみたいのが増えかねないぞいい加減にしろ

845:名無しさん@十周年
09/07/27 23:21:32 5eZGOVPH0
>>809
富樫は何となく進んでるからまだしも
萩原や永野は車田先生を見習って原作者になり
イメージを壊さない程度に絵が似てれば
漫画は別の奴に書かせた方が良いと思う

846:名無しさん@十周年
09/07/27 23:21:45 CYF5Tvkg0
ヘタにベタ塗りするよりそのほうが綺麗なときがある

847:名無しさん@十周年
09/07/27 23:21:53 lRQ1z86dO
>>818
週刊の場合は掲載システムに無理があるんだと思う
青年誌みたいに月2で良いんじゃないかと思うが

まあそれでも落とす奴は落とすが

848:名無しさん@十周年
09/07/27 23:22:00 ypXhunzSO



わっしょい!わじマニア






849:名無しさん@十周年
09/07/27 23:22:09 ec7ZC6A7O
>>817
アサヒるみたいに?

あの漫画家とうとう冨樫ったぜwみたいなw

850:名無しさん@十周年
09/07/27 23:22:38 EaJzzMlJ0
期待するだけ無駄
・ハンタ
・FSS
・バスタ

作者が死ぬ前に完結しますように・・・
・ガイバー
・ベルセルク
・アカギ

851:名無しさん@十周年
09/07/27 23:22:43 YnLV4VGh0
マカロニほうれん草の最後はすごかったよなあ

852:名無しさん@十周年
09/07/27 23:22:51 Eob7DSEr0
ヤンマガとか作者は普通に休んでるけどw
いたりいなかったりするわ。

853:名無しさん@十周年
09/07/27 23:22:55 3sNlTm3j0
江川達也のこと?

854:名無しさん@十周年
09/07/27 23:23:25 Du6WvkNc0
>>820
まつもと泉は脳脊髄液減少症だな
特殊すぎて診断されず治療も受けられずにガタガタに
数年前にようやくブラッドパッチの手術受けて回復したんじゃなかったっけ

855:名無しさん@十周年
09/07/27 23:23:30 jY4z3ZS/0
>>820

骨髄の液が漏れる奇病に罹患したんだよな(´・ω・`)・・・
痛みと吐き気で地獄の苦しみの病気らしい
最近治療法方が確立されて快方に向かってると聞いた

856:名無しさん@十周年
09/07/27 23:23:48 xM4X6nJj0
作者が死ぬ前に完結しますように・・・
・源氏
・B型同盟
・夜嬢帝国
・妖精事件
・超獣戦記ゲシュタルト

857:名無しさん@十周年
09/07/27 23:23:52 3NNJUE990
急病につき休載多発のGTOより落書きでも載せる冨樫の方が偉い・・・
そう思ってた時期が俺にもありました

858:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:00 aqDfvRIx0
こういうの載せちゃったのって
やっぱ江口寿史のポッキーかなんかって作品が
俺の知る限り一番古いのかな

でも江口だって、それ以降、間に合わないときはきちんと
落としてたよ

だって上がってない原稿でいくらなんでも金はとれないだろー……


859:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:15 40PV9s51O
やはり伝説のメガバカ事件を知らない奴らばかりか。
時代は変わったな。

860:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:18 WG1cWx050
人気漫画なの?
聞いたことない漫画だけど

861:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:24 zyvcoBWy0
>>814
まぁ、足洗い邸さえどっかで拾ってくれたら別にry

862:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:27 4s7L6Y6DO
漫画家に限らず納期を守らない人は社会人失格だよ

863:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:32 Yk8ND2NX0

馬鹿みたいな話だけど、実際に出会った18~20代前半の漫画家の
アシスタントのなかには
「自分は●●先生が作品を描いてくれるだけでありがたいと思いますけどね?」 とか
真顔で言っちゃう、自分が消費者だという意識の全くない馬鹿がいて、呆れた。

まあそういう奴は才能以前に物を知らない奴らだった。
だからたくさん線を引いてペンの筆致は綺麗になっても絵は下手なまま、
話をつくるタネの数は増えずじまいで、結局みんな辞めて就職したみたいだけど。

864:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:38 btwSSQfs0
>>834
でてる、でてる、単行本24巻にでてるぞっ>アビちゃん

865:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:39 RZyfxYjE0
>845
原作:冨樫義博 作画:原哲夫
でいいよもう

866:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:59 gOlgC+BE0
どんだけひどくても大物を切れないほど新人が育ってないってのは確かだろうね……。

最近始まったあの連載も、落としてないとはいえ内容ひどすぎ……。

>>845
車田、自分で描き始めたぜ。

867:名無しさん@十周年
09/07/27 23:24:59 LyX5edKz0

バスタードよりましwwwwww

868:名無しさん@十周年
09/07/27 23:25:34 vfk9c7YHO
>>840
結局、買い続ける読者の責任

869:名無しさん@十周年
09/07/27 23:25:35 pYc9ZvSW0
>>832
最近の少年誌では屍姫くらいかな>パワー感じる奴
ジャンプとかつまらなさすぎて読む気にならんしな

青年誌なら内容が面白いのはいくつかあるが

870:名無しさん@十周年
09/07/27 23:25:46 xzjsc1zI0
>>859
ああ?デスノのパクリやったやつだろ
それがどうしたんだ

871:名無しさん@十周年
09/07/27 23:25:59 Eob7DSEr0
漫画家は芸術家の方のカテゴリに入るから、社会の常識とか通用しないよ。

872:名無しさん@十周年
09/07/27 23:26:05 5h2ue2ly0
「作者急病のため」って9割は
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
でOK?


873:名無しさん@十周年
09/07/27 23:26:12 xM4X6nJj0
>>859
メガバカは知ってるけど今回の記事内容とは関係ないから飛ばしただけ

そもそもメガバカ事件ってゆとり世代の事件なのに
時代が変わったってなんだろう

874:名無しさん@十周年
09/07/27 23:26:19 q9bWWHrq0
>>16
スキール音がきっちりあったぞ、無音ではない。
ぶおーん、ぶおーーん、って。

875:名無しさん@十周年
09/07/27 23:26:36 d7YdL9wOO
建築ミスじゃないよ!
建てかけなだけだよ!

876:名無しさん@十周年
09/07/27 23:26:41 l4eBXU4V0
メーカーが同じことやったらリコール対象。
漫画編集って気楽な商売だね。

877:名無しさん@十周年
09/07/27 23:26:49 GQb3sdMY0
>>862
締め切りのことを「納期」と表現して
絶対に落とさなかったのは青木雄二センセイ

878:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:05 hPyGpAC+0
下書き状態でコミックになった作品もあるけどな
同人じゃないぞ

879:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:14 zyvcoBWy0
>>859
マガジン派じゃないんで……

880:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:15 naYOqMP10
最近出たバスタードの26巻の酷さは異常

881:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:14 40PV9s51O
>>870
いや、最近のまんが編集者の無能さを知る上で重要な事例だってこと。

882:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:29 aZEFxshjO
>>845
萩原のとこは小林瑞代に描かせればいいが、
彼女も萩原並みに遅筆なのが問題だ。

883:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:39 x9LORhCtO
富樫なんて今さら下書きどころか、マンガ自体書く気ないだろww
死ぬまで遊んで暮らせる金を夫婦で稼いでるんだし、そりゃ毎日ゲームするわww
その点、青山剛昌とかはエライと思う…内容はともかく週刊連載やってるし

884:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:40 2lzhmNZo0
ハルヒとどっちがいい?

885:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:45 V15sUcc+0
>>866
浦沢直樹のこと??

886:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:55 DDk3ndJK0
コミケ用の同人誌が忙しくて手が回らなかったって?

887:名無しさん@十周年
09/07/27 23:27:59 gOlgC+BE0
>>855
知られてなかっただけで奇病ではないよ。

>>864
ふぇ? どこに?

888:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:01 dPfTlwXD0
>>880
むしろまだやってたのか

889:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:07 jTIk32wa0
エアマスターの人みたいにでかい吹き出しでページ埋め尽くしてごまかせばいいのに
プロなんだから、あきらかに未完成なもん商業誌に載せんなよ

890:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:07 te2M7ph30
>>877
青木先生は編集の言いなりでしたから・・・。

891:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:11 aDAuGiVHO
りこ姉と枯れるほどエッチしたい

892:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:15 VCW3JrAIP
>>831
これって主人公の性器から竹刀が出てきて敵を倒したヤツだっけ?

893:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:15 jY4z3ZS/0
>>851

アレは鴨川つばめが連載をやめたくてやめたくてしょうがないのに
編集方針でやめさせてもらえず「こう言うことしたら見切りつけられるだろ・・・」と
わざとオール油性サインペンでペン入れしたと本人が語ってた(´・ω・`)・・・

まさかその後油性サインペンでペン入れが受け入れられるようになるとはww

894:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:35 vf6j0hiV0
>>882
二人いても何人前の仕事するんだよwww

895:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:43 peZlquWBO
>1
画像の横のおじいさんは何なの?

896:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:45 wNafhuA40
昔、町内会の廃品回収でバスタードのコミックスを貰ってきたら
エロいページだけカッターで切られてたのは良い思い出

897:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:47 HtdQwJh0O
>>816
その三話後の「使徒、侵入」は間違いなく秀逸

>>826
予算やスケジュールの配分ミスで最後に向けて皺寄せがいく縛りの上での
苦肉の策としてのハリボテ的な演出だろ。それが逆に斬新で衆目を集めた

898:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:49 Lw6cmWEVO
高河ゆんの名前が挙がってないとは

899:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:50 xzjsc1zI0
>>872
適度に休ませないと早死しちゃうよ

900:名無しさん@十周年
09/07/27 23:28:55 1+6V6ThD0
>>880
下書きどころか字だけじゃないだけマシじゃね?

まあ、あの人書き込みすぎで遅くなるんよなぁ・・・

901:名無しさん@十周年
09/07/27 23:29:08 xM4X6nJj0
>>889
あの人はあの人で人付き合いが苦手でアシ1人ぐらいしか使ってないから
それなりに大変だと思うけど

902:名無しさん@十周年
09/07/27 23:29:28 vOhG4SMh0
もうこうなったら、誰かハンター×ハンター外伝書いちゃえよ。
わき道で途絶えたストーリーいっぱいあるから、結構面白いと思うんだよな。
題名はこう。「HUNTER×HUNTER外伝 もう一つの物語」 描かれなかったサブストーリー短編集とか

作者が聞いたら、怒るだろうなぁw

903:名無しさん@十周年
09/07/27 23:29:38 h5JHSmFP0
>編集部のスケジュール管理ミス
メディアミックスだから打ち合わせする相手も多いだろうし、
休載しなかっただけでもめっけもんだろうな。

904:名無しさん@十周年
09/07/27 23:29:40 R5bEIWqG0
これはひどいw

905:名無しさん@十周年
09/07/27 23:29:51 YnLV4VGh0
>>893
それって言い訳じゃない?
ほとんどムンクの「叫び」状態だぞ。
精神を病んでたとしか思えない。

906:名無しさん@十周年
09/07/27 23:30:02 nN/8WvJT0
【レス抽出】
対象スレ:【文化】 人気漫画が、ほぼ下描き状態で雑誌掲載され話題に…編集部「よくあることです」
キーワード:バスタード


抽出レス数:27


思ったより少ないな
昔のマンガだからかね

907:名無しさん@十周年
09/07/27 23:30:33 Ba6+t8vp0
>>883
コナンはもう人死にはいいから早く結末を教えてくれ。
ていうか最終話を先に出してあとから思う存分人殺してくれと。

908:名無しさん@十周年
09/07/27 23:30:34 ObYh4XDL0
>>1
どこの僧侶?

909:名無しさん@十周年
09/07/27 23:30:39 fN6o4sPJ0
>>898
下書き出したことあんの?休載は知ってるが

910:名無しさん@十周年
09/07/27 23:30:46 3lzGhc2+0
一番最初に下書き掲載を見たのは、ガンガンの刻の大地だったかな

911:名無しさん@十周年
09/07/27 23:30:52 vf6j0hiV0
>>902
本編すぐ追い越すんじゃね?

912:名無しさん@十周年
09/07/27 23:30:56 3NNJUE990
>>902
冨樫「どうぞどうぞ」

913:名無しさん@十周年
09/07/27 23:31:12 KH81ygJn0
江川はたぶん重病患ってるんじゃないか。

914:名無しさん@十周年
09/07/27 23:31:14 aALrZ4tW0
雑誌3回変わっても
2回だっけ?
エリア88を完結させた
新谷かおるはえらいなぁ


915:名無しさん@十周年
09/07/27 23:31:15 mSkaihNEO
雑誌は下書き、単行本でペン入れ、という漫画誌を作ればいい。

916:名無しさん@十周年
09/07/27 23:31:20 xzjsc1zI0
>>902
同人誌ですでにやってるだろ

917:名無しさん@十周年
09/07/27 23:31:42 jEN6LZ7jO
新連載第一話目で下書き掲載だったあの漫画をお忘れなく、ちなみに最終話も下書き掲載だった



キングゲイナー漫画版のことである

918:名無しさん@十周年
09/07/27 23:31:49 xM4X6nJj0
>>898
>>856

>>906
萩原
抽出レス数:40

919:名無しさん@十周年
09/07/27 23:31:50 SBbRrOH/O
画像の後ろのインドっぽい人は誰なの??
どこでマンガ読んでるの??

920:名無しさん@十周年
09/07/27 23:31:51 wQopOs490
わざとだろ

921:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:00 OqvWL00z0
うわさによるとハンターって単行本でも落書きなんだろ、なんでそんなの買う奴がいるんだろ。

922:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:13 RUn6yg77O
富樫「そうだ!タイムマシンで未来へ行って、完成した原稿を取ってくればいいんだ!」

923:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:12 L7DO1oodO
あれ、ハンターハンターの事じゃないの?

924:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:18 btwSSQfs0
>>887
カルが巨人と戦ってるページのちょい前、話の流れからして
恐らく月面で一人立って地球を見てる。セリフはなし

925:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:20 nN/8WvJT0
>>907
結末なんて考えていないだろ

926:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:24 zVRp4Pwo0
はいはい富樫富樫・・・あれ?違うの??

927:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:28 vOhG4SMh0
>>916
なんだってー!

知らんかった。(´・ω・`)

928:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:37 EaJzzMlJ0
>>892
そこまで知らん、漏れはその回しか持ってないからな・・・

929:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:44 iZ5to7Yp0
担当が仮で入稿して最終で差し替えようとして失敗したんだなw
まああると言えばあるw
なまじ入稿するからミスするんで、むかしみたいに白で出せば間違いないのに。

930:名無しさん@十周年
09/07/27 23:32:57 OqvWL00z0
>>914
エリア88は移籍したんじゃなくて雑誌の名前が変わっただけだ


931:名無しさん@十周年
09/07/27 23:33:09 IMhq82nH0
真っ先に富樫が思い浮かんだ(・∀・)

932:名無しさん@十周年
09/07/27 23:33:09 vf6j0hiV0
>>915
誰が金払って読むんだそんなもんww

>>922
最後はドラえもんに描かせればいいと思うよ

933:名無しさん@十周年
09/07/27 23:33:13 Yk8ND2NX0
>>871
社会の常識が通用しないということは、本人は一般人未満のザコで
そいつを操っているプロデューサー的な立場の編集者が有能って事だろう。

1960年代のアメリカで、アイという名の雌のチンパンジーを謎の画家として
仕立て上げて商売したくらい、画商やプロデューサーという存在は、
権力のある立場で、有能なんだよ小僧。

彼らには社会の常識とかも通用するよ?w

934:名無しさん@十周年
09/07/27 23:33:28 32bZekuR0
キスシスをヤンマガに移籍させて月一連載にしたせいだな

935:名無しさん@十周年
09/07/27 23:33:36 naYOqMP10
>>900
それでもコミックスのページ穴埋めに三分の一を使って昔の載せたり、同人宣伝とか娘自慢とか
酷いにも程がある

936:名無しさん@十周年
09/07/27 23:33:44 ObYh4XDL0
>>925
とっくに考えてるよ

937:名無しさん@十周年
09/07/27 23:33:51 Ex2M8EJZ0
>>921
信者だからじゃね?
有難いよな、落書きだって買ってくれるんだもんな。
足むけて眠れないぜ

938:名無しさん@十周年
09/07/27 23:33:58 7gFBz2jM0
>>1
左の爺さんの描き込み半端ねえな
これで力尽きたのか

939:名無しさん@十周年
09/07/27 23:34:06 M7+XclmY0
これがプロの仕事なの?

940:名無しさん@十周年
09/07/27 23:34:21 M1ko8fqa0
ゴンが死んでから見てない

941:名無しさん@十周年
09/07/27 23:34:28 +e0J0nmsO
GANTZは終わりそうて良かったw

942:名無しさん@十周年
09/07/27 23:34:35 H2PSxEloO
週刊誌で連載ってメチャクチャ大変なんだろうなあ。
金は貯まっても使う暇がないみたいな

943:名無しさん@十周年
09/07/27 23:35:00 gOlgC+BE0
編集の力も弱いんだろうな。
サンデーなんか非道いらしいじゃん。

>>935
しかも自分の漫画の同人で18禁……
非道いにもほどがある。

944:名無しさん@十周年
09/07/27 23:35:09 Wi17itWSO
富樫は打ち切りか月刊移行でいいだろ

945:名無しさん@十周年
09/07/27 23:35:12 nG/IYkNG0
人気漫画だからこそ出来る商法

コミックスで完成品
月刊雑誌は下書き

コミックス売り上げ倍増



946:名無しさん@十周年
09/07/27 23:35:32 4DUfX4dG0
冨樫は長期的に休むくせに下書き
秋元など先輩の漫画家や編集長に文句言われないのか?
別格すぎるだろw。鳥山や荒木が同じことしても怒られそうだぞw

947:名無しさん@十周年
09/07/27 23:35:40 vf6j0hiV0
>>942
週刊少年サンデーは別らしいぞw

948:名無しさん@十周年
09/07/27 23:35:50 jY4z3ZS/0
>>905

精神的にもだいぶキてたと言ってたな(´・ω・`)・・・
連載終了後はまったく漫画を描く気になれず
ソープランドの呼び込みとかを生業にしてたそうな・・・

949:名無しさん@十周年
09/07/27 23:35:52 btwSSQfs0
>>944
打ち切り>季刊>月刊>それでも書かない
という萩原さんというかたがいましてね?

950:名無しさん@十周年
09/07/27 23:35:59 Y5eQheno0
>>423
まあ、車田も聖闘士星矢でおんなじ事やってたけどな。

951:名無しさん@十周年
09/07/27 23:36:52 z6z/5LGC0
こんなのを載せるくらいなら、おとせよww


しかしまほろまてぃっくって、連載が終わったとたんに
みんなにすっっっっかり忘れ去られたなwwwww

952:名無しさん@十周年
09/07/27 23:36:57 k8d27lDx0
わたせせいぞうとかの作りが当たり前だと覆ってた

953:名無しさん@十周年
09/07/27 23:37:02 3+RQt80D0
はいはい人気作品はコミックスちゃんと買ってね

月刊誌は下書きね

954:名無しさん@十周年
09/07/27 23:37:17 GnZW+Pad0
出版社の高い給料ささえてるの漫画なんだぜ
ヒット漫画家はあいつらにとっては神
ちゃんと描いてもつまんないやつは屑

955:名無しさん@十周年
09/07/27 23:37:19 EaJzzMlJ0
>>950
シャカが死ぬトコだっけ?

956:名無しさん@十周年
09/07/27 23:37:57 OqvWL00z0
>>949
じゃクビにすりゃいいいのに。

真面目に絵を描いてる小畑健とかに文句言われんのかな。

957:名無しさん@十周年
09/07/27 23:37:59 YnLV4VGh0
>>948
うわ、ひょっとして呼び込まれてたりしてw

958:名無しさん@十周年
09/07/27 23:38:02 E9VuOssB0
江川ってもうマンガの書き方覚えてないんだろうな

959:名無しさん@十周年
09/07/27 23:38:02 3NNJUE990
そういや見開き真っ黒だったのもあったな。
デスノかな?

960:名無しさん@十周年
09/07/27 23:38:06 nN/8WvJT0
>>944
そういう人は月間になっても怠けるらしいけどな

961:名無しさん@十周年
09/07/27 23:38:09 aALrZ4tW0
セイント聖矢は

単行本で版数が違うと
台詞が違うという
変な努力があったがw


962:名無しさん@十周年
09/07/27 23:38:23 mXrv75s/0
小林まことは原稿は落としても下書きは載せなかったのに
コイツらときたら...

963:名無しさん@十周年
09/07/27 23:38:25 xzjsc1zI0
>>954
>ちゃんと描いてもつまんないやつは屑

まぁそうだよな(´・ω・`)
やっぱHxHは面白いもんな

964:名無しさん@十周年
09/07/27 23:38:33 ys5ickjI0
ぢたまも偉くなったなんだー。
エロ描いてた頃よりもこれで売れるのか。
よくわからん世界だな。

965:名無しさん@十周年
09/07/27 23:38:41 2lzhmNZo0
キン肉マンみたいに再放送すればいいのに。

966:名無しさん@十周年
09/07/27 23:38:44 U2Id8YANO
>>897
リツコ派な俺にとってあれは神回

967:美香 ◆MeEeen9/cc
09/07/27 23:38:59 fzgGccFv0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 下書きでも読めるだけ幸せでしょ。
          どうせ読むのはタダなんだし。

968:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/07/27 23:39:02 oj+uTLbr0
ある程度名が売れたら出版社通さないで自分で売ればいいqqqq
自分のペースで稼げるだろうqqq

969:名無しさん@十周年
09/07/27 23:39:18 HB3N1Uh6O
お坊さん下書きじゃねえか

970:名無しさん@十周年
09/07/27 23:39:23 btwSSQfs0
>>956
文句を言った木多先生はジャンプから追放されました(´・ω・`)
まぁ、あの人はそれだけが原因でもないが

971:名無しさん@十周年
09/07/27 23:39:44 Sw7aoFzD0
>>962
小林まこと、効果線と天井とリングだけみたいな回があったぞ。

972:名無しさん@十周年
09/07/27 23:39:50 mEPacBtI0
>>11
笑った

973:名無しさん@十周年
09/07/27 23:40:15 +Dr4VJxGO
左の爺さん誰だよw

974:名無しさん@十周年
09/07/27 23:40:18 zn+Wtxuk0
冨樫よりひどいじゃネーか

975:名無しさん@十周年
09/07/27 23:40:28 I4fDAF6H0
>>961
それを言ったらガラスの仮面なんてどうなる

976:名無しさん@十周年
09/07/27 23:40:49 jY4z3ZS/0
唐沢なをきの「まんが極道」とか業界関係者が見たら結構笑えないらしいなw

「巨匠病」の話とか特にww

977:名無しさん@十周年
09/07/27 23:40:51 DED840Oh0
ベルセルクも、H×Hも
時系列入れ替えて、最終回を先に描いて
んで、「どういう経緯でそこへ至ったのか!?」てな進め方にしてくれ。

ベルセルクは、黄金時代編で一回やってんだから出来るだろ?
それでも、面白いものは出来るよ。
ハルヒが良い例。

978:名無しさん@十周年
09/07/27 23:41:03 Lw6cmWEVO
>>909
ゲシュタルトであった

979:名無しさん@十周年
09/07/27 23:41:04 EaJzzMlJ0
>>964
ラノベの挿絵とかで有名になった人も昔はエロゲメーカーで原画やってたりしたらしいからな

980:名無しさん@十周年
09/07/27 23:41:07 fSm71CLb0
ぢだまってエロ漫画家だろ?


981:名無しさん@十周年
09/07/27 23:41:09 H2PSxEloO
>956
看板作家で雑誌が生きていけるのに、切れるわけねえだろ

982:名無しさん@十周年
09/07/27 23:41:25 nN/8WvJT0
まあ休載より下書きの方が今のファンも喜ぶのかもね
バスタードは破り捨てたけど
若気の至り

983:名無しさん@十周年
09/07/27 23:41:43 btwSSQfs0
>>977
永野先生、お疲れ様です。
他人のことはいいので早くFSSの続き書いてください

984:名無しさん@十周年
09/07/27 23:41:51 aEL8vP5c0
俺も漫画家になれるかも。

985:名無しさん@十周年
09/07/27 23:42:09 vf6j0hiV0
>>967
雑誌は買うもの

986:名無しさん@十周年
09/07/27 23:42:34 ys5ickjI0
>>979
もうこの世界の事すっかり疎いんだけど
今はラノベの挿絵で有名になるのか!?
小説だろ、文章みろよwwwwwwwwwwww

987:名無しさん@十周年
09/07/27 23:42:38 I4fDAF6H0
というか坊さんはなんなんだよう

988:名無しさん@十周年
09/07/27 23:42:42 Ba6+t8vp0
>>979
おっと。のいぢの悪口はそこまでだ。

989:名無しさん@十周年
09/07/27 23:42:44 U/0QAf6a0
ヒストリエもおもしろいのに

990:名無しさん@十周年
09/07/27 23:42:45 3B3pIaVG0
○ラフもしくはアタリ
×下描き

だろどうみてもw

991:名無しさん@十周年
09/07/27 23:42:49 Ex2M8EJZ0
>>968
「週刊少年ジャンプ」で「連載されてる」って看板とって売れるのかね?
日本人って、商品に問題なくても箱にちょっと傷がついてるだけで返品求める
国民性だからな。

992:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/07/27 23:43:19 oj+uTLbr0
>>991
やってみなけりゃわからんqqq

993:名無しさん@十周年
09/07/27 23:43:38 Qalp4f5p0
>>982
コミックスで直す人ではあるからなー
中には直さないでそのままって人もいるし

994:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/07/27 23:43:38 oj+uTLbr0
もう搾取されるのはコリゴリですよqqqq

995:名無しさん@十周年
09/07/27 23:43:52 EaJzzMlJ0
>>988
のいぢはメインで有名だったけど、ルイズの人は色塗りだったらしいなw

996:名無しさん@十周年
09/07/27 23:43:58 +e0J0nms0
1000ならFSS再開

997:名無しさん@十周年
09/07/27 23:44:00 btwSSQfs0
>>979
おっと、兎塚の悪口もそこまでだ

998:名無しさん@十周年
09/07/27 23:44:08 ne+jR3VI0
ヒストリエのほうがマシか

999:名無しさん@十周年
09/07/27 23:44:10 81Uav5uy0
>>69
島本先生がそれについて語ってるw
相手の女の子がすっげえコメントしづらそうw


23分くらいから。核心は24分くらいw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

1000:美香 ◆MeEeen9/cc
09/07/27 23:44:11 fzgGccFv0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 1000なら冨樫ちゃんは苦しんで死ぬ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch