09/07/26 00:44:07 cy9BzVLY0
言論弾圧キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
3:名無しさん@十周年
09/07/26 00:44:12 0ZyQdBTi0
2
4:名無しさん@十周年
09/07/26 00:44:48 KGO0X6Nn0
死ねゲスゴミに守られてるだけのキムチ民主党
5:名無しさん@十周年
09/07/26 00:44:56 fe/6V21D0
ィミシシ~~~~ ヾ
ミミ; ,,,,,, ,,,,,,'
;ミ'-{_}-{_}
{6〈 | 〉
ヾ' /´i`ヽl
ヽ .´ `=7ノ 実は細田は、2chのバカウヨだったwww
_____|`-―´ URLリンク(tv2ch.net)
(:::::::::|\/.|:::::::)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
(_) 国民は程度が低い! (_)
/| 選挙の焦点はこれだ!|\ 衆院選で重視する政策、1位「年金・医療」、2位「景気対策」、3位「雇用対策」 日経世論調査(7/23)
|__________| URLリンク(www.nikkei.co.jp)
自民党の政策、1位「安全保障」、2位「日教組」、3位「日の丸」
6:名無しさん@十周年
09/07/26 00:46:00 78o/5sD20
田原は煽るしか才能がない
7:名無しさん@十周年
09/07/26 00:46:46 5izv16F6P
民主党もフリップ用意して対抗すればいい
そうすりゃ岡田みたいな見苦しい慌て方はしないだろ
8:名無しさん@十周年
09/07/26 00:46:55 wAY3fJwG0
プレゼン自体を認めないってことなのか。
9:名無しさん@十周年
09/07/26 00:46:56 ZdDSpWk00
↓単発サヨが一言↓
10:名無しさん@十周年
09/07/26 00:47:09 cy9BzVLY0
どうせイオンから脅されたんだろ
CM全部引き上げるぞ、とw
11:名無しさん@十周年
09/07/26 00:47:16 IIGvmd7Q0
『民主党が政権をとったら、一週間で日本は終わりである』
《大江康弘(改革クラブ)2008年8月28日に民主党を離党》
民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
「自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策を急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?
●外国人参政権 ⇒ 【日本国籍の取得を忌避する反日外国人(在日)の政治参加を目的】
最初は地方参政権だけだとしても、次第に在日は国益に反する国政選挙権・被選挙権を要求、
日本以外に帰るべき母国がある人間に、安易に参政権を与えるのは無謀で日本解体の温床。
●人権侵害救済法案 ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主の言論を封鎖】
人権擁護委員という秘密警察をつくり、国民を「人権」という言葉をこじつけて監視・取締る。
これは差別等の無い社会を作ろうとしているのではなく、差別問題をもっと根深く怖いものにする。
●民主党沖縄ビジョン ⇒ 【島津侵入・琉球処分の観点から沖縄の主権は日本にないとする】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、外国人・3千万人受け入れ、
この政策と外国人参政権・道州制の推進により、沖縄はやがて日本から切り離され中国領となる。
●アジアとの共生 ⇒ 【国家主権の移譲や主権の共有へ】
日本国統治そのものを他国に移管し、これを譲渡し、日本を解体する。
中国・北朝鮮・韓国等の東アジア近隣諸国に日本の国家主権の移譲し共有する。
●国旗・国歌の不敬をはじめ、教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪や、
国籍法改正案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、
慰安婦謝罪賠償法案、…等々の法案の成立。 日本の伝統・文化・道徳の崩壊、
国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争犯罪研究機関を設置、
選択的夫婦別姓、女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育…等々の推進。
◆民主党の支持母体◆
【日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・暴力団・街宣右翼等】
12:名無しさん@十周年
09/07/26 00:47:29 q4cgEY8GO
はらわたがにえくりかえるとはこのことか
13:名無しさん@十周年
09/07/26 00:47:44 Vcp6Lm0PO
これ、局側はどういう理由で禁止にしたの?
「自民からは議論の武器を取り上げます」なんて、公式には言えないだろうし、タテマエを用意するはずだけど…
14:名無しさん@十周年
09/07/26 00:47:49 DkfovzhY0
>>1
根拠の無いブログソースで釣られまくるバカウヨどもww
15:名無しさん@十周年
09/07/26 00:47:51 mLPWuM1b0
ソースが怪しいな
16:名無しさん@十周年
09/07/26 00:48:10 4KUj32E30
抗議とかの前に国会の委員会でもフリップ使ってますよね?
17:名無しさん@十周年
09/07/26 00:48:16 AWbYzdON0
>>5
細田も意味不明な人間だな
18:名無しさん@十周年
09/07/26 00:48:34 EMWKOR8+O
これは、自民党に投票した方が良いって事?
19:名無しさん@十周年
09/07/26 00:49:05 Eu0xHyZD0
>>5
国家安全保障が政策の一位になるのは世界の常識ですよ
ま、マニフェストの一位が従軍慰安婦への謝罪と賠償っていう民主党の感覚では
理解できないんでしょうけど^^
20:名無しさん@十周年
09/07/26 00:49:07 wlpf8w9fO
民主党の頭じゃ話し合いできないでしょ
21:名無しさん@十周年
09/07/26 00:49:32 IIGvmd7Q0
●在日朝鮮人は本気で日本を乗っ取るつもりでいる、民主が勝てば完了するだろう●
民主は日本乗っ取り法案をぞくぞくと成立させるだろう、
衆参とも民主ならどんな法案も通過させられてしまうからだ…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戦後の日本の中で、
アメリカによって日本が変えられるのを見て、
在日は時間をかければこの国を操れると考えた。
まず、総連を作った。
同時に人権・平和運動を起こして人権・平和について過剰な反応を示す様に根回しをしていった。
また、同時に一部の同胞を帰化させ教育現場等各組織に送り込んだ。
それらの意識が根付く頃、賠償等を声高に叫び、効果的に特権を所得し、力を得始めた。
同時に、種が実を結ぶように各組織に送られた同胞はある程度の地位まで上り、
その力を使って、さらに多くの同朋を更に多くの組織に送り込んだ。
特に教育組織に送り込んだ効果は絶大であった。
人格・思想形成段階における刷込みは日本人から危機感を麻痺させ、
我らの考えに同調しやすい人間を簡単に10年単位の年齢層まるごと作り出す事が出来る。
しかも彼らは近い未来、日本の将来を担う者達なのだ…。
イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』より
⇒「国民が知らない反日の実態」「在特会」で検索!
《今マスゴミとブサヨ・在日が最も隠したがるサイト》
22:名無しさん@十周年
09/07/26 00:49:56 yzL3gh290
自民のおっさんのブログじゃソースにならねーじゃんw
23:名無しさん@十周年
09/07/26 00:50:31 OmIdRxKb0
自分たちはどうやってマニフェストをアピールするつもりなんだ?フリップ禁止で?
24:名無しさん@十周年
09/07/26 00:50:39 fuVEiyO+0
まじきちだな(´・ω・`)
25:名無しさん@十周年
09/07/26 00:50:57 fe/6V21D0
またスレ立てやがったかwww >>1の真相
【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
自由民主党幹事長 細田 博之殿
民主党役員室長 平野 博文
貴殿は7月19日放映「サンデープロジェクト」の中で、自民党が作成したフリップを持ち出し、民主党の子ども手当について増税批判を繰り返しました。
しかし、貴殿のフリップおよび発言には、基本的な誤りがあります。
まず、フリップには「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、住民税は含んでいません。
また、「子ども手当(月額1万3000円)→年間15万6000円の支給」とありますが、月額1万3000円というのは暫定的な金額であり、子ども手当は月額2万6000円です。
このような我が党の主張に基づけば、「夫婦・子ども2人以上」世帯はもちろん、「夫婦・子ども1人」世帯であっても、すべての世帯で収入増となります。
例えば、番組中でも挙がった「年収600万円の夫と専業主婦、2歳児1人」世帯の場合、年11万6000円の収入増となります。特に、現在児童手当が支給されていない中学生の子どもを持つ世帯や、もともと配偶者控除のない共働き世帯にとっては、より大きな収入増となります。
このように、基本的な事実関係すら誤ったフリップをテレビ番組に持ち込み、誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、看過できません。
今後は正しいデータに基づく内容のある政策論戦をお願いしたいものです。
貴殿および自民党対し強く抗議するとともに、同様の批判やフリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
要するに、細田がフリップに嘘を書くから局側の判断で禁止になったんだよ
* *
+ *
ィミシシ~~~~ ヾ *
ミミ; ,,,,,, ,,,,,,'
;ミ'-{_}-{_} 嘘で~す
+ {6〈 | 〉
nヾ' /´i`ヽl n *
(ヨヽ.´ `=7 ノE)
Y `-―´Y *
26:名無しさん@十周年
09/07/26 00:51:07 krEYA6BIO
そういや菅が国会で使ったフリップは
与謝野に一言でバッサリ斬られてたなw
27:名無しさん@十周年
09/07/26 00:51:08 RNmeetDt0
>>14
おまえもバカサヨ
批判する時はニュースソースの裏を取ってからにしろ
目クソ鼻くそ野郎とはオマエのこと
28:名無しさん@十周年
09/07/26 00:51:18 OsdD6Em20
まあ政策論争したらまず負けるしねえ
だからこそ麻生や閣僚のネガキャンに走るしかなかった訳で
29:名無しさん@十周年
09/07/26 00:51:24 oJRkQshUO
(´・ω・`)・・・
30:名無しさん@十周年
09/07/26 00:51:36 I6lWYe7A0
まあ、岡田がフリップで集中砲火浴びて、小沢がフリップ禁止を申し入れてたからな。
そら、圧力をかけたんじゃないか。屈したんじゃないかと思われるのは当然のこと。
つーか、あのフリップそれだけ内容が正解に近かったということだな。
31:名無しさん@十周年
09/07/26 00:51:44 IIGvmd7Q0
第2.マスコミ工作
大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだのは、
遠い昔のことである。次の時代には、新聞、雑誌が世論を作った。
今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、
世論造成の不可欠の道具に過ぎない。
マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるのである。
偉大なる毛主席は、
『およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上げ、
先ずイデオロギー面の活動を行う』 と教えている。
2-1.新聞・雑誌
B.「民主連合政府」について。
「民主連合政府」樹立を大衆が許容する温床を作り上げること、
このための世論造成、これが本工作を担当する者の任務である。
「民主連合政府」反対の論調を挙げさせてはならぬ。
しかし、いかなる方式かを問わず、
マスコミ自体に「民主連合政府」樹立の主張をなさしめてはならない。
これは、敵の警戒心を呼び覚ます自殺行為に等しい。
「民主連合政府」に関連ある事項を全く報道せず、
大衆はこの問題について無知、無関心であることが最も望ましい状態である。
■中国共産党『日本解放第二期工作要綱 工作主点の行動要領 マスコミ工作』より
⇒『麻生太郎潰しの正体』で検索!《今、マスゴミとブサヨ・在日が最も隠したがるサイト》
32:名無しさん@十周年
09/07/26 00:51:52 c18di+kRO
案の定ミンス工作員がファビョッてるな。
33:名無し募集中。。。
09/07/26 00:52:16 ZUFjAgGE0
選挙目前で一方だけが視覚効果の高い物を持ち込むのは選挙違反
ていうかソースないのに立ってる
34:名無しさん@十周年
09/07/26 00:52:33 NZROpmvi0
それ以前に細田のフリップゴチャゴチャして何言いたいのかわからんかったわw
35:名無しさん@十周年
09/07/26 00:52:46 cy9BzVLY0
管とか国会でフリップを使って延々発言しているのに・・・
36:名無しさん@十周年
09/07/26 00:53:10 9qtdrxZSO
>>1
なにそれこわい
37:名無しさん@十周年
09/07/26 00:53:12 fl+RQiDKO
フリップ禁止はいただけないが、マスゴミに対する圧力という意味で評価する。
本来なら圧力なんてとんでもないのだが、今のマスゴミの状況を見ると必要だろう。
マスゴミにもう少し自浄能力があればこんな考えは持たなかったんだけどな…。
38:名無しさん@十周年
09/07/26 00:53:12 qmBoU8Ju0
次野党なんだから使わせれば良いじゃない
39:名無しさん@十周年
09/07/26 00:53:30 fe/6V21D0
___
|___ミ⌒ヽペタン
| ⌒)ノ ペタン
._ノ ) ((
| .・∀| ( 嘘ヽ
|細田| | ̄ ̄ ̄|
/ > . | |
""""""""""""""""""""
40:名無しさん@十周年
09/07/26 00:53:37 FghA6f5wP
半島から2ちゃんに書き込む韓国人が増えてるらしい。
omegleで話した韓国人が言ってた(´・ω・`)
41:名無しさん@十周年
09/07/26 00:53:40 lU0oQPAJ0
解散直後のNHKの報道番組でも、
共産や社民ですらまともなことを言ってるのに、岡田氏の迷走っぷりったらw
彼にこそ、フリップが必要なんじゃないの?
42:名無しさん@十周年
09/07/26 00:53:49 Eu0xHyZD0
ぶっちゃけ民主党には日本国民のための政策なんてほとんど無いに等しい
外国人参政権だの在日朝鮮人の二重国籍を認めるだの
国会図書館のなかの朝鮮人に都合の悪い歴史資料を焼却するだの
民主党のマニフェストには朝鮮人むけの公約ばかりが延々と書かれてる
民主党は少しは日本国民を大切にしたら?
43:名無しさん@十周年
09/07/26 00:53:55 naCHcGRu0
ソースはブログ(爆笑)
44:名無しさん@十周年
09/07/26 00:53:56 IIGvmd7Q0
●在日朝鮮人の本音●
マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒
ある方から、「マスコミ対策は大丈夫なのか?」と聞かれましたが大丈夫です。
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが、
民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう?
ときどき、冷や冷やした状態はありましたが…。
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアの方は、本部の方で抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも、自民党の不祥事は徹底的に報道して、
民主党の失言などは、やりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。愚民対策とでも言いましょう。
知らないのは一般日本人だけという、なんとも可哀想な状況ですね♪
45:名無しさん@十周年
09/07/26 00:54:05 JG7891/o0
国会の質問はこうならないように事前に質問を送ってもらって
国会図書館の資料とかも使って官僚が答弁書を作る
でも民主党のは私案だから自分達で国会図書館に篭って解答作らなきゃいけない
だからこそ支給範囲や支給の所得制限はともかく
ゼッタイに突っ込まれる財源くらいは詰めておかなきゃいけなかった
46:名無しさん@十周年
09/07/26 00:55:23 hZeDEZv10
>>42
キミ、低脳ネトウヨの典型だね
47:名無しさん@十周年
09/07/26 00:56:12 IIGvmd7Q0
●在日朝鮮人の本音●
そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代を、どう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質を、うまく利用していく必要があるのです。
日本に対して姿勢を低くするのは、我々の自尊心が傷つくものですが、それも数年の辛抱です。
生活保護支給に関しては、もうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら、我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時に、どうやればいいかがマニュアルになっていますから、
まだ、知らない人がいる地域は、各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが、民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
次の衆議院選挙は2009年の9月。ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように、日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
48:名無しさん@十周年
09/07/26 00:56:19 fe/6V21D0
236 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 15:38:32 ID:3Fbw++FD0
電話でテレ朝に聞いた。
電話番号: (03) 6406-5555 (2007年11月1日より番号が変わりました)
※電話番号はくれぐれもお間違えなきようお願いいたします。
受付時間: 月曜~金曜 8時から「報道ステーション」終了まで
土曜・日曜 10時から18時まで(13:00~14:00は業務休止時間になります)
祝祭日 11時から19時まで
細田さんが持ち込んだ資料に
事実とは異なる内容があり、それが視聴者に誤解を招いては
いけないという理由で、選挙までは禁止した
との事。
みんなも電話してみてくれ。
しんせつなねーちゃんだったし
49:名無しさん@十周年
09/07/26 00:56:39 I6lWYe7A0
田原のフリップに総務省統計と書いてあるのに、
ジミントウー!!ジミントウー!!と壊れたレコードになってたもんな、岡田。
そらフリップ一つでああなる様じゃ、禁止にしてくれとも言いたくなるだろw
岡田、菅、鳩山が精神崩壊起こす。
50:名無しさん@十周年
09/07/26 00:57:12 tIMnvCvD0
>46
ネトサヨは半島に行ってろ
51:名無しさん@十周年
09/07/26 00:57:35 mf09yysC0
結局増税しなきゃ、子ども手当て出せないってことでしょ。民主党さん国民を
騙しちゃいけません。ばらまきせずに、じみちに行くべき。埋蔵金をあてにしちゃいけない。
52:名無しさん@十周年
09/07/26 00:57:55 Eu0xHyZD0
>>46
日本国民を大切にしろと言ったらネトウヨですか?
民主党は一応日本の政党じゃなかったの?
サーセン朝鮮の政党でしたね(大笑)
53:名無しさん@十周年
09/07/26 00:58:20 VrkK1dbO0
朝日
細田さんが持ち込んだ資料に
民主党にとって不都合な内容があり、それが視聴者にバレては
いけないという理由で、選挙までは禁止した
これが正解
54:名無しさん@十周年
09/07/26 00:58:34 IIGvmd7Q0
730 :名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 14:50:28 ID:FelPpQgR0
TBS窓際放送局社員の独り言
“ウチの局がこうして在日に乗っ取られてしまった経緯” をお話しましょう。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉使いの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)
に対して、 朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
55:名無しさん@十周年
09/07/26 00:58:46 8LOXCHvv0
これ以上、自爆しない為の救い舟にも思える。
56:名無しさん@十周年
09/07/26 00:59:00 OabI+f2G0
在日ミンスうざい 消えろ
57:名無しさん@十周年
09/07/26 00:59:01 49yjYZtZ0
バカウヨとバカサヨの抗争がなかなか滑稽です^^
58:名無しさん@十周年
09/07/26 00:59:49 12H0y5hWO
政治家たるもの国民に分かりにくい政治を心がけなくてはいけないからな。
分かりやすく説明するなんて論外に決まっている。
59:名無しさん@十周年
09/07/26 00:59:51 Cu2nSZB20
昨日の朝生も民主完敗だったよなw
60:名無しさん@十周年
09/07/26 00:59:55 ZrwQjG+P0
これって、すごく危ない動きだと思うんですけど。
今の時点でこれじゃ、政権なんかとらせたらどうなるか。
こんなんOKなんて言ってる神経がわからん。
61:名無しさん@十周年
09/07/26 01:00:26 Hqus4qUo0
メディアは自民党のペテンなんかに加勢する必要は無い
良識ある世論は支持する
62:名無しさん@十周年
09/07/26 01:00:41 TATs47D1O
>>46
非国民
63:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:04 oJRkQshUO
>>53
ソースは?
64:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:05 ydTjHhNO0
これからは週刊ゲンダイを片手にやりあうことにします
by ミンス党
65:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:18 6ASf0IIzO
>>46
朝鮮人の典型だな考え方が完全に劣等種のそれだとりあえず死ね朝鮮人はゴミ
66:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:27 IIGvmd7Q0
733 :名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 14:52:39 ID:FelPpQgR0
“TBSはこうして在日に乗っ取られた。”窓際社員の独り言です。
(3)1980年代~90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えたニュース23の番組が
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して「おたかさん」と呼ぶ等、あからさまな社会党支持。
社会党が地すべり的な勝利、「山が動いた」と感動の報道。
(4)1990年代~2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、
報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
ウチと同様に「左翼的」と呼ばれる朝日新聞、系列のテレビ朝日が、
どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多く、その手法が良くも悪くも緻密で計算高いのに対して、
ウチの場合、この時期に発生した数多くのトラブルは、ほとんどすべてが朝鮮半島絡み。
不祥事の内容も、テロを実行し朝鮮カルトの手伝いをしたオウム事件を筆頭に、粗雑で行き当たりばったり。
バブル崩壊以降の景気低迷で、ただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
今後は、もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作がなされると思う。
67:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:33 K0MFElqT0
国会で民主の議員が
「首相、この漢字読めますか?」ってドでかいフリップを
持ってきたことあったよね。あの時間にも国民の血税が
使われ、議論すべき懸案は山積みだったにかかわらず…。
あれが問題にならなかったのは気持ち悪かった。
68:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:43 fe/6V21D0
* *
+ *
ィミシシ~~~~ ヾ *
ミミ; ,,,,,, ,,,,,,'
;ミ'-{_}-{_} 嘘で~す
+ {6〈 | 〉
nヾ' /´i`ヽl n *
(ヨヽ.´ `=7 ノE)
Y `-―´Y *
69:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:48 M3BGVq5q0
表現の自由への介入ですか
70:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:50 WGVCUiR/0
>>49
総務省統計ってそんなに信用あるものなの。
省は違うけど、
年金100年安心だって国の統計に裏付けられているんでしょ。
今時、
そこまで国家に無条件で信頼寄せるひとがいるなんて、
正直驚いたよ。
71:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:51 Eu0xHyZD0
>>57
それほど頭いいなら、あんたのご高説を伺いたいものだ
中立を気取った低脳クン^^
72:名無しさん@十周年
09/07/26 01:02:17 8JkRWBv20
民主党政権になると言論弾圧が始まるんだぜ?ってことか こえええ
73:名無しさん@十周年
09/07/26 01:02:21 t1I1aVWE0
事実誤認があるのなら反論すればいいだけじゃないの?
誤りが明らかになれば恥をかくのは細田と自民党なんだから
74:名無しさん@十周年
09/07/26 01:02:26 fhxDUPeC0
民主党支持してる人は頭ちょっと弱いね
75:名無しさん@十周年
09/07/26 01:02:32 3ODDzKSi0
ふざけんな
言うこときくことなんてない、ガンガン使え
76:名無しさん@十周年
09/07/26 01:02:33 qmBoU8Ju0
まぁ政府より先に言論統制する事だけは判った
77:名無しさん@十周年
09/07/26 01:02:36 I6lWYe7A0
>>70
じゃあ、岡田は漢字が読めなかったんだw
総務省が自民党に見えたんだねw
これも田原に突っ込まれてたがw
78:名無しさん@十周年
09/07/26 01:02:56 RnQUgE5C0
>37
明らかに圧力ではなく民主のためにマスコミがやってることジャン・・・
79:名無しさん@十周年
09/07/26 01:02:59 GFDlnbfu0
マスコミが政権のチェック機能を果たせない。
これ、民主主義の自殺だ。
民主にすり寄るマスコミは、国営放送局志願のようなもの。
プロパガンダ機関だな。コメンテータにしゃべらせようが同じ。
80:名無しさん@十周年
09/07/26 01:03:46 xjUT/OiE0
自民党は少子化対策に反対だというのがよくわかった
81:名無しさん@十周年
09/07/26 01:03:48 FM/CFn6u0
禁止する権限など無い
82:名無しさん@十周年
09/07/26 01:04:04 0+iTRfqr0
やれやれ。。
民主=在日かw
自民も落ちたもんだとホント痛感するよ
こんなやりかたしかできないんだもんな
83:名無しさん@十周年
09/07/26 01:04:21 a1+iiii20
>>1
異常だな。
このまま民主を裸の王様にしちまうつもりか・・・
84:名無しさん@十周年
09/07/26 01:04:29 IIGvmd7Q0
643 :可愛い奥様:2009/07/13(月) 13:35:15 ID:c0oQRZ7R0
かつてマスコミ内部に勤めていたものです。
日本という国は敗戦国であり、現在も尚アメリカの植民地的な
立場ということを、非常に上手く進めてきました。
(ゆとり教育などその最たるもの)
自分の頭できちんと考えることをしない人が増殖して
しまったのです。マスコミの思う壺です。
勿論、局内部でも陰に日向に連日様々な抗争はあるのですが、
所詮はサラリーマン。勢いのある勢力にはなかなか太刀打ちできません。
TBSの例はようやく今頃一般の人でも あそこなんかやばいよねと
気づかれ始めましたが いかんせん遅すぎる。
昨夜、民主が首都を征服しました。
多民族国家を日本は目指し始めています。
大和魂などという言葉も 消えていくでしょう。
額に汗してこつこつ働く日本人は、今後、半島と 中国の支配下になります…
首都の真ん中赤坂一帯は既に日本人の 所有ではありません…
マスコミ報道の中枢に在日・そーか が 少なくない人数ではびこっております。
これが何を意味するか、ここにいる皆さんならお判りいただけると思います。
85:名無しさん@十周年
09/07/26 01:04:39 I8nKuv6b0
∧_∧ / \ ∧_∧
<丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ
(__)NEWS(_)| 報道 |(_)| 聖教 (__)
| | 23 .│. | ス テ |... |.∧_∧| |
| | .| .| ∧_∧ (@∀@-)..| <君は僕等の伝えることだけ聞いとけばいいんだよ
| |./ \ /(´・ω・`)二´ .朝 (__) インターネットはウソが多いから信じちゃいけないよ
ヽ ( `ハ´ )∪ 国民 ヽ/ 日 / )
(_/ 赤旗.`ヽ____.(⌒\___/ /
| ヽ、\ .~\______ノ ∧_∧
____.| | ヽ、二⌒) \`∀´丶>
|\ .| \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 市民 ヽ
| \ヽ、__ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .団体 |
86:名無しさん@十周年
09/07/26 01:04:49 bgqRbqgxO
自民党もやりたい放題やってきたからなあ。
87:名無しさん@十周年
09/07/26 01:04:58 Vrp+2SZ+0
>>73
反論したら自分達の嘘がばれるから火病ってるんでしょw
分かりやすいというか、何と言うか。
88:名無しさん@十周年
09/07/26 01:04:59 TJ1tWOfx0
テレビ朝日名物
アサヒグラフ無くなるのか・・・
89:名無しさん@十周年
09/07/26 01:05:01 kzIH+y+V0
>>11
民主党政権樹立後、もし一週間経っても日本が終わっていなかったら、大江先生、
どう責任を取ってくれるのかな?
90:名無しさん@十周年
09/07/26 01:05:02 77Nmb7rI0
民主党の応援団ですねマスコミは
91:名無しさん@十周年
09/07/26 01:05:25 CKiOXdpl0
バカサヨやヒトモドキが顔真っ赤で無策を隠そうと必死ですね
92:名無しさん@十周年
09/07/26 01:05:59 UwJvFSfW0
こんなもん、TBSと朝日には自民党議員は一切出さないと通告すればいい。
記者クラブからもTBSと朝日を締め出してしまえ。
これで解決。
93:名無しさん@十周年
09/07/26 01:06:21 ykHDVodBO
>>1
民主党に不利な行為は禁止です。
チャイナに不利な行為は禁止です。
な~んか、呆れる┐( ̄ヘ ̄)┌
94:名無しさん@十周年
09/07/26 01:06:37 AnLhBpUq0
>細田さんが持ち込んだ資料に
>事実とは異なる内容があり、それが視聴者に誤解を招いては
>いけないという理由で、選挙までは禁止した
出てきたフリップにそんな表現があるってなら、
番組中で批判すればいい事。
「誤解を与える内容のフリップを使った」と誹られるのは使った方だ。
「使用制限」するのは「我々には正当な批判ができません」って言ってるも同義。
95:名無しさん@十周年
09/07/26 01:06:47 EMTKN+pa0
これの影響で、朝生も紙コピーで民主の「派遣法」の項目見つけるのでわんさかしてたのかw?
96:名無しさん@十周年
09/07/26 01:06:57 pnOtuujf0
自民党の中の人の一方的な言い分だからなあ。
とりあえず、民主党側の言い分も聞いてみたいところだ。
97:名無しさん@十周年
09/07/26 01:07:04 l1FCvQFn0
田原は煽ることしかできないが他のジャーナリストは煽ることすら出来ないので才能の一つだな
98:名無しさん@十周年
09/07/26 01:07:14 IIGvmd7Q0
■『民主党の“国立国会図書館法改正案”』とは■
《日本を永続的な謝罪・賠償国家への固定を謀る悪法》
東京裁判史観(自虐史観)を“永久に”固定する言論弾圧法案。
次世代に向けて、日本を永続的な謝罪・賠償国家への固定を謀る法案であり、
青少年、子供たちの世代に大きな負荷と不名誉を背負わせる結果を招きかねない。
◇要旨
国立国会図書館に 恒久平和調査局 を設置する。
○所轄する調査事項
1.開戦経緯
2.朝鮮人・台湾人の強制連行
3.日本軍の関与による組織的・強制的な性的行為の強制
4.日本軍の生物化学兵器開発・実験・使用・遺棄
5.2~4以外の朝鮮人・台湾人への残虐行為
6.2~5以外の戦争被害
7.わが国の賠償責任
⇒『国立国会図書館法改正案の正体』で検索!
《今、マスゴミとブサヨ・在日が最も隠したがるサイト》
99:名無しさん@十周年
09/07/26 01:07:34 8JkRWBv20
2チャンネルで民主党や半島批判出来る日も残り僅かになったと
100:名無しさん@十周年
09/07/26 01:08:01 8ielSXYS0
来年2010年は、
日 韓 併 合 1 0 0 周 年 !!
この歴史的な年に、"民主党政権"で過去の歴史を清算しましょう!
新しい談話の発表、正しい歴史認識、公式の謝罪、誠実な賠償を行い、友愛関係を築きましょう!!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本列島は日本人だけの所有物ではありません!!
在日の方が日本の総理大臣になれるような日本に"民主党政権"でCHANGE!!
______________________
| /> <\ |
| ///> <\\> |
| /////> <\\\ <\ |
| <///// _,.._-_ .._ \> \\\> |
| </// ,.r:'_;::::::::::::::ヾ.ヽ、 <\\> |
| </ r〃.r'::::;-_--、::::ヾヽ i \> |
| . i!l! i::::;r'7;r' ' i::::::li ! ! |
| ,j! !:::l!::::! + ,.!::〃i! l |
| <\ " !::iヽ:ヽ、 ' -‐ク:r′ / /> |
| <\\\ ヽヽヽ:::二ニ '´ / <//>. |
| <\\> \\ ` `=‐_-_=‐'´ /> <//> |
| \\ <\ \> <//> </ |
| \\\> <//> |
| \> </ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦時中の日本の加害行為を調査する「恒久平和調査局」を設置し、
従軍慰安婦など負の歴史を直視し、迫害された在日の人々の参政権を認め、
躍動する韓国と協力し、虐げられている北朝鮮を助けて、友愛の輪を広げましょう!!
101:名無しさん@十周年
09/07/26 01:08:02 NMDf1Q690
マスコミは
報道機関じゃ
ありません
102:名無しさん@十周年
09/07/26 01:08:14 rmuEjc890
放送法的に大丈夫なのか?コレww
103:名無しさん@十周年
09/07/26 01:08:29 I6lWYe7A0
田原にモデル世帯が総務省統計ですら1/5しかないと突っ込まれ、
壊れたレコードの如く自民の陰謀を繰り返した岡田に更なる試練が…
「計算してみると500万じゃなく448万以上の年収で負担が増えますよね」
そらフリップ禁止にもしたくなるだろw
104:名無しさん@十周年
09/07/26 01:08:32 17F8JoMW0
田原総一郎は、これフリップに使えよwww
なーにが中立だよ
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)
105:名無しさん@十周年
09/07/26 01:08:47 rHZzirO6O
政策をわかりやすくすると困る政党が与党ですかw
106:名無しさん@十周年
09/07/26 01:08:58 i6oswNSa0
国会でフリップ使って漢字テストするのはOK?
107:名無しさん@十周年
09/07/26 01:09:16 Aa8YfLGc0
異常な状態の渦中にいると感覚が麻痺するもんだな
108:名無しさん@十周年
09/07/26 01:09:18 DOmaQcIO0
テレビ朝日とTBSが
テレビ朝日とTBSが
テレビ朝日とTBSが
わかりやすいwww
109:名無しさん@十周年
09/07/26 01:09:24 /I0mnw8L0
フリップに間違いがあれば、その場で指摘すればいい。
110:名無しさん@十周年
09/07/26 01:09:31 Yfvz9/CB0
これについての電凸結果
自民党
TBSとテレ朝からフリップ持ち込み禁止の通達があったのは事実
TBS
投票が終わるまでフリップの持ち込みは禁止
テレ朝
投票が終わるまでフリップの持ち込み、および作成依頼も禁止
民主党
7/24の岡田の会見を見ろ の一点張りで
なぜテレビ局に根回ししたのか等について回答する気なし。
111:名無しさん@十周年
09/07/26 01:09:33 32vyIA4lO
投票率が上がると野党が有利になるってのは事実?
112:名無しさん@十周年
09/07/26 01:09:40 ukDoTnLt0
ガセだろう
ありえない
113:名無しさん@十周年
09/07/26 01:10:12 Vs2/jEST0
なぜフリップ(というか説明のためのボードか)を使ってはいけないのか?
というか、これは言論の自由を侵害する憲法違反では?
麻生首相の読み間違いなどを大騒ぎするマスコミが、なぜ憲法違反まがいの
言論封殺を黙認するんだろうか?有り得ないよ。
114:名無しさん@十周年
09/07/26 01:10:33 Cu6oMRuF0
もはやマスゴミは、社会の公器でもなんでもないな
ただの、民主党の犬www
115:名無しさん@十周年
09/07/26 01:10:56 YbXUMFoO0
細田ネガキャン作戦失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116:名無しさん@十周年
09/07/26 01:10:59 I8nKuv6b0
もうどうでもいいのだが民主が貧困層や弱者のためと洗脳された連中が
民主政権になって今以上に負担が増えて泣き喚くのが楽しみだww
あそこはマスコミやパチンコ、サラ金業界のための政党で弱者食い物にするだけ
官僚嫌いでも自治労が支持母体なので地方にミニ官僚が増えて税金食いまくり
時給1000円で喜んだが、求人も減って仕事もきつくなって貧困層の中で潰しあいがはじまるだけ
117:名無しさん@十周年
09/07/26 01:11:05 UwJvFSfW0
だから、TBSと朝日には出なきゃいいんだよ。
118:名無しさん@十周年
09/07/26 01:11:05 cy9BzVLY0
仮にフリップに間違いがあるのなら、その場で指摘すれば何の問題も無い
現に国会で民主党議員が用意したフリップの間違いを、自民党議員が突っ込んだ場面見たことあるぞ
119:名無しさん@十周年
09/07/26 01:11:06 Vrp+2SZ+0
細田は今後Tシャツにプリントして出演すればいい。
120:名無しさん@十周年
09/07/26 01:11:10 cVhg+0l4O
朝鮮ゴキブリ民族
121:名無しさん@十周年
09/07/26 01:11:23 pnOtuujf0
>>96
自己レスだが、別に民主党が申し入れたから禁止になったってソースは無いんだな。
122:名無しさん@十周年
09/07/26 01:11:29 JobnHOXH0
フリップ禁止より政策論争禁止っていう感じかな
123:名無しさん@十周年
09/07/26 01:11:49 /QtGKXDl0
━ 回 答 ━
フリップを用いた政策論争に入ると、
民主党が一方的に不利になるため、
公平の観点から、使用を禁止した。
以 上
124:名無しさん@十周年
09/07/26 01:11:50 4jS9Wt460
何で表題が【マスコミ/自民党】なんだろう?
民主党の圧力らしいという話なんだから【マスコミ/民主党】と書いたほうが良いのではなかろうか?
なんか早とちりして誤解しやすいような気がするが・・・
125:名無しさん@十周年
09/07/26 01:11:52 pdpwspZw0
屈服というかミンスの犬だろテロ朝とかTBSとか
126:名無しさん@十周年
09/07/26 01:12:12 GqOntm8d0
なにこれ? 本気?
127:名無しさん@十周年
09/07/26 01:12:16 tVmM6n730
で、民主党はばんばん使うわけ?
128:名無しさん@十周年
09/07/26 01:12:27 xUp61UWTO
>>10
物凄く納得
129:名無しさん@十周年
09/07/26 01:12:28 CCAZEzNNO
何だかんだで信じてなかなったけどこれは…
130:名無しさん@十周年
09/07/26 01:12:36 X4FXvPw20
俺サンプロ見てたけど
フリップが信用できるものとも思えなかったが
とにかく今回は民主で
131:名無しさん@十周年
09/07/26 01:12:55 bDoN45Ld0
>>1
2chでアンチ・民主やっても無駄だよw
歩兵(2chネラー)が戦車(マスコミ)に轢かれるだけwww
硫黄島の日本兵(2chネラーw)みたいにアメリカの戦車(マスコミ)に自爆テロしたら?W
132:名無しさん@十周年
09/07/26 01:12:58 YbXUMFoO0
>>1
なんで個人のブログの論評がニュースソースなんだ?おかしいだろネトウヨ記者ども。
133:名無しさん@十周年
09/07/26 01:13:15 ouh958Ja0
これソースはどこなんだ・・・
134:名無しさん@十周年
09/07/26 01:13:23 pV8eGaba0
フリップがだめならパワポがあるじゃない
135:名無しさん@十周年
09/07/26 01:13:28 JGAlS8oy0
おいおい、こんな危ない会社からは放送免許取り上げろよ
136:名無しさん@十周年
09/07/26 01:13:35 TqPd/59h0
ミンスが予想だと有利だからだんだん本性現わしてきたなゴミ共w
137:名無しさん@十周年
09/07/26 01:13:39 WMgcocbHO
>>122
まさにそんな感じだね。
138:名無しさん@十周年
09/07/26 01:14:14 FN3DF6xQ0
>>1
岡田にウソの罪をかぶせようとして、結局敗訴した
クズが、なんかまたわめき散らしてんのか。
懲りねぇ野郎だな。
139:名無しさん@十周年
09/07/26 01:14:30 I6lWYe7A0
選挙前に岡田さんが壊れちゃう可能性があるから、だな。
フリップの漢字さえ読めなくなってたみたいだからな。あれはヤバすぎたw
岡田さん総務省はそうむしょうと読むんであって、じみんとうとは読みませんよ?
140:名無しさん@十周年
09/07/26 01:14:30 I3KxRP7A0
田村 重信(たむら しげのぶ)
自民党政務調査会調査役(安保・テロ対策、憲法、情報問題など担当)
宏池会(大平正芳事務所)勤務を経て、自由民主党本部勤務。
141:名無しさん@十周年
09/07/26 01:14:40 Yfvz9/CB0
>>111
> 投票率が上がると野党が有利になるってのは事実?
事実ではないし、嘘でもない。
多くの有権者がテレビ左翼なのでテレビを信じてしまうから。
ただし、投票率が下がると民主党が確実に有利。
労組
解同
立正佼成会 統一協会 世界救世教いづのめ教団 ものみの塔
山口組
医師会
特定郵便局長会
中核派 革マル派 革労協 第四インター等々の新左翼
社会党に唯一のこっていた私鉄総連も
今回の選挙で民主党支持に鞍替えしたので、
民主党は今や日本で一番の組織票政党。
142: ◆GacHaPR1Us
09/07/26 01:14:42 plaAu9700
これは、ただ単にジャスコが小林克也なみにアドリブの利かない石頭だったってだけのことなんじゃないかな?
ところで、そんなことよりもさ、
イオン-ジャスコってさ、肉類や生活品なんかではマルナカに価格でも鮮度でも負けて、
青果、野菜、魚介類に至ってはハローズにすら負けてるんじゃぁ、この先本気で心配だぞ?こんな選挙してていいのか?って聞いてあげて欲しい。リアルに。
143:名無しさん@十周年
09/07/26 01:14:58 p03pl0PF0
フィリップがダメなら紙芝居を使えばいいじゃない
144:名無しさん@十周年
09/07/26 01:15:00 t2eD1vR40
国民は細かいことまでわからなくていいんだよ・・・・by小沢
まるで北朝鮮の帰還事業の時のような地上の楽園選挙。
在日帰化人による嘘八百政党。
145:名無しさん@十周年
09/07/26 01:15:07 a2NHtysg0
ィミシシ~~~~ ヾ
ミミ; ,,,,,, ,,,,,,'
;ミ'-{_}-{_}
{6〈 | 〉
ヾ' /´i`ヽl
ヽ .´ `=7ノ 実は細田は、2chのバカウヨだったwww
_____|`-―´ URLリンク(tv2ch.net)
(:::::::::|\/.|:::::::)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
(_) 嘘でもいいからwww (_)
/| 書いたもん勝ちだよん |\
|__________|
146:名無しさん@十周年
09/07/26 01:15:12 ID4cQEvPP
パワーポイント使えばいいじゃない
18人目くらい
147:名無しさん@十周年
09/07/26 01:15:33 7n6cdEG60
>>1
>岡田幹事長が答えに窮し激昂するという場面
こいつ立場が悪くなるといつもこのパターンだよな
148:名無しさん@十周年
09/07/26 01:15:37 0RtaHfbm0
朝鮮人 と 極左が暴れてるぞ!
「あほ、ボケ、何やこら!」
「どんだけな、昔(ムカチ)したこと忘れたかお前ら!」
URLリンク(www.youtube.com)
H21-7-18(その1;妨害編)総連抗議鶴橋デモ・街宣
149:名無しさん@十周年
09/07/26 01:15:41 IHL5gy960
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | [20090724] 国家権力を監視する放送局を国家権力が監督するのは矛盾すると「総務省から通信・放送行政を分離」、マニフェストに
\ `ー' / スレリンク(newsplus板)l50
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
リし '′ ',),
/しし ::::i ))
ししん ::::|ん)
し/i 、 ::::/U/
\_ _) ::/
ヽニノ'´
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | [20090726]テレビ朝日、TBSが自民党に対し番組中のフリップ使用の禁止を通告…民主党の抗議に屈伏か?
\ `ー' / スレリンク(newsplus板)l50
`7 〈
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{゙゙"´
150:名無しさん@十周年
09/07/26 01:15:43 Mps97CcL0
最近討論番組で討論している?
NHKの日曜討論は安部のころから、
日曜インタビューになって見てないけど、
151:名無しさん@十周年
09/07/26 01:16:10 dEVMNLlB0
野党なのにすごいチカラをお持ちですねえwwwwww
権力者wwwwwwwwww
152:名無しさん@十周年
09/07/26 01:16:19 /QtGKXDl0
━ 回 答 ━
フリップを用いた政策論争に入ると、
民主党が一方的に不利になるため、
公平の観点から、使用を禁止した。
以 上
153:名無しさん@十周年
09/07/26 01:16:46 RZYamZRh0
マスコミが言論統制
154:名無しさん@十周年
09/07/26 01:17:07 uDAbjoIJ0
>>1
これがスレ立てのソースになるなら「きっこ」のさるさる日記の論評でもスレ立てられるよな
N速+最近おかしい
155:名無しさん@十周年
09/07/26 01:17:16 I6lWYe7A0
今度細田にはノートPC持ちこんでやってもらいたいw
156:名無しさん@十周年
09/07/26 01:17:33 gZT14u1n0
>>141
医師会で民主なんて殆どないよw
157:名無しさん@十周年
09/07/26 01:17:38 lfSxXsRJ0
民主党に投票して外国人に参政権を!
同胞が力を合わせて日本人を地球人にしてあげましょう!
158:名無しさん@十周年
09/07/26 01:17:37 9184zej00
自民関係者のブログをソースにしてもいいの?
慶応大学講師なんて言ってるが、自民党政務調査会調査役なんだろ。
>>94
>>25にある。
159:名無しさん@十周年
09/07/26 01:17:55 jaCCEry+0
これはさすがにありえないだろ
だまされないぞ
160:名無しさん@十周年
09/07/26 01:18:08 g/DJdqqI0
いやー
ID:fe/6V21D0 が必死にレッテル張りしてますねえw
そんなにこの話題が挙がるのが嫌なら書き込まなきゃいいのにwww
161:名無しさん@十周年
09/07/26 01:18:23 rmuEjc890
>>156
何かグダグダ言ってなかったっけ?>医師会
162:名無しさん@十周年
09/07/26 01:18:31 AnLhBpUq0
岡田がジャスコ経由で広告代を盾にTV局に圧力かけるのはいつもの事だ支那。w
163:名無しさん@十周年
09/07/26 01:18:31 9lTVl5qU0
屈服、ってまるで初めは反抗の意思があったかのような言い草だな
164:(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y
09/07/26 01:18:33 1RmgODRBO
それなら小沢の顔も卑猥なんで禁止、黒鳩の顔は宇宙人なんで禁止、岡田の顔はフランケンシュタインなんで禁止、菅の顔はとにかく禁止でいいじゃん
165:名無しさん@十周年
09/07/26 01:18:48 AWiykk3N0
御手洗ビジョン!! 支配者一族の生活を守り抜く!!
御手洗ビジョンの正式名称は「希望の国、日本」であり、2007年1月1日に経団連
が発表した。これは単なる“ビジョン”であるはずもなく、2007年1月25日には
早くも厚生労働省は行動を開始。ホワイトカラー・エグゼンプション実現に向けて
動き出した。
御手洗ビジョンの要旨
☆23年度までに消費税率を2%程度引き上げ
☆2009年までに基礎年金の国庫負担金を50%に引き上げ(実現済み。結果として
事業者負担が減少。後の消費税引き上げの根拠づくり)
☆法人税実効税率も現行より約10%引き下げ、30%程度とする
☆外国人材を活用、永住資格に関する一般ルールの整備を検討。移民1000万人計画。
☆有期雇用契約の拡大、裁量労働制、ホワイトカラー・エグゼンプションの推進など
により、多様な働き方を可能にすることで企業が雇用を増やしやすい環境を作る。
☆愛国心に根ざす公徳心の養成 ←注目!
☆憲法改正を実現 ←注目!
財界の世襲貴族化(御手洗も世襲)、正社員・非正規労働者の奴隷化を進めるため
のすばらしい政策の数々!!特に、下の二つが秀逸で、御手洗ビジョンに反対する
奴は下の二つにも同時に反対したことになり、サヨ認定。ウヨは上の内容は気にせ
ず下の二つで大賛成。
166:名無しさん@十周年
09/07/26 01:18:51 HI5NnXP1O
民主が政権とったらこんなことはしょっちゅうだろうな。
独裁国家並みに。
167:名無しさん@十周年
09/07/26 01:19:04 XxT7kaLT0
「消費税率はUPしません。が、新たな税金を課しますよ」(鳩山談話)
質問:児童手当の財源は?
回答:子供の居ない世帯から、毎月3000円徴収します。(岡田談話)
質問:高速道路無料化の財源は?
回答:毎年の自動車税を、5万円増額します。(管談話)
168:名無しさん@十周年
09/07/26 01:19:07 jWrdaJCl0
>>154
もともとおかしいのはいっぱい居た。
ただ、歴史的大敗の可能性が出てきて保守系チンピラがいよいよ
なりふりかまわなくなってきただけ。
ぽこたんもそうだが、記者の一部でいよいよ暴走開始するほど
追い詰められてるのが出てきてるってことだろ。
169:名無しさん@十周年
09/07/26 01:19:31 JGAlS8oy0
選挙にマスコミ候補擁立させるバーター条件の実行だろw戦時中の報道管制状態だな
170:名無しさん@十周年
09/07/26 01:19:39 4qsNP/mO0
頭悪いな。細田がデタラメなフリップを使うから止めてほしいだけ。
例えば、ps3とxbox360を比較するときに、誤りだらけの数値を出して
片方のネガキャンをするのはフェアではない。
そんな当たり前のことができないTV局のほうがおかしいわ。
171:名無しさん@十周年
09/07/26 01:19:44 EGGGmEsy0
メディアが外国勢力に乗っ取られた時点で、民主主義国家は敗北する。
172:名無しさん@十周年
09/07/26 01:19:51 NZROpmvi0
細田 今日も血迷ったこと言ったらしいなw 追い詰められてるねぇ
173:名無しさん@十周年
09/07/26 01:19:56 ZxyvWYS70
>142
岡山県民乙
174: ◆GacHaPR1Us
09/07/26 01:20:00 plaAu9700
フィリップスって海外では大手なのよね、なして日本では第三派閥の家電メーカに居るんだろう?
175:名無しさん@十周年
09/07/26 01:20:18 4z2Dclck0
マスゴミもう全部潰れろ!
176:名無しさん@十周年
09/07/26 01:20:30 uQOeogLT0
嘘だの失言だの細田は最近トチ狂ってるな
177:名無しさん@十周年
09/07/26 01:20:39 x3Q1YnlrO
政策論争禁止の選挙
マスゴミ洗脳国家にふさわしい人気投票だな
178:名無しさん@十周年
09/07/26 01:20:42 lLnx/suM0
田村重信は言いがかりでウソつきまくった前科があるから信用しない。
179:名無しさん@十周年
09/07/26 01:20:48 Yfvz9/CB0
民主党がプレス向けに公表したものを
細田がそのままフリップ化してツッコミを入れただけ。
それどころかサンプロ側で用意した総務省統計でも
民主党案は日本の全世帯の20%しか対象にならず。
その他から増税してその20%へ移すことであるとつっこまれて
岡田も番組中に増税になる点を認めてる。
その番組から四日も経過してから抗議。
おまけに抗議内容が
「民主党が発表した子供手当半額版での財源案」(2.7兆円)
を元に
「民主党の本来ばらまく子供手当の金額」(5.3兆円必要)
で計算して
「だからプラスになります」
と抗議。
2.6兆円はどこから沸いてくるのかの説明はなし。
180:名無しさん@十周年
09/07/26 01:21:42 I6lWYe7A0
つーか、民主党の試算そのものがおかしいからなw
負担が増えるのは4%の家庭だけ。それで子供手当賄えるわけがない。
足りない分が外貨準備とか幽愛故人献金とかなら明記しとけよw
181:名無しさん@十周年
09/07/26 01:22:01 NZROpmvi0
ゴチャゴチャ書き込んで混沌としたフリップ あれも今の痔民の状況を表していた。
182:名無しさん@十周年
09/07/26 01:22:44 /gyVr6Bf0
>>168
うどん乙
183:名無しさん@十周年
09/07/26 01:22:48 17F8JoMW0
2chの記者って、意外と必死なんだなー
余裕持てよ。あほらし。見返りとかないんだろ?
184:名無しさん@十周年
09/07/26 01:22:59 6wtro+lU0
>>152
ミンスさん,ゆとり乙wwwww
185:名無しさん@十周年
09/07/26 01:23:28 g/DJdqqI0
>>170
反論できない=デタラメだからやめろ! ですかwwww
186:名無しさん@十周年
09/07/26 01:23:29 uQOeogLT0
日教組打倒を持ち出す奴はなんで皆
支離滅裂で目がうつろで失言で自滅するの?
187:名無しさん@十周年
09/07/26 01:23:33 4qsNP/mO0
>>118
ほとんどの視聴者は政治オタクではないし、詳細は良く分からない。
そこで、細田のデタラメを吹き込まれたら、そうなのかなあという印象だけが残る。
いくら民主の議員が訂正を求めたとしても、これはフェアではない。
1の記事の馬鹿が、これはファシズムだなどと馬鹿な事を言っているが、
デタラメを流し、それを黙認するTVの方がよほど体制に擦り寄るファシズムだろう。
188:名無しさん@十周年
09/07/26 01:23:38 C2N3Ozfg0
また2ちゃんの記者が一斉に小泉総選挙の時と同じことしてる・・・
だからね、他党のネガキャンいくらやったって自民・公明の評価にはならないし、信頼も戻らないっての・・・
189:名無しさん@十周年
09/07/26 01:23:56 tOzNtGHb0
ミンス工作員の多いスレですことw
190:名無しさん@十周年
09/07/26 01:24:10 JGAlS8oy0
>>179
問題のフリップ=民主党がプレス向けに公表したもの…マジで笑えない
191:名無しさん@十周年
09/07/26 01:24:14 uW0QB8iS0
正直、ドン引きです…
192:名無しさん@十周年
09/07/26 01:24:29 kwoodOoX0
>>1
ブログのソースだな
193:名無しさん@十周年
09/07/26 01:24:32 Eu0xHyZD0
麻生:「アルツハイマーの人でも分かる」
→マスコミは総叩き
田中真紀子:「口の曲がった訳の分からんおっちょこちょいが、
アルツハイマーでも分かると失言したが、そんな失言を
する自分(麻生)の方こそアルツハイマー」
→マスコミはスルー
小沢:「安倍政権は脳死状態。 ボケェーッとして、
ウンとも、スンとも言わなくなった」
→マスコミはスルー
柳沢:「子供は女性以外からは生まれようがない。
だから、生む機械といっては申し訳ないが、
1人当たりが子供を生んでくれる出生率を上げる必要がある」
→マスコミは総叩き
菅直人:「東京や愛知の経済生産性はとても高いが、
女性が子供を生む生産性は最も低いんです」
→マスコミはスルー
田中真紀子:「子供が出来ない安倍さんは種無しカボチャ。
そんな種無しスイカに何が分かるんですか」
→マスコミはスルー
194:名無しさん@十周年
09/07/26 01:24:44 Yfvz9/CB0
電凸して自民党もテレ朝も事実を認めてるんだが、
なんかネットアサヒが必死に
「ブログソースだからだめ」
「自民党員がソースだから嘘だ」
でごまかそうとしてるみたいね。
((⌒⌒))
アサ━ l|l l|l ━ ヒ!.
∧_,,∧
(( ∩#@田@) 「自民党員がソースだから認めないニダ!!!」
〉 つ ))
(,,フ .ノ
.レ'
195:名無しさん@十周年
09/07/26 01:25:06 RnA61lM20
TV局・・・
196:名無しさん@十周年
09/07/26 01:25:10 /MNiQakq0
TVに圧力をかけるには、スポンサーにご意見を伺うのが一番です。
197:名無しさん@十周年
09/07/26 01:25:29 wylGZbX5O
要求する方もおかしいが受け入れる方も有り得ないだろ
198: ◆GacHaPR1Us
09/07/26 01:25:32 plaAu9700
フリップがダメなら、安っぽい芸人に再現ドラマさせればいいじゃない?
199:名無しさん@十周年
09/07/26 01:25:38 e1IRLx/m0
>>179
>民主党がプレス向けに公表したものを
>細田がそのままフリップ化してツッコミを入れただけ。
まじかよwwwww
200:名無しさん@十周年
09/07/26 01:25:38 g/DJdqqI0
>>187
マスゴミの自己紹介ですか?
これは反論できる場所と機会をその場で設けているのに?
意味不明ですよw
201:名無しさん@十周年
09/07/26 01:25:57 Sl+j9vJs0
>>1
表現の自由の侵害?言論弾圧?
マスゴミがそんなことして良いの?
そんな権利あるの?
202:名無しさん@十周年
09/07/26 01:26:09 dQg4GqjL0
また、マスゴミのミンス砲が吹いたww
これで言論機関とか言えるよなww
と思ったら、ソースが微妙だな・・・大紀元並みだ・・・
出直すか
203:名無しさん@十周年
09/07/26 01:26:22 5izv16F6P
岡田も馬鹿だよな
NHKで醜態晒した後に何も手を打たないでテロ朝でもしてやられるんだから
204:名無しさん@十周年
09/07/26 01:26:30 CgtzBxwE0
保守派の俺からすれば民主は嫌だが、かといって自民もなあ。
05年の小泉の時みたいにならないよう俺は民主じゃなく共産へ入れるとするか。
205:名無しさん@十周年
09/07/26 01:26:31 uDAbjoIJ0
>>1
> しかし、民主党は、政策論争をしたくないようだ。
↑
この結論おかしすぎるだろ。間違った情報のフリップを使って意図的に誘導してたから細田は叩かれてるんだろ
なんでこんな偏ったブログがニュースになってんの?
いいかげんにしろよ。
だいたい自分達のマニフェスト出さずに民主攻撃だけしてたのは自民だろ。どっちが政策論争避けてるんだよ。
206:名無しさん@十周年
09/07/26 01:26:42 FaebtBVj0
ブロガーのたむたむさんがどうやって「わかった」のかも記事にしないと。
文書か、最低限、複数の関係者から事情を聞いたとかな。
207:名無しさん@十周年
09/07/26 01:26:57 pmnaEDDc0
マスゴミうんこすぎワロタ
208:名無しさん@十周年
09/07/26 01:27:00 KygOLymoO
与謝野さんのあの突っ込みが忘れられないwww
209:名無しさん@十周年
09/07/26 01:27:01 Mb9SBNLj0
これからは巻き物にしてスーツの裏側に隠して話すときになったらパッと広げる
これ最強
みんすが火病起こしたら
「だったら反論してみそ?」で終了
210:名無しさん@十周年
09/07/26 01:27:12 hjVZTtPh0
ミンスは、クソ以下だが、
マスコミは、ソレよりも以下。
いままでは見なければいいと思っていたが
最近の腐れマスゴミは、クソ以下レベル。
形容しがたい。どうすればいいんだこいつらは?
211:名無しさん@十周年
09/07/26 01:27:20 JGAlS8oy0
無茶苦茶な要求を脅迫してでも通すのは本家朝鮮譲りの政党だからな朝鮮民主党
212:名無しさん@十周年
09/07/26 01:27:25 t1I1aVWE0
自民が民主がとか細田が岡田がとかではなくて
報道機関の在り方の問題じゃないのか?
213:名無しさん@十周年
09/07/26 01:27:57 HyXCFMjFO
おまいら民放なんか見るなよ
どうせ下らない番組しかやってないんだから
214:名無しさん@十周年
09/07/26 01:27:58 I6lWYe7A0
>>209
弁慶と義経の勧進帳みたいに実は白紙で丸暗記とかだったら、
俺はマジで自民に一票投じるぜw
215:名無しさん@十周年
09/07/26 01:28:01 Vs2/jEST0
言論封殺のファシズムだ。それにこれ憲法違反だろ。
216:名無しさん@十周年
09/07/26 01:28:08 Mb9SBNLj0
>>205
お前が言うなwwwww
散々みんすがやってきたことだろうが
なんでも政局に利用してきた連中がいざ自分たちが指摘される側になったら火病かwwww
217:名無しさん@十周年
09/07/26 01:28:25 6cG60oLKO
>>181
痛々しいからヤメレw
218:名無しさん@十周年
09/07/26 01:28:40 g/DJdqqI0
>>179
おいおい、それだけでミンスは火病を起こすって…
自分が言ったことに責任を持たない政党ってアピールしているのも同然じゃんw
>>193
野党の失言はホントキチガイ染みてるっつーか、キチガイそのものだよな。
219:名無しさん@十周年
09/07/26 01:28:55 +xMd+xOu0
どう考えても民主党とそれに屈服したテレビ局がおかしいといわざるを得ないな。
ところで、このバカなんとかならんのか?>ID:fe/6V21D0
220:名無しさん@十周年
09/07/26 01:28:57 m+UqSSXTO
>>193
へえー、ひどいもんだね。マスコミは
221:名無しさん@十周年名無しさん@十周年
09/07/26 01:29:10 PGc5EGRx0
うちのとおちゃん今年入ってからロクに帰ってこない。
定年間際の係長 こんなのトンちゃんが総理になるとき以来。
どこに出勤してるかわからないし家で仕事のことしゃべらない、今から頑張っても
なれないよ 警部に。
222:名無しさん@十周年
09/07/26 01:29:15 /I0mnw8L0
>>205
テレビ討論の場合は、その場で民主党側が間違いを指摘すればいいだけでは?
223:名無しさん@十周年
09/07/26 01:29:16 5izv16F6P
>>205
なんで岡田は反論しなかったの?
224:名無しさん@十周年
09/07/26 01:29:21 uDAbjoIJ0
>>216
野党の練習してるわけね。納得
225:名無しさん@十周年
09/07/26 01:29:37 l1FCvQFn0
>>210
この件の真実はどうであれここ数年のテレビメディアは酷すぎる気がする
他力本願でなんだが本気でどうにかして欲しいわ
226:名無しさん@十周年
09/07/26 01:29:39 uW0QB8iS0
不都合な言論を封殺するやり方まで中国式ですかい
227:名無しさん@十周年
09/07/26 01:29:47 8VDeYr3V0
やっぱりマスゴミだ
全部つぶしてしまおう
228:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:00 w9lga1OA0
ソースがたむたむ(笑)、ここがこのスレの肝
229:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:02 Mb9SBNLj0
>>224
まあすぐ与党に復帰するだろうけどな
230:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:13 LY5F2iVHO
ブログを記事にするのはいいのか?
記者はソースが確かだとうらどりしたのか?
231:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:15 uDAbjoIJ0
>>229
まぁ頑張れよw
232: ◆GacHaPR1Us
09/07/26 01:30:16 plaAu9700
>>179
ブーメラン再び。
でさ、ジャスコ岡田のブーメランは今度はいつ頃発動するか、みんな、賭けないか?
俺は選挙当日をXデイとして、X-7日くらいだと思うんだが
233:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:15 dIzTgnGxO
分かりやすいな
234:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:18 cy9BzVLY0
フリップよりも岡田を禁止したほうが早い
235:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:26 woXh316m0
おっそろしい党だな・・・
236:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:40 Mb9SBNLj0
>>231
頑張らんでも勝手にずっこけてくれるからねえw
237:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:46 Am6+qcvz0
ネット上で大ブーイング!!!民主に投票やめた宣言も
【民主党】山岡国対委員長の三男、衆院選比例代表道ブロックの単独候補として登載する方針 北海道内での政治活動の実績無し
スレリンク(newsplus板)
民主党北海道が、衆院選比例代表道ブロックの単独候補として、名簿下位に山岡賢次
党国対委員長の三男で、元NHK記者の山岡達丸氏(30)を登載する方針を決めたこ
とが、党本部側に波紋を広げている。達丸氏は道内で政治活動の実績はなく、「事実上
の世襲」との批判が浮上。比例の名簿決定は党本部の権限で、党選対幹部は「まだ、決
まっていない」と差し替えの可能性に含みを残す。
達丸氏は今春、NHK札幌放送局を退社。民主党北海道のスタッフとして政界入りを目
指してきた。民主党は3親等以内の親族が同一選挙区から連続して立候補することを禁
止しており、賢次氏の地元の栃木4区から出馬することはできない。
民主党北海道は17日、達丸氏の擁立を党執行部に報告。党関係者によると、この
間、賢次氏から民主党北海道側に、達丸氏を処遇するよう働き掛けがあったとされる。
しかし擁立の経緯は党本部側に十分な根回しがなく、鳩山由紀夫代表も直前まで知ら
されていなかった。世論調査などで優勢が伝えられる民主党は、小選挙区での当選が相
次げば比例下位でも当選枠が回ってくる。道選出議員からは「当選すればまさに棚ぼ
た」「世襲批判を受けて選挙に不利になる」などと批判が渦巻いている。
■ソース(北海道新聞)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
238:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:52 uDAbjoIJ0
>>236
だといいねw
239:名無しさん@十周年
09/07/26 01:30:59 kBesp2910
【椿事件】ウィキペディア(Wikipedia)より
(1993年)9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、
テレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
URLリンク(www.youtube.com)
240:名無しさん@十周年
09/07/26 01:31:10 fmYyTDzH0
鳩山就任会見 報じられない「記者クラブ否定」発言
2009年05月18日 09:31 更新
民主党・鳩山新代表は就任会見で、フリージャーナリスト・上杉隆氏の質問に対し「民主党が政権を
取ったら記者会見をオープンにする」と明言した。しかし大手マスコミは、このやり取りをほとんど報じて
いない。「報じられない」といってもいいだろう。これは、小沢氏が3月に会見で発言した内容を受けての
問答だったが、一国の総理が「記者クラブ」を無視し、雑誌やフリージャーナリストの会見参加を認めた
場合の影響は計り知れない。「記者クラブ」そのものの否定につながるからである。
鳩山代表の「会見オープン」発言が、どんな政策よりも重いと感じたのは筆者だけではなかったかも
しれない。大手マスコミはぞっとしているだろう。なんとなれば、大手マスコミにとって「記者クラブ制度」
は生命線、権力の源泉だからである。
記者クラブは、継続的な取材・報道を通じて国民の知る権利に応えるため、官邸はもちろん中央官庁、
自治体など公的機関ごとに作られた「自主的な組織」である。日本新聞協会加盟社かこれに準ずる
メディアの「派遣した記者」によって構成されるため、雑誌はもとより海外メディアやネットニュース、
フリージャーナリストなどは会見から排除されている。記者クラブ用の部屋、机・椅子、電気代などが
「取材される側」から提供されているため、便宜供与に過ぎないとの批判もある。事実、御用記事ばかり
書き飛ばして、役所との馴れ合いを指摘される記者も存在する。
そうしたなかで情報を独占し続けてきたからこそ、大手マスコミは肥大化し、真実を隠すことにも痛みを
感じなくなったのである。対極にあるべき政治や行政といった権力と同化することで「第4の権力」に
成長したといっても過言ではない。【秋月】
URLリンク(www.data-max.co.jp)
241:名無しさん@十周年
09/07/26 01:31:13 C2N3Ozfg0
2ちゃんの子供(あえてネトウヨと言わない)の持論だと
マスコミと民主党は癒着してるので、与党は不利だと言うが
それはおかしな話だな、テレビのスポンサー様は経団連、経団連の犬は自民党だからな
2ちゃんねらーで未だに与党支持(意味不明)してる10年前の脳ミソの連中は、ロジックが破綻してる。
242:名無しさん@十周年
09/07/26 01:31:27 Mb9SBNLj0
>>232
っていうか岡田は選挙戦前であんなに憔悴していたら
選挙日前に死ぬぞw
243:名無しさん@十周年
09/07/26 01:32:02 JGAlS8oy0
報道と銘打った番組でキャスターが主観をダラダラ話す事自体が異常な事
共産主義国以外の海外の報道でこんな事したらキャスターはクビになるよ
244:名無しさん@十周年
09/07/26 01:32:23 g/DJdqqI0
>>204
共産はもういいから^^;
そこは改革クラブだろ…。
>>205
おいおい元々は民主が言ってたことだろ?
漢字チェックとかよりは遥かにマシじゃないですかw
>>214
あいつら、ボードとかで示さないと、数秒後にはそんなことは言って無い!とか言い出しかねないからなあ。
245:名無しさん@十周年
09/07/26 01:32:25 Mb9SBNLj0
>>238
憲政史上就任前から脱税容疑がある総理なんて素敵じゃないw
246:名無しさん@十周年
09/07/26 01:32:39 aE1fv0XD0
都議選の結果、民主が勝つ公算が限りなく大きくなった今
マスコミ連中は「ちょっとやりすぎた」と感じ始めている。
大した意図もなく祭り気分でスレッドあげまくった後少し
反省するオマエ等と同様に。
なのであと選挙までに今まで殆ど触れなかった民主のお花畑政策
に対して具体性を求める風潮が各社強くなってくるよ。
そうなると自民が激しく追求するだろう、そして民主は最後まで
具体性を出せないまま選挙に突入するだろう。
そこで日本人特有の本当に民主で大丈夫か?どうせ勝んだから
バランス取る意味で今回は自民にも入れておこうかな。
というリベラルな感覚が出てきて、比例では自民が善戦すると思う。
ギリギリ民主が勝公算が高いが単独過半数は無理。
そんでもって連立は意見が噛み合わず、細川政権の二の舞って予感。
247:名無しさん@十周年
09/07/26 01:32:45 Yfvz9/CB0
ちなみにこのブログ主の田村重信にも電凸した。
今日は自民党本部に田村が来ていて、
その場で自民党側へ通達が来たことを自民党ともども確認してるってさ。
自民党側も通達の事実を認めてる。
テレ朝に電話してみれば間違いない事実だとわかるよ。
03-6406-5555
他の人間も電凸してるが
「8/30の投票終了までフリップの持ち込み、および作成依頼も禁止しました。」
って回答されてるよ。
248:名無しさん@十周年
09/07/26 01:33:11 KygOLymoO
なんでブログソースブログソース言ってる奴はログを読まないの?
あ、脊髄反射はいつもの事か
249:名無しさん@十周年
09/07/26 01:33:30 m4w+xSqZ0
自民が持ち込むのはダメだけど民主はOKって言ってるの?
それともフリップ前面禁止って言ってるの?
どちらにせよフリップ禁止の意味は全く分からない
250:名無しさん@十周年
09/07/26 01:34:18 Mb9SBNLj0
>>246
いや、民主に勝ってもらわんとこまる
だって自民はかろうじて過半数じゃ国会運営できないもんw
来年の参議院選までにもう民主には金輪際政治にかかわってほしくない
っていうくらいgdgdのぼろぼろでいてもらわんと日本が困る
251:名無しさん@十周年
09/07/26 01:34:28 GjDcZ4VJO
まあまあ
みんなそうコーフンすんなよ。
どうせ1ヶ月後に民主党政権が誕生するのは間違いない流れなんだから、今更ジタバタしたって仕方ない。
日本が壊滅する様をみんなで見守ろうじゃないか。
来年の今頃には日本が消えてるかもね。
252:名無しさん@十周年
09/07/26 01:34:30 I6lWYe7A0
>>244
いや、フリップに『総務省』と書いてあっても、
岡田は無視してジミントージミントー繰り返してたw
253:名無しさん@十周年
09/07/26 01:34:30 uPjT+Acf0
何だ全部妄想じゃねーかw
254:名無しさん@十周年
09/07/26 01:35:11 iRfJnnbG0
>テレビ朝日とTBS
なるほど、実にわかりやすい組み合わせですね
255:名無しさん@十周年
09/07/26 01:35:15 eYirFpFl0
>>1
>フリップ使用を禁止すると通告
そんな権利あったんだ。ていうか、こんなあからさまに椿行動をやって許されるのかね。
256:名無しさん@十周年
09/07/26 01:35:18 ocQtKJpi0
自民党は行動に移してるみたいね。
はっきりと民主を売国政党と批判してる。
URLリンク(www.jimin.jp)
なおこのパンフレットの配布のボランティアを募集してるみたいだ。
タイトルに「ギャンブルパンフ希望」とご記入いただき、
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号、希望枚数をご明記の上、
メールで media3@mail.jimin.jp へお申し込みください
とのことです。なお、動画はURLリンク(www.nicovideo.jp)にあります。
PDFを自分で印刷したものを配布することはできないそうですので、必ず自民党から配送されたものを配ってください、とのことです。
なお、こうして一般国民へ向けたパンフレット配布の呼びかけは、党として初の試みだそうです。
ちゃんと保守やってんじゃん。
こういうのも一切報道されてなかったんだろうな。
257:名無しさん@十周年
09/07/26 01:35:26 IHL5gy960
>>241
>テレビのスポンサー様は経団連
それは違う。スポンサーは単なる企業であって経団連そのものではない。
飛躍しすぎ
258:名無しさん@十周年
09/07/26 01:35:35 pl6XyFv20
どういう名目でフリップ禁止なんて通告したの?いくら本音がみえみえでも建前なしに
こんな通告できんだろ。いや普通は建前あってもこんな無茶は言えんと思うが
259:名無しさん@十周年
09/07/26 01:35:37 QX4HegLh0
つまり、テロ朝とT豚Sは自民党がフリップに嘘を表記して放送にながそうと
するから禁止しちゃうよ!とりあえず8/30までな!
ということでしょうか。
ミンスは今までそういうことしなかったの?
260:名無しさん@十周年
09/07/26 01:35:43 5TKphB7L0
フリップを使って何が悪いの?
261:名無しさん@十周年
09/07/26 01:35:46 SDAyBk9S0
そもそも、マスコミがきちんと必要な情報を視聴者に提示解説してたら
フリップなぞ全く必要無い件。
手前らの無能を棚上げにして何言ってるんだ?
「無能な上に品性も下劣です」とでも言いたいのか?
262:国家公務員 ◆lRiq1A.Gws
09/07/26 01:35:50 enAaLClS0
正確に視聴者に現状等を伝えるフリップなら良いけど、、自民党のフリップって、、、
自分たちに都合のいい所(数字)だけを切り取ってグラフとか作るから痛い。
特に小泉インチキ構造改革路線を踏襲しようとしてるゴキブリ以下の自民党議員は・・・(笑)
263:名無しさん@十周年
09/07/26 01:36:22 g/DJdqqI0
>>242
なんか爆弾ネタを抱えててそうだよな、あの表情を見る限りはw
>>250
一度でも政権渡したら最悪な事態が起こるからそれは無理。
ベストは両党が壊れて政界再編。
いい加減に保守と売国とに分かれてくれよ。
264:名無しさん@十周年
09/07/26 01:36:43 AnLhBpUq0
>>241
なんでもかんでも「経団連」って言うのは
年寄り(あえてブサヨといわない)なんじゃね?w
265:名無しさん@十周年
09/07/26 01:36:58 S+HW8KqU0
>>1
これからわかることは、民主党が政権を取ればマスコミと組んで
本格的な言論弾圧に乗り出すということだ。
そしてその一番のターゲットはネットだ。
数年後には中国のようにパソコンには政府謹製のフィルタリングソフト内蔵が義務づけられ
ネットで民主党やマスコミの批判をしようものならあっという間に検閲・逮捕されるようになるかもな。
266:名無しさん@十周年
09/07/26 01:37:19 woXh316m0
屈服というか喜んでその抗議を受け入れたんだろ
逆の立場だったら「自民の言論弾圧」とか「憲法違反」とか大騒ぎするくせに
267:名無しさん@十周年
09/07/26 01:37:22 EvxdL3kL0
これって普通に言論弾圧だよな?
268:名無しさん@十周年
09/07/26 01:38:26 IjYwHDBT0
フリップがあると発言を歪曲しにくいからな。
マスコミは相変わらず卑劣だな。
269:名無しさん@十周年
09/07/26 01:38:32 5kLdZZoU0
アホゴミ大好きの民主党とネトサヨw
類は友を呼ぶんだなw
270:名無しさん@十周年
09/07/26 01:38:53 e1IRLx/m0
>>265
>数年後には中国のようにパソコンには政府謹製のフィルタリングソフト内蔵が義務づけられ
やめてくれよ、反日デモ思い出しちゃったじゃないかw
一生懸命貼り付けても向こうからは見えないローカルネット><
271:名無しさん@十周年
09/07/26 01:39:17 KGO0X6Nn0
嘘がまったく無いフリップなら問題ないんだろ?
民主党の政策集INDEX2009をそのままフリップにして持ち込んでやれよ
272:名無しさん@十周年
09/07/26 01:39:33 g/DJdqqI0
>>241
最近のテレビのスポンサーはパチンカスとサラ金が殆どだろ。
っつーか、こんな社会的理念に反する奴らが民法のスポンサーっていいのかよ。
>>255
放送審査するどっかの団体がまるっきり意味が無いってことですなあ。
もう民法の放映権は入札制度にしちまえよ。。
273:名無しさん@十周年
09/07/26 01:39:39 YEMrhhim0
もう自民党はテレビ出んでいいよ。出ないとますます埋没するとか逃げたと言われるとか
思ってるんだろうけど、実際はテレビ愚民の大半は自民党が出演しようがすまいが
民主党に入れるからもう関係ない。
274:名無しさん@十周年
09/07/26 01:39:39 g+hyZ4QI0
>>241
TBS報道特集のスポンサーってキヤノンだったの知らないのか?
275:名無しさん@十周年
09/07/26 01:39:42 eYirFpFl0
言論弾圧って当局が言論機関に行うものかと思ってたが、最近はマスコミが(暫定)統治者を弾圧するんやねw
276:名無しさん@十周年
09/07/26 01:39:54 Mb9SBNLj0
>>263
ガラポン厨いい加減にしろよ
だからそんな都合よくいかないから困ってんだろ
みんすが今まで通り政府提出の重要法案を全部参議院で日干しにして廃案に持ち込むだけだ
かろうじて過半数では衆議院差し戻しなんてできん
だったら国民も含めて一回泥舐めるしかないだろ
その代わり二度と民主党と名乗る経世会と社会党の残党の連中が政権にかかわるなんてふざけた鎖を
断ち切るためにめちゃくちゃやってもらうしかないだろ
次の政権で全部一年間やったことを元に戻せばいい
277:名無しさん@十周年
09/07/26 01:40:00 G6WGFs5r0
民主党は言論弾圧をやめろ!!国民の知る権利と表現の自由を侵害するな!!
・・・とか来年あたり国会前でデモとかやってたりしそう
278:名無しさん@十周年
09/07/26 01:40:00 5izv16F6P
>>263
てか売国議員を全部おとしたい
279:名無しさん@十周年
09/07/26 01:40:46 wAY3fJwG0
腐っ腐~♪
280:名無しさん@十周年
09/07/26 01:41:05 Yfvz9/CB0
フリップさえなきゃ後で嘘字幕付けてMAD流せるからね。
マスゴミらしいといえばらしいけど。
民主党が政権を取ったら確実に言論封殺をやることがわかったよな。
人権擁護法案
青少年ネット規制法
児童ポルノ法
も政策INDEX2009に記載してるらしいからね。
281:名無しさん@十周年
09/07/26 01:41:10 jKFxMRN8O
「おらおら、匿名チキンども、とっとと表に出て
『高 麗 高 麗 高麗高麗高 麗 お お く ぼ 高 麗
高 麗 高 麗 高麗高麗高 麗 と し み ち 高 麗』
とデモすれや!」
と言われても、匿名チキンはデモらないということではないのですか?
282:名無しさん@十周年
09/07/26 01:41:20 yh19QOCn0
>>1
普通に言論弾圧じゃんw
283:名無しさん@十周年
09/07/26 01:41:22 8YinTUep0
何で禁止?
284:名無しさん@十周年
09/07/26 01:41:22 9mDEAH/B0
「ブログがソースだし微妙」と思ってたら電凸結果が出たか、、、
普通なら「まだ電凸だけだし、もうちょっと確かなソース待ち」なんだが
本当だったらどこかがソースを出すかどうかも怪しい状況だな
この状況で自分で判断するしかないのが情けない
もし電凸含め釣りだったとしても、普通ならスレが立った時点で鼻で笑われるのがオチ
それが「あー、ありそう」ってなるのは「民主党ならこれくらいの電波な要求はしそう」
「テレ朝、TBSなら要求をとりあえず飲みそう」って前科が山ほどあるのが問題
これがネットで話題になってることくらいわかってるんだろうから
後ろめたいことがなければ早急に「そんな事実はありません」って発表すればいいだけ
まぁたぶん電凸情報が正しいんだろうな、情けないことに
もう次からテレビ出演する与党議員は要点をプリントしたTシャツとか着て出てやればいいんじゃね?
ひょっとすると次は民主が服装指定してくるかもしれないけどw
285:名無しさん@十周年
09/07/26 01:41:32 UDX1yzWY0
ここが今日の自民信者のガス抜きスレか
まぁせいぜい8月までの天下を楽しんで下さいなw
286:名無しさん@十周年
09/07/26 01:41:41 IHL5gy960
フリップ禁止の理由をTV局に聞いてみないとね
なんて言い訳すんだろ?
全く予想できない
287:名無しさん@十周年
09/07/26 01:42:25 g/DJdqqI0
>>265
ホント、インターネットの規制に乗り出すだろうなあ。
海外の抗議がー とか言い出しながら。
>>271
だから >>1は
民主党の政策をフリップにしてそこに注釈を入れてたんだって。
288:名無しさん@十周年
09/07/26 01:42:46 haKDnLcR0
なんだこれ…
289:名無しさん@十周年
09/07/26 01:42:50 ebD3kdE00
>>1
いつからテレビは政権を審判できるほど
えらくなったんだ?
お前らはただ話している内容を垂れ流していればいい。
誰も自民党に有利なようにしろ、とはいっていない。
事実を隠すな、といっているに過ぎない。
290:名無しさん@十周年
09/07/26 01:43:14 INVL0Odxi
やっぱり自民は駄目だね
291:名無しさん@十周年
09/07/26 01:43:17 HL5A7b7H0
テレ朝&TBS「フリップで分かりやすく民主党を批判されると反論ができないからフリップ禁止!」
ひどすぎるだろ
292:名無しさん@十周年
09/07/26 01:43:17 RMJGgrJk0
自民党議員のブログソースでネトウヨが馴れ合ってると聞いてキマスタwwwwwwwwwww
293:名無しさん@十周年
09/07/26 01:43:38 I6lWYe7A0
ただ、岡田この件で突っ込まれただけであの火病り様だと、
外貨準備を財源として使いこむ話とか、
高速無料の代わりに自動車一台5万円、事業者10万円の増税だとか、
ボロクソ突っ込まれるところあるのに、大丈夫なのか?
294:名無しさん@十周年
09/07/26 01:43:56 MGV+nIcK0
なんだこれ!!
都合の悪い事分かりやすいフィリップにしたら駄目ってか!
どうなってんだこの国のメディアは!!このゴミクズが!絶対許さん
295:名無しさん@十周年
09/07/26 01:44:05 1IknsUUu0
許せない
許せない
許せない
296:名無しさん@十周年
09/07/26 01:44:11 /QtGKXDl0
━ 回 答 ━
フリップを用いた政策論争に入ると、
民主党が一方的に不利になるため、
公平の観点から、使用を禁止した。
以 上
297:名無しさん@十周年
09/07/26 01:44:44 Mb9SBNLj0
>>293
おからさんは選挙直前で病気で。。。されますので
弔い合戦ということでわけがわからないうちに浪花節的に大勝するから関係ないんじゃないでしょうか?
298:名無しさん@十周年
09/07/26 01:44:48 nq0eItHO0
タレント候補としてフリップフラップ使ってくれ
299:名無しさん@十周年
09/07/26 01:44:57 ipY5nLcY0
放送局にそんな権限あんのか? w
まさにゴミの中のゴミだな。
免許剥奪しちゃえよ。
300:名無しさん@十周年
09/07/26 01:45:00 Kg1vWQLt0
これフリップが悪いというか田原が小泉信者であまりに進行が露骨だから
問題なんでしょう
301:名無しさん@十周年
09/07/26 01:45:03 ebD3kdE00
もうマニフェストを印刷してきて
見せながら突っ込むしかないな。
302:名無しさん@十周年
09/07/26 01:45:29 woXh316m0
>具体的な政策論争を避けたい民主党と、
>政権交代を側面支援したいと考えるテレビ局側の思惑が
>一致した形なのではないか
まさにその通りだな
303:名無しさん@十周年
09/07/26 01:45:42 Z8LyL7WJ0
耳の遠い人や音声が聞きづらい環境でテレビを見てる人もいるんだがな。
フリップはあったほうがいい。
304:名無しさん@十周年
09/07/26 01:45:53 5fhYGnUbO
いいぞww
バカさ加減もチョンレベルになってきたwwww
こういう異常なことを沢山やって沢山ソースを残せ
305:名無しさん@十周年
09/07/26 01:46:08 Vs2/jEST0
ものごとを説明するのに図に書いて説明するのは極めて有効な方法。
なぜこれを禁止しなければいけないのか、全く理解不能だ。
BBCやCNNのような外国メディアに目を付けられたら、待ってました
とばかりに日本異質論のネタとして叩かれそうだ。
306:名無しさん@十周年
09/07/26 01:46:14 aE1fv0XD0
>>246
そんな事言っても、民主だからしようがない。
マスゴミもこの先、民主政策の具体性の無さに
驚いてしまって、すこし中道に揺り戻すと思う。
奴らは自分達の陽動力に自信があるだけで、民主自体を
まるまる信用しているわけじゃないから。
国民は自民派も含めもう民主が勝ったと思っている。
だから今日からの民主の行動、発言は与党としての眼鏡で
見ている。つまり2ヶ月もあれば選挙後がシミュレートで
きてしまうのだよ。
麻生が解散を早めて、選挙日を遅らせたのはそういう公算があるから。
民主の支持率は解散直前までがピーク。これは間違いない。
選挙直前には自民の支持率は若干回復する程度だが、民主の支持率は
大きく下がる。
それくらい民主の政策は具体性が無く、国民を愚民と見た撒き餌戦法。
残念ながら日本人はそこまで馬鹿じゃない。
将来の為に、目の前の餌を我慢できる世界でも希な民族だということを
忘れちゃイケナイ。
307:名無しさん@十周年
09/07/26 01:46:35 AnLhBpUq0
>>292
日本語理解が可能なら、スレの流れも読んでくれや。 ド低能さん。
308:名無しさん@十周年
09/07/26 01:46:47 Mb9SBNLj0
>>304
まあそういうことだねw
どんどんやらかしてくれたほうが仮に政権交代が起こっても短期間で
しかも限りなく最初で最後のチャンスになってくれる
309:絶対死刑委員会
09/07/26 01:47:17 EEceZE2QO
民主党の議員職員、党員党友どもは国家反逆罪で全員死刑。
310:名無しさん@十周年
09/07/26 01:47:34 XWWLZYOH0
国家権力が報道に介入するなとか抜かしてた民主党が、フリップ使用なんてつまらんことまで
介入するのかよ?
311:名無しさん@十周年
09/07/26 01:47:52 g/DJdqqI0
>>276
おーい、理解して無いなら発言するな。
こう着状態に持ち込んで再編させるって言ってるんだよ。
それに次の政権で元に戻す?
これから民主が行う愚作を元に戻せる根拠を述べてみろ。
312:名無しさん@十周年
09/07/26 01:48:15 tonCp/do0
これ、細田のフリップのデータが捏造だったからでしょ?
313:名無しさん@十周年
09/07/26 01:48:30 hjVZTtPh0
>>241
経団連という言葉を覚えたので使いたい気持ちは判るが
もうちょっとがんばれwww
314:名無しさん@十周年
09/07/26 01:48:31 6wtro+lU0
フリップ禁止なんて知るか!の精神で自ら持ち込んで政策論争すればいいよ。
生中継の中じゃ,岡田が「フリップは禁止されたでしょ!」なんて国民の不信を招くから
言えないだろうし。
まじで言ってきたら「エッ,なんで?」と返せばもともと正当性のない岡田死亡。
315:名無しさん@十周年
09/07/26 01:48:35 MGV+nIcK0
もう切れた
商店街と婦人会と料飲組合にねじ込む
316:名無しさん@十周年
09/07/26 01:48:39 Yfvz9/CB0
>>293
先月は岡田興産の人間が政治家の関与を臭わせて架空の取引をした詐欺で逮捕されてる。
岡田克也は通産省官僚時代にこの岡田興産の取締役を兼職してる。
それが政治家になって発覚してから
「国家公務員法の兼職禁止規定を知らなかったし、もう時効だから問題ない」
って開き直った。
民主党は財源論だけじゃなくて政策のほぼすべてがツッコミ所。
この時期にあれだけ憔悴してるようじゃ
仮に政権運営してたら倒れちゃうと思うんだが・・・。
317:名無しさん@十周年
09/07/26 01:48:42 RYDG4Gh20
>>1
まあ、民主が勝つだろうが。。。
どうしようもない低脳が政権取るんだなぁ。。。
敗者は日本国民全員だ。
318:名無しさん@十周年
09/07/26 01:48:44 2M3+UbFb0
まあ、民主党が政権を取ったら、ほんとうにどうなるのかよくわかる例だな
国策捜査?
民主党が政権を取れば、日常的にありえることなんだろうね。
319:名無しさん@十周年
09/07/26 01:49:24 nOZzcB0n0
>>299
その前に、説教部屋が戻ったとき、この記者が剥奪されないかどうかを
心配しといたほうがいいぞ。
320:毒はくおっさん
09/07/26 01:50:16 +HpsL6Lz0
黒い鳩の進める日本を滅ぼす外人参政権と国籍法だっ!
ミンスが勝ったら日本はマジで滅ぶぜ!
チベットの二の舞になるのは明らかだっ!
薔薇色の未来を約束する詐欺師にだまされるなっっっっ!
元寇以来の日本の危機だっ!
お前ら、自分でも何かしたいっていう覚悟はあるか?!
覚悟したならこの動画を拡散してくれ!
特にネットってなぁに?っていう年寄りに見せてくれっ!!
プリンターやらスキャナーやら電源やらLANやら外して爺ちゃん婆ちゃん父さん母さんの部屋にPC持っていってこの動画を見せて来い!!
頼んだぞ!!!あてにしてるぞ!!!
国を滅ぼすマジキチ鳩には死を
URLリンク(www.youtube.com)
初音ミク 鳩の裏側
URLリンク(www.youtube.com)
薔薇色の未来を約束する詐欺師
URLリンク(www.youtube.com)
国家の至上方針=反日
URLリンク(www.youtube.com)
321:名無しさん@十周年
09/07/26 01:50:23 whGhoQ3nO
朝鮮テレビとシナテレビの本領発揮だな
322:名無しさん@十周年
09/07/26 01:50:29 pV8eGaba0
いずれにせよ税還付で世帯収入が上がるということは
その分削るなり増税するなりしないとならないわけだが
全体像がわかるように説明する責任が民主党にはあると思うのだよ
来年度予算成立目標まで8ヶ月しかないのに
予算成立が遅れれば、景気にも響くのに
本当に与党になって大丈夫なの?
やっぱり政権担当能力はないの?
323:名無しさん@十周年
09/07/26 01:50:47 IlpouhK60
これで自民党が反撃できる可能性がまた潰されましたね?
いい加減自民党も屈服したら?
マスゴミを使いこなす民主に勝てると思ってるの?
324:名無しさん@十周年
09/07/26 01:51:10 RMvXszGkO
自民豚のネトウヨ涙目wwwざっまぁwww
325:名無しさん@十周年
09/07/26 01:51:19 ZJTnj+x/0
日テレとフジがある!!
といいたいけど、テレ朝とTBSは大衆操作だよ・・・
326:名無しさん@十周年
09/07/26 01:51:34 g/DJdqqI0
>>280
確実に歪曲、偏向して報道するよな。
それにはフリップが邪魔だ、と。
>>246
>>306
はいはい、凄いね凄いね^^;
君は一体何がしたいのw
327:名無しさん@十周年
09/07/26 01:52:02 g15PAVS70
>>323
別にマスゴミを使いこなしてるわけじゃないだろw
利用されてるだけ。政権とったらすぐに民主バッシング開始
328:名無しさん@十周年
09/07/26 01:52:39 S+HW8KqU0
フリップ禁止ならワイシャツの下にフリップの内容印刷したTシャツ着込むしかないな。
329:名無しさん@十周年
09/07/26 01:52:48 D6IpgTyN0
テレビ朝日とTBSが民主党の後ろで金稼いでるってことか。
330:名無しさん@十周年
09/07/26 01:52:59 2Biy6kBS0
政権交代後はテレビでの民主党への批判が禁止されて
ネットにも金盾が導入される予感
天安門事件も在日特権も密入国もフィルタリング
331:名無しさん@十周年
09/07/26 01:53:14 Mb9SBNLj0
>>311
そういうときにふらふらホイホイ動く奴は最初から猟官狙いでポリシーも何にもない政治屋なんだよ
決して政策論なんかで集散離合なんてしない
いままでそういうガラポンチャンスは腐るほどあったが一回たりとしてあったためしがないじゃないか
動くとしたら公明が政権の臭いを感じ取ってくらいだろ
法律なんて廃止以外にも執行停止するか改正して骨抜きにすることによって無効化なんて容易にできるもの
「この法律は成立しちゃったからもう絶対改正も廃止もできない!」なんて条項のある法律なんてない
332:名無しさん@十周年
09/07/26 01:53:14 Slu3uG7B0
さすが反日、反自公の馬鹿放送局だな、変態と朝日新聞共に倒産しろよ
333:名無しさん@十周年
09/07/26 01:53:44 hgSvZ7O5O
もうじき、あらゆることに規制がかかるな、これは
従う方も従う方だが
334:名無しさん@十周年
09/07/26 01:53:48 g/DJdqqI0
>>327
ヒント:チンパン
>>329
金に汚いってことですなあ。
335:名無しさん@十周年
09/07/26 01:54:30 /vqY8I5p0
さしあたり民主支持(但し鳩山は除く)な俺だが
これはおかしいだろ
しかもなんで2局が足並みそろえてんだよ気色悪い
336:名無しさん@十周年
09/07/26 01:54:40 ZK3MO4380
おれはむしろよくフリップ禁止を口にしたと思う
羞恥心とかなかったんかね?
逆に感心するわ
337:名無しさん@十周年
09/07/26 01:54:40 qCB7Y/e1O
日テレとフジには、もっと頑張ってもらわないとな
338:名無しさん@十周年
09/07/26 01:54:49 5HrOc9d40
放送法とか大丈夫なのか
339:名無しさん@十周年
09/07/26 01:54:56 x+ntsVF20
自分が不利になったらルール改変かよ。
汚いぞ民主党。
340:名無しさん@十周年
09/07/26 01:55:10 K8A/O7r+0
なんという言論統制wwwwww
341:名無しさん@十周年
09/07/26 01:55:37 Mb9SBNLj0
そのうち国会の論戦でも自民党が質問でフリップ出した瞬間に委員長が議事を止めかねんなw
342:名無しさん@十周年
09/07/26 01:55:58 ebD3kdE00
放送法違反で剥奪してもいいレベルじゃないか
これはもう総務大臣はやるべき。
343:名無しさん@十周年
09/07/26 01:56:11 YCo9B1zD0
要するに痛いところ突かれて頭にきたから「フリップ禁止汁!」って切れたんだろ。
そんな政党に国政を任せたいですか?
344:名無しさん@十周年
09/07/26 01:56:18 2M3+UbFb0
民主党が政権取ったら、言いたいことも言えない生きづらい世の中になりそうだな
345:名無しさん@十周年
09/07/26 01:56:23 GhBQG0SN0
国会でフリップ使ってお笑い芸披露してたのはどこの党だっけ?
346:名無しさん@十周年
09/07/26 01:56:54 woXh316m0
マジかよ・・・・
110 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 01:09:31 ID:Yfvz9/CB0
これについての電凸結果
自民党
TBSとテレ朝からフリップ持ち込み禁止の通達があったのは事実
TBS
投票が終わるまでフリップの持ち込みは禁止
テレ朝
投票が終わるまでフリップの持ち込み、および作成依頼も禁止
民主党
7/24の岡田の会見を見ろ の一点張りで
なぜテレビ局に根回ししたのか等について回答する気なし。
347:名無しさん@十周年
09/07/26 01:56:59 Mb9SBNLj0
そういえばみんすは政権交代のあかつきには
マスゴミ様を総務省支配から解放してなんていってたな
今から恫喝してる状態でそんなことできるのかいなw
348:名無しさん@十周年
09/07/26 01:57:56 7xwBZKCQ0
フリッパー細田幹事長からフリップを取ったら、ただのお爺ちゃんです。
349:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:05 mBl+m+HP0
>>335
別にどこを支持してても構わんが「なんで」の問いに対する答えがあるとするならそれは
民主党だからとしか答えようがないんだが
350:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:06 JUJzIqKh0
自民党が表現の自由を楯にフリップ使ったらどうするんだろうねwww
351:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:11 IlpouhK60
>>327
スキャンダルを追及すれば視聴率が伸びると思ってる?
それとも政権を常に糾弾すればいい?
もしかして民主が政権とってもすぐに取り返せると思ってるの?
(・∀・)ニヤニヤ
352:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:27 5wr/V9Xg0
>>158
その場でフリップの間違い指摘してれば済んだ話じゃねぇの?
つうか伊集院光がワイドショーで小沢来た時「質問は一切しないで下さい」って戒厳令しかれたのと
よく似た状況だな
353:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:28 ZJTnj+x/0
結局は政権交代はマスコミにとってセンセーショナリズムを報道していくための道具
民主党が政権とったらとったで批判しだすんだろうな・・・さも国民の代弁者かのごとく
日本のマスコミやジャーナリズムはおかしいとしか言えない。
それとも広告税導入を防ぐためなのか?
354:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:28 37MZHPjF0
もう日本は終わりだよってかw
早く亡命の準備しろよks共
355:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:34 IZKy8Iib0
珊瑚、変態は
マスコミを総務省の管理下から完全に切り離してほしいみたいだからな
今でも甘すぎるぐらいなのに
よほど日本に根拠のない誹謗中傷を浴びせたいらしい
356:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:36 cqUZq8TcO
フロップも禁止
357:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:40 X7hx+IZAO
日本新党の時よりひどいだろ
ファシズムか何かか?
358:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:41 /QtGKXDl0
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" U ヽ:;::|
|::::::::::| ノ( U U |ミ|
. |:::::::::/ ⌒ .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| _________________
|彡|. '''""" """'' .|/ /
/⌒| -=・=‐, =・=- | | ほら、フリップだと数字が生々しいだろ。
| ( "''''" | "''''" | <
ヽ,, U ヽ .| | やっぱ政治家は、夢を語るもんだと・・・
|U ^-^ | \
._/| -====- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
359:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:45 6wtro+lU0
>>346
にょほーw
360:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:54 ebD3kdE00
>>347
そのためにマスコミ出身者が多いんじゃないかな?
で、そいつらが独立行政法人に行けば民主党の広報の出来上がり
361:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:55 yh19QOCn0
ドレミで学ぶ民主党
URLリンク(www.nicovideo.jp)
362:名無しさん@十周年
09/07/26 01:58:57 RXie5DUn0
事実と異なるなら、その場で反論すればいいのに民主党の政治家は何しているの?
放送メディア側も、フリップの間違いが指摘できなかったからって、逆切れして
いるようにしか見えない。
政治家の政治活動に圧力を加え、言論を弾圧する放送マスコミには、中立義務違反として
電波を停止させるなどの罰を与えた方が良いのでは?