09/07/25 08:05:52 aVubK7fg0
故人献金情報まとめ
URLリンク(l20.chip.jp)
テレビはスルーです。ブログやmixiで拡散よろしくお願いします。
東京地検メールフォーム
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
匿名でも大丈夫です。不逮捕特権がない今、なぜ逮捕されないのか質問を。
18:名無しさん@十周年
09/07/25 08:06:09 O5jIj8xv0
しかし1兆円未満でしかない。ミンスほどの「ばらまき」には非ず
19:名無しさん@十周年
09/07/25 08:06:09 hjO/70Ph0
有権者が得するっていうか、大多数の庶民だけが得すればええよ
逆に言えば金持ちからもっと税金巻き上げろ
20:名無しさん@十周年
09/07/25 08:08:11 UQna3wVG0
なぜこの4年の間にやらなかったのか。
要するにやる気が無かったからだ。
そういうものを今出して信用されると思うか。
21:名無しさん@十周年
09/07/25 08:08:15 OnPia6L60
民主政策を、財源規模をちょっと小さくしてパクるのが、自民党のここ数年の実績
規模を小さくすれば現実的という評価をされるからパクリがばれない。
ヒャッハー、サイコーだぜ
22:名無しさん@十周年
09/07/25 08:08:16 TcURhwapO
無料化するなら高校の方が魅力的だな。
やっぱり自公は分かってないな。
高校、大学が金かかるのと公教育がゆとってるから塾とか必要になって金かかるんだよ。
ここと保育の問題が解決しなきゃ子供なんか産まないし。
民主がファールで、自公は完全な空振りだな。
23:名無しさん@十周年
09/07/25 08:08:53 8Ua1NxLTO
日教組の教員(約29万人)を解雇すると、
年間に支払われている給与(総額約2兆300億)を節減することができます。
24:名無しさん@十周年
09/07/25 08:09:45 N/fefm/X0
特別会計を各省庁が隠して溜めまくっているのを全部洗い出すと、財源など
有り余っていることが判る。
公務員犯罪をマトモに糾弾しなければ、何もできない。
25:名無しさん@十周年
09/07/25 08:10:57 b2T5qkMd0
>>22
少子化防止の政策だから
産む前から高校の学費考える
親の方が少ないだろう
10年以上先だから
法律だって変わってるし
26:名無しさん@十周年
09/07/25 08:11:52 2bG4zAwM0
>>1
ポッポ(兄)を茶化すようなアニメを作ったものの、
結局は自分たちで墓穴を掘っただけになりそうだなw
27:名無しさん@十周年
09/07/25 08:11:55 y/jVmIgn0
ずっと与党にいたんだから今年度からできたはずなのにねえ
28:名無しさん@十周年
09/07/25 08:12:13 l20fSjz+0
とにかくズレてるのよねえ
幼児期についていえば金銭的補助よりも
施設の拡充
29:名無しさん@十周年
09/07/25 08:12:51 Xi6d7yCIO
天下りの禁止や無駄遣い削減もやらずにバラマキですか?
いい加減に死んでください>自公
30:名無しさん@十周年
09/07/25 08:12:56 AprvL9Gb0
社会保障の充実なんて景気がいい時にやってくれ
31:名無しさん@十周年
09/07/25 08:13:11 7S+SSuHMO
>>21
自民て無駄遣いには積極的に案を出して、こういう国民向けの案は他党からの案を丸パクリか改変するというイメージしかないな
32:名無しさん@十周年
09/07/25 08:13:11 LHxibVzl0
今更、与党だった政党がマニフェストでどうこうやるなよww
この前補正予算通したばかりだろ、そこでやれよwwwww
33:名無しさん@十周年
09/07/25 08:13:35 ik+VqpPv0
吸い取るマニフェストより、ばら撒くマニフェストのほうがましだな。
34:名無しさん@十周年
09/07/25 08:14:10 NAVsNupTO
いままでやらなかったのに
しかもいきなり言いだして
35:名無しさん@十周年
09/07/25 08:14:27 LTFDJsCm0
だから自民も民主も駄目だって・・・
平沼グループは何人擁立するんだ?
36:名無しさん@十周年
09/07/25 08:14:33 l059rD5M0
自公も民主も糞だからはやく中国共産党が治めればいい
37:名無しさん@十周年
09/07/25 08:15:07 QVIHay4A0
お得意の財源は??(笑)
お得意の財源は??(笑)
38:名無しさん@十周年
09/07/25 08:15:11 BZ4WdVRHO
バラマキより北朝鮮先制ミサイル攻撃のほうが俺には魅力的だわ。
39:名無しさん@十周年
09/07/25 08:15:11 0mZraHsSO
>>23
アホw
大半の教師をクビにしてどうするwww
40:名無しさん@十周年
09/07/25 08:15:35 RZdxGJon0
>>28
そうだよなあ。保育園だけでなく幼稚園も満員で入園難だし。
1日4時間分の保育料って…
幼稚園はだいたいどこも最大限の9時2時でやってないか?
特に高いところでなくても月の費用3万円くらい、
保育料だけでも2万円以上するから、
それを財源から出すのはかなりの額になるのでは?
41:名無しさん@十周年
09/07/25 08:15:40 DJuF2vd50
凄まじいボラだなw
ここまでボラ吹くとさすがに無理と有権者は判断するだろw
42:名無しさん@十周年
09/07/25 08:15:44 7S+SSuHMO
>>25
これ自体4年後構想で公明と連携取る案じゃなかったか
そもそも次の選挙まで効果が期待出来ないってのはなあ
43:名無しさん@十周年
09/07/25 08:16:01 UQna3wVG0
つーか自民は、やっぱ麻生を降ろしとくべきだったんじゃないかねえ。
新しいマニフェスト出すにしても、新しい党首が言えば、まだゴマカシがきいた。
麻生のまま選挙を戦うってことは、この1年の実績を強調する方針のはずなんだろうが、
全然ダメだろ多分これじゃ。
44:名無しさん@十周年
09/07/25 08:16:46 7ENGJ72lO
お前が言うな、ブサヨ丑
45:名無しさん@十周年
09/07/25 08:16:56 xdu9uV3j0
2大ブルジョワ政党+カルトはバラ播く必要のない階層にバラ播き、
本当にバラ播く必要がある最貧層からは収奪することばかり考えてやがるw
いい加減、暴動起こせよw
革命を起こせw
46:名無しさん@十周年
09/07/25 08:17:11 aNqpRxRO0
公明はいやだけど個人的にはこっちのほうが好感がある。
現金で26000円支給するよりはいい。
47:名無しさん@十周年
09/07/25 08:17:18 hk+yw2am0
>民主案、「子ども手当」の全額支給(子供1人あたり月額2万6000円)
>自民党マニフェスト、3~5歳児の幼児教育の原則無償化
自民は、直接お金を渡さないのが特徴。
48:名無しさん@十周年
09/07/25 08:17:28 Xi6d7yCIO
財源は消費税増税と赤字国債です。責任政党らしく財源がはっきりしているでしょう?(笑)
49:名無しさん@十周年
09/07/25 08:17:43 OnPia6L60
まあこれは単なるいわゆるバロンデッセだろ。観測気球。
ネットでの反応を見て(細田あたりが)、また修正してくるだろうね
50:名無しさん@十周年
09/07/25 08:19:01 PfJaQPJHO
財源については消費税アップで対応します
51:名無しさん@十周年
09/07/25 08:21:45 DJuF2vd50
赤字国債で財源を埋める政策に未来などあるわけないわけだが、だからと
いって安易に消費税を上げることも難しい。ようは八方塞ということなんだが、
結局は国民を説得してこれだけの負担をお願いしますと頭下げるしかない
わけだけど、その前にやることが財源の透明性を実現しないといけない。
ただこれやると今までの使途不明金の流れがばれてしまって、逮捕者続出
することになるからこれまた出来ないわけよ。結局は政権が自民である限り
解決はなにもできないということな。
52:名無しさん@十周年
09/07/25 08:22:55 EeVnD/xz0
>>11
良い内容であれば採用するのが当たり前じゃね?
意固地になって本質を見失うのは馬鹿のすること。
ただ、そのまま採用しても財源の問題があるから要検討w
53:名無しさん@十周年
09/07/25 08:25:11 vl08PHH5O
財政の現状に責任が大きい自民党こそ、財源の説明がし難いだろうな。
民主党は行政・財政改革と言えるが、自民党がそれを言い出すと今の状況を問われるわけで。
54:名無しさん@十周年
09/07/25 08:25:32 LHxibVzl0
実際日本の国力が諸国に比べて低下度合いが大きいのは
大量の国債の返還による、税金の国力投資が徐々に徐々に
落ちて国力低下にまで響いてるから。
55:名無しさん@十周年
09/07/25 08:26:09 o/XrYV3U0
『民主党が政権をとったら、一週間で日本は終わりである』
《大江康弘(改革クラブ)2008年8月28日に民主党を離党》
民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
「自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策を急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?
●外国人参政権 ⇒ 【日本国籍の取得を忌避する反日外国人(在日)の政治参加を目的】
最初は地方参政権だけだとしても、次第に在日は国益に反する国政選挙権・被選挙権を要求、
日本以外に帰るべき母国がある人間に、安易に参政権を与えるのは無謀で日本解体の温床。
●人権侵害救済法案 ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主の言論を封鎖】
人権擁護委員という秘密警察をつくり、国民を「人権」という言葉をこじつけて監視・取締る。
これは差別等の無い社会を作ろうとしているのではなく、差別問題をもっと根深く怖いものにする。
●民主党沖縄ビジョン ⇒ 【島津侵入・琉球処分の観点から沖縄の主権は日本にないとする】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、外国人・3千万人受け入れ、
この政策と外国人参政権・道州制の推進により、沖縄はやがて日本から切り離され中国領となる。
●アジアとの共生 ⇒ 【国家主権の移譲や主権の共有へ】
日本国統治そのものを他国に移管し、これを譲渡し、日本を解体する。
中国・北朝鮮・韓国等の東アジア近隣諸国に日本の国家主権の移譲し共有する。
●国旗・国歌の不敬をはじめ、教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪や、
国籍法改正案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、
慰安婦謝罪賠償法案、…等々の法案の成立。 日本の伝統・文化・道徳の崩壊、
国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争犯罪研究機関を設置、
選択的夫婦別姓、女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育…等々の推進。
◆民主党の支持母体◆
【日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・暴力団・街宣右翼等】
56:名無しさん@十周年
09/07/25 08:26:47 59oqT62n0
つーか、民主党が掲げてる公立高無料化の財源は明確に
してるんだっけ?多分、何兆円規模じゃねえ?
57:名無しさん@十周年
09/07/25 08:27:25 kD95aTBCO
ミンス工作員さんもう飽きました
帰ってください><
58:名無しさん@十周年
09/07/25 08:27:57 vl08PHH5O
>>47
直接企業やその他団体に流す方が、癒着や不正の温床になりかねない気がするけどな。
59:名無しさん@十周年
09/07/25 08:28:12 aNqpRxRO0
>>54
それがわかってない人が多いから民主の改革を信じちゃう人が
多いんじゃないの。
赤字国債の発行を減らすには公務員の人件費下げるしかないと思うけど。
どっちがそれをできるかわからないw
60:名無しさん@十周年
09/07/25 08:28:13 uorBQpKL0
>>31
実は民主党案も同じようなモンだよ
一度は自民党内でも出た案が結構並んでたりする。
つーか問題は共通してるんだから似るのはしょうがない。
ましてや確たる思想の違いなんて皆無だろ。
61:名無しさん@十周年
09/07/25 08:29:50 MLZLV5bH0
高校はあまってきているので日教組が教員の仕事確保のために義務教育家して
パイを増やそうとしているだけ。保育園は実際順番待ち状態で供給より需要が
上回っており、必要! 只現状で貧困層は現在でも数千円の保育料で補っているが
中間層、高所得層には年間数十万円の保育料がかかっており不公平が有る。
子供が預けやすくなる事で、女性の雇用の促進、保育士などの雇用の創設にも繋がる
62:名無しさん@十周年
09/07/25 08:30:18 LHxibVzl0
>>59
分かっている人が多いなら自民が政権に居座ることはなかったわな
63:名無しさん@十周年
09/07/25 08:30:20 aNqpRxRO0
>>56
それたぶん無理でしょ、東名・名神って老朽化してるんでしょ。
保守管理費用はどこから出すの?
64:名無しさん@十周年
09/07/25 08:30:25 OnPia6L60
>>47
この期に及んで、まだ天下り団体を経由して金を流すわけだな自公は。
徹底してるなあwww
65:名無しさん@十周年
09/07/25 08:30:26 GQyzw4/q0
後の衆愚政治である
66:名無しさん@十周年
09/07/25 08:30:31 HObdncJq0
ポピュリズムの悪い所が更に悪化していますね
大衆合迎が行き過ぎれば自分で自分の首を絞める事になる
自民党も民主党もダメダメと言う前にそれを選ぶ我々も考えないと
自分達の子供や孫が苦しむことになる
67:名無しさん@十周年
09/07/25 08:30:33 hk+yw2am0
「民主の財源はどこから持ってくるんだ。」と言ってたのにな。
68:名無しさん@十周年
09/07/25 08:30:54 ssulqjG20
見てみろこのスレの民主党信者の書き込みをw
民主党のバラマキはキレイなバラマキ、自民党のバラマキは汚いバラマキwww
そりゃ小沢や鳩山の違法献金もスルーだぜwww
もう妄信だなこのレベルになるとw
69:名無しさん@十周年
09/07/25 08:31:02 GriKCeYA0
つーか
世界第二位の経済大国なのに
ロクに介護も受けられないで老夫婦が自殺とか
育児してたらクビになるとか
どーなってんだよw
そりゃあ出生率だって下がるでしょうよ。
しかもその対策が移民政策?
マジで死ねよ日本の政治家。
70:名無しさん@十周年
09/07/25 08:31:03 CXSpG2JC0
「お金?国民から搾りとるよ」
71:名無しさん@十周年
09/07/25 08:32:04 MEZZPIYE0
残念ながら、今回は某党が喧伝したおかげで、
民主党のほうのマニフェストが先だと割と周知してるからな。
政策作成能力は皆無のくせに、他人は批判するという
最悪な評価になるだろうな。
72:名無しさん@十周年
09/07/25 08:32:46 Pm0q9IMT0
>>1
5.5兆円を直接ばら撒くよりはましだな。
ついでに小学校の給食無償化もやればよいのに。
73:名無しさん@十周年
09/07/25 08:33:19 OnPia6L60
>>63
名神高校とか東名高校の校舎の老朽化ってのは聞いたこと無いが、
公立高校無料化はそんなに財源規模は大きくないよ。1000億円もかからんのでは?
現状でもすでに公立高校には平均で50%ほど補助してるらしいしな。
74:名無しさん@十周年
09/07/25 08:33:25 iot4e2BL0
>>1
まあ、ばらまきかもしれないけどさ、兆単位の民主党と一緒にしないでくれる?って
中の人はいいたいのではないか?
ある意味、自民の話の方が「現実路線」だと思うんだけど!?
75:名無しさん@十周年
09/07/25 08:34:22 uorBQpKL0
>>69
介護・医療に関しては世界第一位の経済大国は更に酷いけどね。
子供に関しては充実してるけど。
76:名無しさん@十周年
09/07/25 08:34:27 K+Pu6SeD0
タイトルが意図的だね、相変わらず。
民主の「高校無償化」「子ども手当」はまさしく各家庭に一律に現金配ることだが
自民のはそういってないだろ。
愚作を指摘されて、今度は自民も一緒、というイメージをつけようとしてるわけだ。
前から未就学児の補助は言ってたのにね。
児童手当の改正だって、民主は何度も阻止してるくせに、汚い奴らだ。
77:名無しさん@十周年
09/07/25 08:34:35 f3uHvJ730
定額給付金の結果報告はどうなったんだよ
全員に行き渡ったのか?
どのくらい消費に回ったのか?
78:名無しさん@十周年
09/07/25 08:34:37 aNqpRxRO0
>>56
すまん高速道路と間違えた。
79:名無しさん@十周年
09/07/25 08:35:41 GHQzbTfD0
>>12
へ?
80:名無しさん@十周年
09/07/25 08:35:56 8Fkk14r60
そんなにばら撒く金があるんなら
まずは減税しろよ
81:名無しさん@十周年
09/07/25 08:37:08 o/XrYV3U0
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ | 財源まだきまってましぇ~ん
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, ノ´⌒`ヽ | 丿
γ⌒´ ×
/ )⌒ヽ
/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)
/ ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
.i 彡::::::::::::::::::::::::: i )
i /:::::::::::/\ /ヽ i )
i /::::::::::: ヽ / i,/
r⌒ヾ::::::::::: ( )ヽ ( ( ){
{ (:::::::::::: ヽ,,__,,ノ |、 ヽ.,,ノ )
\_,,:::::::\ /( ) !
i::::: / __.^ i ^_ /
i::::::::::: |コココココ| /
/l\:::::ヽ ノ|! i |||! !| / おわり
_,, -‐/::::|\ ̄ \ `ニニニニ´/‐- ,,, _
☆ 国 民 よ り 在 日 の 生 活 が 第 一 ☆
民 主 党
82:名無しさん@十周年
09/07/25 08:37:10 L68ePW7sO
自民「お金?後で考えるよ」
83:名無しさん@十周年
09/07/25 08:37:27 QFE6sfw40
>>1
え、1兆円にもならないの?全然余裕ジャン
自民党の横領が無くなればこのぐらい余裕で浮くよ
84:名無しさん@十周年
09/07/25 08:37:28 aNqpRxRO0
>>80
減税のほうが公平なんだけどなあ
85:名無しさん@十周年
09/07/25 08:37:45 YPPyCgbK0
>>77
ちなみにうちは貯金。
消費は別の金でw。
86:名無しさん@十周年
09/07/25 08:37:48 qz+RYxJg0
野党がバラマキ政策推進なんだもの
与党が緊縮財政でいられるわけはない
これが逆にならない限り、政治がいい方に向くわけないんだが
野党の責任は問わないの?
87:名無しさん@十周年
09/07/25 08:37:50 ZhzC5ZIr0
与野党どっちも政治家は、使う事だけ考えるなよ。
88:名無しさん@十周年
09/07/25 08:38:23 uorBQpKL0
そうだな。
所得税も法人税も期限付きで減税する方が色々効果出ると思うね、俺は。
金が足りなかったらバンバン国債刷ればいい。
今のうちだぞ、刷っても大丈夫なの。
世界的に景気が回復してきたらもう刷れなくなる。
89:名無しさん@十周年
09/07/25 08:38:55 ssulqjG20
>>69
アレだな。
PCを買うとしてだな、アンタはOSからいろんなソフトからすべてインストールされててしかもアクセサリもついてるのを購入したいわけだ。
だけど、世の中にはOSどころかドライバも自分で調達するからとにかく安く買いたいって人もいるんだよ。
わかるかな?
アンタのように高い福祉を求めていけば民主党や共産党のように左に傾いていく。
それが嫌な人もいるんだよ。
90:名無しさん@十周年
09/07/25 08:39:07 03XTqvCw0
もうやけくそだな
91:名無しさん@十周年
09/07/25 08:39:19 OnPia6L60
>>78
まあ高速道路無料化にしても、新たな財源はいらないよ。
いま取られてる高速道路の通行料ってのは、これから作る予定の高速道路延伸5000kmぶんの
積立金だからね。もうすでに9000kmあるから、べつにいらないよ。
一般道路総延長126万kmと同じように、自動車関連税で維持管理していけばなんの問題もない。
どうしても第二東名作りたければ、東名だけ通行料とればいい。それならみんな文句いわないだろう。
92:名無しさん@十周年
09/07/25 08:39:24 nLZTiu9a0
子供手当てはかなり前から与党が言ってきたこと。
民主党はずーっと反対してたはずですけど・・・
93:名無しさん@十周年
09/07/25 08:39:39 avG3zDR80
民主党のマニフェスト
・二重国籍を認め、在日朝鮮人にも参政権を付与します
・日本軍の加害責任を徹底追及する調査局を設けます
・村山談話以上に踏み込んだ鳩山談話を発表します
・マスゴミを総務省から切り離して野放しにします
・人権擁護委員会を設立し、在日コリアンの暴挙を非難するネットの言論を弾圧します
・教科書採択は、各学校の教員の判断にまかせます(日教組主導)
・子どものいない家庭には増税します
・高速道路無料の財源確保のため、すべての車に毎年5万円を課税します
94:名無しさん@十周年
09/07/25 08:39:58 BaHr91QM0
どんなにばら撒きマニフェストだしても
働き盛りの30代、40代は相変わらず放置の
搾取され放題は変わらんな。
95:名無しさん@十周年
09/07/25 08:40:32 /fTD9ySq0
国民にとっては、首を括るか飛び降りるかの選択選挙。
96:名無しさん@十周年
09/07/25 08:41:24 q1RCG9KKO
財源は、ロト6みたいに、毎週ジャンボ宝くじを連発すればいいんじゃね?
97:名無しさん@十周年
09/07/25 08:41:31 gVmnJs2b0
少子化対策するには金かかる、これくらい何でもない
98:誇り高き乞食
09/07/25 08:42:02 PmQ01/iO0
>>1
朝鮮学校無料化にあきたらず、幼稚園もか!!!
幼稚園って、朝鮮幼稚園ってあるの?
北野誠が消された理由はどうして出てこないの?
拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
法的根拠のない天下り会社B-CASに、どーして金払わないといけないの?
どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
99:名無しさん@十周年
09/07/25 08:42:17 OnPia6L60
>>95
自殺税を作れば財源もばっちりなのにな。なぜやらないんだろう?自民ってやっぱ無能だな。
100:名無しさん@十周年
09/07/25 08:42:30 avG3zDR80
ばらまき加熱っていうか、
これって、もともと自民が何度も言ってたことじゃなかったか?
それを民主が抵抗して潰してたはず
どうして記事タイトルがこうなるかわからないな
101:名無しさん@十周年
09/07/25 08:42:34 ssulqjG20
>>95
まさにそうだねwww
国民というか真面目に働いて納税してる人ね。
税金で食ってる小役人や百姓や土建屋はどっちの政権でも相変わらずばらまいてもらえるから。
102:名無しさん@十周年
09/07/25 08:43:27 D1K7cWd+0
>子育て世代支援のため3~5歳児の幼児教育の原則無償化
これでいいんだよw
現金支給なんて親が何に使うか分かったもんじゃない・・・
3~5歳は補助が薄いところだからねGJ
民主みたいに増税する必要もないし
103:名無しさん@十周年
09/07/25 08:43:28 MY1kQPdg0
つうかパクるんじゃねーよ自民党w
相変わらず何の考えもないよなこいつら
金のにおいがするほうへするほうへ移動するだけのヒルみたいな団体
マジキモイ
104:名無しさん@十周年
09/07/25 08:43:55 xdu9uV3j0
>>97
金が掛からないだけでなく、金を生み出す少子化対策だってあるんだがなw
105:名無しさん@十周年
09/07/25 08:44:06 OnPia6L60
>>100
だったらなんで今年度予算でやんなかったんだろうね。補正予算もあったのに。
106:名無しさん@十周年
09/07/25 08:44:47 AzFZaCBS0
>>25
大学は影響あると思うけどね。
大学まで出すなら何人も育てられないと考える親もいるだろう。
107:名無しさん@十周年
09/07/25 08:44:52 d+AwnCPI0
自民は選挙終わったら、消滅だろうなw
創価はしぶとく残ってそう
108:誇り高き乞食
09/07/25 08:47:10 PmQ01/iO0
>>105
補正予算は、景気対策だからね。。。
糞民主党みたく、選挙対策を緊急時にやってる余裕なんか、政権与党はないからね。。。
109:名無しさん@十周年
09/07/25 08:47:11 2cgV4ff3O
>>102
自民のバラマキは正しいバラマキwww
110:名無しさん@十周年
09/07/25 08:47:45 3fqKEn1Z0
少なくとも子供の数で何に使われるかわからん金をばら撒くよりマシ
なぜか自民の政策だけ批判してるのは民主工作員だろ
111:名無しさん@十周年
09/07/25 08:47:47 wl7DzkMg0
麻薬どころかシャブだなこりゃ。廃人だ。
ドン亀の言ってたことは正しかった。神頼みじゃなく、犬作頼みの選挙だ。
【政治】亀井静香氏「創価学会支援は"麻薬"、自民党は"麻薬"が効いてきてアウトに」★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】国民新党の亀井静香氏「「創価学会の麻薬で生きてきた自民党」と発言
スレリンク(newsplus板)
1 :泣かないで枝毛φ ★:2007/11/21(水) 20:45:14 ID:???0
国民新党の亀井静香代表代行は21日の党会合であいさつ、
自民、公明両党推薦の現職候補が敗北した大阪市長選に
関連し「創価学会の麻薬で生きてきた自民党だが、麻薬が
効かなくなると大変だ。慢性依存症が強くなっていて、そこが
手を引くと、全体ががたついた」と述べた。市長選で公明党
の支持母体である創価学会の活動が鈍かったとの認識を
示した上で発言した。
また自民党について「おしまいだ。打つ手がない。もともと
大都会は弱かったが、風頼みの選挙になっている」と指摘した。
ソース:URLリンク(www.sponichi.co.jp)
112:名無しさん@十周年
09/07/25 08:47:56 JRiFIZWF0
政府が民間とりわけ福祉関係に予算をつけると
反射的にバラマキと罵るのがkkkクオリティ
113:名無しさん@十周年
09/07/25 08:47:59 61dtdWUK0
まあ今度は政治家の皆さんが競争する番だよ。
114:名無しさん@十周年
09/07/25 08:48:55 OnPia6L60
>>108
アニメの殿堂も景気対策か・・・ まあ土建屋の景気はよくなるだろうね
115:名無しさん@十周年
09/07/25 08:51:13 EHU1yuzrO
>>114
あれのどこに補正予算が入っているんだ?
話を混ぜて誤魔化すなよ
116:名無しさん@十周年
09/07/25 08:51:41 z8jhDqfP0
子供達が大きくなったときに利息付けて返してもらうんだよな。
当たり前だが。
117:フランスの法定最低賃金は1181円、イギリスは861円
09/07/25 08:51:55 8qpm/aKj0
経団連とマスコミにとって福祉はバラマキ
法人税減税が日本国民にとってのバラマキ
118:名無しさん@十周年
09/07/25 08:53:07 MY1kQPdg0
いい加減選挙前だけ国民の味方のフリするのやめて
いつもどおりにしてりゃいいのに
119:名無しさん@十周年
09/07/25 08:54:05 OnPia6L60
>>115
アニメの殿堂は補正予算に組み込まれてるんだが? 大丈夫かおまえ?
120:名無しさん@十周年
09/07/25 08:54:47 uorBQpKL0
アニメの殿堂ほどまともなもん無いと思うけどね、俺は。
確実に外国人観光客を集客出来るし。
また東京か、とは思ったけど。
121:名無しさん@十周年
09/07/25 08:54:55 BZ4WdVRHO
自民は景気で釣るより防衛を押し出せよ馬鹿!
122:名無しさん@十周年
09/07/25 08:55:11 8EjTtxYU0
>>103
パクってないじゃん。
こども手当は批判しているんだから。
批判の理屈も通ってるでしょ。
123:名無しさん@十周年
09/07/25 08:55:49 fkjZp9vb0
ちゅうか、面倒だから、金毎日ヘリからばら撒くって公約でいいんじゃねーか。
124:誇り高き乞食
09/07/25 08:55:53 PmQ01/iO0
>>118
「チェンジは何でも正義」の風潮だからね。。。 いつもどうりは命取りなんですよね。。。
政府も朝鮮人にチェンジ!!! てか、どこの国民主権だよ。。。
125:名無しさん@十周年
09/07/25 08:56:23 RrBgMxtN0
二大政党制でばら撒き競争ってwww
126:名無しさん@十周年
09/07/25 08:57:07 JeKG1wPP0
土建屋、業者への利権絡みのばらまきじゃなく、
国民の生活を直接支援するばらまきはOK
127:名無しさん@十周年
09/07/25 08:58:37 Sx3t9X1D0
我が家にとっては嬉しい政策。
子供2人分の幼稚園代、毎月4.5万だもん。
128:名無しさん@十周年
09/07/25 08:59:09 qUvfLTLN0
これは仮に民主が政権与党になったときの助け舟となりそうな悪寒。
なぜかはよく分からないが、自民はこれならOKなわけだ。なぜかは知らないが。
そしたらいずれは、民主案と落としどころを探ればよろし。
なんなら民主はこの自民(公明)案を丸呑みしてもいいし。
ごく個人的には、子供もつ予定はないので、両党の案に乗り気になれないけどね。
129:名無しさん@十周年
09/07/25 08:59:50 wju5W9SW0
現金支給じゃない政策までバラ撒きとか批判するか?
それじゃどんな政策も実行できねぇよwwwwwwwwwwwwww
何考えてんだこの国の人間wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130:誇り高き乞食
09/07/25 09:00:15 PmQ01/iO0
>>127
まあ、その分、利子を付けてその子が苦しむんだけどね。。。
131:名無しさん@十周年
09/07/25 09:01:43 RrBgMxtN0
やっぱり自民党は小さな政府路線で行くべきだったんだよ。
両党ともばら撒き競争じゃ…
132:名無しさん@十周年
09/07/25 09:02:28 cHB2heip0
財源どうするかはあるけど若い世代が子供作るには自民の方が有効な政策だね
高校無料化よりは意味があるかと
133:名無しさん@十周年
09/07/25 09:04:12 5CmZiBuR0
もう、なんでも「あり」だな。
134:名無しさん@十周年
09/07/25 09:04:20 qUvfLTLN0
>>129
現金支給か否かでバラマキか否かが言われたことなどないと思うよ。
でも言いたいことは分かる。
多くの国民か、一部の国民かは置いといて、
当座の国民に直接的メリットのある政策=バラマキと、ただちに批判するのは浅慮。
135:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/07/25 09:04:25 Td5RmfvV0
,~´:::::`v
{ 、`,__::_オ'――――――--,
.i::::"",,,.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~´
|:::::::::::i /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
|:::::::::::', /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::::: \
|:::::::::::i /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \
|:::::::::::i /:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ |
|:::::::::::! |::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |
{::::::::::ヽ ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | 友愛の真実を知ったな
';,,:::::::::::\ ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ
\:::::::::::\__ |:::::::::::::::::::::ヽ_○_/:: )/
ヽ::::::::::::: /:::::::::::::::/ :::::::: /
ゝ:::::::: (:::::::::::::::( )ー |ノ
γ:::::: ヽ::::::::::::::::!~ 丿
>:::::::: |:::::::::::r―---ゝ ヽ /|:\
l:::::::::::: \::::::::`ニニニ´ ノ / /:::/
:::::::::::::::::: /:`ヽ:::ヽ~ / /::::::::::::::
:::::::::::::::::::: ____ :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: / \ :::::::::::::::::::
::::::::::::::: / ─ ─\ なんだ? この動画
::::::::::::::: / (●) (●) \ URLリンク(www.youtube.com)
::::::::::::::: | (__人__) | _________
::::::::::::::::::: \ ` ⌒´ ./ | | |
::::::::::::: ノ \ ..| | |
::::::::: /´ | | |
::::::::::: | l | | |
::::::::::::::::ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
::::::::::::::::::::ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
136:名無しさん@十周年
09/07/25 09:04:56 7t5YhcIGO
無駄そのままで消費税上げる自民党ってステキよね
137:名無しさん@十周年
09/07/25 09:05:03 ZrXNBQqb0
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を、国賊官僚に死を
138:名無しさん@十周年
09/07/25 09:05:39 e4OCwp6lO
公的年金全面廃止して
掛金と利息の払い戻し。
暮らせない年寄りは持ち金使い果たしてから
生活保護受給。
生活保護はクーポンで支給。
学費無償は消費税増税で対応。
ただし無償対象学生は上位1割のみ。
配偶者控除廃止に専業主婦税創設。
こんな政党があれば手伝うぞ。
139:誇り高き乞食
09/07/25 09:06:42 PmQ01/iO0
>>131
景気後退時に、小さな政府って・・・ 責任放棄ですがな。。。
あの米国でさえ180度方向を変え、介入しまくりですがな。
てか、米国が自分の言ってたコトを180度変えるのは、いつものコトですがw
140:名無しさん@十周年
09/07/25 09:06:50 K+Pu6SeD0
自民の主な政策
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3~5歳の幼児教育を4年間で無償化
消費税、景気回復後引き上げ検討
09衆院選 自民・菅氏「マニフェストに給付型奨学金創設を」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
自民党の菅義偉選対副委員長は23日夜、横浜市内で講演し、同党が近く発表する衆院選の政権公約(マニフェスト)の中に、
給付型奨学金の創設を盛り込む考えを示した。
菅氏は「教育の機会は平等にすべきだ。一生懸命がんばれば、返還しなくていいという制度だ」と述べ、
対象を低所得者世帯とし、成績優秀者は返還の必要がない制度にするという。
新制度は政府が主体で行い、公立・私立を問わず高校・大学生を対象にする方針。
141:名無しさん@十周年
09/07/25 09:06:56 2+2AGyuh0
>138
幸福実現党がやりそう
142:名無しさん@十周年
09/07/25 09:07:17 qUvfLTLN0
選挙前のコピペ合戦は、本当にどうにかならないのか。
すごい速さでバンバン規制すりゃいいのに。
プロバイダには2ちゃんからカネ払って迅速に処理してもらって。
そんなこと言った途端に俺が巻き添え規制喰らいそうだがw
143:名無しさん@十周年
09/07/25 09:07:33 RrBgMxtN0
大阪で一区切りつけたら橋下国政進出してくれよ。
このままじゃデフォルト一直線だ。
144:名無しさん@十周年
09/07/25 09:08:53 wju5W9SW0
>>142
IP強制表示でかなり減ると思うんだがなw
145:名無しさん@十周年
09/07/25 09:09:06 /bjDfwPG0
ベネッセに大量の金がつぎこまれるってことか。
何か意味あるのかw
146:名無しさん@十周年
09/07/25 09:09:28 tmY4tIGj0
立候補者は、まず嘘を付くのをやめるところからはじめて下さい。
147:名無しさん@十周年
09/07/25 09:09:39 e4OCwp6lO
>141
おっ、そうなんか。
気にも留めてなかったが
大川もいいもんなのか?
148:名無しさん@十周年
09/07/25 09:09:44 GYPWtXqo0
いつも思うんだが、
ガキがすでにいるところにテコいれしても
ガキは増えねーだろ?
まともな頭があれば結婚できる環境の整備が先なんだよ
カブトムシのオスだけ飼ってても増えない
民主党議員哀れ
149:名無しさん@十周年
09/07/25 09:09:57 AivtVUGo0
子供達が大人になったときにバラマキの犠牲にさせるのは絶対に嫌だな。
150:名無しさん@十周年
09/07/25 09:10:13 RrBgMxtN0
>>139
だから国民がそう思えばアメリカみたいに大きな政府派民主党に政権を渡せばいいんだよ。
両党とも大きな政府志向でばら撒けばら撒けじゃ抑制が効かない。
151:名無しさん@十周年
09/07/25 09:10:13 +oC37Ag00
今までできたことを今更マニフェストでやると並べたところで信用できんだろ
自公は信用のなさをどうにかすべき
152:名無しさん@十周年
09/07/25 09:10:40 w+Wc4RC80
>>144
携帯増えてるから無意味な希ガス
153:名無しさん@十周年
09/07/25 09:11:16 VCq/9q9h0
衆院選への投票は棄権する 削除した過去記事★61
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
国民のことを真剣に考えるならば票を投じてやる。
154:名無しさん@十周年
09/07/25 09:11:18 wtQc3V6D0
>>1
割とまともだと思うけどな。
あ、まともな政策と、マジ基地の可能性有りと区別する方法思いついた。
「共産党」が言いそうかどうか。
どうよ?
>>1は共産党が言いそうだから、まとも。
155:名無しさん@十周年
09/07/25 09:11:41 qVEcj4y+0
若くて低収入の時の育児負担軽減か。自民のこれはいいんじゃね?
高校に入ればアルバイトも出来るし、家計支援させられるもんな。教育にもなる。
高校教育費無料よりもはるかにいいと思う。
156:名無しさん@十周年
09/07/25 09:11:58 qUvfLTLN0
>>139
でも選択肢はあってもいいと思うよ。
財政出動政党と、緊縮財政政党。
後者が政権与党になると、企業のいわゆるヒトモノカネがまた削られる。
でもバブル崩壊以降それを実行したから、
今の日本経済は世界から信用を勝ち取っているとも言えるわけでね。
あくまでも選択肢として、あってもいいのかなと。
157:名無しさん@十周年
09/07/25 09:12:03 nwNRErzwO
URLリンク(www.nicovideo.jp)
158:名無しさん@十周年
09/07/25 09:12:25 +oC37Ag00
>>154
しかし自公だと実行するかどうか分からない
空手形平気で切る政党だからな
159:誇り高き乞食
09/07/25 09:12:34 PmQ01/iO0
>>150
根拠も無い糞民主党政策に政権渡すのは、自殺行為だろw
糞民主党の目的は、ただ一つ、「朝鮮人に主権を譲ろう!!」だからね。。。
160:名無しさん@十周年
09/07/25 09:13:01 3cFIeGmYO
バラマキ合戦w
161:名無しさん@十周年
09/07/25 09:13:03 JOtNrPxhO
ばらまきたいならばまけばいい
ただ、庶民にしわ寄せせずに
高額所得者と公務員にしわ寄せしろよ
このまま加速していくと間違いなく暴動なりはおこるよ
162:名無しさん@十周年
09/07/25 09:13:12 CXSpG2JC0
政権交代なんでどうでもいいが、ねじれ国会だけは避けよう!
163:名無しさん@十周年
09/07/25 09:15:00 +oC37Ag00
>>159
これまでの実績から自民の政権を維持することこそ下層にとっては自殺行為
164:名無しさん@十周年
09/07/25 09:15:03 g1gCE2qE0
選挙前ならお互い薔薇色の公約は連発するだろ。監視すべきは危険な政策が盛り込まれてないかだと。
165:名無しさん@十周年
09/07/25 09:15:16 zOPiN00U0
カルト自公のパクリニダw
166:名無しさん@十周年
09/07/25 09:15:45 qUvfLTLN0
>>161
高額所得者の怒りもぼちぼち限界に来てると思うけどね。
1割の金持ちから徴収する税金で、歳入全体の5割を確保してるんですぜ。
(だから定額給付金のような政策は、本当に貧乏人に優しい政策)
167:名無しさん@十周年
09/07/25 09:15:52 uJ/L822+0
>>12
ウソつき
168:名無しさん@十周年
09/07/25 09:16:11 K+Pu6SeD0
民主は共産党ですら賛成した児童手当の改正を
全て反対したんだから
そりゃ今がいいように転がらないわけだよ。
そしてみんな与党のせい。
いつものパターン。
169:名無しさん@十周年
09/07/25 09:16:22 kU7X+RcF0
で、財源は?w
170:名無しさん@十周年
09/07/25 09:16:52 wju5W9SW0
てかさ、もうどんな政策を打ち出しても「バラ撒き」と言って批判するだろ?wwwwwwwwwwwwww
171:名無しさん@十周年
09/07/25 09:17:16 +oC37Ag00
>>166
給付の量が少なすぎだろ
172:名無しさん@十周年
09/07/25 09:19:09 FMNnEDbQO
>>164
危険な政策は隠すだろ
173:名無しさん@十周年
09/07/25 09:19:19 893EKxvp0
幼稚園、保育所一元化絡めてずいぶん前から議論してたはずだけどね・・・
包括的に対処するのか・・・認定子供園には素性が真っ黒のNPOが多いので
その辺の問題がなぁ・・・あとは幼稚園、保育所にも宗教関係者多いし・・・
174:誇り高き乞食
09/07/25 09:19:22 PmQ01/iO0
>>156
日本のバブル崩壊は、日本国内の話だけで済んでるからね。。。
米国の8京円バブルの後始末とは、桁が違い過ぎる。。。
175:名無しさん@十周年
09/07/25 09:19:51 wju5W9SW0
>>171
給付金実施前
<#`Д´><バラ撒きだ!!あんなのを無駄ニダ!!
実施後
<#`Д´><給付の量が少なすぎだろ
バカだろ?お前ら本気でバカだろ?wwwwwwwwwwwwwwww
176:名無しさん@十周年
09/07/25 09:19:59 u0Nz/qRaO
幼児教育無償化
これは親に子育て放棄させて、パチンコに集中出来るようにする政策だ。
日本を解体する中韓の思うつぼだ。
とか決まったように阿呆ウヨが言い出すんじゃないのか?
177:名無しさん@十周年
09/07/25 09:20:23 I3ycAf/H0
出産費用
生まれてから15歳まで教育費 医療費 全て無料
扶養補助月2万
ここまでやれば子供作るかね?
178:名無しさん@十周年
09/07/25 09:20:28 qUvfLTLN0
>>171
その通り。絶対量が過少すぎた。
だから反対率は、自民党支持率を超えて高かった。
口座に振り込まれたまま放置。俺は今めずらしくちょっとだけ意識したけどw
179:名無しさん@十周年
09/07/25 09:20:44 RrBgMxtN0
>>156
少なくとも自由主義政党が政権を担ってれば
日本だけ世界経済の拡大期に置いてかれることはなかったけどなw
ばら撒きまくった結果低成長体質が染み付き、残ったのは膨大な負債ですよw
180:名無しさん@十周年
09/07/25 09:21:19 LDc2tx+50
民主主義が国を滅ぼすっていうか、一党独裁の中国の方がマシに見えてきた
181:名無しさん@十周年
09/07/25 09:21:22 +PNuQLIXO
バラまきを批判する奴は麻生からバラまいてもらった一万二千円を返してから言え
182:名無しさん@十周年
09/07/25 09:21:26 BTs9wQHD0
>>159
なあ?お前はいつまでその程度の低い工作が通じると思っているんだ?
やっててむなしくならないのか?副島隆彦が振り込め詐欺大恐慌と言う本で
自民党がネット工作を請け負ってもらっている会社が5つあるとまで書いているんだぞ。
次の本では会社名まで明らかにされるというのに良くやるねぇw
【迂回献金】 与謝野財務相3770万円、吉村参院議員3250万円など大口は商工族議員 与野党国会議員数十人に総額約3億1000万円
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】暴力団交友3社が自民党3支部に192万円の政治献金…大阪
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
スレリンク(newsplus板)l50
183:名無しさん@十周年
09/07/25 09:21:37 FgTLxo8K0
自公はもうだめだろ
実績が悪すぐる
184:誇り高き乞食
09/07/25 09:22:15 PmQ01/iO0
>>178
申請を放置してたら、届いてる?ハガキが来ちゃった。。。w
185:名無しさん@十周年
09/07/25 09:23:21 +oC37Ag00
>>178
給付金は続ければ画期的な政策となったんだけどな
それを続けられないところが自民のダメなところと言える
186:名無しさん@十周年
09/07/25 09:23:49 u0Nz/qRaO
>>181
俺は国民年金の「一部」にして国に帰した。
麻生みたいな奴には帰さない。
187:名無しさん@十周年
09/07/25 09:23:53 v4+WiNU30
民主党「6兆円くらい無駄遣い無くせば財源はでてくる」
自民党「1兆円くらい消費税上げれば財源はでてくる」
自民党が闇雲に政権維持する気になれば「自民党も消費税上げずに無駄遣いなくして6兆円ひねり出して
民主党と同じマニフェストに出来るのにな。
188:名無しさん@十周年
09/07/25 09:24:18 Msn2Wx3u0
数十年間の実生活を過ごした上で、この程度の知性と品性とモラルしか身に付けられなかった人が
匿名掲示板の書き込みを読んだ程度で自らの誤りを認め、正すことが出来るならば
世界はもっとマシなものになっていただろう。
~西村博之~
189:名無しさん@十周年
09/07/25 09:24:18 VDCY6nEc0
<(^o^)> ネトウヨネトウヨー
( )
\\
..三 <(^o^)> バカウヨー
三 ( )
三 //
. <(^o^)> 三 ねークソウヨー
( ) 三
\\ 三
\
(/o^) アホウヨ聞いてるの!?
( /
/ く
..三<(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
..三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 // // // // // 三
ネトウヨー 中国がせめてくるよー ネトウヨー ネトウヨー
..三 <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
.三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 \\ \\ \\ \\ \\ 三
バカウヨー バカウヨー バカウヨが国を守るんでしょー バカウヨー
..三<(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
..三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 // // // // // 三
ネトウヨが国を動かしたー(笑) ネトウヨー ネトウヨがマスコミを蹴散らしたー(笑)
190:名無しさん@十周年
09/07/25 09:24:29 Heauw8XhO
官僚主義の自民党公明党が何処から財源を持ってくるんだ?
民主党は官僚切り捨てて財源確保するらしいけど。
191:名無しさん@十周年
09/07/25 09:26:11 qUvfLTLN0
>>184
そんなの来るのか。役所も意外と親切なとこあるんだな。
てか、ああいうのは届いて3日だね。3日以内に処理しないと、忘却の彼方へ・・・w
>>185
継続型定額給付金。なるほど興味深い。どっかの総研に一考してもらいたいな。
192:名無しさん@十周年
09/07/25 09:26:33 wtQc3V6D0
>>158
お前さ、書き込む前に、
「果たして逆ならどうか?」 必ずシミュレートする癖をつけろよ。
それとも釣りなの?
それから>>158の内容からすると、
この政策自体については高く評価してることになっちゃうけど?
(→しかし、実行するかどうかに疑問がある)
193:誇り高き乞食
09/07/25 09:27:23 PmQ01/iO0
>>185
そりゃ、給付金を続けられれば画期的な政策だろうなあ。。。w
194:名無しさん@十周年
09/07/25 09:27:30 v4+WiNU30
>>190
官僚切ったくらいで6兆円もでないんじゃ?公務員の給料すべて20%カットして
議員報酬も30%カットしてようやくかな?
195:名無しさん@十周年
09/07/25 09:27:36 iylEDDW+0
>> 無償化の対象は幼稚園、保育所、幼保両機能を持つ「認定こども園」に在籍するすべての園児。
入園料と一日4時間分の保育料が補助額の基準となる見通し。
必要な財源は毎年約7900億円にのぼる。(続く)
財源は?
196:名無しさん@十周年
09/07/25 09:28:04 Sx3t9X1D0
>>132
少子化対策になるかどうかは謎だけど、
幼稚園代高いからこの政策はとても助かる。
197:名無しさん@十周年
09/07/25 09:28:21 u0Nz/qRaO
>>195
埋蔵金と国債と皆様の懐
198:名無しさん@十周年
09/07/25 09:28:30 jUr9t9Dw0
自民も民主も毒男にひたすら負担増の政策ばっかりだなw
199:名無しさん@十周年
09/07/25 09:28:38 VZk38HCaO
>>187
消費税を上げるのは民主党も言ってますが。
結局財源が無くなるからな。
賠償金と言う名目で。
200:名無しさん@十周年
09/07/25 09:29:23 7ZQ77aWw0
昔のマニュフェストを検証してるサイトとかある?
201:名無しさん@十周年
09/07/25 09:29:45 K+Pu6SeD0
>>177
出産費用は税金でほとんど戻ってくるし
妊産婦の検診無料化は自民が打ち出している。
義務教育以下の医療費は現在ほぼ無料。
義務教育期間はほとんどお金がかからない。
これに幼稚園の補助、高校以下の奨学金の強化。
保育園増やすとか病院増やすとかの問題ならまだしも
これで経済的に子育てできないというなら
最初から作らない方がいいんじゃない?破綻の元。
202:名無しさん@十周年
09/07/25 09:30:00 toB11S7O0
>>無償化の対象は幼稚園、保育所、幼保両機能を持つ「認定こども園」に在籍するすべての園児。
>>入園料と一日4時間分の保育料が補助額の基準となる見通し。
朝預けて昼には迎えに来いと?
入園料なんて大した金額じゃ無いし保育料も月一万前後
ただでさえ待機児童多いのに原則無料にしても無意味だろ
義務教育を無料にしろや
203:名無しさん@十周年
09/07/25 09:30:19 wju5W9SW0
>>187
民主党の口から、何が無くすべき無駄か言及されない限り
その6兆円の財源は信用できんだろ
204:名無しさん@十周年
09/07/25 09:30:19 OnPia6L60
>>200
検証サイトが必要なのか?
URLリンク(www.jimin.jp)
205:名無しさん@十周年
09/07/25 09:30:49 qvZ7a4wwO
>>185
どこが?
継続や永続なら減税で還すのが筋だろ。
今回のは所得制限ついて無いんだから。
206:名無しさん@十周年
09/07/25 09:30:56 PqSySYyZ0
>>176
> 幼児教育無償化
というか、3歳児から5歳児の「教育費」が無料になるという話だから。
「保育料」が無料になるとは書いてない。
この制度は、育児に専念する母親に対して不公平な政策じゃないかと思うんだよ。
共働きで幼稚園に子供を送り出せる母親の方が優遇される理由がない。
207:名無しさん@十周年
09/07/25 09:31:36 iylEDDW+0
>>202
安くていいなあ。
うちは月5万。
とうちゃん、疲れたよ。
208:名無しさん@十周年
09/07/25 09:31:56 u0Nz/qRaO
>>200
検証もへったくれもないだろ。
自民公明党は2005年マニフェストに明記して選挙を闘ったのに麻生は反対だったという
郵政民営化しかしてないよ。
209:名無しさん@十周年
09/07/25 09:32:02 PwFCJ+GcO
>>185
あれだけネガキャンされりゃ無理。
消費税増税並のタブーになったんじゃないかな。
210:名無しさん@十周年
09/07/25 09:32:15 v4+WiNU30
>>199
なんだ、誰だ「定額給付金やる代わりに消費税上げるんだよ、だから大反対!」とかテレビで煽ってたのは。
結局、民主党も上げるんかいな。
211:名無しさん@十周年
09/07/25 09:32:28 FgTLxo8K0
子ども手当より晩婚化非婚化対策が先だな
212:名無しさん@十周年
09/07/25 09:32:32 LHxibVzl0
マニフェスト自公協約でで自民も在日参政権認めそうw
■2009 衆議院選挙選挙公約(公明党) 「抜粋」
【永住外国人の地方選挙権】
●永住外国人への地方選挙権の付与を実現します。
【児童手当の抜本的拡充】
●児童手当の支給対象を中学3年生まで引き上げます。また、次の段階として支給額も第1子1万円、第2子1万円、第3子以降2万円へと倍増を目指します。
【外国人学校支援】
●外国籍の子どものための外国人学校への経済的・人的支援を包括的に定めた「外国人学校支援法」(仮称)の制定を目指します。
●各種学校扱いの外国人学校に対する税制を含めた支援策を検討します。
●外国人の就学支援のため、支援員・日本語教育指導員の配置を推進します。最低賃金の着実な引き上げ
【最低賃金の着実な引き上げ】
●生活保護との均衡を図り、全国平均1,000 円を目指し最低賃金の着実な引き上げを図ます。
【定住外国人労働者への支援の強化】
●定住外国人労働者に対し、国と地方公共団体との連携により日本語研修や職業訓練の施を通じた就労の確保を支援します。
また、本人家族の医療や教育の確保など、総合的支援を強化します。
【児童ポルノの所持等の禁止】
●子どもの福祉の観点から、児童ポルノ禁止法を改正し、児童ポルノの所持等を禁止するとともに、
自己の性的好奇心を満たす目的での児童ポルノの所持等を処罰する罰則を新します。
【選択的夫婦別姓制度の導入】
●夫婦の姓(氏)について、同姓または別姓の選択を認める選択的夫婦別姓制度の導入実現します。
(2009 衆議院選挙選挙公約)
URLリンク(www.komei.or.jp)
213:名無しさん@十周年
09/07/25 09:32:57 qUvfLTLN0
>>179
レス考えてたんだけど、難しいや。
新自由主義は、功罪の「罪」の部分もバカでかいから、長レスになっちゃって。
でも、それで今現在の日本より良い状態にしていたと仮定すれば、
政権与党と霞ヶ関および日経225企業が、
素晴らしく巧みなハンドリングをしたことになるだろな。
214:名無しさん@十周年
09/07/25 09:33:33 Sx3t9X1D0
>>207
ウチは2人で4.5万、最初に幼稚園代知ったときはビビった。
215:名無しさん@十周年
09/07/25 09:34:43 K+Pu6SeD0
>>195
消費税1%をあてる、と前からいってるね。
ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム
URLリンク(www8.cao.go.jp)
216:名無しさん@十周年
09/07/25 09:35:20 bI7jBd+n0
独身手当ても毎月3万ぐらいくれ
217:名無しさん@十周年
09/07/25 09:35:34 st/Dt9WK0
残念ながら民主が必要する財源は高校無料化だけで年間60000億
218:名無しさん@十周年
09/07/25 09:36:02 2+2AGyuh0
>207
うちは公立なので1.6万
友達のところは私立で5万。
奥さんのパート代は全部保育料になるんだって。
219:誇り高き乞食
09/07/25 09:36:03 PmQ01/iO0
>>202
>義務教育を無料にしろや
待機児童多いのに無料化しても意味無いんじゃないの?w
無料化より、保育園新設が先じゃね?
220:名無しさん@十周年
09/07/25 09:36:26 MJIJV4eJ0
幼稚園を無償化されてもなぁ。
一番金掛かるのって中学・高校からじゃない。
221:名無しさん@十周年
09/07/25 09:37:01 K+Pu6SeD0
>>202
>義務教育を無料
?給食費ただにしろってこと?
222:名無しさん@十周年
09/07/25 09:37:28 udRgKtZi0
結局自民党もバラ撒きか。
年7900億円くらいなら、現実な数字ではあるが。
男女共同参画とか、そっちを切れよ。
223:名無しさん@十周年
09/07/25 09:37:29 3HIi7eX90
財源は?
224:名無しさん@十周年
09/07/25 09:38:05 iylEDDW+0
>>220
うちの自治体は、ほとんどが私立幼稚園。
公立はいわゆる僻地にしかない。
めちゃくちゃ金かかる。
早く小学校に上がってほしい。
小学校でも糞高い体操服は廃止してほしい。
ユニクロとジャsコで十分だろ。
225:名無しさん@十周年
09/07/25 09:38:54 /euQySwJ0
自民は、焼け石に水。
民主も、襷に短し。
どっちも、中途半端だと思う。
226:名無しさん@十周年
09/07/25 09:39:27 /srJqgNGO
無償化なんてしなくていいよ。
幼稚園から大学まで義務教育にしたらいいのに。
日本人の学力の向上もしくは現状維持が必要不可欠だと思う。
227:名無しさん@九周年
09/07/25 09:39:36 UtgnImf80
おい!
このまま政治家に政治を任していたら、
日本はとんでもないことになるぞ。
どうすんだよ、そこの若いの。
228:名無しさん@十周年
09/07/25 09:39:50 Fegc2gfpO
>>220
むっちゃ掛かるぞ
俺の所で一人3万超
229:名無しさん@十周年
09/07/25 09:40:30 NixcL/EA0
これで幼保一元化は事実上不可能になるわけだ
230:誇り高き乞食
09/07/25 09:40:50 PmQ01/iO0
>>224
ユニクロで、全国指定体操服を作ったら安いだろうなあ。。。w
231:名無しさん@十周年
09/07/25 09:40:58 4h5IAZn40
子供は高校まで無料化してください。
今の大部分の20代の給料と先行きじゃ
強制的一人っ子政策状態なんです。
むしろ子供すら育てられません。
232:名無しさん@十周年
09/07/25 09:41:03 7yYG77Tx0
幼児保育支援は良いと思うよ、子供育てる内で専業主婦でも一番辛い時期だからね
出来れば2歳~6歳でやれば、両親の幼児虐待も減ると思う。これ自体は貧困層には
現状保育費凄く安いので、中、高所得者の負担軽減にかなり貢献すると思うし
財源にいたっては既に有る男女雇用金等...から使用すれば良いだけじゃん
子供を預けられる事での女性の社会進出に役立ち、尚且つ保育士、食事、通学による
雇用の創出(恐らく数万人単位)になるから、財源的にも理にかなっており付け替えでもない
幼児期を見てもらえることで、親としては負担も削減でき2人目、3人目と考えられる
233:名無しさん@十周年
09/07/25 09:42:23 +oC37Ag00
>>205
低所得者層が増加している今は減税より富の再分配の役割を果たせるだろ
234:名無しさん@十周年
09/07/25 09:42:27 /7Y6FK0B0
自民のマニフェストなど信用できない
235:名無しさん@十周年
09/07/25 09:42:49 7Kzp2Vg70
18歳未満の子供の教育補助を一切なくし、
大学教育のみ無料化したり大幅な補助をすべき。
国を支える優秀な人材にのみ金を落とせばいい。
なにが悲しくて高校も出ない不良部品に金をかけるのか。アホか。
236:名無しさん@十周年
09/07/25 09:42:57 2+2AGyuh0
>220
保育園幼稚園で金がかかるのは保育料
その他は、本代や文房具代、保護者会費で行っても月2000円
制服があってもたいしたことはない。
中学は授業料無料。公立高校は月1万程度
かかるのは部費(用具・遠征等々)、小遣い、修学旅行積み立て等々
制服があればまだいいけど、私服だと最悪。
個人によって費用が異なりすぎるので、授業料を無料にしても
金がかかるところはかかり続ける。
237:名無しさん@十周年
09/07/25 09:43:51 3HIi7eX90
>子供を預けられる事での女性の社会進出に役立ち
まったく今までやってきたことと逆なんだな
男女共同参画(笑)
238:名無しさん@十周年
09/07/25 09:44:39 Sx3t9X1D0
>>228
俺のとこは1人2.5万、2人同時に通ってると5千円ほど割引がある。
今年だけ2人同時に幼稚園なので家計は地獄状態。
239:誇り高き乞食
09/07/25 09:44:51 PmQ01/iO0
>>231
無料化でも、糞民主党みたく根拠が無いと不安は払拭出来ないでしょ。。。
240:名無しさん@十周年
09/07/25 09:45:01 A2bCfFOn0
保育園無料にするのはいいけど
満員で入れないじゃん・・・
241:名無しさん@十周年
09/07/25 09:46:21 +oC37Ag00
>>209
タブーになっても増税はやるのに給付金はやらないんだよな
242:名無しさん@十周年
09/07/25 09:47:01 mjf0zHmA0
自民党は幼稚園と保育園の族議員が違うからいつももめるんだよ。
今までの自民党ならこういう場合、幼稚園だけになるん
じゃないかな。
243:名無しさん@十周年
09/07/25 09:47:00 u0Nz/qRaO
>>240
自公「保育園作るから5年ぐらい待ってて!」
244:名無しさん@十周年
09/07/25 09:47:06 e6nSuTw/0
ダムや道路をつくらなければいい
245:名無しさん@十周年
09/07/25 09:48:02 3ITjq80l0
天下りを全廃すればいい
246:誇り高き乞食
09/07/25 09:48:55 PmQ01/iO0
>>240
無料化なんてのは、馬鹿な国民向け選挙対策だからね。。。
本当の対策は、定員増加策なんですよね。
でも、糞民主党の日本崩壊作戦に対抗するには、糞な選挙対策するしか無いんですよね。。。
247:名無しさん@十周年
09/07/25 09:49:23 mjf0zHmA0
よし、幼児教育庁を作って、天下ろう。
248:名無しさん@十周年
09/07/25 09:49:51 qvZ7a4wwO
>>232
公立の保育料は大体6.5万を上限として年収から算定されるよ。
つまり高所得者は高額になる。
それはおいとくにしても、値段も重要だがまず公立増設だろうね。
各自治体が民間に回し過ぎて保育料はMAXで保育士は
低賃金バイトとなっているのが現状。
249:名無しさん@十周年
09/07/25 09:51:28 9oKklTNw0
>>243
民主案なら5年待っても出来ないんだけど
その前に子ども手当て自体がなくなりそう
250:名無しさん@十周年
09/07/25 09:51:38 ZrUtDejjO
今までなぜやろうとしなかったの?
衆院2/3とってたのに。
251:名無しさん@十周年
09/07/25 09:51:53 wu+etx/UO
もう自民民主大連立で幼児保育無料、中学卒業まで年50万支給、消費税10%でYOU!やっちゃいなよ!
252:名無しさん@十周年
09/07/25 09:52:11 iylEDDW+0
大体自民がマニフェストに書くんなら、じゃあ、何で今までやらなかったのと
いう話になる。
違うか?
253:名無しさん@十周年
09/07/25 09:52:19 1HnDb1FY0
>>220 幼稚園の無償化はまずい、 民すの資金源がなくなる
254:名無しさん@十周年
09/07/25 09:52:47 Fegc2gfpO
>>244
慢性的な水不足地域と、交通の便が悪く企業誘致の難しい地域は?
255:名無しさん@十周年
09/07/25 09:52:50 +oC37Ag00
>>249
自民だって言うだけだろ
名目上無料でもなんだかんだと理由をつけて金を取るのが関の山
256:名無しさん@十周年
09/07/25 09:52:56 2+2AGyuh0
>250
全員に12000円配ったから
257:名無しさん@十周年
09/07/25 09:53:38 pKcGybpfO
あとで増税だもんな
258:名無しさん@十周年
09/07/25 09:54:02 st/Dt9WK0
>>220
日教組だろ
だから民主は高校無料化
259:名無しさん@十周年
09/07/25 09:55:22 9oKklTNw0
いや、自民だって~っていうなら
民主党にはやってもらわないといけないわけでしょ?
だからこそ検討してるのに
それがこの子ども手当てじゃ今より悪いんだから
しょうがないじゃない。
260:名無しさん@十周年
09/07/25 09:57:03 t5ISjw/l0
>>249
子供手当てで馬鹿高い無認可保育園の保育料の足しにして下さいって事なんだろうね
どう考えても足りないもの
この辺はいままで少子化とかあまり考えて来られなかったツケかな・・・
261:名無しさん@十周年
09/07/25 09:57:13 +oC37Ag00
>>259
民主党の新しい支持者は支持している民主党ですらやらないと考えている方が多いんじゃねえか
262:誇り高き乞食
09/07/25 09:57:49 PmQ01/iO0
>>258
民主の朝鮮人学校無料化には、日凶組は関係ないけどね。。。w
263:名無しさん@十周年
09/07/25 10:00:12 t5ISjw/l0
>>244
社会インフラは重要だよ
わざわざ利用されない物を誰かにお願いされたからってわざわざ作る事は無いけど
264:名無しさん@十周年
09/07/25 10:00:59 7yYG77Tx0
保育園、幼稚園の増設でパイ自体は小さいが建設業界支援にも貢献
保育市の絶対数が足りないが、臨時職員ならば地方公務員試験いらないから
短大卒の資格程度で可能、時間帯も7時~19時の6時間2交代にすれば、働く
主婦にも優しいし、雇用倍増に繋がる。男性職員の雇用も見込め、用務員なと
高齢者の雇用も若干創設でき税収にも貢献できる。金銭負担を除けば実際に
子育てで一番辛く難しいのは幼児期、育児、金銭負担を軽減できれば出産率
向上に必ず繋がっていくと思う。 自民でも民主でも良いからやって下さい
265:名無しさん@十周年
09/07/25 10:01:03 mjf0zHmA0
幼稚園は文部省で、保育園は厚労省で族議員同士がいがみあって
何も進まない、っていうのは解決したの?
266:名無しさん@十周年
09/07/25 10:01:29 qQM/0YnoO
いやいや、中高のが金かかる~って言ってる奴多いけどさ
子供が小さい内は母親働けないじゃん
そこ考えろよ
267:名無しさん@十周年
09/07/25 10:02:13 u0Nz/qRaO
自民党は公明党と融合して約10年なのに実績が無いし、
公約未達成で開き直って来たんだから、結局は公約なんてアテにならないって
有権者に訴えてきたようなもんだろ。
268:名無しさん@十周年
09/07/25 10:05:31 t5ISjw/l0
>>266
高校生や大学生の子供がいてこっちにも援助して欲しいと言う事なんじゃないかな
269:名無しさん@十周年
09/07/25 10:06:53 9oKklTNw0
>>266
未就学児はわかるけど
小学生でそれはない。
270:名無しさん@十周年
09/07/25 10:09:09 qBW8W2LD0
独自のマニフェスト出すぐらいだったらいっそのこと離党すりゃいいじゃねえか。
腰抜けだな。
271:名無しさん@十周年
09/07/25 10:13:01 Q6mnC/vK0
なんだ、23年度から月26000か。これじゃ恩恵はないな。
丁度子供が高校1年になってしまう。
この世代の子供は児童手当も月¥5000だったし、当時は小学校入学前までの支給で
小学校入学後~2年生の途中まで手当もらえなかったし(2年の途中で中学校入学前まで支給延長)
次男の時も現行月1万に変わる直前で結局月¥5000のみだし。
中学生の子供の親はみな40歳前後なんだよね。だからうちら氷河期(昭和50年~)より収入いいだろうな。
ついてねー
272:名無しさん@十周年
09/07/25 10:20:22 PRP7pNqN0
>必要な財源は毎年約7900億円にのぼる
なんだ民主の4分の1程度か
273:名無しさん@十周年
09/07/25 10:34:14 soo4pn1G0
非正規雇用なんとかしないと非正規で結婚や出産は無理よ
274:名無しさん@十周年
09/07/25 10:49:41 t5ISjw/l0
>>273
非正規雇用辞めたら中国やインドや東南アジアに行くよっていわれるし
最低賃金上げようって言ったらじゃあ雇わないとか言われるし
経団連はここまで来ても少子高齢化による労働力不足に移民が必要って言ってるし
企業の方も未来の日本の為に尽力して欲しいんだけどなあ
275:名無しさん@十周年
09/07/25 10:49:51 /5fQLD+H0
そんなんより国立大学の学費を20万程度にまで下げてよ
高すぎる
276:名無しさん@十周年
09/07/25 10:51:36 HavgYmmGP
保育園行かない子も多いだろ。
子供のために自宅で面倒見る家庭もあるのに、
公平性の観点から見てどうなんだw
277:名無しさん@十周年
09/07/25 10:58:34 8EjTtxYU0
共稼ぎ支援に保育園を増やす、というのは前から言われていたわけで。
それを無料にしようってのも、これまでの自民の政策の流れからしたらさほど急変していないと思うけど。
これはバラマキとは違うんじゃないの?
278:名無しさん@十周年
09/07/25 11:00:53 +oC37Ag00
>>274
それは無理だ
企業は金を稼ぐことが唯一絶対の目的であってそのためなら国や人間は利用する物に過ぎず利用できなくなったら捨てるだけなんだからな
日本のために尽力して企業が利益を得られなければ絶対に協力しない
しかも短期的な利益でなければならない
279:名無しさん@十周年
09/07/25 11:02:09 suxMuEzCi
>>276
公平に無料化。
手が空くから家事かパートに出れば潤うんじゃないのかと夏厨が言ってみる
280:名無しさん@十周年
09/07/25 11:07:04 8EjTtxYU0
低賃金の男と女がいたとする。
同居すれば、家賃や電気代が浮くわけだから、低賃金が結婚の障害になっているとはいえない。
やはり、子供ができたら妻が仕事を辞めなきゃならない。ってのが、結婚しなくなる遠因では?
無料で子供預けて働きに出られれば、子供手当23000貰うよりも世帯収入は上がるのでは?
281:名無しさん@十周年
09/07/25 11:17:00 7Kzp2Vg70
>>274
ぶっちゃけ、海外への雇用の流出を抑えるには為替を円安にするしかない。
でも、自民も民主も、公明から共産にいたるまで政治勢力はぜんぶ働かない老人の味方だから、
働く世代がいくら苦しんでも、高齢者が安い輸入品を買える生活を維持するために全力で円高デフレ方針だから
雇用を外国に献上するアホな政治は変わる見込みがない。
日本マジ終わってる。
282:名無しさん@十周年
09/07/25 11:18:06 +oC37Ag00
そういや両親共働きで幼児期から親が子供の面倒をみない社会ってのはありなのかね
283:名無しさん@十周年
09/07/25 11:18:29 9oKklTNw0
>>277
それをわざと両方バラ巻きと記事にしてる時点で
おかしいと思うんだよね。
子ども手当ての悪い点は普通に考えればわかるんだから
こういう工作してると、胡散臭さをますだけだと思うんだけど。
でもみんなそこまで考えずに(知らずに)どっちもどっちって信じちゃうんだろうな。
良い政策になればいいと考えてる国民は置いてきぼりだよ。
284:名無しさん@十周年
09/07/25 11:18:38 OzOUutlB0
不況下の緊縮財政で失敗ってのは前例が腐るほどあるからな。
徳川吉宗が質素倹約を励行して失敗、ってのまであるぐらいだ。
方向性としては間違っていない。
ただ麻生内閣の補正予算なんかは、ばらまく先が??って感じだ。
285:名無しさん@十周年
09/07/25 11:20:09 t5ISjw/l0
>>280
仕事があればね
女性が社会に出た分非正規雇用が増えたり旦那が職を失ったりしたら元の木阿弥
今は年金が足りないので65歳まで働いて下さいと老年分の職まで必要
その辺のバランスは難しいとは思うけど
幼児教育の原則無償化は子供作る障壁の一部は取り除けると思う
286:名無しさん@十周年
09/07/25 11:21:04 +oC37Ag00
>>284
世間一般ではその質素倹約は成功と思われてるんだぜ
吉宗が希代の名君扱いだしな
287:名無しさん@十周年
09/07/25 11:24:41 7Kzp2Vg70
吉宗の最大の失政は、新田開発で米を大増産したくせに、
貨幣を改鋳せず通貨供給をしぼったおかげで超デフレを引き起こしたこと。
いま日銀がやってることはこれとまったく同じ。
288:名無しさん@十周年
09/07/25 11:27:26 CDvGL14F0
大企業と金持ちにばら撒き、一般庶民から吸い上げます。後は借金です。
289:名無しさん@十周年
09/07/25 11:28:42 +oC37Ag00
>>287
世間一般にはそのイメージはないからな
吉宗はやること全部成功したと思われているんだよな
緊縮財政とデフレはすばらしいこととされている原因の一つは間違いなくここにあると思う
290:名無しさん@十周年
09/07/25 11:29:01 u5QSlN7W0
いくら目先の欲しいほしいからって
さらにばら撒きとは・・・。
自民もばっかだなぁ。
291:名無しさん@十周年
09/07/25 11:36:57 hcpIgBQbO
なんで自公は解散する前にそれをやらなかったの?www
議席は三分の二押さえてたのにw
292:名無しさん@十周年
09/07/25 11:50:37 bWN11Jft0
この四年間何してたんだよ・・
まーた民主案のパクリ。
選挙前に急に安心を守る生活を守るとかパクリだしたし。
293:名無しさん@十周年
09/07/25 12:32:58 1c6wc7vn0
高校を無償化したらその分今以上に貧乏人にも塾通いが当たり前の風潮に改変されてしまうだけ。
かかるお金が結局変わらない、下手したら増えるってなって少子化対策には全くならない。
無償化とかやろうとすること自体が悪いわけではなく、少子化対策にはならないものを少子化対策といっちゃう
あるいは本気で信じていることが問題というか頭が悪い
294:名無しさん@十周年
09/07/25 12:37:49 2Mr2dzd50
ばらまくと言えば票になる。後になってそんなカネ出ないと言うと支持率下がる。
実際にやればやったで、行政窓口の業務量が増えて役人の数を増やすことになる。
官僚改革できなくなる。
そんな流れだね。
295:名無しさん@十周年
09/07/25 12:40:05 6aPCKUTi0
ばら撒かなければ不況が終わらない
基地外財政再建論者は下野しろ
296:名無しさん@十周年
09/07/25 12:40:18 2CDmkfk30
やるなら1歳とかからやれよ。
0~3歳は実質共働き世帯に月何十万も支援してるもんだろ。
297:名無しさん@十周年
09/07/25 12:40:48 GTQJfll20
まあ一辺どん底まで落ちて
一部の富裕層のみが豊かで
残りみんなが戦後並に貧乏になってしまえば
貧乏で子だくさんでもまわり皆一緒で引け目がなくなるから
安心して子供が増やせるんじゃない?
298:名無しさん@十周年
09/07/25 12:42:04 1fW8USVe0
民主党のホラ吹き大会よりは評価していい内容。
ただ現在のこの国の問題点はそこではない。
299:名無しさん@十周年
09/07/25 12:42:36 +oC37Ag00
>>297
ストリートチルドレン量産してどうする
300:名無しさん@十周年
09/07/25 12:44:07 HdPX819T0
丑が民主のマニフェストスレを立てないところが面白い
無理だってわかってんだろうなw
301:名無しさん@十周年
09/07/25 12:47:02 kvK02pfG0
一人あたりGDP推移
1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生(落下速度加速中)
302:名無しさん@十周年
09/07/25 13:00:07 C632Xj1q0
>>299
さてどうするんだろ
でも今少子化してる理由なんかずばり中途半端に金があるからでしょう
金さえあればなんでも享受できる世の中で
子供たくさん作って貧乏暮らしになって
周りから見下されて生活なんてしたくない
作るなら作るで一人に金かけて将来ド貧民にならないようにしたい
小金に振り回されての結果が少子化なんだよ
確かに皆がド貧乏になりゃ気にしなくてよくなるわ
303:名無しさん@十周年
09/07/25 13:20:21 ECLJMiqp0
馬鹿だろこいつら。
庶民もタダより高い物はないって気づけよw
304:名無しさん@十周年
09/07/25 13:23:45 oT8nvM+e0
アホくさい。
既に30~40才になってて定職がないような奴らは
最初からいなかったことにするのかな?
305:名無しさん@十周年
09/07/25 13:23:53 +oC37Ag00
>>302
貧困で子供作るのは産んだ子供がどんどん死んでいくからだよ
金がなくなったらもっと子供を作らなくなるわ
気にしなくなるのはモラルの方だ
犯罪が増加するぞ
306:名無しさん@十周年
09/07/25 13:30:28 3c9aEZR+0
ほしゅほしゅ
307:名無しさん@十周年
09/07/25 13:45:35 9IWB81+l0
民主の5.2兆円よりは随分少ないな。
308:名無しさん@十周年
09/07/25 20:21:35 qNlBI63/0
>>1
「認定こども園」なんと全国でたった358軒。
URLリンク(silc.way-nifty.com)
7900億円を358軒しかない認定子供園にぶちこむんだから、なんと1軒あたり22億円だ!
これでなぜ「入園料と一日4時間分の保育料」しか補助できないのか疑問だな。
認定こども園とやらには園児が10000人ぐらいいるんだろうかw
309:名無しさん@十周年
09/07/25 20:32:03 qNlBI63/0
と、>>308は記事をよく読んでなかった。
さすがの自民党でも、そんなわきゃないわな。
認定こども園の認定機関が天下りの温床となってるって話があったからつい記事も読まずに批判してしまった…。
謝罪する。
310:名無しさん@十周年
09/07/25 20:43:19 CHmFx92b0
パチンコマネー30兆円にきちんと課税すりゃいいだけ
パチンコマネー30兆円にきちんと課税すりゃいいだけ
パチンコマネー30兆円にきちんと課税すりゃいいだけ
パチンコマネー30兆円にきちんと課税すりゃいいだけ
パチンコマネー30兆円にきちんと課税すりゃいいだけ
311:名無しさん@十周年
09/07/25 20:43:40 xnpc7oWT0
もはや「何かヤバい」なんてレベルじゃありません…
【外国籍を有したまま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにする】
【人権擁護法案を「さらに過激にした」人権侵害救済機関の創設】
----------------------------------------------------------------------------------
左派・リベラル色が濃厚な民主党政策集「INDEX2009」は、
外交・安全保障などの政策面で現実路線をとりつつあるとされる民主党が、
実はまだ旧社会党的発想の影響下にあることを浮き彫りにしている。
本質的な違いの見えにくい自民、民主両党だが、こうした点にも衆院選の隠れた争点がありそうだ。
「自民党も右から左までいるし、民主党もそうだ。ただ、決定的な違いはそれぞれが抱える左の体質だ。
自民党の左は『なんとなくリベラル』だが、民主党は『本物の左翼』『職業左翼』を抱えている」
教育問題などに詳しい高崎経済大の八木秀次教授はこう断じる。
確かに「INDEX」には、自民党では初めから否定されるか、議論はあったが最終的に棚上げされた政策がずらりと並ぶ。
そしてそれらは社民、共産両党などの政策と似通っている部分が多い。
例えば、永住外国人への地方参政権付与について、結党時の「基本政策」だとして「早期実現の方針を引き続き維持する」とある。
この問題は民主党執行部はほぼ全員が賛成だとされるが、自民党では反対派・消極派が大勢を占める。
関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を有したまま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにするというわけだ。
人権侵害救済機関の創設も盛り込まれている。
内容は、「人権侵害の定義があいまい」「救済機関の権限が強大すぎる」として
自民党の議論で承認されなかった法務省の人権擁護法案を「さらに過激にした」(百地章日大教授)ものだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
312:名無しさん@十周年
09/07/25 20:46:22 rGHuu6400
いいこと思い付いた。麻生さんや企業経営者の私財を、失職して生活に困っている人たちに
分け与えればいいんだ。奴らは派遣業や奴隷的搾取によってお金を大量に貯め込んでいる筈。
これで失職して生活に困っている人たちは生活が楽になるし、金持ちどもも今までの罪滅ぼしができる。
みんながハッピーに。
他にも、陛下や小沢さん、安倍さん、鳩山さん、池田さんのような金持ってそうな人たちも、私財を分け与えるべき。
口だけじゃなく、本当に国民のことを考えているならこれくらいできるよね^^
313:名無しさん@十周年
09/07/25 20:50:02 VNmOh7Of0
何書いてもいいけど、政治責任をちゃんと書いておくように
314:名無しさん@十周年
09/07/25 23:11:24 VQ3oJft40
こんな選挙勝ちたいためのばら撒き、破綻するに決まっている。
消費税は4年間値上げしない。
子ども手当ての支給、農家の所得個別保障、高校無償化、自動車関連税の
引き下げ並び撤廃、高速道路の通行無料、老人福祉、医療改革の切り詰め停止
国民年金の底上げ・・・・・・・
毎年等かかるこれらの費用は、10兆円是後かかると思われる。
日本は、もうダメかもしれんな。
315:名無しさん@十周年
09/07/25 23:15:00 5wLqgkc00
で、自民の財源は何?
相変わらず特別会計の見直しもせず消費税増税か?
316:名無しさん@十周年
09/07/25 23:17:30 CEjB/Mmr0
自民の公明党化と民主党化が加速して来たな。
自民終了か。
317:名無しさん@十周年
09/07/25 23:29:28 PiMwEn2zP
自分で政策考える力なないから
こんなパクリばっかしてんだな自民は
318:名無しさん@十周年
09/07/25 23:32:06 wz3WyGSC0
御手洗ビジョンの正式名称は「希望の国、日本」であり、2007年1月1日に経団連が発表した。
これは単なる“ビジョン”であるはずもなく、2007年1月25日には早くも厚生労働省は行動を開始。
ホワイトカラー・エグゼンプション実現に向けて動き出した。
御手洗ビジョンの要旨
☆23年度までに消費税率を2%程度引き上げ
☆2009年までに基礎年金の国庫負担金を50%に引き上げ(実現済み。結果として事業者負担が減少。
後の消費税引き上げの根拠づくり)
☆法人税実効税率も現行より約10%引き下げ、30%程度とする
☆外国人材を活用、永住資格に関する一般ルールの整備を検討。移民1000万人計画。
☆有期雇用契約の拡大、裁量労働制、ホワイトカラー・エグゼンプションの推進などにより、
多様な働き方を可能にすることで企業が雇用を増やしやすい環境を作る。
☆愛国心に根ざす公徳心の養成 ←注目!
☆憲法改正を実現 ←注目!
財界の世襲貴族化(御手洗も世襲)、正社員・非正規労働者の奴隷化を進めるため
のすばらしい政策の数々!!特に、下の二つが秀逸で、御手洗ビジョンに反対する奴は
下の二つにも同時に反対したことになり、サヨ認定。ウヨは上の内容は気にせず
下の二つで大賛成。
319:名無しさん@十周年
09/07/25 23:32:12 Z15jroho0
毎年7900億・・・
320:名無しさん@十周年
09/07/25 23:32:42 OrUPbtaB0
自民も民主もバラマキだけど
自民は業者や官僚を通してのバラマキ、民主は個人や家庭へ直接バラマキ。
似てるようだけど、実は全然違う。
321:名無しさん@十周年
09/07/25 23:34:43 tBAhPrqz0
ほしゅほしゅ
322:名無しさん@十周年
09/07/25 23:54:54 d2Fb1gxk0
>>308
・幼稚園
・保育所
・幼保両機能を持つ「認定こども園」
普通の幼稚園と保育園も対象だろ
323:名無しさん@十周年
09/07/26 00:02:19 oDwsI/ZZO
自民党の公約のがいいな。民主の農家支援は必要ない。農家は金持ちだよ。
次も自民党にいれるか。
324:名無しさん@十周年
09/07/26 00:06:15 pOSAYF9dO
>>319
ちなみに民主は10兆円な
325:名無しさん@十周年
09/07/26 00:08:10 T+uSq6jE0
財源は?って訊くのもそろそろ飽きてきたな
増税に決まってるし
326:名無しさん@十周年
09/07/26 00:11:48 v89k6Oby0
底辺高校や大学に使うよりは可能性はあるかも試練。
327:名無しさん@十周年
09/07/26 00:13:07 RXXxoHR10
民主党は金を配るんじゃなくて、子供のいる家庭に
コメ配ればいいじゃん。そうすれば子育て支援と農家支援が
いっぺんにできちゃうよw
328:名無しさん@十周年
09/07/26 00:14:09 jTKjOUGiP
自民党もアホな域にまで行ってしまったな。
「現実」を見ている政党が好きだったんだがな。
329:名無しさん@十周年
09/07/26 00:16:25 l1FCvQFn0
与党も野党もろくな政党が無いな・・・
この国良く今まで世界のトップクラスでいられたよ
330:名無しさん@十周年
09/07/26 00:17:50 QJWEDW4x0
民主党のばらまき財源は無いのに自民党のばらまき財源はあるっておかしくね?wwww
331:名無しさん@十周年
09/07/26 00:17:50 GgbRd92B0
自公にも財源聞くべきだろ
また赤字国債と消費税だろ
332:名無しさん@十周年
09/07/26 00:22:21 XBabpuINO
なるほど、民主は中卒、自民は幼卒でほりだされるのか。
333:名無しさん@十周年
09/07/26 00:22:26 kfVKVaF20
金を直接渡さない点に関してはおk。
財源に関しては、まず間違いなく国債か消費税だろうというのは判る。
しかし、民主に対抗して臭は如何ともしがたい。
もうちと違う路線宜しく。
334:名無しさん@十周年
09/07/26 00:23:36 Ws2X8ysG0
まあ、5兆と8千億弱じゃあだいぶ金額が違うからな。
自公案なら何とか捻り出せそうではある。
どっちの案も、俺は反対するけど。
335:名無しさん@十周年
09/07/26 00:27:01 HZCWtKXV0
財源は必ず見いだすことができる?
336:名無しさん@十周年
09/07/26 00:30:20 LIAISM98O
自公は幼保無償を目指してるってのは前の選挙の時に聞いたし、その財源確保の為の賄賂禁止法やら退職金二重払い禁止法やらを頑張ってると思うけどね
337:名無しさん@十周年
09/07/26 00:31:21 j/f3O0S/0
自公のはバラマキじゃないだろ
なんで一緒にされてんだ?
338:名無しさん@十周年
09/07/26 00:32:04 uAq8x9Uh0
マニフェストだから信じるな
339:名無しさん@十周年
09/07/26 00:33:11 k2tAWyPw0
つか、その前に小中の給食費無料化をやってやれよ
あれで教師らは大変なんだからDQN親とさ
340:名無しさん@十周年
09/07/26 00:33:31 QJWEDW4x0
退職金二重払い禁止する以前にしてるほうがおかしいだろwww
突込みどころ満載なんだが・・・戦後自民党がやってきたことか
みんな政治に目を向けてなかったのがいけないのね
341:名無しさん@十周年
09/07/26 00:33:58 QB83XnAu0
思い切ってボンボンばら撒けばいいよ。
給付金も一人1億くらいね、すんごいインフレが起きて
財政問題世代間格差は改善されるだろうから。
ただ資産が激減するからでたとこ勝負の運任せになるが。
もう地道に歳出抑えて、返していくなんて選択はないだろ
派手にやって早めに破綻させるには民主党も悪くはない
342:名無しさん@十周年
09/07/26 00:34:10 IuQQD9faO
>>329
ここだけの話、勤勉な国民性と優秀な官僚のおかげ。
343:名無しさん@十周年
09/07/26 00:34:45 bwBlXmAB0
> 7900億円
これで、共働きの家庭が、日中の育児から開放されるってのに
本当にこれだけでいいの?
安すぎないか?
344:名無しさん@十周年
09/07/26 00:35:51 9xYSovHZ0
「教育の無償化」と「現金支給」は全然違うだろ
345:名無しさん@十周年
09/07/26 00:36:05 GVNI9FMv0
たとえ
たとえ
たとえ
たとえあったとしても、
全ては後の国際条約にて決着済み!
346:名無しさん@十周年
09/07/26 00:37:14 4JALpCxr0
あー。層化の考えそうなばら撒きね。
ばら撒いた金のうち、信者に言った分はお布施として還元されるんだよな。
347:名無しさん@十周年
09/07/26 00:37:39 Ws2X8ysG0
>>343
確かに額は全面的に信用するわけには行かないな。
見積もりの2倍3倍は当たり前の世界だし。
348:名無しさん@十周年
09/07/26 00:39:28 bwBlXmAB0
4900万世帯が一年に総計7900億円を税金で納めれば成立する
……って、一年に二万弱で
両親健在、母子、父子問わず、全ての幼児世代が幼稚園に無償で通わせて
日中に経済活動(労働・消費)に勤しめるってこと?
安っ
349:名無しさん@十周年
09/07/26 00:39:35 3bgJQrZz0
>>12
ミンスの子供手当ては5.5兆円
自民の無償化は7900億円。
あなたは7900>>>5.5だから自民の方が多いって思ったんですよね。
ええ、分かりますとも。君みたいな人こそ民主支持者なんだろうけどさwww
350:名無しさん@十周年
09/07/26 00:39:39 j/f3O0S/0
自民の財源は消費税1%分だろ
幼稚園保育園は公立が少ないから、私立に頼っている現状
地方からの未就学児の補助金が減ってるから
その分だけでも助けるのは急務じゃないかな
正直給食費よりは先だろ
351:名無しさん@十周年
09/07/26 00:40:41 GgbRd92B0
自民、政府はここまでどれだけ増税したと思ってるんだ
中小企業の補助金は切る、各種減税措置は廃止してここ3年で
2割は増税された、また上げるのかよ、小泉前にまず戻せよ
352:名無しさん@十周年
09/07/26 00:41:03 UNQ7/Grt0
無認可保育園も無償にしないと意味ないな
待機児童もどうすんの?
353:名無しさん@十周年
09/07/26 00:42:03 DHlvlAyq0
お金をバラまくのは、生んだ方が得という発想になるから、DQNが計画なしに量産しそうなのが危ない
教育や医療などの費用を緩和することで、生んでも安心という感じにした方が自然だろう
354:名無しさん@十周年
09/07/26 00:42:41 D4MElydR0
これって民主みたく直接親に金渡すタイプか?
355:名無しさん@十周年
09/07/26 00:42:47 2OmYy4XSO
毎年5兆円ふっとぶ民主案はスルーですか?W
356:名無しさん@十周年
09/07/26 00:43:31 Yx/xqW/T0
自民党はパチンコを廃止しますと公約すれば勝てるんでないかい。
パチンコがやめられないという人は多いはず。
パチンコがなくなればその分貯蓄と他の消費が増えるしな。
なにより今の世の中を変えるぞというインパクトがでかい。
357:名無しさん@十周年
09/07/26 00:48:17 3bgJQrZz0
>>355
ミンスの頭の中では
7900 > 5
つまりはそういうことだw
358:名無しさん@十周年
09/07/26 00:50:28 2OmYy4XSO
>>356
それこそマスゴミが総力あげて自民つぶしにかかるぞ
今パチ屋のCMで食ってるからな
359:名無しさん@十周年
09/07/26 00:50:45 9AGm9lTM0
>>352
と言うか無償になったらみんな預けようとするから全然足らなくなるし
入園料と一日4時間分の保育料しか出ない
おそらく無認可は対象外じゃないかな
ムチャクチャ高いから
色々と問題はあるんだよな
いい方向性だとは思うけど
360:名無しさん@十周年
09/07/26 00:51:28 Ws2X8ysG0
>>354
無償化って書いてあるから多分違う。
361:名無しさん@十周年
09/07/26 00:51:54 bwBlXmAB0
民主党はそもそも空知れ論外だが
自民党案は、本当にこれだけのことがこの安さできたら人間業じゃないって点で
どうも素直に納得できない
362:名無しさん@十周年
09/07/26 00:54:35 8z8mWjz9O
>>361
外国人労働者解禁
363:名無しさん@十周年
09/07/26 00:56:34 bwBlXmAB0
URLリンク(www.mof.go.jp)'
つか、煙草税だけでできるレベルってどうよ
本当にできんのか?
364:名無しさん@十周年
09/07/26 01:01:57 vjXOW4v10
生活保護にはロープか睡眠薬支給してやる政党はどこかないか?
365:名無しさん@十周年
09/07/26 01:05:28 Ws2X8ysG0
民主案は論外なので置いといて
自民案だけど、結局少子化対策なんだよね?
試算はおそらく今の子供の人数で出してると思うんだが
功を奏して子供が増えたらどんどん金額上がるね。
いきなり2倍とかにはなら無いと思うけど。
そもそも7800億って額も眉唾だしな。
民主もそこら辺つつけや。
より金額が多い策出してるから突付きにくいのは判るが。
366:名無しさん@十周年
09/07/26 01:10:29 UNQ7/Grt0
>>361
今ある保育園だけならこれだけで済むのかもしれんが,そもそも保育園が全く足りてませんというお話では。
そもそも1日4時間分の保育料を無償化したところでたいした子育て支援にならんと思う。
本当に必要としているのは共働き家庭や母子家庭だろうに。
367:名無しさん@十周年
09/07/26 01:12:26 LIAISM98O
>>340
その通り。おかしい事が堂々とされていて、議員の大半はまだ甘い汁を吸いたい奴や優遇されたい企業との利権や金絡みの問題は沢山あるからわざわざ法律を作ったんでしょ
全て多数決で決まる民主主義の大半しめてるのはこんな議員だと思うと嫌になるね
368:名無しさん@十周年
09/07/26 01:14:09 9AGm9lTM0
>>365
金額は増えないでしょ
幼稚園と認可保育所、認定こども園の数はいきなり増えないもの
無認可に行ってる人と待機児童は置いてけぼりなんじゃないかな
育児支援で少子化対策としては効果はよくわからない
369:名無しさん@十周年
09/07/26 01:22:47 pV8eGaba0
>>320
そう、ミンスは家計へ直接税金還流してパチンコ業界に金を流させて
マスコミが吸い上げる構造なんだよね。
370:名無しさん@十周年
09/07/26 01:24:31 cFjKReky0
は?
371:名無しさん@十周年
09/07/26 01:25:21 bwBlXmAB0
保育者になるには???
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
> 1科目でも合格すれば3年間は有効です。
> 合格率は6から7%です。
三年ごとの更新で、ベテランも入ってくる上で、合格率は一桁台
人材の補充は、どうすんだこれ?
372:名無しさん@十周年
09/07/26 01:26:50 kwoodOoX0
自公もパクリではなく独自のもの
を考えればいいのに
373:名無しさん@十周年
09/07/26 01:28:17 C2lRGi5iP
在日の子供も無償になるわけだが、批判しなくていいの? 売国政策だろ?
374:名無しさん@十周年
09/07/26 01:31:48 BbwarP3j0
一番いいのは宗教法人課税だろ
創価学会や幸福の科学から何兆円も出てくるぜ
公明党ズブズブの自民党には出来ないだろうけどな
375:名無しさん@十周年
09/07/26 01:32:21 bUXYsnIx0
>>144
巻き込まれるOCNのユーザーとしては、プロバイダー側が、荒らし対策をしっかりして欲しい。
376:名無しさん@十周年
09/07/26 01:32:51 42cnOW5FO
生活保護を受けてる奴が酒を飲んだり煙草を吸ってるのはどうなんだろうな。
俺の知ってる奴は生活保護の金で女を買ったり、旅行に行ったりしてるよ。
377:名無しさん@十周年
09/07/26 01:32:59 pV8eGaba0
ミンスが宗教法人課税と広告税を財源とするというなら、信用する。
378:名無しさん@十周年
09/07/26 01:39:22 UeTQjTZo0
無償化以前に、保育所の待機児童をなくす努力をすればいいのに
379:377
09/07/26 01:41:32 pV8eGaba0
パチンコ税も追加でおながいします
380:名無しさん@十周年
09/07/26 01:43:04 urHvn4iO0
そろそろ日本捨てるか
381:名無しさん@十周年
09/07/26 02:23:18 G+yIGU4v0
ほしゅほしゅ
382:名無しさん@十周年
09/07/26 05:14:33 bUXYsnIx0
パチンコを禁止するだけで、国内を30兆円が環流した。
麻生はキチガイだよ。
企業から貰う金欲しさに、国民の生活を踏みにじった。
383:名無しさん@十周年
09/07/26 06:11:36 GzF4hciD0
無償はやめろ、月1000円はとれ。
また、老人医療費も1回100円はとれ。
月1000円、1回100円でも確実にやめる人がでてくる。
ゼロでは領収書ももらえなくなる。
384:名無しさん@十周年
09/07/26 06:20:37 30xPCtKWO
守られなくても何のペナルティも無いマニフェストなんて意味が無い
党三役の議員生命くらいを賭けてみろ。
385:名無しさん@十周年
09/07/26 07:02:15 ZWcAWVKc0
対価は払うべきだよなぁ
無料にするから馬鹿が増える
386:名無しさん@十周年
09/07/26 07:02:59 leKloN/X0
言うだけはタダw
387:名無しさん@十周年
09/07/26 07:06:07 SsvkSUTZ0
「全日本大法螺吹き大会」
ただいま開催中!!
馬鹿くさ…
388:名無しさん@十周年
09/07/26 07:59:22 qOML+i4c0
「目玉政策を盛り込んだ骨子させ示せず,
完成版の公表時期も8月にずれ込む可能性が出てきた」(今朝の日経)
389:名無しさん@十周年
09/07/26 09:47:18 j/f3O0S/0
結局少子化対策といっても、一気には出来ないわけで
今は特に景気対策優先で平行してやってくしかないだろ。
その上で、妊婦検診と未就学児の援助は急務だよ。
金のかからない義務教育期間への補助は一番最後でいいよ。
っつか、普通誰でもそれくらい考えるだろ。
民主はポイントがずれてるよ。
390:名無しさん@十周年
09/07/26 12:56:58 l8STHCPk0
無償化、無償化ってフザケンナ!全て税金だろうが!
391:名無しさん@十周年
09/07/26 13:16:54 yUBtyOzY0
4年前の自民党マニフェストにも「幼児教育の無償化」を謳っていますが?
・2005年衆院選の自民党マニフェストより子育て・教育に関する項目を抜粋
(1)保育園、幼稚園の幼児教育機能の充実、幼児教育の無償化を目指します。
(2)児童手当制度や子育て支援税制について検討を行い、子育て期の経済的な負担を軽減させる
(3)地域で子育てを支え合う体制を確立する
(4)「待機児童ゼロ作戦」の継続と一時預かりなど、誰もが利用できる保育サービスを充実させる
(5)育児休業取得や育児期の短時間勤務制度の導入を推進
(6)児童虐待を防止するための地域ネットワークの全国整備や児童相談体制の充実
(7)輪番制や小児救急電話相談の実施など、小児医療救急体制の整備と、医師の確保対策、出産・小児医療に関する負担の軽減を推進する
(8)義務教育の教員免許更新制の導入、学校の外部評価システムの導入を進める。
392:名無しさん@十周年
09/07/26 13:24:08 C2lRGi5iP
>>391
目指しますとか、検討しますとか、推進しますとかばっかりで
けっして「やります」とはいわない。具体的、断定的な約束は何もしない。
期限も財源も一切明かさない、それがお馴染み自民党のマニフェストですw
393:名無しさん@十周年
09/07/26 13:29:35 L4PozjW30
発想をまったく逆転させると、
年金が完全に崩壊すれば、
自分の老後の面倒をみてもらう為に
子供作るやつ出てくるんじゃないね?
で、中学まではこども手当が出る、
となれば、中卒で就職させれば、家計の足しになるし。
394:名無しさん@十周年
09/07/26 13:34:05 nktNHlJ80
幼児じゃなくて、大学の方どうにかしろってのに…
395:名無しさん@十周年
09/07/26 13:37:03 yUBtyOzY0
>>394
大学は中国人留学生を大量に受け入れて延命措置、と言うことらしい
396:名無しさん@十周年
09/07/26 13:42:47 GtBDPprw0
民主のいってる高校生本人への援助はわかるが
自公のいってる幼児教育無償化は、意味不明だろ。
まず待機児童の問題がありそもそも入れないやつがいる>自公の怠慢政治のせい。
しかも幼児期に無償化すると、子供本人より親への援助の意味合いが強く
無償であることによって子供への責任感が欠落し、幼児虐待へつながる恐れがある。
つまり、なんでも幼稚園に任せとけ、熱出しても、しつけもやっとけとなり
育児放棄につながる。
いままで与党として日本を運営してきたとは思えない愚作だ。