【格差拡大社会】 正規と非正規で2.5倍の所得差 格差の広がりを認めた経済財政白書 「ジニ係数」は昭和62年以降、一貫して拡大傾向at NEWSPLUS
【格差拡大社会】 正規と非正規で2.5倍の所得差 格差の広がりを認めた経済財政白書 「ジニ係数」は昭和62年以降、一貫して拡大傾向 - 暇つぶし2ch144:名無しさん@十周年
09/07/25 02:09:56 Uh078nO/0
>>138
時間が経つと相続されて、結局、世代関係なく格差が進むことになるね。
相続税も減らされまくってるし。

145:名無しさん@十周年
09/07/25 02:10:01 w7VgWH2k0
>>138
死ぬまで待てないってのが本音。
若者に子供を作る余裕がない。今なんとかしなければ日本は終る。

146:名無しさん@十周年
09/07/25 02:11:53 IUP8dYpm0
>>108
日本がだめになったら次の国に行くだけ。
下々の者ことなんて知るか。

金持ちは正義。

147:名無しさん@十周年
09/07/25 02:12:17 Jg4rCrs00
URLリンク(www5.cao.go.jp)
労働所得のジニ係数を見ると、2002年からは緩やかになってるものの増えてる。
URLリンク(www5.cao.go.jp)
失業者を考慮したジニ係数を見ると2002年から減っている。

148:名無しさん@十周年
09/07/25 02:12:29 AIZLzGEi0
そろそろ第二の加藤がアップし始めるころじゃないか?

149:名無しさん@十周年
09/07/25 02:13:18 HHTQ3bj/0
老人が全員金持ちという訳ではないからな。
貧乏人の家系は資産を相続出来ないので貧乏なまま。
金持ちの家系に生まれたら定年間近になれば裕福になれるが
年を取ってから裕福になっても散財するエネルギーは既に無い。

150:名無しさん@十周年
09/07/25 02:13:31 eMtqN1OK0
金持ちに税金とは別に収入から一定の割合の金額を無理矢理使わせる
浪費法でも作らんと富の再配分は難しいんじゃないか?
金遣いの荒い金持ちなんて成金しかいないじゃないか。

151:名無しさん@十周年
09/07/25 02:15:36 lGqBCXSo0
※ 公務員と民間正社員との給与比較(年収)
  (総務省調べ)

学校給食員(公務員)       589万2千円(平均年齢46歳)
調理師(民間)            351万3千円(41.5歳)

バス運転手(公務員)       733万2千円(45.1歳)
バス運転手(民間)         449万7千円(45.3歳) 

清掃職員(公務員)        730万8千円(43.8歳)
廃棄物処理従業員(民間)    419万6千円(43.3歳) 

事務職員(公務員)        635万7千円(47.7歳)
事務員(民間)           331万5千円(53.7歳)

電話交換手(公務員)       652万3千円(47.9歳)
電話交換手(民間)        305万円(41.4歳)

守衛(公務員)           693万7千円(46.2歳)
警備(民間)             363万1千円(58.2歳) 

※尚、公務員にのみ以下の特典が付きます
  毎年昇給、残業0、各種特別手当が盛りだくさん、クビにならない
  ボーナスは月給の5倍、退職金がウン千万円
  格安で官舎に住める、年金受給額が民間の2倍

152:名無しさん@十周年
09/07/25 02:15:39 RBbmyu9N0
>>144
相続税と贈与税が高すぎて動かんから格差が出来るんだろ。

153:名無しさん@十周年
09/07/25 02:16:11 RR4EaTQv0

ほどほどの格差と極端な格差では、国の経済成長が違ってくる気がする。

ワーキングプア・貧困層が増えると、この人たちは生活必需品しか買えない。
車もパソコンも買えない、コンサートや旅行に行けない、居酒屋でイッパイも外食もできない・・・
そんな層が増えてしまうと、国内向け製造業、サービス業、大衆レジャー産業など
内需関連産業は確実に落ち込むだろう。
で、人減らし、賃金抑制・・・・・・・、まったく悪循環だ。

ほどほどの格差でいい。極端な格差社会はよくないと思う。


154:名無しさん@十周年
09/07/25 02:17:11 o4FdiAcN0
>>138
ジニ係数に影響を与える程度の人数が死にはじめる頃には、子どもも高齢層になってる。

155:名無しさん@十周年
09/07/25 02:18:28 NMX1OnED0
残念
非正規雇用が問題じゃない
利権を維持しようとする輩と
利権を崩す自由化が進まないため

非正規雇用が問題ということにして本質を隠すとは何事

公務員関係の法律改正と勝手に税金で立ち行かなくなった企業を救うようなことをして
上場会社の社員の給与を維持することが根本的な問題

156:名無しさん@十周年
09/07/25 02:18:29 DmgRZip+0
製造業は終身雇用で年功序列が基本だったからね。
ただこれは戦後から高度成長期にかけての常識だったというだけで
戦前とかは国民の大半が農業で終身雇用でも年功序列でもない。

製造業が国内で生き残るには工員を派遣にするしかないんじゃないかな。
工員個々のスキルは低くなって熟練工はいらなくなるけど。

157:名無しさん@十周年
09/07/25 02:18:32 HHTQ3bj/0
>>152
相続税も贈与税も関係ないだろ。
税金が安いからと言って他人へ財産を渡すような
出来た年寄りが多数派とは思えない。
多分、奴らは一生金を抱き続けて死ぬと思う。

158:名無しさん@十周年
09/07/25 02:18:47 t7WyY1fv0
>>143
本当に意味なかったりしてな
俺何にも知らなかったもーんとか言い出しそうな…

159:名無しさん@十周年
09/07/25 02:19:41 tH5lFuHT0
確かにな、格差っていうのは嫌だな
VIP扱いだと空港も別出口とかな
自家用ジェットとか、島全体が別荘とか
大使館のパーティーにも招待された事ねーし
せめて運転手と別荘くらいは欲しいわ

160:名無しさん@十周年
09/07/25 02:21:38 H5RxEmHxO
>>153
そう思うなら民主に投票しろ
自民の政治のせいで極端な格差社会になったんだから


161:名無しさん@十周年
09/07/25 02:22:05 +NVC7VaE0
【team 6000 そにょ15】 勝ち組枠は2000万人 奴隷頭枠は3000万人

現在、日本の内需で食わせられるのは2000万人程度です。日本の勝ち組枠は
2000万人以内という事です。覚えておこう。豆知識です。小子化は神風です。

残りの1億人は、風向き次第で数千万人単位で飢える事になります。
嘘ではないよ。年間3万人(年間11万人)を11年連続で殺し続けたのに、まだ
経団連は殺し足りないと見える。奴隷層(非正規)を2000万人も生み出したのに、
奴隷層(非正規)にあてがう仕事もなくなってきたじゃん。ついに、自殺率世界一を
達成しました。

現在、日本の食糧自給率は40%前後です。つまり、有事に食わせられるのは
5000万人程度です。覚えておこう。豆知識です。

勝ち組枠 2000万人
奴隷頭枠 3000万人[生涯賃金 2億円以上 3億円以上]
奴隷枠  7000万人[生涯賃金 5000万円以下] +α(中国の黒孩子や日系ブラジル人など)
----------------------------------------------------------------------------------
合計 1億2000万人+α

非正規労働者2000万人超とその家族は怒っています!命落とすな、自民党(経団連)と公明党(アルゴス殺しの創価学会)落とせ!!
URLリンク(jp.youtube.com)

162:名無しさん@十周年
09/07/25 02:22:12 w7VgWH2k0
>>156
そう、その年功序列で高給取りとなった数の多い団塊層を支える為に氷河期層が非正規となり犠牲となった。
その非正規のスパイラルから抜け出せずに、子供も作れずにいる。

163:名無しさん@十周年
09/07/25 02:22:33 LbFz5TxHP
>>153
いや、全部楽しんでるでしょ。
どれも大して金の掛かる遊びじゃなくなってるしナ
要はそこから「グレードアップして」楽しむ気も無ければ、その金も無いってトコで・・
消費が冷え込むワケだ

164:名無しさん@十周年
09/07/25 02:22:46 o19xIYsV0
国力を札束で測る愚か者が国を潰す

165:名無しさん@十周年
09/07/25 02:23:57 x/vgkV1m0
これでもう自由民主党と公明党はないわ
日本国そのものを潰してしまった・・・

166:名無しさん@十周年
09/07/25 02:24:48 DmgRZip+0
正規と派遣って本当に同一労働なの?
正規は辞令一本でとんでもないとこに飛ばされたりするから、
それだけでも派遣と違うと思うんだけどね。

167:名無しさん@十周年
09/07/25 02:25:46 tSj6888sO
>>153
だな。
金持ちにいくら優しくしたって金持ちは同時に100台の車は運転できない。1日に100店の飲食店に行って飯を食うことはできない。
マンガも一冊しか買わない。

168:名無しさん@十周年
09/07/25 02:26:04 NMX1OnED0
お前らはどんだけばかなの?

マスコミが嫌いとか言いながら
マスコミが流す情報を鵜呑みにするとか
所詮お前らのマスコミ嫌いと自分は勘違いしていないって言う勝手な妄想の乖離を
埋めろ

ばかが

169:名無しさん@十周年
09/07/25 02:26:42 +NVC7VaE0
なんでお前らは、お前らの味方をしてくれる福島瑞穂をバカにして、
お前らを虐げる自民党を応援するんだ?

●福島みずほ
正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。
年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態についてどうお考えですか。

○小泉純一郎
給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕事に就ける対策が必要

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

●福島みずほ
今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出ました。私はひどいと思います。
三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。
生涯賃金が五千二百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などがやっています。

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

170:名無しさん@十周年
09/07/25 02:30:32 HHTQ3bj/0
>>169
多分創価信者だろ。
ミンスや社民の言う事は全て反対。
自公は何でもマンセー。
奴らの頭にはそれしかない。
政策とか実績とか見てねぇよ。

171:名無しさん@十周年
09/07/25 02:31:00 +NVC7VaE0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 岡山県選挙区?  2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9 月19日号49ページ)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、間もなくセガレが世襲
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) <曲学阿世 河上肇のチンカスを飲め
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 部下が次々に逮捕された!
                       ↑ 現在のラディアホールディングス 折口は現在は海外に逃亡中!
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿 奸商の元締め?
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長) <創価、創価?

172:名無しさん@十周年
09/07/25 02:31:42 m3mVEX/R0
年功序列の崩壊はわかっていたこと
雇用の流動性は必要だった。

問題なのは既存の社員の権限を守りつつ新しく入ってくるやつらだけにそれを押し付けたこと。

40、50台の何やってるかわかんないような年収1000万以上のやつらの給料を払うためにお前らやっすい
給料で死ぬほどこき使われてるんだぜ?

173:名無しさん@十周年
09/07/25 02:33:10 +NVC7VaE0

>構造改革が中途半端で終わればまた長期停滞国家に逆戻りだ
>構造改革が中途半端で終わればまた長期停滞国家に逆戻りだ


(`・ω・´)
フランス革命の時に、フランスの聖職者は国から給料が払われるようになったんだよ。
それまでは、彼らには教会が給料を払っていましたが、フランス革命の時に教会財産を
没収して国から給料を払う体制に『構造改革』したんですよ。

この『構造改革』は、郵政民営化と手口がそっくりですから、記者さん達は調べて紹介して下さい。
おそらく、郵政民営化はユダヤの伝統的な手口で行われたと思われるのです。
教会財産没収と国から給料を払う改革に関わった人達で国富の3分の1を食ってしまったとも
言われていたような…?

ちなみに、教会財産没収の件には光明教団(イルミナティ)が関わっています。
話題作『天使と悪魔』に出てくるイルミナティです。



174:名無しさん@十周年
09/07/25 02:33:53 dXoJeXjO0
>>162
氷河期層の大半は、団塊層の子供だろ?

親にたよりゃいいじゃねえか。

175:名無しさん@十周年
09/07/25 02:33:55 NMX1OnED0
本当に自由化したいなら
現在の上場企業からの出資、関係会社は新たに作られた自由化を5年間採用できない
起業した個人系の企業は自由化をまず享受できる

といった内容の法律をつくらないと
資本がたくさんあるところがすぐに利権を奪うことになる

176:名無しさん@十周年
09/07/25 02:34:03 o4FdiAcN0
>>168
人は信じたいものを信じるからな

君もそうだよ、ジニ係数が高まっているのは利権のせいじゃない。
高齢化と若年層の所得低下が原因だから。
利権のせいなら、62年以降にジニ係数が高まっているのは説明できないし、
同世代内のジニ係数がもっと高まる

177:名無しさん@十周年
09/07/25 02:36:16 dXoJeXjO0
>>160
日本の格差のドコが極端なんだよw

諸外国を見てみろ。
日本の格差なんてのは、格差のうちに入らねえぞ。

178:名無しさん@十周年
09/07/25 02:36:43 x/vgkV1m0
>169
おれみずぽは今でも基地外で馬鹿だとは思うが
基地外なりの、馬鹿なりの信念を持って
まー、結果は別にして国と国民を愛している分
自民や層化の連中よりはよっぽど信頼できると思うよ

こないだの児ポ禁法の改正という名の改悪に対して
毅然と意見を言っていたのはものすごくよかった、見直した

179:名無しさん@十周年
09/07/25 02:37:01 m3mVEX/R0
>>174
実際それで何とかなってるようなものだろ。
ニートとかまさにそれじゃねーか。
まあ、それで何とかなったとしてその次の世代はどうなるよ。

180:名無しさん@十周年
09/07/25 02:37:54 AVNjv69tO
記者は知っててダンマリだったのか?
それとも、勉強不足で今回初めて知ったのか?

181:名無しさん@十周年
09/07/25 02:37:55 6PVSKecx0

格差社会の頂点は、マスゴミです

182:名無しさん@十周年
09/07/25 02:37:55 CXSpG2JC0
>>156
熟練工がいなくなると真似のできない高品質の製品が作れなくなる。
ある意味で付加価値の高い製品だね。
派遣では誰でも作れるものしかできないので、製品の競争力が落ちる。
価格では海外に勝てないからどうなんだろうね。

183:名無しさん@十周年
09/07/25 02:38:33 w7VgWH2k0
>>174
ニートを容認するんだな?
ってのは冗談としても、実家に寄生する子供夫婦を馬鹿にする風潮は無くしたほうがいいとおもう。

184:名無しさん@十周年
09/07/25 02:40:31 x/vgkV1m0
ニートなんて存在しない
奴らは35歳になるとニートじゃなくなるから
そのうちにーとはいなくなる!

185:名無しさん@十周年
09/07/25 02:41:30 xWsw01+B0
少子化って言葉はマスコミではタブーらしいな。
なんなんだ?何を企んでるんだ?
黙っておいて突然、もうどうにもなりません!移民を
って寸法なのかね。

186:名無しさん@十周年
09/07/25 02:41:52 98De66Is0
>>176
若年層の所得低下は経団連利権じゃねぇのか?w

187:名無しさん@十周年
09/07/25 02:42:15 dXoJeXjO0
>>179
馬鹿だなあ、お前w
親に頼ったまま結婚して子供つくりゃいいだけじゃねえか。
人間なんてのは、他の動物と一緒で
ガキを作る以外にやんなきゃいけねえコトなんてねえんだから。

ちなみ、次の世代=これから生まれてくる世代、については
別に暗い未来しか待ってねえワケじゃねえだろ。
色々なパターンがあって、どうなるか簡単には言えねえケド、
お前は暗いと思ってんのか?

188:名無しさん@十周年
09/07/25 02:42:28 pap1x8Qb0
政治が経団連の犬になったからろ。

189:名無しさん@十周年
09/07/25 02:43:48 RzfLRrxH0
まぁアレだ、社会の底辺にいるヤツ、ニートとか「羊水腐ってる」とか嗤われるヤツで
けなげに自民を支持する奴らはマゾだな。

190:名無しさん@十周年
09/07/25 02:44:26 fc+LCAMMO
不況の原因がバランスシートとデフレならば公共事業を行えば良い。

やったらやったで無駄扱いだろw
じゃあどうしろと?
福祉の充実?経済が縮小してるのに福祉なんか充実できるか。

191:名無しさん@十周年
09/07/25 02:44:44 m3mVEX/R0
>>187
どう考えてもお先真っ暗だろ

192:名無しさん@十周年
09/07/25 02:46:30 /SIDrz2L0
イタリアをめざせばいいのに。今までの維持も文化もやめればいい。
派遣や契約社員は適当に仕事してさっさと帰れば?
もちろん給料低い正社員もがんばる必要ないと思う。

人格と仕事の対価は違うんだからね。給料安かったり出世できなければ
別にいっしょうけんめいすることもないでしょ。アメリカみたいに下層
労働者は態度激悪、でいいんじゃないでしょうか。
出世したくて給料高くて身分安定してるやつが倍働けばいいじゃん。
自分に返ってくるんだから。

193:名無しさん@十周年
09/07/25 02:48:28 n0Sizg2R0
>>192
そうなったら俺なら倍働いてくれる外人雇うだろうな
勤勉じゃないなら別に日本人雇う必要ねえし

194:名無しさん@十周年
09/07/25 02:49:00 AOxfFQuIO
>>169
まずそんな低所得の事などどうでもいいしぶっちゃけ不幸な方が面白いのが一つ。
後は1/3しか非正規がいなくてバイトしてる専業主婦や学生がどれだけいるかって話だな。
成人男性で105万しか年収ないなら早く死んだ方がいいだろう。

195:名無しさん@十周年
09/07/25 02:50:16 DmgRZip+0
>>182
ipodなんかがそうだけどコンセプトやデザインはアメリカ、
製造は中国だね。
日本は製品の品質重視からコンセプト重視にして
製造は誰でもできるレベルの品質にするしかないかもしれない。
で、これを同じ国の中で完結させる。

当然アメリカ並みの給料をもらう人と中国並みの給料をもらう人が
同じ日本人の中で出てくるので格差は広がるけど外貨は稼げるので
その分を社会保障とセーフティネットにまわす。

196:名無しさん@十周年
09/07/25 02:52:35 ZC6Csn8V0
イギリスは、自国の工業製品を売るために
インド人の手を切り落とした。

奴隷制をしく、南部を北部が叩き潰した。

結局、低賃金奴隷労働をつづける中国を潰すしかないんじゃないのか。


197:名無しさん@十周年
09/07/25 02:53:24 /SIDrz2L0
>>193 なぜ今までの国力を維持しなければならないのだ?
小さな国でいいじゃん。日本人失業者が増えたら治安悪化し金持ちも
せきゅりてヰに無駄な金使って疲弊するだけ。もちろん外人労働者
がきても治安が悪化。まじめに働かないパートと身分は安定している
がそのぶんしんどい正社員の構図でいいんじゃないの?
いまはしんどさもパートに求めているでしょう。正社員が楽するためにね。

っていうか外国人労働者がだまって勤勉にやると思ってんのかw
襲撃にあって正社員殴られるだけだぞ。中国人とか黙っちゃいないから。

198:名無しさん@十周年
09/07/25 02:54:01 o19xIYsV0
お金に使われるようになったらお終い
現在、お偉方の目を曇らせてる最大の原因は日本の借金
人は借金に追われると正常な判断が出来なくなる
もう頭の中は金、金、金、金、金
それも今日の金

199:名無しさん@十周年
09/07/25 02:59:04 AOxfFQuIO
>>197
国力なきゃみんな飢えるだけだろw
別に底辺でも身の程を知れば飯は食える。

200:名無しさん@十周年
09/07/25 03:02:25 fc+LCAMMO
>>192
イタリアに旅行行ったことがあるが、あいつらってまるで労働意欲がないよな。

イタリアのとあるおみやげ屋でおみやげを買い、店を出掛けた瞬間、もう一つおみやげを買いたくなったから、再び売場に戻りおみやげを選びレジに迎う。
しかしイタリアの店員から「もう時間だから売りません。」と言われたよww

201:名無しさん@十周年
09/07/25 03:03:00 RzfLRrxH0
いま、水場から離れた場所にいて蚊に刺されたんだけど、
もし蚊のメスが、
「水場を確保してないから吸血してもムダだ」
とか判断してたら蚊は現代まで進化してなかっただろうと思った。

202:名無しさん@十周年
09/07/25 03:03:14 CXSpG2JC0
>>195
面白いアイデアだね。
製造業でも分野によるところもありそうだけど。
大量生産が可能な分野はそれも一つ。
精度重視のパーツや大量生産ではできない部分は、
熟練工の技で売っていく。
なんにしろ、格差社会は消費が落ち込むので経済はもちろん、
教育など弊害も多いので格差は小さい方が好ましい。

203:名無しさん@十周年
09/07/25 03:05:42 AIR5LyAb0
今の40代以上には老後苦しんでもらいますからね
楽しみにしててね
図が良すぎるんよ

204:名無しさん@十周年
09/07/25 03:06:15 ApekjeeL0
ジニ係数は、そんなに変化してない・・・・
 by へいぞー

205:名無しさん@十周年
09/07/25 03:06:32 pWU82DTEO
>>194 その通り
楽して派遣を選んどいていつかきられるのは当たり前

206:名無しさん@十周年
09/07/25 03:08:13 wz3WyGSC0
日本人の命よりも自分のプライドを優先させた小泉。
死ななくてもいいけど、土下座して謝れ。何百回でもあやまれ。
小泉改革で職を失い、鬱で自殺した親友に謝れ。泣いて謝れ。
必ずヤツの墓まで来てもらうからな。
それに組みした公明、なにが弱い者の味方だ。


207:名無しさん@十周年
09/07/25 03:10:20 fc+LCAMMO
>>202
あれはただの不可価値商品だからw

こんなのは一握りの企業しか得しない。

任天堂がいい例だ。

208:名無しさん@十周年
09/07/25 03:10:54 pWU82DTEO
小泉改革ごときで死んでるようじゃどの道長くないってw


209:名無しさん@十周年
09/07/25 03:15:49 fc+LCAMMO
>>208
歳出を抑えたのは無視ですか?

それに有望な人間はそんなにいない。
仮に皆が有望な人材だとしよう。しかし、そこでまた有望な人材同士が落としあいをする。
結局そういうことだ。

210:名無しさん@十周年
09/07/25 03:16:19 xIv0eqg90
>>152
動かない?
日本は3代で全部なくなると言われてるのに…。

>>157
自営業とか定年ないからねー。

211:名無しさん@十周年
09/07/25 03:16:23 9iHUu8cO0
面接で緊張して上手くしゃべれないだけで、派遣かフリーターかニートしか道が無いんだものなぁ

212:名無しさん@十周年
09/07/25 03:20:47 pWU82DTEO
結局君らは言い訳しながら妥協繰り返してるんだよね
その証拠に努力しなかった自分にまだ気が付かない

213:名無しさん@十周年
09/07/25 03:21:35 /SIDrz2L0
>>211 それは勘違い。そういううすのろ馬鹿ほど学力か縁故で
大企業正社員か公務員になっている。なぜなら守られるから。

派遣やフリーターは常に面接や面談があるからコミュ能力低いと
アウトだよ。ヒッキーか自殺しかない。
ニートの生態はさまざまだが、とにかくニートは口が達者なので
コミュ能力は低くても喋りはうまい。

214:名無しさん@十周年
09/07/25 03:23:57 EDUzEtef0
まあ今の経済状況から見て、非正規を正規に上げるのと正規を非正規に落とすのはどちらが現実的だかわかるだろ。
結局みんな「フリーターこそ終身雇用」になっちゃうんだよ。

215:名無しさん@十周年
09/07/25 03:24:02 fc+LCAMMO
>>212
努力不足が格差の原因なんだな?よし判った。

後、世代間格差の説明はどうつけるの?

216:名無しさん@十周年
09/07/25 03:24:36 uaQI2Z4N0
正社員の給料下げて、その分税金も下げればいいんだよ。手取りは同じ。

217:名無しさん@十周年
09/07/25 03:28:12 wz3WyGSC0
>>208

知らないかもしれないけど、業界によっては強烈な「痛み」を受けてるんだ。
確かに職を失っても自殺するようなことではないけども、鬱っていうのは
人を死に至らしめる力があるんだよ。彼は治療できるって気付けなかったんだ。
だから、俺は小泉を恨む。今回自民が壊滅すれば、小泉の老後も苦いものになる
だろう。親友の苦しみの一万分の一でもいいから感じてほしい。

218:名無しさん@十周年
09/07/25 03:29:30 /SIDrz2L0
>>212 お前って頭悪いね。
努力とか関係ないんだってば。学力低い人や貧乏家出身、不細工とかも
ある程度満たされて暮らせる社会じゃないと社会全体が治安悪化して
まともな家庭出身のまともな学歴、まともな職についてるやつらやその
子供が苦しむ結果になるんだよ。

池田小の事件は特殊な例だとしても、結局下層がやる気なくして生活
保護が増えれば結局はまともに働いているやつの税金負担が重くなり
受けられる公的サービスも減るんだよ。

あほか、まじで。自己責任とかいってるやつは本物の馬鹿。大学出てる
のか?

219:名無しさん@十周年
09/07/25 03:30:48 pWU82DTEO
馬鹿でもチョンでも仕事のあった高度成長期より外国に仕事が流れてる現代のほうが遥かに厳しいってことだ
派遣がなかったらクズは全員フリーターかニートになるしかないわな


220:名無しさん@十周年
09/07/25 03:31:03 io+TqYu70
”格差”は朝日が勝手に作っただけ
はい、終了!!

221:名無しさん@十周年
09/07/25 03:32:40 hvX4j7Ub0
そろそろ公務員の粛清でも始まるんじゃねw
よっぽどの優良企業じゃない限りカス地方公務員の方が貰ってる
絶対クビにならん上に福利厚生も年金も完璧だしな

222:名無しさん@十周年
09/07/25 03:33:20 pWU82DTEO
>>218
俺たちクズが支えてるおかげで~てのは聞き飽きた言い訳だ

223:名無しさん@十周年
09/07/25 03:34:26 yp3w3AM50
エコポイントとか民事再生法とか公的資金とかで後押ししてるもんな


224:名無しさん@十周年
09/07/25 03:37:21 fc+LCAMMO
>>222
お前は世代間格差の説明だけしてりゃいいんだよ。

ほら説明してみろw

225:名無しさん@十周年
09/07/25 03:37:33 pWU82DTEO
これでも世界的に見れば日本の格差はまだまだ小さい

226:名無しさん@十周年
09/07/25 03:39:14 iA+SYbDg0
★ジニ係数(小さいほど格差少ない)
     1985年         2005年
   再配分前 再配分後  再配分前 再配分後
日本 0.345   0.305   0.443   0.321
米国 0.404   0.338   0.457   0.381
独国 0.441   0.257   0.507   0.298
英国 0.440   0.325   0.460   0.335
スウェ0.404   0.198   0.432   0.234

「再配分前」の格差は大きくて良いんだよ。市場競争の結果だから。
でも、所得の再配分をして格差を是正しないと、中低所得者の可処分所得
が減って購買力が落ち、結果として市場メカニズムが崩壊する。


227:名無しさん@十周年
09/07/25 03:45:21 pg7jDd0R0
金美齢みたいな自民党工作員のコメンテーターが必ず言う台詞w

「アフリカに比べたらマシだw」

228:名無しさん@十周年
09/07/25 03:49:59 fc+LCAMMO
>>227
金持ちだから言える台詞だな。

生活に困ってる奴が言える台詞ではないのは確かだな。

229:名無しさん@十周年
09/07/25 03:53:25 8YJdhiEwO
雇用の流動性が低いのは問題だよな~。
うちの部下は私より年上なんだけど使えない。
エクセルもできない奴はこのご時世労働者になる資格はないと思う。
そろそろ帰るか。

230:名無しさん@十周年
09/07/25 04:00:34 okRMkunDO
上と下は昔から大して変わってないだろ。
中流がどんと下がった感じ。

231:名無しさん@十周年
09/07/25 04:00:40 gX+O5rlB0
>>227
この婆さん、自分の子供はちゃっかりT豚Sに入社させてんだよな


232:名無しさん@十周年
09/07/25 04:00:59 h7yBblyrO
もうね派遣会社は潰れて欲しいよ
邪魔なんだよ

自分達は雇用を生み出していると思っているのかもしれないが
邪魔以外の何物でもない


233:名無しさん@十周年
09/07/25 04:06:03 bDBMm3M40
「年収300万円未満の雇用者が19年に50・2%と過半数となった」
って言われても、労働人口の推移と比べないとピンとこないよな。

300万円以上の数が同じで、300万円以下の数が増えてりゃ割合は増えるんだし。
でも、この場合は労働人口が増えただけでさ。


234:名無しさん@十周年
09/07/25 04:10:06 RzfLRrxH0
>>233
GDPが下がってるからね
パイが縮小してる中で労働人口がupしてるとか、
それってどんな芥川の蜘蛛の糸? って話になる

235:名無しさん@十周年
09/07/25 04:10:27 DmgRZip+0
>>230
中流が一番損してるような気がするよな

236:名無しさん@十周年
09/07/25 04:11:43 0skPSjtLO
自己責任論者がムカつくから
とっとと政権交代していいよ

237:名無しさん@十周年
09/07/25 04:18:00 ia0Dquko0
市場価値のある商品をts繰り出せない人間、国が落ちぶれるのはしょうがない。
それだけの存在価値がないんだから。

238:名無しさん@十周年
09/07/25 04:32:48 p5Ke0LdI0
スレ違い

239:名無しさん@十周年
09/07/25 05:23:45 9fdB1tF/0
もう商流とかいうわけのわからないIT用語は使わないほうがいいw

それは、営業力のない会社の物乞いやくざビジネスでしかなかったわけだ。
もうそういう会社は提案できる人件費、コンプライアンス、あらゆる面においてエンドカスタマーから避けられるよ。
中貫しか出来ない会社はこれからもう潰れる。

流れに合わせてマインドを変えたほうがいい。これからは、真の営業力が問われる時代だよ。
俺は灰色世界の営業は苦手だからやんないけど。

240:名無しさん@十周年
09/07/25 06:01:29 uPMvNqxl0
一億総中流って言われてた頃よりは、中流の中で、格差は付いてるんだろうけど。
その頃は、日本は世界で一番発達した社会主義国だって言う人もいた。
アメリカなんかに比べたら、格差って程のことでもない。
金持ちだって常識レベルに納まってる。自家用飛行機でワイン一本買いにフランスに行くやつがいるか?
貧乏人だって、字くらい読める。
この程度を格差とは言わない。


241:名無しさん@十周年
09/07/25 06:10:37 DKEzpLeKO
>>240
世界一の格差社会のアメリカと比べられても・・

242:名無しさん@十周年
09/07/25 06:14:05 r2vkyJUbO
日本の中で世界スタンダードを叫ぶ経団連

243:名無しさん@十周年
09/07/25 06:16:13 M/EDDDc90
アメリカは大きな中国でしかないからwww
中国みたいに露骨に農村戸籍と都市戸籍わけたりしてないけど
MBA卒業できないと農村戸籍みたいな雰囲気じゃないかw

244:名無しさん@十周年
09/07/25 06:17:15 gJVvKUSD0
格差が大きい人に対しては

殺人OK 法案まだ????????????

245:名無しさん@十周年
09/07/25 06:17:49 1vmw57eM0
>「年収300万円未満の雇用者が19年に50・2%と過半数となった」

与党ってことか。

246:名無しさん@十周年
09/07/25 06:17:53 xOp91Mz4O
小泉と竹中死ねよ
氏ねじゃなくて死ね
自己責任の言行一致させて自らの腹をかっ捌いて死ね自決しろ死ね

247:名無しさん@十周年
09/07/25 06:18:27 FNvHmK+J0
秋葉通り魔事件とか、治安悪化しすぎ



248:名無しさん@十周年
09/07/25 06:18:53 csacl34W0

格差、格差っていうけど問題の本質は格差じゃない。格差は何やっても出て来るし、これが
無くなると社会のダイナミズム、エネルギーも消えてしまう。問題は格差ではなくて不公正
であって、同じ仕事をしても一方は他に対して合法的に数倍の厚遇が得られる、という
不合理な社会制度。こうした不合理の典型は例えば奴隷制度であり、あるいは(公務員優遇)は
旧ソ連のノーメンクラツーラ、中国の宦官だが、どちらも社会のダイナミズム、エネルギーを
吸い取って国家を衰退に導いた。日本の国力・経済力が衰退の一途をたどっている現実は
より根本的な部分でこうしたことに起因する。


249:名無しさん@十周年
09/07/25 06:20:17 gJVvKUSD0
>>248
ちょ ちょっとまって!!!!!!!!!!!!

いま>>248が言いこといった。

250:名無しさん@十周年
09/07/25 06:25:15 k1QdVmXW0
>>240
>自家用飛行機でワイン一本買いにフランスに行くやつがいるか?
そういうのって本当にあるのかな
金持ちっていい意味でもケチだから、噂話自慢話のたぐいだろう


251:名無しさん@十周年
09/07/25 06:34:01 dctpW3QU0

ジンバブエと互角の戦いをする日本。www

英国の財政赤字 GDPの160%超 ロンドン五輪に黄信号? 2008.11.18
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 国際通貨基金(IMF)や米中央情報局(CIA)のまとめでは、財政赤字国のワース
ト1はジンバブエで218.2%。第2位の日本は194.9%。先進国ではイタリアの
104.7%、フランス63.4%、ドイツ62.3%、米国62.2%となっている。


252:名無しさん@十周年
09/07/25 06:35:28 wzaoA47c0
カレーうめえ

253:名無しさん@十周年
09/07/25 06:39:22 VztT+SVPO
おまーらな、パートやアルバイトも含まれる事忘れんなよ。
ましてや自らフリーターを選ぶバカどもがいる事も。

254:名無しさん@十周年
09/07/25 06:41:16 Um4E4xGOO
非正規なんだから正規と差があるのは当たり前だろ

255:名無しさん@十周年
09/07/25 06:46:22 esgofyI90
いつも思うんだがこういう統計って事実なのかな。
おいらの回りでは修士卒の若手でも結果出せば年収600万円前後にすぐに到達する。
30代で年収1000万円台もちらほらいる。

256:名無しさん@十周年
09/07/25 06:46:35 cmCojkRBO
>>251
は?
ジンバブエは借金した途端インフレでその借金はなくなるんだが。

257:名無しさん@十周年
09/07/25 06:48:47 dctpW3QU0

>>255
今の20代は、25%しか年金を払っていない。
つまり、20代の75%は、非正規 or 無職だということ。
国として、終わっています。


258:名無しさん@十周年
09/07/25 06:53:10 lXudU3Hh0
それでも、世界的に見れば日本の格差なんて、まだまだ小さい。


収入格差の国際比較(高額所得者トップ5の所得の低額所得者ボトム5に対する倍数)

格差の少ない順から
1位 日本(3.4) 2位 フィンランド(3.7)
3位 ノルウェイ(3.9) 4位 スウェーデン(4.0)
5位 デンマーク(4.3) 6位 ベルギー(4.6)
7位 オーストリー(4.8) 8位 ドイツ(5.2)
9位 オランダ(5.3) 10位 スペイン(5.6)
10位 フランス(5.6) 10位 カナダ(5.6)
13位 スイス(5.7) 14位 アイルランド(6.1)
15位 ギリシャ(6.2) 16位 イタリア(6.7)
17位 イスラエル(6.8) 17位 ニュージーランド(6.8)
19位 オーストラリア(7.0) 20位 イギリス(7.2)
21位 ポルトガル(8.0) 22位 アメリカ(8.5)

出典:英国ガーディアン紙、2009年3月13日付
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)


259:名無しさん@十周年
09/07/25 06:54:43 XWsjsi/i0
格差格差って言うけど差の上の方が問題なわけじゃないから
問題なのは下がどんどん下がってることだけである

「格差問題」って言うのやめて
「貧困問題」と明確に認めるべき
「貧困が広がっている」「深刻な貧困」って直裁に書くと自民はいろいろ困るのかも知れんが

260:名無しさん@十周年
09/07/25 06:55:04 y1g3MdaNO
>>254
差の程度の問題だということに気付こうねゆとり君

後「さまざまな雇用形態をを」と称して派遣の規制を緩和し経済奴隷を生み出したのが小泉だということもね

261:名無しさん@十周年
09/07/25 06:59:39 XWsjsi/i0
工作員やら御用学者がいくらもっともらしい数字並べて屁理屈こねようが
国民意識が変化するわけではないからな

奴隷が選挙権持ってる国では奴隷制は法制化されても長続きしない

262:名無しさん@十周年
09/07/25 06:59:45 DroMttriO
でも日本の貧困層は携帯もってたり

263:名無しさん@十周年
09/07/25 07:04:43 u0P3eSS20
・若者、氷河期、ワープア叩き、マスコミの弱者蔑視が蔓延する理由

=ズバリ団塊のせいw
団塊どもは数が多かったので、激しい競争にさらされる人生を歩んできました。
つまり、他人を蹴落としてはい上がることが至上の価値という価値観を持っています。
本来であれば社会において必要とされるスキルは「協力」ですが、彼らは「他人を陥れる」という、それに相反する価値を蔓延させた自己中世代です。
ワープアなどの弱者の問題は本来、社会全体で少しずつ我慢して分かち合うという方法が有効なのですが、強欲な団塊は絶対に自分の既得権を手放そうとしません。
そして、今や経営者や管理職としてふんぞりかえっています。

そう、おわかりの通り、マスコミの「弱者叩き言説」は、こうした自己中団塊の立場を正当化するために消費されているのです。


・あなたの職場がギスギスしている理由

=もちろん団塊のせいw
数が多く、競争の中で生きてきた彼らは、他人を陥れるためならなんでもするという、禽獣にも劣る卑しい精神構造を持っています。
ですから、組織を円滑に運営するための人間関係構築の重要性が理解できません。
今やトップとなった彼らの価値観が現在の社会に蔓延し、「協力し合えない職場」の問題点を全く理解せずデタラメな対応を現場に強いているのです。
自分たちの無能を棚に上げ、現場に無理なコストカットなどの要求を繰り返してきた結果がブラック企業なのです。

264:名無しさん@十周年
09/07/25 07:06:55 u0P3eSS20
・gdgd政党民主の支持が不自然に高い理由

=やっぱり団塊のせい。
自民もgdgd?そんなこた分かってるw
しかし、いくら自民を叩いたところで民主が良い政党だと証明できるわけではないし、支持する要素にもならないと考えるのが常識。どっちの支持率も低いまま推移するのが自然でしょう。
が、団塊どもの性質として、「とにかく負け組になりたくない、便乗して叩く立場になるのが最高」という腐った価値観があります。
だから、マスコミのメディアスクラムが起きると一斉にそっちに流されるわけです。
普段は「個性」「主体性」と喚き、また、協力し合うと言うことを知らない連中ですが、こういうときは結託して叩きに走ります。
それがこういう一方的な状況の原因の一つにもなっているのですね。

そして、注目したいのが世代問題。団塊とは一般に「1947年から1949年までのベビーブームに生まれた世代」を指しますが…
安倍(1954年)
福田(1936年)
麻生(1940年)

鳩山(1947年)
菅(1946年)

そう、「スルーされた団塊どもの嫉妬」がアンチ自民にとどまらず民主支持へと向かっているのです。…最近の自民内の内紛や舛添の動きも、こういう文脈で考えると理解しやすいですね。

265:名無しさん@十周年
09/07/25 07:07:22 ceE4XT1k0
格差の無い豊かな社会って、どんな社会なんだろ?‥

まったく想像できないな。

266:名無しさん@十周年
09/07/25 07:08:58 /sTblsa00
年金の説明するのに、若い世代が年金世代を支える絵が描かれているのをみて、バカじゃんと思った。

自分らの世代が将来の自分らに備えて積み立てるという形じゃないと永続的でないのは自明なのに。

267:名無しさん@十周年
09/07/25 07:09:07 u0P3eSS20
[団塊の言い訳]


・「今日の日本を築き上げたのは団塊」

=0.1秒でばれるウソw
戦後の復興や経済成長を牽引したのはその上の戦前生まれ世代。
こいつらは享受しただけ。

・「お前ら『ジジイ』『情弱』ってバカにするけど、自民を支持してきた保守世代もその世代なんだけどw」

=団塊どもはいい年してまだ自分がジジイだという自覚がないようですがw
それはそうと、売国勢力に流されず踏みとどまったのは前述のその上の世代。
日本のために身を粉にしてきた世代の方々には敬意を払う必要があるかと。
でも、それは決して団塊どものことじゃ無いからw

・「団塊はお前らの親の世代だろ?親を見捨てるのか?w」

=そもそも団塊ジュニア、イコール、団塊の子供ではありませんw
また、子を虐待する親なら子に復讐されても当然じゃ無い?w
だいたい、お前らも自分の親の世代を見捨ててきたくせに見苦しいw

・「それ、団塊に限った話か?w」

=ああ、いわゆる団塊フォロワーもいますねw
でも、あの世代に代表される前世紀の価値観を共有していることには変わりがありません。
また、その腐った価値観は、主に戦後教育や競争社会という団塊により強く作用した要素によって培われ、母数の多い団塊から他の世代にまで伝染したものと考えるのが妥当でしょう。


268:名無しさん@十周年
09/07/25 07:10:12 g52Co7XE0
★「日本的経営」の偽善    1/2
 池田信夫 blog  2007-10-05 / Books

昨日の記事には、予想どおり「財界の犬」とか「違法行為を擁護するのか」などの批判が
あった。そこでバランスをとって、というわけでもないが、朝日新聞の取材班の書いた
本から、御手洗氏の発言を引用してみよう(pp.97~8)。
「キヤノンは、終身雇用という人事制度をとっている。それは終身雇用という制度が
日本の文化や伝統に根ざしたものであり、日本人の特性を引き出すのにもっとも
適したシステムだからである。」
「アメリカには[・・・]何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分が
どこに行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる。日本では、
そういう仕組みができていないのに、終身雇用をなくせなどと、学者などが軽々しく
いうのは無責任だと思います。」
「セル方式[キヤノン独自の生産方式]で、延べにして2万2000人を減らした計算となるが、
増産もあったので、半分ぐらいが残り、実際に減らしたのは約1万人。[・・・]別にクビを
切ったわけではありません。外部から来ていた人が引き上げて行っただけです。」
(強調は引用者)トヨタやキヤノンは「終身雇用」や「日本的経営」を売り物にしているが、
それは派遣労働者や請負労働者を「外部から来た人」として計算に入れてないことによる
偽装終身雇用にすぎない。一時は世界から賞賛された日本的経営とは、このような
二重構造の中で、派遣労働者や下請けを人間扱いしないで維持されてきたのだ。
このように終身雇用なんて実際には存在しないのだから、それが「日本の文化や伝統に
根ざしたもの」だという御手洗氏の話も嘘である。「文化と伝統」を持ち出すのは、
現状維持したい人々のありふれたレトリックだが、戦前の日本には終身雇用なんかなく、
職人が腕一本で多くの会社を渡り歩くのが当たり前だった。現在のような雇用慣行が
できたのは、1960年代以降である。


269:名無しさん@十周年
09/07/25 07:12:35 g52Co7XE0
★「日本的経営」の偽善    2/2

だから問題は、このような偽装終身雇用を守ることでもなければ、朝日新聞の取材班が
主張するように「請負労働者を正社員化」することでもない。アメリカ経験の長い御手洗氏も
理解しているように、「何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分がどこに
行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる」仕組みをつくるとともに、
社員の雇用形態を契約ベースにして多様化し、労働の流動性を高めることだ。
本書の最後に合成の誤謬というケインズの言葉が出てくるが、取材班はその意味を取り違えている。
個々の労働者にとっては、請負より正社員のほうがいいに決まっているが、失業より請負の
ほうがましだ。ところが朝日が激しくキャンペーンを張ると、企業は「コンプライアンス」対策として
請負契約を切り、請負労働者は職を失う。これは、個々の労働者にとって望ましい賃上げ
(名目賃金の硬直性)が、経済全体では失業率を引き上げてしまう、というケインズの指摘した
合成の誤謬とそっくり同じ構造である。
問題は請負契約をなくすことではなく、こうした二重構造を作り出している労働法制を改める
ことだ。具体的には、労働基準法で「企業は労働者を解雇できる」という解雇の自由を明確に
規定し、例外として解雇できない条件を具体的に列挙すること、労働者派遣法を改正して
派遣労働者を正社員に登用する義務を削除すること、職業安定法を改正して請負契約を
「労働者供給事業」の一形態として認知すること、職業紹介業を完全自由化することなどが
考えられよう。
追記:コメントで教えてもらったが、ベッカーも解雇を禁止する「テニュア」は必要ないと
論じている。本当に必要な労働者は、アメリカの企業でも囲い込んで雇用を保障する
のだから、法律で保障する必要はない。

池田信夫 blog  2007-10-05 / Books
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


270:名無しさん@十周年
09/07/25 07:13:28 r2vkyJUbO
>>262
そりゃ、強制奴隷召集機だからな。

271:名無しさん@十周年
09/07/25 07:15:07 AxLQAc7n0
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉 ←急降下
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉 ←
2003年----------------+-------------● 10位 小泉 ←
2004年----------------+-----------● 11位 小泉 ←
2005年----------------+● 14位 小泉 ←
2006年-----● 18位 小泉 ←

小泉流構造改革の成果ですね

272:名無しさん@十周年
09/07/25 07:15:12 sPw8alcK0
>「ジニ係数」は昭和62年以降、一貫して拡大傾向

社会党のマドンナ旋風から拡大って事だね


273:名無しさん@十周年
09/07/25 07:15:48 kaza4+UFO
移動の自由がある奴隷(笑)

274:名無しさん@十周年
09/07/25 07:21:53 lEW+rnIE0
昭和62年から拡大してるなら小泉関係ねーやんw

275:名無しさん@十周年
09/07/25 07:25:00 /7xjWJ4s0
個人資産は5億円以内にするようにしないといけないな。

276:名無しさん@十周年
09/07/25 07:25:07 ZQel4PdH0
官僚を押さえようとしたのはよかったがこの格差を容認したことは失政だ
竹中なんかのいうことを真に受けるからこうなる

277:名無しさん@十周年
09/07/25 07:27:17 ohRfYXqZ0
責任を負いたくないから非正規は自業自得だが
正社員になりたくてもなれないのは問題だと思う。

278:名無しさん@十周年
09/07/25 07:27:21 g52Co7XE0
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか       上
  池田信夫 blog 2007-09-29

フリーターの告発「『丸山眞男』をひっぱたきたい」をめぐって始まった議論は延々と続き、
コメントも3つの記事の合計で400を超えた。なぜ「就職氷河期」が起こり、10年以上も
続いたのか、こういう状況をどうすれば是正できるのか、についていろいろな意見が
出たが、ここで私なりの感想をまとめておく。
まず「格差が拡大したのは小泉政権の市場原理主義のせいだ」という俗説は、まったく
誤りである。正社員の求人は、1991年の150万人をピークとして翌年から激減し、
95年には退職とプラスマイナスゼロになっている。その原因がバブル崩壊による
長期不況であることは明らかだ。-
したがって福田首相のいう「現在の格差は構造改革の影の部分」だから、改革の手を
ゆるめようという政策も誤りである。むしろ「景気対策」と称して行なわれた90年代の
公共事業のバラマキが生産性を低下させ、かえって雇用環境を悪化させた疑いが強い。
したがって「都市と地方の格差」が最大の問題だというアジェンダ設定も誤りである。

実質成長率と人口移動(1955年=100とする)
出所:増田悦佐『高度経済成長は復活できる』

上の図は、実質GDP成長率と大都市圏への人口移動(純増)を比較したものだが、
1980年前後を除いて見事に一致している。多くの経済学者が、この「1970年問題」を重視し、
日本の成長率低下の最大の原因は石油ショックではなく、70年代から田中角栄を初めとして
「国土の均衡ある発展」を理由にして進められた社会主義的な「全国総合開発計画」による
バラマキで、都市(成長産業)への労働供給が減少したためだ、という説が有力である。
さらに1970年代とほぼ同じ動きが、90年代に見られる。ここで成長率が激減しているのは、
もちろんバブル崩壊が原因だが、同時にそれに対して行なわれた100兆円以上の「景気対策」
によって地方で大規模な公共事業が行なわれたため、戦後初めて都市から地方へ人口が
「逆流」している。これが不況をかえって長期化させたのだ。



279:名無しさん@十周年
09/07/25 07:29:58 g52Co7XE0
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか      下

90年代のくわしい実証研究でも、90年代に各部門の雇用が減る一方、建設業だけが
増えており、こうした部門間の人的資源配分のゆがみによって労働生産性が大きく低下した
ことが示されている。わかりやすくいうと、実質的につぶれた銀行や不動産・建設などの
「ゾンビ企業」を大蔵省が「官製粉飾決算」で延命するとともに、失業者が生産性に
寄与しないハコモノ公共事業に吸収されたため、労働生産性が低下したのだ。
こうした労働供給の減少と労働生産性の低下が不況を長期化させ、しかも「日本的雇用慣行」
によって社内失業者を守るために新卒の採用をストップしたことが「就職氷河期」をもたらした。
この人的資源配分の不均衡は、景気が最悪の事態を脱した現在でも続いており、日本の
労働生産性は主要先進国で最低だ。この意味で、まだ氷河期は終わっていないのである。
だからマクロ的にみて最も重要なのは、労働市場を流動化させて人的資源を生産性の高い
部門に移動し、労働生産性を上げることだ。そのためには、流動化をさまたげている正社員の
過保護をやめるしかない。労働者派遣法には派遣労働者を一定の期間雇用したら正社員にしろ
といった規定があるが、これは結果的には企業が派遣労働者の雇用を短期で打ち切ったり
「偽装請負」を使ったりする原因となるだけだ。労働市場の反応を考えない「一段階論理」の
設計主義による労働行政が、結果的には非正規労働者の劣悪な労働環境を固定化している
のである。
問題は、非正規労働者を正社員に「登用」することではなく、労働市場を競争的にすることだ。
ゾンビ企業などに「保蔵」されている過剰雇用を情報・金融・福祉・医療といった労働需要の
大きいサービス業に移動すれば、成長率を高め、失業率を減らすことができる。そのためには
労働契約法で雇用を契約ベースにし、正社員の解雇条件を非正社員と同じにするなど、
「日本的ギルドの解体」が必要である。また「都市と地方の格差」を是正するよりも、逆に
都市への人口移動を促進する必要があり、農村へのバラマキをやめて地方中核都市の
インフラを整備すべきだ。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d045494b5b3cf14fc062aa68c7f848d6


280:名無しさん@十周年
09/07/25 07:32:01 blEw6Amy0
正社員もすぐに非正規社員になる可能性大。企業の潜在余剰人員600万人。
早くも50才以上のリストラが始まる。首を切られて判る自民党政治のデタラメ祭り。
高い国民健康保険料家族4人で40万円、国民年金夫婦2人で34万円、県民税、市町村
税、固定資産税、、自動車税、ガソリン税、車検、重量税、たばこ税、等々、さらに
消費税。

281:名無しさん@十周年
09/07/25 07:32:07 ghPpaXLO0
>>274
小泉のせいじゃなく、アメリカの命令だったからな

282:名無しさん@十周年
09/07/25 07:34:49 XWsjsi/i0
長文コピペ貼り付けてれば仕事も楽だしスレ潰しにもなるし
一石二トリだな >279

283:名無しさん@十周年
09/07/25 07:34:59 9fFF1bSG0
鳩山は自民議員の水道代水増しのときは、「議員を辞めろ」とまで言い切って
自殺に追い込んだんじゃないのか?


自分は、その数億倍ひどい「出所不明の多額の献金」なんていう前代未聞のとんでもない事件を起こして、
「全部秘書のせい」、「しかし、全部俺のポケットマネー」などと言って、議員の地位にしがみついている。


早く辞めろよ。日本の恥。




284:名無しさん@十周年
09/07/25 07:37:57 Z1wspXTlO
ルサンチマンホイホイスレ

285:名無しさん@十周年
09/07/25 07:38:22 3D+9SLzl0
自民党と経団連のせいですな

286:名無しさん@十周年
09/07/25 07:39:56 N0JEBVy00
非正規で給料が安いと言っても、ユニクロやイオンなどの価格破壊は進んでるし、高速道路も土日1000円で
民主党が公約を守るならば今後無料になる可能性もある。子供手当は増え、学費負担は減る。
以前より生活費は少なくてすむんだから、地道に倹約していけばいいと思うがね

実際、国民はみんな楽しく生活してるのに、数字だけでは所得が減って大変だと煽るのは明らかにおかしいよ
現に今日も各地の大規模SCは人でごった返すし、今年のお盆は大渋滞だろうな

287:名無しさん@十周年
09/07/25 07:40:30 XWsjsi/i0
経団連はあとさき考えずやり過ぎた
いずれ反動が来る、いまその直前の段階

288:名無しさん@十周年
09/07/25 07:43:40 o19xIYsV0
>>286
工場が外国に移っての価格破壊
VS
工場が国内にあっての適性価格

どちらが庶民にとって有難いか?

289:名無しさん@十周年
09/07/25 07:46:15 SIfl7B520
>>286
ユニクロとか全て中国製だからな。
貧乏人ほど中国の外需に貢献しまくる構図が出来あがっているよな。
結果的に自分を苦しめることになるのに。目先の安さに飛びつくのが貧乏人だからしょうがないんだろうけど。

290:名無しさん@十周年
09/07/25 07:49:12 XWsjsi/i0
>>286
もちろん倹約しています
おかげで新車も売れないし地デジ対応テレビも売れない
百貨店売り上げも海外旅行も激減してます
なにもかも売れない 

御手洗は内需が減っても輸出で稼げればいい腹づもりだったんだろうが
小売とか、内需が頼りの企業からは文句出なかったんだろうか?
やっぱ経団連でも輸出企業が偉いんだろうな

291:名無しさん@十周年
09/07/25 07:49:12 i4MZld85O
>>288
害人は何かあると暴動起こして工場も破壊するぞw
しかもクオリティーも低い

292:名無しさん@十周年
09/07/25 07:51:05 G2luxASj0
年収300万円未満の雇用者が19年に50・2%

1500万人もの老人をどうにかするしかに生きる術はなかろう

293:名無しさん@十周年
09/07/25 07:55:13 Xshlr0q/O
しかも貧乏人ほど負担の大きい消費税増税の話しかしないしな。
マジで草加自民って馬鹿ばかりなんじゃないか?



294:名無しさん@十周年
09/07/25 07:55:45 XWsjsi/i0
中国の工場の労働コストってもう日本とそんな変わらないんだよな
給料は日本人の10分の1くらいだが
労働生産性が日本の8分の1とか、そういうとこまで来てる
(日本人1人の仕事さすのに8人雇ってる)

日本の給料あげれば工場が海外に出てくって聞き飽きた台詞だが
ころころ工場をあっちの国からこっちの国に移してくなんて
できる企業は一にぎりの世界企業だけだ


295:名無しさん@十周年
09/07/25 07:58:26 dUWNICeT0
>20
売国奴はミンス党に

296:名無しさん@十周年
09/07/25 07:59:58 TfdRXS/G0
所得が少なくても分相応の幸せ見つければ楽しく生きていけるさ

297:名無しさん@十周年
09/07/25 08:00:35 RChl6nhL0
>>35
中曽根時代からだな。今の日本の禍根の多くは、中曽根康弘が総理の
時代に遡ることができる。臨教審でゆとり路線教育に舵を切ったのも
中曽根だし、派遣法を作ったのも中曽根。累進課税率の見直しを行っ
たのも中曽根。プラザ合意で円高ドル安政策をとり、バブル経済を
招いたのも中曽根。こいつのせいで今この国はこんな状況になっている。
この国は、伝統的に右翼タカ派の政治家が力を持つと、ロクなことに
ならない。ところが、最底辺の馬鹿ほど右翼タカ派が好きと来ている。
それで自分の首を絞めてるんだから世話無い。郵政選挙の時が良い例。
あの時、ちょっとでも小泉を批判しようものならチョンだの何だのと
すごい中傷が帰って来たものだが。あの時小泉に狂ってた底辺君達は、
今何を思って底辺労働しているんだろうね。

298:名無しさん@十周年
09/07/25 08:01:38 kXhuGcQoO
上をさげて下をあげろ!非正規にもボーナスだせ!退職金だせ!年寄りは早く消えろ!

299:名無しさん@十周年
09/07/25 08:01:50 dUWNICeT0
この手のスレはミンス工作員がここぞとばかりに暴れるよなw

300:名無しさん@十周年
09/07/25 08:01:52 M/EDDDc90
>>294
工場移転コストのほうがかかるよな どう考えてもさ
財産なげうって中国行って また財産なげうってベトナム行って

また財産なげうってアフリカ行って を繰り返せばどっかでドボンするのは
目に見えている

301:名無しさん@十周年
09/07/25 08:01:53 g52Co7XE0
★「日雇い派遣」禁止して「日雇い」はどうするの?
  池田信夫 blog 2008-06-13 / Economics

禁止する」という舛添厚労相の発言にはあきれた。彼はフランスに滞在して、欧州の労働事情も
知っているはずだ。雇用規制を強めるほど失業率が上がり、しかもいったん強めた規制を
緩和しようとすると、暴動が起きてますます治安が悪化する・・・という「欧州病」に日本も
参加したいのだろうか。

そもそも日雇い労働は昔からある。日雇い派遣を禁止したら、日雇い労働はどうするのか。
「不安定な就労形態はよくない」というなら、後者のほうが不安定だから、論理的には
日雇い労働はすべて禁止しないとおかしい。建設業や荷役作業など、単純労働の多い産業は
大打撃を受け、失業者があふれるだろう。

舛添氏自身もいうように、こういうみのもんた的正義が結果的には日雇い労働者を失業者にして、
さらに悲惨な境遇に追いやるのだ。「企業が直接雇用することが望ましい」というのはその通りだが、
日本は社会主義ではないのだから、政府が企業に雇用を命じることはできない。企業に
労働需要がないかぎり、雇用は発生しない。だから直接雇用を増やすために必要なのは、
正社員の雇用コストを非正規社員の2倍にしている社会保険などの義務を廃止し、解雇要件を
法的に明確化して司法による事実上の解雇禁止をなくし、正社員と非正規社員の差別を
撤廃して労働需要を増やすことだ。

今度の措置は、秋葉原の無差別殺人事件がきっかけだというが、あの犯人は日雇いではなく、
継続的に勤務していた。その工場が「終身雇用」を誇るトヨタの下請けだったというのは象徴的だ。
同じく終身雇用を売り物にするキヤノンと同様、「日本的経営」は手厚く守られた正社員と
使い捨ての非正規社員の差別構造の上に成り立っているのだ。その最下層の労働者を
短期労働市場からもはじき出そうとする政策は、ますます暴走する若者を増やすだろう。

追記:OECDの対日審査報告書でも、日本の「労働市場の二極化」を問題視し、その解決策として
「柔軟性の高い正規雇用」を求めているが、厚労省は無視している。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/45a570dd0750a52fe80c0c775ac5c0a5


302:名無しさん@十周年
09/07/25 08:02:28 frF4it5dO
資本主義の限界だよな

303:名無しさん@十周年
09/07/25 08:02:36 LHxibVzl0
行政の観測
その1
 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。(中略)
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================

その2
 ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。


自民党の観測
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

304:名無しさん@十周年
09/07/25 08:02:44 L/ebdwPC0
ロレンツ曲線あげ

ラッファーカーブさげ

305:名無しさん@十周年
09/07/25 08:03:39 o19xIYsV0
>>297
中曽根のどこが右翼タカ派なんだ?
小泉のどこが右翼タカ派なんだ?

306:名無しさん@十周年
09/07/25 08:03:45 X77ilg0n0
格差を作った自民を相変わらず支持するキチガイは存在する

307:名無しさん@十周年
09/07/25 08:04:13 +oC37Ag00
下層がいつでも死ねるように安楽死施設を作ればいい
そうすれば貧困にもかかわらず生きているのは自己責任になり、政治の責任ではなくなる

308:名無しさん@十周年
09/07/25 08:05:47 9nBOi/BwO
この手の話だと必ず「アメリカに比べれば格差は小さい」とほざく奴がいるが
あんな史上最悪の先進国と比べても仕方ない。
アメリカで低所得層で人生終わると決定したら強盗やるのが正解。

309:名無しさん@十周年
09/07/25 08:06:32 g52Co7XE0
★合成の誤謬      1/2
  池田信夫 blog  2007-10-21 / Economics

NTTの企業年金訴訟でNTT側が敗訴し、年金の支給額が減額できないという判決が
東京地裁で出た。この影響は大きい。NTTの年金債務は約5兆5000億円、それに対して
年金資産は約2兆円しかなく、差し引き3兆5000億円もの積み立て不足があるからだ(*)。
判決では「NTT東西は年間1000億円の利益を上げている」というが、その利益の
35年分が吹っ飛ぶ額である。他にも、日立が1兆3000億円、松下が1兆2000億円など、
巨額の積み立て不足を抱えた企業は多い(2003年現在)。

NTTはこの債務を削減するため、確定給付型の年金を確定拠出型に変更しようとし、
労使で合意して(法律で定められる)受給者の2/3の同意も得たにもかかわらず、
厚労省に認可されず、訴訟になったものだ。この程度の裁量権も経営にないとなると、
正社員のコストは非常に高くなる。NTTの場合は、社員ひとりあたり約2800万円もの
隠れ給与を負担することになるからだ。

たしかに個々の年金受給者にしてみれば、事後的に支給が減額されるのは「約束が違う」
という気持ちになるだろう(今度の騒動も、そういう共産党系の組合の訴訟が原因
だったらしい)。彼らに同情して厚労省や裁判所は人道的な配慮をした、とワイドショー
などでは評価されるかもしれない。しかしこういう判決が出ると、企業の経営は悪化し、
ますます高コストになる正社員の需要は低下する。その結果、派遣や請負、さらには
失業が増えるわけだ。

おわかりだろうか。これは当ブログでおなじみの一段階論理の正義の一例である。
個々の正社員にとっては望ましい既得権の保護によって、マクロ的には最も弱い立場の
非正規労働者や失業者が犠牲になるのだ。



310:名無しさん@十周年
09/07/25 08:07:04 /sTblsa00
大平を最後に日本には保守政権は誕生していない

あとは売国政権ばっか

311:名無しさん@十周年
09/07/25 08:07:38 Nh9EFbkK0
>>297
( ^ω^)騙されたと思ってるお

312:名無しさん@十周年
09/07/25 08:08:18 X77ilg0n0
せいぜい自民、公明連立与党は選挙でツケを払う事だな

313:名無しさん@十周年
09/07/25 08:08:44 g52Co7XE0
★合成の誤謬       2/2

この造語はあまり語呂がよくないので、代わりの言葉をさがしていたら、朝日新聞の
取材班のおかげで合成の誤謬という言葉を思い出した(彼らはまちがって使っているが)。
朝日新聞は、夕刊の1面で「手をつなげ ガンバロー」という連載をしたりして「弱者救済」に
熱心だが、こういうキャンペーンが合成の誤謬の典型である。厚労省が次の通常国会に
出す予定の労働者派遣法の改正案をめぐっても、福島みずほ氏などは規制強化を
求めているが、そうすると企業は派遣を請負に変えるだろう。その請負も朝日新聞の
キャンペーンで規制されるようになったから、あとは海外にアウトソースするだけだ。
彼らの主観的な善意が、結果的には日本から大連に行って年収60万円の労働者を
生み出しているのである。

こういう誤謬はケインズの時代からあったぐらいだから、きわめてありふれたもので、
しかも説得がむずかしい。目に見えるのは「派遣社員が正社員に登用された」といった
個別のいい話だけで、マクロ的な失業率は実感としてわからないし、中国に行った
労働者は視界から消えてしまうからだ。この症状は、特に福島氏のような法律家に
多いので、司法研修所では経済学を必修にしてはどうだろうか。といっても高度な
経済学は必要ない。サミュエルソンの入門書にこう書いてある:

Fallacy of composition: A fallacy in which what is true of a part is, on that account alone,
alleged to be also true on the whole.

(*)この数字は、NTTが給付の減額を決めた当時のもので、有価証券報告書では
「未払退職年金費用」にあたるが、最新の数字では1兆6000億円まで改善
しているようだ(p.81)。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f3c80253d3f77ab78ee5bfd8e0d38c4d

314:名無しさん@十周年
09/07/25 08:10:59 frF4it5dO
>>294

生産の俺から言わしてもらうとさほどなげうってないよ

大体10年スパンでもとがとれるように作ってるし今はさらに短いのでロボット設備入れないから余計損失は少ない

一般人から見るとなげうっているように見えるのかも知れないけど

315:名無しさん@十周年
09/07/25 08:11:10 LHxibVzl0
鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言

「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

316:名無しさん@十周年
09/07/25 08:11:38 JnMBoqIY0
まぁ、同一労働同一賃金の原則が日本にはないからなぁ
これで暴動が起こらないのは
小作奴隷の歴史が長かったからかな?

317:名無しさん@十周年
09/07/25 08:12:35 NMgr8yQnO
今までなんで言わなかったんだ?
ずっと格差なんてないと言い続けてきたじゃないか
昔の方があったと言い続けてきたじゃないか
騙したんだ!騙してたんだ!
裏切ったね!僕の気持ちを裏切ったね!

318:名無しさん@十周年
09/07/25 08:13:17 +oC37Ag00
格差をうめることなどできない

319:名無しさん@十周年
09/07/25 08:13:24 fiTb1MSH0
定年を55歳にして年金受給開始を70歳にすればいいんだよ。


320:名無しさん@十周年
09/07/25 08:13:27 kSokywDJ0
もう共産しかない
俺の人生終わってるからみんなで終わろう

共産党に入れようぜ

321:名無しさん@十周年
09/07/25 08:15:42 1HMNjwMsO
能力格差だろ。
ゆとりども。

322:名無しさん@十周年
09/07/25 08:16:19 X77ilg0n0
しかし日本って

自民や民主みたいなどうしようもない党ばかりで
共産が多少マシって明らかにおかしいぞ

323:名無しさん@十周年
09/07/25 08:16:38 t/As7vrx0
総支給23万なんだが4万数千円引かれて手取り18万強になったんだが、
みんなもそのくらい引かれてるの??


324:名無しさん@十周年
09/07/25 08:16:43 +oC37Ag00
>>322
それが日本人の資質だから

325:名無しさん@十周年
09/07/25 08:17:16 g52Co7XE0
★格差の正体     1/2
  池田信夫 blog 2009-01-08 / Economics

きのうは11万PVを超えた。予想どおり「派遣村」の記事に対する感情的反発が多いが、
「反貧困」などというフレームで考えているかぎり、問題は永遠に解決しない。格差社会
なるものの元凶はグローバリズムでも小泉内閣でもなく、「日本的経営」によって
保護されてきた正社員と、そのあおりを食っている非正規社員の二極化なのだ。
これは何度も書いたが、与野党ともに選挙目当てのポピュリズムで規制強化に
走っているので、あらためてまとめておこう。

  OECDは昨年の対日審査報告で、非正規労働者が1/3を超えた日本の労働市場の
  二極化を、OECD諸国に例をみない異常な現象だと指摘している。以前の記事でも
  紹介したように、非正規労働者の増加は小泉内閣の発足よりはるか前の1990年代
  前半から始まっており、構造改革とか市場原理主義とは何の関係もない。それは
  長期不況に対応してコストの低い労働者を増やす、実質的な賃金切り下げの手段
  だったのだ。図のように非正規労働者の比率の高いサービス業ほど、平均賃金
  (正規+非正規)が下がっている(原文p.179)。

サービス業の賃金が低いのは、その労働生産性が低いためで、本来は正社員の賃金を
下げればよいのだが、それが困難なために、特に中小企業が、正社員のほぼ半分の
賃金(社会保険などを含む)ですむ非正規労働者を採用した。また業績が回復しても
日本企業は正社員の雇用を増やさず、非正規社員で対応する。その最大の原因として
OECDが指摘するのは、日本の正社員の過剰保護である:

  日本はOECD28ヶ国中で10番目に正社員の解雇規制が強い。特に2003年の
  労働基準法改正によって「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上
  相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして無効とする」と
  定められたため、かえって解雇要件はきびしくなり、企業は労使紛争を恐れて正社員の
  雇用を控えるようになった。(原文p.178)

326:名無しさん@十周年
09/07/25 08:17:31 LHxibVzl0
>>322
日本には民主主義以前の封建制が根強く残ってるからね

327:名無しさん@十周年
09/07/25 08:17:39 4gWoOQWWO
年収700万以下は選挙権取り上げろよ

328:名無しさん@十周年
09/07/25 08:19:18 kSokywDJ0
>>327
じゃあ税金取るなよ

329:名無しさん@十周年
09/07/25 08:19:27 R+s6MPyeO
社会主義体制では予算の硬直化とばらまきがさらに悪化するでしょう

ハイパーインフレが起こり円が暴落します

330:名無しさん@十周年
09/07/25 08:19:38 +9LZ4P+E0
>>326
完全に封建制を払拭した民主国家ってどこ?

331:名無しさん@十周年
09/07/25 08:19:47 NMgr8yQnO
>>321
人間の能力に大差なんてないよ
どんぐりの背比べさ

332:名無しさん@十周年
09/07/25 08:20:08 g52Co7XE0
★格差の正体     2/2

そして対日審査報告は結論として、日本政府に「労働市場における二極化拡大への
対処と労働参加の促進」を求めている:

  非正規労働者の比率は雇用者の三分の一を超え、公平と効率の面で深刻な懸念を
  惹起している。二極化の進行は、低賃金、短い職務経験、そして人的資本の改善・強化の
  機会が限定された人々によって構成される大きな階層を作り出している。これに対処
  するには、正規労働者の雇用弾力化、非正規労働者に対する社会保障制度の適用範囲
  拡大や職業訓練プログラムの拡充を含めた幅広い対策が求められている。(日本語版p.2)

強調した部分は、日本語版では(おそらく日本政府の抵抗で)「雇用の弾力化」と曖昧な
表現になっているが、原文では

  Reduce employment protection for regular workers to reduce the incentive for hiring
   non-regular workers to enhance employment flexibility.(p.187)

すなわち「正社員の雇用保護を削減せよ」と明確に書かれている。正社員の解雇規制を
緩和し、労働移動を促進することは、OECDが同じ報告書で指摘するサービス業の生産性の
低さ(アメリカの70%)を是正する上でも重要だ。それは老朽化した日本的経営を改め、
情報革命に対応した産業構造に転換するという日本経済の最大の課題でもある。厚労省の
進めている雇用規制の強化はOECDの勧告に違反し、構造改革に逆行するものである。


  池田信夫 blog 2009-01-08 / Economics
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f2c53a4bbd1833f781c7a61741a47fb0


333:名無しさん@十周年
09/07/25 08:20:18 frF4it5dO
>>308

国民は保守的な自民でなく民主党に民意が向いてるんだから別にアメリカと比べでも良いと思うけど
マスコミも総務省と切り離し自由にするとか外国人をより多く受け入れるとかアメリカと十分に比較できるよ

他に比較できるところも少ないし
ロシア?中国?もと社会主義だし
EU諸国は十分保守的で自由資本主義を否定してるし
あとは東南アジア?インド?韓国?

334:名無しさん@十周年
09/07/25 08:21:36 XWsjsi/i0
>>300
中国からベトナムに行って
次はインド行って

今にトヨタの車の大半は
タンザニア製やコンゴ製になるんだろうな

335:名無しさん@十周年
09/07/25 08:21:50 GmOo8b1O0
>>331
マイケルジョーダンと池野めだかの能力が同じか?
人間の能力は全然違うよ。

336:名無しさん@十周年
09/07/25 08:22:16 82Jr7nqcO
>>323
総支給額40万近くあるが
9万は引かれるわ

32歳
ゆ○ち○銀行社員課長代理です

337:名無しさん@十周年
09/07/25 08:22:42 SIfl7B520
>>316
風俗なんか、同一労働同一賃金じゃん。
客がルックスとかサービスとかの能力値の高い女を指名する現実があるから収入格差が開いているだけで。
まぁ、客にしてみれば、多少の指名料を上積みしても、ルックスとかサービスが良い女の方が良いんだろうな。

同一労働同一賃金って、
同じ値段なら能力の高い奴の方が需要が高くなるんだし、無能にとっては逆に厳しい結果になるんじゃないの?

338:名無しさん@十周年
09/07/25 08:23:40 frF4it5dO
>>330

同意
日本ほど差別のない国も珍しいと思う
むしろそれで食っていく人達がいるほど

339:名無しさん@十周年
09/07/25 08:25:10 GmOo8b1O0
>>337
うまい例えだな。ほんとその通りだと言える。
同一労働同一賃金っていうか、日本は能力に応じて仕事を振り分ける。
ダメな人はそれ相応の職業につき、安い給料を得る訳だから
何も問題ないだろう。

340:名無しさん@十周年
09/07/25 08:25:36 abX03uDr0
非正規の労働時間は正規の労働時間より少ないんだけど、
給料だけ同じにしろって言ってるのかい、このスレの乞食共は?

341:名無しさん@十周年
09/07/25 08:25:36 g52Co7XE0
★厚遇の大阪市バス、赤字満載 平均年収800万円超 民間平均は479万円

 約522億円の累積赤字を抱え、経費削減に取り組んでいる大阪市のバス事業で、
05年度の市職員の運転手約1200人の平均年収が約803万円と、民営バスの
全国平均を約320万円上回っていることが分かった。運転手の約1割が年収1千万円を
超えている。これまで民間への事業委託によるコスト削減を目指してきたが、民営化への
圧力が一層強まりそうだ。
 大阪市バスの運転手の平均年収は03年度が約811万円、04年度が約826万円。
「全国の公営バスで最高クラス」と批判を受け、手厚い各種手当の一部を見直した結果、
05年度の平均年収は約23万円下がったが、公営バスの全国平均約750万円、民営バスの
約479万円(ともに国交省調べ)と比べて依然、高水準だ。
 年収1千万円以上の運転手は前年度の4割近くに減ったものの、123人にのぼる。
URLリンク(www.asahi.com)

★実働4時間50分で年収1000万円、大阪市交通局

朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが
3日わかった。1人当たりの平均年収は1千万円を超える。市議会などから
「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。
市交通局によると、違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置。
午前7~9時と午後5~7時に、渋滞の激しい約20カ所で、違法駐車しようとする車に
「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促している。
勤務時間は朝のラッシュ向けの場合、午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合。
40分かけて監視場所に移動し、仕事を終えると再び40分かけて同局に帰って休憩。
午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし、
再び40分かけて同局に戻る。勤務時間は8時間半だが、実働は4時間50分という。
職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で、平均年収は1035万円。

2005年10月04日URLリンク(www.asahi.com)

342:名無しさん@十周年
09/07/25 08:26:34 NMgr8yQnO
>>335
たいした差じゃないよ
100メートル走る速さはおそらく二倍も差がない
一般知能だって大差ない
一体どこに絶望的なまでの差があると?

343:名無しさん@十周年
09/07/25 08:26:44 t/As7vrx0
>>336
そんな銀行あった?
引かれすぎだよな、、

344:名無しさん@十周年
09/07/25 08:26:56 5nwgXG2sO
東西冷戦終結で経済解放された新興国へのルール作りを怠った結果だ。
人的コストが安い上に、 環境破壊や公害垂れ流しが当たり前なら、 先進国の産業は新興国に食いつぶされるのは当たり前。

ましてブッシュの金融グローバリズム戦略で、 資本と言う武器まで与えられたのだから新興国が成長して、先進国が衰退するのは当たり前。
新入りの新興国に、 先進国の環境保全理念や 労働理念をペナルティーとして与える事を怠ったから秩序は崩壊した。
新興国に市場参入に必要な対価を支払わせる責任が先進国にはある。
上手くいかない場合は、 ブロック経済体制になるだろう。

地球に投資しない新興国は、地球温暖化を加速させ、退廃的なダンピングを繰り返しているだけだからだ。

それが地球人口の大勢を占める新興国だから問題なんだよ。

345:名無しさん@十周年
09/07/25 08:27:21 +oC37Ag00
>>342
所得の差と同じくらいの差はある

346:名無しさん@十周年
09/07/25 08:27:39 TcURhwapO
>>323 俺は38万で10万引かれてるぞ。
定率減税はなくなるし、保険料は2万近く取られるわで堪らんよ。

347:名無しさん@十周年
09/07/25 08:27:52 z7Hnx7OBO
そもそも前の不況時代(1990-2005年辺り)に、大量に発生した失業者と就職難民(氷河期の学生)に仕事与える為に
1999年に派遣制度が解禁されたのに、
その派遣制度が逆に雇用を不安定にしてしまうってどうよ?
解禁した意味ねーじゃん。


348:名無しさん@十周年
09/07/25 08:28:12 g52Co7XE0
★ノンワーキング・リッチ
  池田信夫Blog 2008-06-30 / Economics

「ワーキングプア」が消費しつくされたら、今度はその批判で飯を食おうということらしいが、
いい加減うっとうしいので、ここでまとめて書いておく。

先日の秋葉原事件の犯人も、年収は200万円というから、韓国の一人あたりGDPぐらいで、
絶対的基準でみれば「プア」とはいえない。精神異常者というのは一定の確率でいるので、
こういう突出した事件を一般化することはできない。ブルーカラーの待遇は労働需給の
従属変数なので、それ自体を「是正」することは無意味だ。「日雇い派遣」の禁止は、企業が
アンケートに答えているように、(もっと不安定な)アルバイトに置き換わるだけである。

問題はワーキング・プアではなく、その裏側にいる中高年のノンワーキング・リッチである。
私のNHKの同期は、今年あたり地方局の局長になったが、話を聞くと「死ぬほど退屈」だそうだ。
末端の地方局なんて編成権はないから、ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業との
ゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事で、「あと5年は消化試合だよ」という彼の
年収は2000万円近い。

日本経済の生産性を引き下げて労働需要を減退させ、若年労働者をcrowd outしているのは、
こういう年代だ。彼らは世間的には、それなりの地位について高給を取っているが、本人は「生ける屍」
である。年功序列などという愚かな雇用慣行がなければ、まだ現場で働けるのに、こうして「座敷牢」で
50代を過ごす。官僚の場合は、特殊法人に天下って税金を浪費する。

経済の生産性を決めるのは、人口の5%ぐらいの意思決定を行なう人材の質である。かつては優秀な
人材が製造業に集まって世界進出を果たし、日本経済を牽引した。しかし産業の軸が製造業から
外れたあとも、彼らは衰退する製造業に残り、それにぶら下がる非生産的な銀行や官僚機構でも、
優秀な人材が大量に社内失業している。こんな状況は日本経済にとっても迷惑だし、彼らも幸せではない。
こうしたノンワーキング・リッチを強制的に早期退職させ、その退職金を増額して起業させる政策
というのはとれないものか。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a987f0c09891c37d89e493a8895688a0


349:名無しさん@十周年
09/07/25 08:29:05 X77ilg0n0
>>340
貴様はステレオタイプの好きな時に働いて
好きな時に休みを取るという、マスゴミがばら撒いた
派遣社員のイメージを語っているに過ぎない

派遣緩和のおかげで、どれだけの業種が
派遣に切り替えて、それによってどれだけの人間が
こき使われているかを知らない

350:名無しさん@十周年
09/07/25 08:29:17 frF4it5dO
>>334
いいんじゃね?
BMWやベンツでさえ南アフリカで作らせてるし
むしろココにいる奴らは大半ユニクロで十分と言い出すようなのばかりなんだから
低価格高品質なら文句言わんだろ

文句は言うかお前等はwwwついでに高品質じゃない!とかwww

351:名無しさん@十周年
09/07/25 08:29:26 52/Ghjxn0

製造業への派遣禁止に備えて、経団連はいろんなことを考えているぞ!!

   
スレリンク(newsplus板)l50

352:名無しさん@十周年
09/07/25 08:29:47 hKeC1AT+O
まぁさっきも誰かが書いてたけど、お盆休みになれば高速は混んでるしパチンコはまだ人が沢山居るわけだから実感としては湧きにくいと思う。

353:名無しさん@十周年
09/07/25 08:29:49 5oAArvRmO
昔は大卒と高卒で差がついたものだが
今は競争も努力も糞も無いからな。
個人の競争原理が全く働かない。
その時、その時代に才能があると認められたポピュリズムに上手く合致すれば大勝ちする可能性もあるが
こんなもんは風向きが変われば一発で終わる才能であって
普遍的に社会を回す基盤を破壊しつくしてまで優遇する必要は皆無なんだよな。
ダニを肥え太らせる為に、宿主が弱り細り、最後は死ぬのが新自由主義の正体。


354:名無しさん@十周年
09/07/25 08:30:21 2Kf/QppXi
中国に主権を移譲されるよりマシなんだろ?

なんとか言えよ

355:名無しさん@十周年
09/07/25 08:31:34 g52Co7XE0
★「職員の過半数が700万以上、大企業の部長以上の年収、こんな組織が平均年収200万円以下の市民の上に君臨」
  市の税収約20億円のうち 17億3000万円が人件費 竹原信一鹿児島県阿久根市長、HPで職員給公開

・鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市HPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む
 職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。
 懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。

 HP市政情報欄に消防を除く全職員の給与を表組みで掲載。このうち職員で最も高いのは医師、市長に
 次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、住居手当32万4000円、時間外手当
 55万6284円などとなっており、年収909万1695円。

 公開について、竹原市長は自身のブログで「職員給与、手当明細も公開」と紹介しリンクを張っている。
 そのうえで、「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が
 過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメとしか
 言いようがない」などと職員批判を展開。

 竹原市長は取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開して当然。
 市は年20億の税収しかないのに多額の人件費を使っていることに市民がどう感じるか」と話した。
 これに対し、ある職員は「正直気分が悪い。出直し市議選に向けた選挙戦略としか思えず、『そこまで
 やるか』と開いた口がふさがらない」と憤りをあらわにした。(抜粋)
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

・平均年収200万円にも満たない阿久根市民にはあまりにも切ない現実だ。(抜粋)
 URLリンク(www5.diary.ne.jp)

竹原信一阿久根市長 さるさる日記→URLリンク(www5.diary.ne.jp)
阿久根市 268人の職員中、上から100位の年収875万円
URLリンク(image.excite.co.jp)

阿久根市の職員年収公開pdfファイル
URLリンク(www.city.akune.kagoshima.jp)

356:名無しさん@十周年
09/07/25 08:31:51 /mneXrlDO

(・∀・)
こーいう白書って、認めただけで別に なんの役にも 立たないね!

もう わかってること文章に するだけで 金が動くなんて…。

357:名無しさん@十周年
09/07/25 08:32:18 2d6bScMn0
かわいい魔女ジニ

358:名無しさん@十周年
09/07/25 08:32:53 kSokywDJ0
>>347
「若いうちだけ低賃金で働いてください」っていう最低な政策
本来は国の失政の責任として給与を安くしてでも全員公務員にさせるべきだった

359:名無しさん@十周年
09/07/25 08:33:59 FCdKmF8X0
由規と非正規だとさらに格差が!

360:名無しさん@十周年
09/07/25 08:34:15 X77ilg0n0
元々、派遣規制は不況による雇用冷え込みをどうにかする為の
暫定的な法案だったのに・・

361:名無しさん@十周年
09/07/25 08:34:32 PTb2ywcG0
>1
> 「年収300万円未満の雇用者が19年に50・2%と過半数となった」

所得格差もそうだが、300万円未満が50%以上ってのが衝撃的だな

362:名無しさん@十周年
09/07/25 08:34:45 Fb0nubGj0
格差が有って当たり前と小泉がほざいてたな。
あんな奴が総理大臣として人気があった。
今度は民主党が人気があるね。
国民はマスゴミに踊らされまたもやドツボにはまるんだろうな。
弱者は死ぬしか無い!

363:名無しさん@十周年
09/07/25 08:35:04 u0Nz/qRaO
あれ?「格差は拡大していない。サヨクの嘘だ」と言って、
挙げ句の果てには「格差は中国よりマシだ。感謝しろカスども」
と言い出したウヨクや竹中系経済学者はどうしたの?
今度は政府をサヨク認定して発狂すんの?

364:名無しさん@十周年
09/07/25 08:35:39 t9poGTCy0
あっ、ついに隠しきれなくなったんですね。

365:名無しさん@十周年
09/07/25 08:36:01 +9LZ4P+E0
>>363
竹中がウヨクって

366:名無しさん@十周年
09/07/25 08:36:17 fu7oiNkN0
今まで事実をぼやかして格差を認めてこなかったんだろ?最悪だな

367:名無しさん@十周年
09/07/25 08:36:19 hKeC1AT+O
>>347
あの頃の派遣のプッシュは凄かった。
もしかして2chが出来る前かな。
その頃はまだPCが個人に普及する直前だった気がする。

368:名無しさん@十周年
09/07/25 08:36:58 GmOo8b1O0
>>342
その能力の違いに価値を見出さないのが君。
価値を見出すのが社会。そのため、マイケルジョーダンは年収何十億も稼ぐ訳だ。

369:名無しさん@十周年
09/07/25 08:37:20 SIfl7B520
>>363
今回は土地バブルも株価バブルもあまり無かったから、
土地持ってただけで物凄い金持ちになれたバブルの時と比べて、
格差なんかほとんど拡大して無いでしょ。

370:名無しさん@十周年
09/07/25 08:37:58 HYuZKess0
軍靴の音が聞こえてくるなw

371:名無しさん@十周年
09/07/25 08:39:11 X77ilg0n0
ただ単に上は現状維持でさらに下が出来たのに>>369みたいな事を言うのがいるとは

372:名無しさん@十周年
09/07/25 08:39:32 2Kf/QppXi
>>362
そんな小泉をありがたがってた馬鹿はどこ逝ったんだろうねw

靖国参拝GJとか言ってるのが2chにウヨウヨいたよね

373:名無しさん@十周年
09/07/25 08:40:15 bsY4tX7R0
経済的に結婚できない者が増加 → 日本\(^o^)/オワタ

374:名無しさん@十周年
09/07/25 08:40:15 wo8WdG1l0
日本の家計部門の貯蓄率が急速に低くなっていることを知っているだろうか。
OECDのエコノミック・アウトルックの付属統計表の数字で見ると、
1990年代の初めには15%もあった日本の家計部門の貯蓄率は、
2007年には3%前後まで下がっている。大変な下がりようである。
米国の家計部門の貯蓄率が低いということがよく話題になるが、
場合によっては日本の貯蓄率のほうが米国よりも低くなる可能性もありうる、
と指摘するエコノミストもいる。(Voice)

URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

これで消費税増税したら日本の終わりも見えたな
国民には国債を買い支える力は無くなりつつある
中国あたりに買われるかもな
もうすでに国内だけで消化しきれなくなって外国の金融機関が買っている
日本は米国と違って外国から借金していないので大丈夫という神話は終わりつつある

375:名無しさん@十周年
09/07/25 08:40:23 82Jr7nqcO
小泉郵政選挙でノリで自民党に入れるからこうなる。
あの選挙で自民党は圧勝し飛ぶ鳥をも落とす勢いとなり
それから国民が指示してるということで一気に規制緩和や構造改革が進んだ!
小泉郵政選挙で自民党に入れた奴で今 派遣の奴、ワープアの奴は自業自得だ!文句言う権利はない!
公務員憎しで投票したことへの因果応報だよ。


376:名無しさん@十周年
09/07/25 08:40:26 Fb0nubGj0
>>368アスリートと一緒くたにするなよ

377:名無しさん@十周年
09/07/25 08:40:44 u0Nz/qRaO
>>365
ちゃんとウヨクと竹中系経済学者って分けといただろ。

378:名無しさん@十周年
09/07/25 08:40:57 NNMro2hh0
スレリンク(newsplus板)

【政治】「弱者の味方」社民・福島瑞穂党首は預金1億円の富裕層

379:名無しさん@十周年
09/07/25 08:41:14 GmOo8b1O0
>>372
小泉が派遣やワープアを作ったって言うアホ、まだいるんだな。

380:名無しさん@十周年
09/07/25 08:41:26 X77ilg0n0
>>375
今度の選挙でも自民を勝たしたら、そうなるわな

381:名無しさん@十周年
09/07/25 08:42:10 u0P3eSS20
ま、民主政権になったところで、大衆迎合主義のデタラメ政策が横行し、産業は壊滅し大資本は崩壊、国力も衰退し、外交や安保という、実は国民の利益に直結している部分もダメになり、
福祉とやらも結局は既得権世代やサヨクマスゴミが認定した似非弱者だけがいい目を見る結果になって、 反目と分断、相互不信が蔓延し、財政は破綻。
本格的な暗黒時代になり、マスコミに踊らされた情報弱者、涙目でm9(^Д^)プギャーー

      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主になっても好転の見込みもなく
  |     (__人__)    |  得をするのは既得権世代やマスコミ…
  \     ` ⌒´     /  これが現実だお


382:名無しさん@十周年
09/07/25 08:42:27 Zvqrd5bn0
数年前は派遣を「新しいライフスタイル」とかいって
マス塵がもてはやしていただろ。

「収入よりやりたいこと」とかいって散々あおっていただろ。

それに乗って、「格差」を選んだのは自分達ではないのか?

あおっておいて問題だと抜かす健忘症の塵こことは別にしても。

383:名無しさん@十周年
09/07/25 08:42:41 2Kf/QppXi
>>379
誰も小泉がワープアをつくったとは言ってないが?

384:名無しさん@十周年
09/07/25 08:42:51 RChl6nhL0
>>166
若いうちは正規も派遣も仕事の内容はたいして変わらんよ。だから給料も
大差ない。若年層のジニ計数が低いという>>129がそれを裏付けている。
変わって来るのは30位から。その頃になると、正規の方はそれまでの仕事
にプラスして、ある程度チームをまとめるマネジメントの仕事が入って
来るようになり、仕事の内容も質も変わって来る。だからたいていの企業
では30過ぎくらいから賃金が上昇を始めるような賃金カーブになっている。
一方で派遣の方は仕事が同じだから賃金も同じまま。

>>248
同じ仕事をしているうちは正社員も派遣も賃金の差はたいして大きくない。

385:名無しさん@十周年
09/07/25 08:43:25 dh7k2KKN0
>>369
その時の金餅と貧乏の差が今も広がっているのは普通に考えてわかるだろ。

わかりやすく言うと、金持ちは貯金の利子だけで暮らせる。
金持ちは無条件で私立大学に行ける。
金持ちは自己啓発にも金をかけられ良い仕事にも就きやすく、更に貧乏人との差を拡げる。

世代を追うごとに格差が拡がっていくと思うと恐ろしい。
アメリカみたいに犯罪大国になる事間違いなし

386:名無しさん@十周年
09/07/25 08:43:32 kSokywDJ0
>>380
まさにトドメになるね
後期氷河期世代の俺にとっては

387:名無しさん@十周年
09/07/25 08:44:14 frF4it5dO
>>342

俺が経営者だったらダリン様とお前だったら


間違いなくお前を選ぶ

388:名無しさん@十周年
09/07/25 08:44:15 GmOo8b1O0
>>383
すまんな。375へのレスだ、あれ。

389:名無しさん@十周年
09/07/25 08:44:16 DWI9DbGx0
>>379

どっちにしろ自民党がワープアを増産させたのは事実。

390:名無しさん@十周年
09/07/25 08:45:05 SIfl7B520
>>375
郵政選挙のときの民主の党首は岡田だったわけだし。
ジャスコの惣菜売り場のパートの時給や労働環境を羨ましいと思うような奴ぐらいしか、
投票する要素なかったからな。

普通の奴にしてみれば、ジャスコの惣菜売り場の時給や労働環境を全国標準にされるのは嫌だったわけだし。
ジャスコっていう現実実践の場を見ていたから、ワープアは小泉を支持したんじゃないの?

391:名無しさん@十周年
09/07/25 08:45:39 Qd6EcCuWO
単純に高齢化の影響だろ
年金しか所得がない高齢者が増えただけだよ

392:名無しさん@十周年
09/07/25 08:46:21 u0Nz/qRaO
派遣法改正したのは03年小泉と99年小渕の時だろ。

特に99年改正はそれまでの派遣社員の年間10万人の増加を40万に伸ばした素晴らしい政策w
そして小泉は年50万以上にした功労者

393:名無しさん@十周年
09/07/25 08:46:28 Fb0nubGj0
>>375
今回もノリで民主党になるよ。
国民てのはいつも自業自得なんだよ。
どこになろうが搾取される運命なんだよ。

394:名無しさん@十周年
09/07/25 08:46:37 GmOo8b1O0
>>389
貧乏人なんて昔からいるんだって、右肩上がりの経済の時でさえ。
今みたいな現状維持もしくはマイナス路線の時に、貧乏人が増えないはずないでしょ。
いつまでバブル脳なんだ。

395:名無しさん@十周年
09/07/25 08:47:18 UH0mEvVzO
小泉とともに派遣制度を拡充し勝ち組の階段上がったアカヒ。
テレビに騙される人間が何と多かったか。


396:名無しさん@十周年
09/07/25 08:47:43 jcLHZNQB0
確かにナマポと労働者賃金でかなりの開きがあるし、労働者側にとって由々しき問題

397:名無しさん@十周年
09/07/25 08:48:54 frF4it5dO
>>363
民主党が格差格差と騒いでたのは聞くが


自民はあまり言ってないよ?

どこの政党がそんなこと言ってたの?社民党?共産党?

398:名無しさん@十周年
09/07/25 08:49:01 MxF2yvNb0
小泉の息子だけは絶対当選させてはいけない

399:名無しさん@十周年
09/07/25 08:49:26 dh7k2KKN0
前期氷河期はその後10年間氷河期だったんだからもっと悲惨w
今みたいな低レベルでない時代の法政法学部出身の30代の知り合いいるけど
23区で年収300万だからな。やっと就職したのにこんな状況
今の新卒2年目の女の事務員以下w

400:名無しさん@十周年
09/07/25 08:49:43 cOvFAehR0
民主主義には格差が必要だ!
なんてTVで言ってる知識人がヘラヘラ笑いながら貧乏人を見てる限り
格差は開きっぱなしだろうな   世の中車売れすぎて困ってるらしいし

401:名無しさん@十周年
09/07/25 08:50:12 Hlj9B45mO

このうちの1倍分くらいわ
非正規のパチンコ代で消えてそうだな

402:名無しさん@十周年
09/07/25 08:50:30 R+s6MPyeO
なんか元首相を10人ぐらい集めて
だれが悪いのかはっきりさせたほうがよくね
このままでは切りがつかないぞ

403:名無しさん@十周年
09/07/25 08:51:08 DWI9DbGx0
>>394

貧乏人が増えるのは別に問題じゃない。
働いても貧乏なままの人が増えるのが問題なんだ。
富の再分配の役割をはたしていない国家とその与党に価値はないな。

404:名無しさん@十周年
09/07/25 08:51:19 3CM3s59hO
>>386
民主党が勝っても野垂れ死にだ
おまえの居場所は日本国にはない

405:名無しさん@十周年
09/07/25 08:51:48 u0Nz/qRaO
>>397
自民党なんて政党名は出してないからな。
ウヨクや竹中系経済学者って書いたんだぞ。

406:名無しさん@十周年
09/07/25 08:52:59 +oC37Ag00
民主になったら生活が良くなるなんて思うなよ
今無能はいつの時代もどんな政権でも底辺のままなんだよ
分かってるだろ

407:名無しさん@十周年
09/07/25 08:53:48 Fb0nubGj0
トヨタのハイブリッド車が売れすぎで生産が間に合わない。
俺には全く関係ないハナシだ。
金はどこで廻ってるんだ?

408:名無しさん@十周年
09/07/25 08:54:00 868n2fJ10
>>406
じゃあ、団塊が底辺じゃないのは可笑しいなw

409:名無しさん@十周年
09/07/25 08:54:20 9wWzLULs0
世界のフラット化が進んでるのに一億総中流とか無理だろ
生産拠点も事務仕事も安い外国でできるんだぜ?

410:名無しさん@十周年
09/07/25 08:54:27 SIfl7B520
>>402
金融危機で世界中が失業者で溢れかえっている現状で
そんな事やっても意味無いと思うけどな。

どんな経済運営していたって、今回の経済危機で
どこの国でも投機で金儲けするシステムが崩壊したわけなんだし。
辿り着くところ、現状なわけだったんだし。

411:名無しさん@十周年
09/07/25 08:55:19 GmOo8b1O0
>>403
働いても貧乏なまま?
そんなの賃金の安い仕事し続けてカネが貯まる訳ないでしょ。
金を貯めたいなら給料の高い仕事につく、そのために知識や技術を身に付ける。

20年前なんて専門学校もなかったしネットもなかった。
キャリアアップなんてのはそうそうできるもんじゃなかったけど、
今では専門学校どころか職業訓練でタダで勉強させてもらえる時代だ。
やる気さえあればいくらでも高い収入が得られる。

・俺は単純労働しかやらん、勉強するのはイヤだ
・でも高い給料よこせ。給料安いのは国のせい

君の言ってるのはこういうことだ。

412:名無しさん@十周年
09/07/25 08:55:25 82Jr7nqcO
>>387
質問。
だりん様の次スレ、なぜ立たないの?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch