09/07/24 17:59:31 Nnzx13ZB0
>>222
最後だけ、姪っ子にお願いすることになる。
だから、貯金と貴金属とか着物とかはぜんぶ譲る。
骨は彼女に散骨してもらって、それでおわり。
思い出してくれる人(=子孫)がいない人間のことは、
きれいに忘却の彼方になるはずだから、すっきり。
308:名無しさん@十周年
09/07/24 17:59:36 3c7Utz6P0
>>301
でもその年じゃなぁ、、、もう手遅れだろ、、、
309:名無しさん@十周年
09/07/24 17:59:42 LME96WI30
>>301
23なら婚活っていうほど気張らなくたっていいだろうに
何にもしないんじゃアレだけど
310:名無しさん@十周年
09/07/24 17:59:44 X8H24Bc20
俺、一生半人前(´・ω・`)・・・
311:名無しさん@十周年
09/07/24 17:59:59 OpApOcKM0
こんな親が付いてくるってだけで結婚したくないんだけど・・・
こんだけでしゃばるってことは、結婚後もなにかと口出しされそうで
312:名無しさん@十周年
09/07/24 18:00:01 Vr5+IUaf0
>>301
男にたかって全部押し付けたいんですね
そして楽をしたいんですね
わかります
313:名無しさん@十周年
09/07/24 18:00:01 vecsYcCAO
子供育ててる奴らってスゲーなとは思う。
でも一人前かどうかは本人次第だね。
俺のまわりの友人ではね。
314:名無しさん@十周年
09/07/24 18:00:23 mg6mcT7I0
>>301
女性で23ならまだ大丈夫。
父親が亡くなってるなら、尚更親孝行したいところだよな。
315:名無しさん@十周年
09/07/24 18:00:34 4iwQfLYZO
あの人殺しの宅間ですら結婚できたのに
何でお前らは結婚できないんだ?
316:名無しさん@十周年
09/07/24 18:00:54 iqCWgV/90
>親心は理解できなくもないが、子供の人生に多様なライフスタイルを認めようとしない部分も
>感じ取れた。こんな親たちについて当人たちは、どう思っているのだろうか。(恵)
保守気取りの産経らしからなぬまとめ方だなw
317:名無しさん@十周年
09/07/24 18:01:29 m+dPRVRU0
>>315
女に貢ぐよりもゲームやネットやってる方が楽しいんです
318:名無しさん@十周年
09/07/24 18:01:30 rAEAoUrM0
>>302
オナニーだけだけどオレも満足してるよ。
319:名無しさん@十周年
09/07/24 18:01:39 KgCGv0K60
>>301
うちの兄35歳と結婚しないか
公務員だし、優しいよ
ただちょっと、田舎っていうか、周りの平均年齢が70歳超の地域に
住んでるんだけど…
>>307
散骨は手続きが大変らしいが
320:名無しさん@十周年
09/07/24 18:01:43 C4OQ/S/B0
こんな発狂してる親に育てられた子供となんか、ますます結婚したくないだろ。
親が親を品定めして、結婚許可証を発行するって、どんなキチガイシステムよw
321:名無しさん@十周年
09/07/24 18:01:58 9KyMPBKoO
親同士って大事かな?
うちの母親は赤旗購読してるんだけど、彼女の実家でも共産支援してるんだよね
それで彼女がふった相手の実家は自民党
322:名無しさん@十周年
09/07/24 18:02:26 Vr5+IUaf0
>>302
てかセックスはめんどくさいお
323:名無しさん@十周年
09/07/24 18:02:27 CGUBGTsY0
>>315
自分以外の人間を大切にしないから結婚出来るんだろ
324:名無しさん@十周年
09/07/24 18:02:30 wXBeQ9C10
>>281
子供のいる社会人は仕事を明日に持ち越す傾向が強いと
自分の経験では思う。
明日は明日で忙しいかもしれないのに、やれるときにさっさとやっときゃいいのに。
325:名無しさん@十周年
09/07/24 18:03:08 /bewIHcO0
こんなことするような親の子供だから、婚期を逃すし、まともに
社会生活もできないんじゃないかとすらかんぐりたくなる。
326:名無しさん@十周年
09/07/24 18:03:28 fHsUMQ/G0
この世の中どうかしてるぜ。
50過ぎて独り者で、そしたらようやく結婚したいとさびしさのあまり自殺に走るんだ。
327:名無しさん@十周年
09/07/24 18:03:31 jZvO9BjDO
親同士の気が合って、仲良くなって、お見合いして
全く好みじゃない人連れてこられたら、困らないかな?
普通にお見合いした方がいいのでは?
「どこが不満なんだ!親を大事にするいい子だぞ!
早く決めろ!相手の親の顔も立てろ!」
「全く好みじゃねぇよ!デブでブスじゃねぇか!
そんなに気に入ったなら、オヤジがその子と結婚しろよ!」
的な喧嘩があるんじゃない?
328:名無しさん@十周年
09/07/24 18:03:47 rAEAoUrM0
>>322
めんどくさいと思ってみたいお
329:名無しさん@十周年
09/07/24 18:03:58 F17+9gtrO
>>319
あなたと近くでしりあえたならな。。ちなみに看護師の資格はありますよ
330:名無しさん@十周年
09/07/24 18:04:09 avtZJx+UO
別に結婚なんか好きな相手じゃないとできないわけでもないし。
昔なんかこんな結婚が多かったそうだし、それでうまくいっていた。
顔見ずに結婚とかすらあったことを考えればこれでいいんじゃないの。
331:名無しさん@十周年
09/07/24 18:04:38 y/FHY2tn0
>>293
そういう生き方好きな人もいるしね
生き甲斐っていうの?
好きですすんでそういう生活してる癖に独り者に甘いだの子供だの言うんだよね
332:名無しさん@十周年
09/07/24 18:04:47 IiK4yqm90
>301
あぁ、焦った方がいいね
25までに将来性ある相方を獲得する事だ
30過ぎたらアウトだから これまじで
注意点
・自分の値段を高く付けすぎない
・旦那の年収に関わらず、共働きする覚悟をすること(こっから先は一億総貧乏の時代。
専業主婦なんて畸形的な存在は最早ありえない)
・結婚生活は華やか・煌びやかなものではない 特別なものでもない 退屈で辛くて辛抱を
強いられる修行生活である この事をキモに命じる事
・間違ってもお客さんになる事を望んで結婚してはいけない ← 超重要
これだけ弁えたら婚活ガンバレ
333:名無しさん@十周年
09/07/24 18:05:26 ZuNNdSrSO
>>301
23ならそんなに焦ることはないと思う。焦らず気長に相手を見つけたらいいと思う。
334:名無しさん@十周年
09/07/24 18:05:27 k4svK7ed0
許婚の変形だと思えば別に
恋愛以外認めないってんじゃどんどん少子化が進むよ
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
オーストラリア国立大学の研究チームが約2500組の既婚および未婚同棲のカップルを対象に
2001年から2007年まで追跡調査し、「カップルの愛情関係に影響を与えるものは何か」をテーマに調べた。
2つ目は「子供」で、結婚前に子供を出産した夫婦の離婚率は20%。
結婚後に子供が生まれた夫婦の離婚率は9%だった
335:名無しさん@十周年
09/07/24 18:05:34 be0EMkF4O
>>300
でも、今の75過ぎのじいさんばあさんは殆どそんな感じだぞ。
でも立派にやってると思う。
336:名無しさん@十周年
09/07/24 18:05:36 WhUrQsl30
>>329
ナース資格をひけらかしてコンカツすると
介護要員として目をつけられるらしいよ
気をつけてね
337:名無しさん@十周年
09/07/24 18:05:39 fSuftJpC0
ぶっちゃけ、おぞましい。
子供の私生活を根掘り葉掘り把握したがりそうで。
こういう、永遠に「わが子」から卒業できない親を持ってる奴は、
悪いけど、親が非常にウザそうなので、ますます結婚したくない。
結婚した後も、そいつの親がベットリとスライムのようにことあるごとに
口出ししてきそうで。
338:名無しさん@十周年
09/07/24 18:05:46 Nnzx13ZB0
>>319
言葉足らず。ごめんね。
代々のお墓に適当に納めてもらって構わないの。
ただ、骨のかけらを、私の思い入れのある土地の海にちょっとだけ流してほしいの。
死んで消えるだけといいつつ超自己満足の世界だけどw
339:名無しさん@十周年
09/07/24 18:06:02 Pzc+mGi/0
>>65
はっきり言って、実際どう感じるのかなんて、死ぬ間際にならないと分からないだろう。
遠い未来の出来事について、あれこれ可能性を語るのって、結局、単なる気休めでしかないのでは?
340:名無しさん@十周年
09/07/24 18:06:05 xUBA9LeoO
=結婚には親が弊害だと言うことだな。
341:名無しさん@十周年
09/07/24 18:06:25 mZ38d1yA0
>>315
理想を頑張って下げたが
カツラ被ったETとセックスは出来ん
342:名無しさん@十周年
09/07/24 18:06:25 WTA4E6kQO
子持ち人妻が好きな俺には関係ない話だな。
343:名無しさん@十周年
09/07/24 18:06:57 /VLziB4q0
秋に結婚が決まったぞ
おまえらは一生そうやってろ( ^ω^)
344:名無しさん@十周年
09/07/24 18:07:32 NhzWUjyq0
こういう事する親だと、結婚後も何かと出張ってくるに決まってる。
子離れも出来てない親と上手く行くはずが無いよな。
345:名無しさん@十周年
09/07/24 18:07:46 3qwfBFua0
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(41歳 無職)
346:名無しさん@十周年
09/07/24 18:07:47 tIdYnAxt0
>>95 そういうのが、レコチャイであったな。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
347:名無しさん@十周年
09/07/24 18:08:01 KgCGv0K60
>>338
いやだから、散骨は許可とるの面倒だってば
姪っ子にゲリラ散骨を頼む気かw
348:名無しさん@十周年
09/07/24 18:08:18 WhUrQsl30
昔の人がよく知りもしない結婚相手とうまくやっていけたのは
それなりの精神力もあったからじゃないかと思うよ
女の人も嫌なことがあってもすぐに実家に帰るなんてことはなかったし
姑にいじめられるくらい当たり前みたいな時代だったじゃん
349:名無しさん@十周年
09/07/24 18:08:19 kp1pKCYD0
親同士の婚活をすると顔より優先されるのが若さなんだよな。特に女が求められるのは。
前テレビでやっていたけど、一人二十代の女がいたせいで、すべての男の親がみんな
二十代の女の親の方に行ったし・・。
350:名無しさん@十周年
09/07/24 18:08:25 fpaag5K10
結婚して老後の資金どうするのって考えるとできないよ
どう計算しても独身で金貯め続けないと足りない
年金間違いなくもらえるんならいいけどさ
351:名無しさん@十周年
09/07/24 18:08:39 Uhsdif4P0
>>330
理不尽な話に見えるが、よく考えるとそういうのがあったから
大多数の人間が結婚することができたんだよな
恋愛至上主義は勝ち組み以上に男女関係無く
大量の負け組みを作ったような気がする
352:名無しさん@十周年
09/07/24 18:08:45 SCVqkyC10
こういう理屈にあわない催しに出席したがるような親を持ってるって
時点で、俺ならそれは相手のマイナスポイントに計上するが。
こんな親をもってる奴と結婚したら、それこそその後の結婚生活が怖いわ。
353:名無しさん@十周年
09/07/24 18:09:14 WfVnqzqq0
西友の激安弁当のCM見てて思うんだけど、何が面白いわけ?
自分で稼いでいるのに昼食たった500円で、290円の弁当がうまかったと言ったらお釣り返せとかさ、
それで専業主婦は外食にスイーツwwwwwwwwwwwwwwww
354:名無しさん@十周年
09/07/24 18:09:15 ReYsXT120
こんな馬鹿な毒親見て育ったから結婚しないのだろうに。
355:名無しさん@十周年
09/07/24 18:09:25 uLisLbTM0
結婚して子供がいても定職に付かず親に生活費貰い続けてる奴もいる
それでも一人前と言えるか
356:名無しさん@十周年
09/07/24 18:10:06 v8pl/nwz0
>「結婚相手の親との相性は大きな問題。親同士の
気が合えば、結婚生活はうまくいく」ときっぱり言い切った。
こんな親の子だから結婚できないんじゃないか
357:名無しさん@十周年
09/07/24 18:10:09 KUDnnjFs0
>>325
まぁそういうことだろうな
こんな親のもとに生まれた人はかわいそうだな
358:名無しさん@十周年
09/07/24 18:10:32 KgCGv0K60
>>353
夫の食事に500円も渡してたらエライと思うが
本気で貧乏なうちは手弁当だし、妻は手弁当の残りものだ
それはウチだ
359:名無しさん@十周年
09/07/24 18:10:36 Vr5+IUaf0
>>348
てか情報が少なかったし、みんなも同じような状況だったからじゃね
戦前なんか国自体が人権を制限してたような時代だし
それをネットや携帯が普及し情報があふれている時代に無理だよ
他人を比べるのは人間の性だし
360:名無しさん@十周年
09/07/24 18:10:50 kXkgBKYu0
>>1
これ、昔々親同士が村の長老かなんかの助力で
許婚決めていたのと同じではないのかね。
結局世の中、廻り回って一周して元に戻るということが多いものだ。
361:名無しさん@十周年
09/07/24 18:11:07 oAeEilvh0
>>355
寄生生物という立派な1カテゴリだな。
生物としての「一人前」の条件とは、生き延びて子孫を残すことだけ。
362:名無しさん@十周年
09/07/24 18:11:30 nNl3hMze0
>>348
世間体が悪い、収入が落ちるって理由で離婚しなかった家が多いと思うよ。
とにかく別れずに我慢してれば給料も増え、子供も介護要員と孫を連れてくるだろうてね。
そんな世代が年金分割や婚活に参加してる訳で。
363:名無しさん@十周年
09/07/24 18:11:39 uQKwA1V30
まあ親にすら一人前だと認められない人間は、
もちろん社会にも一人前だと認められないってことで。
364:名無しさん@十周年
09/07/24 18:11:44 kp1pKCYD0
親同士でやるのならいっそのこと、結婚式まで当人同士を一切あわせないで親同士で進めた方がうまくいくかもな。
365:名無しさん@十周年
09/07/24 18:11:44 rAEAoUrM0
>>341
被ってないETもダメか・・・
366:名無しさん@十周年
09/07/24 18:12:12 d2h/SlcO0
縛られたくない
367:名無しさん@十周年
09/07/24 18:12:12 Sw3/mZJVi
今度のターゲットは親かよ
368:名無しさん@十周年
09/07/24 18:12:17 v8pl/nwz0
>>28
バツイチだからそう思うんだろ
うちは子供いないけど結婚して良かったと思ってる
369:名無しさん@十周年
09/07/24 18:13:03 VgIhLUyy0
親同士の気が合うから、本人同士の気も合うだろうって、
どんな論理の飛躍だよw
息子がパンクバンドの仲間と気が合うとして、親もそいつらと気が合うのか?
家に連れてきたら「息子が不良とつきあってる!」とか発狂しかねん奴もいるぞw
息子が意気投合してるのに、親が意気投合してくれないわけだ。
親は親、子供は子供だろ。
親の連中は、胸に手を当てて自分の友人は、全部、自分の子供とも
仲良くできると断言できんのか?
370:名無しさん@十周年
09/07/24 18:13:28 kXkgBKYu0
>>15
日本史上最もチョンに近い世代、それが団塊。
なぜ忌み嫌われるかよくわかる。
371:名無しさん@十周年
09/07/24 18:13:45 fghzmqZL0
なにこの気持ち悪い状況。。。
婚活なんてキチガイ沙汰に親まで出張ってくんのかよ?wwww
ホント世も末だな
世紀末なんてとっくに終わってんのに
死ねよ馬鹿
372:名無しさん@十周年
09/07/24 18:14:28 WfVnqzqq0
>>358
お前の話なんかきいてねーんだよ
373:名無しさん@十周年
09/07/24 18:14:36 mg6mcT7I0
まぁ、親同士が決めた結婚は離婚率高そうだな。
何かあったら親のせいにできるから、別れやすいよ。
374:名無しさん@十周年
09/07/24 18:14:37 uufpsDKj0
>>355
結婚して子供作って、自分は働かずに嫁に食わせてもらう生活を何十年と続け、
今は嫁の年金と子供達の稼ぎで食わせて貰ってる人もいるよ。
息子は同級生に嘘までついて、父親は製造工場の社長とか言ってた('A`)
375:名無しさん@十周年
09/07/24 18:14:42 16e0yROq0
本人ともあわずに、その親と意気投合しただけで、
勝手に見合いのスケジュールまで決めるとか、アタマが腐ってるんじゃないか?
376:名無しさん@十周年
09/07/24 18:14:53 bc+6UYhE0
>>348
だなぁ
今のこの時代じゃ到底無理なこったなぁ
その時代時代にあう流れにしかならないんだから
無理にさからって結婚だ何だと主張してもなぁ・・
377:名無しさん@十周年
09/07/24 18:15:04 Sw3/mZJVi
ターゲットに選ぶ対象として狙いは悪くない
テレビも乗りそうだ
378:名無しさん@十周年
09/07/24 18:15:05 pTtiG+Q+O
単に孫を見たいだけだよ。
ペットじゃないよ。
379:名無しさん@十周年
09/07/24 18:15:07 LETVGVmDO
子は親のおもちゃじゃないっての
本当気持ち悪い
380:名無しさん@十周年
09/07/24 18:15:13 eIZFDnfEP
>>371
昔からあることがちょっと形を変えただけなわけで。
381:名無しさん@十周年
09/07/24 18:15:37 TWNqqJdo0
昔はこういうのが普通だったんだし別にいいんじゃないか?
無理やり結婚させようってんじゃないし。
382:名無しさん@十周年
09/07/24 18:15:55 bye0yutA0
子供なんか産んだら今の生活を維持できないよ
絶対に無理
383:名無しさん@十周年
09/07/24 18:16:07 Vr5+IUaf0
親が宗教のように結婚を信仰している理由はなんなんだぜ?
384:名無しさん@十周年
09/07/24 18:16:09 KgCGv0K60
>>372
じゃあお前はどこの家庭を見てモノを言ってるんだ?
お前の母親か?
だったらご愁傷様だがw
385:名無しさん@十周年
09/07/24 18:16:20 mZ38d1yA0
>>365
ダメだな、第一チンコが立たん
セックスを重要視しなければいいかもな
愛してるよと言いながらオナニーで出した精子を
綿棒でマンコ突っ込むのも悪くはない
386:名無しさん@十周年
09/07/24 18:16:27 ijNepMaaO
>>380
幼児許嫁が?
387:名無しさん@十周年
09/07/24 18:16:39 OoZueAYAO
>>265
出産から子育てで得られる人生経験としかいいようがないな
もう考えると駄目、子孫を残す動物の本能に忠実で…
小梨が言うのも何なんだが…
388:名無しさん@十周年
09/07/24 18:16:53 4/pLr9TY0
形態の違うお見合いみたいなもんだよね。
親が子供の結婚に責任を持つのは悪くないと思うが、
> 「親をみれば、どんな子供かわかる」
って、自分は自信あるのかな・・・自分も同じように品定めされる訳なんだが。
ただ、
> 「結婚相手の親との相性は大きな問題。親同士の気が合えば、結婚生活はうまくいく」
これについては、考えが甘いと言わざるを得ないw 下手すると家同士の確執になり兼ねないぞー。
389:名無しさん@十周年
09/07/24 18:17:07 kXkgBKYu0
>>375
だからもう一回言うが
昔は親に許婚決められていたのが
その時代に戻りつつあるだけさ。
390:名無しさん@十周年
09/07/24 18:17:57 Gr+NaNTB0
なんつーか怖えぇよw
どんだけ子離れできてねぇんだよ。
子供はお前の所有物かw
こういう親を持つ娘と結婚したりしたら、たとえば同居してるとき
あるとき、ふと後ろを振り向いたら、相手の親がジッと自分を監視していた
とか、あるいは娘の動向について毎日日記をつけてる、とか本当にありそうで、
マジ怖すぎるんですけど。
ある意味、こういう親ってのは、俺にとってはホラー映画よりもホラー。
391:名無しさん@十周年
09/07/24 18:18:03 aRPkYo3/0
電通におどらされすぎじゃまいか?
392:名無しさん@十周年
09/07/24 18:18:03 TruwW5Wi0
マスメディアが孫は素晴らしい、って洗脳しすぎなんだよなあ
393:名無しさん@十周年
09/07/24 18:18:17 uLW5aLbg0
>>335
その通り。
しかし今とは選択肢の数が違うべ?
自力で相手を見つけるのがスタンダードな時代に、親同士の相性で決めるつうことに違和感。
生半可に両性とも視野が広くなっている分、自主性ナシだと頼りないぜ。
394:地方上級
09/07/24 18:18:20 clzPiFXjO
うざい。
ちなみに、500万の頭金で、1000万前後の築20年くらいのワンルームマンションはまじおすすめ。
折込やビラ入れの広告だと、家族向けか投資しかのってないから、近くの不動産屋を訪問するのがいい。
395:名無しさん@十周年
09/07/24 18:18:20 WfVnqzqq0
>>384
はあ?人のレスよく読めよ
西友のCMは面白いか?と聞いてんだよwwwwwwwwwwwwwwww
396:名無しさん@十周年
09/07/24 18:18:31 JmNlvglI0
そして見合い制度の復活ですね
397:名無しさん@十周年
09/07/24 18:18:33 waGADXD2O
子供たちがいない世界になったら税金がますます増え…
398:名無しさん@十周年
09/07/24 18:18:57 jjSqVEcW0
まあ商売なんだからしょうがないだろ
最高のカモだろこいつら
まだまだ市場はでかくなりそう
399:名無しさん@十周年
09/07/24 18:19:01 wXBeQ9C10
うちの母親、60歳だけど
「私を含め上の世代がぱっぱと死ねばこの国はもうちょっと何とかなる。」
って口癖のように言ってる。
結局結婚しろしろ、子供産め産め、というのは老人逝け逝けとセットで言わなきゃ
不公平ってことなんだろうな。
400:名無しさん@十周年
09/07/24 18:19:21 RKBPvvCxO
やめてくれ~。
親がそんなんだから子供はいつまでたっても結婚できないんだろ。
子供の結婚の心配の前にまずは子離れしろ。
401:名無しさん@十周年
09/07/24 18:19:24 nNl3hMze0
「家の五郎をそちらに」「我が家のトメはお宅に」て時代ならともかく、
一男一女、そう姫と殿様状態の現代でうまく行きっこない。
どちらを下僕にするかで壮大に揉める。
402:名無しさん@十周年
09/07/24 18:19:30 KgCGv0K60
>>395
>それで専業主婦は外食にスイーツwwwwwwwwwwwwwwww
こんなん、西友のCMはやってないと思うが
お前は何をあのCMに投影してるんだ?
403:名無しさん@十周年
09/07/24 18:19:32 Oze97lyb0
>>1
一昔前は、これが当たり前だったんだけどな。
会社じゃ上司が「結婚しなければ一人前じゃない」「独身なのは責任感が無いから」
などといって結婚するように圧力をかける。
家でも、「世間体が悪い」「孫の顔を見せろ」
恋愛で、結婚なんてそれこそマスコミが作り出した幻想。
大多数の人間が一流大学に入れないように、大多数の人間はロマンチックな結婚なんか出来ない。
404:名無しさん@十周年
09/07/24 18:20:27 k0GzxoDpO
クソッ!もう少し遅れて生まれてくれば幼なじみ兼許婚という夢のようなシチュが体験出来たかもしれないのに・・・!
405:地方上級
09/07/24 18:20:27 clzPiFXjO
>>19>>31
じゃ何で生命に支障がない場合の中絶殺人が容認され、強姦が処罰対象になってるの?矛盾だな。
406:名無しさん@十周年
09/07/24 18:20:32 6IOiMgV30
そんな甘いもんじゃないだろ。
するのは当人同士だぞ?
先に逝く連中の身勝手な妄想だな。
407:名無しさん@十周年
09/07/24 18:20:56 pa/qKVKL0
こういうとこでせっせと頑張ってる親御さんには悪いかもしれないけど、
俺が将来結婚するとしても、こういう半分ノイローゼ気味な、子離れできない
親を持ってるような人間は、あえて結婚候補からははずして考えていく所存だ。
だって不気味じゃん。
408:名無しさん@十周年
09/07/24 18:21:38 tIdYnAxt0
>>379
実際のところ自分の子供の事をオモチャかなにかみたいに思っている親が
多いんじゃないの?
そういう奴に限って「結婚っていいぞ~。」とか主張する。w
409:名無しさん@十周年
09/07/24 18:21:52 Pzc+mGi/0
>>331
それって結局、結婚を選択した自分の人生に自信がないことの裏返しなんだろうね。
410:名無しさん@十周年
09/07/24 18:22:00 Xk7wsZgn0
>>397
そして働く子供作る世代がなぜか一番重税になって更に子供がいなくなり・・・
ってもうなってるかw
411:名無しさん@十周年
09/07/24 18:22:36 /F8Pswoz0
>>1
自由恋愛を押し進めた結果、行き着いた先が家同士の見合いとは…なんとも皮肉なことよなw
412:名無しさん@十周年
09/07/24 18:22:46 kXkgBKYu0
結婚恋愛においても、他のことについてもそうだが
今まで「自由」ばかりもてはやされてきたが
自由というのは、言い換えれば格差が大きくなるし
うまくやれない人は悲惨な結果になるし
どんな結果になっても責任を持たなければならないということだ。
自由ってな必ずしもいいものではないのだよ。
そして、自由を強調しすぎたために社会が崩壊しつつあるので
社会は自ら不自由に戻りつつあるのかもしれない。
>>403
エロゲがセックスの代替になっているように
ギャルゲが現実の恋愛の代替物となるのかもな。
413:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
09/07/24 18:22:58 /Ldl84xn0
>>345
「妻帯者とは生きながら地獄を見る運命を選択した者である」 (41歳妻子あり一流無職)
414:名無しさん@十周年
09/07/24 18:23:06 mg6mcT7I0
>>392
いや、日本では昔から、子は宝、子は鎹(かすがい)といって
子供への愛情から夫婦の仲がなごやかになり、縁がつなぎ保たれることのたとえ
だそうだよ。
415:名無しさん@十周年
09/07/24 18:23:24 J/+HiHPP0
親の婚活ってなんだよ。意味わかんねぇ。ワケワカメ。
本人に結婚する意志があるなら、本人が足をはこんでこいよ。
なんで、親だけで勝手にもりあがってんの?
結婚するのはソイツなんだから、本人を会場に足を運ばせて、
物色させるのがスジなんじゃないのか?
こういうとこまで親任せとか、まずそこからしてありえない。
というか、本人は結婚したくないんじゃないの?
416:名無しさん@十周年
09/07/24 18:23:52 vecsYcCAO
俺の会社では非婚者差別はないね。
既婚者は転勤も大変だし、未婚の方が使いやすいからだがな。
417:名無しさん@十周年
09/07/24 18:23:57 PWLVLwZs0
結婚して子供ができて一人前ねー
だったら自分は一生未熟でいいわ
418:名無しさん@十周年
09/07/24 18:23:58 66RaqqIz0
まあ子孫を残せないってのは動物としては劣った固体って事だからな。
バカにされてもしょうがない。
それでも俺は結婚する気無いし、今となっては出来ないだろうし、
批判は甘んじて受けようぞ。
419:地方上級
09/07/24 18:24:16 clzPiFXjO
>>412
三次元肉便器なんかなくても困らないよ。
420:名無しさん@十周年
09/07/24 18:24:29 ogZQufLV0
>>44
無理に自己を正当化しなくていいんだよ
421:名無しさん@十周年
09/07/24 18:24:31 P/l2mBVL0
はっきり言って老害。
でしゃばる親のせいで、俺は彼女から
「籍はあなたのお母さんが亡くなってから考えようね。」
と言われた。
422:名無しさん@十周年
09/07/24 18:24:34 Sw3/mZJVi
嫌なら親に言っとけばいいのに
16歳の子連れて来たら考えよ
423:名無しさん@十周年
09/07/24 18:24:58 IPxPByd40
自立しているかしていないかのもっとも有効な判断基準は
経済的に親に依存しているか、していないかだと思います。
「経済的にはともかく精神的に親から自立したい」なんてわけのわからないタワゴトをぬかす人たちばかりでウンザリしております。
424:名無しさん@十周年
09/07/24 18:25:32 Pzc+mGi/0
>>360
今、塩野七生の「ローマ人の物語」を読んでいるが、古代ローマでも
親が子供の結婚相手を決めるのがあたりまえだったみたいだね。
425:名無しさん@十周年
09/07/24 18:25:51 uVPpNHkgO
親のコンカツ?
どうせ流行らないんだし素直にお見合いって言えよ
426:名無しさん@十周年
09/07/24 18:26:01 r7MZ1cuz0
わたしは子供を産まないことに決めた。
誰に何言われてももう平気。自分の人生は自分で決める。
他人は好き勝手なこと言うから、そんなの気にしていては人生辛くなるだけ。
427:名無しさん@十周年
09/07/24 18:26:32 KLHtzj640
> 会社じゃ上司が「結婚しなければ一人前じゃない」「独身なのは責任感が無いから」
黒髪色白ロング眼鏡美乳料理家事得意つれてこいよ^^;
※ただし、しょj(ry
428:名無しさん@十周年
09/07/24 18:27:11 e5rG0tqs0
>>411
まあ、どちらも選べるという意味ではこの後の世代は一番幸せかも試練。
429:名無しさん@十周年
09/07/24 18:27:33 oc0xitQw0
>>5
生まれなきゃよかったのに
お前が
430:名無しさん@十周年
09/07/24 18:27:39 bmLnXpik0
>>421
彼女は賢明だな
しかし親のせいにしてるが、遠まわしにそんな親を制しきれてない
421を遠まわしに批判しているのにも気づいた方がいい
そのうち捨てられるぞ
431:名無しさん@十周年
09/07/24 18:27:41 ctbeLaGX0
>親同士の気が合えば、結婚生活はうまくいく」ときっぱり言い切った
こんななんの根拠もなさそうなロジックをふりまわすキチガイ親を
持ってしまった子供とは、悪いけど、結婚生活がうまくいきそうにないわ。
だって、親がキチガイだもん。
結婚生活の最中にも、わけのわからんテンションで干渉してきそうだし。
432:地方上級
09/07/24 18:27:44 clzPiFXjO
厚生労働技官として、出産マシンをやる職をつくれ。産めなくなったら出産マシンや子どもの世話をする。
433:名無しさん@十周年
09/07/24 18:28:41 v1WD4Hcj0
>1
そのモデルケースのはずの団塊以上の老人の大半が「一人前」
にはとても見えない
だからこうなった
434:名無しさん@十周年
09/07/24 18:28:52 nNl3hMze0
昔は少なくとも親じゃなくて「家同士の結婚」だったと思うぞ。
「一億総中流」なんて思想にどっぷりの世代がやってどうする。
435:名無しさん@十周年
09/07/24 18:28:56 jjSqVEcW0
子供を持つことを否定するのは駄目だよな
社会を存続させるために必要なことなんだし
そういう主張はするべきではない
黙々と非婚を貫け
436:名無しさん@十周年
09/07/24 18:29:06 OaZsRu8K0
>>427
諸事情により年齢非公開ですね
437:名無しさん@十周年
09/07/24 18:29:22 2UOIZzAf0
劣悪種と分かっていてなぜ種を残こせようか
そんなことをするのはメスだけ
良識あるオスはそれを抑制できる
438:名無しさん@十周年
09/07/24 18:29:28 k0GzxoDpO
世の中ってのは巡り巡るものなんだな
将来再び家同士のお見合いが当たり前になる時代がくるのかな?
439:名無しさん@十周年
09/07/24 18:29:30 oAeEilvh0
>>360
身分制・奴隷制なんかもいずれ復活するな
間違いなく
440:名無しさん@十周年
09/07/24 18:29:32 6zjED+L6O
>>407
この人らの場合はお互い様だから気にしないんじゃね?
441:名無しさん@十周年
09/07/24 18:29:37 XWAxPbdlO
何この結婚してない奴は一人前じゃない的発言
産む機械みたいなもんじゃないか
442:名無しさん@十周年
09/07/24 18:30:17 fV5W7uH20
____
/ \
/ \ ,_\
/ (●)゛ (●) \ サザエ のびた母 まる子母 あたしンち母
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 放送中の庶民アニメの、このブスニート四天王を
.\ “ /__| | 見たら結婚する気もおきないお
\ /___ /
443:名無しさん@十周年
09/07/24 18:30:42 kXkgBKYu0
>>438
俺は、将来貴族制度が復活するだろうとさえ思っている。
それも日本だけではなく世界各国でな。
まあ数十年後だろうが。
444:名無しさん@十周年
09/07/24 18:30:51 k4svK7ed0
>>360
自由恋愛至上主義の結果が少子化で大失敗だからな
歴史ってのはそういうもんかも知れん
445:名無しさん@十周年
09/07/24 18:30:52 NhzWUjyq0
親にしても政治家にしても、
自分たちのやってきた事のツケを若い世代に押し付けるなよ。
446:名無しさん@十周年
09/07/24 18:30:52 Sc4wrpds0
40杉同士でもうすぐ結婚する予定。
でも子供はたぶん無理だから一人前にはなれないってことかw
それもまたよし。
447:名無しさん@十周年
09/07/24 18:30:55 /+nbUmO40
>>441
大臣が言うとバッシングされるのに、バカ親どもが主張するとなぜか
通るらしい。不思議なもんだ。
自分らが、子供を、「孫製造機」として扱うのは許せて、政府が
「子供うめよ」と言うのは許せないらしい。
448:名無しさん@十周年
09/07/24 18:31:37 hz7QzIB40
URLリンク(viploader.kasajizo.com)
449:名無しさん@十周年
09/07/24 18:32:18 /LcCCt320
1人前だの1流だの1番だの言われてもつきあいきれんよ
450:名無しさん@十周年
09/07/24 18:32:27 oe7Zb3FEO
どうせ離婚するのに
451:名無しさん@十周年
09/07/24 18:32:33 Hnbq/NTw0
戦前の、良いおうち同士の婚姻みたいだね
452:名無しさん@十周年
09/07/24 18:32:55 oAeEilvh0
>>447
そんなもんだろ。
本来家族のことは家族以外の誰も口出しできるもんじゃない。
453:名無しさん@十周年
09/07/24 18:33:08 kXkgBKYu0
>>439
実のところね、おフランスが大好きなw
「自由・平等・博愛」なる思想が
ことごとく限界に達して崩壊しつつあるのが現代なのさw
だから、これからの社会は、自由でも平等でも博愛でもない
社会に向かうと思うな。
それは決して悪いことではない。
以前の思想のほうが間違っていた、
百歩譲るなら、「ある程度までは正しかったが、やりすぎて害になってしまった」
のだな。
454:名無しさん@十周年
09/07/24 18:33:38 vecsYcCAO
>>446
おめでとう。
お幸せにな~!
455:名無しさん@十周年
09/07/24 18:33:56 jLGVfwvM0
30歳童貞
恋人いない歴=年齢
学生のころから病気で入退院を繰り返す
バイトしかしたことがない、職歴なし
ようやく病名だけがわかってる難病だとわかる
治療法なし
人生なにそれおいしいの?
456:名無しさん@十周年
09/07/24 18:33:59 cgnBKxz+O
子供が出来ない夫婦に喧嘩売ってるよな
457:名無しさん@十周年
09/07/24 18:34:14 XXXEn01f0
うぜえ
458:名無しさん@十周年
09/07/24 18:34:20 jRRTjavo0
親の婚活まだやってたんだwビックリw
これ数年前から流行ってるよね。
だけど成婚率は2~3%。
特に娘は親にどんなに強くすすめられても、
自分が気に入った男でなければ断固として断るからね。
ここは絶対に譲らない。殺し文句が
「お母さん、私あの人では幸せになれない。それじゃお母さんに顔向けできないよ。
お母さんには幸せになった私を見てもらいたいな。」
私の友達はこれで乗り切った。
459:名無しさん@十周年
09/07/24 18:34:53 HQL6sske0
>>446
おめでとうございます。
一部世間の下らない流れなど気にせず、末永くお幸せに。
460:名無しさん@十周年
09/07/24 18:35:17 Nnzx13ZB0
>>347
今でも、海はそれほど厳しくないみたい
船上でおにぎりたべようとしたら、海にふりかけこぼしちゃった的にやってくれればおk
461:名無しさん@十周年
09/07/24 18:35:22 eEOQSKprO
>>446
女だったらおめでとう
男だったらどMにしかみえない
462:名無しさん@十周年
09/07/24 18:35:32 p9g2gum6O
結婚できない人間がゴロゴロ居る時代に「結婚しないと悲惨だよ」
なんて残酷な事を言うヤツがいる事に寒さを感じた。
無邪気故の残虐というか。
463:名無しさん@十周年
09/07/24 18:35:57 P/l2mBVL0
>>430
そうかも。確かに、俺は愚図だな。
464:名無しさん@十周年
09/07/24 18:36:01 v1WD4Hcj0
ヒマと年金のあり余るジジイとババアが、
近所への見栄と暇つぶしにしたいだけ
70代でも産めるようになったんだから
子供の代わりにタネでもタマゴでも貰ってきて
自分で孫生めよ
465:名無しさん@十周年
09/07/24 18:36:15 k0GzxoDpO
>>443
それもまた時代の流れというものかもしれんな
エンドレスワルツだね
466:名無しさん@十周年
09/07/24 18:36:24 84g1GWrW0
>>446
おめでとう~。
自分が結婚したい時が適齢期だよ。
こういう報告って自分には直接関係ないんだけどなんだか嬉しい。
467:名無しさん@十周年
09/07/24 18:37:07 as9svAC2O
結婚して子供を産んで家族を背負い苦労するくらいなら
家族なんて持たずに半人前でいる自由を選択する。
恋愛や結婚が自由であると同時に、「一人前にならない自由」というのも存在するのだよ。
468:名無しさん@十周年
09/07/24 18:37:17 y/FHY2tn0
>>409
無意識か意識かわからないけどね
でも結婚して嫁子供養うためにガツガツ働いて
風俗値切りながら通って、手近な女と不倫したり何だかな…メリハリ利いてて楽しいのかね
そういう人に半人前とか未熟なんて言われるww
469:名無しさん@十周年
09/07/24 18:37:28 I7V3zkMG0
飛躍のしすぎだろ・・・・・
470:名無しさん@十周年
09/07/24 18:39:42 DsXjIhiQ0
2ちゃんで「結婚」のキーワードが入ったスレは伸びるなぁ。
やっぱり、達観するよりは概念にまだ囚われて乗り越えられずコンプレックスになってる人が多いんだろうな。
471:名無しさん@十周年
09/07/24 18:39:51 KgCGv0K60
>>460
だから、それを姪っ子に頼む気かと言ってるんだよ
自分だったら、親ならともかく、叔母だか叔父だかの
骨もって出かけて、無許可で散骨してこいだなんて迷惑だなと思うから
別にいいじゃん、墓があるなら墓に入れてもらえば
472:名無しさん@十周年
09/07/24 18:40:28 uNbjcPPTO
子供いない人が何を言っても説得力無いのが現実。
473:名無しさん@十周年
09/07/24 18:40:50 KLHtzj640
職探し→就職→彼女探し→付き合う→結婚
↑イマココ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ もう無理だろ、現実的に考えて…
. | } by 26歳童貞ニート
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
474:名無しさん@十周年
09/07/24 18:41:23 3dr9leAK0
>>1
違うね
結婚し、子供をもって
そしてその子供が初めて就職して
1人前だよ
その子供が成人になって失業者になるかもしれないのに
475:名無しさん@十周年
09/07/24 18:41:51 6WQ9e4zI0
貴族とか奴隷とか、、、
「今が駄目だから昔に戻る」って思考が単純過ぎるだろ。
新しい事を考えられない連中が陥りがちな考えではあるけどな。
476:名無しさん@十周年
09/07/24 18:42:21 YZwcOZjW0
俺も何件が親に見合いの案件もらってきたことがあるけど。
全部断ったな。
俺の親は、俺が嫌いなのか、なぜかとんでもないデブやブタを
選んでもってくるからだが。
自分が太ってるから気にならないのかもしれないが、俺はピザと、とくに
女のピザと結婚するのだけは、それなら網走刑務所に入ったほうがマシだ
ってぐらいイヤなのに。
なんにせよ、親ってのは、ほんと、子供の心理を勘案しない生き物だと思うよ。
先に「○○なのは絶対によしてね」って譲るつもりが絶対にない前提条件を
提示しておいても、平気で破るからな。
見合いに限らず、「コレは、ボーナスで買った高いカシミヤのコートだから、
俺が全部自分でメンテするから基本的に触るな」つってたのに、洗濯機で
丸洗いされたこともあった。
思い出すとキリがないが。なんにせよ、親と言うのはまず子供の意見がどうも
聞こえてない生物らしいと確認するのに、24年かかった。
もしかすると、ウチの親だけそうなのかもしれないが。
とにかく、こっちが何を言ってるのか、聞いてないらしい。
477:名無しさん@十周年
09/07/24 18:42:24 wXBeQ9C10
こういう話になると、
人間は社会から離れては生きていけないのだから
社会を社会たらしめるために存在しているわけで
その社会を存続させること以外に人生に意味なんてない、
と誰かに耳打ちされているような気になるなー。
478:名無しさん@十周年
09/07/24 18:42:59 LETVGVmDO
>>473
よう俺
結婚とかは無理でも、せめて自分一人を食っていかせられるようになるのが目標だ
479:名無しさん@十周年
09/07/24 18:43:03 jjSqVEcW0
負け組は関係ない
母親ががんばってもどうにもならんし
楽に生きられる時代になった
480:名無しさん@十周年
09/07/24 18:43:26 Nnzx13ZB0
>>471
そそそ、頼む気。弟(姪っ子の親)にもお願い済みw
そのときに調べたところによると、
骨を粉末にして水に溶ける状態で海にまく分には、
許可も要らないし罪にも問われないはず。
481:名無しさん@十周年
09/07/24 18:43:32 wgtNTPUu0
>「結婚し子供をもって初めて一人前になれる」
形而上的で意味が無い人間の理想に、しがみつくんだよなぁ。
482:名無しさん@十周年
09/07/24 18:44:01 0Mg0INebO
>>421
うちは親と縁切ったよ。
親不孝だとは思うけど、これまでに親の意向を汲む努力はしてきたつもりだったし、
これ以上人生壊されたらたまらないから。
こういう親って、子供の人生や人格は自分のそれとは別って事が理解できないんだよね。
家庭を持って子供が生まれたら、満足して大人しくなるわけじゃないからなぁ。
483:名無しさん@十周年
09/07/24 18:44:04 v1WD4Hcj0
デキコン→リコン
が偉そうに出来る唯一のスレだな
484:名無しさん@十周年
09/07/24 18:45:26 cmLQn/oE0
住宅(生意気に一戸建て) → 両親と俺が費用出す
自家用車(生意気に新車) → 俺が頭金、両親がローン残債持ち
子供の学費(生意気に私学) → 俺が入学金、両親が学費
その他もろもろ生活費 → 何から何まで親におんぶに抱っこ
週に一回は食材をたかりに俺のところへ来る。
結婚し二人の子供を持つ一人前で立派な俺の弟です。
いくら独身・一人暮らしだからといって、余り俺をイジメないでもらいたい。
貯金が思うように貯まりません。
485:名無しさん@十周年
09/07/24 18:45:30 3dr9leAK0
>>1
親同士が納得しても
相手が全然タイプじゃなかったらどうすんの?
体系とか外見とか性格とか性癖とか
親の知らない子供の一面を親は知らない
486:名無しさん@十周年
09/07/24 18:46:40 mg6mcT7I0
>>476
どこの親もそんなもんだよ。
時々知人なんかと親の話になるが、
「親は子供の話を聞かない」でFA。
繰り返し言っても覚えないから、大事な事はメモに残すといいかもな。
487:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
09/07/24 18:47:07 bbu9qZfoO
>>482
「こいつは俺様が導いてやらないと人生失敗する」みたいな思想に凝り固まってんだよね。
うちの親がそう。団塊前後に多いような気がする
488:名無しさん@十周年
09/07/24 18:47:31 KgCGv0K60
>>476
「『基本的』に触るな」って言われたら
「非常時(親感覚で汚れてると思った時など)は触ってよい」
と思うのが親ってもんでw
そういう時は、「絶対触るな、触ったらブッコロス」くらいの勢いで
釘をささないとだめっていうか、それでもやらかすかもしれんがw
今お見合いに回ってくる人って、要は恋愛結婚からあぶれた人で、
だからちょっとアレな率が高いのは仕方ないんだろうよ
489:名無しさん@十周年
09/07/24 18:47:55 MuMxnwsd0
俺は札幌出身の東京在住だけど、ある程度の収入があれば北海道から東京に嫁に来てくれるかな?
490:名無しさん@十周年
09/07/24 18:48:42 r7MZ1cuz0
親同士の気が合ってもあまり意味がないと思う・・。
結婚してから親同士が仲悪くなったらどうするんだ・・。
491:名無しさん@十周年
09/07/24 18:48:53 rhm/05BS0
>473
39才パラサイト自営業(親無しだと即死)の俺から見れば
十分に間に合う
492:名無しさん@十周年
09/07/24 18:49:15 bmLnXpik0
>>484
それは出してやるから甘えてるんだろ…
親は我が子、孫がかわいくてやってるんだろうから
ほっといたらいいが(それが弟をだめにしてるがまあ仕方ない)
兄が弟に金銭的援助してやるとかねえよww
弟の嫁も知っててタカリ許してるんだったらどっかおかしいから
まとめて距離置いたほうがいい
493:名無しさん@十周年
09/07/24 18:49:30 GOHGRw9+O
支配階級は政略結婚が当たり前にあるので
それだけで見ると何が自由で何が良い事なんだかわからんな
494:名無しさん@十周年
09/07/24 18:49:52 82TWyCge0
親婚活が縁で結婚⇒嫁姑問題勃発の場合が最悪だな
息子はお前が選んだ嫁だろーが!と言い、母親はお前も気に入ったからだろーが!となる
495:名無しさん@十周年
09/07/24 18:49:54 umE4ASom0
>結婚し、子供をもって初めて一人前
>親同士の気が合えば、結婚生活はうまくいく
こういうことをいまだに思ってる親の子供ほど恋愛に向かない気がする。
そんなもんだからいつまでも恋人が出来ず結婚できない。
それで最後は親が婚活。
こういう親の特徴は “自分の老後だけ” を心配してるから。
本当に子供の幸せを願ってはいない。
496:名無しさん@十周年
09/07/24 18:49:58 KgCGv0K60
>>480
うへ、死んだ後まで親族はご苦労さん
別に自分がやるわけじゃないからいいけど
てか、死んだ後の事なんて分からないからやらないかもしれないしな
なぜそんなに他人の子に頼れるのか不思議でならないが
497:名無しさん@十周年
09/07/24 18:50:14 JAYDZqt60
こういう古風な人間の言う、「一人前」の概念が、どうも俺には
わからない。
定義としてはわかるが、心にしみこんでこない、というか。
アレができて一人前、コレができて一人前みたいなものが、社会には
たくさんころがってるわけだが、残念なことに、それらが、なにか
たいした重要物で、「一人前な人間」というものがなにか魅力を放つ
人間のように把握できない。いわば一人前への「憧れ」みたいなものが
どこからも沸いてこない。
だから、俺は親父から「ビールが美味く感じてこそ一人前」といわれつつも
いまだにアレは苦い水、に過ぎず、上司から「イヤなことに感謝できてこそ一人前」
といわれつつも、イヤなことでも『我慢』ならいくらでも可能ではあるが、さりとて
それに感謝なんてするつもりは絶対になく、そして母親から「結婚して一人前なのよ」
といわれても、ちっとも一人前になるつもりができないまま、今に至っている。
誰か、俺に「一人前になることに魅力を感じるココロ」をください。
俺には、どうしても、どうしても、「世間並み」だとか「一人前」だとか
いった単語で表象されてる数々の事実が、さほど重要で魅力的なものには
感じることができない。
きっと普通の人は、一人前になるためにもっと頑張る動機がわいてくるのだろう。
俺は、欠陥製品なので、そういうところに、強い意欲を感じることが、どうしてもできない。
498:名無しさん@十周年
09/07/24 18:50:20 QY/JczvE0
親同士の婚活って母親とか張り切りそうだな
うざすぎるしwww
499:名無しさん@十周年
09/07/24 18:50:28 pEmEUV45O
馬鹿親wwwwしねwwwwww
500:名無しさん@十周年
09/07/24 18:50:50 as9svAC2O
親や家族に「結婚はどうするんだ?」って言われたときは
「嫁ならいるよ、紹介するね」と言いながら徐に鞄の中から
お気に入りの"嫁"(=フィギュア)を2~3体取り出せばいい。
こうすれば、さすがに家族も諦めるから。
501:名無しさん@十周年
09/07/24 18:51:01 MttY7dHuO
性癖が合わないのは、ホントしんどいよ…。
502:名無しさん@十周年
09/07/24 18:51:20 mg6mcT7I0
>>484
親に資産があるなら、今から相続争いが心配だな。
503:名無しさん@十周年
09/07/24 18:51:32 zNsCYa2N0
そういえばゴミみたいな既婚者に結婚してない奴は半人前いや四分の一だといわれたことあるわ
504:名無しさん@十周年
09/07/24 18:52:23 YTYd47BC0
>>473
彼女探しの方が大変だから
先にやらないと
505:名無しさん@十周年
09/07/24 18:52:26 rJvWiA5d0
持参金すら払えない家の女は最悪^^
506:名無しさん@十周年
09/07/24 18:52:58 ijNepMaaO
>>497
『世間並み』だったら他の人で足りるからいい。
507:名無しさん@十周年
09/07/24 18:53:12 82TWyCge0
>>503
結婚してる事だけが拠り所の説教マンいるよな
テメーの嫁の顔見直してから言えよと思う
508:名無しさん@十周年
09/07/24 18:54:32 6u6UjMaqO
その半人前に食わせてもらってんのはどこの誰だ?
509:名無しさん@十周年
09/07/24 18:54:43 MuMxnwsd0
俺のいとこ(北星女子高校→札幌学院大学)は英会話スクールに
教室責任者として勤務していた頃にイギリス人の講師(今はスクール本部の人事部)と
出会い2年前から東京で同棲生活を始めこの春結婚したが、いとこが32歳で行き遅れの年齢だったので
叔父叔母ははじめは反対したけれどすぐに折れて認めたらしい。
510:名無しさん@十周年
09/07/24 18:54:46 3dr9leAK0
結婚ってさ
結婚式あげるときに
健やかなる時も やめるときも うんぬんってあるが 嘘だね
仕事やめたら(クビになったら)離婚だし
働けないほどの産めないほどの病気になったら離婚だよ
511:名無しさん@十周年
09/07/24 18:56:01 h5liMLq20
>>476
まずは一人暮らしから始めたら
512:名無しさん@十周年
09/07/24 18:56:07 k9q6Egb+0
結婚して子供を持って一人前というけど、
中卒高卒でもそうなのかという反論はあるよな。
一人前になってから子供を産んだ方がいいな。
513:名無しさん@十周年
09/07/24 18:56:08 w6cOnqFo0
>>500
それはまだ、性別的に女は好きであると勘違いされると思う。
「付き合ってる人はいるけど、法律的に結婚は許されないんだ。
不倫なんかじゃないよ、“彼も”独身だ。
一緒に暮らしてもいいかな?」と言うといいと思う。
514:名無しさん@十周年
09/07/24 18:56:09 v8pl/nwz0
>>446
おめでとう
他人同士が新しく家庭を作って一緒に暮らす
これだけで十分
515:名無しさん@十周年
09/07/24 18:56:10 Nnzx13ZB0
>>496
だから、自己満足だよ。
死んだ瞬間からもう自分にはわからないからね。
あとは、生きている間の間柄や、どんなふうにコミュニケーションを取っていくかってことに
かかるんじゃないかな。
親族付き合いに嫌気が差している状況だとしたら、
こういうのはうんざりだろうね。
516:名無しさん@十周年
09/07/24 18:56:36 NVRSodLTO
>>509
そんだけすぐ特定されそうなレスをして平気な君の知能レベルが心配だよ
517:名無しさん@十周年
09/07/24 18:56:56 ljkeayfEP
「女で23歳ならまだあせらなくても大丈夫」の根拠は
どこから来てるんだろうか?
若いうちじゃないと、もらい手がないくらいに思ってないと無理だよ
518:名無しさん@十周年
09/07/24 18:57:34 MttY7dHuO
俺の友人数名、結婚はしてるけど全然幸せそうじゃないんだが…。
519:名無しさん@十周年
09/07/24 18:57:40 Hq90fYEQO
>>503
聞いたことあるw
520:名無しさん@十周年
09/07/24 18:57:57 3c7Utz6P0
つか結婚して「一人前」のはずの人よりよっぽど良い給料貰ってると
結局別に結婚してもしなくても変わらない気がする。
521:名無しさん@十周年
09/07/24 18:58:16 Ce3BgfA40
東原亜希 ブログで「建設中の新東京タワー見てきた。強そう。地震が来ても大丈夫」
スレリンク(news7板)l50
522:名無しさん@十周年
09/07/24 18:58:32 KgCGv0K60
>>515
親族づきあいに嫌気は差してないが
親や配偶者以外の骨を撒くなんて自分は不快だなと思っただけ
持って歩くのがイヤだ
そういう事を負わせて平気な親族なら付き合いに嫌気がさすかも
523:名無しさん@十周年
09/07/24 18:58:37 eNvhoP+Q0
親って何で暴走するんだろうね。
勝手に建売のチラシ見て、ここ私の職場に近いわ♪とかやってた。
実際にローン組むのは弟で、弟の口から家を買う(建売を買う)なんて
一言も言ってないのに。
いい加減にしろ!と何度言ったことやら・・・。
親が探してきた相手なんて、親にとって良い条件を持っているだけで
当の本人達にはメリットのない事が多い。
524:名無しさん@十周年
09/07/24 18:58:49 g27qlpa1O
生活する上で女の必要性を感じないから結婚する気も起こらないわ
525:名無しさん@十周年
09/07/24 18:59:03 QY/JczvE0
>>476
>カシミヤのコートを丸洗い
嫌がらせとしか思えない
普通コートなんか自宅で洗わないだろ
526:名無しさん@十周年
09/07/24 18:59:10 oAeEilvh0
>>518
幸せそうな素振り見せるだけで妬まれて嫌がらせされたりする時代だから
隠してるだけだよ。お前はそういう類の人間に見られてるってことだ。
みんな本当は幸せなんだよ。
527:名無しさん@十周年
09/07/24 19:00:08 u+sNTvQM0
>>12
ババアには昭和も平成も無いからなw
528:名無しさん@十周年
09/07/24 19:00:15 Hq90fYEQO
結婚して幸せなのは最初の一年とか聞いたことある。
まあ慣れなんだろうけど。マンネリは辛いよな。
529:名無しさん@十周年
09/07/24 19:00:16 JyzXBC9uO
>505
なら男から離婚したら持参金は返還か?
530:名無しさん@十周年
09/07/24 19:01:09 rzLC2zG50
俺の結婚相手は処女のみ。
その他はお断り。
531:名無しさん@十周年
09/07/24 19:01:37 H5DGU+U00
>>526
妻の文句、愚痴。
ノロケで言ってるのか本気で怒って言ってるのかは、
まあすぐにわかるんだよ。で、多くは後者。
532:名無しさん@十周年
09/07/24 19:01:46 mghkfp5t0
しかしおまいらの話は一般的じゃないんだな
さすが2ch
533:名無しさん@十周年
09/07/24 19:01:52 9qOymWbM0
親同士じゃなくて、相手の親と自分が仲良く出来るなら、楽なのはホントだな。
534:名無しさん@十周年
09/07/24 19:02:35 bzjA+0uPO
>>476
痩せ形です。是非お見合いしたい。
けどうちの親も明らかに無理なんばっか持ってくるし…
535:名無しさん@十周年
09/07/24 19:02:37 mg6mcT7I0
>>517
結婚したいという意思があれば、出会いを逃さずにすむ。
女性としてはまだ売り手市場の年齢で、相手を選べる可能性が高い。
焦って自分を安売りするのは損だという事。
536:名無しさん@十周年
09/07/24 19:03:36 E5O1xBkz0
結婚なんてSEXしたい奴がするんだろ
今はソープとか充実してるからする意味がない
女も雇用均等で男より稼ぎやすいしな
537:名無しさん@十周年
09/07/24 19:03:44 g+pIuzDg0
>>530
そんなこといってる人は、世の中からお断りになりそうだな。
538:名無しさん@十周年
09/07/24 19:04:12 gS8TVstT0
>>525
オバハン系ガサツの女親って、たまにそういうの居るよ、実際。
あらゆる家事を、すべて「自分の行動基準」で済ませちゃうの。
オシャレ着も、銀食器などの高級食器も、精密電子機器
ぜーんぶ、普通の洋服や普通の食器、あるいは普通の玩具の
ように扱うタイプが。
で、行動が自動化されてるのかしらないけど、動き出すと竜巻のように
全部それらをひっくるめて片付け始めてしまう。
そして、総じて、忠告に耳を貸さない。
俺も、作ってるジオラマはたいてい壊れやすいぐらい繊細で細かい
パーツでできてるので、「俺が居ない間に触るなよ」っていうのに、
ハタキで樹木をバキバキにヘシ折ったり、動かそうとして接合面を
ボコボコにされたことが何回もある。
何回忠告しても聞かないんで、最終的には、自分の部屋に錠をかける
ことで解決した。
539:名無しさん@十周年
09/07/24 19:04:21 zt/VsMucO
何つーか、子供が産まれた時くらいに既に結婚相手をお互いの親同士で
決めておくのはアリだと。
何よりそんな取り決めがあったら、親も子供にしっかりしつけをすると思う。
540:名無しさん@十周年
09/07/24 19:04:27 U/0fBTS40
>>497
結婚しない・子供作らないって生物として終わってるというか。
子孫を残すことが生物が生きる最大の目的だからね~
そういう意味では結婚し子供を生んで一人前ってのは間違ってない
こういう考え方を否定するのを、人間は動物を超えた至高の考えを持てると考えるか、生物として欠陥品になったと考えるかは自由だが
541:名無しさん@十周年
09/07/24 19:05:09 9qOymWbM0
>>476
親と離れて生活してみたら?
542:名無しさん@十周年
09/07/24 19:05:35 0CcjC3+70
結婚はいいと思うが、子供を持って1人前はおかしい
子供無くても結婚すれば一人前だろ
543:名無しさん@十周年
09/07/24 19:05:49 cDwgt7l30
>「結婚相手の親との相性は大きな問題。親同士の気が合えば、結婚生活はうまくいく」
子供を所有物としてしか認識してないから、こんな馬鹿なことを断言できるんだろうな(´・ω・`)
544:名無しさん@十周年
09/07/24 19:05:50 Nnzx13ZB0
>>522
それは人それぞれでしょう。
私もおじおばたちにいろいろ教えてもらいながら成長したから、
姪にも、前世代にもらったものをちゃんと送りながら、
面倒はごめんだと思われないような関係でうまくやっていきたいものですわ。
545:名無しさん@十周年
09/07/24 19:05:53 wXBeQ9C10
>>497
「欠陥製品」というよりは、感覚の違いだ思う。
ビールなんて飲み物の一つじゃないか。
しっかり働いたあと喉を潤す喜びを感じて一人前みたいなことの表現だろ?
好きなものを美味しいと思えばいいだけのこと。
「感謝」だってただの言葉だ。
仕事上の嫌なことに対して「我慢」しているという表現をするか
その上司の言うように「感謝」しているという表現をするかの違いだよ。
どっちにしても、その「嫌なこと」があってもめげずに仕事してるんでしょ?
だから同じことだ。
546:名無しさん@十周年
09/07/24 19:06:44 TPbUoK3s0
自分は結婚して子どももいるけど、一人で自立してるなら一人前と
言えるだろ。
547:名無しさん@十周年
09/07/24 19:07:04 /F8Pswoz0
許婚システムの市民権復活は案外近いかもなw
ついでに国体も寡頭体制に移行してもらいたいが。
548:名無しさん@十周年
09/07/24 19:07:14 ljkeayfEP
>>526
結婚したやつに、うちに飲みに来いよって誘われた時なんだけど
ほろ酔い気分で会話も盛り上がって
「○○も早く結婚しなよー」とか言われたから
そうだよなー、もうそういうの真剣に考える歳だモンなーとか思って
自分に勢いつけようと思って
何の気なしに「結婚してよかった?」って聞いたら
夫婦が2人とも急に黙っちゃって、嫁さんが台所に立ったときは
俺どうすればいいかわかんなかった('A`)
549:名無しさん@十周年
09/07/24 19:07:25 MZvcXePR0
>>1
恐ろしい!!
これは児童虐待親!
何と言うコントロール親!
モンスターペアレンツだ!!
550:名無しさん@十周年
09/07/24 19:07:39 +7xXgXop0
>>446
おめでとうございます
なんじゃか最近の婚割ブーム、少子化対策や業者のための世論誘導かよとオモタ
荒四のヨイショも
551:名無しさん@十周年
09/07/24 19:08:48 KLHtzj640
>>478
お互い頑張ろうぜ!!
552:名無しさん@十周年
09/07/24 19:09:01 g+pIuzDg0
もぅ、日本は男社会にもどせば うまくいくんじゃね
553:名無しさん@十周年
09/07/24 19:09:03 3dr9leAK0
結婚しても何のメリットもない
妻がパートに出て
そのパート先で苛められて精神病発症したり
妊婦になるか出産で鬱病など精神疾患発病しても
支えられるか?
554:うんこ漏らしマン
09/07/24 19:09:06 foHD8JgN0
30~40代の子(笑)
555:名無しさん@十周年
09/07/24 19:09:12 KgCGv0K60
>>544
…
はっきり言うと、そういう事を頼むためにも、人は子供を
産み育ててるんじゃないかな
自分が甥っ子だか姪っ子だかになんかしてやったから
死んだ後の面倒をみさせるって、どうかと思う
はっきりいって、ただ乗りだろう
こんなこと言いたくないから、散骨の手続きは面倒だとか
遠まわしにいったのに…
あなたが産めない人だったらかわいそうだからさ
556:名無しさん@十周年
09/07/24 19:09:42 MZvcXePR0
40代だけど親はもう死んだよ
557:名無しさん@十周年
09/07/24 19:11:10 g+pIuzDg0
>>553
うつ病なんかなるほど暇を与えるなよ。もっと働かせるんだよ
558:名無しさん@十周年
09/07/24 19:11:18 vecsYcCAO
>>555
子供の理由ってそれ?
うーん…
559:名無しさん@十周年
09/07/24 19:11:25 Lyt5rnhT0
子供をもって初めて一人前
一昔前ならごもっともな言葉だが
最近のDQN親の躾の至らなさぶりを見ると
子供を設ける以前になすべき事があるんじゃないかと思う
560:名無しさん@十周年
09/07/24 19:11:27 lnE54gE20
これ、昭和以前の風習と変わりなくね
561:名無しさん@十周年
09/07/24 19:11:40 3dr9leAK0
>>540
その前に最近は結婚しない・子供作らないの前に
仕事出来ない、正社員になれない、収入低くて貯金出来ないという人も増えてる
そのうえで
もう結婚出来ない・子供無理っていうまま結婚適齢期も出産適齢期も通過するんだろう
562:名無しさん@十周年
09/07/24 19:11:44 eNvhoP+Q0
結婚して、子どもがいても
子どもは二人以上、男の子がいないと
外野がうるさい。
563:名無しさん@十周年
09/07/24 19:11:58 mg6mcT7I0
>>553
その例は極端すぎるって
564:名無しさん@十周年
09/07/24 19:12:14 RoLU589y0
たぶんウチの親が>>1のタイプの親なんじゃないかと思う。
というかピタリ賞かもしれん。
別に一緒に暮らしてもよかったんだけど、あんまりにもウザいので、ついには
一人暮らしするために家を出た。同じ市内なのに。
家賃がもったいないと思うかもしれないが、とにかく一緒に生活するのが我慢の限界に
近いぐらい、子離れできない。家賃を払ってもいいから家を出たくなる、ってくらいベタベタしてくる。
なにせ、休日に近所のスーパーに出かけるときですら一緒に行こうと言ってくる。
そんな親が、俺の家に訪ねてくるときは、たいてい見合い話をもってくるときと
相場が決まってる。なんにせよ、親が子離れできないと、子供はけっこう大変だったりする。
一人っ子なのも災いするし。
565:名無しさん@十周年
09/07/24 19:13:10 v/GXmQnLO
結婚し子供を持って一人前だとは言うが、結婚まで親の世話にならないといけない時点で一人前になれる要素に欠ける
566:名無しさん@十周年
09/07/24 19:13:21 xgCu0dpj0
これ、大昔からやってた事じゃないか?
567:名無しさん@十周年
09/07/24 19:13:31 KgCGv0K60
>>558
それが子供を持つ理由の全てではないが
子供に自分の思いを託すのは、誰しも期待するところだろう
特に散骨とかそういうのは
親が産んで育ててくれたから、親の死んだ時の願いをかなえてやろうと
思うんで合って、財産残してやればやってくれるだろうとか…
なんか違和感あるんだよな
立派に葬式上げてやって、墓に入れたら甥っ子姪っ子あたりは
お役ご免でいいんじゃないのか、普通…
568:名無しさん@十周年
09/07/24 19:13:58 k9q6Egb+0
>>540
それは動物並みの知能だろ?
結婚して子供を作るのはなぜなんだ、
というのは考えたことないか?
それは動物的本能だからだというのは、
思考停止だな。
569:名無しさん@十周年
09/07/24 19:13:58 Nls0JqK+O
ねえよ。ねえ。
570:名無しさん@十周年
09/07/24 19:14:07 nQXjWIn80
本気で上手くいくと考えてるようなバカ親同士なら
バカ息子バカ娘も意外と気が合うかも
571:名無しさん@十周年
09/07/24 19:14:20 Pzc+mGi/0
>>497
以下の引用にあるように、みんな「普通」であることにのみ、生きる価値を見出しているのが、今の社会なんじゃないだろうか。
あなたも、自分のことを「欠陥製品」と自嘲するあたり、「普通教」に染められてるのかも知れない。
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
近代社会になると精神病患者が激増しますが、あたりまえのこと。
フーコーが言うように、まさに近代社会が最も過酷な仕方で最も組織的に個人の主体(sujet)を
奴隷のように縛り上げているからなのです。
すなわち、セックスの回数や、飲酒量や、寝つくまでの時間や、体脂肪率や、衝動買いをする
頻度や……あらゆる領域に関して正常値をきわめて細かく限定してしまうから、ほとんどすべての
人が「異常」になってしまう。
みんな、自分が正常であることにしがみつき、そのために他人の中の異常を告発する。
二十歳を過ぎても自分のしたいことが見つからない者は異常なのであり、
一年もひきこもっている者は異常なのであり、十八歳にもなって恋人がいないのは異常なのであり、
四十歳にもなって結婚しないのは異常なのであり、子供がかわいくないのは異常なのであり、
妻に暴力をふるうのは異常なのであり……。
みんな、こうした膨大な異常リストを丹念にチェックして、自分がそうでないことのみに生きる価値を見いだし、
異常リストの一つにはまってしまったらどうしよう、といつも戦々恐々としている。
(後期)近代社会とは、みんな正常であることを渇望しながら異常へと転落していく、というホラー社会なのです。
572:名無しさん@十周年
09/07/24 19:14:27 3dr9leAK0
>>563
極端すぎないよ
現実に結婚してから
出産してから精神疾患発病した女子いる
573:名無しさん@十周年
09/07/24 19:14:32 zco73WH70
親の気持ちは痛いほどわかる
でも人口抑制のために国が低賃金不安定労働・女性の権利(笑)など少子化推進政策
なので結婚しない奴が多くなってもしょうがないね
574:名無しさん@十周年
09/07/24 19:15:08 3RH1ekk70
>>530
結婚して一人前の時代は処女婚が当たり前。
575:名無しさん@十周年
09/07/24 19:15:45 jzmIzScr0
猫とかネズミとか、下等な動物ほど良く子を産み増える。
畜生じゃないんだから、
猫とかネズミとかと同列に張り合いたいない
576:名無しさん@十周年
09/07/24 19:15:52 of0lbNHv0
プライバシーのへったくれもねえな
まあ親と子ってそういうモンなんかもしれんが
577:名無しさん@十周年
09/07/24 19:16:52 v1WD4Hcj0
>>568
避妊失敗デキコンの後付だよ
突っ込まないでやれ
578:名無しさん@十周年
09/07/24 19:16:57 coTvkmcB0
>>1しか見ずに書くけど
会員・玲子さん もしくは
深澤真紀(41) もしくは
「プロフィール写真が命!」の人
が大活躍のスレと見た。
579:名無しさん@十周年
09/07/24 19:17:19 f9orTcjq0
結婚しないよりは親が婚カツしてくれた方がいいじゃん。
男にとっては幸せにしますとイエスのおっさんに誓うより
幸せになれる可能性は高いんじゃないの。
580:名無しさん@十周年
09/07/24 19:18:02 eNvhoP+Q0
30~40代が結婚して、子どもを作ったら
発達障害やらダウン症やら、障害を持った子が
ボコボコ生まれますよ。
結婚は遅くてもいいけど、子どもだけは
適正な時期があるので
その辺はきちんと理解してもらわないといかんな。
581:名無しさん@十周年
09/07/24 19:18:11 mg6mcT7I0
>>573
知人にいる、くらいのレベルで全体を語るわけにはいかないだろ。
出産後のノイローゼというのも確かにあるが、全員がなるわけではないし。
582:名無しさん@十周年
09/07/24 19:18:37 3dr9leAK0
親同士が意気投合で仲良くなっても
親に黙って本人は別の異性と仲良くしてたら
親のメンツが無いと思うんだ
583:名無しさん@十周年
09/07/24 19:18:52 vecsYcCAO
>>567
「子供に思いを託す」
分からない。理解できない。
自分は滅びるべき人間なのかもしれないな…
584:名無しさん@十周年
09/07/24 19:19:17 4vRajPZKO
そもそも生物として
子孫を残せるなんてまれだろ
相手が居ない、自分が弱い
子供が別の種に食い殺される
淘汰圧がないと人類が滅びるだろ
585:名無しさん@十周年
09/07/24 19:19:18 p1t9Ius/O
ばっっっかじゃねーの
586:名無しさん@十周年
09/07/24 19:19:35 0yBD5S8IO
>>570
なんでもしゃしゃり出る親に困ってるんだよ!とか意外に話が合うかもな。
現実的に、両家の資産状況が違い過ぎる結婚は苦労するし。
親同士家同士も納得できる結婚は悪くないもんだ。
587:かがみん
09/07/24 19:19:37 3KEkn4tJO
結婚しないオトコは欠陥品なんだよ。
独身のままうろついていたら
危険なんだよ。
お見合いで結婚すればいいの。
美人とか若い子とかゆわずに
アラサーと結婚すればいいんだよ。
588:名無しさん@十周年
09/07/24 19:19:39 /OVLOFri0
理想は中古家族がいいな~
×1子蟻と結婚したい
589:名無しさん@十周年
09/07/24 19:20:21 mg6mcT7I0
アンカミスった。
>>581
>>572
590:名無しさん@十周年
09/07/24 19:20:25 of0lbNHv0
>>588
なして?
591:名無しさん@十周年
09/07/24 19:20:41 TvF17NrP0
男は低賃金派遣が増えた
女は身の程知らずが増えた
592:名無しさん@十周年
09/07/24 19:20:46 YIPXZBny0
お見合いとどう違うんですか
593:名無しさん@十周年
09/07/24 19:20:51 MZvcXePR0
>>1
親同士が気が会えば子同士も好みの容姿に違いない
などと思う親は低能のDQN
594:名無しさん@十周年
09/07/24 19:20:55 30bYIFyCO
このスレと元記事は
平安閣
JTB
愛育病院
ビーンスターク
の提供でお送りしています
595:名無しさん@十周年
09/07/24 19:21:17 dOd9oqTi0
高齢毒女なんて大半はワープアかニートだもんな。
このままだと年金まで食いつぶされてしまうから、
とっとと他人に押し付けてしまいたいのが本音だろう。
596:名無しさん@十周年
09/07/24 19:21:26 KgCGv0K60
>>583
お前もちゃんと託されてるだろw
犯罪者にもならず、ノホホンと2chに書き込めてるみたいだし
親が死んでも放置して腐らせる人も最近ボチボチいるようだが
普通は葬式だしてくれると、親は期待するだろうし
子供もそれっくらいはやるだろう
そんなもんだ
597:名無しさん@十周年
09/07/24 19:22:11 TNI95sZW0
結局、こんなのは親の見栄だろ。孫というステータスと欲しがってる、それも近所や知り合いの手前。
自分の子供をいまだに自分の従ブツ・付属物だと思ってる。ホント歳を重ねても屑世代は屑世代のままだな。
598:名無しさん@十周年
09/07/24 19:22:47 3dr9leAK0
>>580
別に10代や20代で産んでも
IQ70より下のぎりぎりボーダーラインの軽度知的障害や
adhdと診断される子供は多いですよ^^;
>>589
わたしは中学生の時から精神科デビューしていろんな人を見てきたけど
どんなに愛して結婚しても
相手が精神疾患発病したら
離婚になるのも現実なんだな~と
599:名無しさん@十周年
09/07/24 19:22:53 f9orTcjq0
いいなづけ復活はいいと思うんだが。
親が早めに相手を決めるのも、多少の反発は出ても
多くの幸せカップル産むんじゃないかな。
600:名無しさん@十周年
09/07/24 19:22:55 g+pIuzDg0
>>583
そうだ、君はうんこ製造機だ
601:名無しさん@十周年
09/07/24 19:23:00 vMCwp9rK0
子供産めない40代の女と結婚する意味なんてあるのか?
一緒にいるだけで幸せになれるのか?w
602:名無しさん@十周年
09/07/24 19:23:35 vecsYcCAO
>>596
託される?何を?
遺伝子かな?
残したいかなぁ?
うーん、分からない。
603:名無しさん@十周年
09/07/24 19:23:43 T2sjm+oR0
なんで自分のこどもが独身なのかよく考えた方がいいぞ
604:名無しさん@十周年
09/07/24 19:23:56 jzmIzScr0
健康な体と金があれば良い。
あとは仕事と趣味。
女は金で買える。
605:名無しさん@十周年
09/07/24 19:24:18 4vRajPZKO
>>571
みんな自分の周りの奴を
あいつ変わってておもろいなー、
あいつ変わってて好きやー
あいつは変だから嫌いだ
と言うが、あいつ普通だよなってのはあまりいない。
世の中そんな変人で成り立つ訳もなく、
変といわれる人はまぁ普通なんだよね
606:名無しさん@十周年
09/07/24 19:25:01 KgCGv0K60
>>602
少なくとも、君は親から遺伝子なり、教育なりを
残されているからね
それをさらに残したいかは君の意思次第だろうけどさ
残したくないなら、それでいいんじゃない
607:名無しさん@十周年
09/07/24 19:25:18 2w/nb4740
>「結婚し子供をもって初めて一人前になれる」
モンペに虐待に車中蒸し焼き見れば関係ないことが分かる
608:名無しさん@十周年
09/07/24 19:25:31 mg6mcT7I0
>>598
配偶者や家族が精神を患うと、家族が崩壊に至ることは少なくないね。
ただ、そうなる可能性を恐れて結婚や恋愛に消極的になるのは
どうかと思う。
幸せになる可能性だってあるわけだから。
609:名無しさん@十周年
09/07/24 19:25:51 of0lbNHv0
>>599
漫画やアニメやゲームの中に出てくるようなやつなら良いだろうな
とは言え、現実はどうだったのか全く知らないから、実際に復活させてもどうなるやら
610:名無しさん@十周年
09/07/24 19:26:10 v1WD4Hcj0
まあなんだかんだ言ってても
年取ってから、金目当ての必死なチョンに嵌められてしまう
お笑い芸人みたいな奴もいるんだろう
611:名無しさん@十周年
09/07/24 19:26:17 QY/JczvE0
>>548
その空気辛すぎるwww
612:名無しさん@十周年
09/07/24 19:26:28 TPwvwV690
親が見合い相手決めてきて
これどうだって進める
昭和に戻ったな
613:名無しさん@十周年
09/07/24 19:26:30 3dr9leAK0
>>597
本人の幸せを願って好きな人と結婚して欲しいなら分かるけど
孫を早く見たいから結婚しろとかうるさいと
親の見栄のために結婚なんかしたくないし
する気も失せるよね
孫まで自分のおもちゃにしたいんかっておもうと
やけになって自分の代で終わらせたいです
>>601
そう言うの抜きで誰かを好きになった事がまだないのね
子供産めない20代や30代も多いわよ
相手が不妊だとわかれば離婚するの?
614:名無しさん@十周年
09/07/24 19:26:57 3I3lCUHV0
人間、五尺の糞ひり虫
615:名無しさん@十周年
09/07/24 19:27:10 jikWP8eA0
40歳間であと少し
いまさら結婚して子供作れって?
これから負債増やしてどうするねんw
616:名無しさん@十周年
09/07/24 19:27:17 Cwqyz9820
お前ら30歳なるころには最低でも30~40万以上給料もらってただろうけど
今の子供らは20万しかもらえないってのが大勢いますから
617:名無しさん@十周年
09/07/24 19:27:57 np89xdkm0
親に言われて結婚して、退職金と年金を半分盗まれた時には、
恨むべき親はもう死んでるだろうし、無責任なものだな。
618:名無しさん@十周年
09/07/24 19:28:13 xqJ8tanWO
これ、中国の婚活だ
619:名無しさん@十周年
09/07/24 19:28:55 coTvkmcB0
無理して結婚して子供つくったって、親の世代に親がしてきたことを繰り返すだけだからな~
未婚のまま、子供も作らなければ、生まれてくるハズ?だった子供にも辛い思いさせずに済むし
自分が爺に成ったときに手を煩わせずにすむ。
命を繋いで行くことが生き物の勤めというが、親の意志で勝手に生み出された命はたまったもんじゃねえよ。
見も蓋も無い話しをすれば、「生んでくれ」って頼んだか?ってことになりかねん。こんな時代じゃ特にな。
個個の人生を楽しむこと、それ自体には意味があると思うが、自分が苦労しながらもささやかに楽しく生きてる、ってことと
次代に命を繋がなければいけない、ってことは繋がらない。
620:名無しさん@十周年
09/07/24 19:29:15 lFS3feeA0
>>606
オレ、両親がとっくに死んで誰からも何も言われないんで、ずっと1人暮らし。
子供がいないんで、金もかからないし、あまり多くはないが、親の財産も自分の
ためにだけ使えるからな。残す必要もないしな。とても気楽だ。
621:名無しさん@十周年
09/07/24 19:29:16 CVvvaBEeO
氷河期って時点で
ほとんどは一人前になる事無く生涯を終えるんですね
分かります
622:名無しさん@十周年
09/07/24 19:29:21 xZQB19P50
まずまともな女がいない。
ほとんど非処女。
処女といえばブスのみ。
結婚なんぞやってられるか。
女に魂を奪われるほど落ちぶれちゃいねーぜ。
623:名無しさん@十周年
09/07/24 19:29:29 KyEwovcZ0
これが結婚し子供をもった一人前の親の思考か…
624:名無しさん@十周年
09/07/24 19:29:49 LETVGVmDO
祖父母は親の決めた結婚で破局し、両親は恋愛出来婚で破局し
正直「結婚」に拘る意味が分からん
そりゃ絵に描いたような幸せ家族には憧れるから悪とまでは思わないけどさ
625:名無しさん@十周年
09/07/24 19:30:02 vecsYcCAO
>>606
僕は親を見たことはないのだけど、遺伝子は確かに受け継いでいるんだろうね。
興味ないでもないが、みんな、それを見る為に子供を作るのかな?
僕の子…微妙wwww
626:名無しさん@十周年
09/07/24 19:30:03 3dr9leAK0
>>608
崩壊かあ
自分は精神障害者手帳、便利で社会を生きやすいから取ったんだけど
もう結婚出来ないと思ってる
でも医者に話を聞けば頓服で飲んでる薬や
わたしの障害で子供は絶対諦めなければならないっていうものではないって聞けて
嬉しかったな
627:名無しさん@十周年
09/07/24 19:30:05 TNI95sZW0
親が結婚する訳でもない、本来は家同士が結婚する訳でもない、両性の合意のみで事足りる
済むはずの話なのに、自分で話をややこしく、コジらせてる事に気付かん馬鹿ども。何勉強して来たんだ。
628:名無しさん@十周年
09/07/24 19:30:12 eNvhoP+Q0
>>598
30代後半以上は、かなり確率が高くなるのでね。
629:名無しさん@十周年
09/07/24 19:30:49 f9orTcjq0
>>613
ちょっとメディアに毒されすぎだな。
昔の日本人の考え方が、生物全般の考え方にちょっと近いだけ。
630:名無しさん@十周年
09/07/24 19:31:11 g+pIuzDg0
インターねっつ回線をすべて とめればいいだ。
そうすれば、すこしはオンモにでて 出会いぐらい少しはある
631:名無しさん@十周年
09/07/24 19:31:15 np89xdkm0
>>621
一人前とか半人前とか関係ないよ。
タチの悪い女性様と結婚すると、何十年も騙された挙句に
半分以下になった資産と孤独な老後が待っているんだよ。
なら最初から一人でやっていく方向で考えるのが正常な人間。
632:名無しさん@十周年
09/07/24 19:31:35 KgCGv0K60
>>620
君はちゃんと親から託されてるじゃない
その財産だって、きっと家族みんなで仲良く暮らすための財産
だったんだろうし
後は君が幸せに人生まっとうすれば、それでオールオッケー
残す事に幸せ感じないなら、それはそれでいいんだろう
633:名無しさん@十周年
09/07/24 19:31:57 mg6mcT7I0
>>617
何よりも問題なのは、団塊世代が己の雇用と給料を守るために
子供であるジュニア世代を採用しなかったことだな。
結局、彼らは若者に夢をみろといいながら、
その一方で未来を閉ざすような仕打ちを行ってきたわけだが、
その矛盾した行為にいまだ気づかない。
634:名無しさん@十周年
09/07/24 19:32:00 4vRajPZKO
まぁ自分の人生がつまらなかった氷河期と
昔はもっとひどかったといいつつ
年々生活が良くなった人とは思考は違うよな
ただ生物は交尾相手は自分でみつける
それを楽しみにくどけばいいんだと思う
635:名無しさん@十周年
09/07/24 19:32:14 3dr9leAK0
30代以上はアルツハイマーやボケなど
ふせぎようないものもあって;;
636:名無しさん@十周年
09/07/24 19:32:24 nG/93R0GO
○俺の好み(性格含む)
・2次元:シャナ、三千院ナギ、ルイズ、真紅、三只眼=パイ、ククリ
・3次元:浜崎あゆみ、深田恭子、谷村美月
○母親の好み
モデル系又はグラマーで面長で静かで穏やかなタイプ
どう見ても一致しないわ。。。。
637:名無しさん@十周年
09/07/24 19:32:37 jikWP8eA0
結婚して
子供ができて
マイホーム買って
リストラされて
一家心中
一家心中は犯罪 自殺は自己責任だから問題なし
638:名無しさん@十周年
09/07/24 19:33:12 TNI95sZW0
>>613
こんなの立派な親孝行の強要だわな・・・他人を不幸にして最終的には墓に蹴り喰らわされる連中
639:名無しさん@十周年
09/07/24 19:33:25 Cj/bjbmQ0
これだから千葉なんだよぉ~w
640:名無しさん@十周年
09/07/24 19:33:31 7mbfRegrO
親同士の気が合えばうまくいくかぁ…。
私は結婚する時、お互いの親を会わせたことないわ。
結婚式やってないし、会わす機会ないし。
641:名無しさん@十周年
09/07/24 19:33:46 d63pJq1o0
30代40代は遅い
20代前半からもう初めてもいい
25歳から30歳の間に子供を2人は産む
これが一番の理想
女は独身だと30歳で安楽死させるような社会風潮にしないと絶対にだめ!
642:名無しさん@十周年
09/07/24 19:34:00 Io+pc9eB0
「企業内失業」過去最高の607万人 年収300万円未満 雇用者の5割 日本経済の深刻さが浮き彫りに
スレリンク(news板)
雇用者の5割が年収300万以下
見合いで年収300万以下は論外だろう
論外増えすぎ高齢化どうすんだ日本おわったな
643:名無しさん@十周年
09/07/24 19:34:46 MG/ShBq50
>>619
同感だね。
そういう当たり前の事を把握した上で結婚したり子供作りたかったら作ればいい。
もちろん責任は自分に返ってくる。
644:名無しさん@十周年
09/07/24 19:35:21 KgCGv0K60
>>625
子供作るとき、自分の子供がどんななのか興味ないって
言ったら嘘になるだろうw
そういう好奇心だって、動機のひとつにはなるだろうし
心から愛情を託せる相手がいるって、幸せだ
それは自分自身、そう思ってる
どんなに愛しても愛しても、もっといいよって手を伸ばしてくる
それってとても幸せだ
645:名無しさん@十周年
09/07/24 19:35:27 EQDWUNDG0
結婚も恋愛も否定しちゃいない
ただ俺がやろうと思うと多大な努力が必要
リスク、コストとリターンがまるで釣り合わない
646:名無しさん@十周年
09/07/24 19:35:46 CT/o0LiQO
>>619
でもいいと思う人がいたら、子供残したいと思うよ。
いまは、わからなくていい。
童貞より
647:名無しさん@十周年
09/07/24 19:35:54 zmuKQJpU0
団塊世代が好みそうなスレタイだな。
648:名無しさん@十周年
09/07/24 19:36:09 9qOymWbM0
20年後ぐらいに50~60代の寂しい男女が、生活のパートナーを探す活動が
盛んになりそうな気がする。
649:名無しさん@十周年
09/07/24 19:36:12 Nnzx13ZB0
>>555
ただ乗りとは思わないよ。
この先、「願いなんてかなえてやらない」と思われるような関係となれば頼まないでしょうけどね。
そんなメリット・デメリット的な考えで、近い親戚のこと見たことない。
あなたは、財産やるから頼むとか、頼み事のために子供を持つとか
そういう得か損かに注目しすぎの気がする。
文章に「やってやる」「やってくれる」が多いよね。
ご自分で仰るとおり、貧乏だから?
最初に「だから、全部譲る」って書いたからかもしれないけど、そんなギスギス我欲で考えてないし
そう解釈されるとも思わなかったww
「立派な葬式あげてやって」くれる(この発想、まったく理解できないwお年寄りの発想みたい。お葬式いらないw)かわりに、
ちょっと海辺に旅行して、ポケットから物を落としてきてちょうだいと思うだけ。
結婚してない親の兄弟の死後の世話するのは私だけど
あなたみたいに毛嫌いするように迷惑と思ったことないし。
どのみち、私のものは彼女に行くんだし、私が前の世代から受け継いだ物も彼女に行くんだし
残念ながら、私が直接次に預けることはできなそうだけど
長く続いていくものがあるなかで、ちょっと時間作ってくれたらうれしいなあというだけのことで。。
子供を持ったからにはその子に思いを託すと親が思い込んでるのも、子供には迷惑かもよ?
650:名無しさん@十周年
09/07/24 19:36:21 3dr9leAK0
>>636
そもそも君の母親がそのモデル系またはグラマーで面長で・・でっていう女に
もてるとおもってるんだろうか
そしたら、さぞかし君はイケメンオタクなんだな・・・・
651:名無しさん@十周年
09/07/24 19:37:38 oyBVElPY0
DQNが一人前とはな
笑いが止まらんな
ハッハッハ
652:名無しさん@十周年
09/07/24 19:37:43 4vRajPZKO
ちなみに俺は30で結婚したが
嫁の親が作った借金を月19万払ってる
無神経に子供作れとか、
金ならなんとかなるとかほざくおっさんはなんなのかわからん
給与30から税金引くと18万
家賃が11万
どんだけ生きるのに苦労してるのかと…
これで子供作って生活が破綻したら俺はダメなやつになるんだろな
段階は死ねよ
653:名無しさん@十周年
09/07/24 19:38:03 vecsYcCAO
>>644
それハードル高っ!
む…無理っぽい…
654:名無しさん@十周年
09/07/24 19:38:12 MG/ShBq50
だいたいこんなこと親がやっても意味無いよ。
ほんとに自分の意志がある人なら親が奨めようがどうしようが自分のやりたいようにやるし。
効果あるなんてのはひたすら人任せでやる気の無いごく一部の人間だけだろ。
親に言われたから結婚とか俺には考えられないな。
アラフォーになってもまだ親の所有物かよ。
結婚したかった自分の意志でする。したくなかったらしない。
655:名無しさん@十周年
09/07/24 19:38:28 zmuKQJpU0
好きでも何でもない見ず知らずの異性と結婚してセックルとか気持ち悪い。
656:名無しさん@十周年
09/07/24 19:38:40 sTTIRoea0
>>8
DQN家族だなw
奴等と揉めてる接客の人を遠巻きに見ながら
気の毒だなあと思う。
657:名無しさん@十周年
09/07/24 19:38:45 mDDfECpK0
狭い日本、これ以上殖えてどうすんの
658:名無しさん@十周年
09/07/24 19:38:51 vCpHFegY0
ペットに交配させてかわいい子犬を産ませる飼い主みたいだな。
まあ子供がやめてって言ったところで、勝手に子供の写真持ってって
活動するのは止めようがないから悲惨だな。
交配だけのペットと違って実際の結婚生活をすることになるのは子供自身だけど、
もしこんな親のいいなりなって結婚しちゃうような子供らならそれでもいいのかもね。
659:名無しさん@十周年
09/07/24 19:38:53 3dr9leAK0
>>652
なんで離婚しないの?
660:名無しさん@十周年
09/07/24 19:38:59 2mO+wLSA0
親同士が縁取り決めをするなんざ、随分時代が遡ったものだなw
その子が30-40代というのが、今どきなんだろうが。
せっかく自分で相手見つけるチャンスをみすみす逃してきた奴らは
文句言うどころか、ありがたがってるのだろうか?
661:名無しさん@十周年
09/07/24 19:39:02 l7yOTzLRO
友達作りたいだけじゃね?
全てに置いて自分達のことしか考えてないじゃねーか
阿呆くさ
662:名無しさん@十周年
09/07/24 19:39:16 ITOO3Aik0
年収300万じゃ結婚できん。
まして子供なんてつくれない。
日本は亡国街道まっしぐら。
663:名無しさん@十周年
09/07/24 19:39:19 lFS3feeA0
>>619
子供を残す為にだけ一生を終えるんだったら、動物と一緒。子供を育てるのに、
人生の大半を費やすのはバカラシイわな。1度の人生なんだから、自分の為に
だけ使いたいわな。
それに、親同士の気が合ったって、子供同士の気が合うかどうかは、また別問題
だよな。こんなことしてる親は、自分の意見を押し付けて子供を結婚させるんだ
ろうか。こんなことされて納得して結婚する子供は、今の時代ほとんどいないと
思うが。
664:名無しさん@十周年
09/07/24 19:39:47 QTdayqE50
>>592
同じじゃね?
665:名無しさん@十周年
09/07/24 19:39:50 v8pl/nwz0
散骨は業者に生前契約で頼めばいいよ
はっきりいって自分の親でも死後どうのこうのしてくれと言われたら断る
まして叔父叔母なら本当に特別にその相手が好きとか特殊な理由でも無い限り迷惑だろ
666:名無しさん@十周年
09/07/24 19:39:51 g+pIuzDg0
>>652
それが女だったら 十分な離婚条件って成立しそうだけど 男の場合だとどうなんだろう。
667:名無しさん@十周年
09/07/24 19:40:33 np89xdkm0
大体、子供が引き籠もったら、手当てなんて吹き飛ぶような損失だからな。
嫁+ニートの子供の二重の荷物を引いて歩くなんて、よっぽどマゾな男だけだろ。
普通は皆殺しにされてもおかしくない。
668:名無しさん@十周年
09/07/24 19:41:21 LIft5ili0
親の取り決めで許婚なんてまんま昭和じゃん
ただ違うのは子供の年齢が出産時期オーバーの30、40代ということだがw
669:名無しさん@十周年
09/07/24 19:41:28 TNI95sZW0
ああ、なるほど。
ブリーダー気取りな訳か。ダビスタでもやってろ。子供にぺディグリーチャムでも喰わせてんのか?
670:名無しさん@十周年
09/07/24 19:41:52 lFS3feeA0
>>632
まあ、両親が死んで入ってきた、保険金なんだけどね。
671:名無しさん@十周年
09/07/24 19:42:44 np89xdkm0
>>652
離婚の要件として成立しないかそれ
夫が病気になっただけで離婚出来るのに
月19万もお前の給料から払う理由なんてないだろ
672:名無しさん@十周年
09/07/24 19:42:45 4vRajPZKO
>>659
付き合ってる頃からあったからね
散財じゃなくて、会社のお金が持ち逃げされて傾いたみたいな話だから
残額聞いてなんとかなるかと
673:名無しさん@十周年
09/07/24 19:42:52 i8T9dkmz0
>とりわけ気合が入っているのが30~40代の子を持つ親
>「黙っていては子供が婚期を逸する」
もう逸してるようですが・・・
674:名無しさん@十周年
09/07/24 19:42:56 KxBHewHw0
>>652
家賃高すぎ
675:名無しさん@十周年
09/07/24 19:43:02 pWW0f4Tl0
運命の赤い糸と言うが実はあれは糸ではない。
あれはリモコンのコードだ。
もちろんコードの先のコントローラーを握っているのは女だ
676:名無しさん@十周年
09/07/24 19:43:05 LtcB6k4m0
三十路婚活って老後の準備でしかないと思う
悪いことではない
677:名無しさん@十周年
09/07/24 19:43:05 P7Sq9jkY0
昭和みたいに若い処女見つけてきてくれるならかなりいい制度だと思うぞ。
昭和はよかった。
678:うんこ漏らしマン
09/07/24 19:43:08 foHD8JgN0
非処女とかヤリチンの親なんてキチガイだろ。
生きてるだけで犯罪的だよ。
死んで欲っしぃなぁー。
679:名無しさん@十周年
09/07/24 19:43:17 sTTIRoea0
>>669
ブリーダーは難しいんだぞ?
下手すると碌なの産まれないからな。
680:名無しさん@十周年
09/07/24 19:43:53 J4URRbRvO
親が子離れできないから子が結婚できないのに、
さらに「親」バリバリで子を意のままにしようとは。
結婚はさせてもらうものじゃなく、自分でするものです、お父さん、お母さん。
681:名無しさん@十周年
09/07/24 19:43:56 KgCGv0K60
>>649
ただ乗りだと思わないって、乗る側が言うのかw
まぁそういう図々しい神経してないと言えないんだろうけどね
ま、好きにしたらいいさ
人の事、いきなり「貧乏」とか罵るようじゃ、親族にもどう思われてる事やら
682:名無しさん@十周年
09/07/24 19:45:35 np89xdkm0
>>672
95000円*払った月数は、お前の債権として相手の親に返済を求めることが出来るからな。
683:名無しさん@十周年
09/07/24 19:45:55 v8pl/nwz0
>>652
あー
うちの親も言うな
「お金なくても子供なんて産めばどうにかなる!産みなさい!」って感じ
うそつけウチ貧乏で子供にも皺寄せきてたじゃーんみたいな
684:名無しさん@十周年
09/07/24 19:46:10 /OxXuFdI0
これって母親だよね。
自分の夫婦関係が冷え切っているからもう一度結婚を疑似体験したいだけだろ。底辺老女同士のごっこ遊び。
685:名無しさん@十周年
09/07/24 19:47:08 9qOymWbM0
>>652
そんな女の親の借金をあなたが払わなきゃならない理由って何?
連帯保証人になってるなら仕方ないのかな。
しかし、義理の親がそうだからって、団塊みんなを一括りで罵るのもなんだかなぁ。
686:名無しさん@十周年
09/07/24 19:47:20 KgCGv0K60
>>653
ハードル高い…かな?
自然な感情の動きだから、別になんの障害もないんだが、やってる本人はw
ま、別にこんなの、無理してどうこうするもんじゃないから
こっちの書き込みなんて気にしなくていいよw
>>670
保険かぁ
死んだ後の事考えてないと、保険て入らないよね
子供いると、保険とか急に入りだすんだよw
そういうもんで
687:名無しさん@十周年
09/07/24 19:48:09 4vRajPZKO
>>674
都内だとワンルーム8万だから…
2人で2部屋だともうないよ。
田舎に行けば安いけど車買えばトータル10万前後じゃむり
嫁に仕事させること考えたら交通費考えない地域の方が採用されるし。
嫁が気合い入れてダメ元で仕事探させたら
昼間の仕事で給与抜かれるくらい稼がれて助かってる
688:名無しさん@十周年
09/07/24 19:48:32 ZJqOfJvQ0
自分の事は自分で決めなきゃだめだよ
もしも失敗に終わったとき、必ず人のせいにして後悔する。
自分で決めてやった事なら失敗してもあきらめがつく。
689:名無しさん@十周年
09/07/24 19:49:00 IIyx9KnIO
>>677
昭和も非処女多かったよ
津山三十人殺しの犯人も既婚未婚問わず夜這いしまくりだったし
夜這いの風習が残ってる田舎は特に非処女が多かったとおも。
690:名無しさん@十周年
09/07/24 19:50:23 T3nSVu5h0
お見合いだろ?
昔からやってることな感じだが
691:名無しさん@十周年
09/07/24 19:50:29 aSsJrLuLO
負債を抱えてまで一人前と言われることに何のメリットもないことについて。
692:名無しさん@十周年
09/07/24 19:50:43 mDDfECpK0
処女にこだわる男は粗チン。異論は認めない。
693:名無しさん@十周年
09/07/24 19:51:16 4vRajPZKO
>>682
まだ取り立てる程じゃないかなw
権利はあっても無い袖はふれないが勝つよ
>>645
家族なんだからしゃーないやろ
俺がやる気なくしたら年金も分けてらうわ
694:名無しさん@十周年
09/07/24 19:51:52 9qOymWbM0
>>652
奥さんのお義父さんが、子供作れってうるさいの?
借金を義理の息子に被せといて?
695:名無しさん@十周年
09/07/24 19:51:53 k9q6Egb+0
何の為に子供を産んで育てるのかを考えないんだよな。
一人前とか本能とか説得力が無いから駄目なんだけどさ。
何も考えてないけど子供を産んで育ててる俺は偉いだろう、
と言いたいわけか?
696:名無しさん@十周年
09/07/24 19:51:59 0vP42Tic0
親同士が婚活と聞くと引くけど、
許嫁と聞くとそうでもない
697:名無しさん@十周年
09/07/24 19:52:18 vecsYcCAO
>>686
いや~やっぱりこのあたりの感覚が「結婚できる・できない」資質かもだ。マジ。
あなたはお幸せに。
698:名無しさん@十周年
09/07/24 19:53:28 4vRajPZKO
>>694
いや会社の人、まわりのおっさんだぬ
699:名無しさん@十周年
09/07/24 19:53:36 mlx5Fdhi0
お前らウダウダ言ってないで結婚しろよ
そんなに結婚するのが嫌なのか?
彼氏、彼女と一緒にいるのがそんなに苦痛なのか?
わけわからん
700:名無しさん@十周年
09/07/24 19:54:33 RazrWfjUO
>>692
なるほど自らで立証するとは・・・さすが
701:名無しさん@十周年
09/07/24 19:54:51 Xn4q0xry0
子は親を選べない
702:名無しさん@十周年
09/07/24 19:54:58 LtcB6k4m0
自分の介護のことしか考えてない老人ども死ねっての
703:名無しさん@十周年
09/07/24 19:55:05 Cwqyz9820
>>699
か ね が な い
704:名無しさん@十周年
09/07/24 19:55:37 Nnzx13ZB0
>>681
罵ってはいないけど。ご自分で書いてるじゃない。
ただ乗りって、「ただ」って発想がもうry
気遣いそぶり見つつも他人を不妊症扱いして平気な分別気取りさんとは、たぶんずっと平行線w
705:名無しさん@十周年
09/07/24 19:55:47 MFWuELHU0
>>699
同棲で十分じゃね?なんで結婚する必要あんの?
706:名無しさん@十周年
09/07/24 19:56:15 kwGJUmH90
子孫を残してこそ一人前
これは生物としては当たり前の事
人間はヒトでなくなった時に、この当たり前もなくした可愛そうな生き物
707:名無しさん@十周年
09/07/24 19:57:06 Wpt0MVF60
こんなしゃしゃり出る親だ夫婦生活に注文を出さないって考える方がアホ
まさに地獄だな
708:名無しさん@十周年
09/07/24 19:57:47 3dr9leAK0
世の中には上場企業に就職して毎年昇進があって金があっても
顔や体系が(ryだから、どんなに性格が良くても
女にもてないのも存在するんだぜ
人生ってなんなんだろうな
709:名無しさん@十周年
09/07/24 19:58:04 RazrWfjUO
長い間同棲したら
金の問題の時、夫婦とみなす感じの法律なかったっけ?
710:名無しさん@十周年
09/07/24 19:58:57 9wpPfcD70
結婚して子供作って一人前って固定観念つーか価値基準が怖いわな~
でその子供殺しちゃったらどうなんだっての
>>701
まったくもってのその通りだよ