09/07/25 09:01:58 5nwgXG2sO
>>447
何をしても末期状態なのを西川続投問題でさらけ出したからだ。
間違いはある、だが間違いを軌道修正出来る政治が出来ないなら、 政治をする意味がない。
郵政民営化を単なる金融グローバリズム戦略に乗せるだけなら、
利殖の為に日本と競合する中国やインドにも大量の資本金が流れ込む。
これは自らの資金で過当競争と産業衰退を招く利敵行為。
民営化するなら、日本に利益還元する企業を選択して投資すべきなんだ。
僅かな利殖と引き換えに、失業と移民受け入れと産業と国民の没落を手にしたくないからだ。
金は世界を駆け巡っても、国から逃げる事が出来ない国民が居る以上、 単なる金融グローバリズムで民営化を片付ける事は出来ない。
前大使飼い犬は自国益銭転がしの味方だから、 こんな情報を嫌がるのだ