09/07/24 01:21:26 VcJsWyrA0
>>971
あ た り ま え だ ろ
982:名無しさん@十周年
09/07/24 01:21:36 1pzkPR+j0
業務用のまでに手をだすとはなぁ。
何か精神的にへこむな・・・
ナイフには用途というものがあるだろうに
戦闘用のナイフ取り締まれば、まぁ理解できるけど
業務用まで没収されると、じゃあ包丁は?自動車は?
って思ってしまう。
弱いものイジメしてるみたいで何か凹むよ
983:名無しさん@十周年
09/07/24 01:22:23 ZTk59bUcO
バカ法律
984:名無しさん@十周年
09/07/24 01:23:35 VcJsWyrA0
こういう悪政による閉塞感が危険な展開になりそうでコワイ
985:名無しさん@十周年
09/07/24 01:24:16 dtBwFuLw0
なんなのこれ?
誰が得すんの?
中国の牡蠣業者とか?
986:名無しさん@十周年
09/07/24 01:24:38 MMYaq4iX0
>>975
石を拾うのにもなw
987:名無しさん@十周年
09/07/24 01:25:00 cGNs6RDxO
>>964 持ってるんじゃね?
外交官特権かなんかで日本に持ち込めないナイフを持ち込んでるぐらいだから
988:名無しさん@十周年
09/07/24 01:25:04 LzwA+VLPO
今度の冬、新たな道具購入のため剥きガキの値が上がったら政府のせいだな どうせなら警察に剥きガキの製造委託したらいいよね
989:名無しさん@十周年
09/07/24 01:25:07 BhCAtMd50
公務員を潰すにはメンツを潰すのが一番効果がある。
990:名無しさん@十周年
09/07/24 01:25:40 7sJOOnnC0
こういう馬鹿ばっかりやってると、本番で市民の協力を得られなくなって
自分の首を絞めることになるんだけどなあ
991:名無しさん@十周年
09/07/24 01:25:48 z8Skstf30
どっかの生番組でハイヒールモモコが賛成とか抜かしてたな。
先に「賛成」か「反対」のボードを掲げてから意見する番組だったが
即座にフルボッコされたあと、司会がモモコに振らなくなり、
スイッチャーも空気読んで映さなくなったwww
992:名無しさん@十周年
09/07/24 01:25:53 2X0W88AdO
警察がしっかりしてねーのはなんでだぜ?
一番しっかりしなきゃなんねー機関なのに…
993:名無しさん@十周年
09/07/24 01:26:28 PhCnj3QNO
あらら 自民党の奴や関係者は牡蠣喰うなよ!
おい そこの眼鏡ハゲ豚!
おまえだよ おまえ
994:名無しさん@十周年
09/07/24 01:27:41 TZghVSb/0
これは酷い
995:名無しさん@十周年
09/07/24 01:28:23 MMYaq4iX0
柿の皮むきナイフも規制したらどうだ?
996:名無しさん@十周年
09/07/24 01:31:39 cjCHzC8t0
ますますサイバーブルーの世界が現実に近づいてきましたね。
これって、単独では片刃ナイフで、2本のナイフの背にあるホゾを組み合わ
せたら1本の両刃ナイフになるような製品が出回ったらどうすんの?(w
997:名無しさん@十周年
09/07/24 01:33:02 QGiJy62l0
公務員らしい頓珍漢なことやってるな。
ナイフ回収の代わりに、警官が無償でカキの殻むきを手伝えよ。
迷惑かけやがって。
998:名無しさん@十周年
09/07/24 01:33:23 GJX9n1rZ0
>>964
政治家と警察は研究や捜査をする立場だから
持っていてもいいんだってさ
999:名無しさん@十周年
09/07/24 01:33:31 1pzkPR+j0
>>996
あると思います。
1000:名無しさん@十周年
09/07/24 01:34:01 z8Skstf30
どう見積もってもダガーや牡蠣剥きナイフで殺されるより
警察官の拳銃自殺の方が多い件について
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。