【社会】凍死の7人は薄い着衣、生存者は防寒上着 - 大雪山系遭難at NEWSPLUS
【社会】凍死の7人は薄い着衣、生存者は防寒上着 - 大雪山系遭難 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/07/23 03:38:06 +AHtHngY0
自己責任か。

3:名無しさん@十周年
09/07/23 03:38:16 pn1R4QsxO
2

4:名無しさん@十周年
09/07/23 03:38:32 /LJeHhV6O
寒いわな。

5:名無しさん@十周年
09/07/23 03:38:53 1fjkoAiZ0
防寒の難しさを感じるな

6:名無しさん@十周年
09/07/23 03:39:17 kIq0tM1l0
山で防水防寒は基本だろJK
海でも同じだし

7:名無しさん@十周年
09/07/23 03:39:54 cz1lrauA0
夏なのに寒い
今俺の背中で女の笑い声がした・・

8:名無しさん@十周年
09/07/23 03:40:00 zXhoMnVt0
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした

9:名無しさん@十周年
09/07/23 03:40:26 24Yoq6nZO
亡くなったガイドと客が悪いそうだよ。

10:名無しさん@十周年
09/07/23 03:40:38 M5KJZX9f0
俺のは分厚い上着

11:名無しさん@十周年
09/07/23 03:40:55 ae6xQRPuO
ガイドの凍死は変だよな。年寄りだから死んだのかね

12:名無しさん@十周年
09/07/23 03:41:01 ODDzIS190
レンジャーの訓練も顔負けだな>夏服で冬山登山

13:名無しさん@十周年
09/07/23 03:42:17 +AHtHngY0
>>8
意味がわからない。どういうこと?

14:名無しさん@十周年
09/07/23 03:42:17 Yb/QfPuY0
自然の猛威の前には、人間はいつだって無防備だよ

15:名無しさん@十周年
09/07/23 03:42:28 IeDsypTr0
こーゆー時、体脂肪30%の俺は生き残れる

16:名無しさん@十周年
09/07/23 03:42:56 O6DFVHSS0
青モンの恨み節を大々的に載せたり、「遭難場所は通話可能だったのに
通報しなかった!」とかいう飛ばし記事書いて批判を会社の利益主義へ
持って行こうとしたのは諦めたのか > アカピ

17:名無しさん@十周年
09/07/23 03:44:59 3QuSj8eA0
楢山節考

18:名無しさん@十周年
09/07/23 03:45:36 F4Xrl9Ol0
ガイドはなぜ死んだのか

19:名無しさん@十周年
09/07/23 03:45:39 aH0pOEFL0
>>8
日付は元素表上の座標。

4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
Ti  Ti  Ni  Au Na  Hg Mo Ra Re  At  Ni  Ge  Te

Hgはそのまま元素記号として読む。(水銀:摂取すると中毒を引き起こす猛毒)
6/17は向きが逆だったのでAt → tAに置き換える。

すると 「父に会うな 水銀盛られた 逃げて」 となる。

つまり、これから食べようとしている手料理も危ない。

20:名無しさん@十周年
09/07/23 03:46:13 CKtMIuTL0
自称”中級者”、自称”やや健脚”で、登山暦自称”○十年”の方々は

所持品:防寒具

と書いただけでは自分で装備を選別出来ないって事?
イチイチ○○社製の△△、××社製の◇◇、バナナは装備に入りません、
って書かなきゃ判らないの?

21:名無しさん@十周年
09/07/23 03:46:52 O6DFVHSS0
>>19
コエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

22:名無しさん@十周年
09/07/23 03:47:04 I4yb3Win0
美瑛岳のほうで亡くなった人の装備はどうだったのかな

23:名無しさん@十周年
09/07/23 03:47:08 qXrspa3+0
ちょっと待て、そんな装備じゃ危ないぞ! byユニクロ

24:名無しさん@十周年
09/07/23 03:47:36 m5z8bxgm0
>>1
ウイスキーかブランデーを持っていけば助かったのに。
アルプスの山岳救助犬は、必ず首にブランデーの入った樽をぶら下げてるだろ。
強いアルコールは、体温を保つ機能があるんだよ。
高山に登るときは、酒を飲んで登るのが常識だ。

25:名無しさん@十周年
09/07/23 03:48:18 +AHtHngY0
>>19
マジで鳥肌立ったwwwwwwww

つうか、これを解読した人は(ry
こえーよw

26:名無しさん@十周年
09/07/23 03:49:26 pVUFZxA+0
>>1
>フード

フードじゃなくてフッドだろ。HOODなんだから。
ロビンフッドのことを、ロビンフードと呼ぶか?
食いものを頭にかぶるやつがどこの世界にいる?

27:名無しさん@十周年
09/07/23 03:49:28 Ism8a+yV0
普通は軽量ダウン持ってくだろ。
肌着>長袖>フリー巣>ダウン>雨具


28:名無しさん@十周年
09/07/23 03:49:53 LCTLmDiw0
>>24
いくらなんでも(ry

29:名無しさん@十周年
09/07/23 03:50:45 H+7X04dr0
>>19 どうやったらそんなん解読できるんだよw

30:名無しさん@十周年
09/07/23 03:50:50 ODDzIS190
>>20
なまじっかな経験者だったから、
「あのとき夏山暑かったよなー」とかで防寒服をいっさいもっていかなかったんだろうな
亡くなった方々は

31:名無しさん@十周年
09/07/23 03:51:17 k2bifD3N0
セルフのGS≒セルフの姥捨て山

32:名無しさん@十周年
09/07/23 03:51:19 +5JIlDTX0
やっぱ毛皮じゃないとダメだな。
化学繊維だのゴアテックスだのは、強い寒波だとまったく役に立たない。
トナカイや白熊の毛皮がベスト。

33:名無しさん@十周年
09/07/23 03:51:24 O6DFVHSS0
ちょっとオシャレな渋谷系シェルパファッション♥
 → 青モンベル+ナショナルヘッドランプ

34:名無しさん@十周年
09/07/23 03:51:28 dyLO7j090
NASA開発の薄いフィルム状のミラーシートみたいなの持っていけば助かったのだろうか?

35:名無しさん@十周年
09/07/23 03:51:51 CKtMIuTL0
>>23
もしユニクロの中の人が、
「ウチの安物が登山の実用に耐え得るなんて思われたら、後々訴訟問題に・・・」
と思ってるならビビリ過ぎだろwww

>>24
俺はいつもトム&ジェリーの”強いお酒”を思い出す・・・

36:名無しさん@十周年
09/07/23 03:52:06 kZDSOuOD0
天狗のしわざだとおもう。

37:名無しさん@十周年
09/07/23 03:53:21 WI44+clCO
>>19
アインシュタインでも解けないよ。

てか、母親ボケて覚醒したのか。

38:名無しさん@十周年
09/07/23 03:54:18 AuYs87fM0
年寄りが大量に山向かうのは
どっかの官庁が奨励してんのか?w

39:名無しさん@十周年
09/07/23 03:54:26 eZfC+8z10
>>18
たぶん、最初の脱落者の方を助けようとして、ビバークするときに自分の服を着せた。
そして亡くなってから、再びその服を自分が着た。でもそのときには自分も手痛い温床になっていた。

40:名無しさん@十周年
09/07/23 03:55:07 vPK+F+cq0
>>20

なにその物々しい装備www心配性だなあ君はww素人丸出しじゃないかwww
僕みたいなベテランになるとホラ必要最低限の物しか持ってこないよ
登山で一番の大敵は重い荷物だからね
まあその辺の判断はもう少し経験つんでからかなwww



41:名無しさん@十周年
09/07/23 03:55:22 2PTu8/efO

このガイドって本当にプロなのか?
ただの地元民とかじゃねーの?

42:名無しさん@十周年
09/07/23 03:55:44 oZ/OALzj0
どんだけ山なめてんだって感じだ

43:名無しさん@十周年
09/07/23 03:55:45 KCzxm1Lz0
>>24
お前馬鹿だろ雪山で遭難してんのにアルコールなんぞ飲んだら死ぬわ


44:名無しさん@十周年
09/07/23 03:55:49 jIRe8guE0
死体の防寒着を生存者がはぎ取った。
または生きてる内に無理矢理・・・

45:名無しさん@十周年
09/07/23 03:56:45 IeDsypTr0
>>19
さすがじっぷらーw

46:名無しさん@十周年
09/07/23 03:56:53 fGLqwqBkO
>>38
姥捨て山はこれからの国家事業

47:名無しさん@十周年
09/07/23 03:57:44 yrsaapBhO
>>8

娘さんはどうなった!?

48:名無しさん@十周年
09/07/23 03:57:46 9XSvuUw60
>>8
>>19
こえーョ
いやまじに

49:名無しさん@十周年
09/07/23 03:58:01 N9I37tLgO
客の情報不足だがいくらなんでも会社・ガイドもひどいな
何も思わない筈がない(=事故を予測出来た)のにそのままで出発はありえない
起こるべくして起きた事故だな。


50:名無しさん@十周年
09/07/23 03:58:04 NMCrTuvp0
>>8
>>19
水銀摂取したところで認知症なんかならんてw

ったく知識のない人間に推理小説書かせるとこれだ┐(´ー`)┌

51:名無しさん@十周年
09/07/23 03:58:40 CKtMIuTL0
>>18
坊や(ry

責任感が最も強いベテランガイドだったから、じゃないかな。

>>40
何と言う死亡フラグwww

52:名無しさん@十周年
09/07/23 03:59:06 kvcgWAW10
>>34
あれは通気性がゼロだから、汗で体が余計に冷える

53:名無しさん@十周年
09/07/23 03:59:27 Pa/2tqiZ0
>>30
中止を訴えていたのも軽装で参加してたこの人たちだった筈。
ガイドが強行すればツアー故ひとりだけ辞退するわけにもいかず・・・・

54:名無しさん@十周年
09/07/23 04:01:09 LCTLmDiw0
>>34
あれは、パッケージ写真のような使い方しても正直そんなに役に立たない。
乾燥した空気層が確保できてる服の下に仕込めばそれなりに使える。
風よけとしてはかなり使える。

>>41
逆にただの地元民の方が土地や山の怖さを知ってたからましだったかもよ。
女性で生き残ったのも、北海道や東北なんかの極寒地出身者ばっかりだったらしいし。

55:名無しさん@十周年
09/07/23 04:01:11 u7h7vQlfO
>>8って何かのコピペ?
解けた人すげえな
てっきり感動系のオチかと思ってたら鳥肌たったわ。こわー…

56:名無しさん@十周年
09/07/23 04:01:42 u36cZ8vHO
>>8
俺が見たコピペには
「母は化学が好きでよく元素記号を覚えていた」
とかって回想があったはずだったが…

そのヒント無しじゃ絶対わからんだろ…

57:名無しさん@十周年
09/07/23 04:01:44 k2bifD3N0
60歳以上が、2000万人くらい瞬時に死んでくれれば医療費も年金も
助かるし、廻らないお金も廻るようになるし、老害抑制にもなるw

58:名無しさん@十周年
09/07/23 04:02:28 ig0k1CxT0
しまむらの服を着ていたら全員助かったのに。

59:名無しさん@十周年
09/07/23 04:02:35 Tg7CG1XB0
:(;゙゚'ω゚'):

60:名無しさん@十周年
09/07/23 04:02:48 EiUK4rk40
>>8,19 誰が考えたのこれ

61:名無しさん@十周年
09/07/23 04:03:07 Gu5Bl4AD0
コンビニいってくるついで?

62:名無しさん@十周年
09/07/23 04:04:17 0UF2DxjV0
>>50
お前馬鹿すぎだろ・・・
水銀で認知症にされたわけじゃねー
むしろ認知症だから水銀で殺されるとかだろ

63:名無しさん@十周年
09/07/23 04:04:39 LCTLmDiw0
>>53
でも、非難小屋にネパール人シェルパは残ったんだよな。
俺だったら残ったなあ。

64:名無しさん@十周年
09/07/23 04:04:55 u7h7vQlfO
ガイドを派遣してるのは登山を専門にしてる会社だって話をどっかで聞いたな
本当だったら一方的に悪者にされてかわいそうだな

65:名無しさん@十周年
09/07/23 04:05:05 1fjkoAiZ0
>>61
いいなあ。こんな時間に買い物に行けるなんて。


66:名無しさん@十周年
09/07/23 04:05:42 vSUiMEV80
山をナメたらいかんぜよ!ってことだな。

67:名無しさん@十周年
09/07/23 04:06:09 riIiKN5a0
>>19
これはこっちのスレに貼るべきだったな
【裁判】和歌山毒物カレー事件 林真須美死刑囚が再審請求 次女(24)の新証言など新たな証拠 弁護団に安田好弘弁護士
スレリンク(newsplus板)

68:名無しさん@十周年
09/07/23 04:06:42 UMlr97yL0
亡くなった人、やけに女が多くないか?
男は助かってる人が多いよね。

69:名無しさん@十周年
09/07/23 04:06:55 NMCrTuvp0
>>62
ならなんで子供に食べさせる料理も危ないんだ?

70:名無しさん@十周年
09/07/23 04:07:39 vNYiuhUv0
ミニヤコンカ奇跡の生還
URLリンク(www.amazon.co.jp)

日本の山岳史上で最も過酷な生還期。これを読んで山の悪天候がどれほど危険な状態になるのか知った。
この本と、「たった一人の生還―「たか号」漂流二十七日間の闘い」をネラーに捧ぐ。

71:名無しさん@十周年
09/07/23 04:08:25 dyLO7j090
>>52
あれ駄目なのか?災害緊急時の体内保温とか書いてあるんだがなw

72:名無しさん@十周年
09/07/23 04:08:31 CKtMIuTL0
「ドラえもんがどこでもドアを使ってカレー鍋にヒ素を混入した」可能性がある、に一票www

73:名無しさん@十周年
09/07/23 04:10:00 j45uw+iHO
>>46
民主党が政権取ったら、子ども手当のための控除見直しで姥捨て山

74:名無しさん@十周年
09/07/23 04:11:09 CKtMIuTL0
この激しい誤爆をどう言い繕ったらいいものか・・・orz

75:名無しさん@十周年
09/07/23 04:11:20 kV68vZD60
ゴアテックス高いとか言ってて死んじゃったのか。。。

76:名無しさん@十周年
09/07/23 04:11:29 cx9BiXA20
続報がねーなぁ。
過失致死でとりしらべちゅうか?

77:名無しさん@十周年
09/07/23 04:11:30 LCTLmDiw0
>>72
トムラウシ山事故、けっこう深い闇があるんだな…

78:名無しさん@十周年
09/07/23 04:13:03 +Kwvjnlf0
>>26
おまえはプールのことをプッルといってるのかw

79:名無しさん@十周年
09/07/23 04:14:18 oXRmc061O
助かった人のそれぞれの装備の詳細を
一覧表にまとめて公開してほしい
青モンと赤ノースしか知らない

80:名無しさん@十周年
09/07/23 04:15:07 Xjjx6WlhO
>>77
小説が一本書けるな

81:名無しさん@十周年
09/07/23 04:15:44 eo/c3pOyO
要するに貧富の差が生死をわけたわけだ。
高いものはやっぱ機能がいいよな。

俺富士山に980円のヘッドライト持っていったら一時間もたずにつかなくなった。富士山だったからいいが
トムラウシを夜間下山となったら980円のライトと何千円もする登山用ライトの装備の差が生死をわけるな。

82:名無しさん@十周年
09/07/23 04:17:01 P96rlOPb0
>>24
確かに、アルコールは血行がよくなって体温は上がるよ。
が、血行がよくなって体温が上がるのは中枢部(脳や心臓)の温かい血が冷えた末端に行き渡るため。
当然、その分身体の内部温度は下がる。脳や心臓が冷え切ったらそれこそおしまい。

要するに、凍傷とかは限られた熱量を大事な部分のために温存するために起きる事。
手足を犠牲にするかわりに脳や心臓を守るっていう人間の防衛機能なんだよ。

アルコール摂取なんて、それを無理に血管拡げて熱を拡散させるんだから自殺行為もいいところですよ。

83:名無しさん@十周年
09/07/23 04:17:19 +Fg7TzCtO
弔う死山か…

84:名無しさん@十周年
09/07/23 04:17:34 O6DFVHSS0
誰も言ってないようだけど、死んだ人のフリースとかはがして生き延びた奴が居たんじゃね?

85:名無しさん@十周年
09/07/23 04:17:57 sm7tCr4P0
>>8はナポリタン系のただのイミフな話かと思ったら、オチがあったんだね

86:名無しさん@十周年
09/07/23 04:18:19 FN/vHjIh0
なくなったガイドも薄着だったんかね
ベテランガイドが防寒着を持ってないわけないし

87:名無しさん@十周年
09/07/23 04:18:24 PM8inlqR0
新聞紙もんで服の中に巻くんだ

88:名無しさん@十周年
09/07/23 04:19:17 CKtMIuTL0
>>82
ぶっちゃけ、同容量を持ち歩くならチョコレートの方がいいよな。

89:名無しさん@十周年
09/07/23 04:19:21 3uIV10AN0
>>69
それ言ったら妻や娘を認知症にさせる必要もないと思うけど。
父も精神に異常をきたしたか、妻を殺した事がばれないようにとの口封じじゃない?

90:名無しさん@十周年
09/07/23 04:20:04 XhD9G51E0
>>19

ぞっとした。。。なんか・・・・

すげーな。。

91:名無しさん@十周年
09/07/23 04:20:14 up7YXM+80
人類の歴史は
人>道具(狩猟採取)
人=道具(中世)
人<道具(産業革命後)
人<<<道具(現代)
の↓への経過をたどっている

すなわち
道具は人のはしためであった筈が、今や
人が道具のはしためになってしまっている

道具の発達は人力の相対的な均等化をもたらし
これが人権思想をもたらしたと私は考えている
すなわち
それまで男の人力が強くゆえに男の権利が強かったわけだが
道具の前に人力の差はほとんどなくなってしまったために
人力の差がなくなりこれが男女の権利差をなくし
今日の男女同権がもたらされたと考える
すなわち
人の力の縮小が人の権利の拡大をもたらしたわけだ


92:名無しさん@十周年
09/07/23 04:20:25 H+7X04dr0
山も怖いが海も怖いぜ
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

93:名無しさん@十周年
09/07/23 04:21:11 /+30QUnf0


   大 雪 山 お ろ し !!!

94:名無しさん@十周年
09/07/23 04:21:25 3RDIK1ws0
>>8.19
初めて見たときは感心したけど、「なんでカレンダーなのに同じ日付がふたつあるんだ?」、と思ったらウソだとわかった。


95:名無しさん@十周年
09/07/23 04:21:31 tHZZcx6mO
ヘリで救助の赤ノースより元気ビンビンで取材にも答えられる青モンを支持するぜ。

96:名無しさん@十周年
09/07/23 04:21:31 riIiKN5a0
>>1
これって旅行社側が流してる情報なのかねえ?
確か、帰りの飛行機に間に合わすために無理矢理下山した
可能性があるんでしょ。

97:名無しさん@十周年
09/07/23 04:22:10 FN/vHjIh0
あ、フリースを着てたんか
フリースの厚さで生死が分かれたということか

パタゴニアのR2着てる人は生き延びてユニクロフリースの人は
なくなってたとか
それじゃ薄いのにめちゃぬくいモンベルのシャミースはどうなるんだろ

98:名無しさん@十周年
09/07/23 04:23:37 HJGC1y5/0
山って怖いのな。
夏なのに。

99:名無しさん@十周年
09/07/23 04:23:59 LCTLmDiw0
>>84
そりゃ冬山登山では当たり前のことだし、話題にするまでもない。
生きてる奴からはぎ取ったって、倫理的にはともかく緊急避難が適用されて罪にならないんだから
ましてや、死んだ仲間から装備をもらうのは倫理的問題もない普通のことだよ。

100:名無しさん@十周年
09/07/23 04:25:59 4bEDosak0
夏たって北海道の2000メートルは十分寒いんじゃ
8月の黒岳7合目1500メートルでも霧がかってめっさ寒くて
すぐリフトに乗って降りた

101:名無しさん@十周年
09/07/23 04:26:03 3uIV10AN0
>>94
きっと月めくりで来月や前月の日付もあるタイプだったんだよ、と思ったけど、
そもそも「○/○」と表記されたカレンダー自体が稀なような。

102:名無しさん@十周年
09/07/23 04:26:24 oVznrsSQ0
>>8
>>19

これは有名なコピペだよね?

お願いだぁかぁらぁコピペって言ってよおお

寝られないじゃんかああ

103:名無しさん@十周年
09/07/23 04:26:43 +AHtHngY0
「逃げて」


これが怖いよなw
「逃げろ」よりも、母親の女親としての子供に対する愛情みたいなのを感じる。
それだけに無念さも伝わってくる。

104:名無しさん@十周年
09/07/23 04:26:47 dUjz79zuO
ゴルゴは吹雪の中を移動する時酒をちょびちょび飲んでたけどな

105:名無しさん@十周年
09/07/23 04:26:50 LCTLmDiw0
>>97
>フリースの厚さで生死が分かれたということか
自分で前提を規定して、

>それじゃ薄いのにめちゃぬくいモンベルのシャミースはどうなるんだろ
それに矛盾する現実に対して疑問を投げかけるなw

106:名無しさん@十周年
09/07/23 04:27:39 riIiKN5a0
>>99
そんなこと言ったら緊急避難を装った殺人事件も有り得るなあ。
今回はそんな事はないと思うけど。

107:名無しさん@十周年
09/07/23 04:27:40 uDGsa9fW0
>>9
最悪なのはガイドだろ。
装備リストにどう書いてあったのか知らんが
必要な装備を持ってこなかった客にも責任がある。
きちんと持ってきた客は生還してるわけだしな。
もちろん会社にもガイドの管理責任がある。

108:名無しさん@十周年
09/07/23 04:27:53 LCTLmDiw0
>>102
いや、普通に有名なコピペだよ。
なんでこのスレでこんなに所見の奴が多いのかはわからんが。
だから早く寝ろ。

109:名無しさん@十周年
09/07/23 04:28:47 r2hoCdoRO
>>26
ロビンフッドは何の関係も無いだろ。フードはフードだ。

110:名無しさん@十周年
09/07/23 04:29:17 FN/vHjIh0
気温はアルプス(3000M)=北海道の山(2000M)だからな
日が暮れると晴れてる日でも5度くらいになる 雨が降ると普通に0度だからな
それも残雪や暴風雨があるとマイナスになるよ

ま、アルプスでも2000Mになると暑いんだけれどね
天気がいいと15~20度くらいあったりするんだよな


111:名無しさん@十周年
09/07/23 04:30:11 oVznrsSQ0
>>108
ありがとう

コレで安心して、寝て起きたら朝飯食えるよ。
最近、親父が作ってくれて助かってるんだ

112:名無しさん@十周年
09/07/23 04:31:23 SIm148/p0
>8,19は種明かしでぞっとしたが
わかってから読み返すとギミック先行で書かれたみたいで
なんかいろいろ不自然なのがもったいない

113:名無しさん@十周年
09/07/23 04:32:00 LCTLmDiw0
>>106
もちろん可能性的にはあり得るが、日本では正当防衛が非常に認められにくいのと同じで、
緊急避難も要件が厳しい。
裁判で争うことになるし、誰の目から見てもほんとに生死をわけるような状況と認められないとまず無理だ。
だからまあ、殺したい相手と厳寒の冬山に登るとか、イカダで海を漂流して、なおかつ捕まって裁判をうけるよりは、
普通に殺人をしてそれを隠蔽する方がはるかに現実的だと思うよ。

114:名無しさん@十周年
09/07/23 04:32:07 Xjjx6WlhO
>>102
>>8
>>19
はじめて見た。まだまだ奥が深いなあ、2ちゃん

115:名無しさん@十周年
09/07/23 04:33:05 +AHtHngY0
>>112
まあ、毎年もらっていたと言われればそれまでだが、やはり「4/4」が2つあるのがちょっとね。
数字を解読しようと思う前に、その疑問で頭がいっぱいだった。

116:名無しさん@十周年
09/07/23 04:33:14 LCTLmDiw0
>>111
コピペ読んだだけで、毒殺を疑いたくなるような親父に飯を作らせるなw

117:名無しさん@十周年
09/07/23 04:33:24 HJGC1y5/0
山の映画が流行っていて、
それにつられて登山も年寄りの間で人気らしいな。

118:名無しさん@十周年
09/07/23 04:34:06 oGzwGny60
ガイドが客の装備を把握しないで出発したんだとしたら杜撰すぎる。

119:名無しさん@十周年
09/07/23 04:34:17 cfpuzpqA0
このツアー自体がたった一人の参加者を消すために仕組まれたものだとしたら

120:名無しさん@十周年
09/07/23 04:34:54 LCTLmDiw0
>>119
>>72

121:名無しさん@十周年
09/07/23 04:35:03 O6DFVHSS0
>>99
いやそりゃ良いんだけどさ、それ黙ってて死んだ人が薄着だったとか言われちゃ
可哀想じゃんw

122:名無しさん@十周年
09/07/23 04:35:20 FN8mSVUGO
ぱっと見でわからなかったもんなのかね
こいつ山舐めてるな…みたいなさ

それともいつもそんな軽装備なの?

天候さえよければ夏の大雪山でもその程度の装備でも大丈夫なのか

123:名無しさん@十周年
09/07/23 04:37:30 Dnuu8QPi0
【文芸】「姥(うば)捨て」された老女50人のサバイバル
…長編小説『デンデラ』を発表、佐藤友哉さん[07/22]
スレリンク(mnewsplus板)l50
 「姥(うば)捨て」された老女たちが共同体をなして
しぶとく生き残る―。
佐藤友哉さんが、深沢七郎の『楢山節考』の後日談ともいえる
設定の長編小説『デンデラ』(新潮社)を発表した。
過酷な環境におかれた人々の絶望的な闘いを描きながら、
疾走感がほとばしる“快作”だ。
URLリンク(book.asahi.com)


124:名無しさん@十周年
09/07/23 04:39:46 LCTLmDiw0
>>121
ああ、なるほどそういうことか。
ただ死体から服をもらった人間はそう申告するんじゃないかな。
遺族から「別に防寒着を着てました」なんて声が挙がったら、あとあと面倒なことになりかねないし。
それに、今回は雨中行軍中の防水上着の有無が直接の生死を分けたようだから、
たぶん亡くなった人は最初っから防水を装備してなかったんだと思う。
となると、服も濡れて役に立たなかっただろうから、今回においては服の拝借も無かったんじゃなかろうか。

125:名無しさん@十周年
09/07/23 04:39:50 c6SvT5RN0
地元北海道のマスコミでは 装備の問題よりも(勿論一因ではあるが)
「歩き続けられた人と歩けなかった人」の違いが生死を分けたと操作筋
の情報として報道している。
険しい所を歩く運動量は相当なものなので、この運動発熱により結果として
低体温症になるのを防いだと。「動けなくなる→凍死」の図式だったと。

実際に 亡くなった60代の契約ガイドさんは発見時防寒装備だったが、自身も
体調不調で縦走を断念、同じく歩けなくなった客とビバークしていて亡くなっている。
そうなると、低温の中で一時間も客を立ち止まられせた行為が犠牲者を増
やした可能性がある。歩けなくなる人が出れば即危険という状態で出発した
判断が問われる。連日高齢者を8~10時間歩かせるレイプ日程で、晴天時でも
途中で歩けなくなる可能性は十分にあった。実際体力的に出発を躊躇した
参加者が複数いたようだし。
 



126:名無しさん@十周年
09/07/23 04:40:48 cx9BiXA20
>>122
晴れで南風なら問題ない。
でも装備は「いしも」を想定して持っていくもんだよ

127:名無しさん@十周年
09/07/23 04:41:07 3R1P/O8k0
山詳しくないけど出発前から既にびしょ濡れだったみたいだし
そんなやつらの服剥いでも濡れてて意味ないと思う

128:名無しさん@十周年
09/07/23 04:41:14 lwQcrOWq0
×凍死したツアー客7人全員が、軽装だった
○凍死したツアー客7人全員が、生き残った者に身ぐるみをはがされた

129:名無しさん@十周年
09/07/23 04:42:01 hKbvNzMi0
>>8のコピペは種明かしまでは至ってなかったはず。
やっぱ最近になって誰かが解いたんだろうね。

130:名無しさん@十周年
09/07/23 04:42:24 SIm148/p0
ガイドが客の服装や装備に気を配るのは良いけど
ロクな装備持ってないことが判明した場合どうすりゃいいんだ

131:名無しさん@十周年
09/07/23 04:42:37 FN/vHjIh0
フリースを着た時期が問題だよな
薄着でぬれた後、震えがとまらなくなって着たんじゃ
あまり意味無いし

132:名無しさん@十周年
09/07/23 04:43:14 LCTLmDiw0
↓以下、「いしも」禁止。↓

133:名無しさん@十周年
09/07/23 04:44:44 3uIV10AN0
>>121
遺体と対面した家族なら、何を持参したかまでは知らなくても、
家にあった服かどうか位は分かるはず。
助かった人達もそれは充分予想つくだろうから、
亡くなった後に貸してもらったとか正直に話すんじゃ。

まあ確かにそれだけじゃまだ息があるうちに剥ぎ取ったんじゃないかとの疑いも持たれる危険があるけど。

134:名無しさん@十周年
09/07/23 04:45:02 cx9BiXA20
>>125
仰る通り風速20mで出発するのはバカ

135:名無しさん@十周年
09/07/23 04:45:12 BhR9zX4d0
北海道は夏でも平地でストーブを焚く。山は冬装備くらい当たり前だろ。

136:名無しさん@十周年
09/07/23 04:45:45 81fuBseZ0
なんだ自己責任か。

137:名無しさん@十周年
09/07/23 04:46:37 nflG2xhU0
避難小屋で壮絶なやりとりがあったのかな
普通、ウインドブレーカー着た人を雨の中連れて行かないよね
生存者は核心に迫る発言はしてくれないかも・・・

138:名無しさん@十周年
09/07/23 04:47:59 EwTOZF0eP
>>130
その時点で帰らせる。雲助ガイドとか後で抗議文が来るのは折込済みで。
もしくは、近くのショップに連れて行って買わせる。もしくはレンタルで貸す。

139:名無しさん@十周年
09/07/23 04:49:07 BuNC8NjF0
>>125
連日8~10時間と言うがペースが遅いからであって
特別長い、体力を非常に消耗するコースでもない。

要するに縦走登山できる体力もないのに
金にものを言わせガイドを雇い、装備も省略しまくり
そういう縦走登山する資格がない人達を率いている
ということを会社側が理解していたかということだ。

140:名無しさん@十周年
09/07/23 04:49:55 BbSXY6CJO
なにこれ凍死って、人がカチコチになっちゃったの!
こえぇ…

141:名無しさん@十周年
09/07/23 04:51:05 EwTOZF0eP
>>137
ウインドブレーカーか。明らかに自殺じゃね?

142:名無しさん@十周年
09/07/23 04:51:20 zhk8SWuFO
この事件も怖いけど
>>19は何回見ても鳥肌たつ

143:名無しさん@十周年
09/07/23 04:52:30 CKtMIuTL0
>>141
しかもウィルソンとかチャンピオン、プーマだったらバロスwww

144:名無しさん@十周年
09/07/23 04:52:50 gqScPXqKO
>>8>>19
つまらん

145:名無しさん@十周年
09/07/23 04:52:58 si/nCt7HO
もう>>19の話はいいよ。

146:名無しさん@十周年
09/07/23 04:57:29 zSZlFAnT0
>>19
(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪

147:名無しさん@十周年
09/07/23 04:58:52 cx9BiXA20
>>143
なにが「バロスwww 」だバカ者

148:名無しさん@十周年
09/07/23 04:59:00 SIm148/p0
>>138
やっぱ悪評覚悟かあ
なんかどれとっても文句でそうだ

149:名無しさん@十周年
09/07/23 04:59:03 c6SvT5RN0
運動をやめると体温が下がって危険になる状況で
歩けなくなった人が出たらその時点で救援要請しないとダメ。

避難小屋出発前からその危険を訴えていた客を説得して出発。
案の定歩けなくなった人が出たが、救援要請を社員が拒否。
携帯は辛うじて通じ、本社とはれんらくしていたようだが
「遭難」となると責任問題になるから?
そして動けなくなった客の対応の為 全員を一時寒風の中
1時間立ち止まらせて 他者も体温の低下を招く。


150:名無しさん@十周年
09/07/23 04:59:28 O6DFVHSS0
>>137
ツアー客の登山歴ならいくらソロ専門でも「一番遅い奴を先に置く」
「一番遅い奴がPTの実力」「一人歩行不能になったらもう遭難」くらいの
PT登山の基本くらい分かっていると思う。でも青モン含め最初から
隊列バラバラ、遭難後も集まって非常事態体制とらないでバラバラ
なんだよな。

多分前日の雨天歩行から既に何人か足手まとい扱いされてる人が居ると
思うから、すんげーピリピリした空気だったと思うよ。離脱宣言も
言えないし、誰も「○○さん無理そうじゃね?」とか言い出さない
超絶圧迫エアー。

つまり避難小屋の団塊から既にPT分裂状態。それを無理に団体行動
させたから死者が出た。皮肉にも「ここでかいさーん」とか
言ってたら全員生きてた可能性が高い。

151:名無しさん@十周年
09/07/23 05:00:40 +MdRwL+Z0
これは唯一防寒上着着用なのに死んだ
しかもそれが経験のあるはずのガイドだったことを笑うためのニュースですね?

152:名無しさん@十周年
09/07/23 05:04:27 c6SvT5RN0
>>139
年寄りだったから8時間かかるのではなく、実際次の避難小屋までが遠すぎる。
十勝毎日新聞に地元の山岳会の会長のコメントが出ている。
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
会長は、本州からの一部ツアーには今回のように、テントを張らずに避難小屋を
目指すケースも多いと指摘する。北アルプスなどは2、3キロごとに管理人付きの小屋が
あるが、東大雪は天候に恵まれても8時間も歩かないとたどり着かず、「避難小屋の
宿泊を目的に渡り歩いてくるのはタブー」。

153:名無しさん@十周年
09/07/23 05:04:47 O6DFVHSS0
>>130
このツアーの場合だったら麓で一泊してから登山開始だから、明るい内なら
ショップもあるし、会社や宿や地元登山会で貸し出しという手もあるでしょう。
駅から登山口へ直行するようなツアーはそんな凄い装備は要らないだろうし。

154:名無しさん@十周年
09/07/23 05:05:47 y3xwdldY0
死んだガイドはベテランだったみたいだし責任感があったのかもね
客置いて1人で下山すれば生きて帰れるけど、そうするわけにもいかなかったって感じ

155:名無しさん@十周年
09/07/23 05:08:02 dsoHz3+S0
低体温で体ががたがた震えるのよくあるよね、歯までがちがちするし

156:名無しさん@十周年
09/07/23 05:10:38 P4/5UmNY0
装備は大事だよなあ。
俺愛用の風魔plus1のジャケット着てれば
アイス食べながらでも下山出来たと思うし。
俺が参加したとしても、夏にあれ持ってく
可能性はゼロだけど。

157:名無しさん@十周年
09/07/23 05:10:42 ODDzIS190
>>150
かいさーん、って
ツアーを途中放棄していいんかよ
主催側がよ

158:名無しさん@十周年
09/07/23 05:11:44 lh3GS2ri0
>>150
内ゲバは団塊の伝統芸

159:名無しさん@十周年
09/07/23 05:12:59 6B6Cdxs/0
縦走でこの装備はないよな
会社の責任にしたい気持ちはわかるが
やっぱり本人とガイドの判断だ

160:名無しさん@十周年
09/07/23 05:13:01 J1MCfbVm0
中高年の団体は迷惑なんだよねー
金になるからってツアー組むなよな

161:名無しさん@十周年
09/07/23 05:15:28 O6DFVHSS0
>>139
このコース8~10時間て御老体に配慮した時間設定じゃなく一般登山者レベル。
北海道の山々は山小屋の間隔がやたらと遠い。

>>157
八甲田に居たじゃん。ツアーじゃないけど。

162:名無しさん@十周年
09/07/23 05:15:58 cx9BiXA20
>>153
貸し出しは民業圧迫になるのでない。
買わせるか、帰らせせるべき

163:名無しさん@十周年
09/07/23 05:16:29 dsoHz3+S0
山で遭難しても朝まで救助隊は出発しないから覚悟して行かないとな

164:名無しさん@十周年
09/07/23 05:17:03 BuNC8NjF0
>>152
一般的に言って、その程度の日程は
縦走登山では普通の範疇ってことを言いたかった。

トムラウシじゃなくても参加者のレベル(意気込み)は
縦走登山できるものじゃなかった。
そういう人を多く引率するという意識がないのが失敗だと思う。

小屋を頼る計画がタブーと言うよりも
何かあって動けなくなる可能性を考えて装備をしているか
縦走登山に耐える体力があるかどうか
それを事前に確認できていなかったのだと思う。

165:名無しさん@十周年
09/07/23 05:19:26 ub07Edvj0
ガイドがアホだから手遅れになったんだろ


166:名無しさん@十周年
09/07/23 05:20:16 tYncWCH0O
昨日のNHKの視点論点みたらこの事件の話してて、ツアー会社の案内の仕方やガイドの判断ミスについて言及してたけど、ツアー参加者の認識の甘さも指摘してたわ。

167:名無しさん@十周年
09/07/23 05:21:27 WI44+clCO
>>158
団塊世代の圧力掛けてる奴って内心楽しんでるんだよな。
事が明るみに出ると、知らぬ存ぜぬを押し通し、自己陶酔。


168:名無しさん@十周年
09/07/23 05:23:44 zJ4mbgvEO
団塊大絶賛のユニクロのヒートテックはこういう時まったく役にたたん。
所詮シナ製。

169:名無しさん@十周年
09/07/23 05:23:49 kV68vZD60
ようわからんけど、死んだ連中はカッパ持ってなかったの?
夏でも雨は降るんだから、普通持ってるよね?

170:名無しさん@十周年
09/07/23 05:26:14 Bh0Ix/T7O
初心者や中高年なら、初心者ハイキングコース程度にしときゃよかったのに

171:名無しさん@十周年
09/07/23 05:26:27 5F1YAMHX0
だって 天気も良くて簡単に登れそうなチラシ出すんだもん…

172:名無しさん@十周年
09/07/23 05:28:09 WI44+clCO
どんなに天候不順でも登山します。
そこにツアーがあるから。

by団塊

173:名無しさん@十周年
09/07/23 05:28:29 WnquasfX0
>>8
母親が手足の痺れがひどくて原因不明で病院渡り歩いてたら
地元の主治医に家庭内で誰かに毒盛られてませんか、お茶とか・・・って言われてまじ驚いたわ。
よくあることなのかね。
結局盛られてたのは俺のだったんだけど。



174:名無しさん@十周年
09/07/23 05:28:54 58vyUzO0O
昨日姉貴が久々実家に帰ってきた。脱いだ服から落ちたメモに
1日:右へ
2日:左へ
3日:右目
4日:左目
5日:死ね
6日:ごめんね
7日:死ね

と書いてあった。
カレンダーを見て12月20日と気づいたのは3時間後だった

意味が解った瞬間、全身に鳥肌が立つと同時に血の気が引いた


175:名無しさん@十周年
09/07/23 05:29:05 BW66PncKO
事故責任か自己責任か。 漢字を変えただけで大きく意味も変わります。

176:名無しさん@十周年
09/07/23 05:29:07 cx9BiXA20
>>166
参加者の甘さはツアー会社が規制しねーと、客のいいなりになる。
>>163
16日朝がら遭難してたのを隠してただけ。午後には精鋭部隊が小屋に溶着し、食料と暖
を提供してくれるよ。

177:名無しさん@十周年
09/07/23 05:29:59 CKtMIuTL0
>>171
だよね・・・

これだもん、年寄りは振り込め詐欺やらマルチやらネズミ講やら
呉服やら宝石やら色んなもんに引っ掛かるわ・・・

大体にして、引っ掛かっちまってから身内や知人に相談するんだよなw

178:名無しさん@十周年
09/07/23 05:30:34 BuNC8NjF0
>>169
18人はみなフリース素材の服の上からカッパやウインドブレーカーなどの上着を着ていたが、
死亡した客7人の上着は夏用とみられる生地で、発見時、雨がしみ込み、中がぬれていたという。

要するに何にも持っていなかったと同じこと。
縦走登山ならシッカリとしたレインウェアと着替えは必須。
野外活動全般、体を濡らしてはいけないというのが鉄則だし。

179:名無しさん@十周年
09/07/23 05:31:31 63YBIAQd0
>>174

解説してくれ


180:名無しさん@十周年
09/07/23 05:31:34 O6DFVHSS0
>>169
前日に雨の中を十数時間歩いてるからそりゃ持ってるよ。
急な悪天候に避難小屋までたどり着ける装備ではあったが、出発時点からの
悪天候 (しかも台風並) を突破できるような装備じゃなかったって事。

181:名無しさん@十周年
09/07/23 05:31:37 EH3wZOwAO
>>171
それも原因のひとつだろうね、初心者でもハイキング感覚で本格登山に行ってしまう

182:名無しさん@十周年
09/07/23 05:34:02 Bh0Ix/T7O
>>174コピペ厨うざいよ。
夏休みの宿題やれよ。

183:名無しさん@十周年
09/07/23 05:36:50 c6SvT5RN0
悪天候だけのせいではなく高齢者を連日10時間以上歩き続けさせる日程
が無理だったから、というのが山板の多数意見
1. 遭難発生を社員ガイドがなかなか認めず人が死んでからの100番通報、
2. 「テント、シュラフ等不要」と謳ったツアーにも関わらずその装備が無い、
3. 10時間以上歩かせる割に緊急事態を想定してない、
4. 避難小屋という公共の施設の連泊と私物化を前提にしたツアー
  翌日にはヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客がおしよせるから
  何がなんでも出発しなければならない。これで15万はボッタクリ。

184:名無しさん@十周年
09/07/23 05:37:35 O6DFVHSS0
>>163
美瑛岳の方は道警山岳救助隊が夜の内に到着してるよ。
トムラウシの方は最初の通報時点で「ビバーク2組、11人バラバラに下山中」としか
伝えていないので (この段階では松本は死人が出てるの知らない)、通報は先だったが
後回しにされたと予想。

185:名無しさん@十周年
09/07/23 05:37:41 /DlZ5t7w0
万が一体が濡れてしまったら雪で拭くのが効果的ですよ

186:名無しさん@十周年
09/07/23 05:38:28 GPERKluV0
ゴミ袋と新聞紙最強なんだがなあ。濡れてる下着と体の間に乾いた新聞紙突っ込んで
ウィンドブレーカーの上と下には首と腕の部分に穴をあけたゴミ袋。
これだけで助かったかも知れない。

187:名無しさん@十周年
09/07/23 05:38:31 SI2aAPOG0
いちばん悪いのは会社だよ。次に悪いのがガイド、それから最後に客が悪い。

会社の悪いところ
1.この長距離ルートを2泊3日予備日無しで縦走するという、日程の設定がそもそもおかしい。テント泊の大学生でも、通常は3泊4日(予備日2日)にする。
2.ツアーの人数は多すぎ、ガイドの人数は少なすぎ。1パ-ティーは5人程度にして、決定権のあるリーダーの指示に従う組織にすべき。
3.大勢の団体で避難小屋に宿泊するというのは非常識。避難小屋は文字通り避難するための小屋であって、営利目的の宿泊場所として常用してはいけない。
4.後発が来るため小屋に停滞できず、エスケープルートもないという状況では、危険を回避できない。

この状況でガイドがいくらトンマな選択をしたとしても、会社の悪どさにはかなわない。

188:名無しさん@十周年
09/07/23 05:39:26 c6SvT5RN0
結論

ガイド3人中
 1人は衰弱した客とビバークして凍死
  (今回のツアーの為に雇われた60代契約ガイド)

 客から離れて下山しようとして遭難。ヘリに救助されて
 助かった 残りのガイド二人はアミューズトラベルの社員。

客15人中
 8人凍死
 5人はガイドを見切って自力下山して助かる
 (大部分が日本アルプス経験者との情報あり)
 2人はヘリに救助される

189:名無しさん@十周年
09/07/23 05:39:49 lh3GS2ri0
>>167
俺なんか遠足の山登りで喘息出てんのに「根性があればいける!」とか
山好きの団塊教師にむりくり山頂まで歩かされて発作が本格化してさあ
養護の先生とタクシーで下山したんだが親には俺が発作でかかってるの
黙って歩いてたとかアイツはよくやったとか涙ぐんでんの
今回の死亡者名簿にヤツの名前がなかったのが非常に残念だ

190:名無しさん@十周年
09/07/23 05:41:30 1ZKS6Ouc0
>>166
わざわざ書く必要も無い当たり前な内容

191:名無しさん@十周年
09/07/23 05:41:39 kV68vZD60
>>178
でも不思議だよねぇ。
死んだ人も一応10年以上登山やってた訳でしょ?
雨風あるのは分かってるでしょうに。
山なんて10分ごとに天気が急変してもおかしくないし、
カッパ持ってないないなんて高尾山にハイキングじゃないんだからありえないよね。

192:名無しさん@十周年
09/07/23 05:41:51 /d+BACJJ0
>>13
なんだっけな。
「よく考えるとじわじわ怖くなる話」にその話があった。
日付部分が暗号になってるという話なんだが……詳細忘れたw

193:名無しさん@十周年
09/07/23 05:42:37 CGVwWcwF0
情弱だと死ぬのか

194:名無しさん@十周年
09/07/23 05:43:23 dsoHz3+S0
俺だったら雨に濡れて風に吹かれて疲労困憊で小屋から先に登る気はおきないね

195:名無しさん@十周年
09/07/23 05:43:50 RDk/+Lo00
>>193
山や海に限ったことでもないがな

196:名無しさん@十周年
09/07/23 05:45:21 c6SvT5RN0
オホーツク海低気圧はなかなか動かず 天候回復しないのは北海道では常識。
16日の天気図だとオホーツクに低気圧が居座り、動く気配はない。 低気圧なので当然北風、
山を登った北風は雨になるの、回復なんかありえない。 なのに出発?

避難小屋という公共の施設の連泊と私物化を前提にしたツアーで
翌日にはヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客がおしよせるから
歩けなくなる者が出ようと 体調不良者がいようと何がなんでも出発
しなければならない。

大雪山 旭岳からトムラウシ山
☆2 7/14(月)~7/18(金) ③ヒサゴ沼避難小屋泊 7/16(火) ←←連日使用が決まってる 8人の死者を出


沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山
☆2 7/26(火)~7/19(土) ②ヒサゴ沼避難小屋泊 7/17(水) ←←連日使用が決まってる

その他にも日常的に連続して占有するのが慣例化していた
 ↓
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/24(金)~7/28(火) ③ヒサゴ沼避難小屋泊 7/26(日) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/26(日)~7/29(水) ②ヒサゴ沼避難小屋泊 7/27(月) ←←4日連続使用が決まってる
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/25(土)~7/29(水) ③ヒサゴ沼避難小屋泊 7/28(火) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/27(月)~7/30(木) ②ヒサゴ沼避難小屋泊 7/29(水) ←←4日連続使用が決まってる

197:名無しさん@十周年
09/07/23 05:45:25 c2LmNx2oO
極地法で登るべきだったな

それが金持ってる年寄りの登山だ

40人位雇えば地元の雇用になる

198:名無しさん@十周年
09/07/23 05:45:53 MDh56DXQ0
つまり死んだのはガイドのせいじゃなくて薄着で行ったからってことか

199:名無しさん@十周年
09/07/23 05:46:33 lh3GS2ri0
>>191
年に1度か2度、高尾山ハイキングしてるだけの人でも登山歴十年
毎日トレーニングを欠かさず月に一度は2000m級の山に登ってる人でも登山歴十年

200:名無しさん@十周年
09/07/23 05:47:26 D6XIcGzf0
高山植物やナキウサギ、夏にだけできる湖などを見ながら歩く素敵なツアー旅行だし、
俺だったら重装備なんてできないよ。「何こいつ何で1人だけ本気モードなの?」とか
思われたら最悪だもん。でもヘッドライトまで持参して明け方に下山した人が生き残ったんだね。

201:名無しさん@十周年
09/07/23 05:48:18 BuNC8NjF0
>>191
それ以外にも「ありえない」ことが連発してるから
これだけの惨事に繋がったんだけどね。

相当な悪天候の中歩かされてもシッカリした装備が有れば生き残れた訳だし
今後のツアー登山での装備品の確認作業は念入りにしてもらわないとね。

202:名無しさん@十周年
09/07/23 05:49:26 NnaOuNm10
元ネタのasahi.comの記事の意味が良く分かんねえ。
助かった10人全員が着てた「強い雨に長時間打たれても雨を通しにくく、
防寒機能もある上着」って何?
幾らなんでも夏山に中綿入りの雪山用JKTなんて持ってかないだろ。というか
冬山だって下に着るものががちゃんとしてればアウターはゴアの30デニールの
雨具で足りる。
それから冬でも普通は行動中はダウンは着ないと思う。

203:名無しさん@十周年
09/07/23 05:49:44 kV68vZD60
>>201
>それ以外にも「ありえない」ことが連発

そうなの?
なんかゴアテックスのカッパ一枚持ってりゃ助かってたんじゃないかって思うんだけど。。。


204:名無しさん@十周年
09/07/23 05:50:40 DFaJJSX/O
老人の知恵
1番目に大事 衣料
2番目に大事 食料
3番目に大事 住居
衣食住の大事さを自覚する老人であった

205:名無しさん@十周年
09/07/23 05:50:47 c6SvT5RN0
>>201 これ?
401 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:54:00
アミューズトラベルって一体何人殺せば気が済むんだ?
殺人ツアー会社かいな!
そういえば昨年の発刊の「週刊金曜日」に「彼女はなぜ死んだのか」
という題目で南岳で起こったツアー客の滑落死亡事故が実名で検証
記事を掲載されてたのにな。

575 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 01:34:21
アミューズトラベルって、今まで死亡事故を起しまっくってるのだが
ことごとく隠蔽工作を重ねて逃れてきたらしい。
穂高吊尾根ではロープを付けていれば落ちないで済んだ客が滑落して死亡。
ヒマラヤ アイランドピークのツアーでは氷壁を滑落死。
南岳新道では悪天候の中を体調崩した客を自力で下山させてる途中に滑落死
(これもロープで確保しながら下山してれば滑落しなくて済んだ)。
戸隠山では滑落して頚椎損傷による半身不随の重症。・・・。

94 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:48:35
美瑛岳で遭難を起こしている登山ツアー会社「オフィスコンパス」は
元々アミューズトラベルの支店長の上鶴篤史が運営している会社だぜ!

スレより抜粋
スレリンク(out板)

206:名無しさん@十周年
09/07/23 05:51:46 lh3GS2ri0
>>200
ハイキングでもヘッドライトや懐中電灯は持ってけよ
下山が遅くなって日が落ちた時に地獄を見るから

207:名無しさん@十周年
09/07/23 05:53:23 qX/QDwEIO
>>174
さっぱり意味分からんぞ。

208:名無しさん@十周年
09/07/23 05:53:45 w+kVB/Ip0
ガイドも亡くなるツアーってありえないと思うが?

209:名無しさん@十周年
09/07/23 05:53:49 BuNC8NjF0
>>203
ありえないこと

予備日がない。
悪天候が予想されたのに出発したこと。
風が強く飛ばされそうだったのに引き返さなかったこと。
小屋で濡れたままで夜過ごした人をまた出発させたこと。



210:名無しさん@十周年
09/07/23 05:54:21 6UchfMpS0
>>19
日食こええええええええええええええええええええ

211:名無しさん@十周年
09/07/23 05:56:51 D6XIcGzf0
>>206
そうだね。予備の電池も必要だね。

212:名無しさん@十周年
09/07/23 05:57:05 O6DFVHSS0
>>203
記事冒頭のウィンドウブレーカーってのがゴアテックスの防寒なし軽量ペラペラの奴
だと思う。だけど何か雨具持ってなかったかのような書き様だよな。前日2日の
行程でも雨降ってるから雨具無しはありえねぇのに。

この事件に関する朝日の記事はなんか最初から変なバイアスかかってるんだよな。

213:名無しさん@十周年
09/07/23 05:57:21 c6SvT5RN0
>ガイドも亡くなるツアーってありえないと思うが?

そして客から離脱した生き残り社員ガイド2人は 遭難してヘリに救助されてる。
自力で下山した客が助かっている。

214:名無しさん@十周年
09/07/23 05:57:25 viKdBh9J0
なんだ、山をナメてた奴等のみが氏んだんじゃん。

215:名無しさん@十周年
09/07/23 05:58:17 Qhe1yOj3O
山を舐めたらいかんざき

216:名無しさん@十周年
09/07/23 05:58:21 cvSjDS8D0
こういうミーハーどもがウロチョロしているツアーなんか、金貰っても行きたくねーわ。


217:名無しさん@十周年
09/07/23 06:01:45 6UchfMpS0
ガイドとしては最高だな

あの世へと誘ったんだから

218:名無しさん@十周年
09/07/23 06:02:25 c6SvT5RN0
>悪天候が予想されたのに出発したこと。

予想されたのではなく、悪天候の為出発を躊躇して30分遅れで出発している
から十分に寒くて悪天候だった。
出発を決断した社員はトムラウシ経験者なので オホーツク低気圧が
冷たい雨を吹きつけ そう短時間では去らないことを十分知っていたはず。

彼らにとって安全より優先すべき事項があったとしか 思えない。

219:名無しさん@十周年
09/07/23 06:02:27 BfRkRTL50
結局、装備ってことか。
あと、ヤバイと思ったら出発しない。

これに尽きるな。

自分の命は自分で守れってこと。

220:名無しさん@十周年
09/07/23 06:03:36 xcZvRyIo0
>>209
オレも最大の原因は予備日の設定がなかったことだと思うな。


221:名無しさん@十周年
09/07/23 06:06:43 aMy5LLr70
山小屋を出る時には、既に雨風が強かったんだから、
メンバーの中に防雨、防寒対策の不十分なのがいることはわかるだろ?
皆出発時にはその服装になっているわけなんだから。
服装を見ただけでわかりようなもんだ。
リーダー(ガイド)は素人なのか?

222:名無しさん@十周年
09/07/23 06:06:54 c6SvT5RN0
>>220

「次の客送り込んでるから 早く避難小屋を空けろ 追い出せ」
ってことかな。あんたの会社の小屋でもないのに・・。

223:名無しさん@十周年
09/07/23 06:07:23 bB2YA6IQ0
すんごい薄いけど、ビニール製で体覆ってれば雨は入ってこないよね、
90リットル用ゴミ袋とか中に仕込めばかなり良いんじゃないだろうか
どう?

224:名無しさん@十周年
09/07/23 06:07:42 s/n+dJNe0
>>174
やっと見つけた

384 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/03/11(水) 21:10:51 ID:Qvd33iMS
朝からずーっと考えてたんだけどやっとそれらしい答えわかった
これどっかのマタニティブルーのブログを改変したんだと思う
日付自体には意味はなく

昨日妻が久々実家に帰った。脱いだ服から落ちたメモに
右へ動いた
左目が確認できた
死ね ごめんね 死ね

と書いてあった。
カレンダーを見て12月20日が出産予定日と気づいたのは3時間後だった

意味が解った瞬間、全身に鳥肌が立つと同時に血の気が引いた

225:名無しさん@十周年
09/07/23 06:10:09 D6XIcGzf0
避難というより通常の宿泊場所としてツアーのコースに入っているのだから
避難小屋じゃなくて宿泊小屋に名称変更するといいね。

226:名無しさん@十周年
09/07/23 06:10:49 EwTOZF0eP
>>196
イマイチ訴求力が無いから
なんか、学校の時間割みたいに図解調のAAで
表現してくれ。

227:名無しさん@十周年
09/07/23 06:11:03 5UwctYLl0
登山ガイド検定試験とかできそうだな。

228:名無しさん@十周年
09/07/23 06:11:13 1/yHAUdZO
昔フジロックに台風が来た時に
Tシャツとサンダルの馬鹿女が、
ガタガタ震えていたのを思い出した。

229:名無しさん@十周年
09/07/23 06:12:10 mVKiGaZEO
>223 窒息するか吹っ飛ばされるだろ

230:名無しさん@十周年
09/07/23 06:12:52 c6SvT5RN0
リーダー(ガイド)は素人なのか?

アミューズトラベル札幌営業所の社員らしい。
携帯で本社の指示を何度も仰いでいるようだから、彼だけの
責任じゃないと思う。
本社からだって救援要請は出せるから。

231:名無しさん@十周年
09/07/23 06:13:19 lzmvDBkw0
青モンベル最強
数万のゴアテックスで命が買えるなら安いもんだな

232:名無しさん@十周年
09/07/23 06:13:55 UOUIydiQ0
亡くなられた8名の登山歴など

▽吉川寛さん(61)=広島県廿日市=
 登山歴約20年。約10年前から登山ガイドを始め、国内のほか、ネパールやニュージーランド、カナダなどでもガイドを務めた。
 夫婦で喫茶店を経営。店には山好きが集う。

▽竹内多美子さん(69)=愛知県弥富市=
 登山歴約10年(20年近いという情報も)、月2回友人らと登る。槍ヶ岳や北岳、エベレストトレッキングも経験。

▽川角夏江さん(68)=名古屋市緑区=
 登山サークル『ねの会』所属。登山歴10年以上。アミューズトラベルの旅行に十数回参加。「これが最後の大きな登山」

▽木村隆さん(66)=名古屋市中川区=
 民間企業の元研究員。定年前に登山を始める。町内会長として清掃など地域活動に取り組んでいた。

▽岡恵子さん(64)=岡山県倉敷市=
 『岡山ハイキングクラブ』所属。約10年前から山登りをして、各地の山に180回以上登った。知識、体力ともに十分。

▽植原鈴子さん(62)=広島市佐伯区=
 情報なし。

▽味田久子さん(62)=名古屋市守山区=
 登山サークル『ねの会』所属。川角夏江さんとは十数年前に知り合う。山野草が好きで、九州の山から帰ってきたところ。
 アミューズトラベルの旅行に2年前から5回参加。「山が好き、自然が好き」

▽市川ひさ子さん(59)=浜松市浜北区=
 健脚で登山経験も豊富。温厚で責任感が強く、自然をとても愛している人。山に入る前の準備は人一倍入念。「山がわたしの人生」

233:名無しさん@十周年
09/07/23 06:15:39 c6SvT5RN0
>>225

本来そういう使い方をしてはいけない公共の「避難小屋」です。
一企業が勝手に公園を占拠して商売を始めたようなことです。

234:名無しさん@十周年
09/07/23 06:16:29 8pI+rUD10
>>24
「危ない伝説」の実験で、むしろ飲まないほうが吉という結果になっていたな

235:名無しさん@十周年
09/07/23 06:18:21 kV68vZD60
>>232
やっぱみんなカッパくらいもってるような。。。

236:名無しさん@十周年
09/07/23 06:18:43 O6DFVHSS0
>>232
最初の一人目はさすがに情報出さないだろうな。遺族もいろいろと負い目がありそう。

237:名無しさん@十周年
09/07/23 06:18:57 c6SvT5RN0
オホーツク海低気圧はなかなか動かず 天候回復しないのは北海道では常識。
16日の天気図だとオホーツクに低気圧が居座り、動く気配はない。 低気圧なので当然北風、
山を登った北風は雨になるの、回復なんかありえない。 なのに出発?

避難小屋という公共の施設の連泊と私物化を前提にしたツアーで
翌日にはヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客がおしよせるから
歩けなくなる者が出ようと 体調不良者がいようと何がなんでも出発
しなければならない。

大雪山 旭岳からトムラウシ山
☆2 7/14(月)~7/18(金) ③ヒサゴ沼避難小屋泊 7/16(火) ←←連日使用が決まってる 8人の死者を出


沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山
☆2 7/26(火)~7/19(土) ②ヒサゴ沼避難小屋泊 7/17(水) ←←連日使用が決まってる

その他にも日常的に連続して占有するのが慣例化していた
 ↓
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/24(金)~7/28(火) ③ヒサゴ沼避難小屋泊 7/26(日) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/26(日)~7/29(水) ②ヒサゴ沼避難小屋泊 7/27(月) ←←4日連続使用が決まってる
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/25(土)~7/29(水) ③ヒサゴ沼避難小屋泊 7/28(火) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/27(月)~7/30(木) ②ヒサゴ沼避難小屋泊 7/29(水) ←←4日連続使用が決まってる

238:名無しさん@十周年
09/07/23 06:19:06 IMjbi8fo0
ゴアテックスって防寒性とか保温性とは無関係だと思うけど。


239:名無しさん@十周年
09/07/23 06:19:09 TjbVKLsRO
日帰りハイキング位の軽装だったのかな

240:名無しさん@十周年
09/07/23 06:21:11 M/bo0Frc0
18人はみなフリース素材の服の上からカッパやウインドブレーカーなどの上着を着ていたが、
死亡した客7人の上着は夏用とみられる生地で、発見時、雨がしみ込み、中がぬれていたという。

ってことは、フリースに罪はないってことだよね。
ユニクロ最高、ヒートテック最高なんだぞ。
2chでバカにされるけど。
ただしカッパだけは高額でも高機能品持ってけって。

241:名無しさん@十周年
09/07/23 06:21:48 c6SvT5RN0
>>232
寒さと悪天候、体調の不安を訴える者が複数いる中で
出発を決めた人間はこの中にいないわけで。

242:名無しさん@十周年
09/07/23 06:21:58 7tLgeGG60
昨夜のNHKのまとめがわかりやすかったな
さすがとは思った

243:名無しさん@十周年
09/07/23 06:22:00 6UchfMpS0
まぁグダグダ言っても

同じ状況なら真っ先に死ねるな

俺ならwww

244:名無しさん@十周年
09/07/23 06:22:20 iwrDfZDG0
>防水機能が低いウインドブレーカー

こんなもん、風吹いて雨が横から来たら着てないも同然
死んで当然の装備

245:名無しさん@十周年
09/07/23 06:22:22 BuNC8NjF0
>>232
個々の方々を貶すつもりはない

会やツアーで連れて行ってもらった登山
ついていっただけの登山なんて
ものの経験にもならない。

自分で計画して計画通り行動して
時にはヒヤリとして、色々学習した人間と比べようがない。
そういう人間は慎重だから。


246:名無しさん@十周年
09/07/23 06:23:09 8pI+rUD10
>>232
登山に不慣れな人かと思ったが、そうでもないんだな

247:名無しさん@十周年
09/07/23 06:23:29 YVSLRFEg0
わけわからん。
機能性の低いフードってなんだ。
フードに高い低いなんてあるのか。

強い雨に長時間打たれても雨を通しにくく、
防寒機能もある上着って合羽じゃないんだよな。
ちゃんと素材を書け。

248:名無しさん@十周年
09/07/23 06:25:07 c6SvT5RN0
避難小屋ではみんな無事だったわけで
そこで待っていれば誰も死ななかったんですよ。

249:名無しさん@十周年
09/07/23 06:25:10 8yJcopVE0
実は最初このニュース聞いたとき、え、たった一日でとびっくりした。
この遭難の一週間前、フランスで、ピレネー山脈をトレッキング中に遭難した61歳の女性が、
連日のように雷が落ち雹が降る中、11日ぶりに無事救助されたニュースをやってたから。
食べ物も無く山肌を流れる水をハンカチで漉して飲んで過ごしてたそうだ。
今回の件と違うのは、谷間に落ちたってことと、歯を一本折った程度の怪我だったけど、
動かず救助を待ってたってところかな。
雹は降るけど、何の防壁も無い吹きさらしの平原じゃないのが良かったのかもね。

で、発見のきっかけは岩はだに広げた真っ赤なTシャツ。ヘリが見つけてくれた。
こういう目立つ色の服は役に立つ。布でもシートでもいいから派手な色のものを
装備に加えたほうがいいという事例だなぁ。

250:名無しさん@十周年
09/07/23 06:25:56 Wcfogiab0
フリースを完全水没させると絞っても冷えが止まらん
ここでウールのシャツなら何とかなる可能性がある様な無いような

何にしても一番上の服がダメなやつはダメ

251:名無しさん@十周年
09/07/23 06:26:18 AGaUg12k0
こういう山登り専用ウェアって、高いのは制限なく高いと思うんだけど、
最低ラインというか、これくらいの買っておけば、まぁ何とか助かるじゃないか
位のを買い揃えたら、いくら位になるんだろ?
5万くらい?

252:名無しさん@十周年
09/07/23 06:27:20 lzmvDBkw0
しかし、金持ってる百名山のジジババならゴアテックスの雨具持ってるはずだし
三日の縦走なら持っていくと思うんだが、なぜ?
尾瀬ですら雨具着てないような馬鹿いないぞ

253:名無しさん@十周年
09/07/23 06:27:59 imZ8rQraO
ノーブラにタンクトップだったらしい

254:名無しさん@十周年
09/07/23 06:28:03 GPERKluV0
ライダー用の河童でも脂肪したかな。あれ強力だけど。

255:名無しさん@十周年
09/07/23 06:28:09 SI2aAPOG0
>>251
2万くらい

256:名無しさん@十周年
09/07/23 06:28:34 HyeOyVcM0
ツアー主催会社が参加者の荷物を調べて、
「持ち物検査ー」なんてことをやれば、いいとは思えん。
だって、一人分の備品を検査するだけで最低でも40分はかかるぞ。
そんな暢気なことを当日にはやってられん。
事前に、研修セミナーみたいなのを開いて、その研修会のなかで、
持ち物チェックとかすればいいのかな。

257:名無しさん@十周年
09/07/23 06:29:32 BuNC8NjF0
上から順に

ゴアテックス・・・防水、耐風
フリース・ダウンジャケット類・・・保温、耐風
長袖シャツ
長袖Tシャツ

こんな感じで重ね着が普通。
通常であれば上二つは使わないで
やや肌寒いときは薄いウィンドブレーカーを
長袖シャツの上に着れば行動中は充分。

一番下のシャツは着替えとして濡らさないように
しっかり防水した袋にいれておく。
寒い地方なら防寒の帽子とネックウォーマーも。

ちなみにこれ↑
俺がこの3連休富士山引率した時の
参加者に持たせた装備。

258:名無しさん@十周年
09/07/23 06:29:47 Qhe1yOj3O
>>247
お前いくらなんでも無知すぎ。
自分の無知を人に押し付けるな。

素材を書けとか素材だけ書かれても説明がないとお前わからないだろ?
『素材』とか知ってる風に言いたいだけで何も知らないだけ

259:名無しさん@十周年
09/07/23 06:30:04 NnaOuNm10
>>223
停滞中はともかくただのビニールは透湿性0だから
行動中は汗でビショビショになり体温を奪う。

>>238
その通り。ゴアは防水、透湿、防風だけ。

260:名無しさん@十周年
09/07/23 06:30:29 Wcfogiab0
>>251
とりあえずレインスーツは20000円辺りから良さが違ってくる
靴下は2000~3000円のウール物が良いな

261:名無しさん@十周年
09/07/23 06:30:31 oxXmGdaW0
>>35
「登山用に使用しないでください」は マジあり得るな

262:名無しさん@十周年
09/07/23 06:31:03 J40Lb8QT0
>>202
ヒント: >>1から落ち着いて読め

263:名無しさん@十周年
09/07/23 06:32:03 J40Lb8QT0
>>220
次の日が快晴 
その次の日から連続雨天

264:名無しさん@十周年
09/07/23 06:32:07 aI5X5iamO

ポリエステル下着、ゴアテックスで完全防備



265:名無しさん@十周年
09/07/23 06:33:26 vNKdGfc80
登山板方面では、1日目も雨、2日目である前日も雨中で15時間歩き、
ヒサゴ避難小屋は雨漏りが酷かったため、服を乾かせなかった。
乾いた衣類が無く、ぬれた服で出発したから体力が持たなかった、
ということが言われていた。

こういうときに、使い捨てじゃない、ベンジンを燃やすタイプのカイロ(白金カイロかZIPPOのカイロ)
があれば体を温められたんだけど、持って行く人はいないんだろうか?


266:名無しさん@十周年
09/07/23 06:34:49 J40Lb8QT0
>>258
夏房に何を言っても・・

267:名無しさん@十周年
09/07/23 06:34:56 HyeOyVcM0
ツアー当日の持ち物検査は現実的じゃないし、
そんなことをやってる会社はないだろうから、
この会社の言い訳は一理ある。
問題は、どういうリストを配ったかだなあ。
「防寒具」とだけ書いてあったのか、写真付きで「こういう防寒具!」と指定してたのか、
そのへんでわかれるよね。
丁寧に防寒具の内容を説明してあっても、勝手に自分で都合のいいように解釈するのが素人ってやつだから、
それで解決するとは限らないけど。今回ももしかしたら、丁寧な解説つきのリストが配られてたかもしれない。
いちばん会社として安全な方法は、高い山に人をつれてこないってのがいいのかな。
大学のワンゲル部だと購入するものまで全部指導するけど、ツアー会社がそんなことできるわけない。


268:名無しさん@十周年
09/07/23 06:34:57 AGaUg12k0
バイク用のウェアは登山には流用できないですかね?
全然別物ですか?

269:名無しさん@十周年
09/07/23 06:35:08 1k+Qk5p/0
ガイドの人は避難小屋開けておかないと次のグループが到着して怒られるので
何が何でも出発するしか無かったんですね。
もう避難小屋ビジネスは終了ですか?

270:名無しさん@十周年
09/07/23 06:35:43 Nbagf9Rd0
これは生存者が着用してたウェアのメーカーを調べて公表すべきだろ?

271:名無しさん@十周年
09/07/23 06:35:43 UOUIydiQ0
暴風雨の中
いくらなんでもウインドブレーカーはないだろうと思うのだが
事実なんだろうなぁ。。。

272:247
09/07/23 06:35:47 YVSLRFEg0
>>258
は?
おまえ1の説明だけで全部わかんの?
おかしいんじゃね?

273:名無しさん@十周年
09/07/23 06:36:20 6UchfMpS0
闘志をコスモを燃やせ!!!

274:名無しさん@十周年
09/07/23 06:36:26 dLG/dhwF0
アルミシート(車のフロントガラスにひいて車内温度上昇を、防止する奴。)を
一枚持ってけば助かったのにね。。あんなんペットボトル1本より軽いぞ。

ペラッペラの「NASAが開発!」みたいなアルミシートはすぐ破れるし
ちょっと動くとゴワゴワうるさい。


ちなみに、アルミシートを
ベスト状に加工→Tシャツの上に着る→なんか羽織る。

これだけで冬でも暖房要らずだぜ、ヒャッハー。

人によっては蒸れるぐらい暑くなる場合があります。
その場合、ポンチかなんかでベンチレーション穴を開けると良いです。

275:名無しさん@十周年
09/07/23 06:36:33 D6XIcGzf0
午前中に動けなくなった落ちこぼれ組を初めから避難小屋に残しておけば
途中で1時間半も待たされなかったし、残りの人は無事に下山できたのかな。

276:名無しさん@十周年
09/07/23 06:37:08 ++KhEcfR0
直接肌に接する化繊の下着は重要かな

277:名無しさん@十周年
09/07/23 06:37:23 se1vOKkV0
>2泊3日で四十数キロ
13キロ×3日も歩くのか年寄り元気すぎ
登山道なんて30代後半の自分が休憩なしで一生懸命歩いても
平均速度3キロ程度でしかないのに、走れるところは走っても
時間4キロが限度だその場合は1時間しか持たないが

278:名無しさん@十周年
09/07/23 06:37:41 XNznJfLy0
2万のレインウェアと3.5万のを迷っていたんだが
3.5万のにしよう

279:名無しさん@十周年
09/07/23 06:37:47 eZfC+8z10
>>8>>19
ワロタw

280:名無しさん@十周年
09/07/23 06:38:17 8GDpxWPpO
>>256
母校の中学校は、2年時の2000メートル級登山が学校行事だったが
まさに学年全体でそれやってたわ
数日前に学校にリュック持ってきて荷物検査
当日は集合してすぐ出発
カッパやライトはパンフレット配って足りないものを一斉購入する制度
地元のホテルや登山具業者と組めば、前泊して荷物検査は商売の一環になりそう

281:名無しさん@十周年
09/07/23 06:38:28 BuNC8NjF0
>>268
いんや
しっかりしたバイクウェアなら大丈夫
あと釣り関係のウェアもいける

違いは登山具はより収納性に優れ、軽量なことかな

282:名無しさん@十周年
09/07/23 06:39:12 NGfWnEA+O
モンベルで11000円のレインウェアをバイク用に買ったけど登山だと蒸れるね。一時間歩いただけで疲労した

283:名無しさん@十周年
09/07/23 06:39:33 M/bo0Frc0
安物カッパはフードがひらひらして、風ふいたらめくれて頭が出るってことなのか。
それが生死を分けたということなのか。

284:名無しさん@十周年
09/07/23 06:39:40 PcqFCszD0
旅行会社にも問題有るが基本は自己責任。
10年も山登りしてて泊まりも有るのに軽装は問題外。言い訳にならん。
山をなめるな。

285:247
09/07/23 06:40:02 YVSLRFEg0
バイク用は重いし蒸し暑いよ。
汗かくことを考えろよ。

286:名無しさん@十周年
09/07/23 06:40:07 HyeOyVcM0
>>274ときどきアルミ信者がでるけど、なんなの?
だいたいあるみのような素材を服に加工したものなら何十年も前からあるじゃん。


287:名無しさん@十周年
09/07/23 06:40:16 EofSADoUO
>>247
想像だけど、フードを絞る機能が無かったんじゃないかな?
北大登山部出身の、この山も数年前に行ってるうちの親父のゴアテックスは、フードに伸縮性の紐が通してあって、絞って使う事が出来るようになっているから、顔だけ出して、雨が入るのを極力防げる作り。
どんな強風でもフードが吹き飛ばされる事はない。

288:名無しさん@十周年
09/07/23 06:40:50 9QMnQBt6P
>>271
出発前には暴風雨になる、それでも背中を押すガイドがいる
なんて分からないじゃん

289:名無しさん@十周年
09/07/23 06:40:52 6UchfMpS0
ガンダムの大気圏突入用シートさえ持ってれば助かったのに

290:名無しさん@十周年
09/07/23 06:42:25 8fo41BbM0
> ガイドらが客の服装に注意を払っていたかも調べる。

というか亡くなった7人全員が服装的には軽装ということはガイド3人中少なくとも1人は軽装だったということだよね
ダメじゃん、この会社

291:名無しさん@十周年
09/07/23 06:42:47 kV68vZD60
>>238
死んだ人は、服の中まで濡れたからこそ死んだんだよ。
ゴアテックスのカッパ着てれば、中まで濡れなかったろうから
死ななかっただろう。

292:名無しさん@十周年
09/07/23 06:43:04 Nbagf9Rd0
お前らオススメのレインウェアを教えてくれ。高くても可

293:名無しさん@十周年
09/07/23 06:43:45 x1M2Pq+W0
山歩きと登山を一緒くたにしやがって。馬鹿が

294:名無しさん@十周年
09/07/23 06:43:45 QfaIYb0cO
>>8
そのコピペが、このスレに貼られる理由がわからないんだが……。

295:名無しさん@十周年
09/07/23 06:44:00 9Qwp4MZh0
強風の稜線上では雨は下から上へ降る。
どんな高性能雨具でも濡れることがあるという前提が必要。
むしろ重要なのは下着。
下着がどうだったのかが個人的には気になる。
濡れても体温を奪わない高性能下着(下着としてはありえないくらい高い)が必要。

296:名無しさん@十周年
09/07/23 06:44:48 PYfEoNnH0
>モンベルで11000円

上下で4万円弱、が一般的だと思っていた。

297:名無しさん@十周年
09/07/23 06:45:04 /IYBFnNo0
>>7
J( 'ー`)し タケシ・・・

298:名無しさん@十周年
09/07/23 06:45:18 6UchfMpS0
誰かが死ぬと
自称エキスパートが現れる怪

299:名無しさん@十周年
09/07/23 06:49:45 IMjbi8fo0
それだけ登山経験があるなら、装備だって十分なものは持ってるはずだろ。まあ、予想外の強烈な風雨だったってことだろうな。

300:名無しさん@十周年
09/07/23 06:49:56 3SuNz4xT0
>>8
>>19
昔フジテレビの深夜にやってたTrapTV思い出したよ。

301:247
09/07/23 06:51:04 YVSLRFEg0
絞れるフードではなかったということは
コンビニ合羽みたいなもんだった、ってことか?

302:名無しさん@十周年
09/07/23 06:52:17 hQ1ETTkd0
ツェルトは使ってなかったの?

303:名無しさん@十周年
09/07/23 06:52:27 4mrd3unK0
これでガイドの安全配慮義務違反確定
あとは会社の関与の割合だけになった


304:名無しさん@十周年
09/07/23 06:53:01 lzmvDBkw0
>>292
これ買っておけば間違いない、山登りでのスタンダード
生き残ったおっさんは、これの3つくらい前のモデルだったと思う
URLリンク(webshop.montbell.jp)

305:247
09/07/23 06:54:34 YVSLRFEg0
つうか、下から降ってもスパッツつけてたら雨防げるだろうが。
自分のもってる装備が心配になってきた。

306:247
09/07/23 06:56:48 YVSLRFEg0
これでキミもヒーローだ!
URLリンク(thenorthface.livedoor.biz)

307:名無しさん@十周年
09/07/23 06:56:52 3r2aEvuP0
生存者はモンベルのULダウンでも持ってたのかと思いきや
フリースとハードシェルで大丈夫だったんだな。

308:名無しさん@十周年
09/07/23 06:57:16 go2NM3k70
>>267
URLリンク(www.stv.ne.jp)

309:名無しさん@十周年
09/07/23 06:57:33 vDECogXRO
社内で口封じ(戒厳令)実施中w社長の人格を疑うw


310:名無しさん@十周年
09/07/23 06:57:49 zARanXWr0
ゴア最強だな。

俺富士山のぼったときスゲー雨降って、安いパーカー着てたら下着までびっしょりだったもん。
あれで低温着たらやばかったな。

311:名無しさん@十周年
09/07/23 06:58:17 EwTOZF0eP
>>282
何て製品か教えて。参考にする。

312:名無しさん@十周年
09/07/23 06:58:29 kV68vZD60
>>304
下がびしょびしょになって死にました。。。(><;)

313:名無しさん@十周年
09/07/23 06:58:46 CGVwWcwF0
>>304
意外に安いんだな。
こんなに安いならウインドブレーカーなんて買わないだろ。

314:名無しさん@十周年
09/07/23 06:59:26 D6XIcGzf0
>>306
そのサイトを読んだら

> 究極は、レインでも平衡感覚が鈍るので、フードはなし…
> がいいそうですよ。

ということで、フードなしにしようよ。

315:名無しさん@十周年
09/07/23 07:00:18 3r2aEvuP0
>>298
たしかに、デビッド・キャラダインが亡くなったときも
窒息オナニーのエキスパートが現れたな。

316:名無しさん@十周年
09/07/23 07:00:43 GDxP5Bhq0
>>224
すげえ
どうやって発掘すんの?こういうの

317:名無しさん@十周年
09/07/23 07:01:34 EwTOZF0eP
>>314
今回、凍死した人は首筋から頭を冷やしたために低体温に陥ってるんだが。
そういうバカの話は真に受けないのが吉だね。

318:名無しさん@十周年
09/07/23 07:02:59 6UchfMpS0
夏なのにーおわかーれですーかー

319:名無しさん@十周年
09/07/23 07:03:48 G6xtuhivO
やっぱりゴアでしょ。持っていくとしたら。

320:名無しさん@十周年
09/07/23 07:03:48 hwHxBznRO
>>306
やかましいわ

321:名無しさん@十周年
09/07/23 07:03:55 a94V2F+dO
>>290
本文読めない奴発見w

322:名無しさん@十周年
09/07/23 07:05:38 u6tYaRyQO
ガイドが装備チェックして不十分でも、立場上帰れとは言えないし、買いに行くのを待つ暇もない。
予備を準備するにも限度があるって事で、自己責任って事でスルーが当然www


323:名無しさん@十周年
09/07/23 07:05:54 bjJCBbKr0
女性の薄い下着は大好きです

324:名無しさん@十周年
09/07/23 07:10:49 Or5U8OB40
登山中に雨に降られて低体温症になりかけた事ある。動けなくなって寝てしまうのだが
夢の中では家のコタツで天井をぼおっと見ていて滅茶苦茶に気持ち良かった。
最後は救助の人に頬叩かれて起こされたけどあのままだったら死んでるな。

325:名無しさん@十周年
09/07/23 07:11:57 x1M2Pq+W0
別に装備のチェックなんて、どうでもいいだろ


無線一つ持たずに、
重傷者を通報するため山を歩いておりましたって、
どこの小学生だよ

326:名無しさん@十周年
09/07/23 07:12:22 AGaUg12k0
>>324
((((;゜Д゜)))

327:名無しさん@十周年
09/07/23 07:12:41 NnaOuNm10
>>262
202だけど1を読んで分からんからそう書いたんだけど・・。
「死亡した客7人の上着は夏用とみられる生地」ってあるけど
この部分の意味を説明してくれ。

328:名無しさん@十周年
09/07/23 07:12:53 AxJxUXrhO
装備はともかく、避難小屋には到着したんだろ?
天候が多少回復していたならともかく、なんで嵐に近い悪天候の中を出発したのかが全くわからん
しっかりした装備だったとしても、普通は小屋で待機して救助を要請するだろ
小屋なら地図にも載ってるだろうから所在地もわかりやすいし、下手に動くよりずっとマシだと思うんだが

329:名無しさん@十周年
09/07/23 07:13:17 hQ1ETTkd0
>>324
うへー。
ちなみに何月の話?

330:名無しさん@十周年
09/07/23 07:14:36 6UchfMpS0
>>324
あの世から乙

331:名無しさん@十周年
09/07/23 07:14:44 x1M2Pq+W0
結局、経験則で語る奴は、どんどん油断して最後には死ぬんだよ。

死んだときに聞いたら、おかしいなぁ、今までは死ななかったんだけど。

これが経験則の怖さ 馬鹿は必ずこうなる

332:名無しさん@十周年
09/07/23 07:16:14 1k+Qk5p/0
ゴアといえば
URLリンク(www.youtube.com)

333:名無しさん@十周年
09/07/23 07:16:37 qc3kS70w0
山をなめるな

334:名無しさん@十周年
09/07/23 07:16:43 4mrd3unK0
はじめから終わりまで間違いのオンパレード
こんなの聞いたこと無い

335:名無しさん@十周年
09/07/23 07:16:52 LoLxNU7S0
死んだリーダーガイドも軽装でこられて腹がたって強行したとかじゃないよな

336:名無しさん@十周年
09/07/23 07:17:14 RRS33nyzO
防寒着を持っていたか否かじゃなく、防寒着の性能の判断までガイドの責任にできるの?
「これ安物だからダメ」とか言うのかな?(笑)

337:名無しさん@十周年
09/07/23 07:20:28 x1M2Pq+W0
逆に、装備をチェックして、あーOKですね!
って言えば、死んだ責任はガイドが持つとでも思ってるの?


無線も持ってないずさんなガイドが、天候を想定したプロセスはどうなの?
大丈夫でしょwwwww いくしかないしwwwwwwwww
かもしれないんだ

338:名無しさん@十周年
09/07/23 07:20:45 6v/OcuUMO
軽装で行くなんてって言われてたから
てっきり薄いシャツと思ってたら
みんなフリース着てたんだ…なんか泣ける
雨がなかったら亡くなってなかったかもな

339:名無しさん@十周年
09/07/23 07:20:47 Or5U8OB40
>>329
みっとも無いけど九月の関東の山(奥秩父)でだよ。orz

340:名無しさん@十周年
09/07/23 07:20:52 lzmvDBkw0
>>312
>>313
いちおう、もちろん下もねw 昔は上下セットだったからな
URLリンク(webshop.montbell.jp)

341:名無しさん@十周年
09/07/23 07:22:00 YKjlIIbTO
>>317
そういえば、7人中5人死んだ雪山遭難で
頭だけカマクラの中に入れてだけで夜を過ごして助かってた人いたな

つべで見た

342:名無しさん@十周年
09/07/23 07:22:24 NGfWnEA+O
>311
一番安いやつ
防水性は十分だけどね
透湿性がよわいぶん保温力もあるからバイクには都合いいが

343:名無しさん@十周年
09/07/23 07:23:43 6UchfMpS0
>>341
ダイビングでも熱量が奪われる頭部を保護するようなもんか

344:名無しさん@十周年
09/07/23 07:23:46 VQvmpqhp0
こういうとき肥満の人のほうが助かりやすいんだぜ
特に海難事故では浮力・防寒・食料面で肥満の圧勝。


345:名無しさん@十周年
09/07/23 07:24:47 EwTOZF0eP
>>339
ったく救助なんて呼びやがって。市ねよかす。バカやろうが!(ギュウウッ)

346:名無しさん@十周年
09/07/23 07:25:35 SI2aAPOG0
>>340
上下セットのこれじゃないかな?
URLリンク(webshop.montbell.jp)

347:名無しさん@十周年
09/07/23 07:25:42 51KTl3arO
なんか映画のデイ・アフター・トゥモローの凍死した馬鹿どもを見てる感じだなあ。

348:名無しさん@十周年
09/07/23 07:26:18 79ucoTJ30
猿団子みたいに密集形態とればよかったのに

349:名無しさん@十周年
09/07/23 07:27:08 EwTOZF0eP
>>342
そんなのわかんねーよwレインなんとかとか商品名あるだろ。

350:名無しさん@十周年
09/07/23 07:30:12 lzmvDBkw0
>>346
ああ、それがあったか、それでもいいね
安いけどゴアテックスだし、今回みたいなシビアな状況でも生死を分けはしないだろうなw

351:名無しさん@十周年
09/07/23 07:31:07 w+kVB/Ip0
募集して金とって死んだら自己責任ですか?
1人だけならまだしも7人も客が死んでいるのに(ガイドもね)

352:名無しさん@十周年
09/07/23 07:31:11 Or5U8OB40
>>345
呼んでないよ。山道でじっとしてたら天候悪くなって上から降りてくる人達が時々
すれ違いざまに「大丈夫?」って聞いてくれたんだけどその中の誰かが通報してくれたんだと思う。

353:名無しさん@十周年
09/07/23 07:31:27 6UchfMpS0
しかし今年の夏はいつになく話題豊富だなぁw

354:名無しさん@十周年
09/07/23 07:32:06 8NViTePI0
>>107
当日になって、

「はいはーい。では皆さん。かばんの中チェックですよ?
あれあれ?あなたは傍観具もってきてませんね?あなたは山登れませんー
お金も返しませんー」

で納得するような客ならガイドも楽だろうけどな。

355:名無しさん@十周年
09/07/23 07:32:29 U6UG8ArIO
天気予報では午後から晴れるとウソをついて出発させたらしいね。
途中の一時間休憩も低体温の大きな原因。

クビよりも殺人を選んだガイド。

356:名無しさん@十周年
09/07/23 07:34:24 1a6xeM+oO
表が金色で裏が銀色のサバイバルシート一枚あれば全然違ったな。あれ凄いよ。
コンパクトに持ち運べてくるまれば雨風防げるし、保温効果もある。暑い時も日光を反射してくれる。
おまけに良く反射するから救援時にも良いと思う。

357:名無しさん@十周年
09/07/23 07:34:36 sUn88D590
ゴルゴなら葉や枝を集めて穴を掘りビバーグをしただろうな

358:名無しさん@十周年
09/07/23 07:36:04 D6XIcGzf0
>>352
良かったなあ、起こしてもらえて。でも知らない人から頬なんか叩かれたら腹が立たない?

359:名無しさん@十周年
09/07/23 07:36:25 3r2aEvuP0
一方007は女と肌を温め合うのだった

360:名無しさん@十周年
09/07/23 07:36:43 3kOIJbxSO
山を甘く見るからだ。

361:名無しさん@十周年
09/07/23 07:36:54 I76fB2ctO
>>354
そんな物分かりの良い爺様婆様は最初からちゃんと準備してきてます

362:名無しさん@十周年
09/07/23 07:37:49 M54lFN4B0
俺は常に腹回りをガードしてるから大丈夫だな

363:名無しさん@十周年
09/07/23 07:43:05 0NQeMXuSO
>>362
脂肪は一度冷えるとなかなか温まらんぞ

364:名無しさん@十周年
09/07/23 07:45:14 17OlvPnL0
シュラフだけでなく、装備不足の客にはゴアの雨具や防寒具も貸し出せばいいのに

365:名無しさん@十周年
09/07/23 07:46:51 6UchfMpS0
手ぶらでお気軽にご参加下さいってか
んな奴は死ねw

366:名無しさん@十周年
09/07/23 07:47:33 OvnUMYcA0
>>356
レスキューシートのほうがいいかな
かなりコンパクトなんで登山時は2つ忍ばせてる
サバイバルシートとの違いは抗菌加工なので傷口に触れても大丈夫ってところ
怪我人が出たときに使える

367:名無しさん@十周年
09/07/23 07:48:36 /q1E5Sd40
>>328
早く出発しないと次の旅行者が来て非難小屋に入りきれないから
ガイドがちゃんと予定通りにツアーを進めないと飛行機のキャンセル料まで
払わされた挙句クビになるから

368:名無しさん@十周年
09/07/23 07:51:42 O6DFVHSS0
>>367
夏休み?
自然相手のツアーは悪天候で中止になっても払い戻しなんてない。
キャンセル料払わされる? 意味不明。

369:名無しさん@十周年
09/07/23 07:52:19 eDRWwgmj0
山岳ガイドって免許いるんだろうか

370:名無しさん@十周年
09/07/23 07:52:41 8fkqTnPM0
やっぱゴアは偉大ってことか

371:名無しさん@十周年
09/07/23 07:54:44 6wHTqvKT0
自己責任でしょ

372:名無しさん@十周年
09/07/23 07:55:11 fpPFfDM/0
ババァの薄いスケスケ下着を想像した奴 乙

373:名無しさん@十周年
09/07/23 07:55:59 6UchfMpS0
台風発生で乱れるなら前日キャンセル100%
当日出発<後>でもその日にキャンセルしても50%返金されるANAは神

374:名無しさん@十周年
09/07/23 07:57:10 XhOOoAY7O
新聞紙があるだけでも違う

375:名無しさん@十周年
09/07/23 07:59:20 Vxh9wIbi0
超偏向 民主党支持ちちんぷいぷい 極道キャスター角淳一 高笑い

民主党支持の山口組 極道キャスター 角淳一 高笑い
毎日放送の民青のVOICEと 民社党支持で超偏向 暴走するちちんぷいぷい
知事選 井戸知事に文句をゆうのは、共産党の民青しかいないね
朝鮮系 蒲生4丁の三圭と石井光蔵事務所ラサール石井
超偏向 民社党支持で暴走する、ちちんぷいぷい
岡山の西靖38才 嫁がこない奈良市長に民主推薦・仲川元庸氏(33)も取材しろ
橋下知事は、もえやすいパチンコ、パチスロを即刻中止しろ
近大ボクシンブ部は東大阪で、深夜の強盗をやめろ
【選挙】 奈良市長に民主推薦・仲川元庸氏(33) 前自民衆院議員ら破る
スレリンク(newsplus板)
民社党の年金の神様 長妻昭ときっこの日記
HPか消えた、大阪市職員の松岡徹のやみ専従、やみ年金を追及しろ
URLリンク(www.matsuoka-toru.jp)
反日反靖国 関西テレビ 大阪16区の森山浩行(もりやま・ひろゆき)は当て馬かよ
日本新党 ペロぐり田中康夫 尼崎で人気でるかな


天皇誕生日23日に1000人の動員やらせをする、マックからマックの原田永幸氏







376:名無しさん@十周年
09/07/23 08:00:28 k4m5QAOd0
先日北海道行ったが、
札幌の街でさえ、長袖が必要なぐらい寒かったぞw

日中20度いかず、朝は15度。
これに雨が降って濡れたのそのままなら死ぬだろう。

山で薄着はありえないって

377:名無しさん@十周年
09/07/23 08:00:40 EwTOZF0eP
>>354
簡単なシミュレーションだな。
ーーーその装備では登れませんね。すみません。
「そんなことが許されると思ってるのか!
 これでオレは何度も登山してるぞ!!谷川岳だって登った!!
 おまえみたいな若造に何が分かる!とにかく登る。金を払った以上は権利だ!」
ーーーだめです。責任取れません
「おまえなんぞに責任取ってもらわなくて良いわ!オレの責任で登るんだからいいだろ」
 これ以上ごちゃごちゃ抜かすと役所とかに言っておまえ一生ガイドなんぞできないように
 するぞ!!!」
ーーーはぁ・・

378:名無しさん@十周年
09/07/23 08:01:21 d0XhuQ1T0
フリースと言っても青モン爺は登山用の速乾性があるものだったけど
死亡した連中はどうだろうなぁ・・・

379:名無しさん@十周年
09/07/23 08:01:31 TcSEHNWV0
大雪山の非難小屋は、ベルトコンベアーの
中継地点だったのか。
中継地点で、荷物の停滞が起きると
システム全体が、とまってしまう。
こんな登山ツアーに参加するのは
バカバカしい。

380:名無しさん@十周年
09/07/23 08:02:07 6UchfMpS0
>>377
ガイド「役所かんけーねーし、、、」

381:名無しさん@十周年
09/07/23 08:02:52 O6DFVHSS0
>>354
何かそれもよく考えたら「この装備で大丈夫だって言ったのに風邪ひいちゃった
じゃない!」とか言い出す奴が出そうだな。

382:名無しさん@十周年
09/07/23 08:03:07 LHD/zPtkO
生き延びた連中はゴアの回し者


383:名無しさん@十周年
09/07/23 08:04:33 /q1E5Sd40
>>368
会社がガイドに請求すると言う話

ヤ○ザなどがやっている会社ではたまにある話
俺の知っている運送会社でも聞いたことがあるが
無理な仕事で事故を起こすと、保険かけているのに保険は会社が丸ごと取ってしまい
事故で壊れた車や荷物を全額運転手に請求するらしい。
会社を首になって借金が残り、それを一生払うはめになるとか。

このツアー会社はそういう噂がある

384:名無しさん@十周年
09/07/23 08:04:56 EwTOZF0eP
>>380
団塊の連中はそういう意味不明な脅しをよくする。
株式投資のヘルプやってる所へのクレームも
「おまえなんか監督官庁に言ってクビにできるんだぞ!」
って脅してた。んなわけねーだろWと思ったが、なぜか
そういう脅しをかけてるのを良く見る。なんなんだろうか。

385:名無しさん@十周年
09/07/23 08:05:05 4mrd3unK0
聞けば聞くほど で た ら め

386:名無しさん@十周年
09/07/23 08:06:00 IOU1LDwsO
ハイキング気分のジジイ共が自爆したってことだろ
良い薬になったな


387:名無しさん@十周年
09/07/23 08:06:56 ptzQfGej0
着ている物で生死の境が有るのは、結構有る話

388:名無しさん@十周年
09/07/23 08:08:44 rEUq6gwLO
問題はそんな装備しかないのを理解しながら決行したガイドだと思うが…

389:名無しさん@十周年
09/07/23 08:09:51 O6DFVHSS0
>>383
だから会社は天候で中止しても損失被ってないじゃん。
何の名目で請求するんだよ。迷惑料? そんなんしたら環境庁に通報され旅行業者免許
取り消しだ。おまえの勤めてるブラック企業なんか知らんわ。

390:名無しさん@十周年
09/07/23 08:10:29 d0XhuQ1T0
過去に何回も言ってるけど、アルミのレスキューシートの類は山じゃクソの役にも立たない。


391:名無しさん@十周年
09/07/23 08:13:05 AabI/Oe/0
ふつう高い山登るなら、登山用品専門店で相談しながら装備買い揃えるだろうに。

392:名無しさん@十周年
09/07/23 08:13:44 /Fr9SUZLO
会社はかなり悪質な会社みたいだね。
証拠保全と一緒に財産の保全をしないと意図的に倒産しそうだな

393:名無しさん@十周年
09/07/23 08:15:14 9TmYYr6f0
「雨風をしのぐ生地」ってだけなら100円均一のビニ合羽でもよい。だが実際は100均のでは雨風はしのげない。
それはなぜか?
【1】生地が薄く破れやすい(コストダウンのため)
【2】生地をケチって部品点数が少なく体にフィットせず全身を覆えない(コストダウンのため)
【3】留め具の数が少なく隙間が生じる(コストダウンのため)
【4】襟や裾などが輪ゴム絞りになっていて雨水が入る(コストダウンのため)
【5】LLサイズがない等サイズ選びがしにくい(コストダウンのため)
以上に掲げた項目のうちひとつでも該当する製品はたとえ価格が高いブランド品でも夏山では着るのは危険だということだ。


394:名無しさん@十周年
09/07/23 08:15:25 BfRkRTL50
>>392
どうやって?

395:名無しさん@十周年
09/07/23 08:15:29 RRS33nyzO
ちゃんと合羽やフリースは持ってたのか。
ガイドに素材や品質まで吟味させるのは酷じゃね?
他のツアーは防寒着の有無だけじゃなく、素材や価格まで厳格に規定してるの?

396:名無しさん@十周年
09/07/23 08:16:56 /q1E5Sd40
>>389
こういう企業は信用を失ったといって社員に責任をかぶせるんだよw
それに俺がブラック企業に勤めているわけでもない

俺は別に君を罵倒しているわけでもないのだが
何でそんなに好戦的なレスを書くのかなww

アミューズトラベルの関係者さん??

397:名無しさん@十周年
09/07/23 08:17:22 OvnUMYcA0
>>390
普段は使わないからそれでいいんだよ
沢に足を滑らせて怪我した人とかいたら使いたくなるんじゃないか?

398:名無しさん@十周年
09/07/23 08:18:23 bGIp0xV+0
青門の人は、寒さに耐えられなくて雨に濡れるの覚悟で雨具を一度脱いで中にフリースを着た
と証言してるから軽装で無くなった人の中には、十分な装備を持っていたけど風速20Mと雨の中で
着替えることが出来なかった可能性もあると思う

399:名無しさん@十周年
09/07/23 08:19:06 O6DFVHSS0
>>396
いや、夏厨がどこまで馬鹿妄想を晒すか見てるだけ。

400:名無しさん@十周年
09/07/23 08:22:15 9lpGzTbB0
>>232 追加よろ
▽竹内多美子さん(69)=愛知県弥富市=
 登山歴約10年(20年近いという情報も)、月2回友人らと登る。槍ヶ岳や北岳、エベレストトレッキングも経験。
 2年前の同旅行会社主催のトムラウシツアーに参加(山頂記念写真がTVで公開される)

401:名無しさん@十周年
09/07/23 08:24:52 4mrd3unK0
>>400
青モンが女性社員と勘違いした人かな?

402:名無しさん@十周年
09/07/23 08:28:24 uaVTY+cP0

以前、山をやらない義理の父親に「このツアーに行ってくれば?」と言われたことがある。
私一人ですか?と聞くとそうだと言う。
毎日仕事で大変だからたまには羽を伸ばしてこいということらしい。
義父自ら旅行代理店に行って申し込んでくれた。

仕事から帰ると部屋にドン・キホーテのビニール袋がいくつか置いてあった。
わざわざ義父がデイパックからウィンドブレーカー、登山靴(中国製)まで買ってきてくれたようだ。
ここまでしてもらったのだが結局俺は仕事で行けなかった。

最近、義父が狩猟のための猟銃の免許を取った。
資格を取得するのは大変だし色々とお金もかかるらしい。
義父はよほど嬉しいのか頻繁に狩りに行こうと誘ってくる。
「猟友会の人たちはちょっとアレだから」と二人だけで行きたいらしい。
アレって何だろうと思うが教えてくれない。
義父はできるだけ早く行きたいみたいだ。
迷彩のジャケットとウィスキーのスキットル(携帯用ボトル)をくれた。
ドンキで買ったきたようだ(どんだけドンキが好きなんだよ(笑))。
これを着てやぶに入るとほとんど動物から見えなくなるらしい。
ウィスキーを飲むのは防寒と山の精霊への挨拶の意味があって
たくさん飲めば飲むほどいいらしい。
楽しみである。

嫁から聞いたけど父のすすめで万一のためにと保険にも入りなおしたらしい。
怪我・病気はほぼゼロで死亡時にドカンと入る掛け金の安いお得な保険らしい。

婿思いのいい義父だとつくづく思う。


403:名無しさん@十周年
09/07/23 08:29:02 KcDCzPX70
お前ら、>>8のコピペの意味、知らずに読み流してたのかよっ
そういう知ったかぶりは良くないぞ
>>19に感謝しろよ













俺も初めて理解できたがwwwww

404:名無しさん@十周年
09/07/23 08:30:16 9lpGzTbB0
>>401
青モンによると、その女性も途中で脱落した(=死亡につながるか)そうだけれど、竹内さんかどうかは決めつけられないかな。

405:名無しさん@十周年
09/07/23 08:33:03 9TmYYr6f0
>>402
いいお義父さんじゃないかw

406:名無しさん@十周年
09/07/23 08:33:10 17OlvPnL0
>>398
それなら、「雨がしみ込み、中がぬれていた」にはならないにでは?

ただ、どんな山であれ、山に登るには透湿防水の雨具は必須だし、
当然みんなそれを持ってたと思ってたのだけど、違ったのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch