09/07/22 23:29:58 0
・放送中のアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が、5話連続同じような内容になっていることについて、ネットで
大バッシングが起こっている。新作のタイトルは「エンドレスエイト」。
テレビを観たファンは、「なんで同じ話何回もやってんのw」と腹を立て、ハルヒ人形を破壊しそれを
公開するファンまで現れた。
「エンドレスエイト」は原作「涼宮ハルヒの暴走」に書かれている。主人公の「ハルヒ」が高校生として
夏休みを過ごすが、望んでいた出来事に遭遇できなかったため、「特殊能力」によって夏休みを
1万5498回繰り返すという筋書きだ。
制作会社の京都アニメーションは、「コメントすることはできませんし、(角川書店が主体に
なっている)制作委員会が窓口になっています」とだけ話している。
そうした中、「ハルヒ」制作に関わり、京アニをすでに退社した山本寛監督が今回の「ハルヒ」について謝罪する
映像が「ユーチューブ」にアップされた。ボルチモアで7月19日に開催された「Otakon 2009」の模様で、
山本監督はパネラーとして登場している。会場から「エンドレスエイトをいつまで作り続けるのか」と聞かれると
「覚悟していた」と話を切り出した。
山本監督は1年以上前から「ハルヒ」がこのような展開になることを知っていたという。
「京アニにいたとき、このアイデアはありました。僕は反対をしました。2話が限度だろうと」
すると会場から大きな拍手が起こった。ただし、山本監督はこのアニメが制作される前に退社。
自分が退社しなければこんな展開にはならなかった可能性があり、責任を感じている、とし
「制作委員会、SOS団(ハルヒのプロジェクト)を代表して、お詫びしたいと思います。
申し訳ない!」と頭を下げ謝罪した。
この動画は21日までに4万回以上閲覧され、100近いコメントが付いている。
京アニは今回の謝罪について、「当社とは一切関係のない人の話です」と話している。(抜粋)
URLリンク(www.j-cast.com)
※前:スレリンク(newsplus板)