09/07/22 19:36:27 RvbmEitq0
【正論】 麻生太郎首相の政治を見ていると、首相の資質、見識を疑うようなことばかりだ 現政権で公務員改革は骨抜き…屋山太郎
スレリンク(newsplus板)l50
1 :擬古牛φ ★:2009/06/05(金) 06:58:09 ID:???0
【正論】政治評論家・屋山太郎 現政権で骨抜きの公務員改革
≪就任8カ月見るものなし≫
この8カ月の麻生太郎首相の政治を見ていると、首相の資質、見識を疑うようなことばかりだ。
小沢一郎氏の“西松事件”をきっかけに、政党支持率は逆転して自民党が民主党を上回ることになった。
麻生首相はひと息ついた趣だったが、この間「次の衆院比例代表はどちらに投票するか」の設問では、
常に民主が自民を10ポイントも上回っていた。このことは国民の政治改革願望がずっと続いていたことを物語る。
しかし小沢氏の金権体質は許せないとの感情が勝って自民党支持を押し上げた。
小沢氏が辞任し、鳩山由紀夫氏が新代表に選出されたとたん、政党支持率は逆転した。
小沢氏は代表代行として依然として選挙を仕切る役割を担っているのに、国民の支持は民主党に戻ってきた。
国民は小沢氏の不始末は司直の問題であって政治の本質ではないと見抜いているのだ。
麻生氏も含めて自民党は「カネと政治」の問題を衝くだけで態勢挽回が図れるとでも思っているのか。
実に情けない政党だ。
麻生内閣が8カ月やるならその間に歴史に残る大改革をやる時間はあった。安倍内閣に始まる公務員制度改革だ。
この改革を出発点に渡辺喜美前行革担当相がまとめた公務員制度改革基本法は昨年の国会で自民、民主両党の合意の下で成立した。
麻生内閣はそれを仕上げる使命があったのだ。(続く)
産經新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
続きは>>2-7