09/07/22 15:20:21 BRMsaGNE0
>>335
100mもあれば港湾部どころか、内陸部以外めちゃめちゃだぞ
それからこういう場合の波は津波ではない
344:名無しさん@十周年
09/07/22 15:26:46 7o4lXhy90
来年は2010年。もうすぐ木星が輝き出すよ。小さな太陽になるんだ。
345:名無しさん@十周年
09/07/22 15:26:51 XxGshozN0
凄くでかい星がぶつかったら地球の軌道が変わって
変な季節になって、頭とか痛くなりそう
346:名無しさん@十周年
09/07/22 15:27:44 wFIUXTmy0
>>343
そう、太平洋沿岸部だけ逝くのもやだから㌔単位の希望したんだがw
それだと直撃受けなかったところも気候変動で逝くだろうし
347:名無しさん@十周年
09/07/22 15:32:42 b35rdYeS0
おれがマジックでアンソニーの望遠鏡のレンズに黒い点を描いたんだけどな
348:名無しさん@十周年
09/07/22 15:45:15 cMIRf+dB0
>>346
その規模のインパクトなら、十分に地殻に衝撃は与えられてる
あと大大大大量の海水が空中つか大気圏近くにまで吹き飛ばされてる
生き残れるのは運が良くて1/4~1/5程度てところかな
各大陸沿岸部の重工業地帯やら原発やらは全部パーだろうけど
349:名無しさん@十周年
09/07/22 15:50:16 YKZe80vy0
>>291
そもそも惑星が太陽の周りをくるくるばかみたいに回ることなんてありえない
人間は引力あーだこーだ言って納得してるが本来は人間の理解力をはるか超えてる
おれは木星は自身が意志をもってて隕石を消化していると思ってるけどね
木星のまわりをぐるぐる回ってる衛星はやがて木星に食べられる
そしてそこからでる結論は地球も木星もやがて太陽に食われるということ
地球は小さくて諦めてるが、木星は太陽と戦うその時期までひたすら隕石食って戦闘力を蓄えている
350:名無しさん@十周年
09/07/22 15:54:40 46jRdp3l0
画像だけ見て
「ど真ん中じゃん」
て思った奴はきっと約半数
351:名無しさん@十周年
09/07/22 15:57:18 WPfyzXcH0
頭悪いレスだなと思ったらさっきも目についた>>219と同じ馬鹿か
352:名無しさん@十周年
09/07/22 15:57:27 J4tbohNb0
ガルバトロン様の仕業
URLリンク(www.nicovideo.jp)
353:名無しさん@十周年
09/07/22 16:10:20 2TM6l78M0
話がデカすぎて想像がつかん。
宇宙の話はいつもこれだ。
354:名無しさん@十周年
09/07/22 16:11:59 l4/Twqx/0
これから木星の絵を描くときはこの穴描かなきゃ不味いんだなぁ
355:名無しさん@十周年
09/07/22 16:12:46 ALeL/ODi0
ゼウスにメーティスが飲み込まれたってこと?
356:名無しさん@十周年
09/07/22 16:15:34 aKJiy54k0
>>1
シューメーカー・レヴィ第9彗星の衝突を思い出した。
357:名無しさん@十周年
09/07/22 16:15:37 iGGD080t0
>>350
なに?ど真ん中の黒い点じゃないの?
358:名無しさん@十周年
09/07/22 16:15:50 QwS4ZiYL0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
たしかに
359:名無しさん@十周年
09/07/22 16:19:45 XhzIrDg30
地球に隕石が衝突した場合
URLリンク(www.youtube.com)
360:名無しさん@十周年
09/07/22 16:20:05 83sY/MPfO
最近といっても衝突自体はもんの凄い前の出来事なんだよなぁ
361:名無しさん@十周年
09/07/22 16:20:34 BRMsaGNE0
>画像:(写真は上が南極。赤道付近の黒い点は木星の衛星イオの影)
>URLリンク(ca.c.yimg.jp)
何かが衝突した痕と言うのは、画像で言う右上の黒くもやっとした影
画像の真ん中に有る黒いのはイオ(木星の衛星)の影
362:名無しさん@十周年
09/07/22 16:22:21 YKZe80vy0
>>351
人のカキコいちいち調べてんじゃねーよwキモチ悪い奴だな
363:名無しさん@十周年
09/07/22 16:24:08 9z+eNp9xO
地球が木星ぐらいのデカさだったらどうなってたかなあw
自家用ジェットぐらいはみんな乗ってたかな
364:名無しさん@十周年
09/07/22 16:25:00 pRyckzIqO
ヴォルガードⅡのバリアみたいな感じか
365:名無しさん@十周年
09/07/22 16:26:12 VeiyjK3g0
人間で言うとどんなもんなの。
蚊に刺されたくらい?野球でデッドボール食らったくらい?
366:名無しさん@十周年
09/07/22 16:26:36 Z4mBUlZK0
多分、数日前にブランコが浜スタで打った
場外ホームランが当たったんだと思う
367:名無しさん@十周年
09/07/22 16:27:21 aKJiy54k0
The Great Daylight Fireball 1972
URLリンク(www.youtube.com)
Meteor Compilation
URLリンク(www.youtube.com)
368:名無しさん@十周年
09/07/22 16:36:30 jZh//BLXO
原爆は水爆の起爆装置と聞いたことがあるんだが、
じゃあ木星に原爆落としたらどうなるの?
369:名無しさん@十周年
09/07/22 16:38:22 1FtwELx10
衝突したときの音は、ジュー、ピターン
370:名無しさん@十周年
09/07/22 16:38:59 H3j9Rv93O
>>281
やらないか?
371:名無しさん@十周年
09/07/22 16:39:38 Q+CYtWAi0
パターン黒
372:名無しさん@十周年
09/07/22 16:40:03 aKJiy54k0
>>368
Something Wonderful
373:名無しさん@十周年
09/07/22 16:40:20 BRMsaGNE0
>>363
重力が11倍だからな
気圧も水圧も11倍、体重も11倍、水もなかなか沸騰しない
恐らく気温も数百度~数千度で安定するだろう
月は潮位力で地殻変動を起こすだろう
とりあえず人間は生きていけないから
全く違った生物に進化しただろう
体重を支えられないので水中から出てこれないかも知れない
そもそも海という形で水を保持する事も
生物や植物が生まれる事も無いかも知れない
374:名無しさん@十周年
09/07/22 16:42:21 ua0SMWZdO
事前に観測出来なかったってのが恐いな
375:名無しさん@十周年
09/07/22 16:42:39 8FvxjklU0
>>368
バスターマシン3号
376:名無しさん@十周年
09/07/22 16:43:09 aKJiy54k0
>>281
スピードワゴンの小沢乙。
377:名無しさん@十周年
09/07/22 16:43:41 OiAG1F86P
すげーな2009年ほんと天文学のイベントだらけだな
378:名無しさん@十周年
09/07/22 16:50:59 SeGdcm0JO
これはマジでヤバいだろ。
バタフライ効果的にはうちの婆ちゃんが100m2秒台で走る可能性もでてきた。
379:名無しさん@十周年
09/07/22 16:55:58 Prb7uGXLO
イヤ、きっと
イカロス計画の宇宙船が残された最後の力を振り絞って
木星の核に自分の原子炉を突入させて第二の太陽にしようとしたんだろ…
380:名無しさん@十周年
09/07/22 17:01:32 XxGshozN0
なんか最近天体系の話題多いね
この話以外に皆既日食だの若田さん迎えに行くだの
アポロ計画から何年だの地球に天王星級の隕石が近づいて
接触の恐れがってこの話はタブーだった
381:名無しさん@十周年
09/07/22 17:02:18 3+H5T3MK0
木星の軌道が狂って大変なことになるな
382:名無しさん@十周年
09/07/22 17:07:16 KCTkAQzR0
実は木星の本体は衛星であるガニメデ
383:名無しさん@十周年
09/07/22 17:12:22 SJulmpd90
ちょっと木星の様子見てくる
384:名無しさん@十周年
09/07/22 17:13:33 hARjrWsN0
>>383
ついでにメタン500CCたのむ
385:名無しさん@十周年
09/07/22 17:14:33 6uwR1DgR0
>>383
スペースデブリ燃えないゴミで出しといて
386:名無しさん@十周年
09/07/22 17:18:16 IgkjBDZU0
>>383
帰ってきたら結婚しよう。
387:名無しさん@十周年
09/07/22 17:23:06 BRMsaGNE0
>>368 水爆の原理
水爆は最も圧力・温度が低くても核融合の起きる
重水素と三重水素のD-T反応を使ってる。
重水素は自然界に大量に有るが三重水素は殆ど無いので
苦労して集めたり作ったりしていた。
しかも常温で気体なので冷却液化する装置とか必要で
世界最初の水爆は10.4Mtで重量65tも有った。
やがて重水素をリチウムと化合させる事で常温固体にする
方法が考え出されて小型化できるようになった。
又リチウムに中性子が衝突する事で三重水素ができるので
入手困難な三重水素の入手も不要になった。
ここまでは原爆よりも遥かに低い技術ハードルで作れる。
で、上記を起爆する為に小型の原爆を使う。
γ線や中性子が核融合部室に当たる事で圧力・温度を
瞬間的に高めて核融合反応が起きる。
後は、効率よくγ線や中性子を誘導・反射したり
効率よく圧力・温度を高める為に、添加剤や反射材や
配置を色々工夫している。
つまり水爆の反応材関係+小型の原爆のパッケージを
運搬可能なサイズで作れれば水爆は簡単に作れる。
(原爆の小型化がキモって事)
北朝鮮の場合は原爆単体ですら運搬可能な大きさで
作れているのか疑わしい状態。
388:373
09/07/22 17:27:26 BRMsaGNE0
318倍の間違いだった
389:名無しさん@十周年
09/07/22 17:36:41 MZm2klNKO
>>366
おはD
390:387
09/07/22 17:45:01 BRMsaGNE0
>>387の続き
木星は81%が水素でできているが水素x水素の核融合を起こす為の
圧力・温度を得るには木星の質量の75倍以上必要と言われている。
→恒星(小さな太陽になる最小条件)
木星の質量が13倍以上有れば、重水素x重水素の核融合反応が
起きて擬似太陽の様になるが重水素は非常に少ないので直ぐに燃え尽きる。
→褐色矮星(恒星にも惑星にも入らない一時的なもの)
重水素x三重水素の核融合ならもっとハードルは低いが、
三重水素は自然界に殆ど存在しないので起きない
(起きても直ぐに燃え尽きる)
ここまで読めば、外部から大型の水爆をぶつけて熱を提供すれば
重力(=圧力)が低くても連鎖反応が始まっちゃうかも?
と思うだろうが、実際は熱で気化やプラズマ化し、
膨張を重力で囲いきれなくて熱も圧力も拡散するので、
連鎖反応は起きない。
※太陽が一瞬で燃え尽きないのは膨張と圧縮でバランスして
少しずつ反応してるから。
391:名無しさん@十周年
09/07/22 18:47:39 8A0D+R2B0
ベジータは木星を破壊することが出来るのだろうか?
392:名無しさん@十周年
09/07/22 19:01:05 uLR4bkY+0
>>30
摩擦熱で発火しないんですか?
393:名無しさん@十周年
09/07/22 19:03:44 QfUE8Vjq0
案外生物(っていうか微生物)水さえあれば、大抵のとこに存在できるらしいからな
金星の大気層にも生物の可能性があるらしいし
394:名無しさん@十周年
09/07/22 19:04:02 6CJ7723TO
シロッコ死亡確認
395:名無しさん@十周年
09/07/22 19:06:49 BRMsaGNE0
>>391
ピッコロの時点で月の破壊に成功していて
それに比較して地球上での戦いでは全力で戦っても
それほど壊れてないと言う事は、惑星破壊に使った技は
純粋にエネルギーを投射して破壊するような物とは
違うメカニズムであると考えられる。
例えば重力を変化させる、あるいは地殻の物質を変化させて
惑星の形を保てない状態を一時的に作り出し、
その力が消えた瞬間に元の形に戻ろうとするが
惰性で衝突を起こしその衝撃で破砕を起こすような感じ
(超新星爆発の小型版みたいな感じ)
これができるなら、月を破壊するのとあまり変わらない
力で木星も破壊できると考えられるし、
同じ技を地球上で使えない事の説明にもなる。
396:名無しさん@十周年
09/07/22 19:06:50 cC6gBVp+0
>392
発火するから木星はあんなにモクモクしている
397:名無しさん@十周年
09/07/22 19:07:14 sSdJ6EjdO
>>1
へ~
・・・・・・・・・
凄いね~
・・・・・・・・・
次のスレみるか・・・
398:名無しさん@十周年
09/07/22 19:07:37 +dCAoGSn0
とりあえず警察に電話しないと
399:名無しさん@十周年
09/07/22 19:08:25 l5CxgLxH0
>>1
こういう星の画像って、圧迫感が強いわ怖いわで長くみてらんない。
400:名無しさん@十周年
09/07/22 19:14:38 X1hoCx2fO
とりあえず
レオーノフのクルーに連絡しないと…
401:名無しさん@十周年
09/07/22 19:16:05 sxpB98ghi
エヴァの起動実験に失敗しただけだろ?
402:名無しさん@十周年
09/07/22 19:25:27 rF0V7gpy0
いっそのこと木星サイズが地球に衝突すればいいのに
403:名無しさん@十周年
09/07/22 19:31:11 NJ7jA+6PP
>>17
土星があることでさらに減ってるそうだ。木星と土星で鉄壁ガード。
あと、木星と土星のお陰で地球や火星の軌道が安定しているというのもある。
ガス惑星さまさま。
404:名無しさん@十周年
09/07/22 19:33:29 Y9XGMoUY0
この場所ってガリレオが大気圏突入機を落とした地点とは違うのかな?
URLリンク(astro.ysc.go.jp)
405:名無しさん@十周年
09/07/22 19:35:32 1U52bcRY0
日蝕で木星に眠っていた「奴」が目覚めたようだな・・・
406:名無しさん@十周年
09/07/22 19:59:42 1xQoAODs0
木星に穴が開いてしぼむんじゃ
407:名無しさん@十周年
09/07/22 20:01:01 Tr8S5XgI0
イオ空気嫁
408:名無しさん@十周年
09/07/22 20:02:11 1XkYq75F0
世界中にある核兵器を木星にいっせいに打ち込んでも「地球大の衝突痕」はできないだろうよ
つまり、低めに見積もっても地球壊滅を千回できるくらいの威力
もうひとつ気になることは、木星にぶつかったのが遠くから来た惑星の破片だとしたら
破片は一個とは限らないと
おそらく千個から一万個はあると思われ
破片が複数の場合、同時にそれが地球にぶつかる可能性は極度に高まったといえる
でも木星と地球は結構離れてるからぶつかるのは5年から10年後くらいかな・・
おまえら5年以内にやりたいことをやっておけよ
409:名無しさん@十周年
09/07/22 20:03:39 GjrjfXmJ0
木星は彗星を吸い寄せまくってるらしいけど、衝突のたびに
どんどん質量が増加してってるってこと?
410:名無しさん@十周年
09/07/22 20:04:31 hP9JdLbg0
>>80
アルマゲドン懐かしいね
411:名無しさん@十周年
09/07/22 20:04:33 1xQoAODs0
>>408
NASAジェット推進研究所(JPL)の天文学者グレン・オルトン氏によると、
突然できたこの染みは直径は地球よりやや小さく、未観測の彗星か小惑星が木星に
最近衝突して生じたものだという。
412:名無しさん@十周年
09/07/22 20:10:29 1XkYq75F0
宇宙のステルビアというアニメが、似たような小惑星衝突シュチュエーションで萌えるぞ
最後は・・・かなり燃える
エッチな要素はないが「うのまこと」というムッチリ絵師がキャラデザインなので、
好きな人もおすすめ
作画はこのアニメ会社にしては、けっこうがんばってる
413:名無しさん@十周年
09/07/22 20:10:59 aJ56LzlF0
>1
どれが染みだよ!
このスレの半数以上は、真ん中の鼻くそと勘違いしてるはずや♪
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
414:名無しさん@十周年
09/07/22 20:17:25 gtOVYxU3O
セカンドインパクトみたいなもんだろ
415:名無しさん@十周年
09/07/22 20:19:18 3oMNdnKL0
そろそろ木星さんもキレて核融合始めちゃうんじゃないか?
416:名無しさん@十周年
09/07/22 20:22:32 4Ew73ppg0
で、使徒はいつ来るの?
417:名無しさん@十周年
09/07/22 20:23:00 ojvOgZTB0
ほぼど真ん中だね。
木星のおへそみたいでかわいらしい。
418:名無しさん@十周年
09/07/22 20:24:58 F8HWX0Sr0
木星の大赤斑は表面の大気が模様のように見えてるんでしょ?
なんで一箇所だけ大きな塊としてずっと残ったままなんだろう
419:名無しさん@十周年
09/07/22 20:30:19 cbtGqoYd0
真ん中のやつは木製の衛星の影か?
420:名無しさん@十周年
09/07/22 20:31:05 WzRdNn8F0
>>408
5年以内にνガンダム作るわ
421:名無しさん@十周年
09/07/22 20:31:24 TpfnwWHu0
木星にいける日はいつになるんだろう
422:名無しさん@十周年
09/07/22 20:32:24 ojvOgZTB0
南極付近の染みの方か。
記事読んでなかった、失礼w
423:名無しさん@十周年
09/07/22 20:33:02 E8dujZPP0
こんなもん予測出来るわけねーだろ
アフォか
424:名無しさん@十周年
09/07/22 20:33:24 3gcdECtY0
日食よりもこっちのほうが興味あるな。
425:名無しさん@十周年
09/07/22 20:39:13 3nPFLLNw0
お約束の物
URLリンク(www.youtube.com)
426:名無しさん@十周年
09/07/22 20:42:07 qINDyUOw0
>>301
冗談で言っているんだよね?宇宙空間が完璧な真空だとも思ってる?
ゆとりってこわいな
それじゃはやぶさちゃんが還って来れないじゃない
427:名無しさん@十周年
09/07/22 20:46:48 THlnr4bN0
vガンダムは伊達じゃ
428:名無しさん@十周年
09/07/22 20:54:25 MzOXqeqJ0
使徒だな
429:名無しさん@十周年
09/07/22 20:58:00 Epj5aQzNO
ネルフ木星支部で4号機へのS2機関の搭載実験中の事故があっただけ
これで木星支部は3号機を地球にくれるんだろーしラッキーだろ
430:名無しさん@十周年
09/07/22 21:00:02 jZh//BLXO
>>387
>>390
勉強になった。
まともな太陽になるにはまだ質量が必要なのか。
土星と木星を合体させたら
光出すとも聞いたことがあるが、まだまだ全然足りないって事だな
431:名無しさん@十周年
09/07/22 21:01:29 mKb2iTThO
>>429
三号機って確か木星の核がうんちゃらで自爆できるヤツだろ?
432:名無しさん@十周年
09/07/22 21:05:27 csA5cb7ZO
実は巨大隕石群の一部が当たった後で、残りは地球に向ってるとかなら恐いな。
アメリカ当局は当然隠蔽中
433:名無しさん@十周年
09/07/22 21:05:32 Epj5aQzNO
日本の捏造マスコミ
「北朝鮮の核ミサイルが日本海に墜落やら日本上空を通過やら」
世界の常識
「共和国のミサイルが木星に先制攻撃。
世界が称賛」
434:名無しさん@十周年
09/07/22 21:06:19 +HFs23h4O
これボーリング場で見たことある
435:名無しさん@十周年
09/07/22 21:07:35 JUXaGIZt0
これが太陽系に向けて発射された遊星爆弾の最初の記録である。
436:名無しさん@十周年
09/07/22 21:08:39 VlM1Z9w00
この衝突が原因で生命が生まれたりしないの?
437:名無しさん@十周年
09/07/22 21:10:58 mTUgXv4YO
あれ?
木星の大気は窒素で覆われてるんだっけ?
438:名無しさん@十周年
09/07/22 21:11:29 1xQoAODs0
>>426
宇宙は高真空。
太陽が「燃えてる」のは核融合だから酸素はいらない。
ロケットは燃料を燃やす酸素も自前で持ってる。「はやぶさ」はよくしらないけど
イオンロケットらしいから推進剤(イオン)を電場で噴出するから酸素はいらない。
439:名無しさん@十周年
09/07/22 21:12:40 jZh//BLXO
そういや木星の大気中にクラゲ状の生命体がいるかもしれないって話どうなったんだ
440:名無しさん@十周年
09/07/22 21:13:14 IduOpBfH0
木星は太陽系惑星の中で地球に近い方に入るな・・最初に指摘したのが
アマチュアの観測者・・何か気になるな・・
441:名無しさん@十周年
09/07/22 21:14:11 Pbf6wUplO
>>96
太陽系外部の戦士に感謝しなくちゃいけませんね。
442:名無しさん@十周年
09/07/22 21:16:58 csA5cb7ZO
宇宙人の惑星破壊レーザー実験の可能性が有るよな
443:名無しさん@十周年
09/07/22 21:22:21 VlM1Z9w00
スターシップトルーパー思い出した
444:名無しさん@十周年
09/07/22 21:23:01 YticzxKc0
大赤斑の正体はなに?
445:名無しさん@十周年
09/07/22 21:24:22 myHrYaMO0
宇宙人が彗星の軌道をずらして攻撃してくるぞ
446:名無しさん@十周年
09/07/22 21:24:23 oMaX4J8A0
>>443
軍隊に入ると洗剤とビール券が貰えるんだっけ
447:名無しさん@十周年
09/07/22 21:25:26 1bKlg2cf0
>>444
ロリコンを監視してる眼だろうな
448:名無しさん@十周年
09/07/22 21:28:06 eyP+XhNP0
木星って聞くと、先日あったスレのベテルギウスを思い出す。
元の大きさが木星軌道と同じだったものが、金星軌道まで縮小したという、あの話題。
449:名無しさん@十周年
09/07/22 21:28:53 QhhWvZvR0
これは俺の望遠鏡じゃ見えんな。がっかり。
衝突の瞬間はやっぱり誰も見てなかったのか。
450:名無しさん@十周年
09/07/22 21:30:54 f9P1KOLfO
これが地球崩壊の序曲である。
451:名無しさん@十周年
09/07/22 21:32:36 qCE9MADb0
ルシファーの誕生だ
452:名無しさん@十周年
09/07/22 21:33:19 oMaX4J8A0
どっかの異星人の宇宙戦艦とか火星とかそのへんに落ちてないかな
453:名無しさん@十周年
09/07/22 21:35:36 1bKlg2cf0
>>448
でかすぎるな
454:名無しさん@十周年
09/07/22 21:37:28 9DCURU130
月に比べて、だれもウソだ捏造だって言わないね
455:名無しさん@十周年
09/07/22 21:39:13 VlM1Z9w00
>>446
小説板は知らんが、映画だと市民権だったようなw
456:名無しさん@十周年
09/07/22 21:39:55 Epj5aQzNO
>>444
低気圧。
地球の台風と同じだが、
数日で消える地球の台風と規模が違う
457:名無しさん@十周年
09/07/22 21:43:54 +/Yi2P+90
よーし 今度は地球に隕石を衝突させて人類を粛清するぞ!!
こんな犯行予告って通報されんの?
458:名無しさん@十周年
09/07/22 21:45:30 BvE/AdU50
地球に直径何キロかの彗星が衝突した動画が
面白かったなあ、ド迫力で
459:名無しさん@十周年
09/07/22 21:45:35 m2XZZ1uX0
00劇場版がたのしみね
460:名無しさん@十周年
09/07/22 21:49:17 Pfy84rtd0
ジャイアント馬場が背伸びして指で突っついたんだよな
461:名無しさん@十周年
09/07/22 21:50:34 ana/mcbd0
>>457
デスラー乙
462:名無しさん@十周年
09/07/22 21:50:53 aMXhLhzcO
おいおい
宇宙船の当て逃げかよw
463:名無しさん@十周年
09/07/22 21:53:11 PaAlxxvQ0
この写真の真ん真ん中にある黒いしみのこと? 衝突跡って?
464:名無しさん@十周年
09/07/22 21:57:29 WJAx/az40
>>379
星野之宣の「巨人たちの伝説」と思ったが、あれはプロメテウスか
465:名無しさん@十周年
09/07/22 21:58:23 eyP+XhNP0
>>463
違う
>赤道付近の黒い点は木星の衛星イオの影
て書いてあるだろ、>>1の写真のトコに。
466:名無しさん@十周年
09/07/22 21:59:37 zzqmfIAUO
は?
467:名無しさん@十周年
09/07/22 22:01:08 1bKlg2cf0
どれかわかるように丸か矢印くらいつけとけよ写真
468:名無しさん@十周年
09/07/22 22:03:31 WrQeNiyj0
>>448
日食よりも見てみたいベテルギウス大爆発。そのスレでいろいろ書いてあったし。
469:名無しさん@十周年
09/07/22 22:07:16 b47XePFB0
騒がせてごめん(´・ω・`)
うちの艦隊で木星の調査してるんだけど、その中の一隻が
エンジントラブルを起こして木星に墜落したんだ。。。
470:名無しさん@十周年
09/07/22 22:10:15 4uo6E2DP0
シューメーカー・レビー第9彗星 「我を倒しても、第10、第11の彗星がこの星に降るであろう…
471:名無しさん@十周年
09/07/22 22:11:20 Dx3nfgvsO
木星デカっ
472:名無しさん@十周年
09/07/22 22:14:20 5TyLI8riO
ジュピトリアンが最終兵器プラネットバスターの開発に成功したんじゃないかな。
473:名無しさん@十周年
09/07/22 22:15:30 hbFs1fss0
>>448
木星軌道分から金星軌道分の距離をマイナスしたのが今の直径だぜお
474:名無しさん@十周年
09/07/22 22:17:45 RCwNO5qm0
天文学者は冥王星に
ひどいことをしたよね
(´・ω・`)
475:名無しさん@十周年
09/07/22 22:20:17 Phc4LEG00
皆なんでそんなに宇宙に詳しいの…
馬鹿にでも分かる、でも結構詳しく書いてある本とかサイトとかない?
476:名無しさん@十周年
09/07/22 22:20:40 VlM1Z9w00
>>475
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い、もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかいっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
なにしろ無限らしい、スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい、ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とかは膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていったけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒いすぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い、超ガラガラ、それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て、小学生でも言わねぇよ。最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い、無限とか平気だし
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
477:名無しさん@十周年
09/07/22 22:21:09 oK3tfQyoO
ちなみに、べテルギウスが爆発すると、地球からは満月ぐらいの大きさでみれます。
みんな夜空をみましょう。
478:名無しさん@十周年
09/07/22 22:24:28 Phc4LEG00
>>476
そうそう、こういう感じのが良いです
これなら分かりやすい
479:名無しさん@十周年
09/07/22 22:26:13 VlM1Z9w00
>>478
無 限 次 元 平 行 宇 宙(次元が無限であり、この宇宙ではないので比較不可)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぬるぽ
10 次 元 バ ル ク 空 間(次元が異なるため比較不可能)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クマー---!
膜 宇 宙(太陽の∞倍)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
グ レ ー ト ウ ォ ー ル
 ̄ ̄ `―(長さ:太陽の3500兆倍、幅:太陽の2100兆倍) __ , -―
∧
どう見ても精子です
_,,,,,,,,_
/` `'i、
超銀河団(太陽の約680兆倍) | l <見ろ人がゴミのようだ!!はっはっは・・・
゙l、 /
`'ー---'"
銀河系(太陽の6800万倍) o <太陽?俺の国民だよ
IRS5(太陽の10000倍の恒星の種) <太陽?誰だよそれwww
太陽(直径13万km) <たいようたいよう~!
480:名無しさん@十周年
09/07/22 22:26:13 eyP+XhNP0
>>473
ソース元には
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
現在のベテルギウスは金星の軌道と同程度の大きさしかないと書いてあるんだけど。
481:名無しさん@十周年
09/07/22 22:27:47 4uo6E2DP0
>>474
いや、もともと惑星なんていう、
8つそろって一平面に縛られた集団太陽ストーカーと一緒にされたくないのでは?
482:名無しさん@十周年
09/07/22 22:28:35 n8yYhRpeO
木星の軌道が変わりました
少なくても数十億年は衝突しないはずだった地球が…
483:名無しさん@十周年
09/07/22 22:31:02 pVNdQUC20
質量が増して刺激を受けた木星が恒星化
484:名無しさん@十周年
09/07/22 22:31:53 Xm/vgvAFO
あの黒い点が地球?
木星デカ過ぎだろ。
木星自体に何の変化も見られないのか?
せめて『痛っ!!』くらい言えよ。
485:名無しさん@十周年
09/07/22 22:32:12 /WgLEt3o0
なぜこの時期に?
国策衝突ではないのか
486:名無しさん@十周年
09/07/22 22:34:04 8l9OIgs10
>>476
>だって普通は地球とかは膨張しないじゃん。
宇宙空間だけでなく、恒星やら惑星やら生物やらを含めた宇宙全体が
膨らんでいるという説もある。こっちのほうが面白い
487:名無しさん@十周年
09/07/22 22:34:36 kW9Kv8vH0
確かにこの時期に衝突なんて起きるとは・・・
政治のキナクサイ匂いがする
488:名無しさん@十周年
09/07/22 22:42:40 VlM1Z9w00
>>478
/
/
/
/
 ̄|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~丿
::::::| //
::::::| __ /
::::::|8848m ヽl ノ ヽ l ヽノー― /
::::::|//ヽ ヽ ー|― ヽ _/エ/_ / ↑
::::::|/ Y \ //|\ / /エ/ / 25000m
::::::| | ::::ヽ __ __ /
::::::|/ \ ノ^\ ___ __  ̄ ̄| ―|―,  ̄ ̄| /
::::::| \ 3773m | | / | | /、 /
::::::|:::::: :: :. _ _ ノ ノ ノ / / / \ / 太陽系最大の山
::::::| //^ヽ\ / オリンポス山(火星)
::::::|[チョモランマ]/~~~ \ マリアナ海溝 /
::::::| / [富士山 ] \ 10920m /
::::::L ↓ /
489:名無しさん@十周年
09/07/22 22:43:10 TeFDZnmW0
>>477
見た瞬間に人類の歴史が終わりそうだな
490:名無しさん@十周年
09/07/22 22:44:25 6QwCXd/M0
地球、ちさっ
491:名無しさん@十周年
09/07/22 22:45:08 5dty4w8M0
迫力彗星かw
492:名無しさん@十周年
09/07/22 22:46:04 FtoRyqnP0
彗星なんてイデオンガンを使えば一発だろ
493:名無しさん@十周年
09/07/22 22:46:44 TeFDZnmW0
超必見映像
宇宙ヤバイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
494:名無しさん@十周年
09/07/22 22:47:01 Kom/WWdLO
木星から猛虎魂を感じるで!!
495:名無しさん@十周年
09/07/22 22:48:17 Dilk8V7n0
よくわからんけど、ホントはもう何億年も前に爆発してたりしないと見えないんでないの?
そしたら熱くなったりすんのはもうちょい後なんでない?ステルヴィアみたいに。
496:名無しさん@十周年
09/07/22 22:48:35 Epj5aQzNO
>>481
もともと惑星の新定義自体曖昧かと
「その軌道上で他の天体を一掃してしまってるもの」ってやつ
木星や土星はその衛星よりはるかに大きく、
重心が内部にあるが、
冥王星とカロン、
地球と月は同じような質量、大きさで
重心は宇宙空間にある
「月は地球の周りを回ってる」じゃなく
「月と地球は宇宙空間の重心の周りを回ってる」連星だ
冥王星も同じなのに地球が惑星で冥王星がリストラは酷い
497:名無しさん@十周年
09/07/22 22:50:08 csA5cb7ZO
3年後には小惑星の残りの破片が降ってくるのか? マヤ歴どおりか
498:名無しさん@十周年
09/07/22 22:52:35 VlM1Z9w00
>>478
ブラックホール=神様のまんこ
参考画像
URLリンク(www.astroarts.jp)
499:名無しさん@十周年
09/07/22 22:53:31 R6lg5QNhO
ドワナクロ~ズマイア~イ
500:名無しさん@十周年
09/07/22 22:54:43 oMaX4J8A0
あと50億年くらいで隣のアンドロメダ銀河と合併だ。楽しみにしてるがよい
501:名無しさん@十周年
09/07/22 22:54:57 N1sPnc4G0
>>489
ペテルギウスはそんなに近くないよw
502:名無しさん@十周年
09/07/22 22:55:04 1hOnnr7U0
盗撮用の穴じゃないか??
503:名無しさん@十周年
09/07/22 22:55:51 i23vG5JM0
>>456
逆だろ?
高気圧
504:名無しさん@十周年
09/07/22 22:55:55 Aw8S+WZ70
天文学者やる気なさすぎだろw
地球に衝突しても気づかないぞw
505:名無しさん@十周年
09/07/22 22:56:31 TeFDZnmW0
>>501
俺が見たスレじゃ、膨大な宇宙線が光速で飛んでくるって書いてあったけどな
506:名無しさん@十周年
09/07/22 22:57:08 bdiEmAqS0
地球にだっていつか来る日が・・・.
507:名無しさん@十周年
09/07/22 22:57:20 a2SFnr730
ムジュラの仮面でもつかったんじゃないの?w
508:名無しさん@十周年
09/07/22 22:57:22 byrzxhNg0
太陽って実は生かさず殺さずだな(←嘘)
509:名無しさん@十周年
09/07/22 22:57:42 N7/SOPXhO
ゾンダーが木星と合体したのか
510:名無しさん@十周年
09/07/22 22:58:20 N1sPnc4G0
>>505
640光年あるんだぞ。
そんなに影響ないと思うぞ。
大気圏外にいたらまた別だけどもw
511:名無しさん@十周年
09/07/22 22:58:50 pVNdQUC20
>>501
見えたときにはもう遅いんだよ
512:名無しさん@十周年
09/07/22 22:58:52 SSLy2bZ4O
こんなもんも前もって予測できないのかよ。こりゃ地球もいきなり隕石にやられそうだな
513:名無しさん@十周年
09/07/22 22:59:12 sJeEQdmn0
>>28
通報しますた
514:名無しさん@十周年
09/07/22 23:00:03 TeFDZnmW0
>>510
そうなのか。俺は物理もやったことない私立文系野郎だから気にしないでくれw
515:名無しさん@十周年
09/07/22 23:00:34 byrzxhNg0
>>28
署で自首しなさい。
516:名無しさん@十周年
09/07/22 23:00:35 N1sPnc4G0
>>511
だーかーら?w
だれがそうじゃないっていった?w
517:名無しさん@十周年
09/07/22 23:00:49 IxxP+8MjO
木星が守っているのは地球じゃなくてエウロパだよ
518:名無しさん@十周年
09/07/22 23:00:50 epiVxQoLO
本当に全てなにもなくなるのがこわいな
人生って人ってなんだろう
519:名無しさん@十周年
09/07/22 23:02:29 TeFDZnmW0
木星は太陽になりそこねた星なんだよな?
520:名無しさん@十周年
09/07/22 23:02:36 4caLrqRn0
>>510
宇宙線について、ちょいググテコイ
521:名無しさん@十周年
09/07/22 23:02:45 wLhw2WaFO
木星帰りの男と赤い彗星の男が衝突…だと…
522:名無しさん@十周年
09/07/22 23:02:42 5z6i7Mju0
>>516
うわ・・うぜぇ・・
523:名無しさん@十周年
09/07/22 23:03:01 29YxiRk+O
タイトーのシューティングゲームにありがちな話だね、これ。
524:名無しさん@十周年
09/07/22 23:03:26 V3zCqJlnO
木星にハイヴだと…?
525:名無しさん@十周年
09/07/22 23:03:28 0CgLu8VG0
木星くらいの距離でも予測できないというか把握できないんだな
結構デカそうなのに
526:名無しさん@十周年
09/07/22 23:04:38 /61WEejz0
ど真ん中の黒い点が衝突跡だと思ってる人が
日本にまだ数万人居るんだろうなぁ~
って俺もこのスレ見るさっきまで思ってたし。
527:名無しさん@十周年
09/07/22 23:04:38 4uo6E2DP0
>>496
人間の生活圏開発という意味では、今の惑星定義に木星がはいってるのはおかしいし、
恒星系の成り立ちを考える上では、エッジワース・カイパーベルトやオールトの雲を別格するのはおかしい。
重力影響を考える上では、水星はどうなるんだという話。
天動説や占星術の時代からのカテゴリを現代天文学に当てはめるからおかしくなるんだよ。
もっと原理的に言うなら、太陽にも、一般名称が必要だと思うね。「天の川銀河」的な
528:名無しさん@十周年
09/07/22 23:04:47 108Vcoq40
画鋲で留めた跡みたいだなぁ
529:名無しさん@十周年
09/07/22 23:05:24 X6XB+e9y0
>>517
まこちゃんが守ってるのはあみちゃんだお
530:名無しさん@十周年
09/07/22 23:06:01 byrzxhNg0
彗星=神々の怒り
531:名無しさん@十周年
09/07/22 23:07:35 IxxP+8MjO
>>519
あと100倍あったら恒星になれたかもな
矮星なら15倍位だっけ?
もう忘れた
532:名無しさん@十周年
09/07/22 23:09:26 lH4vtMP6O
たしか木星て木で出来てるんだよな
533:名無しさん@十周年
09/07/22 23:10:06 TeFDZnmW0
>>532
山田く~ん、ざぶとん全部とっちゃいなさい
534:名無しさん@十周年
09/07/22 23:10:28 MoD0VWfp0
あのシミで地球よりちょっと小さいって、木星ってホントでけーんだな
535:名無しさん@十周年
09/07/22 23:11:07 1H1Y2UxI0
ザクの仕業
536:名無しさん@十周年
09/07/22 23:11:13 pVNdQUC20
>>525
天文学者一同「日食に夢中でした。すいません。
↑
多分、こんな感じ
537:名無しさん@十周年
09/07/22 23:11:38 nTjlOzS/0
>>532
それなんて木製?
538:名無しさん@十周年
09/07/22 23:11:53 PMXoIfgH0
これに比べたら日食なんてちゃちいな
539:名無しさん@十周年
09/07/22 23:12:06 QbxDWRI1O
>>932
金星は金玉でできてるとかなんとか
540:名無しさん@十周年
09/07/22 23:12:09 fRuqSU0Y0
アフォなのでよく理解できてないが、
宇宙というのは有限の世界なの? その外側にまだ何かあるの?
541:名無しさん@十周年
09/07/22 23:12:31 75o0j4990
>>531
もし外的に圧力かけて今から恒星化できたとしたら
燃えながら公転するん?
542:名無しさん@十周年
09/07/22 23:12:47 SnvwjuTU0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ベテルギウスが超新星すると満月クラスの明るさとかステキ過ぎるな
宇宙ヤバイ
543:名無しさん@十周年
09/07/22 23:13:22 YeqxDUDA0
そのうちシロッコ様が詳細レポを投下してくれるに違いない
544:名無しさん@十周年
09/07/22 23:13:31 hbFs1fss0
>>480
ソースがおかしい。木星軌道→金星軌道で15%縮小な訳ないだろう。
545:名無しさん@十周年
09/07/22 23:13:53 8VRIqxyb0
>>540
科学板ではなく哲学板へどうぞ
546:名無しさん@十周年
09/07/22 23:14:07 634ojjzyO
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ / わしの育てた木星で地球を彗星から守っとるのに
.しi r、_) | 地球のアホどもは衝突跡で騒ぐだけで礼のひとつもありませんわ
| (ニニ' / \ まったく、どこまで陰湿な奴らなんや!!
ノ `ー―i´
547:名無しさん@十周年
09/07/22 23:14:09 eius1RLBO
改めて地球ちっさw
548:名無しさん@十周年
09/07/22 23:14:29 N1sPnc4G0
>>540
おそらく有限と考えられている。
ただ、「宇宙の果て」はあって、250億光年くらいで終わり。
というのはそこまでいくと宇宙の膨張速度が光速越えるから。
その外側に何があるかは…不明w
つーか知りようがない。
549:名無しさん@十周年
09/07/22 23:14:35 mjbwdbzBi
ちょっと木星行ってくるわ。
550:名無しさん@十周年
09/07/22 23:14:47 TeFDZnmW0
>>544
15%に縮小って話だったような
551:名無しさん@十周年
09/07/22 23:15:36 agvfsJT/O
>>17
ちょっと木星にありがとうが言いたいから木星の住所か電話番号教えて
552:名無しさん@十周年
09/07/22 23:16:23 IxxP+8MjO
>>541
水素の量が足りないから、燃え続けないんじゃないか?
核融合したらの話だけど
553:名無しさん@十周年
09/07/22 23:16:41 Rec/IQ2l0
竹中直人 : いたたたた・・・・ いてーじゃねーかよ
554:名無しさん@十周年
09/07/22 23:16:46 8iy+UBPM0
>>532
土星は土で出来てるんだよ。
555:名無しさん@十周年
09/07/22 23:18:06 4uo6E2DP0
>>541
質量は変わらんから水金地火が両面グリル焼きになるだけだな
外から見たら、ケンタウルスαみたいになるんじゃ?
556:名無しさん@十周年
09/07/22 23:18:07 2drsHp+u0
これさ、NASAが事前に把握できてなかったって大問題じゃない?
地球に隕石が来ても気づかないで衝突する可能性があるってことだろ?
557:名無しさん@十周年
09/07/22 23:18:08 TeFDZnmW0
このネタのスレって理系が輝いて見えるな。ステキだ
ベテルギウスはもうないかもしれないんだろ?ロマンだな~
あと50年くらい生きてれば、もしかするとベテルギウスの爆発が見られるかもな。
遺伝子に変化を起こして人間がどーにかなってしまうのか。うーむコエエ
558:名無しさん@十周年
09/07/22 23:18:57 hbFs1fss0
>>550
URLリンク(www.afpbb.com)
ベテルギウスは赤色超巨星で、その直径は太陽から木星軌道にまで及ぶ長さになるとされる。
だが、1993年以降の15年間で太陽から金星軌道までに相当する距離が縮小したことが、
南カリフォルニアのウィルソン山(Mount Wilson)頂上にある米カリフォルニア大学バークレー校
(University of California, Berkeley)の赤外空間干渉計(Infrared Spatial Interferometer、ISI)
による計測で明らかになった。
559:名無しさん@十周年
09/07/22 23:19:42 GhET0aHi0
きょう~じ~んるいがはじっめて~
560:名無しさん@十周年
09/07/22 23:19:44 pVNdQUC20
>>556
回避のしようがないので
気づかずに死ねるのは幸せかもしれない
561:名無しさん@十周年
09/07/22 23:20:47 qZpkad4BO
>>552
俺、東大卒とは言え経済学部だから知らないけど、
太陽が燃えるのは酸素もたくさんあるの?
562:名無しさん@十周年
09/07/22 23:21:01 t1voG0qJ0
>>557
宇宙のどこかから大船団がきて地球人数千人を助けてくれる。
オチは、「遺伝子改変してません」
563:名無しさん@十周年
09/07/22 23:21:46 IhlDp8VO0
さよならジュピター
564:名無しさん@十周年
09/07/22 23:22:01 293OAMl7O
>>554
ってことは、水星は水で出来てて、金星は金で出来てて、火星は火で出来てて、天王星は天ぷらで出来てるんだな♪
天王星に住みたくなったぜ!
565:名無しさん@十周年
09/07/22 23:22:20 /kWBGOuL0
木星ちゃんを助けろ
566:名無しさん@十周年
09/07/22 23:22:34 7D7Jg1wyO
また守ってくれたんだね。
567:名無しさん@十周年
09/07/22 23:23:40 /fdFzsxXO
>>556
今の観測技術だと当たってたら終わってたな(汗)
ってのは驚く話じゃない
568:名無しさん@十周年
09/07/22 23:23:52 Wk3SsI7O0
遠いからどうせ何年か前の映像なんだろ
569:名無しさん@十周年
09/07/22 23:24:05 uAUMHlCe0
>>564
オレが天王星人や。ソースの2度漬けは禁止や
570:名無しさん@十周年
09/07/22 23:24:24 TeFDZnmW0
>>558
計算できないんだよね~~~~だれか計算して~
前のベテルギウス縮小のスレで15%に、の間違いじゃねーの?って言ってたんだよね。
赤色巨星というと萩尾望都の「スターレッド」思い出す。
571:名無しさん@十周年
09/07/22 23:24:44 4uo6E2DP0
>>561
そういわれると、太陽近辺の宇宙空間で物を「燃やした」のは人類だけかもね。
地球から酸素を持って行って
572:名無しさん@十周年
09/07/22 23:25:55 VStcCNW00
これが世に言うセカンドインパクトで(ry
573:名無しさん@十周年
09/07/22 23:26:04 ceFRkCb+0
月に当たれば良かったのに。
574:名無しさん@十周年
09/07/22 23:26:33 TeFDZnmW0
>>573
さすがに月がなくなったら無事ではいられないぞ。
575:名無しさん@十周年
09/07/22 23:26:52 H/Wfz4Tt0
命を捨てて 俺は生きる
576:名無しさん@十周年
09/07/22 23:27:03 fGvNvPdPO
イメージでは土星がでかそうなんだが
木星の方が何気にデカイんだよな。
太陽系では一番でかいの?
577:名無しさん@十周年
09/07/22 23:27:12 1hW8jOb00
木星帰りの男の俺が一言
578:名無しさん@十周年
09/07/22 23:27:14 2drsHp+u0
恒星の周りを回らない惑星ってあんの?
579:名無しさん@十周年
09/07/22 23:27:50 7VGv7l200
木星って分厚い大気で覆われてるんだろ
観測不能な大気の中に生命体がいそうだ
580:名無しさん@十周年
09/07/22 23:28:06 N1sPnc4G0
>>574
それはどこになくなるかにもよるんじゃない?w
まあ、でも、とりあえず漁業はえらい影響うけるだろうなあw
581:名無しさん@十周年
09/07/22 23:28:13 4uo6E2DP0
>>578
それは彗星という。
太陽系にも、銀河の果てから星が飛んできてるよ。
名前は忘れたが。
582:名無しさん@十周年
09/07/22 23:28:44 3oMNdnKL0
いや恒星の周りを回るから惑星なんだろ逆考
583:名無しさん@十周年
09/07/22 23:29:54 TaO67EGmO
地球が誕生して一体何年よ。 惑星衝突今まで無かったんだから、これからもない。
584:名無しさん@十周年
09/07/22 23:31:15 TeFDZnmW0
地球はなかったけど、木星と火星の間の星がコナコナになった可能性があるんだっけ?
585:名無しさん@十周年
09/07/22 23:31:25 fFoDiJ8j0
地球に衝突しそうな彗星や隕石は
ほとんどが木星の重力に捕まって木星に落ちるらしい
木星は地球を守ってくれているんだよ
感謝しないとな
586:名無しさん@十周年
09/07/22 23:31:27 cNVBO9/W0
>>583
惑星衝突はさすがにねーわなw あったら今、地球が存在してねえ
でも、月は・・・
587:名無しさん@十周年
09/07/22 23:32:01 xY3k+Q2j0
おいおい、日食よりこっちのほうがインパクトあるな。
衝突痕が発見されるまで、誰も予測していなかったのかな。
588:名無しさん@十周年
09/07/22 23:32:14 4uo6E2DP0
>>579
少なくとも、ガリレオは
「エウロパに落ちると生物いた場合、宇宙戦争になるな…。木星に落ちとくか」
と言って、落ちていったが、戦争にはなってない。
だから、木星には生物いないんだろう
589:名無しさん@十周年
09/07/22 23:33:15 MoD0VWfp0
なんか調べてみたら
地球に対しての木星の大きさって木星に対しての太陽のおおきさで
太陽に対してのアルクトウルスって星の大きさらしいね
なんかこえーw
590:名無しさん@十周年
09/07/22 23:33:23 N1sPnc4G0
>>584
アステロイドベルトはその名残りってこと?
SFっぽいネタだな、それw
591:名無しさん@十周年
09/07/22 23:33:39 G9I/03Bf0
すいません、カメラについたゴマでした。
592:名無しさん@十周年
09/07/22 23:33:42 g7TwtsS/0
いずれバスターマシン3号になる
593:名無しさん@十周年
09/07/22 23:33:52 cNVBO9/W0
生物は99%いるね。クマムシ以下だろうけど。
知性かあるかどうかはわからんが
594:名無しさん@十周年
09/07/22 23:33:53 TeFDZnmW0
>>585
だから全能の神ゼウスの名を頂いてるのかな。昔の人すげえね
595:名無しさん@十周年
09/07/22 23:34:57 2drsHp+u0
>>581
でも木星級の大きさの彗星はないだろ?
596:名無しさん@十周年
09/07/22 23:35:32 PRTNeiIC0
つ白色矮星
597:名無しさん@十周年
09/07/22 23:35:53 FjxlUUux0
北朝鮮めとうとうこんなとこで水爆実験したか
598:名無しさん@十周年
09/07/22 23:36:16 4uo6E2DP0
>>584
いや、木星の重力に邪魔されて惑星になれなかったという説の方をよく聞く。
これからアステロイドの調査が進んで、
鉄で出来た小惑星と岩石で出来た小惑星に分かれるんだったら、
かつて惑星だったのが砕けたもの。
均質な成分だったら、原始微惑星が惑星になれなかったものだ
599:名無しさん@十周年
09/07/22 23:36:36 GtM1LWtg0
>>594
なぜそこでギリ神話?
600:名無しさん@十周年
09/07/22 23:36:39 N1sPnc4G0
>>594
それは多分、単純に一番明るい星だから、だと思うw
601:名無しさん@十周年
09/07/22 23:37:20 TeFDZnmW0
>>591
ごめんよ、俺は私立文系なのサw
SFもコスモスもゴッチャになっているのは否めない。
でもこのネタすげーワクワクすんだよなー。詳しい人でてきてー
602:名無しさん@十周年
09/07/22 23:38:48 4uo6E2DP0
>>595
木星級の彗星があったとしても、そう低くない確率でどこかの恒星系に引っかかるだろう。
今、見つかってるガス惑星持ちの恒星系のいくつかは、そういう外来惑星なのかもね。
逆に、超新星爆発付近の宙域では、木星級の彗星が飛んでるかもよ
603:自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
09/07/22 23:38:53 8wL+kGpQ0
2012年までは
地球も生かしといてあげる
604:名無しさん@十周年
09/07/22 23:39:40 Anj4YSXF0
>>551
022022
605:名無しさん@十周年
09/07/22 23:40:09 X1P085AR0
次の日本の皆既日食の前にベテルギウス爆発という超大イベントとかあるかもしれないし
2012年の金環食とかマヤの予言は本当かとかこれから楽しみが一杯だよ。
606:名無しさん@十周年
09/07/22 23:40:22 6Emh4t4j0
>>603
先生、せめてジェッターマルス誕生が見たいです・・・
607:名無しさん@十周年
09/07/22 23:41:14 TeFDZnmW0
>>598
まるまらなかったってやつだな。なる~おまいさん、さっきから説明うまいね。
文系の俺でもすごくよくわかるぜ。
>>599
神様が守ってくれてる~、みたいなw
>>600
おまいはロマンがないな~さては国立理系だなw
608:名無しさん@十周年
09/07/22 23:41:09 1o3Lnox50
>>465 その通りかもしれないが、
それならイオの実像は一体どこにあるの?
地球から観測してるなら、イオを抜きにしてこんなに濃い影を写せるのだろうか?
609:名無しさん@十周年
09/07/22 23:41:31 yoSe9dsc0
超新星爆発が近くで起こったら、電磁波とか飛んできそう。
610:名無しさん@十周年
09/07/22 23:42:21 N1sPnc4G0
>>607
いや、その、ロマンこわしてすまん…
でも、別に国立理系じゃないよw
611:名無しさん@十周年
09/07/22 23:45:12 kqdQc9LM0
>>594
マルス
612:名無しさん@十周年
09/07/22 23:45:44 q6qpYASs0
>>1
地球よりやや小さいって・・・・
木製はどんだけデカイんだよww
613:名無しさん@十周年
09/07/22 23:46:39 WrQeNiyj0
例の400キロ衝突動画の番組中で、太陽系には火星程度のがもっとあった
とか言ってたような。ぶつかって大きくなって今の並びになったと。
614:名無しさん@十周年
09/07/22 23:46:56 TeFDZnmW0
>>594
マルスは火星では?戦いの神。
木星はジュピター=ユピテル=ゼウス。えらいんだぞ~
615:名無しさん@十周年
09/07/22 23:47:11 H/Wfz4Tt0
木星が恒星になってしまったら、今以上に暑くなるね。
616:名無しさん@十周年
09/07/22 23:47:15 EntZG8Of0
木星ってガス惑星でしょ
ボフッと入った衛星がどうなったか大変気になる脳
617:名無しさん@十周年
09/07/22 23:47:49 llmYICNSO
ブランコの25号なら地球サイズの衝突跡が出来てもおかしくはない
618:名無しさん@十周年
09/07/22 23:49:11 Km7hVmOd0
>>588
探査機かよ
衛星落ちたのかとオモタ
619:名無しさん@十周年
09/07/22 23:50:53 HjG6xxv40
火星人は蛸みたいのだよな。木星人は??
地球人は災害援助に行かなくちゃ
620:名無しさん@十周年
09/07/22 23:50:57 9ZH3YkAaO
木星に火を付けたらどうなるの?
621:名無しさん@十周年
09/07/22 23:52:00 w1nTFEeF0
世界天文年2009だからって木星まで参加してるのか
622:名無しさん@十周年
09/07/22 23:52:43 ah8SvhUj0
>>403
ふたつともあんな魅力的なカタチしてるのに
さらに地球を守ってくれてるなんて
萌え
623:名無しさん@十周年
09/07/22 23:53:07 T1DGo/OnO
>>620
火星になる
624:名無しさん@十周年
09/07/22 23:54:03 4uo6E2DP0
>>619
木星人は、空中浮遊するクラゲみたいな形だと空想されている。
エウロパ人はイルカ型生物だけど、ガニメデは雪男だ
625:名無しさん@十周年
09/07/22 23:55:28 2pX2GDZB0
やがて3万分の1に圧縮されるとも知らずに…
626:名無しさん@十周年
09/07/22 23:56:31 Km7hVmOd0
>>624
クラゲだと千切れる
昆虫みたいに硬い奴らじゃなかろうか
627:名無しさん@十周年
09/07/22 23:56:35 nTE5RVUX0
>>623
ヒボシと読んだニコチャン大王を思い出した。
628:名無しさん@十周年
09/07/22 23:58:48 mU3rCta5O
>>584
いろいろ説があって楽しいよね
惑星戦争
629:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
09/07/22 23:59:15 06EY/UJx0
なんらかの物体の移動速度が速すぎたんじゃね
だと衝突痕がデカイ理由もつく
ん~、あれだよ、
あのミサイルだよ
ここで第7次星間戦争の記憶を呼び起こしてみよう
敗戦濃厚なシリウスA軍が降伏直前に
新型亜高速ミサイル3発を撃ったのは周知の通り
その時、目標のシリウスB軍の月型巨大要塞に当たったのは0発
2発は撃墜され、1発はあさっての方向へ飛んでいった
シリウスAの血を受け継ぐ者なら誰でも知っている、今でも悔やまれる話だ
思い起こせば、我々シリウスA系が
光の速度を超えて地球へ移住して来たのは3万年前だっただろうか・・・
630:名無しさん@十周年
09/07/22 23:59:49 9aIpShEY0
地球くらいの大きさの低気圧があるんだよな
気流の流れが速すぎて、生物なんか散り散りになってしまうんでは?
631:名無しさん@十周年
09/07/23 00:00:01 egubEMZhO
本当に地球は偶然が重なりあって奇跡的に存在してるんだな。
宇宙でも最高レベルの奇跡の星に生命体として存在してる事に感謝しながら
オナニーとパチンコをするわ
632:名無しさん@十周年
09/07/23 00:00:30 eBM4BkCr0
宇宙の話ってやっぱりスケールがでかいなあ
天文学が好きな人は人間の寿命は短すぎると思ってるかもしれないね
633:名無しさん@十周年
09/07/23 00:00:37 w+hVYrNV0
木製涙目
634:名無しさん@十周年
09/07/23 00:01:42 RbAQBwJ+0
木星はでかいからガチムチ星人だろう。クラゲやタコではないはずだ。
635:名無しさん@十周年
09/07/23 00:01:42 xYg3HWaO0
>>630
斑点、消えないんだよね。
海王星のは消えたのに
あの低気圧は謎。
大気の流れは自転と逆向きだし。
雲の中で何が起きてるかわからん。
636:名無しさん@十周年
09/07/23 00:02:33 hqNTzjmk0
>>630
地球規模の高気圧・・・・
コワッ!
637:名無しさん@十周年
09/07/23 00:02:43 2/WnZEvl0
気体だと、分子運動が大きすぎて個体として維持出来そうもない気がするけど。
638:名無しさん@十周年
09/07/23 00:02:47 XeOrNFT40
>>631
どうせなら、物理に敬意払ってパチンコの代わりにビリヤードにしろよw
俺の高校の物理の先生は「力積実験機」と称して理科室にビリヤード台を
購入したという…w
639:名無しさん@十周年
09/07/23 00:03:20 lB9aKwSi0
>>628
楽しいよね。
鬱気味の俺も、悩み事なんてどーでもよくなってワクワクする!
奇跡の星地球にへばりついて、奇跡の中で生まれ生きてる。
とりあえず生きとくか、という気になるな!
640:名無しさん@十周年
09/07/23 00:04:27 EbtboveC0
イサジさんがいっぱいいるのか木星は・・・
641:名無しさん@十周年
09/07/23 00:04:33 /l5mvF3x0
ディスカバリーチャンネルが、2009年は宇宙年だからって、宇宙特集してるけど、
難しくてワロタ。宇宙が11次元あるかもしれんとかな。到底、頭で理解出来んわ。
大体、宇宙は無から生まれたというが、何で無から有が生まれるか・・・・・・・
アホの俺には理解が出来ない。
642:名無しさん@十周年
09/07/23 00:05:04 XeOrNFT40
>>632
ある高名な大学教授は、彼女(のちに結婚したらしい)を2時間待たせて、
「宇宙のタイムスケールから見れば2時間がどれほどのものか」
とのたまったらしいぞw
643:名無しさん@十周年
09/07/23 00:06:33 OyjTN5Mb0
木星と同じ質量の恒星がもしあれば、100兆年燃え続けるらしいです。
644:名無しさん@十周年
09/07/23 00:06:38 OpVQGVauO
彗星の本体は地球に向かっています。
645:名無しさん@十周年
09/07/23 00:07:21 /9JTlG2P0
>>641
今ある宇宙は作り出されたもので、シミュレータの中のほんの一部かもよ。
646:名無しさん@十周年
09/07/23 00:07:31 p+8lRRWrO
心配だな
ちょっと木星の様子見てくる
647:名無しさん@十周年
09/07/23 00:07:44 KZrWsTE6O
機界31原種
648:名無しさん@十周年
09/07/23 00:08:33 XeOrNFT40
>>645
「フェッセンデンの宇宙」かw
子供のころによんで、しばらく夜眠れなかったなw
649:名無しさん@十周年
09/07/23 00:08:45 c1G79YJ40
どうやら木星を点火させようと必至なやつが宇宙に居るようだな
650:名無しさん@十周年
09/07/23 00:09:30 RbAQBwJ+0
何兆って八百屋の親父か子供ぐらいしか使わない単位だな
651:リィナ
09/07/23 00:09:55 fCFehmXr0
>>646
お兄ちゃんに、たまには帰ってきてって伝えてください…
652:名無しさん@十周年
09/07/23 00:11:00 ZOPgo+Ym0
地球に一番似通った星は火星でも金星でもなく
衛星タイタン
メタンの海にダイブしてぇ
653:名無しさん@十周年
09/07/23 00:13:08 ZPM9b/XAO
フリーザかっ。カカロットの野郎とどめをささなかったな
654:名無しさん@十周年
09/07/23 00:13:27 s2XNy7s1O
なるほど人間がニュータイプとして目覚めてしまう環境なわけだ
655:名無しさん@十周年
09/07/23 00:14:28 aLMhXyczO
>>652
科学知識ゼロの俺から見るとメタンの海はすごく屁くさいんじゃないかと思うんだが…
大丈夫なのか?
656:名無しさん@十周年
09/07/23 00:14:52 Dq9zCiUhO
この感じ、シロッコか?
657:名無しさん@十周年
09/07/23 00:15:05 4MAH0B9L0
さよならジュピター
658:名無しさん@十周年
09/07/23 00:15:34 8QHxXXDvO
穴あいとる!
659:名無しさん@十周年
09/07/23 00:16:36 kibhRav6O
今日人類がはじめて
木星についたよぉ
ペシャンコ
660:名無しさん@十周年
09/07/23 00:18:07 ZOPgo+Ym0
>>655
気化したら臭いだろうね
海面とかメタンが蒸発してるから臭くて死ぬかもしれんだろう
でも液体だから海中では臭わない!
問題はマイナス何百度ってことだけだ
661:名無しさん@十周年
09/07/23 00:20:03 RbAQBwJ+0
木星が恒星化しちゃったら天王星あたりに生命誕生かな。
662:名無しさん@十周年
09/07/23 00:22:29 xYg3HWaO0
>>661
火星も程よくなるんじゃない?
663:名無しさん@十周年
09/07/23 00:23:14 k/qkbhvq0
地球一個分の質量が増えて、公転軌道が変わったりしないんだろうか・・・・・
664:名無しさん@十周年
09/07/23 00:23:24 HvTkjYAR0
衛星の上に立って木星を見たらド迫力だろうな
665:名無しさん@十周年
09/07/23 00:25:51 BEuwAMDd0
URLリンク(www.gradius2.com)
木星を含めて地球以降の外郭の惑星は上記画像のバリアの役目をしているんだから
今回の件は別に当たり前だろ。
666:名無しさん@十周年
09/07/23 00:26:27 E5Rw3gl/0
エウロパは海底火山があるかもしれないから生命発見の可能性高そう
タイタンは何かエネルギー源になりそうな物はあるの?
667:名無しさん@十周年
09/07/23 00:28:50 R0pq3mUwO
これその後の太陽系に影響とかないの?
668:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
09/07/23 00:28:52 By/bUyAG0
書いてはいけない事を書いたせーか
落雷でコンセントが全部死んだ
それでも携帯経由で書き込むのだ
669:名無しさん@十周年
09/07/23 00:31:02 ExJ5jHdLO
イオって可愛いな
670:名無しさん@十周年
09/07/23 00:32:32 ZOPgo+Ym0
>>666
生命の存在の可能性は限りなく0に近いだろうね
窒素を主成分とする大気や地球の1.5倍の気圧
原始地球の環境にそっくりってだけで生命は存在できないでしょう
671:名無しさん@十周年
09/07/23 00:34:38 RbAQBwJ+0
エビくらいの大きさはないと面白みに欠けるからな。菌とかじゃなあ。
672:名無しさん@十周年
09/07/23 00:35:08 JSESl+h2O
アメリカてかNASAって一体なにを目指してるの?
宇宙人から地球を守ろうと日々監視してるの?
673:名無しさん@十周年
09/07/23 00:35:26 uTfZugLN0
っでどこのシミのこといってるんだ?
674:名無しさん@十周年
09/07/23 00:35:50 kD5oXKtm0
地球に衝突しそうな小惑星は大騒ぎするのに、なんで木星に衝突するのは事前に予測できないんだ?
案外、予測精度ってちゃちい?
地球に衝突するのも見逃してて、気づいたときには手遅れになってるかも。
675:名無しさん@十周年
09/07/23 00:38:40 RbAQBwJ+0
現在では気づける距離が手遅れ距離なんだろう。
676:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
09/07/23 00:39:54 By/bUyAG0
飽くなき探求
人類は知らない世界へ夢を馳せる
じゃね
677:名無しさん@十周年
09/07/23 00:41:30 278zgAnj0
地球に衝突してたら人類滅亡
今日眠ってたら、知らないうちに地球コッパミジンコで
明日の朝は死んでるかも
678:名無しさん@十周年
09/07/23 00:41:59 VQOemXz+0
>>675
でも気づいてもどうすんだ
アルマゲドンみたいなことできるわけないだろうし
せいぜい宇宙ステーションに数人逃げて終わりw
679:名無しさん@十周年
09/07/23 00:44:11 0YBIFIDL0
>>670
でも、可能性はゼロでは無いだろう。
高度に発達している事は無さそうだけれど、微生物くらいいても不思議じゃない。
材料は全部そろっているんだから。
680:名無しさん@十周年
09/07/23 00:49:54 oPjCT5MV0
>>678
死ぬとわかってればそれまでに目一杯うまいもん食ったりできるから
やはり事前に教えてもらえるほうがいいな
681:名無しさん@十周年
09/07/23 00:54:04 VQOemXz+0
>>680
さすがに飯いっぱい食う時間くらい前には
気づくだろw
いきなりワープしてきたとかでない限り
682:名無しさん@十周年
09/07/23 00:55:01 E5Rw3gl/0
>>679
何らかのエネルギー源が見つかったら居てもおかしくない環境なんだけどね。
ある程度の熱がないと化学エネルギーを取り出すのも難しくなるし。
地中深くが暖かいならそこに居るかもしれないね。
683:名無しさん@十周年
09/07/23 01:00:29 1ivrKKPL0
木星とか土星がその重力で彗星その他をひきつけてくれるから
地球にはめったに落ちてこないのだ説
>>660
メタンは無臭だ
684:名無しさん@十周年
09/07/23 01:01:51 dOiWEu670
地球にぶつかるときはパイラ人が教えてくれるよ
685:名無しさん@十周年
09/07/23 01:02:20 3WfZmh120
>>17
これからは木星に足を向けて寝れないねw
686:名無しさん@十周年
09/07/23 01:03:13 m0WzQBKs0
巨大隕石衝突後、何かの偶然で俺と若い女1000人くらい生き残ったら、
1年で人口を倍にする自信があるぞw
687:名無しさん@十周年
09/07/23 01:08:34 0YBIFIDL0
>>681
いいや、全天を完全にカバーしている訳じゃないから
気づくほうが難しいと思われる。
彗星のように目立つ天体ならいいけど、ガスを含んでいないような岩石は
目視では見落としやすいだろう。
688:名無しさん@十周年
09/07/23 01:12:28 3WfZmh120
>>687
そんなバカな‥。
荒くれ男を招集して緊急訓練を施し、
チタン製新型シャトル2機を同時発射するには
少なくとも1週間は必要だぞ!
689:名無しさん@十周年
09/07/23 01:13:25 d+2CXocM0
日食で喜んでる場合じゃないな。
690:名無しさん@十周年
09/07/23 01:16:20 doawgbHk0
隕石ですら木星に穴空けれるというのに
オマエらときたらこんな時間までレスとな・・・・
691:名無しさん@十周年
09/07/23 01:19:22 /9JTlG2P0
監視する必要なし。
どうせ何ともできないから。
692:名無しさん@十周年
09/07/23 01:21:07 XeOrNFT40
>>681
もっと早く気づくだろうけど、何もできないし、パニックが起こるのは目に見えてるから
政府は隠しておくんじゃないかw
693:名無しさん@十周年
09/07/23 01:22:41 VQ9QlUw00
>>688
あの荒くれ野郎共の一員として宇宙に飛び出すってのが
最近の俺のお気に入りの脳内妄想
694:名無しさん@十周年
09/07/23 01:26:02 /9JTlG2P0
せめて100年後に隕石が確実に衝突することが分かれば
死にもの狂いで、なんとかできる気がする。
695:名無しさん@十周年
09/07/23 01:32:49 XeOrNFT40
>>694
隕石の大きさによるかもw
地球が全滅するようなものならそれでも足りないかも。
696:名無しさん@十周年
09/07/23 01:33:41 SW0TgdopO
世界オワタよ、オワタ…
軌道がずれて天変地異。
2012年に全てオワタ
697:名無しさん@十周年
09/07/23 01:36:53 qUloiHqV0
地球にとっての巨大外惑星って、惑星ハイネセン軌道上に配備されたアルテミスの首飾りのようなもんだな。
ありがたや ありがたや
698:名無しさん@十周年
09/07/23 01:36:58 if5f11tl0
>>687
地球のあちこちから360度で写真とってコンピュータで随時解析
させれば全天監視なんて余裕でできそうだけど
699:名無しさん@十周年
09/07/23 01:38:50 HiiPNWk40
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 |
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
700:名無しさん@十周年
09/07/23 01:42:17 B2nyQFq3O
木星の中ってどーなってんの?固体は存在しないの?
701:名無しさん@十周年
09/07/23 01:46:16 GutDJvm0O
【驚愕】木星にて生命体確認か?NASAが本日にも緊急発表!【解明】
URLリンク(c.2ch.net)
702:名無しさん@十周年
09/07/23 01:46:17 fG/7PZXu0
木星って気体の天体だっけ?
中心部は圧力で液体になってるんだっけ?
そこに衝突した固体の隕石って、どうなるんだろうか?
固体のままなんだろうか? 気になって寝られない・・
703:名無しさん@十周年
09/07/23 01:46:44 /l5mvF3x0
支那人なら、木星にもいそうだよな。
704:名無しさん@十周年
09/07/23 01:47:02 gzwoduYsO
>>700
コアは固体だと言われてる。
705:名無しさん@十周年
09/07/23 01:48:40 vvBOM5580
>>699
こういうの見ると2ちゃんにいるのはオッサンばっかなんだなと思う。
分かる自分が悲しい・・・
706:名無しさん@十周年
09/07/23 01:49:20 dQZUAGw+0
ちゃちい天体望遠鏡買って覗いてみたことあるけれど
見える範囲狭すぎで狙った星が全然視界に入らなくてワロタ
彗星発見なんて、六畳間の畳を顕微鏡覗きながら
逃げ回るダニを探せ!ってくらいに
無茶な試みなんじゃないのか
707:名無しさん@十周年
09/07/23 01:51:14 HsPUNGfkO
コアに衝突して軌道がかわったりしてないだろうな?
708:名無しさん@十周年
09/07/23 01:55:09 6OZOppys0
地球にぶつかってたら地球終わってたな
46億年もでかい隕石がぶつからないのは凄い確率なのかわからんが、
水星に地球規模の穴開いたのを観測って凄い確率じゃないか?
皆既日食とか比じゃないくらい凄い確率
709:名無しさん@十周年
09/07/23 02:00:59 KBtoCw470
>>687
意外にアマチュア天文家が見つけたりしてな
710:名無しさん@十周年
09/07/23 02:04:02 12xun0A40
兄者、いまさら冗談っていえない雰囲気だぜ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) OK、なんか他に事件が起きるまで待て
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
711:名無しさん@十周年
09/07/23 02:04:45 1PyjVTIpO
難局に風穴をあけたい麻生太郎ちゃんの願いが星に届いたな。
南極に当たったのは漢字の間違い。
712:名無しさん@十周年
09/07/23 02:05:43 1Qr42RDiO
>>686 例え人口倍にしたとしても、お前の遺伝子じゃ…
713:名無しさん@十周年
09/07/23 02:07:15 MXtZIdX10
>>712
オマイの遺伝子も同じだろw
714:名無しさん@十周年
09/07/23 02:08:40 aoLWqIsWO
>>711
なんという座布団ゲッター
715:名無しさん@十周年
09/07/23 02:09:59 1Qr42RDiO
俺なら純粋に楽しむ。先なんて知ったこっちゃねぇ!!
716:名無しさん@十周年
09/07/23 02:09:59 CWV5gX7kQ
木製さんカッケー
717:名無しさん@十周年
09/07/23 02:11:04 cMp8yXkL0
ちょっと俺のチン子で埋めてくる。
718:名無しさん@十周年
09/07/23 02:11:05 vvBOM5580
木星ファンクラブスレかここは?
719:名無しさん@十周年
09/07/23 02:11:22 dOiWEu670
そもそも地球に人間が住めるような他でありえない環境がある事が一番すごい
720:名無しさん@十周年
09/07/23 02:15:56 hxf9Op120
木星と聞くと三浦友和の生ケツを思い出す
721:名無しさん@十周年
09/07/23 02:15:58 VRNKEkzW0
>>708
つーか地球の大気圏なんて
人間が呼吸できる対流圏は饅頭の皮より薄いわけで
今すぐ吹き飛んじまっても不思議じゃないと思う
722:名無しさん@十周年
09/07/23 02:16:31 hmDPXTqC0
>>718
木星が女の子だったら交際を申し込む
木星が上司だったら一生ついていく
723:名無しさん@十周年
09/07/23 02:18:41 u33KYHN40
彗星が木星に激突 スーパーノヴァ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
724:名無しさん@十周年
09/07/23 02:22:23 Z8djm0AP0
モノリス説の書き込みはこれで何個目ですか?
725:名無しさん@十周年
09/07/23 02:29:36 goiNXjCFO
地球は木星と土星に守られている。
巨大惑星がもしなかったら、一万倍のチリや彗星の衝突があると言われている。
だが勘違いしないで欲しい。巨大惑星があることが重要なんじゃない。巨大惑星が二つあることが重要なんだ。
一つでも三つでも、重力のバランスが崩れ太陽系は10億年も体系を維持出来なかったであろう。
確率的には巨大惑星が二つある恒星も、また奇跡の一つなのである。
726:名無しさん@十周年
09/07/23 02:35:56 iZrQ+q8sP
木星に生物がいたとしたら
そのあたりの生物は桁外れに広大なレベルで粉みじんだな
727:名無しさん@十周年
09/07/23 02:36:49 ASgGOLRg0
週末の間にっておかしいよね?
実際に衝突したのは何年か前じゃん?
728:いじり万子
09/07/23 02:44:11 3qZ7+V2t0
>>725
太陽系以外の恒星系では、惑星が恒星に近すぎたり遠ざかりすぎたりしながら周回してるようだ。
また木星型惑星がなんと恒星に近すぎたりして、
例え地球型惑星があってもチリや彗星の衝突を回避する役割をしていない恒星系もあると聞く。
木星と土星の役割についてNHKで昔特集してたね。
729:名無しさん@十周年
09/07/23 03:07:01 8ScDnUYR0
>>17
さよならジュピター とか
トップをねらえ!
とかの未来は暗いわけか。
730:名無しさん@十周年
09/07/23 03:12:22 /l5mvF3x0
月が出来たのは、原始地球に無茶苦茶巨大な隕石が微妙な角度でぶつかって出来たという説がある。
ぶつかって吹き飛んだ地球の一部が集まって月になったという。
731:名無しさん@十周年
09/07/23 03:14:34 FUyjO5P/0
木星がなかったら今頃地球に来てたかもな
木星ありがとう
732:名無しさん@十周年
09/07/23 03:20:51 1Fq/Oh2r0
木星や土星が強力な重力で彗星を捕獲してくれるから太陽系の内側の方は
安全でいられるんだよな。あわよくば潮汐力で破壊してくれるし。
733:名無しさん@十周年
09/07/23 03:29:41 ih2d0BPT0
ニートでしたが木星船団に就職決まりました!
734:名無しさん@十周年
09/07/23 03:31:49 W/j2ztQX0
いよいよアジム・ゲランの登場だな
735:名無しさん@十周年
09/07/23 03:32:11 4QPtg3fU0
オス!おら木星。みんなの地球玉をおらに分けてくれ!穴を埋める
736:名無しさん@十周年
09/07/23 03:35:02 1+jNY+pw0
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
どの部分が衝突痕なわけ?
中央はイオの影だそうだからその上の方にある黒っぽいところ?
737:名無しさん@十周年
09/07/23 03:35:46 fqiKHnozO
木星「コアが破壊されない限りこんな傷はすぐに再生できる」
738:名無しさん@十周年
09/07/23 03:41:08 WI44+clCO
木星の大赤飯は甘納豆入り。
これ豆知識な。
739:名無しさん@十周年
09/07/23 03:41:32 A1HPYGZD0
これだけ語ってきて未だに、
木星だけでご飯三杯はイケるというヤツが出てこないのが不思議だ。
天体食いしん坊は都市伝説だったのか!?
740:名無しさん@十周年
09/07/23 03:41:34 M709Mv6G0
衝突してシミが出来たけど、ま、どってことないっす。てな風情が凄い。怖い。
741:名無しさん@十周年
09/07/23 03:43:34 oz6XgNhaO
>>738
中赤飯と小赤飯には何が入ってるの?
742:名無しさん@十周年
09/07/23 03:47:19 azSvyQi10
>>740
すごい貫禄だよな。
俺、生まれ変わったら木星になりたい。
743:名無しさん@十周年
09/07/23 03:50:05 BNxABKhAO
木星みたいな頼りがいのあるたくましい人と結婚したい
744:いじり万子
09/07/23 03:50:36 3qZ7+V2t0
木星にミサイルを撃ち込んで第二の太陽にしちゃった日本の映画て、『さよならジュピター』だったっけ??
ああ、原爆以上のものをあそこに撃ち込んでも木星の大気のガスは燃えないけどねw
しかし、木星って、でかいよねぇー。
木星や土星の巨大な磁場のおかげで大惨事は回避され、地球上の生物は安泰なんだなあ。
745:名無しさん@十周年
09/07/23 03:53:40 pEwEFKuh0
Searching in the sky one night, while looking for the moon
I viewed a mighty light approching in a zoom
Need was there to tell someone of my discovery
Fifteen seconds later, a light appeared in front of me
To my surprise, there stood a man with age and mystery
His name was Jupiter and came to visit me
The name is Jupiter, from the galaxy
I came to meet you, to make you free
Deliver to you a flower from
A distant planet, from where I come
Keep your eye on Jupiter, such beauty in the sky
We will wait for your return in the by & by
Keep your eye on Jupiter, memories we shall fulfill
Just to view a brighter day, and do a righteous will
Watching and considering my visual state of mind
The flower fragrance help reveal to me the sign
The sigh of love, I had confessed to live and really know
The sign of love which I had failed my fellowman to show
The name is Jupiter, from the galaxy
I came to meet you, to make you free
Deliver to you a flower from
A distant planet, from where I come
The name is Jupiter, from the galaxy
I came to meet you, to make you free
Deliver to you a flower from
A distant planet, from where I come
746:名無しさん@十周年
09/07/23 04:00:16 5B8glGsa0
>>741
赤飯には小豆が入ってるに決まってるだろ。
747:名無しさん@十周年
09/07/23 04:05:42 AjJzCQiY0
URLリンク(www.youtube.com)
これか、たぶん俺生まれてねーなw
748:名無しさん@十周年
09/07/23 04:17:30 ryygac8r0
第一始祖民族の仕業だろうな
749:名無しさん@十周年
09/07/23 04:37:19 4QPtg3fU0
>>744
いろいろ間違ってる。木星太陽化計画で軌道上の核融合システムが
稼動寸前、ブラックホールが地球に衝突することがわかったので、
木星を風船みたいに 面倒なんであと自分で調べて
750:名無しさん@十周年
09/07/23 04:40:59 sl8aEu1z0
【宇宙】日本が初観測、木星に鳥類の影
スレリンク(livejupiter板)
751:名無しさん@十周年
09/07/23 04:42:36 D0LIjQCd0
この大きさで未観測ってやばいな…
752:名無しさん@十周年
09/07/23 04:47:00 Z/rmAtMu0
こういうのを見ると、人間なんて偶然生かされてるだけって思うよな
753:名無しさん@十周年
09/07/23 04:52:13 D0LIjQCd0
イチローで人類滅亡動画で笑ってられなくなる
754:名無しさん@十周年
09/07/23 04:58:41 ih2d0BPT0
すみません、木星について質問があります。
木星の人はなんで変な機体ばかり作るんでしょうか。
755:名無しさん@十周年
09/07/23 04:59:17 pftqoOLu0
惑星降ろされてやけになった冥王星がこの辺通りますよ気をつけて
756:名無しさん@十周年
09/07/23 05:29:23 d83KZpiF0
>地球サイズ
木星パねえっす
757:名無しさん@十周年
09/07/23 05:49:38 D0LIjQCd0
空いた穴が地球サイズだから落ちたのは月以下のサイズじゃね?
それでも見つけてない隕石or彗星はかなりやばい事だけど。
758:名無しさん@十周年
09/07/23 06:16:25 1Fq/Oh2r0
シューメーカー・レヴィ第9彗星は木星に衝突する前年に発見されてる。
この発見も実は一度見逃されている。(小惑星の観測写真に偶然写っていた)
しかもそのときは既に一度ロシュ限界を突破して核が21個に分裂してる状態だった。
結構わかりにくいもんらしい。
759:名無しさん@十周年
09/07/23 06:53:38 wthBCcI00
>>558
南カリフォルニアのウィルソン山(Mount Wilson)頂上にある米カリフォルニア大学バークレー校
南カリフォルニアのウィルソン山(Mount Wilson)頂上にある米カリフォルニア大学バークレー校
南カリフォルニアのウィルソン山(Mount Wilson)頂上にある米カリフォルニア大学バークレー校
760:名無しさん@十周年
09/07/23 07:31:03 q5y9IQQV0
____ ) 『 彗星が地球に衝突したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
761:名無しさん@十周年
09/07/23 07:58:16 0YBIFIDL0
これか、地球防衛線は。
URLリンク(www.spaceguard.or.jp)
762:名無しさん@十周年
09/07/23 07:59:56 e4ArmKie0
>>571
なんかすげー感動してしまった
人間やるじゃん
763:名無しさん@十周年
09/07/23 08:50:41 hoPg3qDp0
つか、木星でかっ
764:名無しさん@十周年
09/07/23 09:17:07 UGGWCSKpi
木星でかっ!
765:名無しさん@十周年
09/07/23 09:20:00 iZrQ+q8sP
木星のガス雲には
台風の何千倍以上もの
嵐が吹き荒れているんだろうなあ
766:名無しさん@十周年
09/07/23 09:31:03 hoPg3qDp0
>>100
何これ、面白い
767:名無しさん@十周年
09/07/23 10:13:27 ccCdayD70
木星かっ!
768:名無しさん@十周年
09/07/23 10:26:14 Rix1bpEu0
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
↑シューメーカー・レヴィ
769:名無しさん@十周年
09/07/23 12:27:02 ASgGOLRg0
今日人類が初めて↓
770:名無しさん@十周年
09/07/23 12:47:12 YnkB/7+90
>>738
道民乙
771:名無しさん@十周年
09/07/23 12:50:26 1gXo2w+iO
>>722
木星がガチホモだったら?
772:名無しさん@十周年
09/07/23 12:51:44 qNax5n910
モノリスだろ。
773:名無しさん@十周年
09/07/23 12:51:54 dXIkFzH10
ドライさんが困るじゃないか。
774:名無しさん@十周年
09/07/23 12:52:26 U1Lh9K3+0
やっぱあれだな、シューメーカーレビーの子供だな、
父ちゃん母ちゃんのかたきーー!
とかいってな
775:名無しさん@十周年
09/07/23 12:53:12 sxDeqG1p0
>>729
トップ!の世界はバスターマシンがあるから
776:名無しさん@十周年
09/07/23 12:57:43 11FvCs8K0
なんというロマン
777:名無しさん@十周年
09/07/23 13:11:22 YnkB/7+90
数多の小惑星や彗星をとりこんできた木星は、その成分を気体に変えてしまっとるん?
778:名無しさん@十周年
09/07/23 13:30:00 +GTbi4Bz0
もし木星が恒星になっていたら
地球の夜空は紫色になっていた
豆知識な
779:名無しさん@十周年
09/07/23 13:37:17 8hq4c5AMO
たしか木星のお陰で地球って彗星や隕石の衝突免れてるんじゃなかったっけ?
もし木星がなかったら地球直撃してたかも?
780:名無しさん@十周年
09/07/23 13:49:53 sCOQTGIoO
2012年に地球に落ちるはずだった彗星。
ありがとう木星。
781:名無しさん@十周年
09/07/23 13:51:47 nQ/93YeoO
モノリスだな、
始まったな
782:名無しさん@十周年
09/07/23 13:52:31 w+hrCSf50
かめはめは を修行中。 餃子
783:名無しさん@十周年
09/07/23 14:07:43 2m/4HTHz0
>>780
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
マヤ暦かああああああああああああ
784:名無しさん@十周年
09/07/23 14:19:03 QMviOr880
URLリンク(www.asahi.com)
こっちの写真、中央に侍の顔が・・・
785:名無しさん@十周年
09/07/23 14:31:02 YnkB/7+90
直径10kmの石が衝突して壊滅的被害を受ける地球に比べて、
地球サイズのものが当たっても涼しい顔してる木星ってどんだけ・・・
786:名無しさん@十周年
09/07/23 14:39:07 rwS4qxEC0
メテオだな
南極にロケットエンジンかなんかつけて軌道変更せよ
787:名無しさん@十周年
09/07/23 14:40:18 rwS4qxEC0
>>785
木星は地球より何倍も大きいんだよ
涼しい顔をしているかなんて、木星の中の人は
大騒ぎしているかもしれないぞ
788:名無しさん@十周年
09/07/23 14:49:13 DEd8Y/tj0
黒いあれが地球サイズとしたら、木星ってどんだけでかいの???
789:名無しさん@十周年
09/07/23 15:08:36 YnkB/7+90
>>788
木星の直径14万3000km
地球の直径1万2700km
でも重さは地球の317倍って?98%水素とヘリウムのくせに?
790:名無しさん@十周年
09/07/23 15:11:53 xYg3HWaO0
>>789
球の体積の公式を思い出してみると、
どれだけ軽いか分かる
791:名無しさん@十周年
09/07/23 15:12:31 fqmM9lbRO
ナッパ様のクンッだな
792:名無しさん@十周年
09/07/23 15:13:02 LbQBLfUz0
>>788
写真見て解からない様じゃどう説明してもわからんだろ
793:名無しさん@十周年
09/07/23 15:15:20 nHeZkgg70
平気をよそおっているだけだ。
今頃中心部では・・・・
794:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/07/23 15:19:02 IX6TD9EW0
('A`)q□ 遊星爆弾の試射。
(へへ
795:名無しさん@十周年
09/07/23 15:21:54 leL0M2zG0
木星帰りの男「シャリア・ブル」VS「パプテマス・シロッコ」
796:名無しさん@十周年
09/07/23 15:22:51 iZrQ+q8sP
>>790
面倒くさい
地球と木星の体積ヨロ
797:名無しさん@十周年
09/07/23 15:28:54 SobwQhla0
スレ違いで済まないが、太陽の表面って液状なの?
それともヘリウムがが燃えてガス状態?
798:名無しさん@十周年
09/07/23 16:01:21 KMNQ789n0
>>797
プラズマ状だろ。日常的なコレとたとえにくい状態
799:名無しさん@十周年
09/07/23 16:18:03 SobwQhla0
>>798 サンクス
800:名無しさん@十周年
09/07/23 16:20:24 rBouh52o0
高校ぐらいまでは
固体、液体、気体
の3種類って習うと思うが
気体の先にプラズマが有る
そうじゃプラズマの仕業じゃ
801:名無しさん@十周年
09/07/23 17:13:50 11FvCs8K0
いくら考えてもロマンだ…
でも…本当に地球人の誰一人気付いてなかったとしたら……
アホスwwwwwwwwwwww
802:名無しさん@十周年
09/07/23 17:21:57 2ClTjpsq0
>>796
・・・
直径14倍なら体積は14の3乗倍
直径10倍と考えても体積1000倍だから
803:名無しさん@十周年
09/07/23 17:23:07 AhNVGKoUO
木星在住だけど町は平気だよ
804:名無しさん@十周年
09/07/23 17:24:36 e+IuWKWc0
木星にとってはナッパの「クンッ!」みたいな状態か?
805:名無しさん@十周年
09/07/23 17:30:38 szIuebipO
衝突するまでわからないってなに観測してんだよ!
木星ってガスでできてる割に燃えないな・・・
実はガスに見せかけた絵の具なんじゃね?
806:名無しさん@十周年
09/07/23 17:37:46 rBouh52o0
>>796 >>802
直径11倍で体積1000倍で質量318倍
体積の割りに軽いのは81%が水素だがら
でも大部分は固体の水素金属の状態
807:806
09/07/23 17:41:23 rBouh52o0
直径11倍で体積1000倍で質量318倍 ←誤
直径11倍で体積1300倍で質量318倍 ←正
808:名無しさん@十周年
09/07/23 17:44:44 vFsJbTLN0
>>806
軽い水素が表面にあるなら、あの色になる事は無いと思うのだが。
水素が 80%と言ったのは誰だろう?
809:名無しさん@十周年
09/07/23 17:48:06 UqaKNHVd0
>>805
プロパンガスみたいな言いかたはやめてくれw
810:名無しさん@十周年
09/07/23 17:49:39 +GTbi4Bz0
木星も土星も水に浮く軽い星
豆知識な
811:名無しさん@十周年
09/07/23 17:51:38 wbVd8DT20
木星絵の具説に一票
つか横から見ると厚さ5センチなのはナイショ
812:名無しさん@十周年
09/07/23 17:52:43 2Fck2g+80
木星と土星が無かったら地球には1000倍もの数の隕石が衝突するから
人類は誕生していないってNHKスペシャルで言ってたよ。
木星と土星は地球の盾なんだってさ。
813:名無しさん@十周年
09/07/23 17:56:08 wVbe5x4R0
固体の水素金属ときたか
814:名無しさん@十周年
09/07/23 17:56:17 JHLED5Bu0
結局nasaとかが観測してても予測はできないって事なのかな。
一応太陽系のある程度の大きさの小惑星はすべて軌道計算とか終わってることになってるけど・・・。
815:名無しさん@十周年
09/07/23 17:59:55 fQxdgLrI0
ソレスタルビーイングがアップを始めたようです
816:名無しさん@十周年
09/07/23 17:59:57 Y+0Bo1aK0
宇宙の話を耳にすると、じいちゃんを思い出しちゃって
ノスタルジックな気分になる。・゚・(ノД`)・゚・。
817:名無しさん@十周年
09/07/23 18:02:38 Hif+QmFwO
まかんこうさっぽーー!
ふんっ(ニヤリ
818:名無しさん@十周年
09/07/23 18:33:50 wthBCcI00
>>780
木星「何だこの彗星まずいな。ペッ」
彗星「ヒューン」
地球「ドカーン」
819:名無しさん@十周年
09/07/23 18:41:55 u1Hwwcy50
>>569
つ[ 寺 ]
820:名無しさん@十周年
09/07/23 18:43:32 uujPGXIz0
これだけ長い間色々研究してるのに、まだ地球人以外の知的生命体がいる星を発見できないわけ?
だらしないなー。NASAも
821:名無しさん@十周年
09/07/23 18:51:18 wthBCcI00
>>820
地球人以外の知的生命体はたくさんいるよ
猿
海豚
・・・
822:名無しさん@十周年
09/07/23 19:19:53 ZdeZpSTvO
強力な盾に感謝。
823:名無しさん@十周年
09/07/23 19:23:47 BfDOk8vJO
ずーっと星見てんのかな…
ロマンチストだと思うしある意味尊敬するけど、なんだかなw
824:名無しさん@十周年
09/07/23 19:24:36 wthBCcI00
>>822
強力といっても木製なんだけどね
825:名無しさん@十周年
09/07/23 19:26:17 rPC6U9/b0
木星でセクロスすると、重力強いから、すぐに射正してしまうのだろうか?
それともその逆になるのか?
彼女を喜ばす時間が減るの増えるの?どっちなのー~♪
826:名無しさん@十周年
09/07/23 19:32:06 k1E4CRMT0
素晴らしいことが起こる。
827:名無しさん@十周年
09/07/23 19:33:14 4VwU+XDI0
昨日のヒストリーCHでは隕石は核爆弾で軌道そらすことは今すぐ可能だけど、砕け散って他の被害が予想されるからレーザー光線当てて軌道そらす研究がなされてる最中って言ってた
828:名無しさん@十周年
09/07/23 19:35:31 4VwU+XDI0
つーか、今年って世界天文年なんでヒストリーチャンネル、ナショジオ、ディスカバリーとかがこぞって宇宙特集を毎日やってくれるので嬉しい。
829:名無しさん@十周年
09/07/23 20:56:34 ZR3kXFNYi
>>820
NASAとCIAは宇宙人の秘密を隠蔽してるんですよ!
830:名無しさん@十周年
09/07/23 21:14:58 RbAQBwJ+0
>>820
どの宇宙人も時間と距離の壁は超えられないんだろうな
億光年なんて無理だよ。弥勒菩薩でも無理。
831:名無しさん@十周年
09/07/23 21:20:32 TyBOSDan0
URLリンク(uploader.atukan.com)
832:いじり万子
09/07/23 21:22:24 3qZ7+V2t0
>>820
太陽系以外の恒星を見つけるのがやっとだ。
他の恒星系の惑星が見つけられないのは、個々の太陽の光線で惑星の存在や成分の光が把握出来ないまま。
革命的な科学技術でもない限り、地球型惑星を見つけるのは困難。
833:名無しさん@十周年
09/07/23 21:26:16 2ClTjpsq0
>>830
ワームホールを通ってくるよ
834:名無しさん@十周年
09/07/23 21:27:00 wVKf+EHe0
誰だよ木星にハナクソ付けたの
835:名無しさん@十周年
09/07/23 21:27:43 u1Hwwcy50
>>830
憶年前に出発してればそろそろ着くだろさ
技術とはそういうもんだ
836:名無しさん@十周年
09/07/23 21:28:35 RbAQBwJ+0
宇宙人に会うより月と火星に基地作る方が実現できそうだな。
837:名無しさん@十周年
09/07/23 21:30:48 ItjZIGXz0
所詮ビー玉遊びされてるだけだし
とあるロッカーの一区画だし
他の知的生命体が見つからないのは当たり前
838:名無しさん@十周年
09/07/23 21:33:06 7jPAupRj0
で
木星自体、大丈夫なのか???
変化なし?
結構大きい穴だぜ?
839:名無しさん@十周年
09/07/23 21:34:50 DYqDYCEEO
で、木星帝国は滅んだの?
840:名無しさん@十周年
09/07/23 21:36:51 kCVKFMZ30
>>832
釣り?
841:名無しさん@十周年
09/07/23 21:40:20 3xAw5GYS0
木星って液体の惑星なのに、彗星がぶつかったら黒くなるの?
842:名無しさん@十周年
09/07/23 22:11:09 /dZ0gWcI0
この地球大の隕石って蒸発したんだろうか?
そのまま木星の中にあったら木星の質量が増えて木星の衛星の軌道が変わる気がする。
てか、木星自体が衝撃で加速されないのかな。
843:名無しさん@十周年
09/07/23 22:22:02 3xAw5GYS0
地球規模の彗星衝突で地球には影響ないの?
黒くなって終わり?
844:名無しさん@十周年
09/07/23 22:38:41 Ga0IPVIV0
地球と小惑星衝突のシミュレーションCG映像は沢山あるけど
木星みたいなガス惑星でのシミュレーション映像って無いよな。
液体の金属水素核にぶつかったらどうなるのか可視化して欲しいな。
845:名無しさん@十周年
09/07/23 22:56:06 RbAQBwJ+0
地球に衝突した場合灼熱地獄だったが、木星-200℃ぐらいだから何も起こらないんじゃないか。テキトー
846:名無しさん@十周年
09/07/23 23:11:42 MX9WmxAhO
衝突したのが木星だからマッタリだが、火星なら軌道が狂わないのか?とか大騒ぎだろうな。
衝突で核の冬になるのではなく、
地下の氷が溶けて水蒸気になり、温暖化して地球環境に近づくのがいいが
847:名無しさん@十周年
09/07/23 23:24:55 ipzf8KZY0
ガンダムかヤマトが助けるんじゃね?
848:名無しさん@十周年
09/07/23 23:42:37 CvZqpKFS0
>>17
これだな
URLリンク(www.youtube.com)
849:名無しさん@十周年
09/07/23 23:43:08 lHXQr/Lp0
誰か>>315を評価してやって
850:名無しさん@十周年
09/07/23 23:46:17 36stSfd80
シミというよりは、ホクロみたいだな
851:名無しさん@十周年
09/07/23 23:51:49 h8NA66Yji
木星「プロアクティブ頼む」
852:名無しさん@十周年
09/07/23 23:54:55 TlCdEzB+O
カーズ様は木星に不時着したのか…
853:名無しさん@十周年
09/07/24 00:01:59 YwcuCsOQ0
ってか 木星って凄い大きな
あれが地球だったら今の世界も凄い事になってたかも
854:名無しさん@十周年
09/07/24 00:11:39 dr/6+6cz0
>853
その場合、全人類が滅亡しています。
もう少しでいいから勉強しましょう。
855:名無しさん@十周年
09/07/24 00:18:34 IUWhFPoK0
これって木星にぶつかって黒いのが出るまではだれも予言もしてなかったし、
気づいてもなかったの?
じゃあ、地球に向かってきてるのが今現在もたくさんある可能性あるんだよね?
地球に地球サイズの隕石がぶつかったら、地球が2倍になるの?
それとも破裂して粉々になるの?