【地震】震度6弱以上の揺れに見舞われる確率、都市部で上昇 新たに「震度7」の区分も 「地震動予測地図」改訂版at NEWSPLUS
【地震】震度6弱以上の揺れに見舞われる確率、都市部で上昇 新たに「震度7」の区分も 「地震動予測地図」改訂版 - 暇つぶし2ch20:名無しさん@十周年
09/07/21 21:53:05 plIShlvI0
予測だが、南房総測定点の不適切なデータを除いて考えても、従来の
予測を変えるには至らない。むしろ、万全の測定環境になった今も異
常値が続出しているので、大地震予測にいっそうの確信を持った。予
測は、8月から9月にかけて、首都圏周辺でM8規模の大地震が発生する
ものと予想する。ただし、場所に関しては、従来予測の大正関東地震
震源域ではないだろう。気になる場所はいろいろあるが、どこで発生
しようと首都圏に大きな影響が出るのは必至なので、首都圏の広い範
囲で厳重な警戒をお願いしたい。

URLリンク(www.e-pisco.jp)

21:名無しさん@十周年
09/07/21 21:54:35 fXcK3WlxO
一昨日、関西地方ですげー雷雨あったよな

22:名無しさん@十周年
09/07/21 21:56:46 jIutiq5O0
震度6以上の関東大震災が10年以内に90%の確立で起こるといわれてから
30年が過ぎました
いまの確立は下がっているそうです

23:名無しさん@十周年
09/07/21 21:59:50 yPPzdft20
>>18
関東大震災は台風の後だったろ

24:名無しさん@十周年
09/07/21 22:01:00 kvwGtpIpO
>>4
明日友達と15時から池袋の歌広行く私はどうすれば!!
あんなボロいとこで池袋は人多いしやばすぎ

25:名無しさん@十周年
09/07/21 22:03:00 6LdugkvqP
>>22
東京の岩盤に数兆トンのコンクリの重量が掛かって
予測不能に陥ってるだけ。
数千万本の地中杭でハリネズミみたいになってる。

26:名無しさん@十周年
09/07/21 22:03:07 FsIpV1xm0
>>23
低気圧で台地が引っ張られたのかもね

27:名無しさん@十周年
09/07/21 22:03:43 yPPzdft20
>>22
予言みたいに嘘だと言いたいのか?
遅れればそれだけエネルギーが蓄積されてるんだろ
その日まで1日ずつ刻々と近づいてると考えれ

28:名無しさん@十周年
09/07/21 22:03:56 ZAjQOL4z0
なんつーか、現状のまま平和な状態で不況が続くよりも

でっかい地震が来て、ほぼ壊滅状態に陥った方が

長い眼で良い未来がやってきそうな気がする…

29:名無しさん@十周年
09/07/21 22:04:45 jr1Mgob40
>>5
地震より豪雨のたびに家の裏の土砂崩れの心配してるけど
いいところだから引っ越しておいでw

30:名無しさん@十周年
09/07/21 22:06:05 +9SGiisq0
>>22
確率な


31:名無しさん@十周年
09/07/21 22:06:21 jZfNkb5H0
どうせならタワーマンションが崩壊するくらいの地震がきて
お台場とか汐留あたりが壊滅してくれると楽しい


32:名無しさん@十周年
09/07/21 22:07:59 RS9lUUet0
相模トラフがここ数日ちょこちょこ揺れてるな
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)

33:名無しさん@十周年
09/07/21 22:08:12 mrv4yXot0
来る来るって言ってるうちは来ないよ


34:名無しさん@十周年
09/07/21 22:09:26 FsIpV1xm0
皇族がどこかにお出ましになったらヤバイね

35:名無しさん@十周年
09/07/21 22:20:24 +S0xduURO
また来る来る詐欺か

36:名無しさん@十周年
09/07/21 22:20:36 gs8VRWCq0

>地震調査委員会

打ち上げは、
震災グッズ業者もちで、風俗かwwww

37:名無しさん@十周年
09/07/21 22:22:24 DS+hLTuVO
お前らは知らないだろうが
国が不要な公務員を毎年一人選定してイケニエに捧げているから大丈夫

38:名無しさん@十周年
09/07/21 22:25:57 dm1vjxb1O
どこでいつ起こってもいいように、
ビルの下とか地下鉄なんかの危険な場所はなるべく避けるとか、
ちょっとした非常食とホイッスルを持ち歩くとかだけでも
だいぶ違ってくると思うのにな
こういう準備や気構えの大切さをもっとACあたりが
宣伝してもいいと思うんだが

39:名無しさん@十周年
09/07/21 22:28:20 jZfNkb5H0
こうやって国民を脅して
予算を確保しないと
贅沢なくらしはできないからなあ

まあ、妄言を吐いてるだけで
喰っていけるんだから楽な商売だよなあ


40:名無しさん@十周年
09/07/21 22:28:23 AJ6I4L2z0
M8だってさ。

URLリンク(www.e-pisco.jp)


41:名無しさん@十周年
09/07/21 22:28:39 Vl2ITSgX0
何この田宮みたいな改訂

42:名無しさん@十周年
09/07/21 22:28:41 EZH+uTke0
地下鉄ってどの程度危険なん?

43:名無しさん@十周年
09/07/21 22:29:08 HBI/DdGl0
>1
重要なこれが抜けてる
地震ハザードステーション
URLリンク(www.j-shis.bosai.go.jp)

44:名無しさん@十周年
09/07/21 22:31:32 dSQ5JiLxO
でたでたw
また防災グッズで荒稼ぎですか??w

もう飽きたわw


45:名無しさん@十周年
09/07/21 22:33:30 9F04gEbGO
列島ごと沈んでしまえ

46:名無しさん@十周年
09/07/21 22:34:21 zR/VDWhV0
>>1
30年前から、「30年以内に必ず大地震がおきます!!!」

って地震学者に毎年言われてる神奈川県西市民が通りますよ。

そのために高い地震保険になってるし。



こんな当たらない予想より
日本全国地震に備えてれば、阪神淡路大震災の被害者は減っていたろうな。



47:名無しさん@十周年
09/07/21 22:34:45 QtqINNag0
こういう改定がある度、リフォーム詐欺でぼったくられる老人が続出だろうな

48:名無しさん@十周年
09/07/21 22:35:13 yPPzdft20
真っ赤な地域に住んでると開き直るしかないのもわかる

49:名無しさん@十周年
09/07/21 22:41:21 jZfNkb5H0
目指すは公務員と天下りだけが幸せな世界

そのためにはあらゆる手段を使いますという事らしいな

50:名無しさん@十周年
09/07/21 22:42:21 IQG2/FxT0
地図と重ねてみた
URLリンク(up2.viploader.net)
>濃い青色の地域ほど揺れにくく、濃い赤色の地域ほど揺れやすい

51:名無しさん@十周年
09/07/21 22:42:33 AJ6I4L2z0
>>42
出入口が構造的にあんまり丈夫ではないらしい。
あと、完全停電で排水ポンプが止まると半日でトンネル内は水浸しとのこと。
それから真っ暗になったら痴漢に対する防御が極めて難しい。

また、いわゆるゼロメートル地帯はポンプで雨水排水を行っている地域が
かなりの大面積で存在するので、大雨の日に電力供給が止まったら
ひとたまりもないという説がある。

52:名無しさん@十周年
09/07/21 22:43:48 EZH+uTke0
自家発電装置は備わってないのかー
こあいわー

53:名無しさん@十周年
09/07/21 22:56:15 1CU5OtGm0
女性は事後ピル必携だな

54:名無しさん@十周年
09/07/21 22:57:56 /0xpM5PW0
こんな絶望だらけの社会になって、さらに追い討ちかけるように大地震かぁ・・・

これって、「救い」なのかな・・・もはや

55:名無しさん@十周年
09/07/21 23:00:23 k9dfIJ+p0
北陸に住んでる俺には関係ない話


56:名無しさん@十周年
09/07/21 23:02:06 Ff12gcoS0
地震が起きたら倒れそうなビルの下に真っ先に飛び込もう・・・
どうせ生きていたって行き地獄だよね

57:名無しさん@十周年
09/07/21 23:03:13 cgNJsTyJ0
>>46
大規模震災で問題になるのは、倒壊よりも
火災だってことさ

地震保険に付属する専用の火災保険じゃないと、通常の火災保険では
範囲外てことで適用されない事実を知るべきだ。
つまり火災保険は2つ入らないといけない。
さらに自分の家の保険と延焼での火災保険は種別が違ったりする


58:名無しさん@十周年
09/07/21 23:04:14 hI+Jn4FH0
地震は二次、三次災害の方が恐い
特に人災

59:名無しさん@十周年
09/07/21 23:07:57 +9SGiisq0
>>39
脅しているのではなく
適切な対策をとるための準備ですよ。

学校の耐震対策が遅れているのはご存知ですよね?
避難所になるはずの学校が地震に弱いって
それは防災でもなんでもないでしょう

60:名無しさん@十周年
09/07/21 23:08:23 M2o5uUnOO
>>58
マスゴミのヘリの事だな?

61:名無しさん@十周年
09/07/21 23:08:27 1CU5OtGm0
ブラジルのチョチョリーノとかいう予言者の言うことと違って
いつか必ず起こることだからな

62:名無しさん@十周年
09/07/21 23:10:15 +9SGiisq0
>>46
数年前の大改訂で値下げになったでしょ?
30年前からずっと、実際、リスクが高いんだから、仕方がないよ。


63:名無しさん@十周年
09/07/21 23:10:24 lqPPmj7MO
揺れ揺れ詐欺ですか?

まぁ仕事が増えるからいいんだが

64:名無しさん@十周年
09/07/21 23:21:48 z3i++SLV0
>>50
Thanks


65:名無しさん@十周年
09/07/21 23:30:50 Qpxxi9Zb0
揺れやすい下町エリアは鉄筋コンクリートのビル、マンションが多く
揺れにくい武蔵野エリアは木造戸建住宅が多いね



66:名無しさん@十周年
09/07/21 23:32:02 c28yVmTg0
地震で思い出したが、先日の浅草雷門付近の敷石の隆起は何だったの?


67:名無しさん@十周年
09/07/21 23:40:10 wniS6a370
固定資産税の話をしにいくと
東京都も多摩川沿いから目黒~世田谷~杉並~練馬(環状八号関係)
は地盤は問題なくゆるゆるだと言われるよ
どこの区ではなく全部緩いんだw

そこより酷いのは江戸川、江東、荒川、足立などの
ゼロメートル地帯だね<全部液状化以前に沈むんだ
地方から来た人は、なぜこの4区が値段のわりに格安なのか
回りにヤクザしかいないのかが理解出来ると思うよ
ちなみに85年以降に建てられた都内の物件なら(戸建て)
旧震度6までは倒壊しない(前の4区以外ね)。

68:名無しさん@十周年
09/07/21 23:43:11 kJ7235OaQ
地震来る来る詐欺か?
何年前から大地震来るよー言ってんだ?
地震対策ビジネス大儲けだな!

69:名無しさん@十周年
09/07/21 23:44:22 Ff12gcoS0
>>67
日本語が滅茶苦茶で何言ってるのかさっぱりなのと
内容が妄想入りすぎw

70:名無しさん@十周年
09/07/21 23:44:46 Sy3yBjOn0
村山政権の時に阪神大震災が発生して鳩山政権(予定)の時に第二関東大震災が発生する

歴史は繰り返す

71:名無しさん@十周年
09/07/21 23:45:15 uYp9+zqV0
市川の俺の家のあたりは真っ赤だww

72:名無しさん@十周年
09/07/21 23:46:17 zl4qCyJ60
こんなの震源の場所によって違ってくるだろ
意味あるのか?

73:名無しさん@十周年
09/07/21 23:50:05 47+uHxPGO
震度よりいつ来るのか正確な情報が欲しい。まあ無理だろうが。

74:名無しさん@十周年
09/07/21 23:57:08 6LdugkvqP
>>50
つーか地価や民度と素晴らしく連動してるのね。
赤い部分に綺麗に貧民を追いやってる。恐ろしいw

75:名無しさん@十周年
09/07/22 00:00:13 8eChlVSh0
関係者の飯のタネだろこんなの。
自称超能力者の予言より始末が悪いぜ。
人生を無駄にしたと思っている破滅待望者の科学音痴どもが
繰り出す地震予知も笑止だね。

76:名無しさん@十周年
09/07/22 00:02:52 jyax1qbF0
皇居に逃げれば助かるだろw

77:名無しさん@十周年
09/07/22 00:09:24 z616Kohv0
>>71
「今日午後5時ごろ、北方3丁目でひったくりがありました。ご注意ください。」
みたいな放送やらなくなったのは地震の予兆かな?


78:名無しさん@十周年
09/07/22 01:03:04 1OObwU6P0
村山内閣で学んだ事
「日本を貶める党」が「与党」になると「選挙で大敗北したカルト宗教法人党」が「テロ」をして、
「チャイナタウンがある都道府県」に大地震が起こる。



日本を貶める民主党、都議選で大敗北した幸福実現党。
そういえば横浜と池袋は何時地震が起こってもおかしくない関東でしたよね。




79:名無しさん@十周年
09/07/22 01:09:04 fsz76GgO0
震災復興以外の経済振興策はありません。
伸びしろがない日本経済はもう破壊創造しかできません。

80:名無しさん@十周年
09/07/22 01:10:59 KIslFRkg0
こんなのより俺の予言を聞いてくれ
今日、俺は日食をおこすぜ!

81:名無しさん@十周年
09/07/22 01:54:53 9Cj3sFZJO
>>18 確かに雨が本降りの時に地震に遭った記憶がない

82:名無しさん@十周年
09/07/22 01:58:06 uclvXNpJ0
神奈川住まいだけど、明らかにそろそろドカンと来るだろうよ

83:名無しさん@十周年
09/07/22 02:31:41 glXJqBCm0
赤い部分のところ、外国人率高い町ばっかだな

84:名無しさん@十周年
09/07/22 04:52:21 9Cj3sFZJO
>>67 今の江東区知らないだろ

85:名無しさん@十周年
09/07/22 04:54:19 2/wLtyRJ0
東京マグニチュードの宣伝ですか?

86:名無しさん@十周年
09/07/22 04:55:02 Mv9+G+Uh0
当然だが埋立地はやばいね
コミケとか死ぬね

87:名無しさん@十周年
09/07/22 05:06:25 9bvqKVW40
沿岸から遠い埼玉が
東京神奈川より赤い面積多いな
あと思ったより神奈川赤くない

88:名無しさん@十周年
09/07/22 07:13:18 Pd5TTNRq0
>>5
子どもの学校通うのとどうするの?
自分のことしか考えてないんじゃない?

89:名無しさん@十周年
09/07/22 07:18:39 cZkM/Wy/O
お台場合衆国沈没

90:名無しさん@十周年
09/07/22 09:55:15 2DV5MeQWO
東京って人が多すぎだから恐い
人口少ないとこで、
できる範囲での地震対策してれば死亡率は高くない気がするなぁ


91:名無しさん@十周年
09/07/22 09:56:56 dkBFKU2V0
地盤の固さで有名な所沢、狭山方面に住んでたことありますが、
確かに都市部で震度4くらいの揺れは震度2ぐらいに感じてました。

92:名無しさん@十周年
09/07/22 09:59:20 micAievwO
最近の豪雨の後の地震はやばい
地盤的に

93:名無しさん@十周年
09/07/22 09:59:50 GNPszDRE0
毎年やっとるなこういうの

94:名無しさん@十周年
09/07/22 10:06:09 +QEowMxF0
こんどこそ、阪神を壊滅させてくださいね

95:名無しさん@十周年
09/07/22 10:08:18 KpO9Fxhb0
埼玉壊滅じゃねーかっ

96:名無しさん@十周年
09/07/22 10:12:07 aRC1GSGQ0
民度がかなり低いから関東は北斗の拳の世界になりそうだな
東京なんて中国人だらけだし

97:名無しさん@十周年
09/07/22 10:18:02 OgUJ2RVSO
阪神淡路大震災を思い出しました。
国民の生命よりも、他国への配慮、主権の譲渡が優先なんだな。
社会党→民主党。
ただ名前が変わっただけの政党に我々の生命は委ねられる。

98:名無しさん@十周年
09/07/22 10:53:55 WjY6GzJd0


国民の生命と財産を一番軽んじてるのは自民党だろが。


10年以上も前の阪神大震災の初動が遅れた事くらいしか叩くネタないのか?




99:名無しさん@十周年
09/07/22 10:55:21 vuqjo7M/0
とても揺れそうな臨海部の高層マンションがどうなるか怖いけどwktk

100:名無しさん@十周年
09/07/22 10:57:21 vuqjo7M/0
>>22周期的な事象だってそのうち終わりはある。関東大震災がその最後だったとしてもおかしない

101:名無しさん@十周年
09/07/22 11:00:42 iHcGaAyf0
去年デカいの喰らった宮城県民が通りますよ
この上宮城県沖地震発生確率が30年以内99%・・・・・
これ以上エネルギーを溜め込まないでいい加減放出汁

102:名無しさん@十周年
09/07/22 11:01:50 s1D7l7ne0
東海地方で30年
地震なんて来ないじゃん
防災グッズ売るための宣伝だろw

103:名無しさん@十周年
09/07/22 11:49:53 tVV/36MJO
>>89
ガンダム・・・・

104:名無しさん@十周年
09/07/22 11:50:45 sAKZ+7JF0
兵庫県南部地震以前は関西じゃ大きな地震は起きないとかいう迷信があったな

>>100
終わりなんてねーよ。あるとすりゃ地球が死んで地殻変動が止まったときだな
常にプレートが移動してる以上、必ず歪は溜まっていくんだよ。

>>101
宮城県沖は繰り返し地震の典型的な例だから諦めろ

>>102
柏崎の人間も似たようなこと言ってたぞ
中越が起きるまでは。



105:名無しさん@十周年
09/07/22 11:52:20 vuqjo7M/0
>>104
歪みの位置はきっかけあれば変わってくよ
関東大震災の位置で何十億年もあったとは思ってないだろ?

106:名無しさん@十周年
09/07/22 12:05:21 4fg6EYnmO
まあ概ねの予測はできても回避できるわけじゃないからね。
来る時は来る。
どーにもならん。

107:名無しさん@十周年
09/07/22 12:09:01 vuqjo7M/0
2000年の伊豆群発地震が南関東の周期地震だったという説もあるんだな

108:名無しさん@十周年
09/07/22 12:14:53 IIdYfn7Z0
近年の地震で怖いのは、短周期での発生が確認されていない活断層での
地震が多いこと。
未発見の活断層も多く存在すると見られているから、最近の傾向からすれば
地震に備えていない地域の方が危険に思える。
周期的に起きていたものが起きなくなってると考えるのであれば、尚更未警
戒地区の危険度が上昇していると言えるだろう。

地殻変動自体は恒常的に継続していて、溜まったエネルギーの放出が短周
期で放出されてきた場所以外で行われているのであれば、短周期で発生しな
い理由と直結する。
関東には活断層が多数あることが解っているので、関東大震災と同じ震源で
地震が起きなくても、関東の活断層が動けば、関東に大地震は発生する。
震源が変わり、最大被害地域がずれるだけのこと。

基本的に、地震に関して日本列島上安全な場所は、どこにもない。

109:名無しさん@十周年
09/07/22 12:17:49 q+FkzeFKO
台場のガソダム
腹ばい体勢を写真に収めたい

110:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
09/07/22 12:30:46 TT2cQ5PLO
ミ、、゚A゚)ρあれ?震度っていつから地震の強さになったんだ?
地震による被害の度合いじゃなかったっけ?

111:名無しさん@十周年
09/07/22 12:37:25 Dwrvf3io0
人生の1/3くらいの期間でいつか起きますって予想は意味があるとは思えないが
こんなのに金かけるくらいなら、起きる前(耐震補強等)や起きてからの対策とかにつぎ込んだ方が有意義なんじゃねぇの?

112:名無しさん@十周年
09/07/22 12:46:50 4caLrqRn0
何を今更な地図ですよね。

113:名無しさん@十周年
09/07/22 13:29:43 VAQNnsZy0
大地震に確率つけてもすぐに引っ越せるわけでも無し

114:名無しさん@十周年
09/07/22 13:41:28 zpXb2rU20
>>109
宇都宮の餃子像のように折れないことを祈るのみだな。w

115:名無しさん@十周年
09/07/22 13:41:46 SMW+iWshP
>>>37
諸星大二郎ですか

116:名無しさん@十周年
09/07/22 13:45:57 SMW+iWshP
>>90
なんだかんだ言っても、東京って、地震以外の災害が少ないから昔の人が首都に決めた訳で・・・


117:名無しさん@十周年
09/07/22 13:48:37 iHcGaAyf0
>>104
定期的にでかいの来るって判っているからこそ地震に対する心構えが出来る。
岩手宮城内陸地震の時、自宅付近は震度6弱だったが、被害はコップ数個割れた程度だった。
この地震起きる少し前に家具転倒防止対策やっておいたのが功を奏したって感じだな。

118:名無しさん@十周年
09/07/22 13:59:01 SiTTlDbm0
東京で大地震が起きたら火災が怖いね。
避難地指定されている場所のほとんどが火渦炎を伴う火災には無力だ。
大正時代にも昭和時代にもこれでやられた人多数。
隅田川の端から端まで何mあると思う?

119:名無しさん@十周年
09/07/22 14:13:05 CQvT0cDh0
次に関東に来るのは100年周期じゃなくて
1000年周期のすげえやつ

120:名無しさん@十周年
09/07/22 14:16:16 SMW+iWshP
>>119
1000年周期のヤツが、この前の関東大震災なんだけどなw

121:リョウ△
09/07/22 14:23:13 DtHVx5fe0
漏れは福岡住みなんだがだいじょうぶかな?

122:名無しさん@十周年
09/07/22 14:30:08 UbFm48e50
まぁ、東京なんて住む所じゃなくて働いたり遊ぶところだわな。 
と思ってつくばに越してきたら、図らずも赤と赤の間の黄色い所に土地買ってた俺

繰上げも終わって身軽になったから、いつ自宅が潰れてもテント生活Enjoy出来るw

123:名無しさん@十周年
09/07/22 15:05:22 X02fkrZVO
ところで>>4はどうなんや(´・ω・`)
皆既日食でなんか起こりそうやの(´・ω・`)
漏れには見当つかんが(´・ω・`)

124:名無しさん@十周年
09/07/22 15:06:04 YmPZqemh0
またよりによって自民政権じゃない時に大地震かよ!

125:名無しさん@十周年
09/07/22 15:06:55 0jabJzkJ0
>>120
違う違う
富士山噴火を伴った奴が1000年級

126:名無しさん@十周年
09/07/22 15:09:17 0jabJzkJ0
>>117
この地図のいいところは
予想されるゆれの大きさが分かっていること。
だから、家を補修したり、耐震性の高いマンションに引っ越したり
学校を耐震化したり、
そういう対策をとることができる。

学校耐震化は至急の課題なんだが、全然進まないねえ
(定額給付金の総額と、全国の学校耐震に必要な額がおなじぐらいだった)。

127:名無しさん@十周年
09/07/22 15:09:37 dSCDRWIDO
政変が起こると大災害が起こってるような…
民主が与党になったらきそうだね

128:名無しさん@十周年
09/07/22 15:11:18 uvOTFUYN0
>>124
またっていつの事だよ
関東大震災ん時か?


129:名無しさん@十周年
09/07/22 15:13:07 de3L/6f+0
地震で死ぬより、
交通事故あるいは通り魔・基地害に殺されたり
自殺する可能性の方が、はるかに高いのが現代社会。

130:名無しさん@十周年
09/07/22 15:20:28 dh2KiN+HO
>129
まったく情けない世の中だよな
俺たちがなんとかしていかんと(`・ω・´)

131:名無しさん@十周年
09/07/22 15:24:41 OvwDYGP+0
>>50
うーん、ウチは黄緑だなぁ。

132:名無しさん@十周年
09/07/22 15:25:41 mU3rCta5O
>>128
村山政権が神戸市民を見殺しにしたモナー

133:名無しさん@十周年
09/07/22 15:31:01 ABTi3MdyO
>>50
うち赤色だよ…(´ω`)

134:名無しさん@十周年
09/07/22 15:40:32 32D2Hc/h0
10年に一回はどこかで大地震おきてる

135:名無しさん@十周年
09/07/22 15:56:44 iHcGaAyf0
>>126
避難所たる学校施設が地震で天井落ちたりしてたら目も当てられんからなw

去年の地震の時は自衛隊や他県の方々がすぐに応援に着てくれた。感謝感謝!
村山政権じゃなくてホントよかったわ。

136:名無しさん@十周年
09/07/22 15:57:58 uvOTFUYN0
>>132
その村山を総理にしたのが自民


137:名無しさん@十周年
09/07/22 16:30:13 CQvT0cDh0
>>120
地面が普通の3倍盛り上がるらしいww

138:名無しさん@十周年
09/07/22 17:07:23 9DU3vJf20
民社党の年金の神様 長妻昭ときっこの日記
HPか消えた、大阪市職員の松岡徹のやみ専従、やみ年金を追及しろ
URLリンク(www.matsuoka-toru.jp)
反日反靖国関西テレビ 大阪16区の森山浩行(もりやま・ひろゆき)は当て馬かよ
日本新党 ペロぐり田中康夫 尼崎で人気あるかな
支那に仏教徒はいるのか!! 
NHK福地茂雄会長23日、アサヒビールは2中国第二位のビール
会社・青島(チンタオ)ビールの株式19.99%を取得し、青島ビールに資本参加
すると発表した。
WBC TBSには 日本人がいなったね? 外野席がうつらなかた
対馬と赤坂サカスとOOが 危ないよ 叫んでいるが そのとおり
なぜ  ビックカメラ(3048) が東証の整理ポスト解除されたの
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店

天皇誕生日23日に1000人の動員やらせをする、マックからマックの原田永幸氏

アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
NHK年越し派遣村のクリスマスの謀略
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
西松建設の偽
田原総一郎、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日支那人、アブネス・チャンはウイグル族3000人虐殺、民族浄化に加担をやめよう
URLリンク(www.youtube.com)
支那に英霊を売る筑後川の妖怪の古賀誠・
中国の川砂利利権をほぼ独占しているのは自民党の古賀誠である。
古賀誠は06年に「南京大虐殺記念館」で献花をしている。
URLリンク(www.yamamotokozo.com)




139:名無しさん@十周年
09/07/22 19:11:55 Y9XGMoUY0
((((^O^))))ユレルー

140:名無しさん@十周年
09/07/22 19:45:00 WjY6GzJdO
>>136
自衛隊の災害派遣を地方自治体の要請なしに行える法案を潰したのは社会党。

141:名無しさん@十周年
09/07/22 20:22:52 RlNDeYzk0
>>11
それに加えてっていうか、新月の日以外に日食は来ないんだが・・・

142:名無しさん@十周年
09/07/22 20:40:02 +dCAoGSn0
麻生区あたりがよさげだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch