【社会】出産リミット何歳なのか 38歳過ぎると「卵子」が急速に老化するという説も★3at NEWSPLUS
【社会】出産リミット何歳なのか 38歳過ぎると「卵子」が急速に老化するという説も★3 - 暇つぶし2ch140:名無しさん@十周年
09/07/21 21:52:53 CMxenneP0
>>133
10代後半~20代は凄まじ過ぎるよなぁ・・・
自分の肉体そのものが社会の中でのトロフィーだもの

男には一生有り得ない別次元の世界だ

141:名無しさん@十周年
09/07/21 21:53:13 xVg+vkuQ0
昔(20年位前?)は30過ぎると気合の入ったババアだったが
最近は化粧品の高機能化で若作りが簡単になった。


142:名無しさん@十周年
09/07/21 21:53:16 lzQE7DHo0
いや・・・
男がコンドームせずにSEXしたら妊娠するのが当たり前だと知ってるのと同様に
女が30代が妊娠可能な限界だと知っているのもまた当たり前だと思っていたが

男にレイプしても女は喜ぶとか、外だしなら妊娠しないとか狂った知識をつけてる
キチガイエロゲとか風俗メディアと似たような存在が
女の世界にもあるんだろうな

143:名無しさん@十周年
09/07/21 21:53:41 LlrMrV9b0
>>127
若いうちはそうかも知れんけどね 高齢化と長寿が進んだ今
20代で子を産むと 親80代で子60代 親90代で子70代ぐらいになってくんだよな
介護するなら老老介護状態 孫がやってくれればいいけど70、80になってもまだ親の介護しなきゃならん
最近じゃ冗談じゃなく認知症になった「子」の介護を「親」がしてるようなケースもある

30代後半 無理かも知れんけど40ぐらいで生んでおけば親80でも子がまだ40そこそこで体力もある
介護して90代まで親が生きたとしても子はまだ50代だからその先は自由に楽しめる
てこともある


144:名無しさん@十周年
09/07/21 21:54:23 jjsYYrB7O
>>121子ども産まない人は国賊扱いだった時代だよね
今は労働力を確保するためだけに子ども増やしても
同じ悲劇を生むだけじゃないかなと思うんだけど
人口が減っているのが問題になったのは
ベビーブームで人口が増えたことが原因のひとつなんでしょ?

145:名無しさん@十周年
09/07/21 21:54:36 NGkzrrUs0
生物学的には、30以上なんて初めて子供産む年齢じゃないし。

146:名無しさん@十周年
09/07/21 21:54:49 /yA8AWdS0
顕微鏡で受精すればいいのちゃう?

147:名無しさん@十周年
09/07/21 21:54:50 r2yZdNEoO
>>129
一部の欠陥鬼女だけだらか、叩いてたのw

148:名無しさん@十周年
09/07/21 21:55:30 6LdugkvqP
>>140
男もガチムチマッチョになれば色々あるぜ?
夜の街を肩で風切って歩いたり。
コンビニ前のガキを蹴散らしたり。
あとはアッーー!とか。

149:名無しさん@十周年
09/07/21 21:55:47 znmPv+uO0
子供小学生になったらすごいラクーーー!
20代で産んで良かったかも。

婚活してる同世代の人たちはこれからあの修羅場をくぐるのだろうか。
すっごい大変だよ。
もう二度と子育てしたくないほど燃え尽きたw

150:名無しさん@十周年
09/07/21 21:56:22 xsQcKoeB0
35歳くらいまでじゃねーの
女に限らず、男もさ

151:名無しさん@十周年
09/07/21 21:56:29 WJ7JvE0eP
>>75

今の日本は、団塊の団塊による団塊の為の社会だから、無理w



152:名無しさん@十周年
09/07/21 21:56:53 DRTXV5qQ0
>>143
その考え方なら40の子も子育てで大変でまして介護もってムリじゃね?
50代でその先は自由に・・・って子供がまだ小学中学とか一番手のかかる時期じゃないか

153:名無しさん@十周年
09/07/21 21:56:59 axPq6wFt0
>>143
その理屈はあちこちおかしい

154:名無しさん@十周年
09/07/21 21:57:33 7ikpHETR0
ダウン症が増えたのは高齢出産が増えたせい?
昔みたいに始末したり隠したりしなくなったから?

155:名無しさん@十周年
09/07/21 21:57:52 eeQALraG0
>>151
10代は、選挙権がないし、
20代は、選挙権があっても選挙に行かないし、

ダメだこりゃw


156:名無しさん@十周年
09/07/21 21:58:02 TvVkAyH80
【世代】急増中! 草食系男子を食い漁る「クーガー女」の実態とは?

 昨今、20代の若い草食系男子を食いものにする「クーガー女」なる“肉食系女子”が増
殖中だと言う。「クーガー女」とは一体、何者か? 『結婚難民』(小学館新書)などの著
作があり、30代女性の生態に詳しいジャーナリストの佐藤留美さんに聞いた。

「『クーガー』とは、ピューマ(ネコ科に属する大型肉食獣)のこと。北米では、家畜を狙
うピューマ被害が後を絶たないことから、20代の草食系男子を食い散らかす女性をこう呼
びます。日本でも『クーガー女』は増えており、特徴は35~40歳で、性欲が異常に強い。
あり余る性欲を満たすため、毎日のように六本木や麻布、渋谷などのクラブに出没し、若
い男を漁りまくっているのです」

 毎晩遊び回り疲れているのか、クマが消えず、目じりのシワも目立ちがちだと言う。

女性の“肉食化”が進行中

 米国では、ドラマでも映画でも、年上女性と若い男性の恋愛モノは最終的には女性が捨
てられ、キャリアまで失うなど、必ず不幸なエンディングが待っていた。「ところが、
『セックス・アンド・ザ・シティ』に登場するクーガー女は、若い男性を食い漁っても、
エンディングで罰せられなかったのです。昨今、クーガー女が増殖している背景には、こ
のドラマの影響が大きいでしょう」(ジャーナリスト・佐藤さん)

 これまでオヤジ連中は、若いコを口説き、毎晩遊んできた。「それを今、女性がやって
いるだけ」と、女性の“オス化”、“肉食化”が進行しているようだ。

URLリンク(www.excite.co.jp)

157:名無しさん@十周年
09/07/21 21:58:23 XmZyWYNX0
うんこ顔に塗りたくった幸田に聞けよ

158:名無しさん@十周年
09/07/21 21:59:34 16iHSVvdO
>>149
いま41歳で17歳15歳2歳の子供がいる。
妊娠しやすいのが悩み。

159:名無しさん@十周年
09/07/21 22:00:17 SSBhx1cCO
幸田さんの
羊水腐る発言を批判した人々は
幸田さんに謝らないとダメだよね

160:名無しさん@十周年
09/07/21 22:00:36 S+6ac8EnO
>>135
ノースリーブだかノーブリーフだか何だか知らねぇが婆の酢臭え腋になんて誰も興味ねぇよ。

161:名無しさん@十周年
09/07/21 22:00:56 JWFtKNtlO
>>156
35~40のオバハンが20代を喰い散らかすって
設定に無理があるぞさすがに

162:名無しさん@十周年
09/07/21 22:01:02 VhZGg0/r0
あのなぁ、14~5で結婚するのが普通だろ
10代後半になったらいき遅れ
20代も後半になったても結婚していなかったら尼
30に入ったら羊水が腐ってもはや女ではなく阿弥陀如来、天界の人、好意を
もつのもおそれおおい存在よw
40代に入ると般若、まわりに厄災をまきちらす悪神、近付いてはいけません

163:名無しさん@十周年
09/07/21 22:01:28 qxoJWrLKO
ぶっちゃけ卵子は個人差ありすぎ。
あと、年齢よりも無理なダイエットを20前後にすると影響大。


164:名無しさん@十周年
09/07/21 22:02:07 znmPv+uO0
>>143要介護の親を持ってるとそもそも結婚しづらい。
就職もまともなものがなくてワープワまっしぐらじゃね?
発想がDQNすぎる。

165:名無しさん@十周年
09/07/21 22:02:46 vKfweJ82O
北野きいには18歳離れた弟がいるらしいお(^ω^)

166:名無しさん@十周年
09/07/21 22:02:59 1B9kNp6xO
女は結局若い方がよいと言われ売れ残った人は何とか1人で生きていくしか無いわけだけど
男の人も一生独身の人だっているわけだしあんまりけなしあわないでいければよいね

167:名無しさん@十周年
09/07/21 22:03:24 axPq6wFt0
>>162
男は?30代前半の俺は大丈夫?

168:名無しさん@十周年
09/07/21 22:04:14 qxoJWrLKO
>>1の医者が在日な件について。

169:名無しさん@十周年
09/07/21 22:04:36 W0PwIpKR0
年齢
0   会社創立
18  恋愛市場に上場 初値600万円、最高値は800万円を記録。
24  突如暴落、株価は400万台に。以降も買いはなかなか入らず、出来高も細る。
26  株価は300万円前半に。婚活ババア、恋愛市場から婚活市場への指定替え。
28  ついに300万円の大台を切る。
30  株価200万円前半。値つかずの日が増える。
34  婚活市場、婚活ババアを監理銘柄に。出来高と時価総額が上場廃止基準に。
35  婚活ババアを整理銘柄に指定。
36  上場廃止。
38  婚活ババア、民事再生法を申請。
40  倒産。

170:名無しさん@十周年
09/07/21 22:05:19 akhOSiTj0
年が行くと妊娠しにくいのは、子宮の病気が増えることも
関係あると思う。20代半ばで子宮筋腫とかも増えているらしいし。
女の人はストレスが子宮の病気にいってしまうことも多いと
漢方の先生が言っていた。

171:名無しさん@十周年
09/07/21 22:05:28 CMxenneP0
>>160
女性が肌を露出した服を選択したがるのは男にアピールする為ではなく、
自分自身を可愛く演出するための自己愛的な行動だと言うから問題ないんじゃね?

・・・しかしその辺り、本能と言うのは良く出来ている

172:名無しさん@十周年
09/07/21 22:06:18 jjsYYrB7O
>>154全スレみてた限りでは医療の発達で…って感じだった
障害者が増えているというソースを探してるんだけど、出せる?

173:名無しさん@十周年
09/07/21 22:07:27 IwEvhboT0


あれ、こんなこと言って叩かれた芸能人がいなかったっけか?


174:名無しさん@十周年
09/07/21 22:07:37 vKfweJ82O
子どもを生んだ方が子宮の病気にかかりにくいってマジ?

175:名無しさん@十周年
09/07/21 22:07:44 vY6Z8WsL0
>>167 男は30歳から。出世・昇級・高給などが付いてくる。

176:名無しさん@十周年
09/07/21 22:08:53 xMcmnGwMO
倖田來未の発言もまんざら嘘でもなかったかw

177:名無しさん@十周年
09/07/21 22:10:54 Ig168FfkO
男も35過ぎると精子の質が低下するらしいね。
自閉症の子供が出来るリスクが高まるらしいじゃん。
高齢同士カップルの子供は可哀想だね。

178:名無しさん@十周年
09/07/21 22:11:32 nQhvenrMO
>>127
33だけど小3と年長の保護者会行っても年下いない感じ
@目黒区

179:名無しさん@十周年
09/07/21 22:12:48 TAjMHVPH0
卵がピータンになるのか

180:名無しさん@十周年
09/07/21 22:12:50 V3SLEHxF0
結局叩いてたのは婚活ババアどもの嫉妬だったわけねw


181:名無しさん@十周年
09/07/21 22:13:44 cNNqVAohO
アラサー、アラフォーは女としては老朽化して使い物にならないから女扱いする必要ないな


182:名無しさん@十周年
09/07/21 22:13:55 LgBXqUXrO
どうしよう、彼氏も作れないままもう34なんですが…
だれか精子ください~!!

183:名無しさん@十周年
09/07/21 22:14:28 Gbgf0A8+0
>>149
やっぱり30までに生み終えるのが一番だと思う。
30超えると体力的にツラいだろうし。

184:名無しさん@十周年
09/07/21 22:14:48 vaZf2Tfm0
>182
どっかで読んだが、首から生1000円って看板ぶら下げて駅前に立ってるといいらしいよ

185:名無しさん@十周年
09/07/21 22:14:48 qxoJWrLKO
>>175
マジレスすると男も個人差。
生物学的には男は男性ホルモンの働きで
身体的な老化が女性に比べ早い。


186:名無しさん@十周年
09/07/21 22:15:44 m7O07iBL0
倖田某は羊水腐敗発言のせいで、謹慎までしたんだったよね確か
間違った事言ってたわけじゃなかったんじゃん
あの時責めてた奴らはごめんなさいしないといけないよね

187:名無しさん@十周年
09/07/21 22:17:34 CMxenneP0
>>182
男に養ってもらわなくてもやって行ける自信があるなら、精子バンクって手もあるぞ・・・

188:名無しさん@十周年
09/07/21 22:18:16 nQhvenrMO
>>93
関係してるかもしれないけど
広く見れば30%位発達障害がいるんじゃないかということだから
あんまり気にしてもしょいがないんじゃない?

189:名無しさん@十周年
09/07/21 22:18:20 Ck+Lia8i0
羊水が腐るってのは半分当たってたんだな。。。
洒落にならんわ。30代中盤で結婚してない&彼氏いないねーちゃんがいる俺に甥や姪はできそうにない。

190:名無しさん@十周年
09/07/21 22:19:05 axPq6wFt0
>>185
でも歳を経るごとに魅力を増す男は多いじゃん
女はそんなにいない気がする
魅力を増す人は人妻だったりするし、高齢独身って田嶋とかそんな印象

191:名無しさん@十周年
09/07/21 22:19:55 8mrKDSF7O
>>124あのね…なんか話がかみあわないなと思ったのな
おいら女(:^ω^)
おばさん女から逆ナンしかけたらニゲルダロふつー

192:名無しさん@十周年
09/07/21 22:20:13 i0PkN9EjO
女の30ってまじ最悪だぞ。妥協してはよ結婚したほうがいい。男って30以上はまず相手しなくなるから。

193:名無しさん@十周年
09/07/21 22:21:10 aEYhmofM0
>>185
>生物学的には男は男性ホルモンの働きで
>身体的な老化が女性に比べ早い。


しかし男性は特別に生殖能力だけは老化が女性に比べかなり遅いようにできている、生物学的に

194:名無しさん@十周年
09/07/21 22:21:15 CMxenneP0
>>190
まぁ俺の知り合いっつーか同僚で、40歳子持ち苦労人なのに超絶美人って居るけどね。
ああ言うのは神に選ばれた存在なんだろうなぁ・・・

195:名無しさん@十周年
09/07/21 22:21:23 dOynSKZmO
>>184
「生中」のほうが、より具体的だ。

196:名無しさん@十周年
09/07/21 22:21:37 dyTOBmbOO
>>169
ワロスwwwww m9(^O^)


197:名無しさん@十周年
09/07/21 22:21:54 J8eeXsrM0
>>158
旦那にパイプカァーット

198:名無しさん@十周年
09/07/21 22:23:16 pHFyXZHI0
>>191
ちょwww

199:名無しさん@十周年
09/07/21 22:23:26 Qn6VCSfX0
倖田説は時代の先を行き過ぎたのだ。

200:名無しさん@十周年
09/07/21 22:23:28 Gbgf0A8+0
>>197
嫁が35過ぎたら男はパイプカットすべきだと思うんだぜ

201:名無しさん@十周年
09/07/21 22:24:47 akhOSiTj0
周りを見てると40すぎても男の人に相手にされて結婚できたりするのは
美人よりかわいらしい人が多い感じ。

202:名無しさん@十周年
09/07/21 22:25:06 aEYhmofM0
>>166
>女は結局若い方がよいと言われ売れ残った人は何とか1人で生きていくしか無いわけだけど
>男の人も一生独身の人だっているわけだしあんまりけなしあわないでいければよいね



そんなの独身女性が独身男性と同じくらい社会的責務、義務を負うようにならないと無理な話だ

203:名無しさん@十周年
09/07/21 22:25:11 FEEE82ZGO
>>194
スッピンもですか?

204:名無しさん@十周年
09/07/21 22:25:49 CMxenneP0
>>203
あいや、流石に化粧無しでは誤魔化せんよw

205:名無しさん@十周年
09/07/21 22:26:34 X8h3zJWXO
35過ぎたら羊水くさるねんて。

206:名無しさん@十周年
09/07/21 22:28:21 1B9kNp6xO
まあイケメンで若くて嫁持ちの男性に非難されたら何も言えないけど
30歳以上の独身女性も一応人間なんだよ許してあげてよ

男性の方に原因があって子供のいない夫婦もたまにいるけどそういう男性は多くないのかな

207:名無しさん@十周年
09/07/21 22:28:48 RcGmWlaL0
腐卵死

208:名無しさん@十周年
09/07/21 22:29:10 oXmNbBTN0
>>182
まずは体重とスリーサイズからだ

209:名無しさん@十周年
09/07/21 22:29:29 EEkOHvoQ0
物理的根拠なんて何の意味もないんですよ

産める、ってだけで惚れたり好きになったり結婚したりはしませんから。
女は22歳過ぎたら終わりです。



210:名無しさん@十周年
09/07/21 22:29:30 kdBM13tr0
過去、散々マスゴミが調子乗せて過剰消費させてきた年増女が、
自業自得にも社会進出して時間浪費してた結果、売れ残り余ってるからと言って、
なぜ、大半のマスゴミは、ここまで婚活だ自分磨きだ調子乗せていたのか。

>>1みたいな話を若い世代の女に伝える事こそが重要だろう、まず

211:名無しさん@十周年
09/07/21 22:31:25 CMxenneP0
境界線はどっちかっつーと26~28歳の間にある様な気がするが・・・

24歳の時に見合いした26歳の女性はお姉さんと思えたが
26歳の時に見合いした28歳の女性はオバさんとしか思えなかった

212:名無しさん@十周年
09/07/21 22:32:20 0FsRfxDIO
アラフォーの女が今さら婚活して子供を欲しがるのはエゴだな
孤独なババアが犬猫飼って淋しさ紛らすのと同じ
障害児産んで社会の足引っ張るくらいなら独身のまま働いて納税してくれ

213:名無しさん@十周年
09/07/21 22:32:27 pkfGTWyG0
>>89
先輩と呼ばせてくれ。
自分は今年31だが、セックルしたことないよorz

214:名無しさん@十周年
09/07/21 22:33:09 oXmNbBTN0
>>211
28の時に34の独身女性と付き合っていましたが何か?

215:名無しさん@十周年
09/07/21 22:33:20 axPq6wFt0
>>201
日本人男のサガだ、可愛らしい女を求めるのは
叶姉妹や川島なおみは勘違いしている

216:名無しさん@十周年
09/07/21 22:34:17 /7tTw5hR0
>>31
売りたくても売れなかったんだと思うけど。
実際に私も23で結婚したかったのに同い年の彼氏が今は結婚できないと言って
逃げてて26までほっとかれた。
26には悪い男に捕まり【結婚したいような相手じゃない人】、
結局33で普通の田舎者と結婚したし。

217:名無しさん@十周年
09/07/21 22:34:21 jyoIOLAX0
>>211
人によるだろ。。

それにしても旦那の我侭で子ども産めない知り合いかわいそう
まあその辺のすりあわせを怠っていた自業自得なんだろうが

218:名無しさん@十周年
09/07/21 22:35:27 duVQomdE0
平均寿命は延びても出産寿命が延びているわけではないんだね。

219:名無しさん@十周年
09/07/21 22:35:39 X8h3zJWXO
せめて28歳くらいまでに産めよな。そのあとの子育てにも体力いるんだぞ。

220:名無しさん@十周年
09/07/21 22:35:44 kdBM13tr0
別に、独身非婚で一生を生きる事、子供を産まない事、
これを人が個人の判断で選択するのは何も悪くない。男女問わず。

ただ、この世の中、時間が経てば取り返しがつかない事も多いんだから、
これからの若い世代だけは勘違いさせるなよ。
一部の売れ残り世代を過剰に持ち上げ擁護し消費を煽ろうとする事で。

特に結婚と妊娠はまずいだろ。

男は一般的に若い女が好き。高齢出産は一般論として大変。
これぐらいは若い世代の男女にも教えてやらんと、
上の世代の男女対立の焼き直しになっちまう。

221:名無しさん@十周年
09/07/21 22:35:53 CMxenneP0
>>218
まぁ自分も二年後には通る道だなぁ。男だけどw
>>214
34歳独女と付き合って結婚しなかったのか・・・?
それ、結構罪じゃね常識的に考えて(´・ω・`)

222:名無しさん@十周年
09/07/21 22:36:58 hzTC3JEb0
羊水が腐りきってちゃしょうがない

223:名無しさん@十周年
09/07/21 22:38:07 6w5KRZVrO
卵子は数個 精子は何億匹なんだから勝ち抜くのが凄まじい競争力だから精子は優秀 卵子は腐っても鯛

こんな感じでいいのかな?

224:名無しさん@十周年
09/07/21 22:38:25 WXmak3phO
コウダクミの羊水腐乱説は正しかったことが証明されましたな

225:名無しさん@十周年
09/07/21 22:38:25 CMxenneP0
>>218
いやマジレスすれば伸びてるっぽいぞ?

>現代では閉経の時期は昔よりも遅くなっているという傾向があるそうです。
>健康的な生活を維持できるようになったこと、昔よりも栄養状態がいいこと、
>サプリメントや漢方薬などで改善できる更年期の症状があること、
>などがあげられるのかもしれません。
URLリンク(www.build-self-esteem.info)

226:名無しさん@十周年
09/07/21 22:38:42 Hf22NKAc0
早めに子供生んどけって
遅いと子宮が腐る病気なるぞ

227:名無しさん@十周年
09/07/21 22:39:19 /7tTw5hR0
>>212
青木さやかだって妊娠しないでがんばってるし、
江角マキコは43で第二子妊娠してがんばっているんだし。
人の人生にとやかく文句言うお前らが異常。

228:名無しさん@十周年
09/07/21 22:39:28 X8h3zJWXO
>>89
かわいそうな人生やな。


229:名無しさん@十周年
09/07/21 22:39:36 Gbgf0A8+0
>>216
ちゃんと買ってくれる相手を見つけないといけないから女は大変だよな。
大学時代から結婚のこと考えて女と付き合うような標準的な容姿の男と付き合うのって、
大学で標準的な容姿の処女と付き合うのと同じぐらい難しい気がする。

230:名無しさん@十周年
09/07/21 22:40:33 /7tTw5hR0
>>224
35と38はぜんぜん違うと思うけど。
38までオーケーなら35で結婚しても十分に間に合うわけなんだから。

231:名無しさん@十周年
09/07/21 22:41:42 oXmNbBTN0
>>214
結婚したかったんだけどね。
秋田。相手もなかなか結婚言い出せなかったし。
こっちは結婚したいってずっと言ってたんだけどね。

その後、人妻と出会い系で知り合って2年間交際(最初は人妻と知らなかった)
結婚したかったけどわかれた。

あと、×2と付き合ったけど2ヶ月で分かれた直後に14歳年下と結婚した。

今は4人子供がいる。

232:名無しさん@十周年
09/07/21 22:41:43 6w5KRZVrO
>>215
叶姉妹についてはロケしてて近づいたらエロイ匂いがしてきて雰囲気的にもセックスしたくなる何かがあるぞw

233:名無しさん@十周年
09/07/21 22:42:40 CMxenneP0
>>231
波乱万丈過ぎw

234:名無しさん@十周年
09/07/21 22:43:15 ceI7q3W2O
40歳で産まれた私は、遺伝子転座と子宮奇形持ちだよ。
母親に言うと落ち込むかもしれないから内緒。

235:名無しさん@十周年
09/07/21 22:44:08 duVQomdE0
>>154
妊婦検診廃止したからじゃなかったっけ?

236:名無しさん@十周年
09/07/21 22:44:45 zsfZPksM0
なんてこった、倖田來未は正しかったのか・・・

237:名無しさん@十周年
09/07/21 22:44:56 axPq6wFt0
>>232
そういうことじゃないんだな
ああいう女と24時間いっしょにいたいか?

238:名無しさん@十周年
09/07/21 22:45:06 ZFM1L1XS0
>>215
美人系って意外とモテないよね
ちょっとブサイクでもかわいい系のほうが人気ある

239:名無しさん@十周年
09/07/21 22:46:03 /7tTw5hR0
>>234
うちの母も40歳で生まれた子だけど、初産ではなかったみたい。
病気も何もないよ。
昔なのに40なんてすごいよなーと思う。
それだけ強い受精卵だったのさって思ってるよ。

240:名無しさん@十周年
09/07/21 22:47:12 qv/XF4FL0
さすが惨事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241:名無しさん@十周年
09/07/21 22:48:03 /7tTw5hR0
>>236
35と38は違うんだけどなんで一緒にしちゃうの?
中1と高1は違うだろ?

242:名無しさん@十周年
09/07/21 22:49:07 nD58WVtE0
>>241
馬鹿ですか?

243:名無しさん@十周年
09/07/21 22:50:10 6w5KRZVrO
とにかく俺のレベル高すぎた 叶姉妹は一般平凡サラリーマンには無理とだけは言っとくわw

244:名無しさん@十周年
09/07/21 22:50:51 +eUTzgfOO
やっぱり20代後半位が一番適齢期なんだろうか

245:名無しさん@十周年
09/07/21 22:51:27 nyHz8LLIO
ピル飲むと、ピルを飲んでる期間は排卵しないから、
卵巣が長生きすると聞いて、
ピル飲んでるよ

246:名無しさん@十周年
09/07/21 22:52:28 ELGILkagO
倖田は当たらずとも遠からずで発言の意味としては正しかった
事実を言われたら電凸って日本はキチガイ女ばかりなのだな
警鐘を鳴らしてくれた倖田に謝れ

247:名無しさん@十周年
09/07/21 22:52:55 X8h3zJWXO
>>244
そう。女は28歳までだな。

248:名無しさん@十周年
09/07/21 22:53:15 oXmNbBTN0
>>245
卵子以前に女としての賞味期限は大丈夫なのか?なのか?なのか?

249:名無しさん@十周年
09/07/21 22:53:20 zlKF0h5B0
>>245
ピルについての知識が乏しいので質問させれくれ
ホルモン異常とかは発生しないの?

250:名無しさん@十周年
09/07/21 22:53:47 RUP4R0io0
極道の妻から更生して弁護士になった人が再婚して、
40ぐらいで子供生んだらダウン症だったという記事思い出した。。。

あの人の人生波乱万丈すぎるだろう。。。

251:名無しさん@十周年
09/07/21 22:55:38 m7O07iBL0
>>244
個人差はあれど、妊娠出産に一番適しているのは24才ぐらいだと
知り合いの産科医は言っていた
でもそのへんの人ってあんまり妊娠してない気がする
街で見かける妊婦って、10代DQNかおばさんが多い

252:名無しさん@十周年
09/07/21 22:55:50 37VYZQlOO
孫連れてるのかと見てたら“ママ”と呼ばれてたあの人はどう見ても50間近。

253:名無しさん@十周年
09/07/21 22:56:49 vTlMkc4iO
>>244

生物学的には10代後半から20才ぐらいまでに第一子出産が適齢だ

254:名無しさん@十周年
09/07/21 22:57:00 vZpJJcvF0
>>89
あと数年もすればクローン人間とか簡単に作れるんじゃね?w
自分で自分のクローンを育てるんだ!ヽ(゚∀゚)ノ

255:名無しさん@十周年
09/07/21 22:57:15 ceI7q3W2O
>>239
お母さん強運なんだね。
初産じゃないのは私も同じだよ。
こういうのって、ほんと運なんだね。
何の問題もない赤ちゃん産むのって実は幸運なんだなって思う。
とりあえず今は
「原因はわかんないんだけど、赤ちゃんできないんだよね」って言ってる。

256:名無しさん@十周年
09/07/21 22:58:29 XsI+juuZ0
今の女が若いうちに結婚出産したけりゃ、少なくとも4、5歳は年上の男捕まえないと難しい。

高卒が多かった昔なら、22~3でも社会人4年生で貧乏なりに大人としての自覚が育っていた。
今は猫も杓子も4大卒で、27~8になってもモラトリアムから脱却できないのがゴロゴロ。
Fラン大潰して企業の高卒採用枠増やすよう推進する方が、よっぽど少子化対策になる。

おまけに見合いが少なくなって、男女間の年齢差が少ないカップルが激増。
同じ歳のカップルだと、女がクリスマスイブなのに彼氏は大卒2年目で遊びたいお年頃。無理だろ結婚とか。
女が執念深く男が落ち着くのを待ってても、大抵30前後でポイ捨て。あれは傍目から見ててもかなり悲惨。

あと女はマトモな子供産みたいなら、夏場のクーラーに対してしっかり自衛すべき。
ひざ掛け腹巻で不妊治療代が浮くと思えば安いもんなんだから。

257:名無しさん@十周年
09/07/21 22:58:34 ZFM1L1XS0
>>251
20代前半くらいって一番楽しい時期だもんね。

258:名無しさん@十周年
09/07/21 22:59:00 QAcOFyf/O
>>239
初産でなくて「産める体の」女性が
40くらいになっても産むのは昔では普通だよ
うちのばーちゃんも20代前半から40まで産み続けたさ


259:名無しさん@十周年
09/07/21 22:59:57 kdBM13tr0
>>244
女として男に選ばれようとするなら、25歳あたりまでに相手固めるのが無難
その後、相手が許せば結婚出産等のステップを踏めばいい

まあ、こういう時代になってしまえば、今まで以上に男を説得するのは大変だろうが

260:名無しさん@十周年
09/07/21 23:01:20 9A6ZxJjrO
んなもん人と時と場合によるとしかwwwww

261:名無しさん@十周年
09/07/21 23:01:55 axPq6wFt0
>>253
女子高生なんかがトイレで一人で産んじゃうこともあるからな
ツルッと出るんだろうな、あの年頃なら

262:名無しさん@十周年
09/07/21 23:02:08 6w5KRZVrO
デキ婚キャンペーン実施中

263:名無しさん@十周年
09/07/21 23:02:28 Lmdsi3zX0
羊水が腐ってるんですね。分かります。

264:名無しさん@十周年
09/07/21 23:03:25 lnbY0L66O
>>258なぜ初産だと危ないの?一緒じゃないの?

265:名無しさん@十周年
09/07/21 23:04:34 01fUz5880
卵子だけじゃなく精子のほうも劣化するだろ。
年齢上がると遺伝的疾患のリスクが上がるなんて、結構前から言われてなかったっけ?

266:名無しさん@十周年
09/07/21 23:05:12 Klzl3T4O0
「羊水が腐る」ってのは大意としては正しかったということだな。

267:名無しさん@十周年
09/07/21 23:05:22 0JSWysISO
>>125
ロボットK=パニクルーのリーダーかぁ

268:名無しさん@十周年
09/07/21 23:05:25 kdBM13tr0
もう、ここまでDQN婚と呼んできた若年層の出来婚を積極容認するのと、
>>256も言ってる様な、男が年上の年の差婚をフィーチャーしてくしかないでしょ。

もう、男女ともにモラトリアムを楽しんでしまってて男は20台じゃ結婚したがらんし、
昔から適齢期がずれてる男女の双方晩婚化した上に、
結婚願望まで男女差まであるんだから、仕方ない。

269:名無しさん@十周年
09/07/21 23:05:33 8mrKDSF7O
>>213私より2才若いから大丈夫だよ
やはりこんな場末でも、馬鹿にされるんだ。でも、生きていかなきゃなんないしな

270:名無しさん@十周年
09/07/21 23:06:04 DAVaIgPKO
既婚未婚問わず三十路ババアは酢臭いボロ雑巾

271:名無しさん@十周年
09/07/21 23:08:31 X8h3zJWXO
>>264
子宮と膣の「慣れ」じゃない?

272:名無しさん@十周年
09/07/21 23:09:41 qEILqyJxO
>>270
おまえが想像する以上の酢臭さだぞ。しねるぞ。嗅がせたろかー

273:名無しさん@十周年
09/07/21 23:09:47 2Gxjj9O/O
このスレ見ると本当に早く結婚して良かったと思う
やっぱ女は結婚しないとね
うちの周囲は大学時代の友人とか
アラサー未婚だらけだけど
悲惨だもんね

274:名無しさん@十周年
09/07/21 23:09:53 iD7fdUED0
>>1
羊水が腐るとか卵子が劣化するとか女性の人権侵害でしょ。

275:名無しさん@十周年
09/07/21 23:10:06 eeQALraG0
羊水は腐らないのでこの点では厳密には誤りだが、高齢になると出産に支障が出るという
倖田の「言いたいこと」は間違ってなかった。
しかし、巷のババアは、高齢になると出産に支障が出るという側面を無視して、
羊水のことばかりに過剰反応していた。


276:名無しさん@十周年
09/07/21 23:11:33 YN53NI9l0
>>202
独身男性が社会的責務、義務を負っているとかは単なる自己陶酔だから


277:名無しさん@十周年
09/07/21 23:11:48 96O+LHAkO
>>269
30後半の男をターゲットに見合いしなよ。


結婚を視野に入れた場合、処女であることは
プラスにこそなれマイナスにはなりようがない。

後は真っ当な経済感覚と人並み程度の家事能力を持ち、
「足るを知る」ということを理解していれば、
33でも余裕で結婚できる。

278:名無しさん@十周年
09/07/21 23:11:55 jyoIOLAX0
>>264
体が激変するから。
それに一回慣れてればあともたやすい

>>269
blogたちあげて子種募集とかやってみれば
メンヘラにファンがつくくらいだし
処女好き男も多いことだし
結構いるんじゃないのかねえ
まあ子種以外にもいろいろ求めてるならなかなかむずかしそういだが

279:名無しさん@十周年
09/07/21 23:12:37 2Gxjj9O/O
>>274
医学的事実では?
結婚出産に対する焦りを人権侵害に摩り替えるの
やめたほうが良いよ
女としてみっともないから

280:名無しさん@十周年
09/07/21 23:12:43 oXmNbBTN0
女はいいよね。
きっつい仕事回ってきたら「結婚するから辞めます」で済むし。

何人これで逃げた事か。
おかげでこっちの仕事大変。

281:名無しさん@十周年
09/07/21 23:12:50 a4uebRDw0
コウダの35歳羊水が腐る説は間違いでもないんだな

282:名無しさん@十周年
09/07/21 23:12:57 axPq6wFt0
こりゃフェミは土下座してお詫びすべきだな
しないだろうけど

283:名無しさん@十周年
09/07/21 23:13:57 DAVaIgPKO
>>272
(>_<)イヤです

284:名無しさん@十周年
09/07/21 23:14:15 lnbY0L66O
>>271私いま35歳だけど、二人目いまからほしいんだよね。
1人生んでるから、初産よりは大丈夫ということ?
倖田來未じゃないけど、やや不安。
もちろん我が子は受け入れる、あたりまえだけど、なるべく苦労は少なく生んでやりたい。

285:名無しさん@十周年
09/07/21 23:14:54 uL+GEeD5O
得体の知れない在日医院長の戯言で伸びすぎだろ

286:名無しさん@十周年
09/07/21 23:15:18 vaZf2Tfm0
>>282
350年後に詫びるんじゃね?
ローマ法王みたいに

287:名無しさん@十周年
09/07/21 23:15:49 iD7fdUED0
>>111
将来的には人工子宮系の技術が進んで、
女なしでも子供を作れるようになる。

今存在しない技術を前提に議論を組み立てても意味がない。
だから少子化の今,こういう生物学的視点からの見解も必要。

だけど女子中学生を妊娠させてよいという意見には同意。

288:名無しさん@十周年
09/07/21 23:15:59 ZFM1L1XS0
>>277
30後半でも厳しいとかもよ。
その歳くらいだと、まだ20代を狙ってる。
男にとっては処女より年齢のが大切なんだよ。

289:名無しさん@十周年
09/07/21 23:17:09 g2+o+i8I0
私子供7人いるよ
たまにテレビに出てくれってオファーが来るけど出ない
そんなドキュンになりたくない

17歳から産んで今38歳
今年の8月に出産予定
上の子はもう成人してるし生活費入れてくれるから楽だよ
一応高校も行かせてるしテレビに出てる子みたいに中卒ってのは勘弁って感じ
全員高校位は出してあげたい
夫婦の両方とも高校行ってないから学歴は必要だと思う

10代で出産したから世間からは白い目で見られたけど
今思えば10代の出産はオススメだよ



290:名無しさん@十周年
09/07/21 23:17:12 jyoIOLAX0
>>284
無事に産める率は第一子であることより高い
が、先天異常の確率も第一子より高い

291:名無しさん@十周年
09/07/21 23:18:12 3L84gyoM0
女の卵子よりも男の精子の劣化も相当に酷いらしいよ。

292:名無しさん@十周年
09/07/21 23:18:19 kdBM13tr0
>>269
レスを読み返すと高齢処女の方か。
男でもその手の高齢童貞が一定以上居て、
女性でも少数派とは言え相当数居ると思うよ。
別にその事自体は他人に責められる事でもない。

社会が何を言おうが自分の道を行く図太さ持っていい人見つけてください。
もし結婚とか出産したいならだが。

293:名無しさん@十周年
09/07/21 23:18:29 42+jEGmA0
障害をもった子を育てていく自信はない
それが出来る人はすごいと思う

294:名無しさん@十周年
09/07/21 23:18:43 t/8ztSSH0
羊水が腐るってことね

295:名無しさん@十周年
09/07/21 23:18:49 oXmNbBTN0
>>289
7人か。えらいなぁ。

うちの嫁さん、あと二人は欲しいって言ってる。
今年30になるけど、まだ大丈夫だよね?
生活は決して楽じゃないけど、子供多い方がいいやね。

296:名無しさん@十周年
09/07/21 23:18:50 CMxenneP0
>>288
ごめん俺、年齢より処女のが大事だわw
25の1人経験者と33の処女なら後者を選ぶねマジで(`・ω・´)

未だにカチ合わないけどな!!

297:名無しさん@十周年
09/07/21 23:18:57 eeQALraG0
>>288
男にとっては、25歳経験3人 >>>>> 36歳処女 だわな。

298:名無しさん@十周年
09/07/21 23:20:00 wDfSoskv0
>>289
キリスト教徒?

299:名無しさん@十周年
09/07/21 23:20:45 /7tTw5hR0
>>264
出産時に母体が危険なのが関係するのが初産かどうかです。
卵子の健康性は初産は関係ないと思われるが、
妊娠授乳中など15ヶ月くらい卵巣が休憩しているからその分卵巣が若いとは言えるかも。

300:名無しさん@十周年
09/07/21 23:21:05 96O+LHAkO
>>288
まあ厳しいのは間違いないが、
そこは性格や家事スキル、遣り繰りの上手さといった
「妻・母としての資質」を示すことで
挽回可能な程度ではあるだろう。



それを見せられないようなら、まさしく厳しいね。
40代バツイチ相手でどうか、といったとこだろう。

301:名無しさん@十周年
09/07/21 23:21:25 Cw29sX8fO
倖田來未は正しかったな

302:名無しさん@十周年
09/07/21 23:21:33 RUP4R0io0
>>256
>女が執念深く男が落ち着くのを待ってても、大抵30前後でポイ捨て。あれは傍目から見ててもかなり悲惨。
周りにもそこそこいるんだよな、こういうカップル。
男はどう思って捨てるんだろうか。
まあ捨てられたのかもしれんが。

303:名無しさん@十周年
09/07/21 23:21:44 lnbY0L66O
>>290先天性異常は初産より二回め以降のほうが確率高いの?初耳だ
kwskと言いたいが迷惑だろうからぐぐってくるわ

304:名無しさん@十周年
09/07/21 23:22:12 FEEE82ZGO
じゃ、おまいら若井のだけ見とけ。
上叩かんと。

305:名無しさん@十周年
09/07/21 23:22:20 /7tTw5hR0
>>295
38までは大丈夫だと言うスレで何言ってんだよ。
30くらいでガタガタ抜かすな。

306:名無しさん@十周年
09/07/21 23:23:27 jyoIOLAX0
>>303
いや、多分思ってる意味と違う
年齢があがればあがるほど確率が高くなる、だから第二子のほうが、っていう当たり前のこと

307:名無しさん@十周年
09/07/21 23:23:31 CMxenneP0
>>295
子供6人も生産するとか正気かよ(;´∀`)
遺産相続で揉めても知らんぞ

308:名無しさん@十周年
09/07/21 23:23:55 S11s/dsfi
うちの子は、42で初めてなんだか、めちゃめちゃかーいー女の子だったよ。
ダウソけんさはもちろんしたよ。

309:名無しさん@十周年
09/07/21 23:24:04 X8h3zJWXO
せやからゆうたやんか!
35歳越えたら羊水腐るねんて。

310:名無しさん@十周年
09/07/21 23:24:20 H+D2JeBHO
倖田クゥーちゃんの言うことは正しかったんだよ

みんなのバカ~(´・ω・`)

311:名無しさん@十周年
09/07/21 23:24:27 rrSUNuIvO
30代女への死亡通告みたいなもんだな

お前たちは、すでにマトモな子供を産める年齢じゃねー

昔でいう婆だ
少なくとも体はな

312:名無しさん@十周年
09/07/21 23:24:31 dz9zMZ+b0
「35過ぎると羊水が腐る」ではなく「医学的に見てもある程度年齢がいくと出産が困難になるらしい」
だとあんなに非難されなかっただろうにな。

313:名無しさん@十周年
09/07/21 23:24:42 n+SwQEPT0
38までに産んどきなさいよというのも
かなり柔軟で40前後の女性やカップルには優しい記事だと思う
10年前だったら考えられなかったくらい
もともとその年代の人たちは医者の指示とかアドバイスとか
または治療とかなしに産もうと思ってないと思うし、
まして、40過ぎて自然に妊娠して無事な子が生まれたら
ものすごくラッキーなことだと一番わかってるんじゃないかと思うと
今更記事にするような内容か?みたいな疑問も浮かぶ

314:名無しさん@十周年
09/07/21 23:24:52 kdBM13tr0
>>302
その為にも、「男は本来できれば結婚したがらない」生物って話を、
女性にもっと広めるべきだと思うんだけどね。

それが、過去、白河桃子やマスゴミが「結婚したいのにできない男」なんて、
全く逆のプロパガンダ打って、女性を誤解させてきた。あれは酷かった。

結婚後に誰が収入得る役を担うか少し考えれば、
男と女、どっちが結婚をより望むかすぐわかる話なのに。

315:名無しさん@十周年
09/07/21 23:24:56 ezKc9ZGY0
ここに来て倖田來未の名誉回復
なんか歴史上の偉人みたいだなw

316:名無しさん@十周年
09/07/21 23:24:57 Bo04okzV0
>>118
羊水が「腐る」事はありえないが、卵子が劣化するというのは
医学的には正しい、と当時もテレビで言ってたがな。つまり
高齢出産にはリスクが伴うという意味では正しいとフォロー
していた。叩いていたのは、一部の揚げ足取りのコメンテーターだけだろ。



317:名無しさん@十周年
09/07/21 23:25:14 DAVaIgPKO
このスレ結構、腰の据わったババアが多いなw

318:名無しさん@十周年
09/07/21 23:25:21 oysQ+EvUO
>>300
そこまでチェック入れるなら2年くらい付き合ってると思

319:名無しさん@十周年
09/07/21 23:25:56 RUP4R0io0
アンチエイジングとやらは見た目は若くできても
羊水の腐敗を防止する術ではないとは片手落ちだな。

320:名無しさん@十周年
09/07/21 23:26:05 XVRjrOztO
30才こえて婚活してる人が理解できない
そんなに無理して結婚して嬉しいか?

321:名無しさん@十周年
09/07/21 23:26:54 vG6cFhsYO
>>301
信じたくないババアが多かっただけだ。
定説です。

322:名無しさん@十周年
09/07/21 23:27:22 42+jEGmA0
>>296
33で処女はなんか怖くないか?

323:名無しさん@十周年
09/07/21 23:27:28 e7CgGaSLO
>>269
33なら逆に女に免疫のない若い奴を狙うのは?
結構いるよ
オススメは40代だけど

324:名無しさん@十周年
09/07/21 23:27:37 8mrKDSF7O
>>298キリスト教でもないし、カルト教でもないです。
ごく普通の、いや、人よりぼーっとした人間かもしれませんが。あかちゃんはすごく大好きです

325:名無しさん@十周年
09/07/21 23:27:51 3CdmfJwi0
38歳までは老化しないってのも凄い話
もっと早いのかと思ってた

326:名無しさん@十周年
09/07/21 23:27:57 96O+LHAkO
アラサーアラフォー女性が結婚相手として敬遠される理由は、
単に「歳をとっているから」ではなく、
むしろ「歳を弁えず身の程を知らないから」なんだよね。

それが理解できさえすれば、
「どうしたら結婚できるか」
は自明なのに。


婚活とかもう、馬鹿じゃないのとしか言い様がない。

327:名無しさん@十周年
09/07/21 23:28:06 tITLUt800
38か。思ってたより高齢でも大丈夫なんだな。

その内カプセルでの胎児育成とかになるのかね。
その方が安全で、母親の負担が激減しそうだし。

328:名無しさん@十周年
09/07/21 23:28:32 c28yVmTg0
>>1
>38歳を過ぎると老化で急速に下がるという説もある。

芸能人とかがこういうの言うと怒って抗議してくる団体があるんだぜ

329:名無しさん@十周年
09/07/21 23:28:52 iD7fdUED0
>>297
でも大多数の男にとっては、結婚相手として見るなら、
25歳経験処女 >>> 25歳経験3人 でしょ。

330:名無しさん@十周年
09/07/21 23:29:47 035ASNGlO
羊水じゃなくて卵子が腐るんだな
倖田來未復権!

鬼女のジャンピング土下座マダー

331:名無しさん@十周年
09/07/21 23:29:51 lnbY0L66O
>>299はああ、分かりやすい。ありがとう。

332:名無しさん@十周年
09/07/21 23:30:04 CMxenneP0
>>322
29歳童貞の俺様の相手としてはまぁ釣り合う範囲

333:名無しさん@十周年
09/07/21 23:30:11 jMJ+P+qe0
36才の処女と結婚
37才で無事に出産
保育園のママ達が若いのに多少の戸惑いがあったってw
そろそろ第二子を考え中
高齢出産のリスクは減ってるけど周りのサポートが一番大切だと経験した


334:名無しさん@十周年
09/07/21 23:30:15 iMVOXZLj0
異常については精子と卵子のマッチングの問題のような気がするけどな。
近親で奇形が云々の延長線上みたいな。

335:名無しさん@十周年
09/07/21 23:30:24 RUP4R0io0
>>314
なるほど。
それは納得。

「女性は結婚したい生き物」って当り前すぎて記事にはならんよね。

336:名無しさん@十周年
09/07/21 23:30:43 9/zG2TjA0
高齢出産が危険だと言われてキレるのはバカ
高齢出産の危険性を知った上で人生設計すべき

337:名無しさん@十周年
09/07/21 23:30:51 oXmNbBTN0
>>307
遺産なんてあるわけねーじゃんww

日々の生活で精一杯だよ。
でも楽しい。

338:名無しさん@十周年
09/07/21 23:30:58 axPq6wFt0
フェミ狩りした方がいい気がしてきたな
これ以上犠牲を増やさないためにも

339:名無しさん@十周年
09/07/21 23:31:16 XsI+juuZ0
>>302
多分「重い」の一言だろうな。
社内恋愛で見たんだが、30手前で業を煮やした彼女の方が見切り発車で「寿退社」。
男は真っ青になって既成事実作られる前に逃げた。ありゃ誰でも逃げるわ。

ズッコンバッ婚増えたのも、そこまで追い詰められないと男が結婚したがらないから。
やっぱ男の方がある程度年上じゃないと、あの重圧には耐え切れん。

340:名無しさん@十周年
09/07/21 23:31:31 oC6rZSFM0
40過ぎて生んでも俺みたいなのしか生まれてこないので、やめといた方がいい

341:名無しさん@十周年
09/07/21 23:31:42 96O+LHAkO
>>318
もちろん、短期間でそれを相手に認めさせることが出来なければ負け。

当然、相手は
「付け焼き刃かどうか」「擬態ではないか」
という目で見てくるので、
そのチェックをパスできる水準で身につけておく必要がある。

342:名無しさん@十周年
09/07/21 23:31:44 e7CgGaSLO
>>324
結婚相談所いきなよ
モテモテだから

343:名無しさん@十周年
09/07/21 23:31:51 8HO/BPU50
犬の交配でも5歳を過ぎるあたりから奇形(尾がない等)が
増えてくるんで、5歳以上は繁殖には適さないんだよね。
人間だって、そこらへんは同じだろうなあ。
若作りの努力とかナンボしたところ、結局本来の遺伝子の
自然な老化スピードには逆らえないんだよね。
細胞の再生能力もガタッと落ちてくるから肌のシミ・シワが
増えだすんだしさ。表だけじゃなく内部もやっぱり老化してるのよ。

女だけでなく男も同様に老化してくっから、確か若いメスが
イヤがるニオイ(加齢臭)を体が作って、交尾の対象から
はずれるようにっていう信号を出すんだよね。

オスメスどっちも適齢期があるってこった。

344:名無しさん@十周年
09/07/21 23:32:17 kdBM13tr0
>>326
そうそう。その一点。
いくら非婚化しだしたとは言え、今だって結婚してもいい男だって居るには居る。
自分が何を男に求めるかではなく、そんな男が何を求めてるかと言えば、
勿論、女の若さ等は重要にせよ、それ以外、そう大したものを求めてるわけじゃない。

バブル期以降、散々、男が見せ付けられて、今回、婚活(笑)でもそれを目にする、
男を上から目線で見て切って捨てるような調子乗った女はイヤだってだけ。

折り合いつけば結婚ぐらいする男は今だって居る。

345:名無しさん@十周年
09/07/21 23:32:58 sLCy9EAu0
高齢で出産するのは構わないが、
出来損ないはちゃんと間引きしとけよ。
せいぜい子作りに励むんだな。

346:名無しさん@十周年
09/07/21 23:33:25 qxoJWrLKO
韓国人医者に踊らされている馬鹿ばっか

347:名無しさん@十周年
09/07/21 23:33:34 WjA1Pcuy0
30代のいわゆる「高齢出産」で何が一番危険かって、ダウン症の発症率が異様に上がるって事だな。
確か1/30くらいの確率でダウン症。
ダウン症なんか生まれたら悲惨だぞ。

348:名無しさん@十周年
09/07/21 23:33:54 4vzmnQBJ0
羊水が腐るんですよね

349:名無しさん@十周年
09/07/21 23:34:31 eeQALraG0
>38歳過ぎると「卵子」が急速に老化する

古来より人間は、そもそも80歳、90歳まで生き伸びるようになっていない。
50歳まで生きられれば十分であった。

したがって、38歳で卵子が劣化してもそれほど不都合ではなかったし、
企業における60歳定年制もそれほど不都合ではなかった。

今は、医学の進歩で平均寿命だけは伸びたが、卵子の寿命は昔から変わっていないのだ。


350:名無しさん@十周年
09/07/21 23:36:20 e7CgGaSLO
>>340
お前が生まれた時の親の喜びは相当だったろうな
親孝行してやれよ
なんでもいいから仕事しろ

351:名無しさん@十周年
09/07/21 23:36:27 TiFphz3mO
子作りする暇がないよー

352:名無しさんも@十代
09/07/21 23:37:33 rvmGPjSI0
倖田か?

353:名無しさん@十周年
09/07/21 23:37:43 aEYhmofM0
>>343
>オスメスどっちも適齢期があるってこった。


オスに限って70歳80歳になっても子作りできるんだけどね

354:名無しさん@十周年
09/07/21 23:38:01 WjA1Pcuy0
wikiより。
加齢による新生児のダウン症の確率

一般には1/800という割合で発生しており、遺伝子疾患及び染色体異常の中では最も頻度が高い。
20歳未満の母親による出産ではおよそ1/2000なのに対し、いわゆる35歳以上の高齢出産での発生率は、
35歳でおよそ1/400、40歳でおよそ1/100、45歳でおよそ1/30と高率となっており、「統計的」には母体の加齢により発生頻度は増加する

355:名無しさん@十周年
09/07/21 23:38:13 ZFM1L1XS0
>>339
若い頃結婚したくないなんていってた男も
40近くなってくると子供欲しくなるみたいだからね。
ビクビクしないで、欲しくなったら作ればいいよね。

ところで私はいつになったら子供欲しいと思うようになるんだろう?

356:名無しさん@十周年
09/07/21 23:38:22 axPq6wFt0
俺は30代前半だが40歳までに3人は子供が欲しい
だから20代なかばの女と結婚するのが望ましいな

ってなことを30代板で書いたら「このロリコン!」と罵倒された

357:名無しさん@十周年
09/07/21 23:39:21 iuWS2gtx0
30半ばの女とは出来たら結婚 出来なかったら不良品で別れるが正解(*^ー゚)b
先に結婚したらだめだゆ(´ 3`)

358:名無しさん@十周年
09/07/21 23:40:02 96O+LHAkO
>>344
その「折り合いをつける」が最重要ポイントだね。

「足るを知る」と言ってもいいし、
「無い物ねだりをしない」という表現でもいいけど、
それが出来さえすれば、それなり以上の結婚相手はゴロゴロいる。


これは裏を返せば
「それが出来なければどんな条件であろうがまず結婚できない」
ということでもあるけど。

359:名無しさん@十周年
09/07/21 23:40:53 cX7V30Nn0
つーか、最近、婚活だ草食系男子だと
やたらうるさいけど、人々を結婚出産させないと困る者どもがあせっているだけだろ。

そんなに子どもが必要なら自分たちで作れよ、馬鹿が。

360:名無しさん@十周年
09/07/21 23:41:14 Vgok4yzJO
団塊ジュニアのピークが今35歳とかだから…
ちょっと言うの遅いんじゃねーの?
今35くらいで結婚してない女の子は多いぞ

361:名無しさん@十周年
09/07/21 23:41:30 lGL93MEq0
勘違いアラサー、アラフォーは自分の足元も見れない脳弱だろ
余程カネかコネでも持ってない限り一般的に脳弱な時点で終わってる

頭のショボイ、口だけは無駄に動く女と一生過ごすとか 普通の男なら気が狂うだろうな
しかも子供産む能力も衰えてる上に、高確率でニート化確定だろうから救いようが無いだろうな



高齢まで無駄口叩いて粘ってるとか、羊水が腐る前に脳が腐ってるんだろうね

362:名無しさん@十周年
09/07/21 23:42:07 axPq6wFt0
>>360
その歳で女の子ってのはどうも

363:名無しさん@十周年
09/07/21 23:42:32 V7S/+uRJ0
高齢出産はリスクあるから無理して産ますな
違う幸せを見つけたのだろう

364:名無しさん@十周年
09/07/21 23:42:45 359yMOpn0
三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン         
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←売れ残り不良在庫自称永遠のお姫様変態アラフォー独身ババア
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノシ    
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/








365:名無しさん@十周年
09/07/21 23:43:02 PEeTFPT4O
>>347
おめぇの感覚が悲惨そのもの


366:名無しさん@十周年
09/07/21 23:44:13 WjA1Pcuy0
>>365
ダウン症はマジで悲惨だよ。
お前は知らないだろうが。

367:名無しさん@十周年
09/07/21 23:44:52 j0Nox8MEO
>>353
だから、男が年寄りだと発達障害児の発生率が上がるんだってばよ。

若いの同士が子づくりして、ジジババが子育ての手伝い、がちょうど良かったんだが
昔は40代が普通だったジジババも最近じゃ60過ぎで、不注意から孫殺す奴ら大杉だし。
日本はもう駄目やね

368:名無しさん@十周年
09/07/21 23:44:58 359yMOpn0
私は羊水が腐る事件に感謝しています
正確には羊水が腐るというのは誤りであり
35歳以上の女性の子宮が急激に劣化することを
日本中の男性が勉強する機会となりました
本当にありがとうございました

369:名無しさん@十周年
09/07/21 23:45:09 ip2CbNQk0
>>364
こら(笑)
もう30だ。オワタ

370:名無しさん@十周年
09/07/21 23:45:24 XsI+juuZ0
>>360
35歳に「女の子」はいません。

まぁ団塊Jrの女への死刑宣告みたいなもんだ。
それより下の氷河期世代は社会的に去勢されてるようなもんだし。

371:名無しさん@十周年
09/07/21 23:45:25 RFtFXz000
遺伝子が年齢を経るにつれ傷つくんだよ。

これをどうにかするには、男女問わず相手に若いのを選べばよい。

信頼できる女医から聞いた話。

372:名無しさん@十周年
09/07/21 23:45:55 oXmNbBTN0
確かにダウンは辛いな。
通勤途中に夫婦でダウンの子を連れて保育所へ連れて行く姿をよく見かけるが悲惨。

旦那の顔見ると、明らかにダウン産ませそうなツラ。そっくりなところが痛々しい。

373:名無しさん@十周年
09/07/21 23:45:56 kdBM13tr0
>>355
自分も30代前半男なんでその意識はないんだけど、
男にもそういう意識の変化ラインがあるんだろうね。

かつての日本は、女なら25歳まで、
男は30歳亜前後までに結婚し子供を産むのが普通とされてきたから、
あまり見えてなかった男女それぞれの、
精神的・肉体的限界ラインが見えてきたのが昨今ですかね。

374:名無しさん@十周年
09/07/21 23:46:16 YN53NI9l0
>>353
できるってだけで腐れ精子でできた子だからいろいろ問題がある可能性が高くなる
適齢期は無視できないんだよ


375:名無しさん@十周年
09/07/21 23:46:24 LatagbcS0
こういう問題は感情論抜きで真面目に取り上げて欲しいな。
気が付いたら日本は未婚とダウソだらけになるぞ。

376:名無しさん@十周年
09/07/21 23:46:38 S8kBw5QJ0
もう「羊水腐るぞ」って脅してもいいような気がしてきた。
悪い事してるとオバケが出るよ~みたいなかんじで

ところであの元マラソン選手の子供も障害持ちだっけ?
あのウルサイ人

377:名無しさん@十周年
09/07/21 23:47:33 8mrKDSF7O
「お役御免」になったらあきらめがついて、がんがん無茶とかできる
長生きする必要もないからな

378:名無しさん@十周年
09/07/21 23:47:39 XVRjrOztO
30過ぎの独身女にとって一番辛いのは世の中のほとんどの男は若い女が好きってこと
30の女が20の女に対抗しようと思ってもバンタム級とヘビー級のボクサーが戦うようなもんだ
勝ち目はほとんどない
自分より年上の男を狙っても無駄だぞ
40の男だって30過ぎのババアより20の若い子のほうが好きに決まってる

379:名無しさん@十周年
09/07/21 23:48:07 baP8sbkR0

比喩表現としての「35過ぎたら羊水が腐る」は、あながち間違いではなかったってことだな。
あの時、感情的に幸田を叩いていたオバサンたちも、冷酷な現実に目を向けなきゃ。

380:名無しさん@十周年
09/07/21 23:48:26 359yMOpn0
女性の生殖能力には年齢による限界があります
URLリンク(www.kameda.com)

妊娠の効率は34歳までは変わりませんが、35歳以降に急激に低下して、
40歳を超えると確率的にはかなり難しくなるようです。2002年の米国の統計では、
体外受精1回あたりで出産まで至る妊娠の効率は、34歳以下で35?40%、39歳で20%,
42歳で9%、44歳以上では2%と報告されています。
米国では、他人の卵を用いた体外受精が認められており、その場合には卵を戻す女性
の年齢による妊娠率の低下が見られないことから、加齢による卵の質の低下が妊娠の
障害となるようです。

一方、男性は加齢による男性ホルモンのゆるやかな低下を40歳以降に認めるものの、
個人差は有りますが、老年期に至っても生殖の能力は維持されます。
URLリンク(www.kk-clavis.jp)





381:名無しさん@十周年
09/07/21 23:48:33 fOL0cTT70
幸田ネタカキコしてる
くうちゃんファンは消えろや

382:名無しさん@十周年
09/07/21 23:48:53 eeQALraG0
>>375
一方で、高齢化により、ボケ老人が大量発生します。
10~20年後は、新たな社会不安になってるだろうな。

383:名無しさん@十周年
09/07/21 23:49:06 hBaRgM4jO
「羊水が腐っている」発言は、世の中に高齢出産の危険性を解りやすく広めたという点で評価できる。

384:名無しさん@十周年
09/07/21 23:49:06 vaZf2Tfm0
>>374
ちょっとずれてないか
>>353は、男女共に適齢期はあるが、それ以外でも男には生殖能力があると言っているだけ。

385:名無しさん@十周年
09/07/21 23:49:25 axPq6wFt0
マジレスすると羊水は腐らない
だが不純物が混じってにごるのは事実
年を経るごとに代謝が落ちていくんだからこれは当然のことだ

386:名無しさん@十周年
09/07/21 23:49:32 BZFhQn4jO
女子は、三十才で定年。古き良き時代に戻ろう。

387:名無しさん@十周年
09/07/21 23:50:02 NurokKFxO
>>360
お前女だろw
女の子は二十歳までだろうが
三十路越えて女の子て反吐が出るわ

388:名無しさん@十周年
09/07/21 23:50:16 FEEE82ZGO
野郎に好かれるだけが人生じゃないさ

389:名無しさん@十周年
09/07/21 23:50:18 YN53NI9l0
>>378
だけどその若い子が好きな40男が若い女と結婚できるわけもないからね
男でも若いうちに決められないのはもうダメだろ


390:名無しさん@十周年
09/07/21 23:50:39 V7S/+uRJ0
この手のことで男がとがめられないのは、女の方が告られることが多いからだろうな。
現在の若い女たちは、ちょっと上の先輩達のこの失敗を真似しないように
アホでバカな男にも、とりあえずYESと言ってキープしておくスベを身に付けて欲しい。

391:名無しさん@十周年
09/07/21 23:50:42 kdBM13tr0
>>378
そのあたり、年齢だけでモテるなんて話のない男だと、
若い内から、女に取捨選択される中、よっぽどのイケメソ以外は妥協や適応を覚えるけど、
若い間はチヤホヤされてただろう女性が、そこに適応できるかどうかやねw

392:名無しさん@十周年
09/07/21 23:51:07 skRDpKeG0
幸田久美も、まんざらウソを言ったワケじゃないんだね。

393:名無しさん@十周年
09/07/21 23:51:43 RUP4R0io0
>>340
今のアンタ現状が無職かどうかはしらんが、無事に生まれたんだろ?
じゃー生まれた時点で親御さんを十分喜ばしてるのはこのスレの流れから見てもわかんだろ。
アンタが今からできることなんていくらでもあんだろ。

394:名無しさん@十周年
09/07/21 23:52:16 aEYhmofM0
>>367
>だから、男が年寄りだと発達障害児の発生率が上がるんだってばよ。


上がるって言っても男が50歳以上でも障害児の発生率は200人中一人くらいの確率だぞ

これくらいの確率だったら問題ないだろ


それに、この確率でもまだ恐いんだったら男には体外受精という裏技もあるんだからな

395:名無しさん@十周年
09/07/21 23:52:39 vaZf2Tfm0
>>389
ボーダーなのか知らんが、思い込みで語るのは止した方がいいよ

396:名無しさん@十周年
09/07/21 23:52:42 XVRjrOztO
>>389
そうでもない。
俺の会社の同僚にも40近くで20前半の若い子と結婚してるのがいる
逆は見たことも聞いたこともないが

397:名無しさん@十周年
09/07/21 23:52:50 D7RsTndBO
>>383
本当そうだよなww

398:名無しさん@十周年
09/07/21 23:53:24 XsI+juuZ0
>>375
まぁ無理だろ、女が自浄作用でサヨの糞フェミ排除しない限りは。
私はあいつらとは違う、ブスの嫉妬乙wwって無関心気取ってるから、大声上げたもん勝ちになってるのに気づいて無い。

あとやっぱり核家族社会をどうにかしないかぎり先細りになるのは見えてる。
母子マンツーマンでの育児なんて、育児ノイローゼや子殺し多発して当然。

399:名無しさん@十周年
09/07/21 23:53:57 WjA1Pcuy0
ダウン症の何が悲惨って、まず高確率で重度の発達障害。
いくら育てても図体はでかくなるけど頭はほとんど知障。育つ喜びがない。未来に夢がない。
次に、ダウン症は高確率で心臓ほか内臓疾患を持って生まれる。
そのため多くが20歳くらいと短い寿命。未来の夢どころか未来自体がない。老後の面倒なんて夢のまた夢。
3つ目に、ダウン症特有のあの顔。多くの人は生理的に嫌悪感を抱く。ストレートに言うと、可愛くない。むしろ怖い。

45歳を超えて出産するとコンビニの1番くじで1等賞が当たるよりも高い確率でダウン症が生まれます。

400:名無しさん@十周年
09/07/21 23:53:59 YN53NI9l0
>>384
いや、男は区切りがはっきりしていないから勘違いもするんだけど
生殖能力としても実質は終わっているってわけだよ


401:名無しさん@十周年
09/07/21 23:53:59 aan30jRT0
つまりどういうことです?

402:名無しさん@十周年
09/07/21 23:53:59 tITLUt800
35は、確実におばちゃんだよなw
女の子はありえん。

403:名無しさん@十周年
09/07/21 23:54:37 oXmNbBTN0
>>396
昔勤めていた会社に19歳年上のおばさんと結婚している27歳男が入社した。
子供は一人。当時4歳だったかな。運良く障害はなかったが、おばさんの方は
高齢出産でボロボロだったよ。見るからにおばあちゃん。

404:名無しさん@十周年
09/07/21 23:54:38 ZFM1L1XS0
>>377
まさにその通り。
間違って長生きしちゃうことが一番怖いw」

405:名無しさん@十周年
09/07/21 23:54:46 axPq6wFt0
だから30代の独身女はこんなとこ見てないで明日から結婚相談所なり
お見合いオバサンなりのところに駆け込んで行けよ
「まだいける」とか自己正当化してる場合じゃないぞ、もう

406:名無しさん@十周年
09/07/21 23:54:47 ELGILkagO
倖田來未発言やこの記事に目くじらたてている女って馬鹿だよな
昔から言われている事実なのに
耳塞いで好き勝手に男を年収云々のATMとして選り好みしてきた報いだろw
もう遅いが馬鹿女はこれからは自分の歳考えて行動しろよwww

407:名無しさん@十周年
09/07/21 23:54:48 kdBM13tr0
>>389
そりゃ、そうだが、女と違って、男は若けりゃいいって話でもない。
それに、若い時分の男が、その時点で女と結婚したがるって話でもない。
だからまあ、そこらは需給関係踏まえた上での男の間の競争発生だな

負けた男は妥協するか結婚しないだけって事になると。

408:名無しさん@十周年
09/07/21 23:55:00 Ji8S9oHa0
tes

409:名無しさん@十周年
09/07/21 23:55:14 k/T+LGFM0
30才前半じゃないか?
体力が落ちてくるギリギリのところで、ダウンの確立も少ないから。
それ以上は大変だよ。

今38だけど、もう二人目は無理。


410:名無しさん@十周年
09/07/21 23:55:17 0Tb+VtaZ0
>>389
若い女と結婚できないくらいなら、結婚しない方がいいと思っている男がかなり多いからな。
男にとって結婚する意味は、子供以外ないからな。

411:名無しさん@十周年
09/07/21 23:56:11 rdx1vpNiO
>>394
女が高齢出産だと百分台どころか普通に二桁分の一でダウン症だからな。

412:名無しさん@十周年
09/07/21 23:56:27 eeQALraG0
>>398
核家族社会って、居酒屋で1人で飲んでるようなもんだからな。
全部のメニューが自腹になる。少ししか食べたくなくてもい1皿注文しないといけない。
数人で飲めば、割り勘にできるし、自分で全部食べなくてもいい。

核家族だと家事・育児も割り勘っぽくできない。

413:名無しさん@十周年
09/07/21 23:56:52 YN53NI9l0
>>396
極少数の例を頼みにしてどうすんだよw


414:名無しさん@十周年
09/07/21 23:57:28 XVRjrOztO
男の場合は女好きで結婚せずに独身生活を謳歌して30半ばくらいでそろそろ身を固めようかと思ってからでも十分結婚はできる
女は30すぎると産業廃棄物になるから見向きもされなくなる


415:名無しさん@十周年
09/07/21 23:57:36 9nSs/gqCO
38才かぁ、あと5年だ。
その頃までに旦那の病気が治れば何とか…いや無理かな…

416:名無しさん@十周年
09/07/21 23:57:38 9qbB7w3DO
ダウン症とかよく知らないんだが
ダウン症って妊娠中にわかるものなのか?
わかるなら堕胎する選択があるんだよな?
なんかもうね、
35以上は子持ちバツイチと結婚しちゃいなよ。


417:名無しさん@十周年
09/07/21 23:57:42 eO4FX1nK0
日本人全員倖田來未に謝れ!
彼女は正しいこと言ってたんじゃん。
正確には羊水じゃなくって卵子だったけど、まぁ同じようなもんだ。

418:名無しさん@十周年
09/07/21 23:58:00 aSG1IqReO
たしかにさ 母親40過ぎの子って
事件よく起こすよね

419:名無しさん@十周年
09/07/21 23:58:26 Vgok4yzJO
>>376
ダウン症の子を産んでるが
高齢出産でもなかった気がする

420:名無しさん@十周年
09/07/21 23:59:14 rdx1vpNiO
>>416
イギリスだと羊水検査が広く普及しているハズ。胎児由来の細胞を調べる。

421:名無しさん@十周年
09/07/21 23:59:24 eeQALraG0
某有名人は40歳で出産したが、子供はダウン症だった。切ない。

422:名無しさん@十周年
09/07/21 23:59:45 fbxSJnXO0
女性が社会進出した結果です。
良いのか悪いのか・・・。やっぱさ女性しか子供生めないんだし
男はいやでも窓際族になるまで働かなきゃなんないので、20から25
で女性は家庭に入ってもらうのが理想だよね。


423:名無しさん@十周年
09/07/21 23:59:53 359yMOpn0
三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン         
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←売れ残り不良在庫自称永遠のお姫様変態アラフォー独身ID:YN53NI9l0
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノシ    
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/










424:名無しさん@十周年
09/07/21 23:59:53 WjA1Pcuy0
>>416
ダウン症で画像検索すれば一発で分かるよ。
症例で一番分かりやすいのが「みんな同じ顔になる」だから。
で、妊娠中に検査すれば分かる。

堕胎に関しては、ちょっと一筋縄じゃいかない。

425:名無しさん@十周年
09/07/22 00:00:17 XsI+juuZ0
>>405
30代毒女になると、まだいけるなんて思ってるより色々諦めてる奴のが多いよ。
遊んでて行き遅れたなんてまだいい方。地方都市で親に寄生しながらだらだら老いていくブス女が実は一杯いる。
倉庫内軽作業とかコールセンターとか事務処理センターの派遣がそういうのの掃き溜めになってる。

426:名無しさん@十周年
09/07/22 00:00:21 H3FMZ1R7O
>>418
ジャガー横田さんに謝れ

427:名無しさん@十周年
09/07/22 00:00:21 vaZf2Tfm0
若い頃に理想を抱きすぎて結婚を逃し、50過ぎて再婚や初婚する男性の話はまぁあるからね。
有名どこだとグリーンスパンとかジャンケレヴィッチとか。
50過ぎてようが片方のジェンダーにだけチャンスがあるのは事実で、こればかりは他にどうこう言いようがない。

428:名無しさん@十周年
09/07/22 00:00:46 kdBM13tr0
>>414
大体、2005年時点で、20代で結婚してた男が3割しか居ないんだし、
35歳までに結婚してたのだってたったの5割。

7,8割の女が結婚する為には、
結局、30代以上の男を選らばざるを得ないって話だしね。
それが、女の本意かどうかは知らんけど。だから男は気楽。

429:名無しさん@十周年
09/07/22 00:00:51 RUP4R0io0
>>339
結局結論はシンプルなんだな。

まあ男が考えている以上に女には30の壁がでかいんだろうな。
ただし、その壁を超えるとアラフォーとか喧伝する世相と相まって
開き直る女が多いような気もするがw

430:名無しさん@十周年
09/07/22 00:01:06 2VTtqQHv0
結局
羊水が腐る云々な揶揄は正しいってことか

公に発言して良いか否かは別だが。

431:名無しさん@十周年
09/07/22 00:01:18 uwvNTKl4O
>>387
戦争を経験してない女はみんな子

432:名無しさん@十周年
09/07/22 00:01:31 vKSIwF970
煽りが随分加速してきたな

433:名無しさん@十周年
09/07/22 00:02:00 LlZIOnhNP
>>416
ダウン症の子供って、腕が8本、足が20本ぐらいで、全身に緑色の吸盤が付いているから
妊娠中でもすぐにわかるよ。


434:名無しさん@十周年
09/07/22 00:02:10 hlD5Sskn0
明日辺り倖田さんの記者会見来る?

435:名無しさん@十周年
09/07/22 00:02:27 BkYymz0/O
>>73
その発想力をオレにもくれ

436:名無しさん@十周年
09/07/22 00:02:30 TsyUNTnz0
>>409
あれは35以上で生まれた子が虐められたりしたんだよな。
腐った腹から生まれてきたって。
妊娠しづらいから早めにしたほうがいい程度だったら良かったんだが。

437:名無しさん@十周年
09/07/22 00:02:37 s1fDTc3P0
ウチの婆ちゃんは叔父さんを48歳で産んだらしい。

でも42歳初産だったお母さんの公園デビューはお婆ちゃんと陰口言われてたなぁ。
そうだよな、俺は40歳で爺さんになったからな。

438:名無しさん@十周年
09/07/22 00:02:43 k/T+LGFM0
発達障害も厄介だね。
確かに年齢が上の人が多かったような気がする。

まだ乳児なのに、お母さんは白髪だらけで
発達障害の子どもに振り回されているのは気の毒。

439:名無しさん@十周年
09/07/22 00:03:39 S8kBw5QJ0
>>416 日本も35歳以上だと医者が羊水検査勧める。でも任意かな?
精度も十分とは言いがたいらし、その検査で胎児を傷つけたり、流産の恐れがあるから

440:名無しさん@十周年
09/07/22 00:03:56 J5e0IiPD0
【閉経前の女性は、可愛い顔の女性が嫌いとの研究結果】

 かわいい顔は誰しもが好むところである。ところが最近の研究で、閉経前の女性は
可愛らしく、フェミニンな顔の女性を好まない傾向にあるとの結果が出た。
 閉経後の女性に比べ、閉経前の女性は、無意識のうちに可愛い顔の女性を
ライバルと認識してしまうらしいのだ。
 この研究は、科学雑誌「Biology letters」に掲載されている。

Ameba News [アメーバニュース]  URLリンク(news.ameba.jp)

441:名無しさん@十周年
09/07/22 00:04:06 8mrKDSF7O
>>425は的を射ていると思った

442:名無しさん@十周年
09/07/22 00:04:19 kdBM13tr0
雑誌等のマスゴミが表向き、
色々綺麗な形で高齢独身女性を持ち上げようとしてる裏で、
実際には>>427みたいな現象が発生してるのが実情でしょ。

女だって皆がみんな遊んで売れ残ったわけでもなく

443:名無しさん@十周年
09/07/22 00:04:36 ZFM1L1XS0
>>425
こっちのほうが圧倒的に多いだろうね。
婚活してるとか、アラサーアラフォーなんて派手な女は目立つし
記事にもしやすいから、そんな人ばかりの印象になっちゃってるだけで

444:名無しさん@十周年
09/07/22 00:04:46 R3nVfLz00
>>429
つーか、29歳くらいの女に手を出すとマジやばい。
付き合い方間違えると、結婚を迫られて終了。


445:名無しさん@十周年
09/07/22 00:04:54 yGW77Dqt0
>>421
マラソン松野?

446:名無しさん@十周年
09/07/22 00:05:07 j0Nox8MEO
>>411
わかるよ。羊水検査。

だが羊水検査が原因で流産することもあるので、まずは親の細胞でリスクを調べる。
リスクが高いようなら、羊水とって調べる。

30も半ばの妊婦なら大抵は調べてるんじゃね。
おおっぴらには言わないだけで。

447:名無しさん@十周年
09/07/22 00:05:11 baP8sbkR0
>>427

最近だと、石田純一と東尾の娘みたいなもんか?

448:名無しさん@十周年
09/07/22 00:05:20 SMW+iWshP
>>425
地方なら、農家の嫁に行けばいいのに・・

449:名無しさん@十周年
09/07/22 00:06:13 I9oxZW3z0
>>444
マジレスすると、それくらいの年齢なら結婚迫られる方が楽。
こっちからプロポーズするとかありえん。


450:名無しさん@十周年
09/07/22 00:06:16 68nK7IYK0
その前に羊水が腐るんじゃなかったっけ?

451:名無しさん@十周年
09/07/22 00:06:53 kdBM13tr0
>>442のレス先は、>>427氏じゃなく>>425の誤り。失礼。

452:名無しさん@十周年
09/07/22 00:07:08 efwFzZLq0
>>439
勧めないよ。渡される冊子とかにサラッと書いてある程度。
40歳で妊娠中の私がいうから間違いない。

453:名無しさん@十周年
09/07/22 00:07:19 QEG1ZRoEO
>>425
楽しいよ、それも。

454:名無しさん@十周年
09/07/22 00:08:11 wmPoiBkL0
>>448
だめだよ、農家のヨメは都会からフカキョンみたいな
かわゆいおにゃのこが来るから地元ブスに出番は無い。

455:名無しさん@十周年
09/07/22 00:08:23 lOVAo/Nm0
羊水検査でダウン症が判明した場合の堕胎に付いてはダウン症の障害者団体が目立って抗議活動をしている。
TVでも一時期取り上げられていた。
彼らの言い分はこうだ
「ダウン症を堕胎するってことは、生まれてきた僕ら(ダウン症)は世間には不必要ってことなのか?」

言いたいことは分からないでもないが、はっきりしていることがある。

「誰が好き好んでダウン症の子供をうみたいと思ってるのか」



456:名無しさん@十周年
09/07/22 00:09:04 Yxx7nv7C0
>>450

高齢出産のリスクを「羊水が腐る」と比喩した。
それを聞いた高齢女が大騒ぎした。
でも、倖田の発言の方が正しかった。
高齢女、涙目。

457:名無しさん@十周年
09/07/22 00:09:05 90Lc9QJ/O
>>452
病院、医者による

458:名無しさん@十周年
09/07/22 00:09:06 I9oxZW3z0
>>455
きっと、仲間を一人でも増やしたいだけでしょうね。

459:名無しさん@十周年
09/07/22 00:09:16 3BNczwkHO
>>449
「男からプロポーズすること」を迫られるのではw


素直に「結婚してきださい」と言えば結婚できたのに、
妙な小細工を弄したせいで結婚出来なかった女性も
きっといるんだろうな。

460:名無しさん@十周年
09/07/22 00:09:26 5AD5cS/1O
まあ40過ぎて童貞のオレには関係ない話だ

461:名無しさん@十周年
09/07/22 00:09:25 gDgIStAVO
倖田出馬しちゃえ

462:名無しさん@十周年
09/07/22 00:09:50 n/LJMph9O
羊水検査は実費。
名古屋で8万くらいだった。

463:名無しさん@十周年
09/07/22 00:10:19 6OrLbe3t0
>>400
>いや、男は区切りがはっきりしていないから勘違いもするんだけど
>生殖能力としても実質は終わっているってわけだよ


終わってないから70,80歳になっても子供が作れるんだろーが

464:名無しさん@十周年
09/07/22 00:10:26 +eU8+GS00
会社でも30過ぎてあせらない女性が多すぎ。
まだまだ行けると思ってる。痛すぎ。
早くいい男見つけないとヤバし。

465:名無しさん@十周年
09/07/22 00:10:56 efwFzZLq0
>>457
病院によるかもしれないが、基本的には積極的に勧めないらしいよ。
障害者団体も五月蝿いから。
ともかく全て35歳以上で勧めているわけではないよ。

466:名無しさん@十周年
09/07/22 00:11:32 yekku1qD0
日本の将来のために、11歳ごろから結婚可能にしてもいいと思うんだ。

467:名無しさん@十周年
09/07/22 00:11:34 jnIHJ8q3O
ウチの母親は40で自分(長子♀)を産んだよ。
下に妹二人いるけど特に問題ない。

早く結婚して孫を見せてやりたいんだけどね…。

468:名無しさん@十周年
09/07/22 00:11:48 e/4AvJ6/0
>>464
早く結婚したきゃ男も女も同僚狙いは止めた方が良い

469:名無しさん@十周年
09/07/22 00:11:49 jUSiVjVi0
羊水検査、高いね。
自分はパンフレットもらって、検査したければ
言ってくださいって言われたっけ。

470:名無しさん@十周年
09/07/22 00:11:52 G0AUBId5O
まぁ、とりあえず倖田は嘘言ってなかった
ってことでおK?

471:名無しさん@十周年
09/07/22 00:12:03 nosFKsVv0
>>448
そういうところに農家の娘が婿探しに来ている件w

農家だと、娘を農家だけには嫁がせたくないっていう家が多い。
田舎だと大抵兄か弟がいて、半強制的に跡取りにさせられてるし。
派遣でそこそこの企業に潜り込んで、そこそこ稼ぎもよく毛並みも良い男を虎視眈々と狙ってる。

あとその他のブス毒女も、農家に嫁ぐくらいなら一生パートで食いつないだ方がマシって思ってる。
農家の跡取りなんてアラフォー女並に地雷だよ。

472:名無しさん@十周年
09/07/22 00:12:04 Oaz+5DCp0
つーか、35歳を超えた出産は母体も子供も危険だなんて一般常識だったろ。
モノを考えないアラフォーとやらが「今は出産年齢も上がってるのよ」とか息巻いていただけで。

473:名無しさん@十周年
09/07/22 00:12:15 kNgpudApO
>>425
呼んだ?

474:名無しさん@十周年
09/07/22 00:12:33 qMMbuCHD0
>>459
変な小細工に嵌ったがゆえに結婚せざるを得なかった男とどっちが多い事やら・・・

あいつら凄いぜ?
皆で自動車で遊びに行って帰ってみたら、車内に荷物が置き忘れられてて、
仕方が無いなと思いつつ荷物を届けに行くと、『上がって行って』って言われて
【中略】
でさ、後で知ったんだが、荷物・・・わざと置き忘れてたらしいorz

475:名無しさん@十周年
09/07/22 00:12:52 QUPURvRD0
>>421
「ほほにキスして」の人か

476:名無しさん@十周年
09/07/22 00:12:56 rnyX6A5mO
>>467
おー、母ちゃん頑張ったな。

477:名無しさん@十周年
09/07/22 00:13:26 I9oxZW3z0
>>474
うらやましけしからん

478:名無しさん@十周年
09/07/22 00:13:39 ZT6XAcl/O
女がキモオタなんかと付き合いたいのと同じように
男も30過ぎのババアなんかと付き合いたくないんだよ
SEXでも若い女の体は張りがあって最高だし

479:名無しさん@十周年
09/07/22 00:14:07 Ai0ojRkX0
40代なんてさ、子供抱いてたら「かわいいお孫さんですね」
なんて言われる年だろ。

そんな年になってあわてて婚活なんて、滑稽をとおりこして
なんか悲しいね。アラフォーなんて言ってあおるより、出家でも
薦めてやったほうが精神衛生上いいんじゃないの?

480:名無しさん@十周年
09/07/22 00:14:09 ncVfWUVz0
正しい事は正しいと言うべき時代になったんだよ
ババァは価値が無い
はっきり言わないといかんよな
クソフェミなんか気にする必要は無い

481:名無しさん@十周年
09/07/22 00:14:29 hiyb15yvO
>>1
これって朝鮮人医師の発言だから記事になったんじゃねーの?

もし日本人医師が発言しようものなら
女性蔑視!のオンパレードで幸田叩きと同じ流れにされたような気がする。

卵子の経年劣化なぞ昔から言われてた常識だろうに。

482:名無しさん@十周年
09/07/22 00:14:37 VRz0eyJS0
>>452 おおテキトーな事言って失礼

483:名無しさん@十周年
09/07/22 00:14:41 3BNczwkHO
>>474
そこまで行けば小細工ではなく立派な「戦術」だw

484:名無しさん@十周年
09/07/22 00:15:14 W3t3YRGbO
しかし女はすぐ劣化するから結婚はやめておけ

485:名無しさん@十周年
09/07/22 00:15:21 lOVAo/Nm0
>>480
「人権」という言葉を使って頭のおかしい奴らが世の中をおかしくしていった。
そういう意味では本当に無視していいと思うわな。

486:名無しさん@十周年
09/07/22 00:15:33 SMW+iWshP
>>455
ダウン症、それは人の革新である

487:名無しさん@十周年
09/07/22 00:15:36 I9oxZW3z0
>>479
義理の母親がおれの息子連れて買い物に行くと、子供連れていると間違われるらしい。
嫁よりも義理の母の方がおれの歳に近い・・・・・

488:名無しさん@十周年
09/07/22 00:15:37 VL6+qo8U0
子供のことを真剣に考えるなら若いときに子供産め

489:名無しさん@十周年
09/07/22 00:15:45 yekku1qD0
ダウン症って、「21番染色体が三本ある」とか、すごく特定されたものだったんだな。
もっと広い意味での異常かと思っていた。

490:名無しさん@十周年
09/07/22 00:15:46 90Lc9QJ/O
>>465
20代でキッチリ説明受けたよ

491:名無しさん@十周年
09/07/22 00:15:46 UghHy3BXO
こういう記事書くから、少子化が進むんじゃねーか?
晩婚化の昨今じゃ35過ぎの子供なんてザラだろうに不安を煽って馬鹿かと。

492:名無しさん@十周年
09/07/22 00:16:13 ZT6XAcl/O
30半ば以降の独身男だって恋人選びの対象は20台だよ
30過ぎのババアは最初から対象外

493:名無しさん@十周年
09/07/22 00:16:40 Zzo4qUs60
羊水が腐るってのは
実は正しいとか?

494:名無しさん@十周年
09/07/22 00:16:52 /0vIEBVy0
しかし、こう書いてくると、多少、悪い気がするな
売れ残りと言われてしまう同世代の三十路未婚女性にw

明後日も18歳の女と飲むが、これは結婚とか考えずに付き合えて楽だから。
過去、責任を取らないならん程深く付き合った女が居なかったから許してもらいたい。

495:名無しさん@十周年
09/07/22 00:17:13 4UEVkL5q0
「高齢出産」を30歳以上から35歳以上に上げたのだって
単純に数が増えたからってだけのことで
アンチエイジングが進んだからとかじゃないからなぁ。

結婚適齢ってのがなくなって久しいが、出産適齢はむしろ下がってんのか。
無理に妊娠させたり産ませる技術やいざ産む時の安全確保とかの技術が進歩しただけなのかねぇ。

まぁ、人の都合のいいようには自然は振舞ってくれないね。何事も。

496:名無しさん@十周年
09/07/22 00:17:43 RWVto8S80
しかし女の社会進出てのは可能性は残さないとまずいし、

最低限でも
20歳くらいで
出産をするか、
しなくてもしょうがないと諦めるか
決断しないといけないってのは
かなりヘビーかもしれんな。

497:名無しさん@十周年
09/07/22 00:17:57 9g3Lwa6hO
>>452
マジレスすっと
対応は自治体によりけり。
保健婦を自宅訪問させてあれやこれや教えてくれるところもある。

>>455
抗議してるんだろうけど、それは病院に対してだろう。
だからどこの病院でも羊水検査してくれるわけじゃないんだよな。
でも堕胎しました!なんて個人情報が流れることはない、個人が攻撃されることもないよ。

498:名無しさん@十周年
09/07/22 00:18:08 SMW+iWshP
>>479
マスコミで
  アラフォー尼寺での生き方

って特集を組んで欲しい。

499:名無しさん@十周年
09/07/22 00:18:18 I9oxZW3z0
>>494
18歳に飲ませるのは犯罪やろ。

お酒は二十歳を過ぎてから

500:名無しさん@十周年
09/07/22 00:18:23 nDSgmGNBO
>>491

ただそれにつれて、ダウンとかの率も増えてるだろ?

501:名無しさん@十周年
09/07/22 00:18:25 Oaz+5DCp0
今時の若者は発育が早いって言うが、発育が早いということは老化が早いということだからな。

502:名無しさん@十周年
09/07/22 00:19:32 RWVto8S80
>>483
いやすでにターゲット選出レベルから考察している
戦略級の思考かもしれんw

503:名無しさん@十周年
09/07/22 00:19:55 j29x0d+N0
ただいえることは、口では倖田の発言を批判していたが、実際のところあの発言以降
明らかに30代の女の必死さが露呈して流れが変わっているからな。
口では批判しつつ、誰もが倖田の言っていることは認識していたと・・。

504:名無しさん@十周年
09/07/22 00:20:02 3BNczwkHO
>>491
そうやって晩婚化を許容した結果、
晩婚による増加を遥かに上回る勢いで非婚化が進み、
洒落にならない少子化を招いたんだよ。

505:名無しさん@十周年
09/07/22 00:20:28 /0vIEBVy0
>>491
逆だと思うがな

女性が高齢まで居る事が何を生むか(結婚可能性・出産可能性の低下)について、
若い世代の女性を啓蒙する方が今後の為になるでしょ。
もちろん、今後もそれに従わないで、
上の世代と同じ事をする可能性はあるだろうけどねw

506:名無しさん@十周年
09/07/22 00:20:39 JtzAV5LuO
遠く江戸時代、大奥では30で将軍さまのお相手候補からははずされました、
ひと昔前くらいになると40過ぎの恥かきっこ。何て言葉もありました
実際女の体は昔と大きく変わったわけではないだろうから、やはり10代20代で産みどきなんでしょう

507:名無しさん@十周年
09/07/22 00:20:44 qmOlNSVc0
高齢出産でうまれた子供ってIQ低いし良い事はまったくないから結婚したけりゃ20代でやるべきだし、結婚するなら20代の健康な女性と結婚するべきだな。

508:名無しさん@十周年
09/07/22 00:21:05 RWVto8S80
>>504
子育てと結婚を切り離すべき時期じゃねーか?

ソビエトとかカンボディアみたいなの以外にもなんか考えられるだろ。

509:名無しさん@十周年
09/07/22 00:21:35 SMW+iWshP
まあ、35歳以上の女は、俺にとっては存在しないも同然だからどうでもいいが・・・・


510:名無しさん@十周年
09/07/22 00:21:45 gRgZLC/H0
それでも、男に対して年収700万円以上を求めるよな。
そのくらいはないと子育てできないし、、、とかいって。

511:名無しさん@十周年
09/07/22 00:23:03 3BNczwkHO
>>502
いずれにせよ、それだけ徹底して男を罠に嵌めるだけの覚悟があるなら
むしろ称賛に値すると言えよう。

512:名無しさん@十周年
09/07/22 00:23:27 RWVto8S80
>>510
実際、小遣いや余暇を削らずって前提なら
子供を育てるにはそんくらいは要るよ。


513:名無しさん@十周年
09/07/22 00:23:29 nDSgmGNBO
>>495

結婚適齢期→女性の社会進出や社会全体の高学歴化などにより決まる社会的な概念

出産適齢期→生物学的に元から決まったものに栄養的な二次的要素が加わったもの

出産適齢期なんて遺伝子がメインだから簡単には変わらない


514:名無しさん@十周年
09/07/22 00:23:36 xgWVoJ67O
糞フェミ勢力とマスゴミの大部分は韓国朝鮮系
その糞フェミ勢力やマスゴミの情報操作に女達は疑問も持たず手放しで賛美し操られた結果が今の日本の現状よ
本当に日本の女は馬鹿が多い

515:名無しさん@十周年
09/07/22 00:23:51 Oaz+5DCp0
>>491
目を瞑ったって現実は消えないからな。
これを見て高齢出産の危険性に気づき助かる若者がいるとすれば成功だ。

516:名無しさん@十周年
09/07/22 00:23:54 FgiQunRC0
> 「多くの人が『月経があれば妊娠できる』と思っているが、それは正しくありません」
というのは、不妊治療専門の徐クリニック(兵庫県西宮市)の徐東舜院長。

こいつ鮮人だろ、反日がやりたくてウズウズしてるんだろw

517:名無しさん@十周年
09/07/22 00:24:14 RWVto8S80
>>511
陥れられたほうも妙に感動してしまうくらいの仕掛けが欲しいなw

最初から底が見えてる罠はねえ…

518:名無しさん@十周年
09/07/22 00:24:46 wEJaqK0x0
なんでもそうだけど、イキがいいほうがいいに決まってるじゃん、そんなもん。
高齢出産は子供に負担をかけてしまう恐れがあるからしたくない。
今の若い子、ヤリたがりが多いから、そのまま孕ませて子供生ませて、
国で育てるようにしたらどーだろうかねえ。

DQN親に育てられなきゃDQNにはならんだろ。

519:名無しさん@十周年
09/07/22 00:24:57 U387JsMf0
いまさらまたなんでこんなこと言ってるの?
こんなこと常識。
知らないで40過ぎて産む人なんていないと思うけど。
ダウン症の子供は、羊水の検査でわかるみたいだし。
だからって、それで中絶するのもどうよって感じだけど。
だいたい卵子が劣化するような年増になって産もうとするほうがアホ。
自分が死んでも子供が障害者でもいいって覚悟がないと産んじゃいけない。
いまどきは、産婦人科医に八つ当たりして訴える年増が多すぎ。
それで、産婦人科医はどんどん減っていく。


520:名無しさん@十周年
09/07/22 00:24:57 ZT6XAcl/O




男の大半は若い女の子と結婚したいと思ってる事実






521:名無しさん@十周年
09/07/22 00:25:15 3BNczwkHO
>>508
実現可能なものならそれで構わないと思うよ。


現状では、その切り離しは非現実的だけど。

522:名無しさん@十周年
09/07/22 00:25:19 e/4AvJ6/0
子供は産めなかったけど、とりあえず女性的消費行動をしてくれるし
資本主義社会の重要な構成員。ちゃんと天命を全うしてください。

523:名無しさん@十周年
09/07/22 00:25:26 dERqqEU40
かなり前なんだけど、読売の女性記者のコラムで
ー少子化で女性に子どもを産めって大騒ぎするけど、我々の世代は
学校教育で「人口爆発」という用語が出てきて、人口が増えすぎて将来大変な事になる
って習った世代。だから、子どもを産むのをためらう
っていう感じの内容があった。
この女性記者とだいたい同じ世代だったので、「禿同」って思って読んだんだけど
次の週にこのコラムについて「めちゃくちゃお叱りを受けた。謝罪します。」
というおわびの記事が載った。
どんな圧力がかかったんだろう。日教組か?
今でも気になる。

524:名無しさん@十周年
09/07/22 00:25:31 8xEQspudO
職場に10人女子社員がいて
入社4年目の26歳が一人目を妊娠中。
ほかの女ども(20~22歳が3人、27~30歳が5人、40歳が1人)はすべて未婚。
こいつらの嫉妬がすごい。
俺に何かしてあげられることはないだろうか

525:名無しさん@十周年
09/07/22 00:25:44 jQOJv+WV0
[高齢父親原因による子供の奇形リスク]

1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(news.bbc.co.uk)
2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(アメリカ&デンマーク共同研究)
URLリンク(www.ivf.net)
3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
URLリンク(news.bbc.co.uk)
URLリンク(www.newscientist.com)
日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
URLリンク(www.schizophrenia.com)
4. 小人症(achondroplasia)の子供を作る可能性
以下 URLリンク(www.smh.com.au)
5. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の子供を作る可能性
6. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)のある子供を作る可能性
7. sporadic single-gene の奇形のある子供を作る可能性
8. 嫁を流産させる原因になる可能性
URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)
9. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
URLリンク(www.newscientist.com)  

[その他にも高齢父親には危険が一杯]

10. 男性不妊症(精子の数や運動率が低く性交回数も少ない為、嫁を妊娠させにくい)のため
嫁が欲求不満で間男を作ったりエイドを利用して、高齢夫はカッコーの父親になる可能性
11. 子供が成人する時生きてるのか?息子の大学卒業時には要介護老人に?
12. 経済的には、2000万円の貯金が必要

嫁だけが若くても男が高齢だとリスクは同じ
つまり若くして子供を作るDQNを見習えということだな

526:名無しさん@十周年
09/07/22 00:26:24 RWVto8S80
>>520
いや、ていうか
結婚せざるをえないなら

若い方がいいなあー


っていうレベルでしかないw

だから子育ての金を誰が出すのかって事なんだよ。
遺伝子継いでるからって、そんなにリターンなのかっていうと
コストに見合うほどじゃないじゃん。リアルで考えれば。

遺伝子なんて大した問題じゃないんだよ文明社会では本来は。

527:名無しさん@十周年
09/07/22 00:26:26 /0vIEBVy0
>>510
最近、その手の女の自己過剰評価にいちいち反応して嘲笑うのも面倒臭くなってきたわw

どっちみち、今後、その年収の数字だっておそらく徐々に下がり、
その内、ひょっとしたら「結婚に必要なのは男性の年収じゃない!二人の愛です!」とか、
雑誌メディアあたりが言い出すだろうしw

結局、高望みしたまま売れ残る事になる女性の皆さんが、
将来、結婚しなかった理由を提示する際の自己防衛に使うんだろうし、いいんじゃないかな。

528:名無しさん@十周年
09/07/22 00:26:31 I9oxZW3z0
>>524
一人ずつセクースしてやれ。
そして最後の一人とケコーンしる。

529:名無しさん@十周年
09/07/22 00:26:47 j29x0d+N0
>>520
そもそも熟女好きと言っていた芸能人ですら、若い女と結婚している事実。
結婚考えるとどう考えてるアラサーやアラフォーはあり得ないという認識ができつつある。

530:名無しさん@十周年
09/07/22 00:26:50 qmOlNSVc0

世の中の重大犯罪の犯人の親とかの年齢見ても高齢出産はやばいのは分かるよな。


531:名無しさん@十周年
09/07/22 00:27:05 9g3Lwa6hO
>>510
実際、都市部では700くらいなきゃまともな子育ては出来ないんだよ。
保険料や学資積み立てなど入れたら、子ども一人につき月10万円みないと。

子ども費用の高騰も、晩婚化の要因の一つだ。

532:名無しさん@十周年
09/07/22 00:27:12 RWVto8S80
>>524
具体的な嫌がらせの例をあげてみそらしど。

533:名無しさん@十周年
09/07/22 00:27:51 83Ba4TZI0
>>1
今の教育制度を、先ず見直したらどうだろう?

飛び級制とか取り入れて、15,6歳で大学卒業出来る制度を考えてみてば?
無駄な科目を減らして、5教科だけで十分でしょ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch