【科学】羽なしテントウムシが誕生 世界初、害虫駆除に有用 名古屋大の研究グループat NEWSPLUS
【科学】羽なしテントウムシが誕生 世界初、害虫駆除に有用 名古屋大の研究グループ - 暇つぶし2ch1:かなえφ ★
09/07/21 09:19:14 0
 名古屋大の新美輝幸助教らの研究グループは、羽のない
テントウムシを世界で初めて作ることに成功した。害虫のアブラムシを
食べるため、テントウムシの一部は農業で利用されている。羽なし
テントウムシが用いられれば、飛んで逃げなくなるので害虫駆除の
効率が上がるという。
 研究結果は21日付の英昆虫科学専門誌・電子版に掲載された。
 新美助教によると、生物はリボ核酸(RNA)を介して、遺伝子から
羽や手足を形成するなどの指令を出す。同助教らはテントウムシの羽を
作りだす遺伝子を特定。その指令を運んでいるRNAを分解し、働きを
失わせることで、羽なしテントウムシを作り出した。

時事通信社 2009/07/21-02:23
URLリンク(www.jiji.com)
※ソースに写真あります。虫が苦手な方はご注意ください。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch