【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★8at NEWSPLUS
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★8 - 暇つぶし2ch692:名無しさん@十周年
09/07/19 20:01:25 uMX9jVRz0
まとめ

負担増になるのは「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」

独身者 → 負担増なし
子供なし夫婦(共働き) → 負担増なし
子供なし夫婦(妻無職) → 年収500万円なら月額約3166円の新たな負担が生じる
子供あり夫婦 → 負担増なし

URLリンク(www.dpj.or.jp)

子供が増えれば将来の年金は安泰
子供が減れば年金暮らしは悲惨

今払う税金の増減なんて小さい小さい

子供に投資すると、10数年後から一生税金払ってくれるぜ
その税金で年金貰えるんだぜ
子供を増やせば今の世代はお得なんだぜ

もともと子供産めない人はぜひとも子供に投資しましょう。年金だけが頼りです
不妊治療費無料化も少子化対策の1つとして訴えれば通るでしょう頑張ってください

高校や大学の学費はあらかじめ貯めておきましょう。貯金なしで政府に頼るばかりは甘いです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch