【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★8at NEWSPLUS
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★8 - 暇つぶし2ch469:名無しさん@十周年
09/07/19 19:20:41 XKlHM/zj0
子供の生まれない国なんてのは当然滅びるからな。
この政策には賛成するけど・・・。

ただ、金持ちとかにやる必要はないだろう。
あと日本国籍に限定しろよ。


470:名無しさん@十周年
09/07/19 19:21:11 1EF8afuSO
とりあえず子供を数人つくって離婚して、そんときに半分子すりゃいい

471:名無しさん@十周年
09/07/19 19:21:19 1IaWiyKXO
残念ながら国への貢献度はどんなにバカでも子持ち>>>>>小梨。
子供が増えて困るのは中国くらい。
どの国も子供は国家の宝。
まあ移民増やそうとしてる自民党と日本人を増やそうとしてる民主党。
どっちが正しいかは言うまでもない。

472:名無しさん@十周年
09/07/19 19:21:32 f3/3QAmv0
>>466
アメリカは先進国でありながら、3人4人は当たり前。
実子が3人いても他に数人養子を貰っている家だってある。

473:名無しさん@十周年
09/07/19 19:21:36 epERijrl0
>>453
へー、地方税法34条1項10号の2って法律じゃなかったんだなwww
まあ、確かにお前の国の法律ではないよなwwwww

474:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:05 G/L15bKYO
>>460
なるほど社会民主主義ね
上手いこと言うな
まあ日本では初めての民主主義だ
その辺りから始めるのがいい感じだな

475:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:20 2wNRYsth0
>>470

離婚しようが子供に金がかかるのは同じだろ

 おまえら涙ぐましいほどにバカだなwww



476:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:38 WcF1YAqV0
そもそも現代社会は

貧乏ほど子沢山で、
 ↓
バカ親の子供らがまともに育たない
 ↓
社会保障費に頼らざるを得ないやつが続出

という負の連鎖なんだが。

477:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:41 OMXGV6p20
>>458 日本人の少子化を食い止めないと、移民外国人だらけの国になるぞ。

478:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:47 ynRLGhdE0
>>466
アメリカは田舎の福音派など宗教的な人達は多産
しかし、都市部のリベラルな人達は日本と同じ

移民国家であるアメリカは先進国の中でも特殊

479:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:56 2zFySPEF0
>>469
寧ろ金持は税金多く取られてるのでは?

それより無計画なDQN親子に幾ら支援しても無駄
民主は本気で墓穴掘る気?

480:名無しさん@十周年
09/07/19 19:23:24 +eDoAXpm0
これは体が弱くて子供が産めない女性や同性愛者に対する
あからさまな差別だな。

481:名無しさん@十周年
09/07/19 19:23:35 1tGTvqE90
必死に子供を育てて、今から大学生でこれからお金がかかるって正念場で
増税とはw
同じように子供育てて社会に貢献しているのに、どうしてこんな仕打ちを受けるなんて。

482:名無しさん@十周年
09/07/19 19:23:48 nWFi91eY0
>>453
ごめんな、俺は税法のプロなんだよ
住民税の配偶者控除は33万あるんだわ

民 主 工 作 員 は 嘘 垂 れ 流 し て る の が ば れ ち ま っ た な

483:名無しさん@十周年
09/07/19 19:24:15 L28byKdF0
景気回復しないと無理じゃね?どっちにしろ・・

484:名無しさん@十周年
09/07/19 19:24:22 pyQ1OtIe0
不妊治療がどうたら書いてる奴がいるが、
そんなもん、独身と何ら変わるところがないだろ。
子育て手当てが欲しいなら、養子をもらって育てろよ。
自分の遺伝子を残したいというのはエゴである(悪いというわけではない)
という認識を持って謙虚になったらどうか。
だから、不妊治療に税金や健康保険から負担するというのも
当然認められるべきとも思わんね。
社会構造として、出生児の頭数を揃えるとするなら、
生殖能力の劣る夫婦の遺伝子を残すのを奨励するよりも
自然に3人目、4人目を産める夫婦に頑張ってもらう
というのもありだろう。

485:名無しさん@十周年
09/07/19 19:24:35 tE4OjPSiO
こんな国に産まれてくる子供が可哀相って思わないのか民主は

486:名無しさん@十周年
09/07/19 19:24:49 NGH4i8p20
あのーーうちが増税で何でその分金持ちや
ゴキブリみたいなシナチョンの子どもにいくのでしょうか?

これが国民の利益になるんですか?
この不況でさらに増税って・・・

何で生活がさらに苦しくならないと
いけないのですか

487:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:09 fMxYTnKS0
てか、中学までは、そんな金かからんだろが!!
手当ては高校からでいい。
ばっかじゃね~の?

488:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:34 CigizPpdO
まあ良いんじゃないか
これ一つで劇的に変わる訳は無いけど
色々な制度を設けて相互的にやらなきゃ少子化は変わらないだろうし
何より騒ぐばかりで何もしてこなかった自民よりはマシだ
ああ、外国人輸入したんだっけか

489:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:35 WlW10Nn/0
>>412
何となく良さそうに思える政策をマニフェストにしてみただけで
各世帯が具体的にどのくらいの負担増になるかどうかは
まったく考えてなかったんだろう。

490:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:42 LfRiQSmJ0
>>441
例えば具体的に言うと何?

ってか、そんなに自分だけがかわいいなら他の政党に入れればいいよ。
他が勝っても結局は負担は増えるんだけども

491:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:46 dZ9K4zba0
>>462
当たり前だが、今の子供が中年になるくらいまでは待たないとデータが出ないからおとなしく待ってろ。

492:名無しさん@十周年
09/07/19 19:26:53 q/c8yg4MO
晩婚なのにKYすぎる政策。
何をしたいの?

493:名無しさん@十周年
09/07/19 19:27:00 NGH4i8p20
あのーーうちが増税で何でその分金持ちや
ゴキブリみたいなシナチョンの子どもにいくのでしょうか?

494:名無しさん@十周年
09/07/19 19:27:04 2zFySPEF0
>>485
与党野党関係なく奴隷層が欲しいだけだろうな

寧ろ少子化で良いんだよ今の日本は、
ユトリは廃止して教育改革でもすると言うなら話は別だが。


495:名無しさん@十周年
09/07/19 19:27:05 kPVC8AUs0
所得から20%取るってのはすごいな。低所得者暮らせないぞw

496:名無しさん@十周年
09/07/19 19:27:45 1IaWiyKXO
>>476
戦争後の日本の勝手なイメージで語るな。
子供の数は低所得層より高所得層の方が多い。


497:名無しさん@十周年
09/07/19 19:28:01 Znv6U8Y6O
最低賃金1000円にして雇用減らして無職を増やして無職から摂取???・゚・(ノ∀`)・゚・

498:名無しさん@十周年
09/07/19 19:28:11 dZ9K4zba0
>>489
またバカがいるな。

>各世帯が具体的にどのくらいの負担増になるかどうかは

自 民 党 が 、負 担 増 額 を 言 っ た こ と が か つ て あ り ま す か ?

麻 生 は、 国 民 一 人 当 た り 1 2 万 円 負 担 増 で す と 言 い ま し た か?

499:名無しさん@十周年
09/07/19 19:28:49 nWFi91eY0
まぁ自民も民主も工作員は邪魔だからクソして寝てろってこった

500:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:00 ynRLGhdE0
実施されても少子化にはあまり効果はない
しかし、教育費に回されるだろうから若干成績が良くなるかもしれない

他人の教育費を払うのは嫌だ

501:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:21 bRbmxKHui
まあ税金は総収入の14%~18%を考えておけば良いな。
まぁ厚生年金やら雇用保険やらで払っている訳だから、損は無い…はず…か?

財源は自民も民主も似たようなもんだからな。
抜本的な税制改革など今は難しいし、頼みは消費税ぐらいだ。

502:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:34 YzZFiAhr0
>>499
お前が言うか

503:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:38 KZjRarp10
ニート寄生虫女を優遇する必要なんかない
仕事しない子供生まないで遊びたいクソ女は
ちゃんと金持ち捕まえろ
じゃなきゃ死ね

504:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:41 NIo+kpQ90
子供手当は外国人でももらえるんだよね

海外の貧しいけど子供がたくさんいるような家族が日本に来れば
子供手当だけで十分生活出来るんじゃないだろうか

505:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:42 AvvFyV7o0
>>443
住民税や健康保険は今でも配偶者控除なんてねーわマヌケw
おまえらカスウヨニートはほんとに税金知らないのな?wwwwwwwwwww

>>482
>>453
ごめんな、俺は税法のプロなんだよ
住民税の配偶者控除は33万あるんだわ
民 主 工 作 員 は 嘘 垂 れ 流 し て る の が ば れ ち ま っ た な

さあ、どうなるでしょうか。

506:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:42 //7HwdxjO
生活保護の連中の場合、子供3人だと
30万以上もらえるのか。
働くのがばかばかしいな。

507:名無しさん@十周年
09/07/19 19:30:05 epERijrl0
>>495
国民健康保険法施行令第3の3を見てもらえば分かるが、
国保も上がるので、正社員や共済に入ってる公務員ではない低所得者層涙目w

508:名無しさん@十周年
09/07/19 19:30:10 PykXJ+iZ0
>>468
札を刷る

509:名無しさん@十周年
09/07/19 19:30:37 vskgZKNh0
毒女からいっぱい取って下さいニダw

510:名無しさん@十周年
09/07/19 19:30:46 tCdTfXCBO
少子化が叫ばれてるし、いい刺激策になるんじゃないのか?
俺らが今納めてる税金を今のガキらに納め
俺らがじじいになった時は、今のガキらの税金で俺らが養われる
まぁ互譲の精神ってやつか
そこまでの悪法とは思えないんだが

511:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:06 2zFySPEF0
>>495
金持は海外に逃げるしねw

>>496
いや寧ろ今の方が貧乏人の子沢山がヤハリ現実
餓鬼三人以上はDQN率も非常に高い
迷惑一家事例とか殆どそう。

稀にセレブ層でも3人以上いる場合もあるが
一人っ子と言うのが多いな


512:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:07 p/rnXc080
>>502
それにお前が突っ込むのかw

513:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:25 DNZ5gwbJ0
>>488
外国人輸入したいのは自民も言ってたが
民主は政権まで影響を及ばせようとしてるからな。
まあ、メインは在日への優遇を表で堂々と出来るようにすることなんだろうけどな。

514:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:37 bxTo7A5Y0
>>453
うわコイツ ID:2wNRYsth0最低の嘘つきミンス在日朝鮮人だw
マジきめぇ
こんな奴等が必死になって火消ししてるってことは
この法案の内容広まるとミンスマジやばいってこと?

515:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:47 dZ9K4zba0
>>485,494
キチガイカルト信者に言っても無駄他と思うが、

かわいそうだと思うからこそ、子育て支援をするんだろう
少子化対策をするなら、月26000円程度じゃ到底足りない。

情弱くんは、欧米の少子化対策を調べてこい。
日本のあまりに遅れた現状を知れば、自民党は移民国家にするために少子化対策をわざと遅らせてきたとしか思えんぞ

516:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:52 OMXGV6p20
>>489
出生率を挙げるのが目的だから、
出産可能な年代の世帯への恩恵を最優先ってことで良いんだよ。

517:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:59 y9JtvEJaO
無茶のある擁護書き込み面白いな、もっとやってろ

518:名無しさん@十周年
09/07/19 19:32:02 q/c8yg4MO
現役世代に優遇処置とは考えてないのが痛いよな。
税金払うだけの奴隷か。
未来も希望もない。

519:名無しさん@十周年
09/07/19 19:32:10 +XuuUeEn0
>>412
せっかくだから元ネタのこれも追加しなよ

「子ども手当」(児童手当)の充実(※2007年3月改訂)
URLリンク(www.dpj.or.jp)

520:名無しさん@十周年
09/07/19 19:32:21 o+EfxS1U0
っていうか鳩山ぽっぽが自宅の敷地売却して財源作ったらいいんじゃない?
数年分持つだろ。


521:名無しさん@十周年
09/07/19 19:32:57 bRbmxKHui
海外に逃げたら税金が課せられないと考える輩が多いな。

522:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:02 YAnT2/qQ0
>>433
何が投機? 全く意味わからんけど

523:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:17 p/rnXc080
>>514
そうなんだろうね。
とりあえず、おれはこんな形で増税されるのは反対だ。
自分の生活に直接影響があるw

524:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:33 L28byKdF0
インタゲ論と同時にやらないとね。
見た所まだ独身には手をつけてないようだが消費税はしかたないのかな・・・
さすがに独身税とかやったら暴動おきそうだが。

525:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:44 nWFi91eY0
つーか普通徴収やら個人事業主やらの連中は1ヶ月前に住民税払ったばっかりだろうが
納付書見ろ

税金も払ってないカスは書き込みしなくて良し

526:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:51 uMX9jVRz0
まとめ

負担増になるのは「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」

独身者 → 負担増なし
子供なし夫婦(共働き) → 負担増なし
子供なし夫婦(妻無職) → 年収500万円なら月額約3166円の新たな負担が生じる
子供あり夫婦 → 負担増なし

URLリンク(www.dpj.or.jp)

子供が増えれば将来の年金は安泰
子供が減れば年金暮らしは悲惨

今払う税金の増減なんて小さい小さい

子供に投資すると、10数年後から一生税金払ってくれるぜ
その税金で年金貰えるんだぜ
子供を増やせば今の世代はお得なんだぜ

もともと子供産めない人はぜひとも子供に投資しましょう
年金だけが頼りです

527:名無しさん@十周年
09/07/19 19:34:00 PykXJ+iZ0
>>523
じゃあ日本から出て行ってくれ朝鮮人

528:名無しさん@十周年
09/07/19 19:34:16 epERijrl0
>>521
租税条約ちゃんと読めばなんとでもなるよ。
本気で海外に移住するつもりなら国税とも全面的に戦えるしね。

529:名無しさん@十周年
09/07/19 19:34:38 2Fkhhyko0
あんだけ生活第一とか連呼しておいて
結局増税じゃん

530:名無しさん@十周年
09/07/19 19:35:09 q/c8yg4MO
現役世代に優遇処置した方が結婚もするし、子供作るだろ。ジジババを排除するしかねぇべ。
現役世代がジジババを自己負担で支える。税とかじゃなくて。
これなんの解決にもなってねぇよ

531:名無しさん@十周年
09/07/19 19:35:37 6FVJ62XV0
>>510
外国人に支給されること一点だけで売国法、どうにかして日本の国力を削ぎたいだけ。
日本人が一番お金のかかる高校、大学期の援助は一切無しはいい証左だ。

532:名無しさん@十周年
09/07/19 19:35:54 YzZFiAhr0
>>523
それはそれでお前の答えだ、消費税増税の方がマシだな

533:名無しさん@十周年
09/07/19 19:36:16 YAnT2/qQ0
>>529
つ「(ミンス党議員とシナ、朝鮮人、在日朝鮮人の)生活が第一」



534:名無しさん@十周年
09/07/19 19:36:34 f3/3QAmv0
>>516
だったら手当じゃなくて、仕事をやれよ。
安定した収入だろ?若い国民に必要なのは。

535:名無しさん@十周年
09/07/19 19:36:57 f3/3QAmv0
>>522
ギャンブルって意味だよ。

536:名無しさん@十周年
09/07/19 19:36:58 9gIkstI+0
子供を一人産んだら、500万円をもらう権利が与えられる。
早い話がこういう事。

この額が、少ないのか多いのかは分からんけど。

537:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:00 dZ9K4zba0
>>529
心配するな、増税は高所得者層だけ
とりあえず税金払ってないお前には関係ない話

>>532
>消費税増税の方がマシだな

情弱の見本だなwww

538:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:06 fMxYTnKS0
どこかから金が沸いて出てくるとでも思ってんのかよ。
そんな甘い市民が今どきいるかよ。ばっかじゃないぞ。

539:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:17 DNZ5gwbJ0
>>521,528
そうだね、タックスヘイブンとかやってる法人とかもあるからね。
でも今回の世界的な経済不況でその辺りの見直しがされつつあるよね。

540:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:28 ynRLGhdE0
子ども手当で子持ちを手なずけ、農家の所得保障で百姓を手なずけ
高速タダで車族を手なずけ

あとは何があったっけ?

541:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:55 p/rnXc080
>>532
オレもそうだな。
消費税の方がましだわ。

542:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:12 ALMRwjEU0
>>444
それ、廃止されるから

543:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:16 YzZFiAhr0
>>537
ごめん冗談だからそんなに煽らないで

544:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:19 2wNRYsth0
>>525
すまんかったな 住民税は配偶者控除33万あったわ

国保は俺の言うとおり無いけどな

で、所得からの配偶者控除38万と住民税での控除33万で年額増税7万が
どうやったら月々1~2万の増税になるのか説明できるのか?

な? アホはおまえらw

545:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:26 f3/3QAmv0
>>532
消費税増税の方がむしろ「平等」

546:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:33 NGH4i8p20
なんでこの大不況で増税するんでしょうか?
金持ちやシナチョンの子どもに配るのがそれより大事なんですか?

アホの皆様教えてくださいw

547:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:35 OMXGV6p20
>>534 雇用問題は他でやれば。子育て支援なんだから。

548:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:46 KZjRarp10
叩いてる奴のが無茶だろw
子供優遇ですげえ良い案じゃん
そもそも在日優遇は誰がやってんだ?自民党だろ?

549:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:58 fhst1r8z0
独身税は?

550:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:11 NNrl8oDH0
親を二人扶養に入れてて独身の俺は直撃か
余裕なんてねーぞw

551:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:13 c2/i2zKC0
要するに子無しの専業主婦がこれまで何の理由もなく優遇されてたってことなんだよな
これを叩いてるのは何の生産性もない子無し鬼女だけでしょw

552:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:15 CIs59xXoP
年収500万程度で年間3万8千円なんて、まったく問題ないだろ。

553:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:27 f3/3QAmv0
>>547
何故子育て支援が必要かって話じゃないの?
繋がってんだよ。金がないって一点でな。

554:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:29 jEe9XQWh0
二次元を守るためだから毒男税がエロゲに200%ぐらいついてもいいよね?

555:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:47 LfRiQSmJ0
>>537
つまり「国の未来なんか知るか」という考え方の
高所得層は自民に入れた方が得ってことだな

556:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:47 bUyZY+kJ0
民主にはいれない。
現状をぜんぜんわかっていない。90年代ならいれたかもしれんが

557:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:50 sav+ijwp0
>>487

高校にもなる子どもがいるおさんが
収入もまともに増えてないのか
ばっっかぢゃないの!!

558:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:56 DbVqSa1MP
自民党政権でなければ、日本人がいかに苦しもうと構いません。

559:名無しさん@十周年
09/07/19 19:39:56 AvvFyV7o0
507 :
>>495
国民健康保険法施行令第3の3を見てもらえば分かるが、
国保も上がるので、正社員や共済に入ってる公務員ではない低所得者層涙目w

大都市の国立病院とか社会保険病院は廃止してくれ。
民間圧迫だよ、民主党さん、デモ無理か。

560:名無しさん@十周年
09/07/19 19:40:45 C/iIu9bq0
子供手当て

◆勝ち組(支給額>増税額) (※1)
 子供がいるか、作る予定の共働き夫婦
 これから子供を作る夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度
 母子家庭、父子家庭(※2)

◆負け組(増税額>支給額)
 子供のいない夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度
 16歳以上の子供しかいない夫婦
 老人、障害者の扶養者 (扶養控除、障害者控除廃止)
 独身者(基礎控除、その他控除廃止)
 子供がいない夫婦共働き (基礎控除、その他控除廃止)

◆ファジー組(増税額≒支給額、世帯収入や今後の政策により不明)
 すでに子供がいる夫婦(しばらく手当て支給されるが、子供が16歳超えたら増税)

 ※1:控除全部廃止しても子供手当ての財源は不足しているので、
    それ以外の財源政策しだいで、勝ち組の定義は変わります。
 ※2:寡婦・寡夫控除廃止されればファジー組に

561:名無しさん@十周年
09/07/19 19:41:03 pkS129Bj0
URLリンク(profiles.friendster.com)
むしろ「平等」

562:名無しさん@十周年
09/07/19 19:41:11 dZ9K4zba0
>>542
ソースは?

563:名無しさん@十周年
09/07/19 19:41:19 f3/3QAmv0
>>555
お前の未来って何年先の話?
お前にとってお前のいない100年後の日本がそんなに大事か?

俺には今の暮らしが精一杯で100年後のことなんか考えられないよ。

564:名無しさん@十周年
09/07/19 19:41:25 ynRLGhdE0
>>555
この制度が「国の未来」のためになると考えることがふ・し・ぎ

565:名無しさん@十周年
09/07/19 19:41:42 7Fb3HWqa0
子供なしの無職の配偶者って、

家で何してんの?

566:名無しさん@十周年
09/07/19 19:41:48 NGH4i8p20
なんでこの大不況で増税するんでしょうか?
金持ちやシナチョンの子どもに配るのがそれより大事なんですか?

アホの皆様教えてくださいw

567:名無しさん@十周年
09/07/19 19:42:17 f6gDYSsZ0
消費税の逆進性を知らんで書き込んでる男の人って…
相対的に貧乏な若者が損するだろ。

568:名無しさん@十周年
09/07/19 19:42:20 3EqhD87K0
子供いない無職の配偶者は負担増えて当たり前だろw

569:名無しさん@十周年
09/07/19 19:42:22 W7EP6kCc0
>>565
掃除洗濯炊事だろ

570:名無しさん@十周年
09/07/19 19:42:44 tZtZ4zIv0
ここまで来たら独身税やアラフォー税とか
なんでもいいからゴミ国民から税金ぼったくれよw

571:名無しさん@十周年
09/07/19 19:43:09 87+DdByS0
民主党は結局昔の社会主義に戻そうとしているだけだよな…

572:名無しさん@十周年
09/07/19 19:43:22 dZ9K4zba0
>>563
麻生の補正予算を執行停止しなければ、早ければ10年以内に日本崩壊

573:名無しさん@十周年
09/07/19 19:43:24 nWFi91eY0
どうでも良いけど役所のカスどもは平気で住民税の計算間違えて来るからお前等も気を付けろよ

574:名無しさん@十周年
09/07/19 19:43:29 TmtW6ErA0

正直問題なのは金額。
月2万6千円はどう考えても正当化できない。
ちなみに扶養控除の38万円って言うのは税額控除じゃないからな。
所得控除だから38万円掛ける税率。
ほとんどの人は15%ぐらい。
ちょっとお金のある人でも30%ぐらいしか税率はかかっていない。
これを廃止したからってその3から5倍必要なので絶対税源にはならない。


575:名無しさん@十周年
09/07/19 19:43:34 zNRzPJJb0
子供できないで不妊治療してるような世帯は
なんとかしてあげてくれ

576:名無しさん@十周年
09/07/19 19:43:38 LfRiQSmJ0
>>563
今だけが大事なら防衛費を全て経済活性にまわせば
いいことずくめだぞ。
当然100年後は大変なことになってるが。
社民党にでも入れるの?

577:名無しさん@十周年
09/07/19 19:43:39 f3/3QAmv0
>>565
掃除とか洗濯じゃないの?

共働きの家って、家族が家に帰ったとき、朝家族が一斉に出て行った状態のまま
なんでしょ?
なんか独身一人暮らしの家みたいでワロス。w

578:名無しさん@十周年
09/07/19 19:43:44 8lAGrIVh0
小無しの専業主婦を馬鹿にしすぎてるよ、これ。
結婚しても女が外で働くというのはデフォ?義務?
もう、そういうことに決まってんの?誰が決めたの?


579:名無しさん@十周年
09/07/19 19:43:57 uMX9jVRz0
>子供なしの無職の配偶者って、 家で何してんの?

   ↓

>掃除洗濯炊事だろ


専属メイドか、しかも税金控除でウマーーーーーー

580:名無しさん@十周年
09/07/19 19:44:09 rlTIdF7q0
>>562
扶養控除や配偶者控除廃止して財源確保と書いてるが
扶養控除やの部分に特定扶養控除も含まれてるんじゃないの?

581:名無しさん@十周年
09/07/19 19:44:38 fMxYTnKS0
DQN親ばっか。必死だな。

582:名無しさん@十周年
09/07/19 19:44:46 UU8qRv2hO
親の介護で働けない主婦もいるだろうに

583:名無しさん@十周年
09/07/19 19:44:53 je3P004w0
民主党は、高速道路を無料にするかわりに
自動車税も一台につき5万に増税するって聞いたのだけど
これは、どうなん?
うち3台あるから15万になってしまう。高速道路が無料になったとこで
車を手放さなければならんわ。

584:名無しさん@十周年
09/07/19 19:44:58 7Fb3HWqa0
>>569
子供がいて働いている配偶者でも
掃除洗濯炊事ぐらいしてるんじゃないのか?

で、子供なしで無職の配偶者って
家で何してんの?

585:名無しさん@十周年
09/07/19 19:45:07 CIs59xXoP
>>574
それだけで捻出するなんて誰も言ってないじゃん

586:名無しさん@十周年
09/07/19 19:45:11 tZtZ4zIv0
子供いない無職の配偶者って昼間にパチンコ屋で遊んでるような
やつらだろ?
確かにパチンコに金が流れてるからその分丸ごと税金で没収したほうがいい

587:名無しさん@十周年
09/07/19 19:45:16 f3/3QAmv0
>>578

民主党の国民モデルは、共働き公務員家庭なんじゃないの?

588:名無しさん@十周年
09/07/19 19:45:18 ynRLGhdE0
出産可能年齢で結婚したカップルに10年間数万円やった方が少子化には効果あるだろ
アパート代の足しになる

589:名無しさん@十周年
09/07/19 19:45:31 epERijrl0
>>544
国民健康保険法施行令第3章の3より、保険料は所得割であることがわかる。
所得というのは収益から損益を控除した額であり、この中に各種控除が含まれる。

で、手当がもらえている間は代わりに扶養手当がもらえないのだから、
子供が15になるまでは年額15万の増税になるのだよ。それプラス保険料のうpね。
しかも免除割合を減らすのだから、完全に増税だよ。

590:名無しさん@十周年
09/07/19 19:45:40 DNZ5gwbJ0
>>552
あるよ、その分自分の小遣いがへるんだから・・・

591:名無しさん@十周年
09/07/19 19:45:42 q/c8yg4MO
まぁトドメ刺すようで悪いが、産婦人科の医者も不足してんだよな。

592:名無しさん@十周年
09/07/19 19:45:45 6FVJ62XV0
支給対象を日本人限定にするだけで、絶賛されるマニュフェストになるだろうに。
それをあえてしないところに、真の目的は日本を潰すことにあるのだろうな。

593:名無しさん@十周年
09/07/19 19:45:53 bRbmxKHui
>>528
相続やら贈与やらが面倒だった。

在日優遇などの政策も、衆議院で成立したものだしな。さすが自民党。

だが、俺は朝鮮人と仲良いし、中国には年5回は行く異端。最近オマイラが何と闘ってるかわかんね~よ。

594:名無しさん@十周年
09/07/19 19:46:04 OMXGV6p20

おまえらみたいな一生、子供作らない一人者でも、
ジジイになったとき日本で社会システムの恩恵をうけるためには、
将来の労働力になる他人の子供のために、
増税されとけ。

595:名無しさん@十周年
09/07/19 19:46:11 bxTo7A5Y0
チョンの本音↓

558 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:39:56 ID:DbVqSa1MP
自民党政権でなければ、日本人がいかに苦しもうと構いません。


596:名無しさん@十周年
09/07/19 19:46:15 9gIkstI+0
>>552
全然足りないのが分かりきってるだろw

5兆3000億円 / 3万8000円 = 1億4000万 世帯

日本の平均年収500万だとすると、5兆3000億円かき集めるには、1億4000万世帯必要。
年収が多少上だとして、1世帯3万8000円の増税じゃ、全然足りねーよ。

597:名無しさん@十周年
09/07/19 19:46:16 uMX9jVRz0
>小無しの専業主婦を馬鹿にしすぎてるよ、これ。
>結婚しても女が外で働くというのはデフォ?義務?
>もう、そういうことに決まってんの?誰が決めたの?

何故、小梨ですき放題してきたやつらに、子育て組が苦労して育てた子供が年金払わなきゃらなんのだ?

598:名無しさん@十周年
09/07/19 19:46:18 87+DdByS0
>>560
ずいぶんな選民思想だな

高速道路無料化のしわ寄せも自動車税の増税だし
最低時給1000円も雇用を減らすだけだし
産業を停滞させるのに役立ちそうだな

戦後直後の皆平等に貧乏だった時代になりそうだ

599:名無しさん@十周年
09/07/19 19:46:22 f3/3QAmv0
>>586
子持ちのパチンコ好きのババアなんてざら。

600:名無しさん@十周年
09/07/19 19:46:33 YADjqNyR0
移民受け入れでいいよ。


601:名無しさん@十周年
09/07/19 19:46:35 YzZFiAhr0
>>567
それで良い人も居るのかもしれないよw
どれぐらい収入があったら消費税の方がマシになるんだろうな

602:名無しさん@十周年
09/07/19 19:46:44 dZ9K4zba0
>>560
収入をのランクを書かないと意味無いだろ、ぞれ。

また障害者と特定扶養が廃止されると書いてあるが、嘘を吐くな

603:名無しさん@十周年
09/07/19 19:47:05 2wNRYsth0
>>589

国保の算出基準の課税所得は控除前の金額だよ

 残念だったな ニートばれちゃったなおいwww



604:名無しさん@十周年
09/07/19 19:47:44 pyQ1OtIe0
>>578
その前に配偶者控除の不合理さは何とも思わないのか?
同棲しているだけのカップルと変わらんだろ。子育てしないなら。

605:名無しさん@十周年
09/07/19 19:47:56 UVD74FWs0
>>586
すごい偏見じゃないか?
パチンカスなんかごく一部だろ

606:名無しさん@十周年
09/07/19 19:47:56 cNWxdDAb0
これだから民主はダメなんだよな
しょせん自民の落ちこぼれ+社会党+社民党だもんな


607:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:11 p/rnXc080
>>596
今だと平均年収はもう少し低いんじゃないかな?
いずれにせよ、さらなる増税が待ってるな。

608:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:20 XDneNL9p0
「子供手当」の次は「高速無料化」だな。

その昔、菅がメンテナンス等の経費を「車1台につき5万円の税負担」で
賄うと言っていたが、今はメンテナンス費用をどう調達する予定なんだ?


609:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:23 PVZbJCq00
こんな政策じゃ結婚する人間自体減らないか?
普通は結婚して、多少余裕が出て、子供を作ってもやっていけそうと
思ったら子供作るだろに。

もしかして出来婚→別れて片親子育て家庭とか
そういう家庭ばかりだと思ってるんだろか?

610:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:33 nWFi91eY0
まず無能な公務員の給料を半分にしてから増税しろ
配偶者控除は年間100万までとかほざくパートが多くてうっとおしいから無くても構わん
文句はてめえんとこの経理にでも言え

611:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:33 ynRLGhdE0
>>594
先週までの自民党信者みたいなセリフw
ネトウヨ?

612:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:46 eOHfjUlt0

「こども手当」で結局増税?
詐欺だな。民主

613:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:47 xgK6YcQiO
不妊治療中の夫婦がかわいそうではない?そんなの友愛じゃないだろう。すごく不幸だ。欲しくてもできないんだから。

614:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:51 je3P004w0
工作員が一杯わいてるけど
民主の支持母体みたら、いかにうさんくさいか
普通の人なら気づくと思うんだけど。

615:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:52 exoULRolO
確かに、ヒキヲタニートが多い2ちゃんねるだと、少子化対策は不必要だと考える奴が多いよな。

616:名無しさん@十周年
09/07/19 19:48:55 +ADaElEuP
>>589
>>所得というのは収益から損益を控除した額であり、この中に各種控除が含まれる

はいダウトw
健康保険の課税所得に適用される控除は基礎控除だけ

617:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:09 2zFySPEF0
寧ろ小梨の専業主婦は余裕があるな何かに付けて。

パートの主婦の方が悲惨だろスーパーの糞不味い惣菜買うくらいだし
揚げ物ですら作れない馬鹿そうなのが多い
餓鬼の弁当用の冷凍食品漁ってるじゃないか?w

618:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:19 7Fb3HWqa0
増税になるような連中は
2chにへばりつく時間もたっぷりあるってことだなw

619:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:22 8lAGrIVh0
しかも、子供一人だけの場合でも、増税でしょ?
民主、最悪。

620:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:26 FZgSMJx40
結局ニートと子なし専業主婦後は保守爺さんが騒いでるだけなのか?
細かい部分を調整すれば、反対する理由はないと思うんだけどな。

621:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:38 L28byKdF0
独身の基礎控除廃止はやらないみたいだがミンス明記しておかないと
独身から反乱おきるぞ。

622:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:41 WcF1YAqV0
>>557
夢見てばかりで現実は見えないのかね?

今やサラリーマンの年功序列は崩れ、
一生平社員の年収500万以下なんて
当たり前の世の中なんだよ?

何も考えてない低収入者に限って
子作りに励んでいるようだけど。

623:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:43 BO7QxYktO
不妊治療している人が憤りを感じるのもわからなくはないけど、すでに不妊治療費も助成金がでてるでしょう。全課税者から平等に搾取されているわけだよ。それは、不妊治療をすることによって子供が1人でも増えるなら喜ばしいことだから国がだしてくれたわけでしょ。
なのに自分たち以外の子供が恩恵を受けるのは納得いかないっていうのはどうなの。


624:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:49 AvvFyV7o0
>>597
何故、小梨ですき放題してきたやつらに、子育て組が苦労して育てた子供が
年金払わなきゃらなんのだ?

無事育てば良いが、DQNでムショ暮らしという可能性も十分にありえる。

625:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:52 uMX9jVRz0
>>・子供産めよ
>>・産まないなら働けよ
>>→働かずに子供産まないなら余分に税金払え

>この考えがまずおかしいんじゃないの?
>少子化で大変なのは分かるけど、これじゃ、国民全員が
>子供を産み育てる義務を課されてるのと同義な気がする

>子供いらないよ、っていう考えの夫婦は、少子化対策に参加してないから悪者?
>子供いないんだから余分に税金払って当然、はおかしいと思う

おまえは他人の子供が働いて払った金で年金貰うのが当然だと思ってるクズ

626:名無しさん@十周年
09/07/19 19:49:59 f3/3QAmv0
>>617
男女が働く平等社会になると、メタボや過労死も又男女平等に訪れる・・・。

イヤな時代だねぇ~~。

627:名無しさん@十周年
09/07/19 19:50:00 epERijrl0
>>603
厚生年金と標準額違うんだぞ?
俺は健康保険料14000円の定額制だよ。共済組合入ってるから。

628:名無しさん@十周年
09/07/19 19:50:29 df9yBa4p0
やっぱ民主党も増税なんじゃねえか

629:名無しさん@十周年
09/07/19 19:50:33 NGH4i8p20
なんでこの大不況で増税するんでしょうか?
金持ちやシナチョンの子どもに配るのがそれより大事なんですか?

アホのかた教えてくださいねwww

630:名無しさん@十周年
09/07/19 19:50:52 bwFreng20
高校から金かかるって言うけど、それは進学するからだろ?
今みたいなボンクラ大学乱立時代は終わらせた方がいい
偏差値60未満の大学は全部淘汰されていいよ

本当に優秀な奴だけが大学に行けばいい
そうすれば奨学金制度もまともに機能するだろう



631:名無しさん@十周年
09/07/19 19:50:54 C/iIu9bq0
>>602
租税特別措置の見直し(4.2兆円)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ちなみに控除全部配しても4.2兆円にはなりません

632:名無しさん@十周年
09/07/19 19:50:59 fMxYTnKS0
まいら、平日昼間のパチ屋行ってみ。
主婦ばっか。ババアもいるが20代30代多い。
旦那は知らずにヒーヒー言ってのに。

633:名無しさん@十周年
09/07/19 19:51:15 pyQ1OtIe0
>>609
結婚てだれかのためにするものなのか?
二人で幸せに暮らすためだろ。
配偶者控除ゲットのためにするしない決めないだろ。
それにしても子ども育てないなら、してもらわなくても困らない。

634:名無しさん@十周年
09/07/19 19:51:17 eOHfjUlt0
こどもが10人以上いるような
低所得者大家族ぐらいかな。
喜ぶのは

635:名無しさん@十周年
09/07/19 19:51:36 W7EP6kCc0
>>613
不妊不妊って、そういうイレギュラーな話は別枠でやれっての。
少子化対策考えるときに、いちいちイレギュラーな話もちだしてたら
何にも話が前に進まねーよ。


636:名無しさん@十周年
09/07/19 19:51:40 TmtW6ErA0
>>616
このスレは税負担のことを主眼としたスレなので社会保険のことは関係ない。
ことも手当てで社会保険料増加するってか?

637:名無しさん@十周年
09/07/19 19:52:06 uMX9jVRz0
>>624
可能性だけなら なんでもある トンビが鷹を生んだケースの実例が書き込みしてたな かなり前に・・・

638:名無しさん@十周年
09/07/19 19:52:19 q/c8yg4MO
これ何の解決にもならんじゃん。これで子作りしようという気になる奴なんているのか?賛成してる奴がすでに子供いる奴らだけで、本当に産んでほしい層に拒否られてんじゃん。

639:名無しさん@十周年
09/07/19 19:52:20 9CgECiqpO
つまり子供を産むのではなく、生産するにシフトするだけですね!

640:名無しさん@十周年
09/07/19 19:52:27 C8cyt5TVO
しかし、こうやって税金とるならマトモに子育てをしない家庭はガンガン叩かれる風潮が出てくるのでは。
公務員が税金を貪る連中呼ばわりされるのと同じ感じで。

641:名無しさん@十周年
09/07/19 19:52:53 2wNRYsth0
>>627

おまえがなんの言い訳してるかさっぱりわからんがw

 国保の算出基準の所得は控除前の金額な

 わかったか?ウヨニートw


642:名無しさん@十周年
09/07/19 19:53:08 ynRLGhdE0
誰か二万六千円で子供が増えるって理屈がどういうものか説明してくれ?

643:名無しさん@十周年
09/07/19 19:53:11 1IaWiyKXO
小梨の専業主婦なんて昼前に起きて昼は売れ残りの毒女とランチ。
帰りにスーパーで買った惣菜で夜ご飯。
旦那が帰る頃はリビングで大いびき。
現実にはこんなもんだろ。
子供がいるから家事を頑張れるんであって旦那のためだけに頑張れる主婦なんて今の時代どれだけいることやら。


644:名無しさん@十周年
09/07/19 19:53:15 MJ/i6J+Q0
不妊治療って何?国が認めてないやつでしょ?
エロ拓みたいなのがやらせようとしてるようなののこと?

645:名無しさん@十周年
09/07/19 19:53:22 +ADaElEuP
>>631
租税特別措置の意味を調べてからかけw

646:名無しさん@十周年
09/07/19 19:54:07 AvvFyV7o0
>>635
柳沢の時にはそうでしたが、なにか?

647:名無しさん@十周年
09/07/19 19:54:07 CIs59xXoP
>>631
租税特別措置ってのは100万以下の牛売っても所得税がかからないとか、
過去の遺物で問題になってる措置を廃止するってことだろ。

648:名無しさん@十周年
09/07/19 19:54:15 sav+ijwp0
>>622

>サラリーマンの年功序列

なんて死語を使ってるのがおっさんなの
バブル期に何してたのさw
教育資金くらいためとけよ

今回の子育て支援は若年低収入層に子どもをつくってほしい政策だろ
義務教育終わって家が貧乏なら奨学金でももらえば?

649:名無しさん@十周年
09/07/19 19:54:31 uMX9jVRz0
まとめ

負担増になるのは「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」

独身者 → 負担増なし
子供なし夫婦(共働き) → 負担増なし
子供なし夫婦(妻無職) → 年収500万円なら月額約3166円の新たな負担が生じる
子供あり夫婦 → 負担増なし

URLリンク(www.dpj.or.jp)

子供が増えれば将来の年金は安泰
子供が減れば年金暮らしは悲惨

今払う税金の増減なんて小さい小さい

子供に投資すると、10数年後から一生税金払ってくれるぜ
その税金で年金貰えるんだぜ
子供を増やせば今の世代はお得なんだぜ

もともと子供産めない人はぜひとも子供に投資しましょう
年金だけが頼りです

不妊治療費無料化も少子化対策の1つとして訴えれば通るでしょう頑張ってください

650:名無しさん@十周年
09/07/19 19:54:54 eOHfjUlt0
>>644
一部の治療はすでに保険適用されてる。


651:名無しさん@十周年
09/07/19 19:54:55 xuszaCJ10
お前らも「赤ちゃんポスト」を開設するビジネスチャンスだぞ

652:名無しさん@十周年
09/07/19 19:55:10 IBAOZaqGO

おまえらって、意図的に話をややこしくしてるの?
それともただの民主嫌い?

子無し専業主婦を優遇するか、
子持ちの夫婦を優遇するか、

この二択でしょ?

自分は女だし専業主婦は否定しないが(むしろ健全な家庭を営むならその方が好ましい)、
別に経済的に優遇してやる必要はないと思う。

653:名無しさん@十周年
09/07/19 19:55:14 WcF1YAqV0
>>642
民主党の理屈では、
お猿さんに2万6千円あげたら
5万円くらいのの買い物をしてくれるようですw

654:名無しさん@十周年
09/07/19 19:55:20 tZtZ4zIv0
他人の子供のために余計に税負担するようなもんだろ?
子無し夫婦のご近所様の嫌がらせが始まりそうだなw
なんか戦前の非国民的政策主義になってきてないか?

655:名無しさん@十周年
09/07/19 19:55:25 fMxYTnKS0
じゃ、高校からが金かからないとか言うの?
バカじゃね。給料が上がり続ける?
ないない。おまえ自身を考えりゃわかるだろ。

656:名無しさん@十周年
09/07/19 19:55:35 fhst1r8z0
小梨の配偶者だって自分磨きとか忙しいんだよ
これだからおとこのひとって

657:名無しさん@十周年
09/07/19 19:55:59 ynRLGhdE0
無知は知らない言葉を死語認定するw

658:名無しさん@十周年
09/07/19 19:56:07 dZ9K4zba0
>>566
何で麻生さんはこの大不況で天下りにばらまいたんでしょうか?
国民一人当たり、一括で12万円ずつ増税したのと同じなんですが?

659:名無しさん@十周年
09/07/19 19:56:26 epERijrl0
>>636
基礎控除が見直されれば当然そうなる。
ミンス信者は基礎控除は据え置きだと言っているので、
それ前提だと変わらないが、住民税と所得税で20万くらいの増税。
そのかわり31万貰えるけれど、これが雑所得扱いで特別措置法作らないままだと、
実際には24万しかもらえないので年4万で、15年で60万のプラス。
で、大学出るまでの7年で配偶者控除分の70万を失う。合計するとマイナス。
(実際には子供が大学出て独立した後も増税状態w)

660:名無しさん@十周年
09/07/19 19:56:29 nWFi91eY0
>>656
おまえこのスレで反フェミを釣ろうなんて度胸あるな

661:名無しさん@十周年
09/07/19 19:56:30 u0NfeS3b0
独身者は今回の子供手当ては関係ないでいいのかな??

結婚はおろかセックスすらままならない人間なんて
世に五万といると思うけれど
そういう人たちに対して
独身税とか反感買うに決まってるわな

662:名無しさん@十周年
09/07/19 19:56:34 tkAPkptf0
在日にも、配るんだよな 「子供手当」って

日本人の少子化対策なら、
在日に、なんでばら撒く必要があるんだよ!!

日本人限定にしろや!!

663:名無しさん@十周年
09/07/19 19:57:07 2zFySPEF0
>>638>本当に産んでほしい層に拒否られてんじゃん。

まぁそうだな
無計画な出産したDQN程目先の小金が欲しいのも事実
ミニバン乗って遊びに逝きたいしスーパーやファミレス行きたいんでしょ?


664:名無しさん@十周年
09/07/19 19:57:16 MJ/i6J+Q0
まあ、年間2万6000円出すぐらいなら月4000円の給食費を半額にしたほうが
無駄遣いされないよな。

665:名無しさん@十周年
09/07/19 19:57:21 9gIkstI+0
ぶっちゃけ、老人の年金減らせばいいじゃん

そもそも年金あまり払ってないからな。今の老人。

666:名無しさん@十周年
09/07/19 19:57:26 eOHfjUlt0
>>662
な、なんだってー!!!
民主アホか?

667:名無しさん@十周年
09/07/19 19:57:54 YzZFiAhr0
>>652
子持ち夫婦を優遇するのは良いが、あからさまに子無し夫婦を冷遇するのはどうかと

育児手当て賛成、差別増税反対

668:名無しさん@十周年
09/07/19 19:57:59 txcuBCVc0
高校生や大学生の子供がいる専業主婦世帯も大増税なの?
それじゃみんな子供作らない。
中学まで年間30万円近く貰いながら、高校から大増税じゃな

669:名無しさん@十周年
09/07/19 19:58:02 AvvFyV7o0
公務員や1千万以上の収入の世帯は不可とか書いてないの?隅っことかに

民主=増税=国民選別か

670:名無しさん@十周年
09/07/19 19:58:08 ynRLGhdE0
DINKSは結局別れちゃうのが多いな
意図的に小梨でいると、一緒に暮らす意味がなくなってくるらしい

671:名無しさん@十周年
09/07/19 19:58:29 q/c8yg4MO
子供産んでない奴に産んでほしいなら、なんで負担させてんだろ。
本末転倒じゃないか?養育費なら別枠で税収すればいい話で。

672:名無しさん@十周年
09/07/19 19:58:42 dZ9K4zba0
>>580
推測で書いてたのかよバカ低脳。
廃止されないことは、民主党に確認済みだ。

自民工作員は息を吐くように嘘をばらまく。

673:名無しさん@十周年
09/07/19 19:58:51 FZgSMJx40
>>652
今の時代子なし専業主婦ってのは経済的に恵まれてなければ無理だからな
育児のために大変な思いをしている子持ち夫婦優遇で俺も問題ないと思う。

674:名無しさん@十周年
09/07/19 19:58:55 uMX9jVRz0
 民主党が掲げる「子ども手当」は、16歳未満の子供を対象に、1人当たり月額2万6000円、年額にすれば31万2000円を、
年3回4カ月分ずつ支給するというもの。

 2万6000円という金額は、こども未来財団や中央教育審議会の調査を元に民主党が独自に算出した。0歳から14歳までの食費、
洋服代などの生活費や保育料、授業料などの学費の平均額から割り出した「子供が育つためにかかる費用」の月額2万5000円余りが
根拠となっている。

子無し専業主婦を優遇するか、
子持ちの夫婦を優遇するか、

オマイラはどっちを望んでいるんだ?

子無し専業主婦を優遇すると化粧品を買って自分磨きをして美容関係に今すぐ経済効果
子持ちの夫婦を優遇すると十数年後には一生税金払い始めて、オレらの年金が増える

どっちがいいんだ?

675:名無しさん@十周年
09/07/19 19:58:57 D68P4hSr0
小泉の郵政民営化も、こんどの民主党の風が吹いた東京と議会選挙も
ふたつとも、マスコミが作った人工的なブームですよ
ほんとうに、日本人はTVの影響を受けやすいですね。

676:名無しさん@十周年
09/07/19 19:58:59 +ADaElEuP
>>659
雑所得になるわけないだろ。給付金や児童手当と一緒だ。
さっきからウソ吐きまくりやがって、いいかげんにしろw

677:名無しさん@十周年
09/07/19 19:59:08 OMXGV6p20
子供いなくても結婚できなくても、
将来ジジイになったとき、他人の子供の働いた金で助けてもらうんだろ。
増税されとけ。

678:名無しさん@十周年
09/07/19 19:59:11 S999a+5u0
>>661
そのうち非国民で刑務所にぶちこまれるんじゃないかw

679:名無しさん@十周年
09/07/19 19:59:21 PVZbJCq00
子供がいても一人っ子家庭が多いから実質的に増税になる家庭多いんだろうな。
民主党の支持団体って自治労とか組合系多いから増税云々の前に真っ先に節約すべき
公務員の給料なんかにメスを入れずに、な。

680:名無しさん@十周年
09/07/19 19:59:26 zaoBQYj80
消費税は四年間上げないが、その後三倍とか言ってますけど…

681:名無しさん@十周年
09/07/19 19:59:58 epERijrl0
>>668
所得税と住民税が年間14.2万増税されて、
子供手当は雑所得だから20%課税されて24万しか受け取れない。
つまり所得税率が10%の貧乏家庭でも年10万円しかもらえません。

682:名無しさん@十周年
09/07/19 20:00:08 p/rnXc080
>>666
それどころか国籍を問わずに配る気だろ

683:名無しさん@十周年
09/07/19 20:00:09 LfRiQSmJ0
民主案は賛否両論あるけど、少子化対策の具体的な会話が活発になって
よかった。
ちょっと前までのウヨサヨ論争だけが活発だった頃よりよっぽど良い。

684:名無しさん@十周年
09/07/19 20:00:11 pyQ1OtIe0
>>667
今まであからさまに非婚者を冷遇してきたわけだが。
小梨を非婚者に合わせて問題あるまい。
あると思うなら、非婚者の引き上げを言わないと
筋が通らんぞ。

685:名無しさん@十周年
09/07/19 20:00:16 iBHKNc9X0
いいんじゃないの
子供増えないと将来の社会制度崩壊は目に見えてるわけで
子ない世帯から子いる世帯の所得移転は仕方なし

686:名無しさん@十周年
09/07/19 20:00:21 ynRLGhdE0
>>673
お金で優遇するのはなぜ?

687:名無しさん@十周年
09/07/19 20:00:31 cUdJ8Ixu0
負担を増やしてもなお財源が足りない件はどうするんですか?

170 - 衆 - 予算委員会 - 5号 平成20年10月08日
○舛添国務大臣 民主党が提案している子ども手当につきましては、五兆六千億円の財源が必要と
されております。今委員が御指摘のように、民主党税制改正大綱によれば、所得税の配偶者控除、
扶養控除から転換すると言われておりますが、この額は一兆六千億円でございますので、五兆六千
億円から一兆六千億円を引きますと、四兆円、あと残りの財源をどこかから捻出しないといけない
ということであります。それが一つ。
 それからもう一つは、今委員が指摘されましたように、お子さんのいない世帯などにとっては増
税になる、この点もきちんと指摘しておかないといけないと思います。
 政府といたしましては、子育てに対するさまざまな支援を総合的に行っていっておりますので、
そのこともつけ加えておきたいと思います。

688:名無しさん@十周年
09/07/19 20:01:03 dZ9K4zba0
単発ID工作員分類

5万円工作員
583 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 19:44:53 ID:je3P004w0
民主党は、高速道路を無料にするかわりに 自動車税も一台につき5万に増税するって聞いたのだけどこれは、どうなん?
608 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 19:48:20 ID:XDneNL9p0
その昔、菅がメンテナンス等の経費を「車1台につき5万円の税負担」で

朝鮮人工作員
592 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 19:45:45 ID:6FVJ62XV0
支給対象を日本人限定にするだけで、絶賛されるマニュフェストになるだろうに。
それをあえてしないところに、真の目的は日本を潰すことにあるのだろうな。
606 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 19:47:56 ID:cNWxdDAb0
これだから民主はダメなんだよな しょせん自民の落ちこぼれ+社会党+社民党だもんな

増税担当工作員
612 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 19:48:46 ID:eOHfjUlt0
「こども手当」で結局増税? 詐欺だな。民主
680 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 19:59:26 ID:zaoBQYj80
消費税は四年間上げないが、その後三倍とか言ってますけど…

689:名無しさん@十周年
09/07/19 20:01:13 je3P004w0
民主党の出している子供手当て以外に
高速道路無料化で、確実にフェリー会社に痛手だね。
日本は海に囲まれてるから海運業が重要なのに。また自動車税5万にアップなら
運送業にも大打撃だよね。潰れるとこが確実に出そう。
高速バス等も値上がり必至だろうし、最低賃金一律1000円以上の
法案だって、企業が潰れるんじゃないかなー。そうなると働くところが
減って不景気に更に拍車がかかる。
悪循環のスパイラル状態になるんじゃなかろうか。

690:名無しさん@十周年
09/07/19 20:01:16 FZgSMJx40
>>667
子なし共稼ぎ夫婦は今まで通りで冷遇も糞もない。
単純に子なし専業主婦への意味のない優遇がなくなっただけの話。

691:名無しさん@十周年
09/07/19 20:01:24 C/iIu9bq0
>>645>>647
あなたたちこそ、調べてきなさい


租税特別措置は非常に多岐にわたっており、
各種控除は租税特別措置法で規定されております。

基礎控除なども範疇
URLリンク(www.nta.go.jp)

692:名無しさん@十周年
09/07/19 20:01:25 uMX9jVRz0
まとめ

負担増になるのは「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」

独身者 → 負担増なし
子供なし夫婦(共働き) → 負担増なし
子供なし夫婦(妻無職) → 年収500万円なら月額約3166円の新たな負担が生じる
子供あり夫婦 → 負担増なし

URLリンク(www.dpj.or.jp)

子供が増えれば将来の年金は安泰
子供が減れば年金暮らしは悲惨

今払う税金の増減なんて小さい小さい

子供に投資すると、10数年後から一生税金払ってくれるぜ
その税金で年金貰えるんだぜ
子供を増やせば今の世代はお得なんだぜ

もともと子供産めない人はぜひとも子供に投資しましょう。年金だけが頼りです
不妊治療費無料化も少子化対策の1つとして訴えれば通るでしょう頑張ってください

高校や大学の学費はあらかじめ貯めておきましょう。貯金なしで政府に頼るばかりは甘いです。

693:名無しさん@十周年
09/07/19 20:01:31 sThe5PpnO
子供が欲しくても出来ない夫婦はどうすんだ?
一方的な判断で決めるな!馬鹿政治家!

694:名無しさん@十周年
09/07/19 20:01:31 YzZFiAhr0
>>678
お前が非国民と呼んだ相手も、国民の一人で選挙権もあるわけで

695:名無しさん@十周年
09/07/19 20:01:34 9gIkstI+0
>>670
どんな夫婦でも離婚の危機連発で、なんとか子供が繋ぎ止めてる形だからな。

子供がいなければ、ワンアウトチェンジ。

696:名無しさん@十周年
09/07/19 20:02:05 5wOWkcdn0
>>619
それ本当?

697:名無しさん@十周年
09/07/19 20:02:06 IBAOZaqGO
>>667
冷遇じゃなくて、今までが何故か優遇されてきていたので、
それを見直すか否か、って話。

698:名無しさん@十周年
09/07/19 20:02:13 epERijrl0
>>676
その手当てするのか?どこに書いてるんだよ。
するとしても高校以降は配偶者控除分増税になるのは間違いないし、
子供手当も実質支給額は配偶者控除と扶養控除の増税分との差額になるわけだがw

699:名無しさん@十周年
09/07/19 20:02:26 SooMKtGs0

2007-08-08
 民主党の松本剛明政調会長は8日、国家公務員給与の引き上げを求めた 人事院勧告について、
「直ちに勧告通り実施すべきだと考える」 との談話を発表した。
web魚拓
URLリンク(megalodon.jp)


700:名無しさん@十周年
09/07/19 20:02:29 ynRLGhdE0
>>685
お金やると子供が増えるの?

701:名無しさん@十周年
09/07/19 20:02:40 WcF1YAqV0
>>648
だから現実見ろって言ってんだろw
教育資金を貯めるほどの余裕が無いのが現状だろ。

お前は2万6千円やって5万の買い物するか?

現実が見えてない貧乏人ほど無計画に子作りし、バカを量産。
中流家庭は一人っ子ってのが当たり前になってきてる。

誰もが歳をとったらそれなりに年収が上がって
住宅ローンや学費をなんとか払えてしまう世の中なんて
もう存在しないんだぞ。

702:名無しさん@十周年
09/07/19 20:02:54 mNtyavuXO
独身税か そろそろ暴動が起きそうだな 若者党でも作って次の選挙ねらおうかしら

703:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:00 +ADaElEuP
>>691
国と地方で500種類以上あんだよ。
控除廃止だけ4.2兆にならなくて当たり前だっつってんのw

704:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:06 SH951ABu0
>>672
お前らって、何で言われた言葉をさも自分の言葉みたいに
一部だけ代えてオウム返しすんの?
ああ、故郷はそういう文化の国だったなwwww

705:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:17 qUNpKK2H0

ここのスレ、すごいねぇ。
いかに自民党が利権に必死か、まざまざと見せつけられる。
ぜんぜん政策本位なんかじゃなく「利権が欲しい」「議員でいたい」という
執念なんだけど、イヤだなぁ、こういうの。


706:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:24 lwhUjykX0
マジレスすると子供手当で増える子供は移民と同レベルの子
将来の年金を支えてくれるようには育たないよ
甘過ぎ

707:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:27 f3/3QAmv0
>>652
子供がある=優遇
子供なし=搾取

つまり、
金がかからない人から金を巻き上げ、金が掛かる人に金を渡す。

これって社会主義じゃないの?すごい資本主義、民主主義に反している。
こんなことをやってちゃダメだ、民主党は。

子供がいる奴がなんで今困っているか。収入が少なくなっているからだろ。
仕事もなくなり、更にしごとに就けない人までいる。まず、その世の中を変えることから始めろよ。
後期自民党の手によって滅茶苦茶にされた人の暮らし、人の生き方を良かった時代に
戻す方向でものを言え。
あるところからないところに撒くんじゃ将来がない。増税して撒く自民党と同じだ。

そんな馬鹿な考え方を国民は支持しない。ちょっと人気が出ているからって調子扱いているんじゃない。
お前らの人気は落ちた自民党のカウンターパンチなんだよ。お前らが人気が上がっている訳じゃない。
そこを認識しろ。

708:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:31 n/4b/WTkO
しかしこれ、国民を乞食化してどうしようってんだろ?

709:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:45 9gIkstI+0
>>696
岡田がサンプロで断言していたので、本当。
子供2人以上作って、ようやくペイするらしい。

710:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:45 kWrZbWnCP
要するに独身が一番の勝ち組って結論でおk?

711:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:46 J409Oy0g0
もうやだこの贅沢税を導入しないどころか減税対象にしちゃう国

712:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:51 LfRiQSmJ0
>>700
似たようなことやった海外では効果があった。
日本でも同じようになるとは限らないけども

713:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:53 azIEnxwv0
民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に

ただし、マスゴミ関係者はさらに優遇します。

こうですね、わかりますorz

714:名無しさん@十周年
09/07/19 20:03:53 Kwl4vWzg0
>>669
今の児童手当は所得制限有り

715:名無しさん@十周年
09/07/19 20:04:08 1IaWiyKXO
>>679
> 子供がいても一人っ子家庭が多いから実質的に増税になる家庭多いんだろうな。

既婚女性は意外にも二人以上生んでる人がほとんど。
出生率下げてるのは毒女が多いから。

716:名無しさん@十周年
09/07/19 20:04:16 S999a+5u0
よく考えれば
子無し専業(無職)主婦の優遇分が子供有夫婦に移るだけだろ?

これが本来の姿で今までが変

大体子供いないくせに専業主婦ってなんなんだよw

717:名無しさん@十周年
09/07/19 20:04:16 /lho/Oq80

この政策って、日本に住む外人(在日韓国・朝鮮・中国含む)も対象なんだよな?


718:名無しさん@十周年
09/07/19 20:04:18 +XuuUeEn0
【毎日】子ども手当 子なければ負担増 民主がマニフェストで説明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民主党が、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の看板政策「子ども手当」で、「制度を創設すると子供のいない世帯は負担増につながる」と説明して有権者に理解
を求めるよう、各候補者に助言していることが分かった。
 民主党が全候補者に配布したマニフェスト主要政策の「ポイント解説集」によると、「子どものいない世帯には増税となるのではないか」との質問に対する答えとして
「65歳未満で子のない世帯(妻は専業主婦)では負担増となる」と明記した。

【産経】子どもない家庭は負担増 配偶者控除見直しで岡田氏
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 民主党の岡田克也幹事長は19日のテレビ朝日の報道番組で、衆院選マニフェスト(政権公約)の目玉政策の「子ども手当」(1人当たり月2万6千円)を創設する
のに併せ現在の配偶者控除と扶養控除を見直して財源に充てると表明、子どものない家庭では負担増になることを明らかにした。
 岡田氏は「限られた予算を何に使うかが大切で、一部が負担増になるのは当然だ」と指摘。
同時に「控除が大きい所得の多い人はマイナスになるが、所得の少ない人にはプラスになる」と説明した。

【読売】民主の子ども手当…子供なし夫婦は負担増も
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 子ども1人当たり月額2万6000円を支給する手当の財源として配偶者控除などを見直す。子どものいない夫婦2人の世帯では、負担増となるケースもあるが、
少子化対策のため国民に理解を求めるとしている。
 完全実施には年間5兆3000億円の財源が必要で、予算全体の組み替えに加え、所得税の扶養控除や配偶者控除を見直すことで確保するとしている。
 所得控除の見直しに伴い、「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」は負担増となり、年収500万円なら年間約3万8000円の新たな負担が生じる。
 ただ、年金受給世帯は、配偶者控除を廃止しても、公的年金等控除の拡大や老年者控除(65歳以上)の復活により、差し引きで負担は軽減されるとしている。


719:名無しさん@十周年
09/07/19 20:04:38 HrJzDFEnO
結婚したらパートしたいんだけどフルタイムで働かなきゃならないの?
うちの彼氏は冷凍食品駄目だから全部手作りして冷凍したりして手間かかるし、
子供いたら口に入る物は手間をかけたいんだけどこの計画難しくなっちゃう?
ショックだ

720:名無しさん@十周年
09/07/19 20:04:47 epERijrl0
>>691
一般人の基礎控除は所得税法によるもので、特別措置ではないんだが。

>>709
税金はペイするが、養育費がかかるので、
国民総貧困化計画ってことですね。

721:名無しさん@十周年
09/07/19 20:04:48 IBAOZaqGO
>>686
…子供がひとりいるだけでいくら金かかると思ってんだよ。

722:名無しさん@十周年
09/07/19 20:04:58 dZ9K4zba0
>>687
自民党って、NHKが中継する国会では、そうやって閣僚と委員、要するに身内同士で民主批判の茶番を続けるんだよね。
民主党の法案提出者に聞けばよいものを。
民主党には一切反論の機会が与えられない。

さすが、敵をおとしめるためなら手段を選ばない自民党。

723:名無しさん@十周年
09/07/19 20:04:59 z3MbtUMW0
子供を作らないやつは日本の国力を維持することに協力しない非国民だから増税されて当然

724:名無しさん@十周年
09/07/19 20:05:03 q/c8yg4MO
意味がねぇと言ってるのに、必死に賞賛してる奴はなんなんだろう。

725:名無しさん@十周年
09/07/19 20:05:15 sav+ijwp0
>>693

つらい気持ちはわかるけど
実際不妊治療などの費用以外は発生していないわけで
子育て世帯から見れば
お金が少しあまってる世帯にかわりない

726:名無しさん@十周年
09/07/19 20:05:31 DKvOt4RyP
>>692
>高校や大学の学費はあらかじめ貯めておきましょう。貯金なしで政府に頼るばかりは甘いです。

そういや、鳩山が宣言したように独立行政法人を全廃したら国立大学が無くなるんだな。

子ども手当てを全部貯めておいても(26000円×15年×12ヶ月=468万円)、私学に行くとなると
学費すら払うのが難しい。

727:名無しさん@十周年
09/07/19 20:05:31 AvvFyV7o0
>>705
妄想が見えるなら、病院へ行け

728:名無しさん@十周年
09/07/19 20:05:59 2VsJuOGGO
金をため込んでる奴から搾取しろよ

729:名無しさん@十周年
09/07/19 20:06:06 PjnUTbLj0
散々埋蔵金だの天下り法人だの特別会計だのと無駄遣いを喧伝しておいて、
いざ財源はと聞かれたら、こんなタコが自分の足食うような図式が出てくるとわなw

730:名無しさん@十周年
09/07/19 20:06:16 ynRLGhdE0
>>712
フランスで非嫡出子が増えたってニュースがあったけど、それかな?
でもわずかなものだったし、移民が多かったようだし

731:名無しさん@十周年
09/07/19 20:06:30 W7EP6kCc0
>>724
意味がねぇのはお前の存在そのものだよ

732:名無しさん@十周年
09/07/19 20:06:31 C8cyt5TVO
>>677
アイツラは子供を産まなかったんだし、見捨てて当然みたいな感じにならない?
政府も払いたくなさに、そういうのを煽るだろうし。
子持ちもそれに同調するんじゃない?


733:名無しさん@十周年
09/07/19 20:06:35 +XuuUeEn0
>>716
子供が高校以上に育った夫婦もですよ。

734:名無しさん@十周年
09/07/19 20:06:41 BcZ3+YLg0
児童手当目当てに暴力団員が子供を7人も産んで、五男だかを熱湯風呂に漬けて虐待して逮捕された事件が起きたが、
児童手当て目当てにDQNに限って子沢山。
子供が増えれば只でさえ目が行き届かなくなり、躾が十分に出来なくなるのに、
親がDQNでは、ろくな人間には育たない。
大きくなったら社会に迷惑を掛ける者の大量生産だな。
大概が犯罪者になるだろう。

民主党は子供一人に付き毎年30万円以上ばら撒く買収案を出しているが、
子が7人の暴力団員は3300万円を手にする。
その金一体何処から出て来るんだ?
全部税金だろ。
何で他人のガキを養う為に高い税金を取られなきゃならないんだ。
自分の子は自分で責任を持って養え!
それも躾だろ。
子は見ているぞ。
親が苦労して働いて努力して育ててくれたんだなとなれば、仕事に対する尊敬の念も生まれるし感謝の念も生まれる。
それ自体が教育なんだよ。
人の金にタカって生きることを教えてはいけないぞ!


735:名無しさん@十周年
09/07/19 20:06:45 je3P004w0
>>688
勝手に工作員にするなよ。
民主の自動車の5万円アップは、本当に困るの。
切実に困るの。

736:名無しさん@十周年
09/07/19 20:06:58 9gIkstI+0
>>710
なわけねーだろ。

>>687にも書いてあるけど、民主党の案では全然金が足りない。
4兆円、なんらかの形で増税だ。

もちろん、独身も巻き込まれる。

737:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:00 rtBz5yce0
子供がいなければ増税。子供を作ったって月2万6千円じゃ全然足りない。生活が苦しくなるばかり。
貧乏人は死ねと言うのが、民主党のやり方。

738:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:03 epERijrl0
>>728
ごめんね。増税するなら海外いくから。
村上みたいにタックスヘイブンのシンガポールあたりでいいかな。

739:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:03 Gxox/yYQO
…ん?
子供が中学出たら負担が結局増える気が…

740:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:21 dZ9K4zba0
>>726
>鳩山が宣言したように独立行政法人を全廃したら国立大学が無くなるんだな

麻生や細田の国民騙しと同じレベルだなwww

741:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:21 MRqLKYtF0
>>728
共産主義者乙
これだから民主党は・・・

>>734
正論。
みんなで民主党に反対する運動を起こそう!!

742:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:27 K8J789Hj0
両親と子供とも全員日本国籍の人だけですよね??

743:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:33 wsKLLz+v0
直訳したら
「お金あげるよ。無料にするよ。だから民主に票入れてね」
ってことだろ。
見下してんな。

744:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:48 c2LHuR2F0
対象を夫婦共に日本国籍を持っている世帯に限るのなら

745:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:54 XHZPxDQv0
そりゃそうだろ。悠々自適で夫婦生活してる小梨どもはギリギリ締め付けなきゃ!
この件に関しては民主党を全面的に応援するぜ! 政権奪取!!!

746:名無しさん@十周年
09/07/19 20:07:57 w6wGU+Dj0

清和会や小泉一派や小泉チルドレンやいわゆる上げ潮派は、
独立した政党としてやっていけるだけの条件は整っているよね。
小泉チルドレンが生き残る道は、これしかないし。

彼らの政策の特徴 → 極端なアメリカ追従 極端なユダヤ金融資本追従 移民派 行徳の集団ストーカー
彼らの資金源 → 経団連 ユダヤ金融資本 奥田さん個人にも出資させる事ができるはず
彼らの人数 → 衆議院だけで100名以上

政策を軸にこまめに政権交代できるような政治環境を整えるためには、彼らを独立させた方が 国液になるよね。


日本の政党は、政策集団というよりも選挙互助会の側面が強いから、『政党内で政権交代してきた』とか
馬鹿な事を放言できるんだよね。そして、利権を独占し続け腐敗してきた。

ずっと自民党のターンとかずっと民主党のターンとかやらせないために、連荘させないために、
党内党は独立させた方がいいよ。

※注 国液 → 鴻池の精液と愛液は、自民党(経団連)に大打撃アル!国液詐欺(国益詐欺)で愚民を騙すアルヨ!!



747:名無しさん@十周年
09/07/19 20:08:00 p/rnXc080
こんなことするより、高校も大学も無料にした方が金が掛からんのではないだろうか?

748:名無しさん@十周年
09/07/19 20:08:04 iBHKNc9X0
子持ちを優遇すんのが当たり前
どこの国家だってそう

将来、国家の働き手になるわけだし

749:名無しさん@十周年
09/07/19 20:08:14 5wOWkcdn0
>>709
ありがと
そか断言しちゃってたのか

750:名無しさん@十周年
09/07/19 20:08:15 Gp+D+gx90
>>644
ちゃんと認められているよ。体外受精、その夫婦のならね。借卵子も他人の精子も認められて
いる。他人の卵子精子は認められてないね。

ただ採卵や移植治療の費用が高いのと保険適用外なので金持ちしかできない。
本来なら少子化対策のために費用の一部を国が負担するのは当然と思える。

751:名無しさん@十周年
09/07/19 20:08:42 q8wOPKtVO
不法入国の外国人にもバラまくのか?

752:名無しさん@十周年
09/07/19 20:08:51 uMX9jVRz0
>>707

今まで
  子供作るなんてバカよねー
  教育費に金かかるし、手間かかるし、昼間お友達と遊びにいけないのよー
  専業主婦は税金も安くなるのよ
  子供作ったら負けよねー

・・・・

その結果、少子化

・・・・

年金がヤバイ マジでヤバイ

子供増やさないと、小梨も子ありもマジヤバイ

財源どうしようか?????

!専業主婦に渡してた控除がある!
!なぜいままで優遇してたのかな!
!いらないじゃん?!

753:名無しさん@十周年
09/07/19 20:08:58 mNtyavuXO
まあ自民党も似たようなこと言ってるから 婚活支援で消費税1%あっぷってな

754:名無しさん@十周年
09/07/19 20:09:14 OMXGV6p20
>>707 子無しのおまえも、ジジイになったら他人の子の稼ぎで助けてもらうんだろ。
    今、増税されとけ。

755:名無しさん@十周年
09/07/19 20:09:16 jS3eNJYSO
格差社会を無くすには基本金持ち増税。
年収2千とか必要無し。
国が医衣食住の保護を手厚くすれば消費も進む。
若造金持ちはキャバクラと服と時計と車と高級マンションで散財、キャバは海外ブランド品で散財しかしない。

756:名無しさん@十周年
09/07/19 20:09:36 dZ9K4zba0
>>737
貧乏人で子供がいる家庭は、かなりの減税になるぞ、工作員君。


16才~23才未満の特定扶養、老年者控除、障害者控除はいかなる場合派も廃止しません。
おまえら計算直せ

757:名無しさん@十周年
09/07/19 20:09:42 LfRiQSmJ0
>>748
子持ち優遇しないのは人大杉な中国か、
後進国ぐらいだからな

758:名無しさん@十周年
09/07/19 20:09:46 4LlEZuSr0
小梨専業は、否定はしないけど、そういう生活を選択した人を優遇する必要が
ないと思うから、今回の出OKだな。
そもそも生活苦しいやつは専業やってない訳だし、ゆとりがあるやつを
優遇していたこれまでがおかしい。

女(も男も)貧乏の道の分かれ目は、子ありか小梨かどっちへ行くかだから

ただ、今のような「日本的パート」は、なくすんだよな?


759:名無しさん@十周年
09/07/19 20:09:47 sav+ijwp0
>>701

なんかDQNの若者扱いされてるみたいだけど
うちは所得制限で今の給付金ももらっていない世帯
子ども二人はまだ小中学生だけど、大学進学する蓄えはすでにある

もし親に甲斐性がなくても
高校生にもなればどうにでもなるだろ
甲斐性がないことを声高に自慢するなよ!


760:名無しさん@十周年
09/07/19 20:10:11 ynRLGhdE0
>>721
少子化が、非婚、晩婚、教育費のために進んだのは常識なんだけど
莫大な金を注ぎ込んでどの程度の出生増が見込めるの?

ガラガラの道路を造るのと同じにならないの?

761:名無しさん@十周年
09/07/19 20:10:17 2wNRYsth0
>>739

高校無料で12万のプラスな

 負担が増えるか減るかは所得しだい



762:名無しさん@十周年
09/07/19 20:10:22 q/c8yg4MO
子供がいる層に支援するのは当たり前だが、その負担を産んでない層になんで求めてるのかと言ってるのにな。理解してねぇ

763:名無しさん@十周年
09/07/19 20:10:25 nWFi91eY0
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\   増税になっても悪いのは民主だからな
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\  税理士に文句言うんじゃねーぞ
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> 特にパートのババア!
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、

764:名無しさん@十周年
09/07/19 20:10:31 YzZFiAhr0
民主支持者は子無し切り捨てたら票減るぞ

765:名無しさん@十周年
09/07/19 20:10:44 f3/3QAmv0
>>752
お前のその屈折した人生観がまず問題だな。

お前は女が憎いか?自分に気づいてくれないからか?そんな次元の話を
しているんじゃねーよ、このタコ。顔を洗って出直して来い。

766:名無しさん@十周年
09/07/19 20:10:50 v/u/OBWV0
ってかさ自民支持者も民主支持者もマニフェスト見ないんだろうかw
マニフェスト見ず2ちゃんやメディア記事ばかりしか見てないんだろうか


767:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:02 BZyL9GyX0
自民のやったバラマキは無差別で繰り出されたが
民主のバラマキはピンポイント攻撃だな

768:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:07 6IJ+C/r5O
子どもなしで配偶者無職なんてほとんどいないし
いたとしても、そんな奴ら増税でもいいだろ

769:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:09 pyQ1OtIe0
>>750
>ただ採卵や移植治療の費用が高いのと保険適用外なので金持ちしかできない。
>本来なら少子化対策のために費用の一部を国が負担するのは当然と思える。

俺は当然とは思わない。
理由は>>484

770:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:15 DKvOt4RyP
>>738
スイスやリヒテンシュタインといったヨーロッパのタックスへイブンには
英米独の税務署の手が入っているし、シンガポールもヤバいぞw

771:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:21 GMKsaO+2O
絶対に民主には入れない。

772:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:30 wEEvBkrV0
>>755
住民税にも累進課税導入だな。


各種控除額は国税と同じにして欲しい。

773:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:33 fMxYTnKS0
つうかさ。出す方ばっか先行してるじゃん。
どこを削るか言えつうの。
やりかた逆じゃ。バカにするのもいいかげんにしろ。


774:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:34 kWrZbWnCP
普通に勤め人自営業を問わず、子供の学費・塾習い事代を所得控除した方が効果あるだろ。

775:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:40 ziIZzA/70
>>748
これ少子化対策ではないでしょ。
今お子さんがいる家庭にもうひとり産んでください、だけど
先の教育費を考えれば3人も4人も産む人は居ないよ?
住宅問題もあるし。

少子化の問題は未婚率の高さにあるんだから
若者がきちんと雇用して結婚できるような経済力をつけるとか
そっちの方に力を入れないと。

776:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:54 WcF1YAqV0
>>759
>高校生にもなればどうにでもなるだろ

どうにもならんよ。
馬鹿ガキが私立高校・私立大学に行けないと大騒ぎ
してたのを忘れたのか?

777:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:55 K8J789Hj0
幼稚園保育園支援・給食費無料の方がいいだろ。
現金配る意味がわからん。
少子化っていいながら、朝の6時から幼稚園(先着順)に
並ばないといけない意味がわからん。

778:名無しさん@十周年
09/07/19 20:11:58 zMW8mJ0J0
>>37でこのスレの結論が出ていると思う。
まぁ累進課税の強化&法人税増税は共産党の主張なんだけどね。

779:名無しさん@十周年
09/07/19 20:12:14 IBAOZaqGO
ほんとおまえらバカのふりしてる??

・子供が欲しいのにできない!
・子無しを差別すんのか!
・未婚者を差別すんのか!

この主張してるやつら。

子供育てるのに、年間どれだけ金かかるか調べてからこい。

単純に、国益の為に身銭切ってる奴らに補助してやるだけだよ。

子無しは、その点においては、何も貢献していないだろ?
なのに何の金をせびるんだ?
望んでだろうが、不幸にもだろうが、貢献してないのは同じ。
(不妊治療に補助出すかはまた別の話だが、まぁ必要ないな。産んで初めて、国益だから。)


あ、自分は未婚子無しなんであしからず。

780:名無しさん@十周年
09/07/19 20:12:14 Ebi2Ua8p0
ミンスになって景気はさらに落ち込むをわかり切ってるのに子供手当てもヘチマもねーよw

781:名無しさん@十周年
09/07/19 20:12:18 tkAPkptf0
>>717
子供手当を賞賛してる奴らは
在日にも配ることは、スルーしてます

日本人の少子化対策だっていうなら
在日にばら撒く必要は無い!!


782:名無しさん@十周年
09/07/19 20:12:20 rtBz5yce0
>>756
今現状で、子供が産まれたら、月2万6千円のお金じゃ足りないって書いてるんだけど?
現状維持で、減税はされないよね工作員君?

783:名無しさん@十周年
09/07/19 20:12:21 f3/3QAmv0
>>754
これも又面白いな~。

今の若い奴でどれだけ年金払っている奴がいるんだよ?

年金どころか、税金だって消費税しか払ってない奴がゴロゴロいるんじゃないのか?

そういう奴にまず収入の元となる仕事を国が作るべきだ。

まず、雇用、収入の確保を民主党の第一の仕事にして欲しい。そうすればかなりのものが動く、回る。

784:名無しさん@十周年
09/07/19 20:12:38 9gIkstI+0
>>758
配偶者控除の廃止だけでは、全然足りないんだよ。

行き着く先は、何らかの形で全員に増税だ。
民主党は、控除を辞めて手当てに、って言ってるので、基礎控除打ち切りも現実的に考えられる。

785:名無しさん@十周年
09/07/19 20:13:15 gbdiUO1C0
民主が本気を見せたら意外にもともな政策を押し出してきて正直驚いた。
これはいい政策だと思う。
大変な世の中だからこそ子育て家庭は多少なりとも優遇してあげないとな。
個人的には電車の中で若い子連れ夫婦とか見かけると気持ちが和むね。

786:名無しさん@十周年
09/07/19 20:13:44 uMX9jVRz0
子無し専業主婦の有閑マダム生活を優遇し続けるか、
2人目3人目を諦めようとしている子持ちの夫婦を応援するか、

オマイラはどっちを望んでいるんだ?

子無し専業主婦を優遇すると化粧品を買って自分磨きをして美容関係に経済効果
子持ちの夫婦を優遇すると十数年後には一生税金払い始めて、オレらの年金が増える

どっちがいいんだ?

787:名無しさん@十周年
09/07/19 20:13:55 sav+ijwp0
>>776

ほんとにバカだね。親が。
背伸びしすぎなんだよ。
だから中学生までしか給付されないんだろうね。

788:名無しさん@十周年
09/07/19 20:14:00 VsMrQQIkO
DQN中出し子沢山バカップルの票が欲しいんですね。
わかります。

789:名無しさん@十周年
09/07/19 20:14:15 oh07/PfY0
配偶者控除の廃止+消費税15%
どんな社会になるのやら・・・

790:名無しさん@十周年
09/07/19 20:14:17 Kwl4vWzg0
で、残り4兆どうすんの?
>>687

791:名無しさん@十周年
09/07/19 20:14:17 2wNRYsth0
>>771

キモウヨ子ども作れないもんなwww



792:名無しさん@十周年
09/07/19 20:14:18 ynRLGhdE0
>>779
国益のために子供を産んでたのかwww

793:名無しさん@十周年
09/07/19 20:14:41 /OHHdWCY0
個人的には子供を生みやすい環境を整備する事には賛成だが、
直接金をばら撒くのは反対かな。
必ずしも子供に使われるとは限らないから、やるんだったら義務
教育にかかるお金が減るような支援策のほうが真っ当だと思う。

それ以上の教育を求めるなら各自お金を費やしてくださいって事
で、私立に行かせる様なお金持ちにまで金を注ぎ込まなくてすむし。

794:名無しさん@十周年
09/07/19 20:14:56 xaEPKUyE0
先に公務員の数を減らして下さい。
無駄なサービスは必要ない

795:名無しさん@十周年
09/07/19 20:15:12 W7EP6kCc0
>>788
バカップルのDQN中出しで生まれたのがお前だよ

796:名無しさん@十周年
09/07/19 20:15:19 fMxYTnKS0
もう一超えだな。
もう少し充実したら、海外に住んでる愛人を日本に呼びよせよう。
当然、内縁でもOKさ。

797:名無しさん@十周年
09/07/19 20:15:30 9gIkstI+0
>>794
民主党の支持母体は、自治労と日教組だぞwwwwwwww

この際、教師減らすか?

798:名無しさん@十周年
09/07/19 20:15:32 PjnUTbLj0
財源を有る程度確保してから支給額を決めればよかったのに
最初から26000円ありきでやっちゃったら、結果予想外の領域にまで増税が波及しそうだな

コンセプト自体は悪い訳ではないのだから、無理に断行しようとすると全部パーになっちゃうよ

799:名無しさん@十周年
09/07/19 20:15:32 RGu/u9710
民主政権って何年もつと思う?W


800:名無しさん@十周年
09/07/19 20:15:33 QGkIveiZO
やつらに現金手当てする必要なし。
現物支給と無償化。
パチンコとブランドに費やすだけ。

801:名無しさん@十周年
09/07/19 20:15:46 9xr4XIhG0
>>783
ホント払っても将来安心できないよ
バカ親とクソガキが喜ぶだけ

802:カルトから宗教法人格を取り上げ免税特権を剥奪する会
09/07/19 20:15:58 jaT6/z2B0
★幼少の頃から政治の世界を肌で感じると言う利点★

小泉純一郎 200万円 ナインティナインのオールナイトニッポン

URLリンク(event.rakuten.co.jp)
■自民党関係 905,860,000円
[内訳]
(1)所属議員(62人)
藤井基之(前参議院議員。2007年に落選) 324,900,000円
常田たかよし(前参議院議員。2007年に落選) 86,000,000円
松本純 56,500,000円
渡嘉敷奈緒美 28,900,000円
丹羽雄哉 28,600,000円
木村義雄 13,000,000円
津島雄二 12,200,000円
麻生太郎 8,000,000円
伊吹文明 7,900,000円
山崎拓 7,200,000円
田村憲久 6,060,000円
橋本龍太郎(死去) 6,000,000円
金田勝年(前参議院議員、2007年に落選) 5,860,000円
町村信孝 5,420,000円
森喜朗 5,300,000円
尾辻秀久 5,000,000円
阿部正俊(現在は引退) 5,000,000円
青木幹雄 5,000,000円
鈴木俊一 4,600,000円
川崎二郎 2,060,000円
小泉純一郎 2,000,000円
古賀誠 1,900,000円 安倍晋三 1,800,000円
≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

803:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:20 uMX9jVRz0
国益のために子供を産むわけじゃーないが、
子供を産むと国益になる

子供を作らないやつらは年金ドロボーといわれてもしかたがないほどの非国民

804:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:28 LfRiQSmJ0
>>791
彼らがどのようなビジョンで愛国語っていたのか
よくわかっていいじゃないか。
そりゃ、そんな層に媚言ってた自民はボロ負けするわw

805:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:30 JB1LT0Tj0
>>381
これって増税より酷いw


806:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:35 +6AQIZP70
まさに「子供を産む機械」への優遇措置。

基本的に悪いこととは思わないから、小泉みたいに訴えれば良いんじゃないかな。
「日本を担う子供達を、みんなで育てようではありませんか」

でも、きっと、これ、不法滞在外国人のガキにもジャブジャブ回るんだよね。

807:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:43 lwhUjykX0
子有り専業主婦の勝ち組も金もらうんだよな
子だくさん富裕層にも金やるんだよな

808:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:45 /lho/Oq80
>>794
高速道路を無料化すると、nexcoの社員が
全部公務員になるって話だぞ

809:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:48 gbdiUO1C0
>>779
そうなんだよな。
俺も独身で結婚相手もいない類だけど、
俺みたいなの代わりに子どもを育てている家庭がいるから
日本も成り立っているわけだ。
ちなみに俺は独身だけど兄弟は二人いるが、
二人とも既婚者で二人の子持ちだから、
こういった政策は俺も支持する。

810:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:51 je3P004w0
>>786
小梨で専業の有閑マダムがどんだけいると思ってんの?
今、少子化が問題になってるのは
団塊ジュニアとかの氷河期世代、つまり丁度子供を生む世代が
貧しくて結婚すらままならない状態だからでしょう。
既に生んでる層はいいけど、まだ産んでない層やこれから結婚する層は
増税されたら益々結婚出産から遠のくんじゃない?

811:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:54 zMW8mJ0J0
>>761
東京の中間層は私立の中高一貫校に進むので、殆どが負担増だな。
自民チャンスタイムw

812:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:57 dZ9K4zba0
>>778
それが欧米の流れでもある。

813:名無しさん@十周年
09/07/19 20:16:57 v/u/OBWV0
タダで問題解決するとはどんな名案が自民党にはあるんだ?
借金づくしになって個人が増税するしかない事になってきてるんだろ。。。
これが悪性自民のツケがまわってきたんだよ
政権与党が無駄使いをし道路でばらまいた結果だろ

814:名無しさん@十周年
09/07/19 20:17:05 zXwiU+nnO
子供がいない夫婦の負担が増加するのは当たり前だろ。人間ひとり誕生するために人間ふたり必要なんだから。
子孫を残さないなら金ぐらい出せ。

815:名無しさん@十周年
09/07/19 20:17:30 GMKsaO+2O
>>799
3日

816:名無しさん@十周年
09/07/19 20:17:33 Gp+D+gx90
>>792
そうですよ。中国に乗っ取られないために「生めよ増やせよ」時代の再来です。

817:名無しさん@十周年
09/07/19 20:17:42 C8cyt5TVO
>>779
頭数増やせば国益に叶うわけではないのでは?
国益を考えるなら小学校で一定水準以上なら補助するという形式にすべきでは?
マトモに育てて初めて国益に叶う子供といえるのでは?

818:名無しさん@十周年
09/07/19 20:18:11 WcF1YAqV0
将来は他人の子供に支えられる
なんてマジで思ってるとしたら
脳みそお天気にもほどがある。

自分が払った半額ももらえない可能性大なのに
誰に世話になるって?

年金未払いは若年者に多い。
これだけで世話になる可能性は皆無だろ。

819:名無しさん@十周年
09/07/19 20:18:12 djL8LeSa0
>>776
東京あたりだと仕方ないんじゃないか?
学費高いにしろ、
そういうところじゃないとまともに勉強できる環境じゃないとか。

820:名無しさん@十周年
09/07/19 20:18:27 S999a+5u0
>>799
60年くらいだろうな
歴史的転換期なのがまだわからんのか?

821:名無しさん@十周年
09/07/19 20:18:30 ynRLGhdE0
>>809
国を経由すると効率悪いから直接兄弟を援助した方が良いよ

822:名無しさん@十周年
09/07/19 20:18:51 Kwl4vWzg0
子無しの負担がでかいのは分かった。
で、残り4兆どうすんの?
>>687

823:名無しさん@十周年
09/07/19 20:18:54 uMX9jVRz0
配偶者控除なんて、わけのわからないものがまかり通っていた自民の政策がおかしいのだわ

戸籍上くっつくと配偶者控除。一体何のために?
配偶者もってない奴からぶんどってわけ与えるだけの大義名分がどこに?

廃止されて当然じゃないか

824:名無しさん@十周年
09/07/19 20:18:59 elVKF3xW0
対応して配偶者控除、基礎控除などの削減で自分たちが
増税になることも知らないで、良い政策だと喜んでいる
のが平均的日本人なんだろうな。
確定申告や地方税納付の段階で、びっくり、騒ぐのさ。

825:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:11 LfRiQSmJ0
>>821
それは確かに言えてるw

826:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:17 u0NfeS3b0
子供がいなければ成り立たない社会にした
老害どもを支援するアホが後を絶ちませんね^^

827:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:21 Qnuc+bYDO
無駄づかいを徹底的に削減してからの増税なら仕方ないよ
自民党みたいに赤字国債乱発では、少子高齢化なんだからヤバイ。国が終わる

828:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:25 mNtyavuXO
これに関してはかなりまともていうか子供生まないのに結婚するなよ

829:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:28 dZ9K4zba0
>ID:2wNRYsth0

> 高校無料で12万のプラスな

特定扶養、老年者控除、障害者控除はいかなる場合も廃止しないんだが、

分かってて言ってるのか?

830:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:34 3cEC2G2v0
子供いない奴は年金もなしでいいよ

831:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:38 AUWEZpK00
主婦で働いて一定以上の収入あると控除ないんだよね
働かない主婦のが働いてる主婦より優遇されてたのがそもそもおかしい
子供がいないとか子供が高校以上なんて働ける状況なんだから働けよ
中学までこれだけの手当てがもらえれば十分だろ
あれもこれもなんて図々しいんだよ

832:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:41 jOco1CvlO
子供手当てとか増やさんで良いから
控除廃止やめてくれ
でどうせやるなら保育料を無料化とかしてくれ
これなら子なしに関係ないだろ

833:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:41 48jKVgII0
多数決でいいやん

そんなの

834:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:43 rtBz5yce0
>>820
民主政権が5年続けば、中国の自治区になってるなw

835:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:45 DKvOt4RyP
>>820
細川さんに謝れw

836:名無しさん@十周年
09/07/19 20:19:50 PVZbJCq00
地方公務員の平均年収が730万くらいとどこかで見た気がするけど
正直、全員300万~400万程度に落として、それでも足りないというなら
多少の増税でも我慢するけど、民主党じゃそれも出来ないだろうしな。

何で日本人はこんなにマスコミに簡単に踊らされるんだろーな・・・・・・

837:名無しさん@十周年
09/07/19 20:20:08 ZSS6g3J+0
>>834
5年どころか、3年くらいで(ry

838:名無しさん@十周年
09/07/19 20:20:15 /lho/Oq80
>>781
なるほど。そういうことですか。

日本国民だけに配るというのなら同意できるけど、
日本に住んでるってだけで、外人にも配るってのは
とんでもない話だ。そんな金が必要なら自分の国から
貰えばいいだろうに。というより、ありえん・・・・

839:名無しさん@十周年
09/07/19 20:20:42 6jnboSF4O
バブル絶頂期に少子化対策をはじめてればそれなりに結果は出ただろうに

政治家は本気で子供増やす気なんて無いね

840:名無しさん@十周年
09/07/19 20:20:53 Gp+D+gx90
>>799
昔、美濃部都知事ってのがいた。共産党だったがな。
政策失敗して去った後には東京都財政が破綻すれすれまでになっていた。

民主党政権後がそうならないことを祈る。

841:名無しさん@十周年
09/07/19 20:21:23 WcF1YAqV0
>>819
騒いでるのはまともに勉強するほど頭が良い連中では無いぞ。

842:名無しさん@十周年
09/07/19 20:21:26 S999a+5u0
>>816
君いいこというね
日本民族がますます減れば漢民族が押し寄せるのは必死
あいつらの繁殖力はゴキブリ並だから日本ヤバイ

843:名無しさん@十周年
09/07/19 20:21:31 zYTOWDW0O
金がないから結婚できない金がないから子供ばんばんつくれない  仕事あっても低賃金 まずは経済活性をめざす  株価から判断させてもらうと年末あたりかなりやばい

844:名無しさん@十周年
09/07/19 20:21:40 +6AQIZP70
日本人カップルの子供に支援するならいいけど、
外国人と結婚したカップルや、不法滞在外国人に回るのはヤだ。

845:名無しさん@十周年
09/07/19 20:21:43 LfRiQSmJ0
>>826
子供無しでもやっていける国なんて中国だけだよ

846:名無しさん@十周年
09/07/19 20:22:04 uMX9jVRz0
不法滞在外国人のガキでさえ育てば税金払うってーのに
オマイラときたらwwww

847:名無しさん@十周年
09/07/19 20:22:06 22tHQYdt0
     ,,wwww,,
    ;ミ 地鶏 \ 民主から立候補したい地鶏
    :ミ       |      
    ミ  -=   =-|  ← とにかく東京に行きたい地鶏
    rミ <・>  <・>|     
    {6〈     |  〉   ←  自民党を葬った地鶏
   ヾ| `┬ ^┘イ|    
.    \ | -==-|/  ↓これがたけし軍団の正体、自民党哀れ
    /|\_/
   /  |\/|\  
06.1.30 AERA
漫才師
水道橋博士
ルポ芸はたけしをこえるか          文=木村元彦

小野正芳は水道橋博士になっていった。
 変貌の過程で、幾つかの通過儀礼があった。水道橋には「人を殺してしまったんじゃないか」
と思う記憶がある。
 18年前、新宿で飲んでいた芸人仲間から泣きながら電話が入る。180センチを優に
超える大男と揉めて助けを求めてきたのだ。161センチの男は受話器をを置くや否や
部屋を飛び出した。店で相手を確認し、外に出て歩き出したところをマフラーで首を絞めて
引きずり倒した。仰向けにして顔面を石で殴り続け、動かなくなってその場を逃げた。
 それは、終始穏和に周囲に接する今の水道橋からは想像もつかない狂気の時代だった。
 「自分にとっては血の総入れ替えの時期でした。『芸人とはこうあるべきだ』と。あいつは
勉強のできる奴だ、真面目な奴だと仲間に思われたくなかった。あの頃は、喧嘩に対して
一番槍じゃないといけないという気持ちがあったんです。」
 反作用であったとも言えるだろう。それまで喧嘩ひとつしたことがなかった男が何かに
取りつかれたように暴力沙汰を起こし続けた。酒場で揉めた女性を殴り重傷をおわせ、
舐めた態度を取った弟弟子には自宅まで乗り込んで顔が2倍に腫れるまでシバキまくった。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch