【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★8at NEWSPLUS
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★8 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@十周年
09/07/19 18:05:08 KIrzylJA0
>>147
子供がいる人の負担軽減するのは、何一つ問題にしないよ。

うちみたいな子供が産めない家は、子供が作れないだけで負担増えるの。
すまんね、快適に生きてるらしくって。

151:名無しさん@十周年
09/07/19 18:05:25 f3/3QAmv0
>>1
民主党の案は平等性に欠けるな。

働けない人、働いている人、平等に税は課さなければいけないんじゃないか?

このことが前例となっておかしな社会主義化していくおそれがあるんじゃないか?民主党は?

152:名無しさん@十周年
09/07/19 18:06:07 JB1LT0Tj0
働き口増やさないでこんな事したら
搾取される側は自殺するだろうな
すると子持ちは「何死のうとしてんだこの不景気に働けや!」ってなるわな

スレ見てるとよくわかる


153:名無しさん@十周年
09/07/19 18:06:27 gfm9FaSy0
>>143がいいこといった。

政治家でさえそのことを真剣に考えてない人が多いよな。

154:名無しさん@十周年
09/07/19 18:06:57 wCpSUxgHO
児童手当てはなくならない?

155:名無しさん@十周年
09/07/19 18:07:03 n4v7VnQA0
>>145
> まともな家族は苦しいながらもやりくりして
これから楽になるんだから問題ない。

156:名無しさん@十周年
09/07/19 18:07:09 ewK/gPHhO
>>147
シナチョンを叩く一方で
子供を産み育てる日本人をも罵倒する
自己中なシナチョン気質のネットウヨw

ところで今回の総選挙に向けた
自民党のマニフェスト誰か教えて

157:名無しさん@十周年
09/07/19 18:07:52 ILqjDKkM0

朝鮮人や中国人の子供の為にせっせと税金を貢ぐ日本人(笑)


158:名無しさん@十周年
09/07/19 18:08:13 xxSkIbKW0

もう税金たかるのは止めないと駄目だよ。

159:名無しさん@十周年
09/07/19 18:08:36 KIrzylJA0
>>149
つまり政府のほとんどの政策案は、麻生が明言しない限り案の段階なら批判要素は何一つ無いってこと?
児ポル法の諸々は麻生が何も言ってなかったから、批判対象でもなんでもないってこと?
それともそれが当てはまるのは鳩山だけ?

平等ってわかる?

160:名無しさん@十周年
09/07/19 18:08:58 7roQx4H20

無駄を省いて財源を捻出しますとカッコつけておきながら
こっそり他のとこから増税。

ほんとにやり口が卑怯だよな、民主党は。


161:名無しさん@十周年
09/07/19 18:09:06 IK0J1vq00
ドクオの自分は民主に投票するなってことですね

162:名無しさん@十周年
09/07/19 18:09:16 ynRLGhdE0
無駄を省けば20兆浮くって言ってただろ
高速タダも高校タダも子ども手当も全部それでやれ

163:名無しさん@十周年
09/07/19 18:09:31 emOdHNjIP

日本って少子化が問題じゃなくて、高齢化が問題なんだろ?
巧い事公約を掲げて金を持ってる高齢者を守ってる振りをしたいんだろ?

こんな選挙対策に付き合ってる時代じゃないし、場合じゃない。

164:名無しさん@十周年
09/07/19 18:09:42 AifrB9VS0
>>154
子ども手当に全面移行のため廃止

165:名無しさん@十周年
09/07/19 18:10:02 tS2Ex8nW0
よく読まずにレスするけど、
それでも金銭的に余裕あるのは

子供なし夫婦>>>>子供あり夫婦 ですよね?

子供を産みたくても産めない人はかわいそうだけどさ、
どちらかといえば子供を産みたい人のほうが多いわけで
のちのち自分にも返ってくるだろうと思えば、
少子化対策としてこういうのはアリなんじゃない?

166:名無しさん@十周年
09/07/19 18:10:09 KeMNgcpHO
とにかく舗装田は今すぐ氏ね。
てめえらはまともに何にもせずに他批判ばかりのクズのクセしやがって吐き気がする

167:名無しさん@十周年
09/07/19 18:10:33 EfxnwlWq0
共産伸ばさないと自民も民主も危機感なんか持たないよ

168:名無しさん@十周年
09/07/19 18:10:36 PjnUTbLj0
>>159
今から政権取る民主が自民との平等求めてどうすんの

故人献金すら大目に見ようとして貰えてるのに、都合よすぎだろ

169:名無しさん@十周年
09/07/19 18:10:45 n4v7VnQA0
>>131
個人的なことじゃんw
アンラッキーだっただけ。

170:名無しさん@十周年
09/07/19 18:11:06 arys1DnE0
>>150
子どもが「出来ない」家庭には別の対策を、って言ってたけどな。

171:名無しさん@十周年
09/07/19 18:12:08 7KZTYN25O
じゃあ結婚しないわって奴が出てきたら少子化対策どころじゃなくなるぞ

172:名無しさん@十周年
09/07/19 18:12:42 ZpbNYNbZ0
子供いても二人目不妊とかあるのに、一人だけだと負担増えるだけだよ


173:名無しさん@十周年
09/07/19 18:13:04 xJ729RsY0
◆子どもの扶養控除や配偶者控除などを廃止して財源に充てる民主党案では、
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどしかない。

財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。残りはどうやって捻出するのか全く不明でいい加減!


※子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた幅広い層にとって「実質的な増税」
支給対象者(中学3年生以下の子供)のいない家庭では、年収500万円のサラリーマン世帯
(配偶者と扶養家族1人の3人世帯)で試算すると、所得税・住民税合わせて年15万円もの大増税!
扶養家族が増えるとさらに7.6万円ずつ増税。

※最も教育費がかかる高校生、大学生の家庭の負担を増やして中学生以下に回すという事。
さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、大学生を
抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。
しかもそれらは半永久的に続く「恒久増税」だ。

◆要するに、一時逃れの政策で有権者を釣ろうとして、逆に高校生以上の子育て世帯や、
介護をしたり、病気で働けない人にも多大な負担をかけてしまうというのが、
民主党の「子供手当て」無責任極まりない。

◆低所得世帯からも配偶者控除と扶養控除の廃止で増税して集めたカネを、
所得制限無しで子供手当てが必要ない高額所得世帯にまで子供手当てを支給するのは狂っている!!
特に年金暮らしの高齢者世帯では直接打撃をうけてしまう。これではまさに「姥捨て山」の発想だ!!


174:名無しさん@十周年
09/07/19 18:13:22 LfRiQSmJ0
>>147
自民支持者がネガキャンはってるだけでしょ。

175:名無しさん@十周年
09/07/19 18:13:51 NGH4i8p20
この不況で増税・・・いいんでしょうか?
国民の給料ボーナス間違いなく今よりさらに減りますよ

それより金持ちやシナチョンのガキにばら撒くほうが
大事なのでしょうか?自分はそうは思いません

まず今は景気回復考えてください
それが国民の利益になります

つまり国民に金使わせてください
懐に持った1500兆の金を・・・

それでギャップは埋まります
2パーセント使ってもらえれば

今はインフレ誘導して貯蓄掃きだせないと・・・
それが本当の少子化対策です

176:名無しさん@十周年
09/07/19 18:14:28 +AZFCa5/0
子ども手当ては家族制度をぶち壊す制度

177:名無しさん@十周年
09/07/19 18:14:58 o552S9go0
>>172
1人なら増税にならないんだけどw

178:名無しさん@十周年
09/07/19 18:15:03 OPxyEuQ20
【政策】民主党「製造業派遣禁止」へ:電機メーカー海外脱出は必至★5 [09/07/15]
スレリンク(bizplus板)

中国で“終身雇用”が始まる 「中国労働契約法」が日本企業の現地法人を直撃
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

国内で仕事がなくなり、中国でも職はなくなりw

179:名無しさん@十周年
09/07/19 18:15:05 i32HMVVz0
>>156
まったくだね

180:カルトから宗教法人格を取り上げ免税特権を剥奪する会
09/07/19 18:15:09 jaT6/z2B0
★幼少の頃から政治の世界を肌で感じると言う利点★

小泉純一郎 200万円 ナインティナインのオールナイトニッポン

URLリンク(event.rakuten.co.jp)
■自民党関係 905,860,000円
[内訳]
(1)所属議員(62人)
藤井基之(前参議院議員。2007年に落選) 324,900,000円
常田たかよし(前参議院議員。2007年に落選) 86,000,000円
松本純 56,500,000円
渡嘉敷奈緒美 28,900,000円
丹羽雄哉 28,600,000円
木村義雄 13,000,000円
津島雄二 12,200,000円
麻生太郎 8,000,000円
伊吹文明 7,900,000円
山崎拓 7,200,000円
田村憲久 6,060,000円
橋本龍太郎(死去) 6,000,000円
金田勝年(前参議院議員、2007年に落選) 5,860,000円
町村信孝 5,420,000円
森喜朗 5,300,000円
尾辻秀久 5,000,000円
阿部正俊(現在は引退) 5,000,000円
青木幹雄 5,000,000円
鈴木俊一 4,600,000円
川崎二郎 2,060,000円
小泉純一郎 2,000,000円
古賀誠 1,900,000円 安倍晋三 1,800,000円
≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

181:名無しさん@十周年
09/07/19 18:15:13 /nPHG3aVO
子供が産めない女は、やはり生きている価値無しなんですね…

182:名無しさん@十周年
09/07/19 18:15:15 1NmT3Vhc0
まあ、配偶者控除は主婦が働くインセンティブを削ぐし、
共働きの時代で時代遅れ感があるから見直していいと思う。

ただ、扶養控除まで減らしてしまったら、
子供のいる家庭の負担は差し引きで意味なしって事態になってしまわないか。
あと子供に一番金がかかる大学時代の時に支給金がないし、
いろいろ改善の余地がある法案だとは思う。

183:名無しさん@十周年
09/07/19 18:15:26 b4+IOMU3O
少子化は金云々が無いことがわからないやつ多すぎる
個人が確立されてない日本で欧米のような個人主義を押し通した結果がいまの状態
生活が楽ななるから子供を産もうなんて奴がそうそういるかよ

184:名無しさん@十周年
09/07/19 18:15:44 ynRLGhdE0
保育所などの育児環境の充実に使え
現金を支給するなんて最悪の制度だ

185:名無しさん@十周年
09/07/19 18:16:23 7roQx4H20

これ日本にいるだけでもらえるんだよな?

外国人だろうが不法滞在者だろうが、

真面目に働く日本人から増税してそんな連中にばら撒くのか

もうなんていうか勘弁して欲しいわマジで。。。

186:名無しさん@十周年
09/07/19 18:16:49 ZOH6LnkF0
>>173
わかると思うけど
これは自民党工作のコピぺな
ここまで馬鹿な批判しかできなかったネトウヨが
こんな長文書けるわけがないwww


187:名無しさん@十周年
09/07/19 18:16:49 LfRiQSmJ0
>>183
フランスでは出生率上がったらしいから、
それをサルマネしたんじゃないかと思われる

188:(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y
09/07/19 18:17:34 +XVbIHhWO
民主党支持者がみんなこれから子づくりに励みそうなのは分かった

189:名無しさん@十周年
09/07/19 18:17:45 LPbeRhEq0
民主党 「女は子供を産む機械なんだから、子供を産めない女はクズ。せめて子どもを産んで育てているマトモな女に金を出して少しでも役に立てや」

意訳  (もうここまで言ったんだから民主党に政権渡すとか無理でしょダメでしょ?頼むから気づいてよおれらの本心。与党なんて無理だよなりたくないよ、助けてくれよ国民さ~ん・・・)

190:名無しさん@十周年
09/07/19 18:17:52 ETdXJTvQ0
>>187
ふえたの移民系の皆さんばかりなんですよね>フランス

191:名無しさん@十周年
09/07/19 18:18:32 J8gTWKdS0
>>182
> 子供のいる家庭の負担は差し引きで意味なしって事態になってしまわないか。
計算していえば?
金持ちほど差額が少なくなって効果薄くなる。
それでも年収1800万でもまだプラス。

192:名無しさん@十周年
09/07/19 18:18:33 9yAdW2zl0
URLリンク(uploader.zatunen.com)

193:名無しさん@十周年
09/07/19 18:18:52 xJ729RsY0
◆要するに、一時逃れの政策で有権者を釣ろうとして、逆に高校生以上の子育て世帯や、
介護をしたり、病気で働けない人にも多大な負担をかけてしまうというのが、
民主党の「子供手当て」無責任極まりない。

◆低所得世帯からも配偶者控除と扶養控除の廃止で増税して集めたカネを、
所得制限無しで子供手当てが必要ない高額所得世帯にまで子供手当てを支給するのは狂っている!!

194:名無しさん@十周年
09/07/19 18:19:12 LfRiQSmJ0
>>190
確か元々のフランス人のも上がったんじゃなかったっけ?

195:名無しさん@十周年
09/07/19 18:19:27 q/eYnymxO
年寄りと同居で高校生以上の子しかいない夫婦が一番の涙目

196:名無しさん@十周年
09/07/19 18:19:37 oJSX+b6PO
>>187
出生率は上がったが、非ちゃくしゅしゅしが激増したっていうフランスか?w

197:名無しさん@十周年
09/07/19 18:20:14 +rWp9qxD0
>>1
>生まれた順番に関係なく、1人当たり月額2万6000円を支給する。

少子化対策だが、子沢山の夫婦を優遇しないと子供の数を増やせない。

一律ではなく、3人目以降のみ増額にすべき。1人目・2人目は15000~20000円が無難。

198:名無しさん@十周年
09/07/19 18:20:22 hIBNfghw0
>>182
少しはプラスだろうけど、2万6千円は大嘘。
他の政策も、こんなのばっかだろ。


199:名無しさん@十周年
09/07/19 18:20:26 PjnUTbLj0
>>196
そのうち日本も「子どもなら何でもいいじゃんもう」ってな事になるんだろうなあ

200:名無しさん@十周年
09/07/19 18:20:33 +AZFCa5/0
フランスでは扶養控除や配偶者控除はあったのか
それが問題

控除なしで子ども手当てなら増えて当然

201:名無しさん@十周年
09/07/19 18:20:48 d4+R2EFd0
「お金が出るから」子供作るなんてー事はしませんよ
子供育てるのにかかるお金>こなし だもん!

202:名無しさん@十周年
09/07/19 18:20:57 AvvFyV7o0
>>149 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:04:45 ID:PjnUTbLj0
>>144
きっちり鳩山の口から「税負担を強いさせて頂きます」って明言がない限り


これは釣りか?
ずいぶん大きな釣り針だな。
本当に鳩山ができると思っているお花畑なの?

203:名無しさん@十周年
09/07/19 18:21:17 ynRLGhdE0
支給日はファミレスや回転寿司が大繁盛だな
もう子ども手当銘柄なんてのが株ネタになってるし

204:名無しさん@十周年
09/07/19 18:21:31 xJ729RsY0
子どもの扶養控除や配偶者控除などを廃止して財源に充てる民主党案では、
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどしかない。

財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。残りはどうやって捻出するのか全く不明でいい加減!

205:名無しさん@十周年
09/07/19 18:21:40 SpfXtrpI0
どこかを立てればどこかの負担になる
当然のことだが、
これまでろくに説明しなかった民主党もさることながら
マスコミがろくに問題視しなかったのも異常
まあ40日あるのでせいぜいよく考えて

206:名無しさん@十周年
09/07/19 18:21:54 LfRiQSmJ0
>>199
自民が何も対策やらなかったから、
もう手遅れに近い状態になっちゃってる

207:名無しさん@十周年
09/07/19 18:22:20 De+DcxPV0
結婚できない不細工が結婚したイケメンに貢ぐ法案

って見識であってる?

208:名無しさん@十周年
09/07/19 18:22:35 7roQx4H20

・小中学生の子供がいない有権者⇒増税負担増冗談じゃない。

・小中学生の子どもを持つ有権者⇒民主政権で文科省TOPが日教組、自分の子供がトンデモ教育の被害者に。


どっちにしても民主党はねーわ

209:名無しさん@十周年
09/07/19 18:22:42 +AZFCa5/0
つーかさ、これってさ
結婚せずに女に子ども産ませて、女が子ども手当て+生活保護でヒモ生活うまーじゃね

まあ大体在日がやってそうだけどな

210:名無しさん@十周年
09/07/19 18:23:01 V9n/9Ry40
配偶者が無職ってことは専業主婦ニートのことか
じゃあいいや

211:名無しさん@十周年
09/07/19 18:23:04 2zFySPEF0
>>203
何かそれも安っぽい家族連れだなw

212:名無しさん@十周年
09/07/19 18:23:09 bRbmxKHui
子供のいない夫婦には養子制度を利用すると良いよ。
うちの兄弟は4人だが、末っ子は養子だ。

不遇な子供を救えるいい制度だ。
是非悩んでいたら利用して欲しい。

213:名無しさん@十周年
09/07/19 18:23:31 lwhUjykX0
高速道路も利用しない、子供も作れない貧乏人の俺
メリットなし

214:名無しさん@十周年
09/07/19 18:23:37 lkzZbrUuO
>>197
お前バカだな。

215:名無しさん@十周年
09/07/19 18:23:45 tZtZ4zIv0
DQNヤリマン女が喜びそうな政策だ
不思議とあいつらは50歳くらいまでいつも小さい子供何人もいるんだよなw


216:名無しさん@十周年
09/07/19 18:24:09 NDdA/Jpc0
>>162
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

まあ、麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。



217:名無しさん@十周年
09/07/19 18:24:25 bQos06q+0
自民党は野党のマニフェストに文句付ける前に
さっさと全ての国民の負担が少なくなる立派なのだしなさいよ

218:名無しさん@十周年
09/07/19 18:24:40 f3/3QAmv0
>>215
50歳に見えるだけで実際は30代じゃないの?

219:名無しさん@十周年
09/07/19 18:25:17 +AZFCa5/0
お前らも負担増えるくらいなら今のままでいいだろ

220:名無しさん@十周年
09/07/19 18:25:33 ynRLGhdE0
>>211
2人で5万じゃその程度だろ
将来の給料アップを見越して住宅ローン組む奴もいるだろな

221:名無しさん@十周年
09/07/19 18:26:04 gdavT9YF0
>>207
イケメンだと男限定になるので少し違うよ


222:名無しさん@十周年
09/07/19 18:26:12 IV/IR1WH0
病気で子供が出来ないんですって人も
子供出来た幸せな人に貢がないといけないの?

223:名無しさん@十周年
09/07/19 18:26:32 4qAxLoh80
次は民主にいれようとおもってたけど、
やめた。まじくたばれ、民主。

224:名無しさん@十周年
09/07/19 18:26:53 p/rnXc080
>>216
そのコピペは最近よく見るね。

まあ、このスレには全く関係ない話だな。
民主党が子供手当の財源として増税を行うって話だからな。

ほとんどの人は大幅な増税になるからね。
今から覚悟しておいた方がいいよ。

225:名無しさん@十周年
09/07/19 18:28:07 exwU5bvLO
民主党の言う財源の埋蔵金とは、国民の眠れる資産のことで、要は増税のこと。

226:名無しさん@十周年
09/07/19 18:28:11 LfRiQSmJ0
>>219
自民のままでも増税で負担増えるから、
自分だけかわいい人は結局入れるとこなくなるなw

227:名無しさん@十周年
09/07/19 18:28:18 dKG+vjH+0
厚労族はウハウハな政策なんだよな

各種控除がなくなって、年収比例となる厚生年金・健康保険・雇用保険が増額になるからね。
単純に控除額を増やし、低所得者だけ手当を出すような仕組みにしないところに、インチキが
隠れている。

228:名無しさん@十周年
09/07/19 18:29:14 Hb08r5zK0
民主党の唯一の仕事が自分勝手な審議拒否だけだからな
悪いけど期待する方が間違ってるわ

229:名無しさん@十周年
09/07/19 18:29:26 HZ7qBq5VO
>>144
自分で老後を支えることができるくらい貯蓄できる層ばかりじゃないよね?

政治判断や政策って最悪を予測してからのものだよ?

230:名無しさん@十周年
09/07/19 18:29:48 gdavT9YF0
>>222
育児に金をかけてない人が、育児に金をかけてる人に渡すのです。
育った子供に食わせてもらうのは小梨も子蟻も一緒なので。

231:名無しさん@十周年
09/07/19 18:29:58 SpfXtrpI0
消費税も10年あげないなら本気で財源を考えるだろうが
4年なら単なる先送り
全体として政策が生煮え

232:名無しさん@十周年
09/07/19 18:30:12 +AZFCa5/0
自民政権は良い意味でも悪い意味でも平等だからな

民主政権こそが利権まみれ
候補者の日教組、自治労、マスコミ関係者を見れば一目瞭然だろ

233:名無しさん@十周年
09/07/19 18:30:26 AvvFyV7o0
>>225 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:28:07 ID:exwU5bvLO
民主党の言う財源の埋蔵金とは、(日本)国民の眠れる資産のことで、要は増税のこと。

ちょっと修正させていただきました 。

>>226
民主も増税しますよ、最低15%に

234:名無しさん@十周年
09/07/19 18:30:49 IqW374bo0
>>228
審議拒否を開発したのは自民党だけどなw

235:名無しさん@十周年
09/07/19 18:30:55 2zFySPEF0
>>220
まぁそうだけど子供の勉強部屋も欲しいし?みたいに家なら未だしも
この手のユトリ親子って車のローンとかじゃないの?
いまCMでもやってるじゃん?DQN親子みたいなのがミニバン乗って
空港にw逝くCM・・・全然合わないってw

236:名無しさん@十周年
09/07/19 18:30:57 UJlTO+hC0
そもそも配偶者控除は勤労者の税金を少なくするための策。
自営業者は確定申告で赤字にして税金を逃れているが、
勤労者は毎月正確に税金を取られているため、そのための援助でもあるとも聞いている。
配偶者控除がされなった場合計算したところ、私の場合3万8千円の手取り収入がなくなることになる。
子供の居る息子にはいい話しかもしれないが、地方自治体の子育て支援(5千~1万円)と調整合算しないことを望む。


237:名無しさん@十周年
09/07/19 18:31:07 LfRiQSmJ0
>>233
うん、だから入れるとこなくなるね

238:名無しさん@十周年
09/07/19 18:31:11 Vl+DJQH90
この政策だけでこの有様・・・
これに高速無料化やら高校授業料免除やら医療費無料化をやると
どうなるんだ?
あと消費税をあげないで年金は?

239:名無しさん@十周年
09/07/19 18:31:17 QONgGKG60
現金支給が最大の問題点

子どもの医療費無料、幼稚園保育園無料、給食費無料、公的無料塾、小中学校制服支給

に使うなら許す

240:名無しさん@十周年
09/07/19 18:31:23 1EF8afuSO
ろくでも無い親は、ブランド品やギャンブルに使うのは目に見えてるのだが…

241:名無しさん@十周年
09/07/19 18:31:29 ewK/gPHhO
>>213
1つの政策で全国民がウマーな政策なんてムリだろ?
定額給付金も今となっては「なんだったの?」
てな感じだし・・・

242:名無しさん@十周年
09/07/19 18:31:41 b3d3B3Rb0
はいはい、シングルマザーを大量生産するような民主党は死ね

243:名無しさん@十周年
09/07/19 18:31:50 sUNO6Wuc0
>>25
たしかにww

そして大々的に報道しないマスゴミwwwww






日本は終わっております

244:名無しさん@十周年
09/07/19 18:31:55 xJ729RsY0
民主党は1回だけの1万2千円の定額給付金で強硬に「所得制限」を訴えていたのに
ところが毎月2万6千円を15年間も支給する恒久的な政策に、何の「所得制限」も設けていない。

配偶者控除と扶養控除の廃止で、所得の低い人に対しても一律増税と同様の扱いとしておきながら、
一方では子供さえ居れば、どんな大金持ちでも子供一人当たり毎月2万6千円を貰えるという愚。

民主党は「児童手当は税金のばらまきだ!」与党を批判しながら共産党でさえ賛成してきたのに、過去4回にわたり
児童手当の拡充に反対を続けてきた唯一の政党。

それが一転して「子供手当ての創設」言い出したのが05年の衆院選挙。一律1万6千円の公約を掲げたが
財源が不明確で提示できなかった。
そして07年の参院選では一挙に2万6千円に引き上げたが、今回の衆院選でも選挙目当てで
有権者を吊り上げるための「毛ばり」には変わらない。

245:225
09/07/19 18:32:14 exwU5bvLO
>>233
なるほど。

246:名無しさん@十周年
09/07/19 18:32:15 gdavT9YF0
>>229
自分の老後を支えるの自分の子供の世代。
産んでないなら金出さなきゃ。

247:名無しさん@十周年
09/07/19 18:32:31 Z5eOP06w0
国(国民)を潰す下地は、長い時間をかけて自民党が作ってきたからな。
あとは民主がとどめをさすだけだwww

もう、終わったな。冗談抜きで、移住できそうな国を探さないと。。

248:名無しさん@十周年
09/07/19 18:32:51 nWFi91eY0
名目上は万人が年金払ってるのであって、他所の餓鬼から年金貰う事にはならねーんだよ工作員
あまりにクソなんで、自民にも民主にも入れる気無いし共産にでも入れようかと思ってたが、自民か共産で考えるわ

249:名無しさん@十周年
09/07/19 18:32:57 tSGoE3G10
バラ撒き案はどうでもいいから、具体的な財源回収案をさっさと出せ

250:名無しさん@十周年
09/07/19 18:32:58 HZ7qBq5VO
>>232
つまり現在の天下りや、選挙の組織票とりまとめばかりになってるのは自民党はあまり関わってないと?w

251:名無しさん@十周年
09/07/19 18:33:22 ynRLGhdE0
これが決まったら上がるのは塾株だな

252:名無しさん@十周年
09/07/19 18:34:29 ZJYtJhGr0
民主党の案は全てオマケばっかりだな。

基本は「増税」「増額」「控除廃止」で、
オマケとして高速無料や子ども手当をつけるのだろ。


253:名無しさん@十周年
09/07/19 18:34:40 x/hFsFbo0
これって子供が中学卒業したら負担増って事?

意味ねぇだろ。高校大学とこれから金が余計にかかるってのに。
親の介護に金必要になる時期だってのに。
自分の健康に金が必要になる時期だってのに。

254:名無しさん@十周年
09/07/19 18:34:41 cxmxB4aK0
これは悪い事じゃないだろ。理由のない無職の配偶者を作らなきゃいい。
そもそも子供のいない専業主婦なんて高給取りの旦那持ってる奴だけでいい。

最低賃金の件とかはマジキチだけど

255:名無しさん@十周年
09/07/19 18:35:01 1EF8afuSO
そろそろ移住の支度をしないと…
アメリカンドリームを実現しにいこうかなぁ(´・ω・`)

256:名無しさん@十周年
09/07/19 18:35:31 HZ7qBq5VO
>>246
俺はわかっててわかってない奴に書いてるんだが?

257:名無しさん@十周年
09/07/19 18:35:44 +AZFCa5/0
与党 自民
野党 共産

割合6:4くらい
これがもっともバランスとれてる
共産が増えれば行き過ぎた自由主義は抑制され
逆に自民が増えれば社会主義は抑制される

民主党って何がしたい政党なのか分からない。
政党信念が見えない

258:名無しさん@十周年
09/07/19 18:35:58 2zFySPEF0
元ヤン夫婦の為の政策だな
10代20代前半無計画にで糞餓鬼産み捲くり
目先の小銭目当てのDQN対象ってとこ。

自民も自民だが民主も酷いな
選挙も善戦はするだろうけど政権までは到底無理だな
これじゃ。


259:名無しさん@十周年
09/07/19 18:36:25 wVCjeRcW0
スレリンク(newsplus板)
【社会】公務員65歳定年に 人事院の有識者会議、
段階的に引き上げていくことを最終報告に明記と読売新聞

URLリンク(news.livedoor.com)
公務員と結婚する方法

リーマンショックによる雇用不安に、婚活ブームが相乗して、
安定指向の公務員男性との結婚が人気である。

巷で開かれている婚活パーティも、男性の参加条件として
「年収500万円以上 または公務員」
というような条件が付けられていることが多い。

260:名無しさん@十周年
09/07/19 18:36:25 nWFi91eY0
子供手当て自体がダメだとは言わないが、民主はやり方が姑息で汚いのが気に入らない

261:名無しさん@十周年
09/07/19 18:36:38 SpfXtrpI0
前回の参院選は、直前に保険料が増えたから民主党に入れるとか
あまりにばかばかしかったが
今回はまがりなりにも質が悪いなりに方向性は出てるので
議論のたたき台にはなるのでは。
実は自民党の安心社会もそれなりのものを出してるんだけど
負担増のビジョンが書いてあるだけで忌避される
まあ少なくとも参院選まで民主党政権と心中するというのが今のムードのようだが

262:名無しさん@十周年
09/07/19 18:36:59 exwU5bvLO
何日か前の夕刊フジに「民主政権になったら上がる株、下がる株」って記事があったけど、
みんな下がりそうな気がしてきた。民主党政権に期待している金持ちが、どれくらいいるかだな。

263:名無しさん@十周年
09/07/19 18:37:12 ynRLGhdE0
>>255
失業率が十何%なんてアメリカにドリームなんかないよw

264:名無しさん@十周年
09/07/19 18:37:19 1EF8afuSO





マスコミのみなさん





報道しないの?

265:名無しさん@十周年
09/07/19 18:37:20 HYkTy9FyO
自殺者さらに倍☆

266:名無しさん@十周年
09/07/19 18:37:33 13w1rGK80
>>255
東アジア系にそんな選択肢は無い。天才か特殊能力が無い限りは。
アメリカの実力主義を甘く見るなよ。容姿や人種も実力のうち
にはいるんだぜ。

267:名無しさん@十周年
09/07/19 18:37:33 Kwl4vWzg0
・金を貰えるからといってホントに子供を生むのか
・控除をなくしてまでやる価値があるのか(育てる方が金がかかる)
・そもそも今言ってる税収で足りるのか(年間5兆3000億円)
・所得制限が無い(金持ちはこれをもらったからって子供を生むのか)



268:名無しさん@十周年
09/07/19 18:37:51 6qnmZyON0
すでに批判だけしててもメディアがついて来てくれた頃が懐かしいだろうw

269:名無しさん@十周年
09/07/19 18:39:29 tS2Ex8nW0
>>253
高校はバイトできる(校則で禁じられているとこもあるだろうけど)
大学は奨学金制度がある(おれはそれで卒業した。)

高校の3年間はともかく18才以降は親に余裕がないのなら自立しろよ。

270:名無しさん@十周年
09/07/19 18:39:31 bRbmxKHui
死と税金からは、どこに移住しても逃げれんよ。日本国籍を変えても同じ事。

控除にしないのは、地方の制度を疑っているからか?

271:名無しさん@十周年
09/07/19 18:39:43 ynRLGhdE0
>>260
子ども手当なんてダメに決まってるだろう
子供を産んでも安心して働ける施設とか制度をやるべきなんだよ
こんなものは最低の人気取りだ

272:名無しさん@十周年
09/07/19 18:39:46 VA2vUu4l0
リップサービス多すぎ、税金の無駄使いを無くすことに専念する気はないのか?
だったら自民と同じかそれ以下じゃん。

273:名無しさん@十周年
09/07/19 18:39:53 SpfXtrpI0
>>264
たぶん報道する
お金の話になればそう甘いもんじゃない
少なくとも政権とったら血みどろの戦いがはじまる
(それでは遅いか)

274:名無しさん@十周年
09/07/19 18:40:11 uB/9RY8FO
独身は負担増で結婚できないですね。
こういう少子化促進の方法が、あったんだ。
日本弱体化党は狡猾だな

275:名無しさん@十周年
09/07/19 18:40:25 1EF8afuSO
俺さ、容姿の時点で完全アウトなんだけど…

結婚とか考えたこと無いし(泣)

助けてお(´;;ω;;`)

276:名無しさん@十周年
09/07/19 18:40:47 s3x9Qh7Q0
言っちゃ悪いけどさ
喪男喪女がアメリカに住んでも余計に惨めな思いするだけだよ



277:名無しさん@十周年
09/07/19 18:41:10 13w1rGK80
>>271
10年以上それやってるけど、成果が出ないのはなぜだ。



278:名無しさん@十周年
09/07/19 18:41:28 bQos06q+0
>>243
新聞も読まないで、ワイドショーだけ見てると
そういう結論になるんだね



279:名無しさん@十周年
09/07/19 18:41:39 tS2Ex8nW0
>>274
意味がわからない。

ただなんとなく
でき婚が増えるかもしれんね。

280:名無しさん@十周年
09/07/19 18:41:50 2wNRYsth0
>>275

おまえの父ちゃんだって結婚しておまえ生んだんだろ?

 母ちゃんくらいのブスとなら結婚できるんじゃね?おまえもwww


281:名無しさん@十周年
09/07/19 18:42:00 tZtZ4zIv0
5人いれば一月13万も手に入るのか
とんでもない鬼畜な輩が激増しないか?
絶対するだろうな
まあそん時にはまた考えなおせやw


282:名無しさん@十周年
09/07/19 18:42:02 AvvFyV7o0
>>259
これはないな。
支払う退職金や年金額が膨大になるし
若者の職を奪うし、失業率を上げるだけ。

民主は賛成するんだろうな。

283:名無しさん@十周年
09/07/19 18:42:32 f6gDYSsZ0
>>275
次はイケメン課税か、不細工控除かな。

284:名無しさん@十周年
09/07/19 18:42:44 NosQmFD60
>>264
自民党のようなバラマキではない完全無欠の理想的な手当てとして手放しで絶賛する用意ができておりますw

285:名無しさん@十周年
09/07/19 18:42:47 1EF8afuSO
でさ、どこに投票するよ?

まさかの白票デビューかもしれねぇな

286:名無しさん@十周年
09/07/19 18:43:12 I5E6wSek0
民主党の支持団体一覧

全日本電気・電子・情報関連産業労働組合
日本教育委員会、俗に言う日教組
全日本自治団体労働組合(自治労、年金問題の社会保険庁のバックにいる組織)
日本労働組合総連合会
在日朝鮮人青年商工会(在日の団体)
中央常任幹事会
全国建設労働組合総連合
民団(在日本大韓民国民団)
部落開放同盟
一般的な日本国民全員
立正佼成会(在日の団体)
世界基督教統一神霊協会(統一教会、在日系)
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)=パチンコ業界(在日の団体)
日本遊技関連事業協会(日遊協)=パチンコ業界(在日の団体)

287:名無しさん@十周年
09/07/19 18:43:26 nWFi91eY0
>>271
ああそうだな、餓鬼増やす政策自体は批判しないが、どうせやるなら教育政策充実させるとかの方がマシだわ
あまりにも民主のやり方がクソなので、カッっとなって書き込んだ
今は反省している

288:名無しさん@十周年
09/07/19 18:43:32 1NmT3Vhc0
>>274
この政策では独身関係なくね
まぁ個人的には、高齢独身は税金の負担増やしていいと思うけど

289:名無しさん@十周年
09/07/19 18:43:49 pKs/mDlN0
この政策は少子化にブレーキかけるかも( ・∀・)
でもポポ兄は逮捕すべし

290:名無しさん@十周年
09/07/19 18:43:50 lwhUjykX0
中学卒業したら子供を働かせるか、嫌がれば捨てればいいのか

291:名無しさん@十周年
09/07/19 18:44:06 I5E6wSek0
>>285
白票=創価学会への投票

ありがとうございます。

292:名無しさん@十周年
09/07/19 18:44:57 5eZHBQ8M0
民主党って負け犬根性が染み付いてるから最後の最後にやからして選挙負ける気がしてならない

293:名無しさん@十周年
09/07/19 18:45:11 1EF8afuSO
>>291
意味がわからん…?

294:名無しさん@十周年
09/07/19 18:45:51 2wNRYsth0
>>281

結婚もできない、子孫も残せないおまえらウヨニートゴミ人間よりははるかにマシだって

 いいかげん気付けよ な?w


295:名無しさん@十周年
09/07/19 18:45:55 toLGWyBD0
>>264>>284
テレビ番組での発言ソースじゃねぇかよ馬鹿野郎ども

296:名無しさん@十周年
09/07/19 18:46:12 /idPBSL2O
>>288
控除無くなるから、住民税とかもうpするんだって。
つまり独身の人も増税…。

297:名無しさん@十周年
09/07/19 18:46:14 bRbmxKHui
>>293
それぐらいは分かれよ。

浮動票が無ければ組織票が躍進するんだよ。

298:名無しさん@十周年
09/07/19 18:46:19 hxsXg3ttO
まあしかし財源がはっきりしてまだ良かった
とりあえずミンスな全部さらけ出せ

299:名無しさん@十周年
09/07/19 18:46:42 AvvFyV7o0
>>285
それもあると思います。

>>291
俺にもわからん
民主が損をするとでも?

300:名無しさん@十周年
09/07/19 18:47:32 nWFi91eY0
基礎控除無くなれば納税者は全員一律で増税
子供手当て出る世帯はそこから+-されるだけだ

301:名無しさん@十周年
09/07/19 18:47:42 ynRLGhdE0
>>277
簡単な話だ
全然足りない
時間外もできない
預けて安心して働ける状況にはなってない

302:名無しさん@十周年
09/07/19 18:47:49 jS5WpQu90
なんで子供のいない家族が、子供のいる家計費を負担しなきゃならないのか意味がわからない
しかもマスコミに指摘されるまで黙ってたってどういうこと?なんで事前にちゃんと説明しないの?

303:名無しさん@十周年
09/07/19 18:47:53 xJ729RsY0
                      /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   皆さ~ん 民主党の子供手当てという毛ばりには注意しましょう~
             / |l     ',  / / 扶養控除をなくしたら
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    幅広い層にとって「実質的な増税」ですよ~  
       'r '´          ',.r '´ !|     介護をしたり、病気で働けない人も増税ですよ~  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \ 所得の低い人に対しても一律増税と同様の扱いなのに
       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \    子供がいれば大金持ちでも一人当たり毎月2万6千円を貰えるという
       | |                  \    キチガイですよ~絶対に引っかかっては駄目ですよ~
       | |
                                          
                                 ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/民主 /⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ─ノ三ノ;*;∵

304:名無しさん@十周年
09/07/19 18:47:56 LfRiQSmJ0
>>285
白票=公明アシスト

自己中に逃げ場無しw

305:名無しさん@十周年
09/07/19 18:48:20 I5E6wSek0
>>299
森元「選挙民は白票投じてくれればいいが、そういうわけにはいかんだろう」

306:名無しさん@十周年
09/07/19 18:48:33 1EF8afuSO
>>297
いま俺の中で、消去法で自民党に投票することになったわ

307:名無しさん@十周年
09/07/19 18:48:36 nCIBbhmQ0
 正式な マニフェストが、発表されてから

 考えるか。


308:名無しさん@十周年
09/07/19 18:48:39 6az9tV2fO
これぐらいしなきゃ少子化は食い止められないって事だな

309:名無しさん@十周年
09/07/19 18:49:08 2wNRYsth0

 おまえらふだん愛国とかえらそうなこと言ってるけど

 子孫作らないのが最たる売国だってわかってるか? この役立たず共がw


310:名無しさん@十周年
09/07/19 18:49:16 1NmT3Vhc0
>>296
ん?家族がいないなら、配偶者控除も扶養控除も関係なくないか(扶養されているニートは別)
違ったらすまん

311:名無しさん@十周年
09/07/19 18:49:20 bUjWE1S3O
生活保護の母子加算を復活させずになら賛成

働かなくて無計画に子供作る馬鹿が増えたら馬鹿ガキ馬鹿親だらけになっちまう

312:名無しさん@十周年
09/07/19 18:49:48 L28byKdF0
これまずいね。鳩ぽっぽは氷河期を敵にまわしたぞ。
独身税の恐怖が君を襲う!

313:名無しさん@十周年
09/07/19 18:50:21 LfRiQSmJ0
>>309
愛国言ってる奴が口だけなのは都議選で証明されたじゃないかw

314:名無しさん@十周年
09/07/19 18:50:28 /idPBSL2O
>>269
今、奨学金ってえらい激戦になっとるよ。
2種でも申請した人のうち、5分の1ぐらいしか申請通らない。
他の給付制の奨学金ならもっと激戦だから、本当に優秀でないと大学は行けなくなるだろうね。
教育格差が出来つつあるらしいよ。

315:名無しさん@十周年
09/07/19 18:50:29 WLHlQsOf0
出生率低下が深刻な日本にとっては評価できる政策
改革しようとすれば痛みはどんな政策でも伴うもの

316:名無しさん@十周年
09/07/19 18:50:31 13w1rGK80
>>301
くだらねー。子供をそんなところにあずけてまで
やらなきゃならん重労働のほうが問題って風に、
どうして考えられないんだろう。

フェミはこれだから・・・・。

317:名無しさん@十周年
09/07/19 18:50:48 1EF8afuSO
>>309
世の中限度というものがありましてねぇ…

318:名無しさん@十周年
09/07/19 18:50:59 Te6l88to0
>>1
最初からちゃんと説明しろよ詐欺師どもが

319:名無しさん@十周年
09/07/19 18:51:07 nWFi91eY0
控除廃止の恐怖がおんどれらを襲う

320:名無しさん@十周年
09/07/19 18:51:18 I5E6wSek0
要は白票の意味が分かってないんだな

白票ってのは、いれちゃう奴らの気分とは異なり、
現実的にはなんの意思表示にもならない、単なる棄権票。 選挙に行かないのと同じ。

民主主義への冒涜なうえに、有効投票率を下げて組織票に荷担する(具体的には公明をアシストする)
最悪の行為


やっぱり日本に民主主義は無理だなwwww

321:名無しさん@十周年
09/07/19 18:51:19 AvvFyV7o0
>>309 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:49:08 ID:2wNRYsth0
子孫作らないのが最たる売国だってわかってるか? この役立たず共がw

差別発言北~~~~~

322:名無しさん@十周年
09/07/19 18:51:25 +XuuUeEn0
>>253
実はよくわからない

報道によれば扶養控除も見直しとのことなので、高校以降は控除が無くなる分増税となる。
しかし民主支持者の弁によれば扶養控除は無くなるけれど特定扶養親族や老人扶養親族の扶養控除は残る、と主張されている。
正直、民主党がHP上で文書なりで内容をはっきりと上げるまでは不明な部分かと。

所得税法 第八十四条 (扶養控除)
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

 居住者が扶養親族を有する場合には、その居住者のその年分の総所得金額、退職所得金額又は山林所得金額から、その扶養親族一人につき三十八万円
 (その者が特定扶養親族である場合には六十三万円とし、その者が老人扶養親族である場合には四十八万円とする。)を控除する。

3  第一項の規定による控除は、扶養控除という。

323:名無しさん@十周年
09/07/19 18:51:47 +W7vBnoVO
結婚したくても出来ない不細工俺涙目

324:名無しさん@十周年
09/07/19 18:51:58 k3j3xMF30
これさあ、子供が欲しいのにできない夫婦で、
奥さんが親の介護とか病気のために専業になってるケースとか、
そういう人たちにごっつシツレーじゃね?

325:名無しさん@十周年
09/07/19 18:52:10 2zFySPEF0
>>305>「選挙民は白票投じてくれればいいが

与党の連中も好かんが
民主がここまで自ら墓穴掘るDQN支援なんて言われりゃ
呆れて選挙すら逝く気もしねーわな白票決定

326:名無しさん@十周年
09/07/19 18:52:54 LfRiQSmJ0
まぁ、どこが勝っても負担が増えるのは確定コース。
その負担がどう使われるか考えた方が建設的だと思うが

327:名無しさん@十周年
09/07/19 18:53:09 2wNRYsth0

 おまえらのあこがれる大東亜帝国時代に おまえらみたいに子供作れないタダメシ食いは
 銃殺レベルだぞキモウヨwww



328:名無しさん@十周年
09/07/19 18:53:12 1IYHMjnA0
>>244
「所得制限」ってのは事務コストがかかるから
少数に配るのならやってもいいけど
ほとんど全員に配るのならやらないほうがコストかからなくていいんだよ。
定額給付金も2・300万程度で所得制限をするのなら意味があったけど
1500万だろ、、、、アホだよww

329:名無しさん@十周年
09/07/19 18:53:13 eyZYy1Cz0
伝説の動画

URLリンク(www.youtube.com)

330:名無しさん@十周年
09/07/19 18:53:22 13w1rGK80
>>321
俺は差別発言とまでは言えないと思うが。不妊症とかの障害
ならともかく、五体満足のやつが結婚もしない子供もつくらない、
でも俺は愛国者だ、ってのは滑稽の極みにしか思えん。

社会の恒常性に貢献しない人間が、なんで愛国者なのか
俺には理解できない。

331:名無しさん@十周年
09/07/19 18:53:26 I5E6wSek0
>>310
もともと控除されてないものが無くなったところで、痛くもかゆくもないよなww

そういう意味では、独身独り暮らしはすでに最初から増税されてる状態なわけで。
民主政策が施行されようが、今となにもかわらない。

332:名無しさん@十周年
09/07/19 18:53:42 WLHlQsOf0
民主党のやる気がみえるね

333:名無しさん@十周年
09/07/19 18:53:47 EOjwuXjv0
暫定税率の廃止で地方財源が減り市民税も上がるから
子供手当もらっても負担増だろうが

こ の 詐 欺 政 党 め ! !

334:名無しさん@十周年
09/07/19 18:53:59 ynRLGhdE0
>>301
バカヤロ
そーしなきゃ家も買えないし、ガッコにもやれないんだよ

335:名無しさん@十周年
09/07/19 18:54:03 1EF8afuSO
>>325
選挙に行かないことと、選挙に行って白票を入れることは、似て非なるものだぞ!

336:名無しさん@十周年
09/07/19 18:54:14 xJ729RsY0
◆子どもの扶養控除や配偶者控除などを廃止して財源に充てる民主党案では、
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどしかない。

財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。残りはどうやって捻出するのか全く不明でいい加減!


※子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた幅広い層にとって「実質的な増税」
支給対象者(中学3年生以下の子供)のいない家庭では、年収500万円のサラリーマン世帯
(配偶者と扶養家族1人の3人世帯)で試算すると、所得税・住民税合わせて年15万円もの大増税!
扶養家族が増えるとさらに7.6万円ずつ増税。

※最も教育費がかかる高校生、大学生の家庭の負担を増やして中学生以下に回すという事。
さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、大学生を
抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。
しかもそれらは半永久的に続く「恒久増税」だ。

337:名無しさん@十周年
09/07/19 18:54:16 I5E6wSek0
>>325
創価公明党への投票、ありがとう御座います!!!

338:名無しさん@十周年
09/07/19 18:54:35 JB1LT0Tj0

また民主党自爆かな
票数からして子持ちより子無しの方が人口多いだろ?
だったらバブル世代以下に100万配ると言った方が圧勝だよ


339:名無しさん@十周年
09/07/19 18:54:37 5AflzpHtO
子供欲しくてもできない人、
不妊治療したくても経済的に難しくてあきらめてる人、
配偶者が病気で療養中の人、
いろんな人がいるだろ…

340:名無しさん@十周年
09/07/19 18:55:51 L28byKdF0
独身税はまじやめてくれorz
やるなら国でお見合い場もうけてくり。

341:名無しさん@十周年
09/07/19 18:55:52 2zFySPEF0
>>337
確かに今回は一票恵む事にはなるなw

342:名無しさん@十周年
09/07/19 18:56:15 nytEx8bA0
橋下幾らもらえるんだよ。所得制限はあたりまえだろ。

343:名無しさん@十周年
09/07/19 18:56:24 ALMRwjEU0
>>274
独身は影響ないように見えるが、扶養してる家族(例えば親兄弟など)がいる場合は増税になる

344:名無しさん@十周年
09/07/19 18:56:25 kU5KQtEQ0
えー、結婚して控除受けようと思ってたのに。
結婚するのやめようかな。。

345:名無しさん@十周年
09/07/19 18:56:28 1EF8afuSO
流石に例外もつくるだろ

じゃないと、リアルに民主は勝てないぞ!

346:名無しさん@十周年
09/07/19 18:56:30 nWFi91eY0
工作員は第二表を自分で作成してから物申せ馬鹿どもが

347:名無しさん@十周年
09/07/19 18:56:32 Kwl4vWzg0
参考 経済財政改革の基本方針2009

少子化対策
・ 一時預かりサービスの利用助成と普及、地域子育て支援拠点等の基盤整備など、
 すべての子ども・家庭を対象とする子育て支援サービスの整備を進める。(平成21年度第1次補正予算)
・ 社会的養護等の特別の支援を必要とする子ども達等へのサービスを拡充する。(平成21年度第1次補正予算)
・ 妊婦健診への公費負担を通常必要とされる14回程度まで拡充する。(平成20年度第2次補正予算45)
・ 「育児・介護休業法」46の改正及び「次世代育成支援対策推進法」47の改正を踏まえ、企業における仕事と家庭の両立を進める。

348:名無しさん@十周年
09/07/19 18:56:53 epERijrl0
ていうかさ、創価公明嫌いな奴に協力してもらえば簡単に投票率上がるのになんでどこもやらないんだろうなw

349:名無しさん@十周年
09/07/19 18:56:58 LfRiQSmJ0
>>341
学会員乙

350:名無しさん@十周年
09/07/19 18:57:04 hconUSG70
>>330
同感。不妊症や時間的に拘束される仕事、危険な仕事、
よほど人に何かを与えるような芸術家であるとかそういう人除いて
選択小梨よりそこらのDQN子蟻の方が国のためにはなってるかもね。
小梨や独身の立派な人もいるけど、金がない相手がいないってイジケてる人のが多そうだ。

351:名無しさん@十周年
09/07/19 18:57:13 BxKOa0JxO
>>324
子供を養ってる世帯が助かるなら別に良いじゃん、お国の為にはさ。

352:名無しさん@十周年
09/07/19 18:57:14 AvvFyV7o0
>>320 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:51:18 ID:I5E6wSek0
現実的にはなんの意思表示にもならない、単なる棄権票。 選挙に行かないのと同じ。
民主主義への冒涜なうえに、有効投票率を下げて組織票に荷担する(具体的には公明をアシストする)
最悪の行為

反カルトもこんなオカルトを言うおかしさ  ぬるぽ

投票率80%で白票が20%とかあったら凄い事ではないか。
十分な意思表示だし、自党に固定票があり公明党より多ければ
無問題だと言えよ!

353:名無しさん@十周年
09/07/19 18:57:21 UWHCMZU8O
所得制限があれば賛成だな

354:名無しさん@十周年
09/07/19 18:57:28 y7rMOC7b0
民主党の正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)

              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \

355:名無しさん@十周年
09/07/19 18:57:42 866hMMHV0
そもそも、同棲している男女が子供もいないのに結婚しただけで控除、っていうのがおかしいだろ。
こんなの問題ない。

356:名無しさん@十周年
09/07/19 18:58:03 xJ729RsY0
民主党の子供手当ての財源はデタラメだ!

民主党の子供手当てで必要な財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの
全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。必要な財源の半額すら出てこない。
残りはどこから捻出するのか全く不明という無責任デタラメ!!

さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、大学生を
抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。
しかもそれらは半永久的に続く「恒久増税」だ。
低所得世帯からも配偶者控除と扶養控除の廃止で、増税して集めたカネを、
所得制限無しで子供手当てが必要ない高額所得世帯にまで子供手当てを支給するのはキチガイ沙汰だ!

要するに、一時逃れの政策で有権者を釣ろうとして、逆に高校生以上の子育て世帯や、
介護をしたり、病気で働けない人にも多大な負担をかけてしまうというのが、
民主党の「子供手当て」無責任極まりない。

低所得世帯からも配偶者控除と扶養控除の廃止で、増税して集めたカネを、
所得制限無しで子供手当てが必要ない高額所得世帯にまで、子供手当てを支給するのはキチガイ沙汰だ!


357:名無しさん@十周年
09/07/19 18:58:25 Doz7LpJo0
子ども手当を貰ってもほんとに子どもに使う人はどれくらいいるだろう

358:名無しさん@十周年
09/07/19 18:58:27 OPxyEuQ20
>>305
小沢「政治の細かいことを知る必要はない。自分たちの1票で政権を代えることができる。それだけを分かってもらえたらいい」


359:名無しさん@十周年
09/07/19 18:58:30 VuvvCnkX0
女性は産む機会は間違いだったな

既婚女性は産む機会が正解

しねよ糞民主

360:名無しさん@十周年
09/07/19 18:58:31 zdSoCtq7O
顔面障害者差別だろ

361:名無しさん@十周年
09/07/19 18:58:32 L28byKdF0
500万以上の独身に課税ならええよ。

362:名無しさん@十周年
09/07/19 18:58:33 z+jwnR93O
要は出来婚を推奨するというわけですね

363:名無しさん@十周年
09/07/19 18:59:04 bwFreng20
少子化対策をしつつ、参政権を認めて外国人労働者に助けて国家を維持する
理にかなった政策に見える

364:名無しさん@十周年
09/07/19 18:59:21 5jnVRg0E0
2万6千も上げすぎだろ
子供に金かかるって、いい大学に入れてやりたいから、かかるんだろ
その高い学習塾の金をなんで低所得者が負担しなきゃなんないのよ
児童手当とか、所得控除あんだろ、なんでわざわざ、何に使われるかわかんない金配るわけ?
ありえないだろう

365:名無しさん@十周年
09/07/19 18:59:40 2zFySPEF0
>>349
民主が自爆しなけりゃ入れたよ
なんでココに来て墓穴掘るんだ?実は政権要らないって証か?

366:名無しさん@十周年
09/07/19 19:00:07 C/iIu9bq0
独身者も増税

基礎控除も廃止されるので

たとえ廃止されなくても、財源は明らかに足りてないので、なんらかしらの増税

367:名無しさん@十周年
09/07/19 19:00:08 H1tK+iOb0
子持ちだけが得する政策。
独身と小梨は損する政策。

368:名無しさん@十周年
09/07/19 19:00:12 2wNRYsth0
>>362
出来婚でもなんでもいいから作れるもんなら子供作ってみろやカスwww



369:名無しさん@十周年
09/07/19 19:00:16 f6gDYSsZ0
>>363
そうそう。極めて妥当な提案なのにこんなに反対がいるなんて驚いたニダあるよ。

370:名無しさん@十周年
09/07/19 19:00:31 jpS/QQcH0
日本は教育費が高すぎる。ボッタクリすぎ。
これをまず何とかしろ民主

371:名無しさん@十周年
09/07/19 19:00:50 LfRiQSmJ0
>>365
別に民主に入れなくてもいいけどちゃんと投票しろよw

372:名無しさん@十周年
09/07/19 19:00:54 WcF1YAqV0
こんな朝三暮四に騙される日本人・・・

高速道路無料化も増税で賄うんだろう。

財源の事は考えなくても良い。駄目だったら謝ればよい、
なんて平然と言っちゃう政党だからね。

373:名無しさん@十周年
09/07/19 19:00:55 1EF8afuSO
なんでこの政党はこんなにアホなの?

374:名無しさん@十周年
09/07/19 19:01:04 SHWAHSJxO
これは童貞(魔法使い)に対する宣戦布告だな

375:名無しさん@十周年
09/07/19 19:01:06 NGH4i8p20
増税してまでさらに景気後退させてまでこの政策
実行する理由はなんなの?

国民がさらに苦境に陥るの是とする感覚が
さっぱりワカランw

今は最悪のデフレ不況ですよw民主党さん

376:名無しさん@十周年
09/07/19 19:01:12 1IaWiyKXO
>>338
> 票数からして子持ちより子無しの方が人口多いだろ?

どう考えても子持ちの方が多い。
子持ち世帯は少しでも収入増やしたいから選挙に行く。
そもそも小梨世帯なんて選挙に興味なしだしな。
孫を持つ世帯も子供の家族のことを考えると選挙にいくわな。


377:名無しさん@十周年
09/07/19 19:01:41 9xr4XIhG0
不妊治療にどれだけお金がかかると思っているのか。
病気で子どもが出来ない人だってたくさんいる。
不幸にもお子さんを亡くされた人だってたくさんいる。
「子どもはまだか」とやいのやいの言われ、
病院で精神的にもオサイフ的にも負担がかかっているのに
これが民主の掲げる「生活が第一」ってことなのか?
子どもが出来ない人間は金払えってこと?


378:名無しさん@十周年
09/07/19 19:02:13 VuvvCnkX0
不妊治療中の夫婦が、これで控除減ることになったら、
妙な罪悪感感じないか心配だ

379:名無しさん@十周年
09/07/19 19:02:18 2zFySPEF0
>>368
DQNに堕ちるのはその気になれば何時でも誰でも出来る

380:名無しさん@十周年
09/07/19 19:02:24 L28byKdF0
お見合い場つくってほしいなあ・・・・独身税やるなら。

381:名無しさん@十周年
09/07/19 19:02:27 ZgotjCh00
民主党の政策

夫婦のみの世帯          → 負担増
夫婦+子供一人の世帯       → 負担増
夫婦+子ども二人の世帯(16歳以下)→ 負担減
夫婦+子ども二人の世帯(16歳以上)→ 負担増

国籍要件無し → 在日チャイニーズ、コリアンにも支給

所得要件無し、生活保護者にも支給

382:名無しさん@十周年
09/07/19 19:03:16 bRbmxKHui
義務教育の無料化、国公立高校、大学の無料化。
財源は地方税と消費税で賄う。

ぐらいが個人的には理想なんだが…。

383:名無しさん@十周年
09/07/19 19:03:28 B6MHfDqdO
正直俺の清き一票はどこへ入れたらいいのやら

384:名無しさん@十周年
09/07/19 19:03:38 Kwl4vWzg0
普段友愛や弱者優遇唱えてるやつらが、ここにきて国益の為と言って、子無し叩いてるのがすげー笑える。

385:名無しさん@十周年
09/07/19 19:04:07 Doz7LpJo0
だいたい1歳から15歳までなら家計のやりくりでなんとかなるもんだよ。
本当にかかるのは高校から。
それ以降の教育格差を何とかするのが先じゃないのか。

386:名無しさん@十周年
09/07/19 19:04:19 nWFi91eY0
さすが友愛マジ汚い

387:名無しさん@十周年
09/07/19 19:04:20 2wNRYsth0
>>379

え? おまえらウヨニートがその気になればいつでも中田氏できるだって????

 南極2号じゃ中田氏しても妊娠しないぜ?wwwwwwww

 

388:名無しさん@十周年
09/07/19 19:04:36 DNZ5gwbJ0
これ今の経済状況で実施したら景気後退間違いなしだろな。
この上消費税も上がるんだろうし、先行き暗いな。

389:名無しさん@十周年
09/07/19 19:04:43 uM/dYozUO
オマエら「木」ばかり見ていて「森」が見えてないな。

この政策は自民党、民主党どちらがやっても大差ないよ。
であればとにかく、政官業の癒着や、しがらみの無い民主党の一択である。以上。

390:名無しさん@十周年
09/07/19 19:04:47 AvvFyV7o0
高校と大学の無料化は無いな

民主と日教組がなあなあなのも大問題

391:名無しさん@十周年
09/07/19 19:05:13 Vgw24bsT0
誰かが得をするなら誰かが損するのは当たり前。でも、
田原が子供一人の場合でも増税になるとか言ってた。ホント?

392:名無しさん@十周年
09/07/19 19:05:19 2zFySPEF0
ゆとり教育廃止で(学業も風紀も厳しくモンペ親に対しては毅然と)
そういう腐りきった教師やDQN馬鹿親子の排斥、公立を先ず何とかしろ
話はそれからだ、民主はむしろユトリ推奨だろ?


393:名無しさん@十周年
09/07/19 19:05:34 SHWAHSJxO
キリスト教の童貞の俺に対する宣戦か?

394:名無しさん@十周年
09/07/19 19:05:39 uKfU74540
なんだこりゃ…政策打ち出せばいいってもんじゃないだろ。
不況の今増税してまでやる必要あるのか?

395:名無しさん@十周年
09/07/19 19:06:00 WcF1YAqV0
まあ、埋蔵金だなんだと夢物語を語っていた時分に比べれば現実的だが、
要は消費税は今のところ上げるとは言わない事で票を稼ぎ、
足りないところはこっそりと増税するって公言したってことだろ。

結局自民党と同じ穴の狢ってことだよ。

396:名無しさん@十周年
09/07/19 19:06:04 LfRiQSmJ0
>>384
自民に反対してる奴は売国。
とか言ってたのを真に受けたタイプ?

397:名無しさん@十周年
09/07/19 19:06:20 OafcnNRIO
インチキ政党民主党
嘘をしゃあしゃあと言うのが民主党


398:名無しさん@十周年
09/07/19 19:06:22 PjnUTbLj0
>>389
小沢と鳩山と岡田と山岡と興石に政官業の癒着がないとおっさるか

399:名無しさん@十周年
09/07/19 19:07:01 9gIkstI+0
高速道路の無料化 ← 1台5万円の自動車税
月額2万6000円の子供手当て ← 配偶者控除と扶養控除の廃止

高校の無料化の財源は何?

400:名無しさん@十周年
09/07/19 19:07:15 1EF8afuSO
麻生と鳩山

この二人が日本の二大政党のトップです

もう笑うしかありません

401:名無しさん@十周年
09/07/19 19:08:00 AdlwmjJx0
結婚して、まだ子供のいない夫婦は、他人様の子供たちを育てるために増税になるってこと?
で、自分たちに子供ができたら、他人様が税金で育ててくれる。

なんだか不思議な制度だな。

402:名無しさん@十周年
09/07/19 19:08:14 QXHvUtBuO
まず先に官僚政治家の給与カット、公務員の給与カット、
予算の繰り越しとかから初めて、それでも足りない場合に
増税や負担増に踏み切ってくんねーかな。

年収500も無い層は結婚も子供も生活苦にしかつながらん。
しないんじゃなくできないんだよ。

元から楽な層をさらに楽にさせるような事が国民の為になるわけねぇ。

403:名無しさん@十周年
09/07/19 19:08:17 Oa6362+MO
子供がいないと負担増でいると負担減なのは当然だろ。少子化対策には効果的だよ。

404:名無しさん@十周年
09/07/19 19:08:47 PYV8v0po0
ネトウヨ連呼厨は何か言えw

405:名無しさん@十周年
09/07/19 19:08:56 ExfUXopU0
金のかかる高校から逆転増税されるなら、配偶者控除のほうがましじゃないかと思う。
月額1万~2万が無くなるんだから、一気に苦しい生活になるんじゃないか?

406:名無しさん@十周年
09/07/19 19:09:05 f3/3QAmv0
>>401
殆ど社会主義だろ。

子供は国家のもの。

407:名無しさん@十周年
09/07/19 19:09:14 9ZnzcI70O
>>401 それを相互扶助と言う

408:名無しさん@十周年
09/07/19 19:09:26 f/06MrU+0
さ、国債を刷る作業に入るかな

409:名無しさん@十周年
09/07/19 19:09:37 WcF1YAqV0
>>389
政官業の癒着や、しがらみの無い民主党?

物凄いギャグですねw

>>403
子供がいれば減税になるからといって
子供を作るバカはいないと思うけどねぇw
減税額よりもはるかに金がかかるんだぞ、子供ってのは。

410:名無しさん@十周年
09/07/19 19:10:00 x/hFsFbo0
>>407
相互扶助?子供を得られない奴は損しっ放しなのに?

411:名無しさん@十周年
09/07/19 19:10:00 nQdCkkRz0
このさい配偶者控除廃止よりも独身税導入した方がいいかもな。
ああ、それから宗教法人税とパチンコ税も導入したほうがいい。

412:名無しさん@十周年
09/07/19 19:10:04 uMX9jVRz0
まとめ

負担増になるのは「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」

独身者 → 負担増なし
子供なし夫婦(共働き) → 負担増なし
子供なし夫婦(妻無職) → 年収500万円なら月額約3166円の新たな負担が生じる
子供あり夫婦 → 負担増なし

URLリンク(www.dpj.or.jp)

子供が増えれば将来の年金は安泰
子供が減れば年金暮らしは悲惨

今払う税金の増減なんて小さい小さい

子供に投資すると、10数年後から一生税金払ってくれるぜ
その税金で年金貰えるんだぜ
子供を増やせば今の世代はお得なんだぜ

もともと子供産めない人はぜひとも子供に投資しましょう
年金だけが頼りです

413:名無しさん@十周年
09/07/19 19:10:27 YAnT2/qQ0
>>401
子供のいない夫婦だって他人様が育てた子供に老後の面倒見てもらうだろ

414:名無しさん@十周年
09/07/19 19:10:28 LfRiQSmJ0
>>411
それいいな

415:名無しさん@十周年
09/07/19 19:10:29 +v59fQQg0
貴方はね
税金対策のために作っただけなのよ

416:名無しさん@十周年
09/07/19 19:10:33 1EF8afuSO
増税されたら、結婚出来たものが出来なくなっちまうかもな…

417:名無しさん@十周年
09/07/19 19:10:38 B6MHfDqdO
>>389
前回の選挙では自民党の追い風にのって
自民党というだけで無能が通ってしまった。
今回も民主党というだけで無能が通ってしまうことになると
また4年間国民がフルボッコになってしまう。
比例はともかく選挙区は代議士の人物で判断すべきだ。


418:名無しさん@十周年
09/07/19 19:10:52 YzZFiAhr0
>>404
歴史的大勝と糞政策で追い詰めてやんよ
ネトウヨざまああああああああ

419:名無しさん@十周年
09/07/19 19:11:40 BxKOa0JxO
ファミレスでの食事、子供の玩具や学用品、何を取って
独身者よりも社会、経済への貢献度は高い。
一定以上の所得があれば30歳以上の独身者には増税すべきだな

420:名無しさん@十周年
09/07/19 19:11:43 J9GWLDGL0
故人献金情報まとめサイト置かせて下さい。
URLリンク(l20.chip.jp)

テレビマスコミがサラッとしか報道しない以上、
ネットで1人でも多くの人の目にふれてもらうぐらいしか方法がありません‥。

拡散よろしくお願いします。

421:名無しさん@十周年
09/07/19 19:11:44 f6gDYSsZ0
>>401
結婚して子供のいない夫婦は殆ど共働きだよ。関係ない。

422:名無しさん@十周年
09/07/19 19:11:51 D2vuHbry0


バレちゃった☆

ワロッシュ

423:名無しさん@十周年
09/07/19 19:12:09 Djj6hbd60
>>1
>子供なしで配偶者が無職の場合は

あたりめぇじゃねぇかそんなこと・・・

それより早く政権奪取して霞ヶ関をぶっ壊してください。

424:名無しさん@十周年
09/07/19 19:12:27 Kwl4vWzg0
>>396
普段弱者にお優しい友愛党の信者様が、自分らの政策の正当化のため、
自己責任の名の下に少数派を叩いてるのが面白いってこと。

自民の自己責任は悪い自己責任、民主の自己責任は良い自己責任ですよね。

425:名無しさん@十周年
09/07/19 19:12:45 p/rnXc080
>>412
何がまとめなんだよ?

これは配偶者特別控除のみを勘案したものだろ。
そんなに騙したいのか?

426:名無しさん@十周年
09/07/19 19:12:55 epERijrl0
>>412
いい加減ねつ造やめろ。そもそもコピペは禁止行為だろw

住民税や国保の負担がうpして実質的には増税なんだよ。

将来の生活云々言うならさっさと賦課方式やめろよ。

427:名無しさん@十周年
09/07/19 19:12:56 1EF8afuSO
>>418

素晴らしい祖国朝鮮へ帰れ

あと出来れば日本語話すな

428:名無しさん@十周年
09/07/19 19:12:57 2wNRYsth0
>>405
配偶者控除38万で普通の税率10%なら増税額は年額3万8千だろ

なんだよ毎月1~2万てw  小学校からやりなおせアホウヨwww



429:名無しさん@十周年
09/07/19 19:13:02 1IaWiyKXO
>>401
全ての税金がそうだろ

430:名無しさん@十周年
09/07/19 19:13:07 JeBdeexN0
>>401
それより、独身者が結婚したら税金が安くなる
今までの制度の方が不思議だろ。

431:名無しさん@十周年
09/07/19 19:13:09 2zFySPEF0
>>419
そんなDQN支援しても意味が無い
溝に捨てるようなもの

432:名無しさん@十周年
09/07/19 19:13:14 dZ9K4zba0
>>409
お前も子供作れ
金が掛かるんじゃなく、金を掛けるバカ親が増えてるだけだ

433:名無しさん@十周年
09/07/19 19:13:20 f3/3QAmv0
>>413
そういうのは”投機”って言うんじゃないの?

434:名無しさん@十周年
09/07/19 19:13:40 uM/dYozUO
今の財政難は公共事業垂れ流しの自民党が作った。

民主党が今の現状での最良の案を出して世に問うてるのに、借金作ったバカ自民党は批判ばかり。

「バカ自民党の尻拭いで今の現状がある」ことを「お忘れなく」。以上。

435:名無しさん@十周年
09/07/19 19:13:58 XTELHypW0
与党がボロカスに批判しているのだが

436:名無しさん@十周年
09/07/19 19:14:48 LfRiQSmJ0
>>424
少数派の都合を最優先したら国がつぶれるよ。

437:名無しさん@十周年
09/07/19 19:15:06 khMe8kmdO
これぐらいしなきゃ少子化対策にはならんわな 
今の少子化対策大臣なんてのはカス

438:名無しさん@十周年
09/07/19 19:15:09 4fHcQJbb0
>>405 だから高校の授業料は無料化だと何回言えば。

439:名無しさん@十周年
09/07/19 19:15:09 YzZFiAhr0
>>427
はぁ? ネトウヨの居場所なんて無いんだから、お前が朝鮮にでも逃げれば良いじゃない
純粋な日本人は民主支持ですし

440:名無しさん@十周年
09/07/19 19:15:13 WcF1YAqV0
>>432
子供手当の額を見るだけで
大した金をかけなくても赤字だと分かるだろうにw

バカ丸出しだな。

441:名無しさん@十周年
09/07/19 19:15:26 x/hFsFbo0
>>436
それをやろうとしてるのが民主党じゃないか

442:名無しさん@十周年
09/07/19 19:15:51 elVKF3xW0
マスコミは消費税のことは狂ったように報道するのに、子供手当
による増税については、どうして黙っているのか。

443:名無しさん@十周年
09/07/19 19:15:54 epERijrl0
>>428
日本には住民税というものもあるんですよ。
あと、国民健康保険というものがあるんですよ。
知ってましたか、普段税金を払っていない異国の方。

444:名無しさん@十周年
09/07/19 19:16:27 dZ9K4zba0
>>405
なんで増税になるの?
高校生は特定扶養控除がそのまま残るだろ?

445:名無しさん@十周年
09/07/19 19:16:45 L28byKdF0
ま、独身増税するなら500万以上とか見合いの場を公共で作ってくり。

446:名無しさん@十周年
09/07/19 19:16:48 f6gDYSsZ0
資源の配分の問題だからどこかを増やせばどこかが減るに決まっている。

関係ない子供が優遇されるのが納得いかないと言う独身者は>>143でも読んどくれ。
国家って大きな時間軸でみないといかんのよ。

447:名無しさん@十周年
09/07/19 19:16:59 1EF8afuSO
>>439

純粋な日本人は自民党支持です


448:名無しさん@十周年
09/07/19 19:17:15 9gIkstI+0
子なし世帯から、子あり世帯への所得移転は、
少子化対策としては最強の対策。

柳沢大臣の産む機械発言で、一番ギャーギャー騒いでいた民主党から、
産まない女をバッシングする案が出てくる事がなんか意外だな。

ただ、後10年早ければね。
もう、団塊ジュニアの産む機械が出産適齢期を過ぎてしまった。

449:名無しさん@十周年
09/07/19 19:17:16 OMXGV6p20
子供は親だけでなく社会全体で育てるんだよ。
子供は次の世代の日本人になるんだ。
子供がいる世帯が優遇されるのは当たり前だ。

450:名無しさん@十周年
09/07/19 19:17:17 f3/3QAmv0
>>412
国が税金によって国民の生き方を型にはめるってことか。

これはほぼ全員に近い国民の支持が得られなければ絶対に出来ない施策だ。
重大な第一歩になりかねない。

社会主義化への第一歩になるぞ。

451:名無しさん@十周年
09/07/19 19:17:30 ynRLGhdE0
子供が減ったのは、晩婚、不婚化が進んだこと
教育を集中投資するために少数精鋭主義wになったこと
親も自分達の趣味、娯楽のためにお金がかかる子供をあまり産まなくなったこと

これは先進国全てが通った道であり、日本は急激に発展したため少子化も進んだ

つまり、こんな事をしてもわずかに子供が増えるだけで大した効果はない
道路、ハコモノ嫌いがよく使う「費用対効果」が薄いね

452:名無しさん@十周年
09/07/19 19:17:43 MPeGm70zO
他所の糞ガキの飼育代は払わんぞ売国党 自民も民主も駄目 入れる所ねー

453:名無しさん@十周年
09/07/19 19:17:52 2wNRYsth0
>>443

住民税や健康保険は今でも配偶者控除なんてねーわマヌケw

 おまえらカスウヨニートはほんとに税金知らないのな?wwwwwwwwwww



454:名無しさん@十周年
09/07/19 19:17:59 qRg3sKYL0
相手が見つかってこれで現状、結婚する気になるのか?
子供を作れるのか?

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 大阪府寝屋川市が平成21年度の国民健康保険(国保)の保険料
を値下げすることが9日、分かった。景気悪化を受けた住民負担軽減
のための措置。20年度の保険料は所得200万円の40歳代夫婦と子
供2人世帯のモデルで50万4030円と全国最高クラスだったが、21
年度は同じモデルで45万9520円となり、1世帯あたり4万4510円の
負担減になるという。

所得の25%取られてて保険料値下がってこの家庭ほっとしてる?とこだと思うけど

この家庭で北欧と比較してくんない?北欧なら当然の自動車ももってることとして。

所得税、法人税、相続税、贈与税、酒税、揮発油税、
地方道路税、石油税、航空機燃料税、石油ガス税、消費税
電源開発促進税、たばこ税、たばこ特別税、有価証券取引税
取引所税、とん税、特別とん税、印紙税、自動車重量税、
登録免許税、日本銀行券発行税、関税、道府県民税、
事業税、地方消費税、不動産取得税、道府県たばこ税、ゴルフ場利用税、
自動車税、鉱区税、狩猟者登録税、法定外普通税、自動車取得税、軽油引取税、
水利地益税、市町村民税、固定資産税、軽自動車税、市町村たばこ税、
鉱産税、特別土地保有税、入湯税、事業所税、都市計画税、水利地益税、
共同施設税、宅地開発税、健康保険税、年金、介護保険、 家電リサイクル料金
地域指定有料ゴミ袋、保育料、授業料、児童老人医療費・・・・・・・・

455:名無しさん@十周年
09/07/19 19:18:04 orEReuQy0

からくりは、増税での補てん

456:名無しさん@十周年
09/07/19 19:18:22 YzZFiAhr0
>>447
残念ながら、自民の敗北は決してるわけで

457:名無しさん@十周年
09/07/19 19:18:45 epERijrl0
>>446
子供に投資するなら公共サービスの無料化にすればいい。
無駄遣いされるのを承知で金を配るにしても税額控除で足りる。
なぜ、公務員の人件費分も負担してまで手当などにするのか。
しかも税金を払っていない、在日にまで配るのか。
まったく理解できないな。

458:名無しさん@十周年
09/07/19 19:18:54 2zFySPEF0
>>449
子供による
馬鹿親子に一切する必要なし
世の中の癌になるだけ

先ずゆとり教育全廃から言え

459:名無しさん@十周年
09/07/19 19:19:02 B6MHfDqdO
>>434
公共事業の垂れ流しは民主党もがっぷり四つです。
西松の供述などでわかる。

460:名無しさん@十周年
09/07/19 19:19:20 dZ9K4zba0
>>450
日本は最も成功した社会主義国家。
政権交代によって、社会民主主義に進化する。

461:名無しさん@十周年
09/07/19 19:19:27 o+EfxS1U0
でもさぁ年金は世代間の支えなんだから独身者だって上の世代を支えて
きたわけじゃん。自分に子供いないからといって責められるのは違うん
じゃねーか?しかも子供生んだやつは将来無償介護してもらうんだろ?
独身者は他人の子供に無償介護してもらえないんだから

何で他人の子供なんかのために金を渡さないとならんの?
ふざけんのもいいかげんにしてくれ。

462:名無しさん@十周年
09/07/19 19:19:30 f3/3QAmv0
>>451
子供に金掛けることによって得られる費用対効果を是非知りたいね。

国が他の国民から搾り取った税金を使って投資した子供が将来、
優良な納税者となって国を支えるのかどうか?

463:名無しさん@十周年
09/07/19 19:19:34 IjflLtenO
子供10人作ったあげく偽装離婚するやつが出てくるな

464:名無しさん@十周年
09/07/19 19:19:38 Pd+PyyXdO
ふざくんな 
童貞をなめてやがる

465:名無しさん@十周年
09/07/19 19:19:40 PykXJ+iZ0
>>447
君みたいなこと言うのは少数派
あと妄想が激しい


466:名無しさん@十周年
09/07/19 19:19:45 C4LyBO9wO
>>451
アメリカは子沢山が多い

467:名無しさん@十周年
09/07/19 19:19:54 ciXksD2Q0
つまり、これから入国してくる移民にはガンガン補助金出して繁殖させ
日本人より多くの 日本国籍者 を作れるわけですね。

友愛って、素敵やん。

468:名無しさん@十周年
09/07/19 19:20:38 AvvFyV7o0
>>438
財源は?

469:名無しさん@十周年
09/07/19 19:20:41 XKlHM/zj0
子供の生まれない国なんてのは当然滅びるからな。
この政策には賛成するけど・・・。

ただ、金持ちとかにやる必要はないだろう。
あと日本国籍に限定しろよ。


470:名無しさん@十周年
09/07/19 19:21:11 1EF8afuSO
とりあえず子供を数人つくって離婚して、そんときに半分子すりゃいい

471:名無しさん@十周年
09/07/19 19:21:19 1IaWiyKXO
残念ながら国への貢献度はどんなにバカでも子持ち>>>>>小梨。
子供が増えて困るのは中国くらい。
どの国も子供は国家の宝。
まあ移民増やそうとしてる自民党と日本人を増やそうとしてる民主党。
どっちが正しいかは言うまでもない。

472:名無しさん@十周年
09/07/19 19:21:32 f3/3QAmv0
>>466
アメリカは先進国でありながら、3人4人は当たり前。
実子が3人いても他に数人養子を貰っている家だってある。

473:名無しさん@十周年
09/07/19 19:21:36 epERijrl0
>>453
へー、地方税法34条1項10号の2って法律じゃなかったんだなwww
まあ、確かにお前の国の法律ではないよなwwwww

474:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:05 G/L15bKYO
>>460
なるほど社会民主主義ね
上手いこと言うな
まあ日本では初めての民主主義だ
その辺りから始めるのがいい感じだな

475:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:20 2wNRYsth0
>>470

離婚しようが子供に金がかかるのは同じだろ

 おまえら涙ぐましいほどにバカだなwww



476:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:38 WcF1YAqV0
そもそも現代社会は

貧乏ほど子沢山で、
 ↓
バカ親の子供らがまともに育たない
 ↓
社会保障費に頼らざるを得ないやつが続出

という負の連鎖なんだが。

477:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:41 OMXGV6p20
>>458 日本人の少子化を食い止めないと、移民外国人だらけの国になるぞ。

478:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:47 ynRLGhdE0
>>466
アメリカは田舎の福音派など宗教的な人達は多産
しかし、都市部のリベラルな人達は日本と同じ

移民国家であるアメリカは先進国の中でも特殊

479:名無しさん@十周年
09/07/19 19:22:56 2zFySPEF0
>>469
寧ろ金持は税金多く取られてるのでは?

それより無計画なDQN親子に幾ら支援しても無駄
民主は本気で墓穴掘る気?

480:名無しさん@十周年
09/07/19 19:23:24 +eDoAXpm0
これは体が弱くて子供が産めない女性や同性愛者に対する
あからさまな差別だな。

481:名無しさん@十周年
09/07/19 19:23:35 1tGTvqE90
必死に子供を育てて、今から大学生でこれからお金がかかるって正念場で
増税とはw
同じように子供育てて社会に貢献しているのに、どうしてこんな仕打ちを受けるなんて。

482:名無しさん@十周年
09/07/19 19:23:48 nWFi91eY0
>>453
ごめんな、俺は税法のプロなんだよ
住民税の配偶者控除は33万あるんだわ

民 主 工 作 員 は 嘘 垂 れ 流 し て る の が ば れ ち ま っ た な

483:名無しさん@十周年
09/07/19 19:24:15 L28byKdF0
景気回復しないと無理じゃね?どっちにしろ・・

484:名無しさん@十周年
09/07/19 19:24:22 pyQ1OtIe0
不妊治療がどうたら書いてる奴がいるが、
そんなもん、独身と何ら変わるところがないだろ。
子育て手当てが欲しいなら、養子をもらって育てろよ。
自分の遺伝子を残したいというのはエゴである(悪いというわけではない)
という認識を持って謙虚になったらどうか。
だから、不妊治療に税金や健康保険から負担するというのも
当然認められるべきとも思わんね。
社会構造として、出生児の頭数を揃えるとするなら、
生殖能力の劣る夫婦の遺伝子を残すのを奨励するよりも
自然に3人目、4人目を産める夫婦に頑張ってもらう
というのもありだろう。

485:名無しさん@十周年
09/07/19 19:24:35 tE4OjPSiO
こんな国に産まれてくる子供が可哀相って思わないのか民主は

486:名無しさん@十周年
09/07/19 19:24:49 NGH4i8p20
あのーーうちが増税で何でその分金持ちや
ゴキブリみたいなシナチョンの子どもにいくのでしょうか?

これが国民の利益になるんですか?
この不況でさらに増税って・・・

何で生活がさらに苦しくならないと
いけないのですか

487:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:09 fMxYTnKS0
てか、中学までは、そんな金かからんだろが!!
手当ては高校からでいい。
ばっかじゃね~の?

488:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:34 CigizPpdO
まあ良いんじゃないか
これ一つで劇的に変わる訳は無いけど
色々な制度を設けて相互的にやらなきゃ少子化は変わらないだろうし
何より騒ぐばかりで何もしてこなかった自民よりはマシだ
ああ、外国人輸入したんだっけか

489:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:35 WlW10Nn/0
>>412
何となく良さそうに思える政策をマニフェストにしてみただけで
各世帯が具体的にどのくらいの負担増になるかどうかは
まったく考えてなかったんだろう。

490:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:42 LfRiQSmJ0
>>441
例えば具体的に言うと何?

ってか、そんなに自分だけがかわいいなら他の政党に入れればいいよ。
他が勝っても結局は負担は増えるんだけども

491:名無しさん@十周年
09/07/19 19:25:46 dZ9K4zba0
>>462
当たり前だが、今の子供が中年になるくらいまでは待たないとデータが出ないからおとなしく待ってろ。

492:名無しさん@十周年
09/07/19 19:26:53 q/c8yg4MO
晩婚なのにKYすぎる政策。
何をしたいの?

493:名無しさん@十周年
09/07/19 19:27:00 NGH4i8p20
あのーーうちが増税で何でその分金持ちや
ゴキブリみたいなシナチョンの子どもにいくのでしょうか?

494:名無しさん@十周年
09/07/19 19:27:04 2zFySPEF0
>>485
与党野党関係なく奴隷層が欲しいだけだろうな

寧ろ少子化で良いんだよ今の日本は、
ユトリは廃止して教育改革でもすると言うなら話は別だが。


495:名無しさん@十周年
09/07/19 19:27:05 kPVC8AUs0
所得から20%取るってのはすごいな。低所得者暮らせないぞw

496:名無しさん@十周年
09/07/19 19:27:45 1IaWiyKXO
>>476
戦争後の日本の勝手なイメージで語るな。
子供の数は低所得層より高所得層の方が多い。


497:名無しさん@十周年
09/07/19 19:28:01 Znv6U8Y6O
最低賃金1000円にして雇用減らして無職を増やして無職から摂取???・゚・(ノ∀`)・゚・

498:名無しさん@十周年
09/07/19 19:28:11 dZ9K4zba0
>>489
またバカがいるな。

>各世帯が具体的にどのくらいの負担増になるかどうかは

自 民 党 が 、負 担 増 額 を 言 っ た こ と が か つ て あ り ま す か ?

麻 生 は、 国 民 一 人 当 た り 1 2 万 円 負 担 増 で す と 言 い ま し た か?

499:名無しさん@十周年
09/07/19 19:28:49 nWFi91eY0
まぁ自民も民主も工作員は邪魔だからクソして寝てろってこった

500:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:00 ynRLGhdE0
実施されても少子化にはあまり効果はない
しかし、教育費に回されるだろうから若干成績が良くなるかもしれない

他人の教育費を払うのは嫌だ

501:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:21 bRbmxKHui
まあ税金は総収入の14%~18%を考えておけば良いな。
まぁ厚生年金やら雇用保険やらで払っている訳だから、損は無い…はず…か?

財源は自民も民主も似たようなもんだからな。
抜本的な税制改革など今は難しいし、頼みは消費税ぐらいだ。

502:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:34 YzZFiAhr0
>>499
お前が言うか

503:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:38 KZjRarp10
ニート寄生虫女を優遇する必要なんかない
仕事しない子供生まないで遊びたいクソ女は
ちゃんと金持ち捕まえろ
じゃなきゃ死ね

504:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:41 NIo+kpQ90
子供手当は外国人でももらえるんだよね

海外の貧しいけど子供がたくさんいるような家族が日本に来れば
子供手当だけで十分生活出来るんじゃないだろうか

505:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:42 AvvFyV7o0
>>443
住民税や健康保険は今でも配偶者控除なんてねーわマヌケw
おまえらカスウヨニートはほんとに税金知らないのな?wwwwwwwwwww

>>482
>>453
ごめんな、俺は税法のプロなんだよ
住民税の配偶者控除は33万あるんだわ
民 主 工 作 員 は 嘘 垂 れ 流 し て る の が ば れ ち ま っ た な

さあ、どうなるでしょうか。

506:名無しさん@十周年
09/07/19 19:29:42 //7HwdxjO
生活保護の連中の場合、子供3人だと
30万以上もらえるのか。
働くのがばかばかしいな。

507:名無しさん@十周年
09/07/19 19:30:05 epERijrl0
>>495
国民健康保険法施行令第3の3を見てもらえば分かるが、
国保も上がるので、正社員や共済に入ってる公務員ではない低所得者層涙目w

508:名無しさん@十周年
09/07/19 19:30:10 PykXJ+iZ0
>>468
札を刷る

509:名無しさん@十周年
09/07/19 19:30:37 vskgZKNh0
毒女からいっぱい取って下さいニダw

510:名無しさん@十周年
09/07/19 19:30:46 tCdTfXCBO
少子化が叫ばれてるし、いい刺激策になるんじゃないのか?
俺らが今納めてる税金を今のガキらに納め
俺らがじじいになった時は、今のガキらの税金で俺らが養われる
まぁ互譲の精神ってやつか
そこまでの悪法とは思えないんだが

511:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:06 2zFySPEF0
>>495
金持は海外に逃げるしねw

>>496
いや寧ろ今の方が貧乏人の子沢山がヤハリ現実
餓鬼三人以上はDQN率も非常に高い
迷惑一家事例とか殆どそう。

稀にセレブ層でも3人以上いる場合もあるが
一人っ子と言うのが多いな


512:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:07 p/rnXc080
>>502
それにお前が突っ込むのかw

513:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:25 DNZ5gwbJ0
>>488
外国人輸入したいのは自民も言ってたが
民主は政権まで影響を及ばせようとしてるからな。
まあ、メインは在日への優遇を表で堂々と出来るようにすることなんだろうけどな。

514:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:37 bxTo7A5Y0
>>453
うわコイツ ID:2wNRYsth0最低の嘘つきミンス在日朝鮮人だw
マジきめぇ
こんな奴等が必死になって火消ししてるってことは
この法案の内容広まるとミンスマジやばいってこと?

515:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:47 dZ9K4zba0
>>485,494
キチガイカルト信者に言っても無駄他と思うが、

かわいそうだと思うからこそ、子育て支援をするんだろう
少子化対策をするなら、月26000円程度じゃ到底足りない。

情弱くんは、欧米の少子化対策を調べてこい。
日本のあまりに遅れた現状を知れば、自民党は移民国家にするために少子化対策をわざと遅らせてきたとしか思えんぞ

516:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:52 OMXGV6p20
>>489
出生率を挙げるのが目的だから、
出産可能な年代の世帯への恩恵を最優先ってことで良いんだよ。

517:名無しさん@十周年
09/07/19 19:31:59 y9JtvEJaO
無茶のある擁護書き込み面白いな、もっとやってろ

518:名無しさん@十周年
09/07/19 19:32:02 q/c8yg4MO
現役世代に優遇処置とは考えてないのが痛いよな。
税金払うだけの奴隷か。
未来も希望もない。

519:名無しさん@十周年
09/07/19 19:32:10 +XuuUeEn0
>>412
せっかくだから元ネタのこれも追加しなよ

「子ども手当」(児童手当)の充実(※2007年3月改訂)
URLリンク(www.dpj.or.jp)

520:名無しさん@十周年
09/07/19 19:32:21 o+EfxS1U0
っていうか鳩山ぽっぽが自宅の敷地売却して財源作ったらいいんじゃない?
数年分持つだろ。


521:名無しさん@十周年
09/07/19 19:32:57 bRbmxKHui
海外に逃げたら税金が課せられないと考える輩が多いな。

522:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:02 YAnT2/qQ0
>>433
何が投機? 全く意味わからんけど

523:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:17 p/rnXc080
>>514
そうなんだろうね。
とりあえず、おれはこんな形で増税されるのは反対だ。
自分の生活に直接影響があるw

524:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:33 L28byKdF0
インタゲ論と同時にやらないとね。
見た所まだ独身には手をつけてないようだが消費税はしかたないのかな・・・
さすがに独身税とかやったら暴動おきそうだが。

525:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:44 nWFi91eY0
つーか普通徴収やら個人事業主やらの連中は1ヶ月前に住民税払ったばっかりだろうが
納付書見ろ

税金も払ってないカスは書き込みしなくて良し

526:名無しさん@十周年
09/07/19 19:33:51 uMX9jVRz0
まとめ

負担増になるのは「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」

独身者 → 負担増なし
子供なし夫婦(共働き) → 負担増なし
子供なし夫婦(妻無職) → 年収500万円なら月額約3166円の新たな負担が生じる
子供あり夫婦 → 負担増なし

URLリンク(www.dpj.or.jp)

子供が増えれば将来の年金は安泰
子供が減れば年金暮らしは悲惨

今払う税金の増減なんて小さい小さい

子供に投資すると、10数年後から一生税金払ってくれるぜ
その税金で年金貰えるんだぜ
子供を増やせば今の世代はお得なんだぜ

もともと子供産めない人はぜひとも子供に投資しましょう
年金だけが頼りです

527:名無しさん@十周年
09/07/19 19:34:00 PykXJ+iZ0
>>523
じゃあ日本から出て行ってくれ朝鮮人

528:名無しさん@十周年
09/07/19 19:34:16 epERijrl0
>>521
租税条約ちゃんと読めばなんとでもなるよ。
本気で海外に移住するつもりなら国税とも全面的に戦えるしね。

529:名無しさん@十周年
09/07/19 19:34:38 2Fkhhyko0
あんだけ生活第一とか連呼しておいて
結局増税じゃん

530:名無しさん@十周年
09/07/19 19:35:09 q/c8yg4MO
現役世代に優遇処置した方が結婚もするし、子供作るだろ。ジジババを排除するしかねぇべ。
現役世代がジジババを自己負担で支える。税とかじゃなくて。
これなんの解決にもなってねぇよ

531:名無しさん@十周年
09/07/19 19:35:37 6FVJ62XV0
>>510
外国人に支給されること一点だけで売国法、どうにかして日本の国力を削ぎたいだけ。
日本人が一番お金のかかる高校、大学期の援助は一切無しはいい証左だ。

532:名無しさん@十周年
09/07/19 19:35:54 YzZFiAhr0
>>523
それはそれでお前の答えだ、消費税増税の方がマシだな

533:名無しさん@十周年
09/07/19 19:36:16 YAnT2/qQ0
>>529
つ「(ミンス党議員とシナ、朝鮮人、在日朝鮮人の)生活が第一」



534:名無しさん@十周年
09/07/19 19:36:34 f3/3QAmv0
>>516
だったら手当じゃなくて、仕事をやれよ。
安定した収入だろ?若い国民に必要なのは。

535:名無しさん@十周年
09/07/19 19:36:57 f3/3QAmv0
>>522
ギャンブルって意味だよ。

536:名無しさん@十周年
09/07/19 19:36:58 9gIkstI+0
子供を一人産んだら、500万円をもらう権利が与えられる。
早い話がこういう事。

この額が、少ないのか多いのかは分からんけど。

537:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:00 dZ9K4zba0
>>529
心配するな、増税は高所得者層だけ
とりあえず税金払ってないお前には関係ない話

>>532
>消費税増税の方がマシだな

情弱の見本だなwww

538:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:06 fMxYTnKS0
どこかから金が沸いて出てくるとでも思ってんのかよ。
そんな甘い市民が今どきいるかよ。ばっかじゃないぞ。

539:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:17 DNZ5gwbJ0
>>521,528
そうだね、タックスヘイブンとかやってる法人とかもあるからね。
でも今回の世界的な経済不況でその辺りの見直しがされつつあるよね。

540:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:28 ynRLGhdE0
子ども手当で子持ちを手なずけ、農家の所得保障で百姓を手なずけ
高速タダで車族を手なずけ

あとは何があったっけ?

541:名無しさん@十周年
09/07/19 19:37:55 p/rnXc080
>>532
オレもそうだな。
消費税の方がましだわ。

542:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:12 ALMRwjEU0
>>444
それ、廃止されるから

543:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:16 YzZFiAhr0
>>537
ごめん冗談だからそんなに煽らないで

544:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:19 2wNRYsth0
>>525
すまんかったな 住民税は配偶者控除33万あったわ

国保は俺の言うとおり無いけどな

で、所得からの配偶者控除38万と住民税での控除33万で年額増税7万が
どうやったら月々1~2万の増税になるのか説明できるのか?

な? アホはおまえらw

545:名無しさん@十周年
09/07/19 19:38:26 f3/3QAmv0
>>532
消費税増税の方がむしろ「平等」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch