【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★7at NEWSPLUS
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★7 - 暇つぶし2ch857:名無しさん@十周年
09/07/19 16:52:25 rtBz5yce0
>>833
党首討論で麻生さんに人件費は12兆の0.8%って論破されて鳩山が涙目だったろw

858:名無しさん@十周年
09/07/19 16:52:35 2zFySPEF0
>>844
金貯めて外国に行かないか?

859:名無しさん@十周年
09/07/19 16:52:51 p/rnXc080
増税じゃないなんて言ってるやつがいますけど

払う税金は確実に増えます

860:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:00 mZxMl01e0
外人は対象から省けよな。
外人が増えても負担が増えるだけだ。
まあ外国人参政権推進する売国党だから当然外人も対象に含んでるだろうけど・・。

861:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:09 o2sFltQd0
>>814

何でそこに生活保護受給者(母子家庭)が入ってないのか不思議。

生活保護の一人親がどうなのか抜けてる時点で信用ならない。



862:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:11 gLDwWhy30
やっぱり予想通りだ…
最悪だ

863:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:15 8xCOrNmd0
>>823
なんだよなあ 女を働かせる環境作りより、働かないでのんびり
子育てできる環境作ったほうがいいんだよ。
欧米がどうこうなんて、参考にしちゃいけない。

子供に名目なしの直接的な補助が必要なのは、むしろ高校以降
なんだよね。塾だの、部活だの、そのこによって必要なものが違うから
金ばらまかれたほうがいいという。

小さいうちは、ただ学校通わせる負担がなきゃいいだけ。

864:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:15 VgMB33gIO
住民税の控除は無くならないから安心しろよ

■民主党政策インデックス2008■より
特に人的控除については、「控除から手当へ」転換を進めます。「配偶者控除」「扶養控除(一般。特定扶養控除、老人扶養控除は含まない。)」は「子ども手当」へ転換します。
 「公的年金等控除」「老年者控除」は、平成16年度改正以前の状態に戻します。

上記の様に
特定扶養控除や老人扶養控除はなくなりませんから安心して下さい


865:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:16 nWFi91eY0
無駄を無くすとほざいた詐欺政党の工作員は所得税法も知らない池沼ばかりかよ
あと住民税についても言及しろよ

866:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:16 TIVnO4Va0
所得税だけで考えれば、子供いて低所得の世帯は有利だが、
消費税を増税してしまうと、負担増になる可能性はある。

867:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:17 UqdJ/6nf0
>>808
それはヘリクツ、やろうとしていることは実質増税。
だって払う税金の額が増えるんだから実質的には増税だろ。
それをマニフェストに書いてないのが信用ならん。

868:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:18 6pd+YBpY0
>>838
>子供いない時点で国賊
その考えで作られたのが今回のマニュフェストってこと?

869:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:18 g1WB6qAM0
子供作ろうとしてる若夫婦に増税wwwwwバロスwwwwwwwww

870:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:37 ANse1r+x0
貧乏人の子沢山を助けて、清貧の子無しから金を強奪か

なんだ、要するにバカの勝ちか
無計画にポンポン産むバカの

871:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:45 PjnUTbLj0
>>857
「私は人件費の話をしてるのではありません何を聞いていたのでしょうか!」って怒り出したよなw

872:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:50 z7d1h23p0
>>843
それでも、平均千円は頭おかしいと思うよ。現状

873:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:58 51m06smP0
>>658
>配偶者控除にどんな正当性があるのか?って話だよな
とりあえず結婚させないと子供もできないから、共稼ぎしなくてもいい環境があれば子育てしやすいから
ってところかな?

子供の有無も年齢も見ないでやってるからそれは無理か・・・・


874:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:12 8ligHVbg0
ま、これが原因で怒鳴り飛ばされる親子が増えるだろうな。
スーパーやデパートで走り回って大騒ぎしてる子供を叱りもしないような
親とかさ。

875:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:18 CCyyAgApP
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)掲載

個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況

29歳以下     10兆円
30~39歳     86兆円
40~49歳     172兆円
50~59歳     330兆円
60~69歳     494兆円
70歳以上     452兆円

貧乏な若者から金を取るな!老人から金を取れ!

876:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:24 TmtW6ErAP
さっきドラッグストアでみたDQN親も子供2人で毎月5万2000円だもんなぁ・・・
子供をカートにのせて走り回って遊んでるってありえないだろw

877:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:32 qJUiNhZs0
とりあえず、>>808が「控除」と「課税収入」ってのがどういう関係のものか理解していない、というのはわかった。
納税額が増える政策は、すべて「増税政策」って言うんだよ。
「減らされてたのを減らさないようにしただけだから増やしてるわけじゃない」なんてのは詭弁。

自民が始めたことだろうがなんだろうが、「納税額が増える」んだから「増税」なんだよ。

878:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:47 WFJpfgTI0
他人の子供達に将来支えられるわけだから、
子供のいない専業主婦の負担が増すのは当然。
それが嫌なら働いて国や家庭に貢献すればいい。


879:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:53 mIuo/MtQ0
>>790

>>控除額38万円
に所得税率を掛けた額が負担の減る税金な!!
5%、10%、20%、23%、33%、40%
といろいろある。


880:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:53 /zR/gtaH0
不妊治療で金がかかるのに、その上負担増加かよ。
ずざけんな!

881:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:03 iYGvnBg90
「子供を生む機械」発言は「曲解を誘導」して大たたきしたのに、管がまさに「子供を
生まない女は生産性が低い」と言ったときは完全スルーのマスゴミ。

今回も完全スルーなんでしょうね。にっくき日本人を民主党と一体になって犯し、殺し、
民族浄化するという目的のために。

椿事件……終わった事件ではない。まさに現在続行中、チベット大虐殺と同じだ。


882:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:23 V9n/9Ry40
増税の前に無駄使いなくすって言ってただろうがこんやろう

883:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:23 0F69nBV+0
>>766
うちと一緒だ

884:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:30 uFpt/CUB0
シナチョン公務員の給与を3割カットすれば済む話。

885:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:31 q2RVj0vN0

>将来の社会保障は子どもたちにかかっている

思うんだが、↑の「社会保障」って「お払い箱の人間を食わせる」ってことだろ。
もうそうなったら、人生自体を諦めろよ。それが生き物だろ。
周囲のお荷物になってまで生き延びようなど、「みっともない」とは思わないのか?

886:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:34 BFBoGFT90
パチンコに使うに決まってるって奴は一度子供を育ててみろよ
どんだけ大変なのか知らないんだろうけど

887:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:38 7s2e7W5V0
子供がない世帯は増税なのか
さらに搾り取られて、子供世帯にその金配るのか
今でも大きな不公平を感じてるが、さらにか
これでは絶対民主は支持できない

888:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:44 51m06smP0
>>664
賛成。その方が同じ予算でも有効に使えるな。
そもそも昔は/今でも貧困層が多い国は給食費無料で子供を学校に釣ってるw


889:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:45 Hy+4wMQ20
>>849
控除が市民(w)の権利ですか・・・まるで朝鮮人みたいですねw
控除はおまけ。未曾有宇の経済危機、限界の国家財政を鑑みれば控除の打ち切りは仕方のないこと。

890:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:55 ajf2NKWd0
子供は大切だし、育児家庭はそれだけ国家への貢献が大きいということ
2ちゃんで騒いでる子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい

なんか非常にがっかりしたよ

891:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:00 g1WB6qAM0
不妊治療に失敗した家庭には増税www心と家計にダブルパンチ
バロスwwwwwwwww

892:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:02 pylt9uXg0
3兆円くらいはパチンコ屋に流れるんだね


893:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:07 KyQBU7340
>>815
そうだよな
月に2600円もらえるから子供を作れるってほど
若いやつの生活は甘くない

894:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:17 MqyMK4GnO
>>781
行き当たりばったりどころかこれほどはっきりした「思想」のある財政はないぞ。
実行したら革命的な衝撃があるから慎重に投票すべきというなら分かるが。


たぶん君は家計に与ったことがなくて分からないんだと思う。

895:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:18 3VsirFhH0
>>857
大学補助等必須補助が大半なんだっけか
見えない敵=官僚(笑)

896:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:19 Ibedj+2cP
 「おい、てめえ2万6000円めぐんでやったろうが・・・」
       ___
       /    \       ___
     /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
     | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   3年後(都合により廃止)・・・
     |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
     |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
     |          | \ヽ 、  ,     /;
     |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
     \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
     /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
    /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/  
                   「知らないお・・増税額が大きすぎて払えないお・・・子供も5人いるし」

897:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:29 ANse1r+x0
>>827
ああそっか、まだなんだな
違法献金の話題とかテレビでやらねーから怖いわ

どんだけ裏の力あるんだ民主

898:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:30 lyVKBDlP0
>>859
それ、増税って言うんじゃ・・

899:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:36 p/rnXc080
主婦の皆さんはこの事実を広めてね。

投票してから「知らなかった」って言っても遅いからね。

900:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:53 51m06smP0
>>886
実際子供をネグレクトしてパチンコしてる馬鹿多いんだよ・・悲しいことに。


901:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:56 rtBz5yce0
>>872
12兆とは言っていないとまで言ってたw
鳩山は故人献金といい、嘘のレベルが低い。頭の悪い証拠だ。頭の悪い党首を頭の悪い国民が支持する。衆愚政治ここに極めり。

902:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:11 ghP0QXsV0
この政策は、経済活性化させる訳じゃなく

1誰からいくら税金を徴収するか

2誰にいくら給付金を払うか

ってことだからな~。
金銭負担の枠組みを変えるのは、得する奴も居れば
当然、損する奴も居る。

加えて言うなら、その枠組みを変えるために
役人の莫大な労力や費用が掛かる罠。

こんな政策に喜んでいる奴は、目先の給付金のことしか見えていない
無知な主婦じゃね?

子供が居る内は、得するかもしれんが
子供が巣立って扶養家族が居なくなりゃ、損すんだろ。
生涯の損得を考えれば、±ゼロだろうが。

役人の労力、費用を掛ける分だけ、無駄な金(当然税金)を使うだけ。

903:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:13 VgMB33gIO
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

①来年度4月より、0才~15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

②来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

③低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額

■民主党の老人に対してのマニフェスト■

①後期高齢者保険制度を廃止
②廃止された老年者控除50万を復活
③減額された公的年金控除を平成16度に戻す

■民主党政策インデックス2008■より
特に人的控除については、「控除から手当へ」転換を進めます。「配偶者控除」「扶養控除(一般。特定扶養控除、老人扶養控除は含まない。)」は「子ども手当」へ転換します。
 「公的年金等控除」「老年者控除」は、平成16年度改正以前の状態に戻します。

上記の様に
特定扶養控除や老人扶養控除はなくなりませんから安心して下さい


904:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:16 Yi88iOf70
>>880
不妊治療はもうちょっと国が助けてもいい所かなと思う。
辛い思いしてまで産みたいって思ってる訳で、
比較的まともな子供に育ててくれそうだし。

905:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:20 FS4Kce/i0
そう。産んだモン勝ちの社会にしないと将来を支える人材が

906:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:22 VYnlsxly0
>>808
じゃあ自民がやったとかいうなら、先に在日の生保を廃止にしたら?
あれなら文句いう「日本国民」はいないだろうし、2兆円浮くよ?
その分を子育て支給の一部金に回したら、国民大喜びじゃないの?
自民のせいだっていうんなら、まずは在日の生保を廃止したら?

907:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:26 B0EblkPx0
>子供がいるか、作る予定の共働き夫婦
>これから子供を作る夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度

こういう人達を支援するいい政策だとしか思えんが。
つーか「控除」の意味がわからんバカ大杉て笑うw

908:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:33 lyVKBDlP0
>>860
それが一番の目当てだから、最初から。

909:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:46 ELS9mHMi0
>>901
まさにそうおもう

910:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:48 o2sFltQd0
>>884

カットしてまで子供一人頭に2万6千円払えってか。
集金しても使い方が間違ってたら意味ねーんだよハゲ。
結局貧困でも何でもないエセ弱者に流れるだけだろ。
もっと違う使い道にしろ。保育所無料とか。

911:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:48 CNivfEGQ0
これ実施したら子供がいない奴の負担が増えるのは当たり前だろ。

912:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:59 KRAoow3K0
理性がある真面目な人間がバカをみる国になった
それもこれも民主推しのマスゴミのせい

913:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:01 Hy+4wMQ20
>>871
俺も天下り廃止と言っただけで人件費は言及していないが何か?
阿呆支持者はリアル阿呆だったと・・・

914:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:09 6pd+YBpY0
>>845
>なぜか配偶者控除と扶養控除(子供分のみ)に絞って話をする人が多いなw
いや、俺は国立大学の授業料は20万円程度に引き下げた方がいいと思ってる。
団塊とは別の層が痛むと言いたかっただけ。


915:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:09 DkfyTmW70
>>887 では自分で道路の補修をして下さい。じゃなきゃ移民が入ります。

916:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:16 qo+aadRM0
>>899
既に既婚女性版には張られてますよ。
別の題名でですけど。
公務員の給料を下げてからものを言ってくださいな。
公務員こそ税金で給料を貰っているんでしょ。


917:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:27 ajf2NKWd0
>>869
若い世帯で専業主婦家庭がどれだけあると思う?
若い世帯ほと共働きで家計をやりくりしてるんだよ。

918:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:30 tzp3BCk4O
>>880
不妊は無理して奇形児産むな。
自然妊娠で産まれた強い子育てるのに協力しる。ということです。
つまり、デキ婚マンセー。

919:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:39 MqErlXB70
>>872

頭おかしいよねw

地方の人間にとっては時給1000円になるなら民主に入れようかな?って思う奴がいるんだよ。
そんな奴らのミスリードを狙ってるんだ。

920:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:40 ANse1r+x0
ガキが国にとって尊いとか、どんな幻想なんだ
おめでてーな

921:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:44 SZbmtOi80



922:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:44 MJ/i6J+Q0
大学の学費やら小中学校の給食費にも働きかけろよ

923:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:51 NGH4i8p20
このデフレ不況じゃばら撒いても消費につながりません
なぜなら貯めたほうが貨幣価値あがるから←このへんアホが理解できないで困るw

つまりこの愚策は景気悪化に拍車かけるだけで
国民に何の利益もありませんw

924:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:04 mIuo/MtQ0
>>885

じゃあ、お前は年金貰わず即死んでくれw
お荷物だからwwwwwwww

925:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:12 AvvFyV7o0
>>868
>>838
>子供いない時点で国賊
その考えで作られたのが今回のマニュフェストってこと?

民主って恐ろしいな

926:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:18 p/rnXc080
>>898
普通の人はそう言いますw

>>916
あと、口コミ最強ですね。

927:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:23 zT9GtZADP
馬鹿親に育てられた子どもは将来不良債権になるだけ。
現金のバラマキでは解決しない。
馬鹿親は金を子どものために使わない&金の使い方を知らない。

928:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:26 TmtW6ErAP
控除廃止は税金を払ってる層が損する政策
ミンス党支持者は税金払ってない奴ばっかだろうな
ナマポで半額の和牛しか買えない奴とか大勝利w

929:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:37 8ligHVbg0
>>886
自民の気持ちもわからないだろ?w

930:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:47 IzJY+dHn0
【語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言】
  「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
  「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
  「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
  「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
  「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
  「小沢代表は最もクリーンな政治家」
  「小渕首相は、マルナゲ(丸投げ)ドンだ」
  「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」
  「靖国参拝を中断しない限り、韓国・中国の信頼を取り戻せない」
  「日本は他の国々に比べて外国人の比率がかなり低いこと自体が大いに問題である」
  「政権交代するため、韓国からご協力を」
  「虚偽記載問題についておわびして政権交代を」
  「いつまでに何をやるという工程表をマニフェストで示すつもりはない。揚げ足を取られる危険性があるから」
  「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」
  「国立メディア芸術総合センターはいわゆる漫画喫茶の民業圧迫になる」
  「今時侵略ない、戦車なんていらない」
  「秘書を信頼したのはうかつだった」←←←←←←←NEW


931:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:52 qJUiNhZs0
>>898

そうだよ、増税なんだよ。
増税した上で、特定の条件に当てはまる世帯に還付しますよ、って話。
控除の恩恵を受けている世帯は、一つ残らず増税。

控除の恩恵をまーったく受けてない小梨独身一人暮らし世帯の社会人は、コレまでどおり搾取され続ける。
すでに現状でめいっぱい搾取されてるから、これ以上搾り取られないってだけ。

932:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:00 51m06smP0
>>904
ただ、長年続けて結局実を結ばなかった経験から言うと、
回数制限して引導を渡した方がお互い幸せだと思うよ。
そのかわり養子縁組の斡旋をするとかね。

ただ、不妊治療を諦めるかどうかの瀬戸際に立つ人は、気持ち不安定でなかなか養子の話を聞けない。
そのへんは広報や教育で結婚前からすり込んでおくのがいいかな。

933:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:02 9NzIurb10
子供が増えれば、すべての国民が助かる。
子供が増えなければ、すべての国民が困る。

そういうことだ。

934:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:07 JM1wiWG20
コンドームに税金かければいい!!

935:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:31 DkfyTmW70
>>916 専業主婦なんて不要な人種だから課税されて当然。

936:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:40 vrBPBz12O
>>917そいつらから徴収したら余計生活苦しくなって産めないじゃん…

937:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:49 Hy+4wMQ20
>>926
一応、用語としては増税ではなく控除の廃止。
増税ではイメージが悪すぎる。増税=自民、補助=民主のイメージなのになんで邪魔巣の?

938:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:01 V9n/9Ry40
>>928
確か和牛三つも買ってたよな
半額じゃないと買えないとかほざいて

939:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:10 UGPIiene0
子供を産んでない女にはペナルティーがあります。

940:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:10 UnJP77ZZ0
税金もろくに払わないくせに、国から金銭を恵んでもらう
DQB元ヤン家族が大増殖!


941:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:13 qo+aadRM0
だったら虐待した親には罰則も設けて欲しいな。
そうじゃないと小梨で不妊のその治療の為に専業に
なった夫婦からしたらやってられないわ。


942:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:14 B5QYwABr0
①IPS細胞の研究に莫大な金をかける
②自分の細胞から子宮を作る
③自分の細胞から卵子を作る
④自分の精子にて受精

これで女は不要、お世継ぎ問題全部解決
XY染色体の都合で男にしか出来ないw

943:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:15 ZSS6g3J+0
>>920
きちんと躾された子供は尊い、まさに国の宝
それ以外?さぁ・・・・

944:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:25 8xCOrNmd0
地方公務員の給料削って、各自治体で学校教育の諸雑費を
無料化すりゃいいじゃん。税金いじらないでさw

これ、自治労がだしたら民主支持になるのにw

945:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:35 RRYLbP100
【レス抽出】
対象スレ:【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★7
キーワード:財源

抽出レス数:40


946:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:36 aVP2qyGv0
ただ単に増税だといって非難するならバカと一緒

947:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:41 tiBZHdzcO
生活保護や母子加算の例もあるから現金での援助は反対かな。
専業でも共働きでも持ちたくても持てない人はいるから、そっちの支援が先だろうに。

これは少子化対策ではなく、ただのバラマキ。
結局消費税をあげるならバラマキはやめて欲しいよね。

948:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:41 ajf2NKWd0
>>936
現状では共働き家庭への増税はなし

949:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:51 rBl5PWFl0
ちょっと追加

子供手当て

◆勝ち組(支給額>増税額)
 子供がいるか、作る予定の共働き夫婦
 これから子供を作る夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度
 母子家庭、父子家庭

◆負け組(増税額>支給額)
 子供のいない夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度
 16歳以上の子供しかいない夫婦
 老人、障害者の扶養者

◆ファジー組(増税額≒支給額、世帯収入や今後の政策により不明)
 独身者(※)
 子供がいない夫婦共働き (※)
 すでに子供がいる夫婦(しばらく手当て支給されるが、子供が16歳超えたら増税)

 ※基礎控除が廃止されれば、負け組

950:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:07 2zFySPEF0
>>927
まぁミニバンのローンに当てるか
夏は花火大会巡りか夏祭りのハシゴとBBQ代に使うくらいだろうw


951:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:07 2bnijXfj0
自民政治を崩壊させたらお払い箱な政党のくせに増税とかナメとんのか

952:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:15 6C++iCq6O
>>889
それ国民に堂々と言うならいいんだけど言わないよね
口から出るのはウマい話だけで

953:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:21 ypicB6QVP
>>880
菅「子供を生む『生産性』の低い袋など知ったことではない。将来、かわいい源太郎が
豪遊するために生め、庶民めらが」

URLリンク(blog.livedoor.jp)

954:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:24 VYzyW8Bz0
>>920
おまえw途中から性格変わってるぞw

955:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:29 MJ/i6J+Q0
年金の財源は若者なんだよ

956:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:30 VgMB33gIO
負担増になる人

①子どもがいなくても
かつ嫁が働いて無い
かつ
65才未満

かなり限定される
しかも これから生む人にはメリット大

で配偶者控除でいくら殖えるか

500万年収で
わずか月に3000円程度

月に一回四時間バイトすればチャラになる金額

957:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:02 e1ZgUOAr0
子供なんとか政策言ってる党には投票せんわボケ

958:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:07 YuLBpZnm0
>>903

>>222に答えろよ

959:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:08 51m06smP0
>>918
不妊治療による奇形児の発生頻度は増えないのはわかっています。
ただ、年齢相応の奇形児の発生はあるので、年齢については考えた方がいいね。

若いうちのデキ婚はたしかにいい。ただし最低限の経済力と愛情と覚悟が後からでもいいから、あればね。

960:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:13 p/rnXc080
>>937
は?
何言ってんの?
我々の生活に直結する話だから、キチンと広めないといけないでしょ。


払う税金は確実に増えます。

961:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:18 MiSxTij20
よく読まずに叩くのは間違ってたw

不当に女を優遇する配偶者控除を撤廃して
子供手当てを増やすのなら妥当だな

962:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:20 YzZFiAhr0
>>907
作る予定の夫婦が、一般控除廃止で負担増だっての

963:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:24 MqErlXB70
>>933

そうとは限らない。


964:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:33 /trHB33uO
>>939
ガキ産んでない女はペナルティってんなら、種無し男もペナルティになってしまうなぁ。

965:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:58 ZSS6g3J+0
>>950
つネズミランド代、髪染め代

966:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:00 zT9GtZADP
>>950
それは自分で稼いだ金でやってほしいよ・・
税金である以上、教育とか医療とか限定すべき。

967:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:15 mIuo/MtQ0

少子化対策↓

民主→子ども手当てで小梨無職の専業主婦が増税w

自民→少子化担当大臣が妊娠w対策案が浮かばないので移民1000万受け入れます

968:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:40 +i1Q4cuF0
不妊で苦しんでる夫婦には配慮してあげて欲しい。
いってい期間治療歴があれば免除とか、種なし認定なら免除とか。

969:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:48 xfBqRzos0
>>962
作る「予定」なんていう曖昧なものが考慮されるべきだと?

作る予定が無い小梨と
作る予定が有る小梨をどうやって区別するんだい?


970:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:52 Hy+4wMQ20
>>946
同意。その裏にある子育て重視の政策こそが本質なのに。

>>952
政治資金問題でも、二階や与謝野は国会でちょろっと喋っただけで
鳩山みたいに記者会見で弁護士による調査結果の報告まではやってない。
しかも鳩山自ら虚偽記載を認める潔さを見せた。
いったいだれの口がうまい話しかしないんだ?

971:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:57 z7d1h23p0
>>920
友愛です

972:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:10 NGH4i8p20
今必要なのは減税して消費を増やすこと
少子化対策は後回し

それを増税って・・・

973:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:19 X0Stzm200
08年度の予算

一般会計の歳入純計が81.0兆円、特別会計が155.6兆円、歳出純計は一般会計で34.2兆円、特別会計が178.3兆円だ。
特別会計の規模は一般会計の5.2倍にもなる巨大な金額。

一般会計だけ見て金が無いから増税と言う政治家は、「 詐 欺 師 」なので落としましょう。

974:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:24 aROyoBkX0
民主の政策がばらまきでないことを示すわけで、自民に幻滅したが
民主に不安を感じていた自民支持者が安心して、民主支持に回ると思う。

975:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:25 Wbi6fYmo0
不妊治療すれば必ず妊娠すると思ってる人は少し勉強した方がいいです。

地方から都心や他の地方の大学へ行かせることは更に厳しくなりますね。
学費だけでなく生活費などの負担は大きいです。
学生自身が働きながら学ぶことになり(それも仕事があるかどうか)、
金持ちの子弟か本気で勉強したい人だけしか大学生にはなれないかも。


976:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:26 qJUiNhZs0
>>937

制度上の用語は「控除の廃止」であっても、給与明細上の納税額は増えるんだから、それは「増税」なんだよ。

言葉遊びしてるんじゃねぇんだ。

977:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:33 TmtW6ErAP
子供がいて税金払ってる層の控除を増やすのが普通だろ
DQNにばら撒いてどうすんだよw

978:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:42 YzZFiAhr0
>>969
両方扶養控除を受けれないよ

979:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:56 VYzyW8Bz0
>>942
ミトコンDNAはどこから?

980:名無しさん@十周年
09/07/19 17:06:16 LjbvHvxj0
ガキ二人で毎月5万2000円、毎日ステーキ
でも給食費は払わない、そんなきがする

981:名無しさん@十周年
09/07/19 17:06:17 8BaKfJEmO
とにかく男児はいらん
産むなら女の子梅

982:名無しさん@十周年
09/07/19 17:06:38 51m06smP0
>>966
だから現物支給がいいよな。高校以下の教育費の減額または無料化。
現金支給は票集めの臭いがプンプンして嫌だよ。


983:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:22 xxu3woswO
>>962
一般控除って何

984:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:24 Hy+4wMQ20
>>960
もういい加減辞めてくれ。
全員が増えるわけでもないし、増税もしない。
増税は阿呆のすること。民主は補助を出しますよといえってるだけなんのに

>>920
自民信者の人間性は屑だなw

985:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:31 ANse1r+x0
「専業主婦なんてもんは認めない」ってこともあるわけだよな?

986:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:38 8xCOrNmd0
>>982
そう、そういう実質的なものでいい。
わざわざ金をばらまく必要はない。教育に関してはね。
実質それでまじめな親は十分助かる

987:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:44 xfBqRzos0
>>972
日本の借金が幾らあるか知ってる?
景気回復の為に減税するのはスジだが日本はそれが出来るような状態じゃない。
他の国と同じように減税して借金増やす政策が取れる財政状態じゃないよ。
何十年にも渡る放漫財政のツケだよ。

988:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:46 V9n/9Ry40
少子化って雇用不安定が根本の問題なのに2万5千円ばらまいて解決するのか?

989:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:50 AvvFyV7o0
890 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:55:55 ID:ajf2NKWd0
子供は大切だし、育児家庭はそれだけ国家への貢献が大きいということ
2ちゃんで騒いでる子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい


子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい

子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい

子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい


こんなのが友愛を謳う民主支持者の真の姿か、怖え~な




990:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:04 3VsirFhH0
>>980
発泡酒→ビールにランクアップですね

991:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:15 mIuo/MtQ0
>>958

政策はどこかで線引きしないとだめだろjk
自民党が何の対策も打ち出さなかったことが原因。
恨むなら自民を恨め。

後、子どもが16歳ならバブル期の恩恵を受けた世代だろ
他人にも恩恵をくれてやれ

992:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:35 VgMB33gIO
0才~15才の扶養控除のみ廃止
その変わりに子ども手当てを支給するって事

なにが問題なのかさっぱり分からない■民主党政策インデックス2008■より
特に人的控除については、「控除から手当へ」転換を進めます。「配偶者控除」「扶養控除(一般。特定扶養控除、老人扶養控除は含まない。)」は「子ども手当」へ転換します。
 「公的年金等控除」「老年者控除」は、平成16年度改正以前の状態に戻します。

上記の様に
特定扶養控除や老人扶養控除はなくなりませんから安心して下さい



993:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:41 zT9GtZADP
>>982
全く同意。

994:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:42 p/rnXc080
>>984
はあ?
何でそうまでして嘘をつこうとするのよ?

ほとんどの人は支払う税金が増えるでしょ。

馬鹿も休み休み言え。

995:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:50 +n1xx7Ni0
>>973
特別会計の中身を見れば殆ど削れないってわかるよ

996:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:57 51m06smP0
>>986
まじめに子育てをする親を助けるという意味ではそっちがいいよな。
現金支給は虐待親が子供を抱え込む原因を作る。


997:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:58 YnWNHk/H0
>>10
マジで養子にも支給か?問題おきないか?

998:名無しさん@十周年
09/07/19 17:09:03 lWTN950M0
1000!!

999: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/07/19 17:09:15 4VFzfn000

                           ♪
            /⌒´ ̄`⌒ヽ、
         /´  ノー´⌒ ̄|  \
        /   ./      .|    \ ♪
        / / ̄       .\_    |
       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
        ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
         .|●ノ丿ヽ●__/     .)  |
         ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
         (_ (  )ヽ_     |ノ   秘書が勝手に、友愛したんだしィ
         ヽ  `!´'       丿    会見した事で、説明責任果たしたもんね~w
          \_ ε     __/
   ____/⌒`  ヽ、  _,/ イ/⌒``ヽ__
   |____し'⌒/          /"⌒し.__|::|
   |____/        /________|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

1000:名無しさん@十周年
09/07/19 17:09:32 Hy+4wMQ20
>>2なら鳩山逮捕

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch