【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★7at NEWSPLUS
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★7 - 暇つぶし2ch688:名無しさん@十周年
09/07/19 16:34:36 vl+zOLJ80
>>647
日曜に2chで工作に勤しむようなやつらが
結婚なんてできるわけないだろwwwwwww

689:名無しさん@十周年
09/07/19 16:34:38 ivG5YPb70
市営住宅というのがあり、年収の低い世帯を優先的に住まわせ、
収入が安定、もしくは、ある年収以上になったら、引っ越してもらい
また若い夫婦を募集し、安く住居を提供する。

と言ったものが、昔からあったのだが、

いまや、そこには、収入のない在日朝鮮人やら
ある宗教の信者の生活保護者が、出て行かない状況で、
日本人の若い夫婦の助けにはならなくなってしまった。

日本人の為の分配が、不定な輩に占領されている状況で
その問題に対処もせずに、
新たなる分配方法を模索するのはどうかと思われる。

日本人の税金という「義務」で、
また在日朝鮮人などの「義務」を共有しない人達と
「権利」を共有するのは止めて頂きたい。

690:名無しさん@十周年
09/07/19 16:34:43 g1WB6qAMO
配偶者控除は甘え

寄生虫は世の中から廃絶しろ

691:名無しさん@十周年
09/07/19 16:34:47 xJ729RsY0
◆子どもの扶養控除や配偶者控除などを廃止して財源に充てる民主党案では、
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。

※最も教育費がかかる高校生、大学生の家庭の負担を増やして中学生以下に回すという事。
※子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた幅広い層にとって「実質的な増税」

財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。

◆支給対象者(中学3年生以下の子供)のいない家庭では、年収500万円のサラリーマン世帯
(配偶者と扶養家族1人の3人世帯)で試算すると、所得税・住民税合わせて年15万円もの大増税!
扶養家族が増えるとさらに7.6万円ずつ増税。

◆さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、大学生を
抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。
しかもそれらは半永久的に続く「恒久増税」だ。

◆要するに、一時逃れの政策で有権者を釣ろうとして、逆に高校生以上の子育て世帯や、
介護をしたり、病気で働けない人もにも多大な負担をかけてしまうというのが、
民主党の「子供手当て」無責任極まりない。

◆低所得者世帯を苛めて増税して集めたカネを、所得制限無しで子供手当てが必要ない高額所得世帯にまで
子供手当てを支給するのはキチガイ沙汰だ!
特に年金暮らしの高齢者世帯では直接打撃をうけてしまう。これではまさに「姥捨て山」の発想だ!!

692:名無しさん@十周年
09/07/19 16:34:49 MqyMK4GnO
しかしやっと政策論争になったな。

ところで自民党はYouTubeで民主党案を根拠がないと中傷していたわけだが。
論争しないで批判ばかりしていたのはどっちよ。

693:名無しさん@十周年
09/07/19 16:35:03 UP1hELmd0
>>682
こないだスレたってたけど産休でもどってきたらデスク消滅してたなんてこともあるみたい~

694:名無しさん@十周年
09/07/19 16:35:21 ajf2NKWd0
まぁ、子供手当てに反対するような心のさもしい人間だけにはなりたくないもんだ

695:名無しさん@十周年
09/07/19 16:35:25 z7d1h23p0
この月額2万6千円は毎月支給されるんですか?
それとも、一年に一度、合計額を支給されるんですか?

696:名無しさん@十周年
09/07/19 16:35:29 NGH4i8p20
確かにシナチョンのガキにやるのは大反対
別にゴキブリは増えて欲しくないんでw

697:名無しさん@十周年
09/07/19 16:35:35 y52UeQva0
これは普通に良い政策だろ

698:名無しさん@十周年
09/07/19 16:35:38 dUR+0l+z0
>>661

子供のいない家族や年寄りを扶養している家族、16歳以上の子供しかいない
家族が増税になり、損をする。

699:名無しさん@十周年
09/07/19 16:35:39 Vt0fLdgE0
この政策は結構いいんじゃないの
これなら負担増えてもまあ納得できる

700:名無しさん@十周年
09/07/19 16:36:15 MRqLKYtF0
子ども手当をするなら幼稚園や保育園、私立学校への補助金は全廃でいいだろ。
子ども手当貰いながらさらに間接補助までもらうなんていくらなんでも虫がよすぎる。
これを機に学校関係はできる限り民営化すべきだ。

>>690
フェミですか?

701:名無しさん@十周年
09/07/19 16:36:18 rw5RfQ2Z0
>>686
負担増を正直に言えるって点では自民よりマシかも。

702:名無しさん@十周年
09/07/19 16:36:20 Hy+4wMQ20
>>692
全くだ。政治資金規正法改正法案を提出しておいて、言い出しっぺが審議拒否するなんて
国民を馬鹿にしているとしか思えん。

703:名無しさん@十周年
09/07/19 16:36:21 tVXnCQeX0
私は離婚裁判中・・・
親権はわたしが予定
私は個人的にはうれしいけど。


704:名無しさん@十周年
09/07/19 16:36:43 YzZFiAhr0
>>699
おい 負担増えるだけだぞ
何の利点があるんだよ

705:名無しさん@十周年
09/07/19 16:36:52 cwU7slro0
>>690
控除は労働者にたいする国家立場からみた配慮だよ
ナマポとか無職にバラマクよりよっぽどマシだろ


706:あいこく
09/07/19 16:37:08 e8yZvKn90

生活が厳しい人は、税金など、そもそも払う所得がないので、税金払ってない。
だから、税の配偶者控除がないとか、扶養控除ないとかは、滅茶苦茶ないいがかり。

だいたい、ひとつひとつの政策の一面とらえて批判するのは、馬鹿だよ。

それより、自民の利権集団、寄生虫集団を、駆除する政策が入ったマニュフェストの民主を支持します。

707:名無しさん@十周年
09/07/19 16:37:25 4QQdA+zG0
ということは
子供作ってからじゃないと結婚はできないな


708:名無しさん@十周年
09/07/19 16:37:35 qJUiNhZs0
>>694

子どものためになる政策なら誰も文句言わんだろうが、これ、「親に金をくれてやる」って政策だから。
その親がちゃんと子どものためにそのお金を使うかどうか、精査するような仕組みがまるで無い。
だから文句が出てる。

さもしいのはどっちだ。

709:名無しさん@十周年
09/07/19 16:37:35 xxOd6Aup0
この記事だと年収500万以下で子無し夫婦はほんのちょっと増税でたいしたことないように見えるな
実際は子育てがもうちょっとの高校生大学生をもつ団塊世代はとんでもなく大増税なんだけどなw

まぁ来年以降の税額みて騙されたってわめくのは自業自得だ

710:名無しさん@十周年
09/07/19 16:37:49 3VsirFhH0
支給前に保険料、給食費等を天引きしてから渡すべきだよなぁ

711:名無しさん@十周年
09/07/19 16:37:55 My9fIs2m0
>>124
おまえら

これが真実なことに気づいているのか?


俺 は 絶 対 や だ ね

712:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:13 2zFySPEF0
>>688
自分の事か?
いや先も言ったが、さっきまで買い物行ってたが
スーパーに来てる馬鹿親子層が酷いわ、ホント酷いのが多い
無計画に餓鬼産んで躾もしてないのばっか。貧乏なリーマン層とガテン系が多いのか?
2chどころじゃないぞw

713:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:14 UP1hELmd0
>>706
>生活が厳しい人は、税金など、そもそも払う所得がないので、税金払ってない。
だよね~

714:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:23 6umSEE/w0
民主党ネガキャンに必死だなw
もう無理だよ
流れは止まらない

715:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:24 dUR+0l+z0
子供手当てを支給するための事務費が毎月数百億円かかりそう。
無駄遣いの民主党。

716:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:25 exhE72gU0
子供いない分、生活に余裕はあるんだから、少しぐらいの負担は我慢すべきじゃねえかなあ
俺は年間4,5万ぐらいだったら払うよ
もう40歳だし
童貞だし
この先、結婚とか子供とか考えられんし

717:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:27 mIuo/MtQ0
★民主党案に反対している人たちの特徴★

・子供のいない専業主婦
 →夫のいない間はワイドショー見たり、お昼にランチを食べに行ったり大忙し
  晩御飯? スーパーのお惣菜でいい?

・現状の税制度が分らないNEET
 →よくわからんがミンスの案が自民より優れているわけがない。
  


718:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:28 Fxlh7coKO
民主党=外見だけは気にする金遣いの荒い嘘吐き女

自民党=不細工なのに稼ぎも悪い女

719:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:35 lyVKBDlP0
>>685
これ、テンプレにしろ。
ミンスマニュフェストスレに必ず上げるんだ。

720:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:36 /h8tJq2x0
増税じゃんか。

721:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:38 CXV8+V3V0
埋蔵金なんて夢物語から脱却したところは評価する
けど子供手当て自体を評価してないので民主は無い

現金渡さないで公立小中学校の授業料免除とかにしとけ
現金渡してパチンコとかスイーツなんて目も当てられない

722:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:40 BFBoGFT90
子育てもしないのに配偶者控除? なんなのそれって感じだもんな


723:名無しさん@十周年
09/07/19 16:38:58 tiBZHdzcO
>>681
知り合いは保育園が一杯で入れられないって言ってたなあ。
だから夜の仕事してる。

724:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:07 i18nLyLq0
ま、総選挙で勝ったらこの政策を日本人が望んだって事だからな。
仮面母子家庭が一番得するイギリス化するだけだろうね。

725:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:13 +n1xx7Ni0
>>706
>だいたい、ひとつひとつの政策の一面とらえて批判するのは、馬鹿だよ。

それ散々民主がやってきた事だろ

後期高齢者医療制度を年寄り虐めだと批判してたじゃんw

726:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:14 ETdXJTvQ0
>>124
なんという酷過ぎる現実

喪男はもっと怒っていい

727:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:27 lz49Fy7vO
>>698
それらの控除はなくならないんでそ?

728:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:37 Q24KT47D0
>子どもは『未来の担い手』であり、
>将来の社会保障は子どもたちにかかっている

日本国籍の子供は日本の未来と社会保障の担い手だけど
日本に住んでるだけの外人の子供にまで、日本人の税金で
所得に関係なくばら撒く必要はないよね?
それが無駄を省くってことじゃないのかな?

729:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:40 YzZFiAhr0
>>705
被扶養という無職に対する配慮だろ
しかし単なる負担増にはNOだ

730:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:46 vQBznOvx0
どうせ、その金でパチンコ行く親も多いだろうよ。

現物支給(転売禁止の学習書や塾割引き券)がよい。

731:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:46 H7aHwOhQ0
何か後で、財源がないからと消費税の大幅値上げになりそう

732:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:48 B5QYwABr0
おれも中田氏しときゃよかったな
結局まともな思考をしていると国に頃されるってか?


733:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:52 gfm9FaSy0
>>722
確かにそれはそうだな。
その法律が出来た時点では結婚したら辞職して出産育児の準備が始まるのが当たり前だったんだろうな。

734:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:57 3VsirFhH0
>>715
今でも児童手当があるからたいしてかわらんだろ。

735:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:57 Hifjc8VX0
子ども手当てが途中で廃止になったり対象外になったとき
残るのは 大 増 税 

まずは増税せずに税金泥棒役人から捻出しろ

736:名無しさん@十周年
09/07/19 16:39:59 WJkWcmk80
>>698
増税になるのは奥さんが専業主婦でかつ、子どものいないor
子どもが23歳以上の家庭だけ。
年寄りや高校生/大学生を抱える家は増減無し。

737:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:01 V9n/9Ry40
政権とるまえからだめ臭さ全開じゃねーか

738:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:07 SZbmtOi80
子無き夫婦を狙い撃ちした差別税制だ。
現在所得税の最高税率40%は40%。これを引き上げて高額所得者に
負担してもらい所得を再分配する とういうリベラル派らしい発想がなぜ
できないのだ


739:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:15 4QQdA+zG0
少子化対策にも繋がるからいいとは思うんだけど

740:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:16 ELS9mHMi0
ちょっとあきてきたな。

741:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:19 5Ci4JeoG0
【民主党】岡田幹事長「永住外国人への地方参政権の付与は、すべきだという意見で幹部の間では意思統一ができている」★2
スレリンク(newsplus板)

742:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:24 y52UeQva0
>>124
そんな幸薄なお前らの老後を少しでも改善しようという政策だと思う

743:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:27 NGH4i8p20
この不況で増税するなバカ!
国民の生活はどうでもいいのか

744:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:29 aAb/sM6a0
>>711
自分で子供作ればいいだけじゃん
作らず他人に子供におんぶにだっこの老後過ごすつもり?

745:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:40 xfBqRzos0
>>721
釣りですか?
公立小中学校の授業料は今でも無料ですが・・・

746:名無しさん@十周年
09/07/19 16:40:41 xxOd6Aup0
>>706
まったくもってその通りで今現在まともに働いてまともに子育てしてまともに税金払ってる層には
まったくいいことない徴税&ばら撒きシステムに変更なんだよなぁ

747:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:00 lNjL/92O0
>>726
この程度で怒るなどさもしいにも程がある

748:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:02 mIuo/MtQ0
>>718
>>自民党=不細工なのに稼ぎも悪い女

その上なにやら官僚と不倫して、しこたま俺らの金を流す。

749:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:07 NnOUSU8E0
よく読むといい案だろうな
何も負担なしに受け取ろうとは思はない国民としてね

750:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:13 NIo+kpQ90
民主党がどんなに外国人優遇の政策をやろうが
日本人にとって都合が悪い事をやろうが
官僚改革と言いながら実は何も変えられなかろうが
国民にはそんなことは分からないように隠されるだろうし何も問題無いよ

751:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:22 oj7spIyJ0
支給額は半分になって、「ムダをなくせば大丈夫」と言っていた財源も結局増税、

で、なんでこれがブレているっていわれないんだ?
しかも、これだって「公開で議論」されて決定しているわけじゃないんだぜ。

752:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:23 Hy+4wMQ20
>>720
いい加減ネガキャンは辞めろ!!!糞ネトウヨどもが!!
増税ではなく控除の廃止です。結果負担増になったとしてもそれは運が悪かったと思え

753:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:32 lyVKBDlP0
>>743
政権交代しか念頭にありませんから。

754:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:32 UP1hELmd0
>>744
老後は過ごさないでどっかに飛び込むんじゃない?
それかこないだの無差別テロっぽい犯罪おこすとか

755:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:38 AifrB9VS0
>>695
2月、6月、10月の年3回にわけて支給

756:名無しさん@十周年
09/07/19 16:41:57 3Sb1vNmIO
年金賦課方式と少子化と移民?

757:名無しさん@十周年
09/07/19 16:42:19 lyVKBDlP0
>>749
日本語でおk

758:名無しさん@十周年
09/07/19 16:42:23 +cfIbyBvO
賛成って言ってる人がいるのが怖いわ

759:名無しさん@十周年
09/07/19 16:42:58 UqdJ/6nf0
>結果負担増になったとしてもそれは運が悪かったと思え

それを最初にマニフェストに書かないのが解せない。
これじゃ信用できん。

760:名無しさん@十周年
09/07/19 16:42:59 rw5RfQ2Z0
>>743
日本の景気に内需なんて関係ないって判断なんだろうけど・・・・・消費税増税がバブル崩壊の引き金だったよね。

761:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:02 RRYLbP100
今までの夢物語に出てきた底なし財源はどこにいったwwww
自民が倒せそうになったからって現実的になってんじゃねーよwww

762:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:06 MqErlXB70
>>727

それらを無くさないで一体どこから財源持ってくるの?

763:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:13 JeZxS+fk0
今高校生以上の子供を持つ親世代って、
バブル期以前とか、ちゃんと恩恵に預かった世代でしょ。問題なくね?

将来的には高等教育の負担軽減もセットで実施されると期待してる。
自民でも民主でもどっちでもいい。

764:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:14 YzZFiAhr0
>>752
扶養控除廃止して、子持ちにいくらか配るっていうただの増税じゃん

765:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:25 +L0Bjvqz0
目先の金に目の色変えて、バカ多いね。
一時的に金をばら撒かれるだけなのに
子供が高校生になったら実質大増税と一緒w
ついでに、日本人だけがなw
在日に金を回すのが目的だというのに・・・。

766:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:28 ANse1r+x0
> 所得控除の見直しに伴い、「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」は負担増となり、
> 年収500万円なら年間約3万8000円の新たな負担が生じる。

なん・・・だと・・・

薄給のため子供を諦めてそこそこの歳になってしまったウチはいったい・・・

767:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:37 z7d1h23p0
>>755
ありがたし

768:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:43 vrBPBz12O
>>736
パートでも増税にならない?月七万しかないけど…
子なしで

769:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:51 VYnlsxly0
まとめ

子無夫婦・・・控除がなくなる・・・大増税
子有夫婦・・・高校以上の控除がなくなる・・・増税
子無生保・・・変わらず
子有生保・・・控除なんて元々関係ない、支給がすべて・・・支給大幅増

つまり在日部落の特権拡大にお前らの税金が使われます

ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああ


770:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:52 ajf2NKWd0
>>738
子なし専業主婦という今時絶滅種の家庭狙い撃ちだろ?
今時普通の家庭は共働きだよ

771:名無しさん@十周年
09/07/19 16:43:58 j73HnJJi0
極悪民主党
嘘つき民主党

772:名無しさん@十周年
09/07/19 16:44:06 G+QKzPgAQ
無職女と結構したら、生活費の増大だけが発生して
生活が破綻するわけか。

家事手伝い女はオワタな。

773:名無しさん@十周年
09/07/19 16:44:09 aROyoBkX0
少子化対策を重視するのは、正しい。
そのために、国民に負担を求めるのも正しい。
民主も政権が近づいて、現実路線になってきたのは、結構なことだ。

774:名無しさん@十周年
09/07/19 16:44:09 2zFySPEF0
>>758
DQN親子がいるんだよ 
それこそ週末はミニバン貨物転がせてwスーパーのフードコートで
中国産貪ってる貧しい親子連れが多いと言う事。
目先の事だけw


775:名無しさん@十周年
09/07/19 16:44:17 +n1xx7Ni0
>>758
得する人は賛成するでしょ
損する人の中にも情弱の方は賛成してるみたいだけどw

776:名無しさん@十周年
09/07/19 16:44:30 8ligHVbg0
馬鹿餓鬼共に使われると思うとといも賛成出来ん。
民主は本当に最悪の党だわ

777:名無しさん@十周年
09/07/19 16:44:32 +ADaElEuP
>>759
ちゃんと書いてるから読め

778:名無しさん@十周年
09/07/19 16:44:39 xfBqRzos0
>>766
働けよ

779: ◆wwWWWWwwWw
09/07/19 16:44:50 TuKaLyRX0
テスト

780:198
09/07/19 16:44:56 SdrS+/GT0
この政策に限ってだけ言えば、民主党を支持する。しかし、民主党に
投票するかどうかは全体的な政策を見極めた上で判断する。

特に自治労などの日本のガンにどこまでメスを入れることができるかを
見極めたい。労組が支持母体になっていることが民主党を支持できない
ひとつの大きな理由。あと、民団や朝鮮総連との関係も気になるところ。
本当に日本国民の目線で政策を考えているのだろうか。

781:名無しさん@十周年
09/07/19 16:44:59 7pnG1+WJ0
民主が政権取ったら、おそらく行き当たりばったりの政策で日本は混乱して地獄みたいになるな。

782:名無しさん@十周年
09/07/19 16:45:02 sWMtBdgi0
        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 
                .|:::::/         |::::| 
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| みなさん民主党に投票しましょう・・・・
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ホルホルホル・・・・
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -─‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--─┴'' ̄ ̄ ヽ   |



783:名無しさん@十周年
09/07/19 16:45:13 dUR+0l+z0
★民主党案に賛成している人たちの特徴★

貰うことだけしか考えることができず支払うことに気付かない脳弱な日本人。
小さい子供のある在日朝鮮人。
小さい子供のある在日中国人。
掛けていない年金を貰いたい在日。



784:名無しさん@十周年
09/07/19 16:45:29 qJUiNhZs0
>>752

控除の廃止=控除の恩恵を受けていた人は納める税額が増える=それを日本語で「増税」という。
手当ての支給=納税額が減るわけではなく、あくまで「収入が増える」だけ=それは日本語では「減税」とは言わない。


785:名無しさん@十周年
09/07/19 16:45:32 mog922afO
配偶者控除廃止して雇用を増やせばいいんだけど、
最低賃金千円に上げるとか確か言ってなかったっけ?

誰が雇うんだよ…

786:名無しさん@十周年
09/07/19 16:45:40 UqdJ/6nf0
>>764
そういうこと、実質増税。
だから、オレが民主党を信用できんのは、そういうことをマニフェストに書いてないくて、
今日のサンプロで知ったってことだよ。ちゃんとマニフェストに対する説明責任を果たせっての。

787:名無しさん@十周年
09/07/19 16:45:49 YzZFiAhr0
>>770
狙い撃ちでも市民からの搾取には反対


788:名無しさん@十周年
09/07/19 16:45:58 ELS9mHMi0
>>766
自分で選んだ道じゃん。
迷わず池よ、逝けばわかるさ。

789:名無しさん@十周年
09/07/19 16:46:06 A2q6XDMY0
少子化対策は自民も民主も共通だな。
日本人を減らして移民を増やすことなんだろうけど。


790:名無しさん@十周年
09/07/19 16:46:09 TsRKseTP0
16歳未満、23-69歳 控除額38万円(住民税は33万円)

これが扶養控除
これと児童手当が月5000が廃止で月26000支給だから
後は自分で考えて

791:名無しさん@十周年
09/07/19 16:46:30 KyQBU7340
財源が別のとこなら話もわかるが、これは
貧乏人同士で金の廻し合いするだけ
取られる方は、たまったもんじゃない

792:名無しさん@十周年
09/07/19 16:46:30 ajf2NKWd0
現状民主の方が自民よりは圧倒的に期待できるのも事実

793:名無しさん@十周年
09/07/19 16:46:40 MJ/i6J+Q0
団塊の世代の人たちは彼らの親世代から大学の学費を激安で税補助で通学してたんだから
今の若者が安く大学に行くのは主張していい権利じゃねえの?

794:名無しさん@十周年
09/07/19 16:46:55 Yi88iOf70
子無し専業の負担が増えるので
賛成してる人が多いのかと思いきや、
そうでもないんだな。

795:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:00 p/rnXc080
>>768
配偶者特別控除が無くなるんだから増税だよ

796:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:07 RdrAzLewO
ごちゃごちゃ素人試算しなくてもいずれ詳しく新聞に載るよ。


797:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:10 ANse1r+x0
>>778
働いてるよバカ

798:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:15 B5QYwABr0
これで自動車税も5万増えたらポマイラの給料いくら残こんのよ?


799:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:17 vrBPBz12O
>>778
>>766は働いてるじゃん。

800:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:20 TmtW6ErAP
ミンス党政権になったら税金を払ってる層は涙目だなw

801:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:25 MqErlXB70
>>770

絶滅種だったら6兆近くの財源にならんだろ?

802:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:30 KhblIKS4O
民主党死んでくれ
こいつら馬鹿かと思うわ
ただ不公平になるだけだろ最悪にもほどがある

803:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:31 V9n/9Ry40
官僚がやりたい放題やってる特別会計を国民につかえ

804:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:35 rw5RfQ2Z0
>>787
国が推奨しない世帯構成に、思い税負担をかけるってのは合理的だと思うなぁ。

まぁ、国に管理されているみたいで嫌な感じだが。

805:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:41 Ibedj+2cP
なんで増税するん?
天下りニート役人12兆円
税金泥棒職員議員40兆円

大増税しなくてもいくらでも捻出できるだろ
消費税を値上げしたときの詐欺手口がそっくりだな

806:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:48 7xz5BD5G0
扶養控除の対象を考えてみよう

807:名無しさん@十周年
09/07/19 16:47:56 c26jq2FN0
無駄を無くして増えた財源は、特定の在日外国人に使用します。

808:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:00 Hy+4wMQ20
>>764
だーかーらー増税じゃないって
控除の廃止だから負担増ではあっても、増税ではない。
結果は負担増でも増税による者ではなく控除が廃止になったから。
増税→施政者=民主がやった
控除の廃止→控除が自民時代に開始しているなら自民の負担増
控除の廃止だから、民主ではなく自民による負担増。わかってくれ

809:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:05 zT9GtZADP
現金支給反対。
保育費、小児医療費、学費、給食費の現物給付にして欲しい。


810:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:18 mIuo/MtQ0
>>785
>>誰が雇うんだよ…

千円で人雇うなよww
国民のみんながお前みたいに無能な仕事しか出来ないわけじゃないからwww

811:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:21 BFBoGFT90
>>766
いいたい事はわかるが
薄給に耐えつつ子供を苦労しながら育ててる世帯も多いし、そっちのが国としては尊いのな
あと、おまいもし単身なら関係ないんじゃね?

812:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:33 rp020JxTO
>>790
控除の意味ぐらい勉強しなよ
バカウヨ(笑)

813:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:38 ajf2NKWd0
まぁ、育児をがんばってる家庭を支援ってのはよい事だ
この政策だけでも民主を支持する理由にはなる
日本の夜明けも近いってことか

814:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:39 B0EblkPx0
独身は別に変わらん。

独身者 → 増減なし
子供もなし夫婦(共働き) → 増減なし
子供もなし夫婦(妻無職) → 配偶者控除がなくなるので増税
子供もあり夫婦(16歳以下:2人以上) → 配偶者・扶養控除がなくなるが子供手当てで減税
子供もあり夫婦(16歳以下:1人っ子) → 配偶者・扶養控除以上の分は増税
子供もあり夫婦(16歳以上)→ 増税

まとめがあったから貼っとく。


815:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:50 IXLgBLQ+0
これを実行したら、子供を沢山つくる富裕層と、結婚しない貧困層との二極化を助長するだけだと思う。

極端なんだよ。

816:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:53 tiBZHdzcO
>>739
自分子蟻だけど1万ちょっと増えるだけで子供作ろうとは思わんよ。
これが少子化対策ならダメ過ぎる。

817:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:54 YzZFiAhr0
>>792
最初から増税と言わないのは気に食わないが
財界優遇の自民には入れないっていう結論に変わりは無いんだよな

818:名無しさん@十周年
09/07/19 16:48:56 6C++iCq6O
>>786
民主って小泉首相にそっくりだな
いい事ばかり言ってマイナス面は言及しなくて

819:名無しさん@十周年
09/07/19 16:49:04 FTH/GxZZ0
×少子化担当大臣

◎結婚督励大臣


820:名無しさん@十周年
09/07/19 16:49:12 ETdXJTvQ0
URLリンク(www.youtube.com)


専業なら当然なりますってwww 
逆ギレー

821:名無しさん@十周年
09/07/19 16:49:23 2zFySPEF0
安物でも建売?安物マンションのローンとミニバンwのローンで一杯の
破綻寸前、親子連れ向けの政策?と言う事?
こいつらの餓鬼が将来日本の担い手になる訳がない無駄。
無計画に糞餓鬼産んでる馬鹿親に援助やメリットなんて与える方が馬鹿。

822:198
09/07/19 16:49:27 SdrS+/GT0
>>785
おう、そうそう。最低賃金1000円という政策もあったが、あれは愚作。
あれは全く支持できない。聞こえはいいが、実は失業者を増やすだけの
政策。経済学を少しでもかじったことがある奴ならすぐにわかるが、
最低賃金の引き上げは失業者を増やすだけの効果しかない。

これは引っ込めろといいたい。

823:名無しさん@十周年
09/07/19 16:49:37 UqdJ/6nf0
>少子化対策を重視するのは、正しい。

いいや、全然正しくない。
いままで、エンゼルプラン、新エンゼルプランと少子化対策に20兆円くらい使ったが
まったく効果ないどころかますます人数減ってるし。
そもそも子供が減って何が困るんだ?って議論まったくしてないのがガン。

保育所を多額の税金使って作って、男が結婚できて子作りしたい気が起きるのか?

824:名無しさん@十周年
09/07/19 16:49:48 0F69nBV+0
最悪
民主しね

825:名無しさん@十周年
09/07/19 16:49:49 8xCOrNmd0
子供いる家庭の負担減を狙うなら、教育にかかる基本的な給食費だの
基本的な費用をただにすりゃいいだろう。教材費なんかで別に出すこともあるし。

826:名無しさん@十周年
09/07/19 16:49:58 zl9Lyr0U0
現金支給禁止に賛成。子供達への物、環境の投資は歓迎。

827:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:04 gfm9FaSy0
>>797
まだ民主が政権取った訳じゃない。
国民が政策をよく吟味し、投票するきっかけとして、
こういう提案はどんどん出してもらったら良いんじゃないかな。

賛否は分かれるが、ただの批判合戦より余程建設的だと思う。

828:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:13 MT37Ae/b0
育児手当なんていらねー。
大学に行かせるのにどんだけ金がかかると思ってんだ。
転居しないと通える大学が無い地域とかに手当だせよ。

829:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:22 zT9GtZADP
現金支給にしたら、住宅ローンの返済、パチンコ
レジャー費に充てるに決まっている。
税金の無駄遣い反対。

830:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:23 6pd+YBpY0
>>793
>年金受給世帯は、配偶者控除を廃止しても、
>公的年金等控除の拡大や老年者控除(65歳以上)

団塊はまだまし。
問題なのは、団塊以上を介護している人たちの控除(扶養控除)がなくなりそうなこと。

831:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:36 qo+aadRM0
そういえばこの民主党の当主の鳩山由紀夫の所って一人っ子
なんだよな。
まず初めに鳩山から増税すれば。


832:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:41 PjnUTbLj0
さてどうやって有権者を説得するのか見もので

833:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:43 Hy+4wMQ20
>>805
天下り廃止したら12兆も浮くのか。これは民主に頑張ってもらわないといけないな

834:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:47 V9n/9Ry40
>>798
なんだよそれは!
自動車税も増税する気か?

835:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:48 efdPXGHs0
要するに
民主「子供つくったほうが得するから子供つくれよ。子作りはおろか結婚すらできないアホは死ね」
ってことかな

836:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:55 AvvFyV7o0
413 名前:名無しさん@十周年 :2009/07/19(日) 16:06:50 ID:H+lo6y+F0
何を今さら。マスゴミは今頃になって騒ぎ出したわけ?

マスコミは国民がじたばた騒ぐ状況を好む人種
ネタで祭りになるならばどんなことだって、、。

837:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:55 rBl5PWFl0
子供手当て

◆勝ち組(支給額>増税額)
 子供がいるか、作る予定の共働き夫婦
 これから子供を作る夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度

◆負け組(増税額>支給額)
 子供のいない夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度
 16歳以上の子供しかいない夫婦
 老人、障害者の扶養者

◆ファジー組(増税額≒支給額、世帯収入や今後の政策により不明)
 独身者
 子供がいない夫婦共働き
 すでに子供がいる夫婦(しばらく手当て支給されるが、子供が16歳超えたら増税)


838:名無しさん@十周年
09/07/19 16:50:56 rp020JxTO
>>766
子供いない時点で国賊
税負担で許してやるんだから感謝しろ。

839:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:10 OTsXc2DA0
最悪の党だ
あやうく騙されるとこだった

840:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:11 ZSS6g3J+0
>>834
なにをいまさら

841:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:12 +n1xx7Ni0
>>818
小泉は改革には痛みが伴うといってたじゃん

842:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:16 UP1hELmd0
>>828

>転居しないと通える大学が無い地域とかに手当だせよ。
あるあるw

843:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:19 MqErlXB70
>>786

マニフェストにはかいてるんだよ。
でも26,000円だけを強調して控除廃止を言わない。
だからバカな連中は月26,000円所得が増えると勘違いするんだ。

最低賃金も一緒「平均1,000円」を言わない。
だから地方でも最低賃金が1,000円になるとバカな連中は勘違いする。

積極的ミスリードを狙った姑息な奴らですよ、民主党は。



844:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:19 B5QYwABr0
>>821
考えたくは無いが
アイツラの餓鬼が老人になったオレらをヒャッハーしてる未来も
見えたりするから困るorz

845:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:21 7xz5BD5G0
>>830
なぜか配偶者控除と扶養控除(子供分のみ)に絞って話をする人が多いなw
なんでだろうなww

846:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:23 NGH4i8p20
これは金じゃなくてクーポン渡せばいい勿論所得制限つけて
習い事幼稚園保育園の費用や給食費または学用品に使えるような

金券ショップに転売したら刑事罰つきで
その為にナンバーふって

これを増税までしない範囲でやればいい
これなら国民誰も文句ないでしょw

847:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:25 xxu3woswO
>>801
扶養のある所帯に一律にかかるんだよ
何で子なし所帯や老親所帯が一手に引き受けるみたいな話になるわけ
てんで解ってないだろ

848:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:26 gy2VYoXC0
石井紘基があの世でなくぞ
国民負担の前に税金の無駄遣いの廃止
政官財の三角形の破壊が先だろう

849:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:33 YzZFiAhr0
>>808
市民の権利である控除を無くしちゃダメじゃん?

850:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:34 VYnlsxly0
>>834
1台につき「年間」5万円税金かけるって公約に出しているけど

851:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:39 q2RVj0vN0

民主が言う「負担」は、まだ決まったわけじゃない。
これから議論すればよい。

しかし大問題は、特別会計だ。年間250兆円ものカネを権力で集めてる。
国民一人当たり200万円の計算だ。直接支払わなくても、企業が支払えば、製品単価に上乗せされる。
そのカネが、どんなところに流れてるのか?
つい先日、国交省の"官製談合"が摘発された。まさに「犯罪省庁」である。
出入り業者も摘発対象となるが、そうした業者には「自民議員のコネ」で入社した連中が多い。
この場合、国交省だから、ガソリン暫定税率で巻き上げたカネをこうした業者にばら撒いてるわけだ。
そうして、企業には天下りポストを確保して、しかも自民議員のコネ入社のクズ連中を食わせてるわけだ。
だから、莫大なカネが必要なのだ。
まず、こんなカネの流れを把握して、徹底的に絞っていくべきだ。
そうすれば、食えなくなる連中がゴマンと出る。そいつらが、国民に巣食ってた連中だ。
かまうことなど無かろう? 死ねばいいのだ、死ねばw

852:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:46 rw5RfQ2Z0
>>829
消費拡大で大いに結構だと思うんだが・・・・・

853:名無しさん@十周年
09/07/19 16:51:58 rXbn/uf50
増税したら不妊治療代出せなくなって自分の子供がますます産めなくなるケースもでてきそうだな

854:名無しさん@十周年
09/07/19 16:52:08 JeZxS+fk0
>>835
誰も子供を作らなかったら、その全員が死ぬわけだが。

855:名無しさん@十周年
09/07/19 16:52:16 FVHjRWbPO
最大の問題は、老人介護してる家庭はのきなみ増税になる事

856:名無しさん@十周年
09/07/19 16:52:24 0F69nBV+0
>>837
マジで勘弁してほしい
民主支持はなくなった

857:名無しさん@十周年
09/07/19 16:52:25 rtBz5yce0
>>833
党首討論で麻生さんに人件費は12兆の0.8%って論破されて鳩山が涙目だったろw

858:名無しさん@十周年
09/07/19 16:52:35 2zFySPEF0
>>844
金貯めて外国に行かないか?

859:名無しさん@十周年
09/07/19 16:52:51 p/rnXc080
増税じゃないなんて言ってるやつがいますけど

払う税金は確実に増えます

860:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:00 mZxMl01e0
外人は対象から省けよな。
外人が増えても負担が増えるだけだ。
まあ外国人参政権推進する売国党だから当然外人も対象に含んでるだろうけど・・。

861:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:09 o2sFltQd0
>>814

何でそこに生活保護受給者(母子家庭)が入ってないのか不思議。

生活保護の一人親がどうなのか抜けてる時点で信用ならない。



862:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:11 gLDwWhy30
やっぱり予想通りだ…
最悪だ

863:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:15 8xCOrNmd0
>>823
なんだよなあ 女を働かせる環境作りより、働かないでのんびり
子育てできる環境作ったほうがいいんだよ。
欧米がどうこうなんて、参考にしちゃいけない。

子供に名目なしの直接的な補助が必要なのは、むしろ高校以降
なんだよね。塾だの、部活だの、そのこによって必要なものが違うから
金ばらまかれたほうがいいという。

小さいうちは、ただ学校通わせる負担がなきゃいいだけ。

864:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:15 VgMB33gIO
住民税の控除は無くならないから安心しろよ

■民主党政策インデックス2008■より
特に人的控除については、「控除から手当へ」転換を進めます。「配偶者控除」「扶養控除(一般。特定扶養控除、老人扶養控除は含まない。)」は「子ども手当」へ転換します。
 「公的年金等控除」「老年者控除」は、平成16年度改正以前の状態に戻します。

上記の様に
特定扶養控除や老人扶養控除はなくなりませんから安心して下さい


865:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:16 nWFi91eY0
無駄を無くすとほざいた詐欺政党の工作員は所得税法も知らない池沼ばかりかよ
あと住民税についても言及しろよ

866:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:16 TIVnO4Va0
所得税だけで考えれば、子供いて低所得の世帯は有利だが、
消費税を増税してしまうと、負担増になる可能性はある。

867:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:17 UqdJ/6nf0
>>808
それはヘリクツ、やろうとしていることは実質増税。
だって払う税金の額が増えるんだから実質的には増税だろ。
それをマニフェストに書いてないのが信用ならん。

868:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:18 6pd+YBpY0
>>838
>子供いない時点で国賊
その考えで作られたのが今回のマニュフェストってこと?

869:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:18 g1WB6qAM0
子供作ろうとしてる若夫婦に増税wwwwwバロスwwwwwwwww

870:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:37 ANse1r+x0
貧乏人の子沢山を助けて、清貧の子無しから金を強奪か

なんだ、要するにバカの勝ちか
無計画にポンポン産むバカの

871:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:45 PjnUTbLj0
>>857
「私は人件費の話をしてるのではありません何を聞いていたのでしょうか!」って怒り出したよなw

872:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:50 z7d1h23p0
>>843
それでも、平均千円は頭おかしいと思うよ。現状

873:名無しさん@十周年
09/07/19 16:53:58 51m06smP0
>>658
>配偶者控除にどんな正当性があるのか?って話だよな
とりあえず結婚させないと子供もできないから、共稼ぎしなくてもいい環境があれば子育てしやすいから
ってところかな?

子供の有無も年齢も見ないでやってるからそれは無理か・・・・


874:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:12 8ligHVbg0
ま、これが原因で怒鳴り飛ばされる親子が増えるだろうな。
スーパーやデパートで走り回って大騒ぎしてる子供を叱りもしないような
親とかさ。

875:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:18 CCyyAgApP
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)掲載

個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況

29歳以下     10兆円
30~39歳     86兆円
40~49歳     172兆円
50~59歳     330兆円
60~69歳     494兆円
70歳以上     452兆円

貧乏な若者から金を取るな!老人から金を取れ!

876:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:24 TmtW6ErAP
さっきドラッグストアでみたDQN親も子供2人で毎月5万2000円だもんなぁ・・・
子供をカートにのせて走り回って遊んでるってありえないだろw

877:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:32 qJUiNhZs0
とりあえず、>>808が「控除」と「課税収入」ってのがどういう関係のものか理解していない、というのはわかった。
納税額が増える政策は、すべて「増税政策」って言うんだよ。
「減らされてたのを減らさないようにしただけだから増やしてるわけじゃない」なんてのは詭弁。

自民が始めたことだろうがなんだろうが、「納税額が増える」んだから「増税」なんだよ。

878:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:47 WFJpfgTI0
他人の子供達に将来支えられるわけだから、
子供のいない専業主婦の負担が増すのは当然。
それが嫌なら働いて国や家庭に貢献すればいい。


879:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:53 mIuo/MtQ0
>>790

>>控除額38万円
に所得税率を掛けた額が負担の減る税金な!!
5%、10%、20%、23%、33%、40%
といろいろある。


880:名無しさん@十周年
09/07/19 16:54:53 /zR/gtaH0
不妊治療で金がかかるのに、その上負担増加かよ。
ずざけんな!

881:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:03 iYGvnBg90
「子供を生む機械」発言は「曲解を誘導」して大たたきしたのに、管がまさに「子供を
生まない女は生産性が低い」と言ったときは完全スルーのマスゴミ。

今回も完全スルーなんでしょうね。にっくき日本人を民主党と一体になって犯し、殺し、
民族浄化するという目的のために。

椿事件……終わった事件ではない。まさに現在続行中、チベット大虐殺と同じだ。


882:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:23 V9n/9Ry40
増税の前に無駄使いなくすって言ってただろうがこんやろう

883:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:23 0F69nBV+0
>>766
うちと一緒だ

884:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:30 uFpt/CUB0
シナチョン公務員の給与を3割カットすれば済む話。

885:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:31 q2RVj0vN0

>将来の社会保障は子どもたちにかかっている

思うんだが、↑の「社会保障」って「お払い箱の人間を食わせる」ってことだろ。
もうそうなったら、人生自体を諦めろよ。それが生き物だろ。
周囲のお荷物になってまで生き延びようなど、「みっともない」とは思わないのか?

886:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:34 BFBoGFT90
パチンコに使うに決まってるって奴は一度子供を育ててみろよ
どんだけ大変なのか知らないんだろうけど

887:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:38 7s2e7W5V0
子供がない世帯は増税なのか
さらに搾り取られて、子供世帯にその金配るのか
今でも大きな不公平を感じてるが、さらにか
これでは絶対民主は支持できない

888:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:44 51m06smP0
>>664
賛成。その方が同じ予算でも有効に使えるな。
そもそも昔は/今でも貧困層が多い国は給食費無料で子供を学校に釣ってるw


889:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:45 Hy+4wMQ20
>>849
控除が市民(w)の権利ですか・・・まるで朝鮮人みたいですねw
控除はおまけ。未曾有宇の経済危機、限界の国家財政を鑑みれば控除の打ち切りは仕方のないこと。

890:名無しさん@十周年
09/07/19 16:55:55 ajf2NKWd0
子供は大切だし、育児家庭はそれだけ国家への貢献が大きいということ
2ちゃんで騒いでる子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい

なんか非常にがっかりしたよ

891:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:00 g1WB6qAM0
不妊治療に失敗した家庭には増税www心と家計にダブルパンチ
バロスwwwwwwwww

892:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:02 pylt9uXg0
3兆円くらいはパチンコ屋に流れるんだね


893:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:07 KyQBU7340
>>815
そうだよな
月に2600円もらえるから子供を作れるってほど
若いやつの生活は甘くない

894:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:17 MqyMK4GnO
>>781
行き当たりばったりどころかこれほどはっきりした「思想」のある財政はないぞ。
実行したら革命的な衝撃があるから慎重に投票すべきというなら分かるが。


たぶん君は家計に与ったことがなくて分からないんだと思う。

895:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:18 3VsirFhH0
>>857
大学補助等必須補助が大半なんだっけか
見えない敵=官僚(笑)

896:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:19 Ibedj+2cP
 「おい、てめえ2万6000円めぐんでやったろうが・・・」
       ___
       /    \       ___
     /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
     | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   3年後(都合により廃止)・・・
     |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
     |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
     |          | \ヽ 、  ,     /;
     |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
     \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
     /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
    /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/  
                   「知らないお・・増税額が大きすぎて払えないお・・・子供も5人いるし」

897:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:29 ANse1r+x0
>>827
ああそっか、まだなんだな
違法献金の話題とかテレビでやらねーから怖いわ

どんだけ裏の力あるんだ民主

898:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:30 lyVKBDlP0
>>859
それ、増税って言うんじゃ・・

899:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:36 p/rnXc080
主婦の皆さんはこの事実を広めてね。

投票してから「知らなかった」って言っても遅いからね。

900:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:53 51m06smP0
>>886
実際子供をネグレクトしてパチンコしてる馬鹿多いんだよ・・悲しいことに。


901:名無しさん@十周年
09/07/19 16:56:56 rtBz5yce0
>>872
12兆とは言っていないとまで言ってたw
鳩山は故人献金といい、嘘のレベルが低い。頭の悪い証拠だ。頭の悪い党首を頭の悪い国民が支持する。衆愚政治ここに極めり。

902:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:11 ghP0QXsV0
この政策は、経済活性化させる訳じゃなく

1誰からいくら税金を徴収するか

2誰にいくら給付金を払うか

ってことだからな~。
金銭負担の枠組みを変えるのは、得する奴も居れば
当然、損する奴も居る。

加えて言うなら、その枠組みを変えるために
役人の莫大な労力や費用が掛かる罠。

こんな政策に喜んでいる奴は、目先の給付金のことしか見えていない
無知な主婦じゃね?

子供が居る内は、得するかもしれんが
子供が巣立って扶養家族が居なくなりゃ、損すんだろ。
生涯の損得を考えれば、±ゼロだろうが。

役人の労力、費用を掛ける分だけ、無駄な金(当然税金)を使うだけ。

903:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:13 VgMB33gIO
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

①来年度4月より、0才~15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

②来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

③低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額

■民主党の老人に対してのマニフェスト■

①後期高齢者保険制度を廃止
②廃止された老年者控除50万を復活
③減額された公的年金控除を平成16度に戻す

■民主党政策インデックス2008■より
特に人的控除については、「控除から手当へ」転換を進めます。「配偶者控除」「扶養控除(一般。特定扶養控除、老人扶養控除は含まない。)」は「子ども手当」へ転換します。
 「公的年金等控除」「老年者控除」は、平成16年度改正以前の状態に戻します。

上記の様に
特定扶養控除や老人扶養控除はなくなりませんから安心して下さい


904:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:16 Yi88iOf70
>>880
不妊治療はもうちょっと国が助けてもいい所かなと思う。
辛い思いしてまで産みたいって思ってる訳で、
比較的まともな子供に育ててくれそうだし。

905:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:20 FS4Kce/i0
そう。産んだモン勝ちの社会にしないと将来を支える人材が

906:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:22 VYnlsxly0
>>808
じゃあ自民がやったとかいうなら、先に在日の生保を廃止にしたら?
あれなら文句いう「日本国民」はいないだろうし、2兆円浮くよ?
その分を子育て支給の一部金に回したら、国民大喜びじゃないの?
自民のせいだっていうんなら、まずは在日の生保を廃止したら?

907:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:26 B0EblkPx0
>子供がいるか、作る予定の共働き夫婦
>これから子供を作る夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度

こういう人達を支援するいい政策だとしか思えんが。
つーか「控除」の意味がわからんバカ大杉て笑うw

908:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:33 lyVKBDlP0
>>860
それが一番の目当てだから、最初から。

909:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:46 ELS9mHMi0
>>901
まさにそうおもう

910:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:48 o2sFltQd0
>>884

カットしてまで子供一人頭に2万6千円払えってか。
集金しても使い方が間違ってたら意味ねーんだよハゲ。
結局貧困でも何でもないエセ弱者に流れるだけだろ。
もっと違う使い道にしろ。保育所無料とか。

911:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:48 CNivfEGQ0
これ実施したら子供がいない奴の負担が増えるのは当たり前だろ。

912:名無しさん@十周年
09/07/19 16:57:59 KRAoow3K0
理性がある真面目な人間がバカをみる国になった
それもこれも民主推しのマスゴミのせい

913:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:01 Hy+4wMQ20
>>871
俺も天下り廃止と言っただけで人件費は言及していないが何か?
阿呆支持者はリアル阿呆だったと・・・

914:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:09 6pd+YBpY0
>>845
>なぜか配偶者控除と扶養控除(子供分のみ)に絞って話をする人が多いなw
いや、俺は国立大学の授業料は20万円程度に引き下げた方がいいと思ってる。
団塊とは別の層が痛むと言いたかっただけ。


915:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:09 DkfyTmW70
>>887 では自分で道路の補修をして下さい。じゃなきゃ移民が入ります。

916:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:16 qo+aadRM0
>>899
既に既婚女性版には張られてますよ。
別の題名でですけど。
公務員の給料を下げてからものを言ってくださいな。
公務員こそ税金で給料を貰っているんでしょ。


917:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:27 ajf2NKWd0
>>869
若い世帯で専業主婦家庭がどれだけあると思う?
若い世帯ほと共働きで家計をやりくりしてるんだよ。

918:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:30 tzp3BCk4O
>>880
不妊は無理して奇形児産むな。
自然妊娠で産まれた強い子育てるのに協力しる。ということです。
つまり、デキ婚マンセー。

919:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:39 MqErlXB70
>>872

頭おかしいよねw

地方の人間にとっては時給1000円になるなら民主に入れようかな?って思う奴がいるんだよ。
そんな奴らのミスリードを狙ってるんだ。

920:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:40 ANse1r+x0
ガキが国にとって尊いとか、どんな幻想なんだ
おめでてーな

921:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:44 SZbmtOi80



922:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:44 MJ/i6J+Q0
大学の学費やら小中学校の給食費にも働きかけろよ

923:名無しさん@十周年
09/07/19 16:58:51 NGH4i8p20
このデフレ不況じゃばら撒いても消費につながりません
なぜなら貯めたほうが貨幣価値あがるから←このへんアホが理解できないで困るw

つまりこの愚策は景気悪化に拍車かけるだけで
国民に何の利益もありませんw

924:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:04 mIuo/MtQ0
>>885

じゃあ、お前は年金貰わず即死んでくれw
お荷物だからwwwwwwww

925:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:12 AvvFyV7o0
>>868
>>838
>子供いない時点で国賊
その考えで作られたのが今回のマニュフェストってこと?

民主って恐ろしいな

926:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:18 p/rnXc080
>>898
普通の人はそう言いますw

>>916
あと、口コミ最強ですね。

927:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:23 zT9GtZADP
馬鹿親に育てられた子どもは将来不良債権になるだけ。
現金のバラマキでは解決しない。
馬鹿親は金を子どものために使わない&金の使い方を知らない。

928:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:26 TmtW6ErAP
控除廃止は税金を払ってる層が損する政策
ミンス党支持者は税金払ってない奴ばっかだろうな
ナマポで半額の和牛しか買えない奴とか大勝利w

929:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:37 8ligHVbg0
>>886
自民の気持ちもわからないだろ?w

930:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:47 IzJY+dHn0
【語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言】
  「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
  「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
  「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
  「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
  「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
  「小沢代表は最もクリーンな政治家」
  「小渕首相は、マルナゲ(丸投げ)ドンだ」
  「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」
  「靖国参拝を中断しない限り、韓国・中国の信頼を取り戻せない」
  「日本は他の国々に比べて外国人の比率がかなり低いこと自体が大いに問題である」
  「政権交代するため、韓国からご協力を」
  「虚偽記載問題についておわびして政権交代を」
  「いつまでに何をやるという工程表をマニフェストで示すつもりはない。揚げ足を取られる危険性があるから」
  「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」
  「国立メディア芸術総合センターはいわゆる漫画喫茶の民業圧迫になる」
  「今時侵略ない、戦車なんていらない」
  「秘書を信頼したのはうかつだった」←←←←←←←NEW


931:名無しさん@十周年
09/07/19 16:59:52 qJUiNhZs0
>>898

そうだよ、増税なんだよ。
増税した上で、特定の条件に当てはまる世帯に還付しますよ、って話。
控除の恩恵を受けている世帯は、一つ残らず増税。

控除の恩恵をまーったく受けてない小梨独身一人暮らし世帯の社会人は、コレまでどおり搾取され続ける。
すでに現状でめいっぱい搾取されてるから、これ以上搾り取られないってだけ。

932:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:00 51m06smP0
>>904
ただ、長年続けて結局実を結ばなかった経験から言うと、
回数制限して引導を渡した方がお互い幸せだと思うよ。
そのかわり養子縁組の斡旋をするとかね。

ただ、不妊治療を諦めるかどうかの瀬戸際に立つ人は、気持ち不安定でなかなか養子の話を聞けない。
そのへんは広報や教育で結婚前からすり込んでおくのがいいかな。

933:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:02 9NzIurb10
子供が増えれば、すべての国民が助かる。
子供が増えなければ、すべての国民が困る。

そういうことだ。

934:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:07 JM1wiWG20
コンドームに税金かければいい!!

935:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:31 DkfyTmW70
>>916 専業主婦なんて不要な人種だから課税されて当然。

936:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:40 vrBPBz12O
>>917そいつらから徴収したら余計生活苦しくなって産めないじゃん…

937:名無しさん@十周年
09/07/19 17:00:49 Hy+4wMQ20
>>926
一応、用語としては増税ではなく控除の廃止。
増税ではイメージが悪すぎる。増税=自民、補助=民主のイメージなのになんで邪魔巣の?

938:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:01 V9n/9Ry40
>>928
確か和牛三つも買ってたよな
半額じゃないと買えないとかほざいて

939:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:10 UGPIiene0
子供を産んでない女にはペナルティーがあります。

940:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:10 UnJP77ZZ0
税金もろくに払わないくせに、国から金銭を恵んでもらう
DQB元ヤン家族が大増殖!


941:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:13 qo+aadRM0
だったら虐待した親には罰則も設けて欲しいな。
そうじゃないと小梨で不妊のその治療の為に専業に
なった夫婦からしたらやってられないわ。


942:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:14 B5QYwABr0
①IPS細胞の研究に莫大な金をかける
②自分の細胞から子宮を作る
③自分の細胞から卵子を作る
④自分の精子にて受精

これで女は不要、お世継ぎ問題全部解決
XY染色体の都合で男にしか出来ないw

943:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:15 ZSS6g3J+0
>>920
きちんと躾された子供は尊い、まさに国の宝
それ以外?さぁ・・・・

944:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:25 8xCOrNmd0
地方公務員の給料削って、各自治体で学校教育の諸雑費を
無料化すりゃいいじゃん。税金いじらないでさw

これ、自治労がだしたら民主支持になるのにw

945:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:35 RRYLbP100
【レス抽出】
対象スレ:【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★7
キーワード:財源

抽出レス数:40


946:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:36 aVP2qyGv0
ただ単に増税だといって非難するならバカと一緒

947:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:41 tiBZHdzcO
生活保護や母子加算の例もあるから現金での援助は反対かな。
専業でも共働きでも持ちたくても持てない人はいるから、そっちの支援が先だろうに。

これは少子化対策ではなく、ただのバラマキ。
結局消費税をあげるならバラマキはやめて欲しいよね。

948:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:41 ajf2NKWd0
>>936
現状では共働き家庭への増税はなし

949:名無しさん@十周年
09/07/19 17:01:51 rBl5PWFl0
ちょっと追加

子供手当て

◆勝ち組(支給額>増税額)
 子供がいるか、作る予定の共働き夫婦
 これから子供を作る夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度
 母子家庭、父子家庭

◆負け組(増税額>支給額)
 子供のいない夫婦で、妻が専業主婦か軽いパート程度
 16歳以上の子供しかいない夫婦
 老人、障害者の扶養者

◆ファジー組(増税額≒支給額、世帯収入や今後の政策により不明)
 独身者(※)
 子供がいない夫婦共働き (※)
 すでに子供がいる夫婦(しばらく手当て支給されるが、子供が16歳超えたら増税)

 ※基礎控除が廃止されれば、負け組

950:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:07 2zFySPEF0
>>927
まぁミニバンのローンに当てるか
夏は花火大会巡りか夏祭りのハシゴとBBQ代に使うくらいだろうw


951:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:07 2bnijXfj0
自民政治を崩壊させたらお払い箱な政党のくせに増税とかナメとんのか

952:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:15 6C++iCq6O
>>889
それ国民に堂々と言うならいいんだけど言わないよね
口から出るのはウマい話だけで

953:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:21 ypicB6QVP
>>880
菅「子供を生む『生産性』の低い袋など知ったことではない。将来、かわいい源太郎が
豪遊するために生め、庶民めらが」

URLリンク(blog.livedoor.jp)

954:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:24 VYzyW8Bz0
>>920
おまえw途中から性格変わってるぞw

955:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:29 MJ/i6J+Q0
年金の財源は若者なんだよ

956:名無しさん@十周年
09/07/19 17:02:30 VgMB33gIO
負担増になる人

①子どもがいなくても
かつ嫁が働いて無い
かつ
65才未満

かなり限定される
しかも これから生む人にはメリット大

で配偶者控除でいくら殖えるか

500万年収で
わずか月に3000円程度

月に一回四時間バイトすればチャラになる金額

957:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:02 e1ZgUOAr0
子供なんとか政策言ってる党には投票せんわボケ

958:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:07 YuLBpZnm0
>>903

>>222に答えろよ

959:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:08 51m06smP0
>>918
不妊治療による奇形児の発生頻度は増えないのはわかっています。
ただ、年齢相応の奇形児の発生はあるので、年齢については考えた方がいいね。

若いうちのデキ婚はたしかにいい。ただし最低限の経済力と愛情と覚悟が後からでもいいから、あればね。

960:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:13 p/rnXc080
>>937
は?
何言ってんの?
我々の生活に直結する話だから、キチンと広めないといけないでしょ。


払う税金は確実に増えます。

961:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:18 MiSxTij20
よく読まずに叩くのは間違ってたw

不当に女を優遇する配偶者控除を撤廃して
子供手当てを増やすのなら妥当だな

962:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:20 YzZFiAhr0
>>907
作る予定の夫婦が、一般控除廃止で負担増だっての

963:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:24 MqErlXB70
>>933

そうとは限らない。


964:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:33 /trHB33uO
>>939
ガキ産んでない女はペナルティってんなら、種無し男もペナルティになってしまうなぁ。

965:名無しさん@十周年
09/07/19 17:03:58 ZSS6g3J+0
>>950
つネズミランド代、髪染め代

966:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:00 zT9GtZADP
>>950
それは自分で稼いだ金でやってほしいよ・・
税金である以上、教育とか医療とか限定すべき。

967:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:15 mIuo/MtQ0

少子化対策↓

民主→子ども手当てで小梨無職の専業主婦が増税w

自民→少子化担当大臣が妊娠w対策案が浮かばないので移民1000万受け入れます

968:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:40 +i1Q4cuF0
不妊で苦しんでる夫婦には配慮してあげて欲しい。
いってい期間治療歴があれば免除とか、種なし認定なら免除とか。

969:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:48 xfBqRzos0
>>962
作る「予定」なんていう曖昧なものが考慮されるべきだと?

作る予定が無い小梨と
作る予定が有る小梨をどうやって区別するんだい?


970:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:52 Hy+4wMQ20
>>946
同意。その裏にある子育て重視の政策こそが本質なのに。

>>952
政治資金問題でも、二階や与謝野は国会でちょろっと喋っただけで
鳩山みたいに記者会見で弁護士による調査結果の報告まではやってない。
しかも鳩山自ら虚偽記載を認める潔さを見せた。
いったいだれの口がうまい話しかしないんだ?

971:名無しさん@十周年
09/07/19 17:04:57 z7d1h23p0
>>920
友愛です

972:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:10 NGH4i8p20
今必要なのは減税して消費を増やすこと
少子化対策は後回し

それを増税って・・・

973:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:19 X0Stzm200
08年度の予算

一般会計の歳入純計が81.0兆円、特別会計が155.6兆円、歳出純計は一般会計で34.2兆円、特別会計が178.3兆円だ。
特別会計の規模は一般会計の5.2倍にもなる巨大な金額。

一般会計だけ見て金が無いから増税と言う政治家は、「 詐 欺 師 」なので落としましょう。

974:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:24 aROyoBkX0
民主の政策がばらまきでないことを示すわけで、自民に幻滅したが
民主に不安を感じていた自民支持者が安心して、民主支持に回ると思う。

975:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:25 Wbi6fYmo0
不妊治療すれば必ず妊娠すると思ってる人は少し勉強した方がいいです。

地方から都心や他の地方の大学へ行かせることは更に厳しくなりますね。
学費だけでなく生活費などの負担は大きいです。
学生自身が働きながら学ぶことになり(それも仕事があるかどうか)、
金持ちの子弟か本気で勉強したい人だけしか大学生にはなれないかも。


976:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:26 qJUiNhZs0
>>937

制度上の用語は「控除の廃止」であっても、給与明細上の納税額は増えるんだから、それは「増税」なんだよ。

言葉遊びしてるんじゃねぇんだ。

977:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:33 TmtW6ErAP
子供がいて税金払ってる層の控除を増やすのが普通だろ
DQNにばら撒いてどうすんだよw

978:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:42 YzZFiAhr0
>>969
両方扶養控除を受けれないよ

979:名無しさん@十周年
09/07/19 17:05:56 VYzyW8Bz0
>>942
ミトコンDNAはどこから?

980:名無しさん@十周年
09/07/19 17:06:16 LjbvHvxj0
ガキ二人で毎月5万2000円、毎日ステーキ
でも給食費は払わない、そんなきがする

981:名無しさん@十周年
09/07/19 17:06:17 8BaKfJEmO
とにかく男児はいらん
産むなら女の子梅

982:名無しさん@十周年
09/07/19 17:06:38 51m06smP0
>>966
だから現物支給がいいよな。高校以下の教育費の減額または無料化。
現金支給は票集めの臭いがプンプンして嫌だよ。


983:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:22 xxu3woswO
>>962
一般控除って何

984:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:24 Hy+4wMQ20
>>960
もういい加減辞めてくれ。
全員が増えるわけでもないし、増税もしない。
増税は阿呆のすること。民主は補助を出しますよといえってるだけなんのに

>>920
自民信者の人間性は屑だなw

985:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:31 ANse1r+x0
「専業主婦なんてもんは認めない」ってこともあるわけだよな?

986:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:38 8xCOrNmd0
>>982
そう、そういう実質的なものでいい。
わざわざ金をばらまく必要はない。教育に関してはね。
実質それでまじめな親は十分助かる

987:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:44 xfBqRzos0
>>972
日本の借金が幾らあるか知ってる?
景気回復の為に減税するのはスジだが日本はそれが出来るような状態じゃない。
他の国と同じように減税して借金増やす政策が取れる財政状態じゃないよ。
何十年にも渡る放漫財政のツケだよ。

988:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:46 V9n/9Ry40
少子化って雇用不安定が根本の問題なのに2万5千円ばらまいて解決するのか?

989:名無しさん@十周年
09/07/19 17:07:50 AvvFyV7o0
890 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:55:55 ID:ajf2NKWd0
子供は大切だし、育児家庭はそれだけ国家への貢献が大きいということ
2ちゃんで騒いでる子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい


子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい

子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい

子なし専業主婦は恥を知ったほうがいい


こんなのが友愛を謳う民主支持者の真の姿か、怖え~な




990:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:04 3VsirFhH0
>>980
発泡酒→ビールにランクアップですね

991:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:15 mIuo/MtQ0
>>958

政策はどこかで線引きしないとだめだろjk
自民党が何の対策も打ち出さなかったことが原因。
恨むなら自民を恨め。

後、子どもが16歳ならバブル期の恩恵を受けた世代だろ
他人にも恩恵をくれてやれ

992:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:35 VgMB33gIO
0才~15才の扶養控除のみ廃止
その変わりに子ども手当てを支給するって事

なにが問題なのかさっぱり分からない■民主党政策インデックス2008■より
特に人的控除については、「控除から手当へ」転換を進めます。「配偶者控除」「扶養控除(一般。特定扶養控除、老人扶養控除は含まない。)」は「子ども手当」へ転換します。
 「公的年金等控除」「老年者控除」は、平成16年度改正以前の状態に戻します。

上記の様に
特定扶養控除や老人扶養控除はなくなりませんから安心して下さい



993:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:41 zT9GtZADP
>>982
全く同意。

994:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:42 p/rnXc080
>>984
はあ?
何でそうまでして嘘をつこうとするのよ?

ほとんどの人は支払う税金が増えるでしょ。

馬鹿も休み休み言え。

995:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:50 +n1xx7Ni0
>>973
特別会計の中身を見れば殆ど削れないってわかるよ

996:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:57 51m06smP0
>>986
まじめに子育てをする親を助けるという意味ではそっちがいいよな。
現金支給は虐待親が子供を抱え込む原因を作る。


997:名無しさん@十周年
09/07/19 17:08:58 YnWNHk/H0
>>10
マジで養子にも支給か?問題おきないか?

998:名無しさん@十周年
09/07/19 17:09:03 lWTN950M0
1000!!

999: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/07/19 17:09:15 4VFzfn000

                           ♪
            /⌒´ ̄`⌒ヽ、
         /´  ノー´⌒ ̄|  \
        /   ./      .|    \ ♪
        / / ̄       .\_    |
       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
        ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
         .|●ノ丿ヽ●__/     .)  |
         ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
         (_ (  )ヽ_     |ノ   秘書が勝手に、友愛したんだしィ
         ヽ  `!´'       丿    会見した事で、説明責任果たしたもんね~w
          \_ ε     __/
   ____/⌒`  ヽ、  _,/ イ/⌒``ヽ__
   |____し'⌒/          /"⌒し.__|::|
   |____/        /________|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

1000:名無しさん@十周年
09/07/19 17:09:32 Hy+4wMQ20
>>2なら鳩山逮捕

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch