09/07/19 05:18:19 lKNCpwxg0
>>275
いや、だから人気があるってならどこでの話か書いたほうが早くないですかね。
そもそも、230票ってどこから出てきた数字かよくわかんないしw
第一、こいつこの4年でなんかしたの?
278:名無しさん@十周年
09/07/19 05:34:14 g8kGL2D+0
郵貯と簡保の大半は依然として日本国債や財投債で運用されてるのに、アメリカがどうとか言う奴は自分で調べることもしないのな
279:名無しさん@十周年
09/07/19 05:37:35 TeS0RuHy0
>>277
>第一、こいつこの4年でなんかしたの?
人に聞く前にこのスレの1から読めば分かるだろ。
280:名無しさん@十周年
09/07/19 05:40:15 +sYWBxWK0
ほんとこれから様々なジタバタ模様が見れるんだな
漫画より面白いだろ、これw
281:♪
09/07/19 05:40:51 338lVdiD0
江田は小選挙区で当選するから,実質名簿一位か.
でも,江田の支持者でさへ,「日本の夜明け」なんて投票用紙には書かないからw
282:名無しさん@十周年
09/07/19 05:41:31 lKNCpwxg0
>>279
実質何もないうえ、地元に住んでてすらまったく話を聞かないから、あえてID:sHD7w8NR0に聞いてるんだが。
何をトンチンカンなこと言ってるのかとw
283:名無しさん@十周年
09/07/19 05:44:16 2eDB7s+x0
そもそも公認してくんないから離党するしかない
悲しい現実だよ
284:名無しさん@十周年
09/07/19 05:52:25 UWQyqB3T0
>>269
郵政民営化見直し条項に沿って、再チェックしようとした
麻生首相が郵政選挙を否定した=小泉構造改革路線からの転換も同然なんだけど
あの選挙で獲得した衆院の議席数で国会を強引に運営する一方で
郵政改革に関して待ったをかけるような数々の発言は矛盾している
それではさっさと解散総選挙をすべきなのではというロジックは間違っていない
285:名無しさん@十周年
09/07/19 05:57:03 jBNjSnsW0
>>283
少なくとも今の麻生降しをやろうとしている奴らに比べりゃよっぽど筋が通ってるよね。
それに小泉チルドレン絡みで離党って事が大きく出てるけど、長年自民を支えてきた町議の人でさえ離党してるっていうのが大きいよ。
しかも自分とは意見が違うとかじゃなく上層部のちぐはぐさに落胆したとかそういうのが理由だし。
286:名無しさん@十周年
09/07/19 05:57:49 sHD7w8NR0
>>282
自民党員新規獲得数が、歴代1位になったんだよ。長崎は。
お前ひきこもってるだろ? 2区内在住のくせに
地元民から人気あるの。新聞もニュースも偏向報道だからって読んでないなら
吉田の町歩いてれば、わかるぞ。
もう、これで長崎VS民主だよ。小選挙区は。
287:名無しさん@十周年
09/07/19 06:02:53 Y+z7iMBK0
ツン区とポスター映ってるってマジ?
288:名無しさん@十周年
09/07/19 06:06:50 XVpttXt2O
>>30
いや奴らは日本人虐殺略奪三昧して逃げ回る
基地害脳なし馬鹿アフォ零負マニア小鼠と共に
地球から消え失せて貰わないといけない
289:名無しさん@十周年
09/07/19 06:07:23 lKNCpwxg0
>>286
だから、地元に何をもたらしたのかとw
党員獲得数も全国域での話で、二区だけの話じゃないんですけど。
富士吉田なんて完全に堀内一色なんだが、なんか別の県の吉田の話をしてね?
富士急だけで税金も観光収入も市にいくら落としてると思うんだよw
それで、280票ってどこから出てきたんだ?
>>287
マジw
んで、9月に討論会をやるんだと。
ちなみに堀内は岡崎朋美と写ってる。富士急所属だしな。
290:名無しさん@十周年
09/07/19 06:08:07 sHD7w8NR0
>>288
他のチルドレンはしらんけど、この人結構まともだよ。
だめでも県議ぐらいはできそうな人。
291:名無しさん@十周年
09/07/19 06:10:55 sHD7w8NR0
>>289
残念2区内での党員新規獲得数だよ。
あなた、富士急行職員でしたかwwwww
どんだけ落としてる??? 富士急行本社は今甲府に移転してるのにww
吉田が堀内一色ねーwww なんであんなに僅差だったのかなw
普通は数万票離せるはずなのにw
あんたあれか?昔から一定数いる刺青いれてる職員かい?
組合までもが、堀内<ノ丶`Д´>ノ マンセーの富士急行職員だろ?
292:名無しさん@十周年
09/07/19 06:10:55 XVpttXt2O
>>51
北朝鮮出身で日本人虐冊略奪三昧の
デタラメインチキカイカク詐欺師小鼠を担いだ時点で
辞民坑命は売国奴非国民犯罪者団体なんだが
293:名無しさん@十周年
09/07/19 06:15:22 UWQyqB3T0
>>271
> 地元で言われてるのは、金丸先生のやり方は、自民党ではなく
> 民主党が直系かもっていわれてる。
経世会のDNAを引き継いでるのは小沢だからねえ
今の清和会の手法にアレルギー反応を起こしている自民地方支部は少なくない
294:名無しさん@十周年
09/07/19 06:18:10 lKNCpwxg0
>>291
全国だよ。二区では900人足らずしか増やしてない。
それに、どう考えても所有物件の税収は吉田行きじゃね?w
長崎の票田は富士五湖方面で、前回票数もまるっきり県連の運動の結果だが。
そもそも、俺別に堀内マンセーなんかしてないよな?なんかデンパ受けてるみたいだが、頭大丈夫か。
で、長崎ってこの4年で何したの?280票差ってどこから出てきたんだ?
295:名無しさん@十周年
09/07/19 06:21:31 DlKbRs7E0
>>294
おまん諦めようぜ、甲府のしにさ
「だから郡内は」って言われだけだよ。悔しいがこらえた方がいいよ
富士級だって河口湖に一番落としてるだからさ
吉田以外はぼろぼろだよ。もうだめどーな。堀内先生を最後まで
支援するけど、今回は厳しいわ
296:名無しさん@十周年
09/07/19 07:22:46 XwdyoYJ4O
ちと、保守王国のとある県民に聞いたんだけどそこの選挙区の有名議員のパーティー券がタダで配らていたそうだ。
その県でも党員の大量離党が出るって噂が出ているみたいだね。
地方では仕事をくれる→得票につながる図式なので
あと、今回のゴタゴタに嫌気をさしてるのは事実みたいね
297:名無しさん@十周年
09/07/19 08:24:43 VyhK3tdZO
何やってるか分からん議員がわんさか。定数削減がいい。
298:名無しさん@十周年
09/07/19 08:36:49 xbwpbyao0
有望な若手議員より、老い先短い年寄りを優先ですか。
それは希望をなくすだろうね。
299:名無しさん@十周年
09/07/19 08:37:28 QjNL1UWD0
結局この3千人余の人達って、自分で党員になってたという自覚も全く
なかった人達なんだって。だから、こんな短期間であっさり離党届けが
まとまるわけ。入党した事実も離党したという事実の自覚もない。単に
長崎後援会の名簿に載った人達を勝手に登録してただけ。なかには、後
援会に入ってるという自覚すらない連中もいるだろうしね。
300:名無しさん@十周年
09/07/19 08:40:10 wemxIfzJ0
別に何をしようが結構だが、この人は比例で復活当選でしょ。
復活当選は廃止にしないと。
小選挙区と比例の重複は禁止にしろよ。
301:名無しさん@十周年
09/07/19 08:40:37 92NfpQ9R0
チルドレン乙
302:名無しさん@十周年
09/07/19 08:42:04 kZSWPJMs0
15 :Ψ:2009/07/19(日) 08:07:06 ID:OaKEAInW0
硫黄島解散だろ w
16 :Ψ:2009/07/19(日) 08:11:31 ID:jm9B5Itl0
自民圧勝でそのまんま継続(´・ω・`)
17 :Ψ:2009/07/19(日) 08:31:50 ID:u3EO8ZjO0
可哀想な夢を見ているネトウヨがいます
18 :Ψ:2009/07/19(日) 08:34:01 ID:6SoIuUJ+0
>>17
オマエか、いつもチャチ入れるカスチョンは?
何か言いたいことがあったら言ってみろよ。
オマエの低能アタマでは、その表現力もねえのか?
19 :Ψ:2009/07/19(日) 08:35:25 ID:u3EO8ZjO0
自民党がボロ負けするのが悔しいからって、
八つ当たりするなよwwwwwww
20 :Ψ:2009/07/19(日) 08:36:56 ID:6SoIuUJ+0
>>19
オイオイ、自民がボロ負け?
チョンのネゴトだな。
21 :Ψ:2009/07/19(日) 08:37:35 ID:u3EO8ZjO0
可哀想な夢を見ているネトウヨがいますw
303:名無しさん@十周年
09/07/19 08:47:36 +3GjWnF50
>>300
重複はやめたほうがいいよな
小泉のときのような衆愚政治を増長するだけ
304:名無しさん@十周年
09/07/19 09:05:58 ItDiKil30
>>271
そりゃそうだ
田中=金丸面授の直系弟子たちが執行部だからねぇ
305:名無しさん@十周年
09/07/19 09:07:56 nhBGZ9jl0
そのうち自民党は中央だけになるんじゃないか?
306:名無しさん@十周年
09/07/19 09:08:30 O60XO+Fs0
これからどんどん支持者が離党していくんじゃないか?
4000人ぐらいじゃ済まないだろう。あの酷いゴタゴタを見せられたら。
これで自民はもうジ・エンドか。
50年もよく同じポジションでやりたい放題できたな。
そろそろ政権交代で、50年前で止まった時計の針を進めないとな。
307:名無しさん@十周年
09/07/19 09:14:13 pTFt2t690
唯一、刺客が選挙区で全滅したのが山梨なんだよな
自民党が、というより地元にカネを運んできてくれる人間を素直に選ぶ土地柄
308:名無しさん@十周年
09/07/19 09:19:43 B5i6Cja8O
静岡からみると面白すぎる。大体、煮ても焼いても食えない「山梨べえ」がどんなもんか。
現在は知らんが昔は「ウチの耕うん機が壊れて」と洩らしたら翌日朝には新車が一台。勿論タダ。
メーカーのカタログが選挙事務所にあったっつう話。
頭が良くて、金儲けにたけて、そのくせ、やりすぎて失敗するが着想と行動力は凄い。
我々、静岡は後から甲州のやり方を真似てじっくり、ちんまりと、経済効果100億円の富士宮やきそばブランドを育てましたとさ。
309:名無しさん@十周年
09/07/19 09:22:56 C2vgx8vv0
>>300
重複立候補、惜敗率による復活当選は、
候補者3名以上の場合に得票率が過半数に達する候補が居なかった場合の、
上位2名による決選投票の代替システムだから廃止の必要はどこにもない。
310:名無しさん@十周年
09/07/19 09:24:12 lIEnDKMOO
自民は嫌いだが、こんな混乱に乗じて離党するようなヤツらはケキョーク何もしないで旗色悪くなると逃げるだけだから信用おけないよな
人間関係悪くなるとヤメちゃうバイトくんみたいだ
311:名無しさん@十周年
09/07/19 09:51:54 B5i6Cja8O
必ず郡内は全て自民党に戻る。ここは独立国で、同時に関東のDNAが残っている土地。
関東のDNAとは、民衆にしか分からない。詳しくは図書館で色川大吉の本でもよんでみては。
へなちょこな風は、裏富士の雪の壁に潰されるよ。
312:名無しさん@十周年
09/07/19 10:05:39 LNVRnMYM0
>>310
離党云々は、突然の話ではなく、1年以上も前から言われてたこと。
知らないのなら書き込むな。
小さい頃、通知表に話は最後まで聞きましょうとかって書かれてた
おバカさんだろ。
313:名無しさん@十周年
09/07/19 10:07:48 d13+LouS0
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらもそろそろ亡命の準備だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314:名無しさん@十周年
09/07/19 10:07:54 ZwcX9+V9O
>>296
和歌山?あの圧倒的に自民が強くて現職知事が逮捕されるような事件でも国会議員はろくに報道すらされずにあっさり全員逃げ切るような県で?
315:書き忘れ
09/07/19 10:08:07 LNVRnMYM0
解散直前なのは、比例の復活だからだろ。
316:名無しさん@十周年
09/07/19 10:10:35 B1wci8Xb0
だって各紙各誌の世論調査だと今の段階でも普通に長崎勝ってるのが実情だし
しきりに「堀内勝つ」みたいなこと言ってるのはちょっと現実見えてないんじゃない?
317:名無しさん@十周年
09/07/19 10:14:31 LNVRnMYM0
>>316
堀内は、もう年だしな。
もう、終わりにしろって感じだ。
自民はバカだ。
堀内に引退勧告して、長崎を公認すりゃ良かったのに
318:名無しさん@十周年
09/07/19 10:33:37 6JUpTBXA0
>>310
混乱に乗じてって麻生下ろしする奴らに比べりゃマシじゃん。
党に反対する奴は出てけといいながら出て行ったら出て行ったでそういう風にい言うなんて
解散したら解散したで(ryと言い続けたネトウヨさんたちが野党罵倒してたのとかわりませんなw
>>317
ヒント・古賀派の名誉会長が堀内
319:名無しさん@十周年
09/07/19 12:07:12 lKNCpwxg0
>>317
長崎が離党に言及したのは3月。
4ヶ月ですな。
320:名無しさん@十周年
09/07/19 12:11:31 ZD0KcT2wO
>>318
派閥に縛られて大局を見誤った愚か者ってわけか
321:名無しさん@十周年
09/07/19 12:24:28 LNVRnMYM0
>>319
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
記事は、2008年10月30日だが、
聞いたのは、もっと、ず~っと前だったと思う。
小選挙区で当選していたら、もうとっくに離党していたと思うがね。
322:名無しさん@十周年
09/07/19 12:31:29 lKNCpwxg0
>>321
ああ、長崎の離党じゃなくて党員の離党か。
ただ、長崎が離党を公に口にし始めたのは間違いなく3月からだよ。
なんでかっつーと、離党を口にしながら居残ってることを堀内が国政報告会でバカにしてたから。
もっと前から言ってたなら、もっとバカにしてると思われ。
323:名無しさん@十周年
09/07/19 12:34:33 LNVRnMYM0
記事は、党員の集団離党ね。
読めば、意味が分かるっしょ??
319はバカですか??
324:名無しさん@十周年
09/07/19 12:36:26 lKNCpwxg0
>>322
いや、だからそう>>322の一行目で言いましたが。
何を言ってるんだ、お前w
325:名無しさん@十周年
09/07/19 12:38:13 LNVRnMYM0
分からんのか?
ばーーーーーーーか
報道にあたり小選挙区には1政党が候補1人を擁立することにご配慮を
本人が直接言わなくても、周りが言及し、報道があり
否定していないんだから、言及しているも同然
326:名無しさん@十周年
09/07/19 12:38:23 Ci4q//8o0
党員なんて名前だけの幽霊だろ?
党費は議員が負担しているから
議員が離党すれば党員もごっそり離党するのは当然。
327:名無しさん@十周年
09/07/19 12:41:33 lKNCpwxg0
>>325
…それは、堀内達にさらに攻撃材料を与えてもよい、ということか?
幽霊だった時間が長期化して党費や活動費の問題が絡んでくると、流石にマズいと思うんだ。
328:名無しさん@十周年
09/07/19 12:48:09 LNVRnMYM0
327の言いたいことは良くわからんが、
自民党が危機に陥ったため、突然に離党したわけではなく、
山梨二区から立候補したい長崎と支持者が、
だいぶ、以前から考えていたシナリオだったということだけは知っているので
書いておく。
以上。
329:名無しさん@十周年
09/07/19 12:53:12 lKNCpwxg0
>>328
離党の意志を固めたのが三月から、ということになってるから、まだ長崎は堀内側からバカにされるだけで済んでるわけで。
それ以前ということになったら、集団的かつ長期計画的に自民の金に寄生していた、ということで、それシャレんならんぞ。
330:名無しさん@十周年
09/07/19 12:55:45 LNVRnMYM0
どうせ、当選すりゃ復党すんだから問題ないだろ
331:名無しさん@十周年
09/07/19 12:58:24 BS+0CWLl0
だからお前らは駄目駄目なんだよ。
いいか、我々保守主義者の共通目的は敵国民主党の撃破だろ。
内輪揉めしている場合じゃない。よく考えろ。
332:名無しさん@十周年
09/07/19 12:59:30 lKNCpwxg0
>>330
いや、選挙時に攻撃材料を与える、という話だが。
ただでさえ仕事してない上、前回郵政選挙時の支持層である県連を堀内に奪われている状況で、
さらにマイナス要因があったら厳しいんじゃね?
333:名無しさん@十周年
09/07/19 13:13:35 y92C3heK0
>>8
久々に腹抱えて笑ったwwwwwwww
だれかAA化してww
334:名無しさん@十周年
09/07/19 13:14:33 LNVRnMYM0
URLリンク(mainichi.jp)
マイナス要因ねぇ、こっちのが恥ずかしくね?
05年の衆院選には私に一言の相談もなく、この2区から出馬した」と長崎氏を批判したとか、
記事書いたヤツが悪いのかもしれんけど、
なぜ13日なのかっていう堀内もおかしくね?
比例当選だからっていうことを考え、任期まではってことだろ
自民が嫌で離党する訳じゃないんだしな
335:名無しさん@十周年
09/07/19 13:15:24 xO9RLrtQ0
どんどん終わっていってるな。昔は犬も入ってる自民党だったのに、
なんか共産みたいな数になっていってる。創価に比べたら完全に数で
逆転してしまってるし。
336:名無しさん@十周年
09/07/19 13:16:50 LNVRnMYM0
つまりだ、
もう80近い堀内はさっさと引退しろってことだ
オレが言いたいのは
バイバイってことだwwwwwwwwwwww
337:名無しさん@十周年
09/07/19 13:26:29 lKNCpwxg0
>>334
記事には書いてないが、最初に古賀のところに議員になりたい旨、挨拶に来たそうで。
で、山梨がいいってんで、親分である堀内に話を回した。
もともと古賀&堀内的には一区(おそらく参院)で売り出すつもりで世話してたとのこと。
ところが、郵政選挙ん時に3区と2区の選択がある中で、2区を自分から選んだそうで。
しかも根回しが一切なかったから、それで古賀がキレた。
あと、時間的に離党届を出したのは、たぶん麻生が解散を口にする前なんだよな、これ。
んなもんで、都議選だけの結果でケツまくった可能性がある。
もう一つ言っとくと、記事の中では「2000人以上」となってるが、アピオ側の話だと集まったのは1600人強だったな。
338:名無しさん@十周年
09/07/19 13:28:34 DEYjFa5y0
自民党は公明党がいないとどうしようもない政党になっちまったな・・・・
339:名無しさん@十周年
09/07/19 13:36:28 LNVRnMYM0
なんか、さぁ
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
ここに書き込みしてる人たちって、みんな勘違いしてるんかなぁ。
解散直前に、自民党の情勢が厳しいために逃げるように離党とかってwww
340:名無しさん@十周年
09/07/19 13:38:29 lKNCpwxg0
>>339
もっとも、違うというソースもない。
そもそもヤフーの政治板を当てにしてどーすんだw
341:名無しさん@十周年
09/07/19 13:45:58 LNVRnMYM0
>>340
いや、どういう理由なのかっていうソースはあるだろ、多分
あいにく、プレミアム会員じゃないので投稿できないが
間違いを正せよ~。。。
342:名無しさん@十周年
09/07/19 13:56:17 lKNCpwxg0
>>341
多分つわれてもなー、実際解散宣言前に離党届を出した可能性が非常に高いしw
離党届が13日日中で、解散に関して議員に連絡網が回ったのが記者会見前の夜半だろ?
しかも離党に関する記事は昼の与党連絡会議の前に出てる。
んで他の件に関してはどうよ。実際に国政報告会に行った人間として、可能な限り詳しく話するけど。
なにしろ地元のことなんで、今後も長崎のとこだろうと坂なんとかさんのとこだろうと可能なら足は運ぶし。
343:名無しさん@十周年
09/07/19 14:02:55 7zkY46OQ0
自民党 vs 元自民党 の戦いの最中に、民主党が漁父の利ってことは無いの?
344:名無しさん@十周年
09/07/19 14:05:57 lKNCpwxg0
>>343
坂なんとかさんは知名度がw
吉田のうどん駅長のほうがまだ顔が知れてるんじゃないだろうか。
345:名無しさん@十周年
09/07/19 14:07:30 OBhS0EkL0
津島が諦めたぞー堀内もあきらめろ
346:名無しさん@十周年
09/07/19 14:28:53 JM7ft9Qu0
あーあーあーあー・・・。
完全に終末期に突入したな。
選挙が終わったら解党に近い状態になるよ。
347:名無しさん@十周年
09/07/19 14:30:04 DT+1K8WB0
これ年内自民党無いなぁ、マジで
348:Macmock
09/07/19 14:46:32 NTGMrVX00
自民党は党員離反はそれほど気にしてはいないよ。
彼らが困るのは官僚にサボタージュされたり、経団連が離れたりすると、
手足をもがれた状態と同じになる。身動きとれん!
公約がなかなか出てこないだろ?
金の切れ目が縁の切れ目で地方は造反してる。押さえられんだろ?
経団連が選挙資金を渋ればまともに選挙も出来んよ。
民主党は政府と悪官僚と財界とマスコミを相手に選挙を戦わなければ
ならないから、一般市民の声やネットなどでの応援を頼りにするしかない。
みんなの一票でしか今の政治体制は変えられない。
解散時期を延ばしに延ばし、規則一杯に8月30日に投票と延ばしたのは
戦略が功を奏するのをじっと待っていた証拠だ。
この一ヶ月でまた死に物狂いで風を巻き起こそうとするだろう。
残念ながらマスコミから影響を受ける人は多いから、いつまでたっても
国民を騙そうという勢力は力を持ち続ける。
今こそ有権者よ脱皮せよ!と言う時だ。
349:名無しさん@十周年
09/07/19 15:47:48 JwuKlLo0O
ここのレス見てると、>>1は正味はんぶんで見た方がいいみたいだな。
350:名無しさん@十周年
09/07/19 17:49:34 MXlr2rIj0
政治ポリシーも感じられず、おそらく他党への鞍替えなのでしょうから、
相当厳しい選挙になるでしょう。
まっ、内紛工作してまで自分だけの生き残りを画策し、
あげくに目論見を潰されて離党するなら未だしも、のうのうと党に残り
看板で選挙を戦おうという輩に比べれば少しはマシかな?!とは思うものの、
己を知れよと言いたい。
ヤフーの政治板を信じてるヤツいるだろ
こんな、知ったかぶりのバカ野郎の意見を支持するのがいっぱいいるんだぜ。
ビックリだ、長崎も可哀想だな。
351:名無しさん@十周年
09/07/19 23:23:22 a8aPLmm70
ソースが読売とヤフーというのが、ちょっと気になるよ。
正直、食いつきにくい。
352:名無しさん@十周年
09/07/19 23:46:27 efqxSd0/0
もう、80歳になろうという堀内さん、そろそろ辞めて下さい。
年寄りなんだから、いい加減、身を引けよ。
集団離党は、あんたのせいです。
353:名無しさん@十周年
09/07/20 00:14:24 Zvy64CnW0
こんだけ離党するということは、この人って地元もしっかりつかんでて並のチルドレンとは違うということか?
354:名無しさん@十周年
09/07/20 01:45:49 ElpKiVx5O
>>351
読売は山梨の地方政界ものに明るいです。これは、根拠はありませんが拡販団に落としたカネが生きているんじゃないでしょうか。
355:名無しさん@十周年
09/07/20 16:41:09 5lRriNbK0
山梨は堀内は確定・引退した保坂のとこの小野は微妙・赤池は小沢何とかに惨敗だろう
自民党としては現状維持が関の山ってところだな。
356:名無しさん@十周年
09/07/20 17:05:10 Y4SLevOjO
参拝、参拝、幸ちゃん
参拝、参拝、幸ちゃん
無所属では参拝関係はムリだよ、よく調べればわかること
357:名無しさん@十周年
09/07/20 17:19:21 ilhoQ7fx0
もう自民の下野なくしては政界再編はあり得ないな。
それ以上自民に任せたら、茹でがえるの如くじわじわと日本が落ちていく。
358:名無しさん@十周年
09/07/20 17:33:36 N0p6/Dt/0
いっそ、麻生一人を残して他の全員が離党して、新党を結成するというのはどうだろう。
359:名無しさん@十周年
09/07/20 17:47:46 5E9xuyJK0
>>355
堀内が確定って本気で思ってんのかよ
高齢、不透明な党公認等を理由に長崎有利なのを知らんのか?
360:名無しさん@十周年
09/07/20 18:50:47 Y4SLevOjO
参拝関係者いるだろ?
賢明な二区有権者は参拝をみなくちゃだめよ
361:名無しさん@十周年
09/07/20 22:57:42 2X2rr9u10
まあ良識ある世論は政権交代を求めてるしね
362:名無しさん@十周年
09/07/20 23:39:43 RxNnEYBK0
中央と都市部周辺が民主、 田舎が自民と言う構成になりそうだが、
国政は民主が完全に掌握しそうなので、田舎で民主党議員がいない地区はかなり
割りを食いそうだな。
山梨辺りは、中央から干されても大丈夫だろうが、地場産業の弱い所は、
かなりきついだろうな。
363:名無しさん@十周年
09/07/21 03:58:39 pTurc+Lr0
>>359
>長崎有利なのを知らんのか?
脳内で?w