09/07/19 02:02:59 YKQzlubd0
>>45
お好み焼屋でもあったときはびっくりしたな生レバー
みんな注文しているのに無くならないからどうなっているんだと思った
50:名無しさん@十周年
09/07/19 02:03:27 yNlEyoP30
>>35
菌類は肉塊の表面に付着している。
たたく、すなわち表面を炙ることでこれを死滅させる。昔ながらの知恵。
なので、たたきと生肉とでは危険度が圧倒的に違う。
また、牛は比較的、菌が少ない。豚・鳥はカンピロ付着率が高いので、
これらの生食はさらに危険度が増す。
51:名無しさん@十周年
09/07/19 02:07:09 BHWk4dnc0
カンピロバクターは後遺症も怖いらしいな。
52:名無しさん@十周年
09/07/19 02:08:08 SWEGCiPM0
>>51
後遺症と言うか、ギラン・バレー症候群の事なら、その後に起きる免疫異常と言うか
抗体な…
治療費たけーぞ
53:名無しさん@十周年
09/07/19 02:13:52 yNlEyoP30
>>45
レバ刺し用ってのは、鮮度がいいという意味ではないよ。
>>52
以前カンピロ食中毒やっちゃったことがあるが、
確率が相当低いとは言え、ギランバレーは気になったな・・・。
54:名無しさん@十周年
09/07/19 02:39:02 VS7Oa4HqO
鳥刺しとか美味いんだけど
あたる確率がハンパないんだよな
夏場は絶対食わない
55:名無しさん@十周年
09/07/19 02:43:48 SpljYZGXO
このスレ勉強になる
56:名無しさん@十周年
09/07/19 04:09:54 RlO39bs30
そもそも全ての焼肉屋で提供できるほど生食用のレバーは生産されていない。
解体時にレバーが汚染されないよう、特別の配慮がなされていないものは加
熱調理用となるのだが、少なからぬ焼肉屋ではこれを刺身として出している。
いろいろリスクの高い代物なので、レバ刺は食わない方が無難。
57:名無しさん@十周年
09/07/19 04:10:55 jm//phsZ0
ヘリコバクターピロリ菌とカンピロバクターってどっちが強いの?
58:名無しさん@十周年
09/07/19 04:12:26 G9mzGpWj0
大阪は気温高いからな
59:名無しさん@十周年
09/07/19 04:13:49 SWEGCiPM0
>>57
強いの種類にもよるが、ヘリコバクター・ピロリの方が耐性っつーか、抗生剤が効きにくい。
だって、保菌者は大抵は子供の頃からだから、今までに飲んだ抗生剤に対して生き残ってる
菌だぜ。
60:名無しさん@十周年
09/07/19 04:13:54 DRS7i1Ef0
それで「食い倒れ・・」って称されたのか、、納得。
61:名無しさん@十周年
09/07/19 04:14:03 BPElXdyUO
加熱用を生食に回すなんてよくあることらしいが、どうなの?
62:名無しさん@十周年
09/07/19 04:16:38 vzppa0N00
鶏肉や牛肉の生食ってどういうこと?聞いたことない
63:名無しさん@十周年
09/07/19 04:18:03 BPElXdyUO
>>57
辛子蓮根
64:名無しさん@十周年
09/07/19 04:20:43 +sHBbJjk0
>>28
夏は刺身食わんのか?
65:名無しさん@十周年
09/07/19 04:33:40 JSVqsC+/O
ヘリコバクターって菌の触手みたいなのがヘリコプターみたいだから
ヘリコバクターなんだぜ
これ豆知識な
66:名無しさん@十周年
09/07/19 05:06:01 P7kwU6z80
そのうち内臓生食を日本の食文化として
世界進出を試みるDQNが・・・
67:名無しさん@十周年
09/07/19 09:05:58 noXbB+mu0
大阪はなんでも一番が好きなんや!!
68:名無しさん@十周年
09/07/19 09:15:09 yHxAjiiI0
カンピロバクターってきくと太田光を思い出す
69:名無しさん@十周年
09/07/19 09:15:17 AVHrTmjx0
朝鮮料理のユッケって生の牛肉でしょ。