◆◆◆スレッド作成依頼スレ★498◆◆◆at NEWSPLUS
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★498◆◆◆ - 暇つぶし2ch193:名無しさん@十周年
09/07/19 03:54:42 Zs9O9sbV0
司馬作品「坂の上の雲」考える  京大でシンポ ドラマ化を批判

 NHKが11月から放映を計画しているドラマ「坂の上の雲」を考えるシンポジウムが18日、京都市左京区の
京大会館で開かれた。近代史の研究者やメディア関係者が「日本の朝鮮侵略に触れず、日露戦争を
『祖国防衛戦争』として描く作品だ」としてドラマ化を批判した。

 「坂の上の雲」は作家の故司馬遼太郎さんの代表作の一つで、日露戦争をテーマにした歴史小説。
シンポは、趣旨に賛同する市民や有識者でつくる実行委の主催で、約200人が参加した。

 日朝関係などの日本近代史が専門の中塚明・奈良女子大名誉教授が講演で「『坂の上の雲』は、
日本が朝鮮に何をしたか語らず、朝鮮の抗日運動にも触れていない。著者の『映像化してほしくない』
という遺志に反してのドラマ化はおかしい」と指摘。元京都府立大学長の井口和起・府立総合資料館長や
神谷雅子・京都シネマ代表らによるパネル討論では「日本では戦中、戦争協力にメディアが使われた。

なぜ今NHKがドラマ化するのか議論を巻き起こさないといけない」などとの意見が出た。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
司馬作品「坂の上の雲」のNHKでのドラマ化について考えるシンポジウム(18日、京都市左京区・京大会館)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch