【社会】国家公務員の定年を65歳まで延長 幹部に役職定年制導入へ…人事院研究会at NEWSPLUS
【社会】国家公務員の定年を65歳まで延長 幹部に役職定年制導入へ…人事院研究会 - 暇つぶし2ch1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
09/07/17 06:30:00 0

 国家公務員の定年延長を検討している人事院の有識者研究会(座長・清家篤慶応義塾塾長)の
最終報告が16日、明らかになった。現在60歳となっている国家公務員の定年を65歳まで
段階的に引き上げる一方、中高年層と60歳以降の給与引き下げで総人件費増大を抑制するよう
提言している。人事院は、7月中に正式決定される最終報告を踏まえ、来年度にも定年延長に
向けた法令改正を政府などに求め、2013年度からの導入を目指す。

 最終報告は、定年延長の理由として、年金の支給開始年齢が13年度から段階的に65歳まで
引き上げられることに伴い、60歳定年のままだと無収入の期間が生じることなどを挙げた。

 報告によると、幹部職員については、職場の活力維持のため60歳をめどとした役職定年制を
導入。役職定年後は

(1)専門職として省庁で働き続ける
(2)公務員の身分を残したまま公益法人や大学に出向する
(3)加算された退職手当を受け取って早期退職する

-のいずれかを選ぶ。 

 総人件費増大を抑制するため、60歳までの中高年層の給与は段階的に引き下げ、60歳以降で
一気に引き下げ幅を拡大する。また、定年延長に伴い、幹部以外の一般職員は昇進スピードが
5年遅れることになる。

 国家公務員の定年延長は、公務員制度改革の工程表でも検討事項に挙げられていた。

▽時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)
依頼がありました
スレリンク(newsplus板:729番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch