【米国】クレジットカードでタバコ1箱買ったら2・3京ドルの請求を受けてビックリat NEWSPLUS
【米国】クレジットカードでタバコ1箱買ったら2・3京ドルの請求を受けてビックリ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/07/16 16:26:50 iGEBfk2c0
2なら宮崎独立

3:名無しさん@十周年
09/07/16 16:26:51 TT1l9fJe0


4:名無しさん@十周年
09/07/16 16:27:19 02yhsN4Y0
ジンバブエドルで払えってことだろ

5:名無しさん@十周年
09/07/16 16:27:37 Ejl5owhq0
アメリカの国家予算なんか鼻糞に感じる額だぜ

6:名無しさん@十周年
09/07/16 16:27:39 jIc7G6rk0
どんなミスでこの桁が出たのか興味深い
しかもこの1件だけ?

7:名無しさん@十周年
09/07/16 16:27:54 UlaEQqSp0
類似スレ

なんとアメリカ国家予算800年分…10代少女がVISAカードの請求額2300兆ドルを見て仰天
スレリンク(news板)

8:名無しさん@十周年
09/07/16 16:28:16 nnl/saOD0
>銀行とのやりとりに2時間かけた末

銀行「払え!」
男「払えるわけ無いだろう!」

のやりとりだったらワロス

9:名無しさん@十周年
09/07/16 16:28:27 SMQF0POQ0
京いうことはよくある。


10:名無しさん@十周年
09/07/16 16:28:49 x9mE7dSr0
在米イタリア人の日本人向けぼったくり商法の話かと思った

11:名無しさん@十周年
09/07/16 16:29:08 0QYfnK6M0
こええw

12:名無しさん@十周年
09/07/16 16:29:12 a2CIFzsiO
何も言わなかったら普通に請求きたんだろうなぁ。

13:名無しさん@十周年
09/07/16 16:29:18 ej5xgO7X0
ジンバブエかよw

14:名無しさん@十周年
09/07/16 16:29:20 3LEMqci2O
銀行も疑えよ

15:名無しさん@十周年
09/07/16 16:29:48 mYJwzOEjO
>>8
2時間かける意味がわからない

16:名無しさん@十周年
09/07/16 16:29:51 YMts7i/20
口座確認で17桁も表示できるつくりにしてるのが、さすがアメリカだなあ。
金持ち多いんだね。

17:アニ‐
09/07/16 16:29:55 o7zO8EDX0
オレなら即訴訟で100億はとっちゃう

18:名無しさん@十周年
09/07/16 16:29:55 wNjcgywi0
これは面白い

日本でもおこらんかな?こんな事件

19:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:05 diukC7BH0
額がはんぷぁしゃねえ!


20:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:08 CFX0psPT0
このときはまだ全世界がこの男の犠牲で救われるとは思ってもいなかった

21:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:11 fUBTqqGR0
2.3京って何億円だよ!

22:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:11 Aiyj4tER0
年に何回かこの手の話しがあるよね。

23:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:19 GdsOj8krP
こえええ。アメリカじゃこんなあからさまなミスでも訂正に時間かかるのかね。

24:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:23 y810xgI00
小学生のガキでも京なんて請求しないよ

25:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:30 R5jxNM92P
俺もワンカートン買おうとしたら3K円も請求されたので断った

26:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:51 KhN/UsY10
8無量大数

27:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:52 Y4MuEpyL0
こんなに限度額が高いってすげー金持ちなんじゃね?

28:名無しさん@十周年
09/07/16 16:30:59 YKqf1sOv0
普通、カード会社か銀行が聞くだろう?
そんなに不親切なのかアメリカはw

29:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:12 2+u818v30
ところで米国債の日本人二人の続報はまだなのか

30:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:13 gJvReIbq0
すっげー高いからすぐ逆にわかる

10,000の品買って12,000の請求だったら、気付かずにそのまま取られるな。

31:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:14 M92H/uYZ0
精神的苦痛で訴えろよw

32:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:21 xzE4ANuqO
アメ公が「京」という言い方を知ってたのに驚き。

33:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:23 MgzrxndX0
キョーダイン!

34:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:24 LyABFrvf0
一桁ぐらいの間違いは日常茶飯事でOK?

35:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:38 lzji/zeZO
やっぱアメリカっておもしろいな
2ちゃんねらーがどんなにおもしろいこと書こうと頭捻ってもこういうニュースに勝てないよな

36:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:47 grY9v98TO
賢い小学生の悪ふざけ罰金額
馬鹿な中学生の悪ふざけ罰金額



どっちか

37:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:55 IG0Iu6Ez0
それだけの預金が残ってたんだろうか
普通は引き落とし不能になると思うが。

38:名無しさん@十周年
09/07/16 16:31:58 VqbDyEQZO
>>8
押し問答wwwwwwww
つうかこんな桁、二つ返事で受理されるだろ。
何で2時間

39:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:00 DfCdc94e0
「231488553081845」でググッたら5件ヒットした。

40:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:10 2F2Bbwhc0
なあにかえって免疫がつく

41:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:15 ueJm6V0SO
二時間のやりとりの内容を知りたい

42:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:16 XBXFrgLK0
ブラックカードじゃないと買えないんじゃない?

43:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:32 b1H1ETCTO
1ヶ月気付かなかったら本気で引き落としたんだろうか?

44:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:32 g6t0M4TAO
>>21本文読まねぇならくんなかす

45:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:37 o+Xpc00C0
何で誰も>>32にツッコまないの?

46:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:48 zzMrlV0j0
なんでこの処理に2時間もかかるんだw
ありえない数字なんだからミスだってすぐにわかるだろ

47:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:55 diukC7BH0
>>28
表示だけのバグで実際動いた額はただしかった可能性とか
1日分締めないと総計が出ないとか

48:名無しさん@十周年
09/07/16 16:32:58 L3sLfuZz0
2きょうえんとかw

49:名無しさん@十周年
09/07/16 16:33:10 9K1hpvaC0
>>12
何も言わない奴はいないと思う

払える人もいないと思うし

50:名無しさん@十周年
09/07/16 16:33:24 aA6gzZ3C0
増税しすぎワロタ

51:名無しさん@十周年
09/07/16 16:33:26 UlaEQqSp0
前にアメリカでATMにキャッシュカード食われたとき
ATM管理してる銀行に電話したらたらいまわしで、
最後は「キャッシュカード発行してる銀行に再発行依頼しろ」の一点張りだった

こんなので1時間以上経過

52:アニ‐
09/07/16 16:33:28 o7zO8EDX0
>ニューハンプシャー州の男性が

デビッド・ロックフェラーさんだったらシャレになんない

53:名無しさん@十周年
09/07/16 16:33:29 tXXFQWNs0
8バイトで管理してるのか
なんか中途半端な数字だな

54:名無しさん@十周年
09/07/16 16:33:33 UdVqy4HH0
逆に、こんぐらい誤って振り込まれたらぜってー返さないけどね^^

55:名無しさん@十周年
09/07/16 16:33:35 PF3e41x+0
やべえ、うっかり払っちゃいそうだ

56:名無しさん@十周年
09/07/16 16:33:44 3rDDNGh70
豪ドル(オーストラリアドル)
京ドル (?)

57:名無しさん@十周年
09/07/16 16:33:50 oXT0wUp40
俺だったら気付かずに払っちゃいそうだな。











嘘だよ。すごく貧乏だよ。俺。

58:名無しさん@十周年
09/07/16 16:33:56 HGvgFnWU0
何でこの問題の修正やり取りに二時間も掛かるんだwww

59:名無しさん@十周年
09/07/16 16:34:06 n/lBZuwn0
クレカって普通、上限額があるもんだろ?

60:名無しさん@十周年
09/07/16 16:34:09 Vs2k1MWSO
なに買えばそんなにいくんだ

61:名無しさん@十周年
09/07/16 16:34:39 rIG/37dz0
2時間・・・w
いったい2時間なにを話していたんだ?

62:名無しさん@十周年
09/07/16 16:34:44 27WcVJg00
はい、
精神的苦痛を受けたという訴訟で
何億ドルいただけるんですかね

63:名無しさん@十周年
09/07/16 16:34:45 y810xgI00
>>46
銀行がクレジット会社の口座に支払った2.3京ドルを払い戻しするため

64:名無しさん@十周年
09/07/16 16:34:59 RA5AtTtEP
イタリア帰りの男から米国債譲ってもらえ

65:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:04 zzMrlV0j0
>>37
アメリカのクレジットカードは引き落としじゃなくて
明細確認して小切手送付じゃなかったか

66:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:09 o+Xpc00C0
なんでそうなったかの原因究明と
正しい値に修正せねばいかんだろう。
オペレーターがポンポン直せるバグじゃねーと思う。

67:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:19 NCv/fE6N0
スタンドがカード会社へ請求する金額を間違えたのか。

68:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:27 VJF8j/3x0
2・3

↑この数字が意味不明

69:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:34 9agm4DGm0
これ店が間違えたのか、それともクレジット会社か
どっちだろ?

70:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/07/16 16:35:36 pYXx6MiV0
どこかの馬鹿が浮動小数点使ったんだな

71:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:36 YKqf1sOv0
2000年からの倒産企業の負債請求がこの人に当たったのか?
それでもこの額はねーなw

72:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:39 bTeFWgv80
いつもニコニコ現金払い最強

73:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:40 aA6gzZ3C0
>>63
銀行も払えないんじゃね?

74:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:49 d7xcuzdW0
ビルゲイツが何回破産するんだ

75:名無しさん@十周年
09/07/16 16:35:54 NCv/fE6N0
>>63
払っているわけねぇw

76:名無しさん@十周年
09/07/16 16:36:09 tWDUiLgx0
限度額オーバーしないこやつなかなかやりおるわい

77:名無しさん@十周年
09/07/16 16:36:11 JVIgCDzO0
これ何処のシステムだよ
全力で解約する

78:名無しさん@十周年
09/07/16 16:36:12 eBCIwzM3P
グラハム数じゃなくてよかったな。

79:名無しさん@十周年
09/07/16 16:36:21 JBSZJsQTO
間違えにも程がある。

80:名無しさん@十周年
09/07/16 16:36:35 Y4MuEpyL0
この手を使えば売り上げ水増しできるな。

81:名無しさん@十周年
09/07/16 16:37:02 7RfhXwLT0
ゲイツでも払えないだろうな、これ

いやどうだろう

82:名無しさん@十周年
09/07/16 16:37:06 Aiyj4tER0
>>32
京アニ?

83:名無しさん@十周年
09/07/16 16:37:11 YMts7i/20
しかし、この不景気の中で

心温まる明るい話題だなあ。

84:名無しさん@十周年
09/07/16 16:37:29 50ZkfLhH0
お詫びにポイントだけでも残してもらえよ

85:名無しさん@十周年
09/07/16 16:37:52 xVjhTvuw0
銀行と2時間もどんなやりとりしてたんだろ
「2京3000兆分買ったんじゃねーの?」
「んなアホな、アメリカが買えそうじゃねーかw」

86:名無しさん@十周年
09/07/16 16:37:58 fS99ngaV0
微妙な数字なら気付かないよね
じつはわからない程度に毎回多く請求してるんじゃないか?

87:名無しさん@十周年
09/07/16 16:38:00 oXT0wUp40
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

88:名無しさん@十周年
09/07/16 16:38:00 qrr8Smjv0
                _∧_
               ∠__>、
.              /:.:;. 个 、::.:.ヽ
           ,、__/:/  ||  ヽ:::|
    __ ,. ‐‐ 、 イ:| .|.|::l '⌒ .||, ⌒ ; ト、_,、
 ∠   /:.:. ヽ}」>l | .|.|::|ゝ_.ノ||ゝ_.ノ::| | |\n
  l:::`Y.:.:.:.:.::.::∠⊥l‐|.|::l    ||   |::| | |  l |
  ヽ /.:.:.::./ ̄  |:.: ̄.:Lニニニニニニニ::」二.‐- |」
.  /.:.:.:.:∧    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ._____レ':..:.::..、/  ̄ \
  /.:.:.::.:.l  \  |:.:.:|\l∩l|:.:.:.:.:.:.:,く  ̄ \   / 
. / :.:.:.:.:.:|‐'''" ヽ |.:.:.|  ヽ' |.:.:.:.:.:.:.::Lト、__,..:.:.\'
l .:.:.:.:.:.:.:.|    /.:.:.:.|.    |:.:.:.:.:.:.:.:.| `ー\.:.:.:.:\
| .:.:.:.:.:.:.:.l_..r''''".:.:.:.:.:.|.   | .:..:.:.:.:.:.:|  /  |.:.:.:.:..:l
`''‐---‐'  l :.:.:.:.:.:.:.:.:|   /.:.::.:/l.:.:..| ∧.  |.:.:.:.:.:.:|
         |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| //l:.:/ |.:.:.:|// ヽ/.:.:.:.:.:.:.|
        \:..:.:.:.:.:.:|/:/:.|/   |:.:.:.:/    \:.:.:.:/

89:名無しさん@十周年
09/07/16 16:38:03 uUWXpbU30
>>19
【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( ・ω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩

90:名無しさん@十周年
09/07/16 16:38:19 tWDUiLgx0
>>80
税金半端ねぇw

91:名無しさん@十周年
09/07/16 16:38:22 OkfmYIkh0
>>1
>銀行とのやりとりに2時間かけた末、ようやく問題は解決。


タバコ買った男性相手に銀行は本気で216京円請求するつもりだったのかよw

92:名無しさん@十周年
09/07/16 16:38:25 vasJTEVP0
いいかげんなのね

93:名無しさん@十周年
09/07/16 16:38:32 tINZ4tgI0
2.3じゃなくて2・3なんだ
それはそれとしてなぜ2時間

いろいろ突っ込み多い記事だ

94:名無しさん@十周年
09/07/16 16:38:43 C8zY59yi0
凄いなwこれだけあれば日本を日本とアメリカを一気に救える額だw

95:名無しさん@十周年
09/07/16 16:39:02 aMX4/QOgO
あり得ない金額だけど、一応解ってもらうのに二時間掛かるんだ…
京っていくら?

96:名無しさん@十周年
09/07/16 16:39:37 89Cg+6cfO
これさあ1000円が1800円の請求がきて、訴えたらバグでした^^
でいけるの?

97:名無しさん@十周年
09/07/16 16:39:38 UkcpYL7s0
>>68
2京ドルまたは3京ドルってことだ

98:名無しさん@十周年
09/07/16 16:40:10 fiyqFtlR0
限度額無制限のブラックカードだったんかな

99:名無しさん@十周年
09/07/16 16:40:14 d/hUnt93O
2.3Kの間違いだったんじゃね

100:名無しさん@十周年
09/07/16 16:40:15 no1UAI7B0
>>43
ひきおとせねぇよwwwwwwwwwwwwww

101:名無しさん@十周年
09/07/16 16:40:15 VA0vOlylO
>>30
購入時の控えちゃんと取っておくのと、請求きたらチェックする
癖つけときなよ。


102:名無しさん@十周年
09/07/16 16:40:15 qrr8Smjv0
                / 、
                , ‐/   ヽ‐、
     / 二>、 / ̄|::.::\l/.::.::.:| ̄ >
    /.:.:.:.:.:.:.::./ヽ  | ―― | /|
   /:.:.:.:.:/  ̄   |ト、 f ⌒ヽ.|.f ⌒l| | |
.  /.:.:.:.:::/     |l |_| ┬‐l | l‐┬|Vl.l|
 /.:.:.:.:.:.:|__ ,,..  -‐匕ニ|\ l | l .l厶 L|    __
./ .:.:.:.:..::.|.::.:.:.:.:.:.:.:./  ̄\ >‐‐‐<ノ ̄'''''‐r''".:.:.:.:.:.:\
l.:.:.:.:.:.:.:./ \.:.:.:.:./  __  __.    |.:.:.:.:.:.:/ ̄\
\.:.:.:/   |.:.:.:/ / , <|  |>  \   |.:.:.:./     __} 
   ̄ ''''' ‐- |:.:厶' /  /|  |\ \ \ |.:.:./ ̄ ヽ/
         V /    \.|  |/\ \ ヽ |    |
          ∨  / ./ |  |\  \ \ V     ヽ
          { /  {、__.|  |__ノ \  \ \   .へ
         レ'   ∠三三三>、  \  \.∧ /   ヽ
         {____∠三三三三三>、_____\__/   ヽ       \

103:名無しさん@十周年
09/07/16 16:40:46 jqvucht1O
久々にスレタイで吹いた

104:名無しさん@十周年
09/07/16 16:40:56 MgzrxndX0
>>88
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

105:名無しさん@十周年
09/07/16 16:41:38 9agm4DGm0
>>81
さすがに一回は厳しいだろうけど分割なら

106:名無しさん@十周年
09/07/16 16:41:46 xVjhTvuw0
なんでキョーダインが貼られてんの?京だいんってこと?

107:名無しさん@十周年
09/07/16 16:42:14 tWDUiLgx0
>>33
きょ、きょーだとっ!!

108:名無しさん@十周年
09/07/16 16:42:39 cKBLVio70
>>94
一撃で通貨が紙くず同然になるわw

109:名無しさん@十周年
09/07/16 16:42:39 mAJ2+yUJ0
>米ニューハンプシャー州の男性が、

ここから脳内ナレーションがアンビリーバボーの人になった

110:名無しさん@十周年
09/07/16 16:42:41 9K1hpvaC0
これが噂の金融工学ってやつ?

111:名無しさん@十周年
09/07/16 16:43:05 C8zY59yi0
>>105
エエエエゲイツの持っている総資産は京単位なの!?
スゲーヨ

112:名無しさん@十周年
09/07/16 16:43:05 3Rtkpim1P
俺オーストコリアのANZって銀行に口座作って数日後ATMでバランスみたら日本円で20億くらい
入ってたんで驚いた事がある。引き出しはしなかったけど数時間後消えてた

113:名無しさん@十周年
09/07/16 16:43:56 HgeNhiw50
高すぎにも程がある

114:名無しさん@十周年
09/07/16 16:43:56 0mKZN6jD0
>>105
2,160,000兆円なんだがw

115:名無しさん@十周年
09/07/16 16:44:03 oXT0wUp40
216京円=\21600000000000000

一生遊んで暮らせるな。

116:名無しさん@十周年
09/07/16 16:44:27 JTpt0ciA0
>>96
日本語で

117:名無しさん@十周年
09/07/16 16:45:43 C8zY59yi0
>>108
確かにドルが即アボーンになるww

少しずつ世界中のレアメタルを買い占めればおk。w

118:名無しさん@十周年
09/07/16 16:45:55 y810xgI00
さすがに京額しただろうな

119:名無しさん@十周年
09/07/16 16:45:58 H2KB3uws0
まぁ日給80恒河沙の俺からしたらポケットマネーだけどな

120:名無しさん@十周年
09/07/16 16:46:02 9K1hpvaC0
>>115
それだけあったら、
遊んで暮らすなんてケチなこと言わずに

日本を救ってくれよw

121:名無しさん@十周年
09/07/16 16:46:41 1ggZrwjr0
日本国民が2万年遊んで暮らせる

122:名無しさん@十周年
09/07/16 16:46:42 ESgXO8zo0
ギガウイング2スレかと思った

123:名無しさん@十周年
09/07/16 16:46:52 hvUNo+T/0
これ、キャンセル処理したらお金バックされるのかな?

124:名無しさん@十周年
09/07/16 16:47:02 Tm/Dx98A0
3不可思議な財産を築いた人はいるのかな。

125:名無しさん@十周年
09/07/16 16:47:09 ykBtRPALO
日本の国家予算の何年分になるんだwww


126:名無しさん@十周年
09/07/16 16:47:18 JOq2AHdT0
てか、その桁数まで対応しているシステムって。

127:名無しさん@十周年
09/07/16 16:47:17 HsWMs0XQ0
>>115
遊んで暮らすって、
1兆円でも毎日100万円使ったとしても
2,000年以上かかるんだぞ。

128:名無しさん@十周年
09/07/16 16:47:26 NfpPcQ+f0
こんなあからさまなミスを訂正するのに2時間もかけんなよ

129:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
09/07/16 16:47:35 W7/EXZEQP
とりあえずカレンダー見て4月1日じゃないのを確認したろうなw

130:名無しさん@十周年
09/07/16 16:48:21 C8zY59yi0
216京円だと、山手線内側の土地を全て買い取れる?

131:名無しさん@十周年
09/07/16 16:48:34 YMts7i/20
リボにしておけばよかったのに。

ポイントもたまるし。

132:名無しさん@十周年
09/07/16 16:48:43 +F+KuSmyO
>>112
詐欺振込先に使われたんだろ
出しときゃよかったのに

133:名無しさん@十周年
09/07/16 16:49:07 b7i4VinFO
ドルはドルでもジンバブエドルだったってオチか?

134:名無しさん@十周年
09/07/16 16:49:11 bmMiFF430
すげぇなw
利息だけで国家予算はるかに超えるじゃないかw
今世界中に流通してる金全部かき集めても払えるかどうかって額じゃないの?
貨幣の流通量がどれくらいかは知らんけどw

135:名無しさん@十周年
09/07/16 16:49:14 OkfmYIkh0
      ___
      /::::::::::::::\.
    /::::::_:::::__::|
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|
      〉::::::::::::::::::|   もはや、にげることはできないぞ。
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ


136:名無しさん@十周年
09/07/16 16:50:08 wkmBoVxBO
>>122
最近秋葉のあるゲーセンでハマってるんだけど、ギガ難しい・・・

137:名無しさん@十周年
09/07/16 16:50:29 42ucVCcC0
こうやってCDOの損失を少しずつ帳消しにして行こうという財務省の陰謀ではないのか?

138:名無しさん@十周年
09/07/16 16:50:33 fzuDXf9m0
東京が悪い。

139:名無しさん@十周年
09/07/16 16:50:52 y810xgI00
コンビニで100円の買い物で500円を出したら
5+100+会計と打たれるところを
5+100+万+会計と打たれてすごい釣りの金額になった事はある

140:名無しさん@十周年
09/07/16 16:51:10 AFaaMZ0V0
3京米ドル = 2.83205891 × 1018 円

141:名無しさん@十周年
09/07/16 16:51:18 CGwsn36W0
年利1%として、1分間の利子が400億円!

142:名無しさん@十周年
09/07/16 16:51:20 E34xiR5tO
いただきストリートでチートコードぶち込んだ感じかな

143:名無しさん@十周年
09/07/16 16:51:28 vD2A3dpQ0
2京ドルなのか? 3京ドルのなのか?

144:名無しさん@十周年
09/07/16 16:51:31 7RfhXwLT0
>>132
もしそうなら、面倒なことに巻き込まれるリスクも考えるととても引き出そうなんて思えないだろ

145:名無しさん@十周年
09/07/16 16:51:35 F08ILTeJO
世界最高の信用を受けたカードだなwwwww

146:名無しさん@十周年
09/07/16 16:51:39 uv7I1AshP
2時間の交渉内容

男「この請求間違ってるみたいだけど?」
銀行「サインしたんだから払えよ」
男「いや、タバコ買っただけで…」
銀行「そうじゃなくて!サインしたんだから払えっつー話!」
男「いや、その場で確認してなくて…」
銀行「サインしたってことは了解してんだよ!おたくさんがね!もうお宅さんみたいのはね、
お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの」


147:名無しさん@十周年
09/07/16 16:52:09 KB9E3LDQ0
これ、このまま引き落とし不能だけど処理させといて、後で裁判起こしたら
1億ぐらいとれたんじゃないか?

148:名無しさん@十周年
09/07/16 16:52:15 cZIvNw4e0
>>111
ゲイツの資産は6~7兆円くらいじゃなかったか?

>>114
ロスチャイルド家でも一括は無理っぽいな。

149:名無しさん@十周年
09/07/16 16:52:31 /fc4k6jW0
2京3148兆8553億818万4500

2314 8855 3818 4500

この男のクレカ番号が全世界公開なんじゃないのかこれ

150:名無しさん@十周年
09/07/16 16:52:51 YWkwVN+x0
教訓・・・クレジットカードでタバコは買うなw

151:名無しさん@十周年
09/07/16 16:53:03 eFF6dhuf0
き、京とかあるわけねーよ

152:名無しさん@十周年
09/07/16 16:53:06 q7nrq4qq0
すげこええ

153:名無しさん@十周年
09/07/16 16:53:07 pNY8cyTo0
アンダーフロー?

154:名無しさん@十周年
09/07/16 16:53:26 EwYBQSjsO
>>149
天才

155:名無しさん@十周年
09/07/16 16:53:27 fzuDXf9m0
このままタバコの価格が上がれば、いずれあり得る話。

156:名無しさん@十周年
09/07/16 16:53:39 2IDPiiAj0
>>130
地球上の土地全て買ってもお釣りがくる

157:名無しさん@十周年
09/07/16 16:53:40 x7s5Dpu80
って言うか、どう考えても引き落とせないだろ。

158:名無しさん@十周年
09/07/16 16:53:57 s3xHJI5L0
ETCでこの方法使えばアクアラインの赤字なんか一発解消

159:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:10 YMts7i/20
>>149

それだ。

160:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:16 C8zY59yi0
>>148
な~んだ。たったの6~7兆円程度か・・・。



ん?

161:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:16 DE1HbXp7O
>>149
天才

162:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:17 S81wv8oA0
伊集院のラジオのギャラ1回分の半分くらいだな

163:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:23 dXKa8jWh0
京ってどこの通貨単位?















って一瞬思ってしまった

164:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:29 pNY8cyTo0
いくら限度額の定めがないからってな

165:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:45 cOiyl3+y0
>>146
カードによってサイン不要の所は結構あるよ

166:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:58 SKMA4FDV0
高級タバコですね

これは売れる

167:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:58 IM9zRdog0
明細にちゃんと記されるのか?
枠足りないだろうに。

そして精神的苦痛を受けたと慰謝料5000万求めて訴えるのがアメリカ。
この男は良いネタつかんだね。

168:名無しさん@十周年
09/07/16 16:54:59 p7AS+5Fx0
>>1
これあまりの高額な請求でショックを受けた。で、数億ドルの請求できるんでねw

169:名無しさん@十周年
09/07/16 16:55:07 qSb8Vj6+O
216京って1兆円が安く見える

170:名無しさん@十周年
09/07/16 16:55:11 DrpghOHl0
100億以上は、米印になって表示されないとか小室が言ってたような。

171:名無しさん@十周年
09/07/16 16:55:31 sY90DPyB0
ジンバブエでは日常風景

172:名無しさん@十周年
09/07/16 16:55:34 ykBtRPALO
>>149
名探偵あらわる。

つか、本当にカード番号だったら危険だな。

173:名無しさん@十周年
09/07/16 16:55:43 1rXCYNJQ0
払えずに放置して、関係する会社が全部飛ぶのを見るのもおもしろかったろうに。

174:名無しさん@十周年
09/07/16 16:55:44 F8aBgupd0
京?
普通リミットあるから引っかかるだろ。

175:名無しさん@十周年
09/07/16 16:55:50 qhTqIHMvO
クレカの頭が2ってあるのか?
クレカ会社だけどシラネ

176:名無しさん@十周年
09/07/16 16:55:55 NmN6Epwy0
たばこ1箱にクレカ使う馬鹿にはいい薬

177:名無しさん@十周年
09/07/16 16:55:56 DfCdc94e0
>>149
3と8の間に0が抜けていると思う。

178:名無しさん@十周年
09/07/16 16:56:24 ohRMh6Eb0
請求が出ちゃうんだ、その前の段階で
このカードは使用できませんってならないのか?

179:名無しさん@十周年
09/07/16 16:56:29 C8zY59yi0
>>156
東京都と北海道とハワイを買い占めたい。w

180:名無しさん@十周年
09/07/16 16:57:09 4WVEB5900
>>1
それが通常価格だろ?
何を訂正する必要があるんだい?

181:名無しさん@十周年
09/07/16 16:57:15 9cmONmC70
>>148
そもそも、連銀発行済みのドルがそんだけあるかって疑問が...

182:名無しさん@十周年
09/07/16 16:57:26 YMts7i/20
>>177

こいつも、天才の一人だな。
すごい観察力だ。

183:名無しさん@十周年
09/07/16 16:57:33 yrxDx35SO
米国家予算の8000年分ですねわかります

184:名無しさん@十周年
09/07/16 16:57:39 MyPt3tCi0
2京あったらオマエら何か買う?

185:名無しさん@十周年
09/07/16 16:57:45 0sGSVlV90

すげーなwww

186:名無しさん@十周年
09/07/16 16:57:47 93jST6kUO
2時間で何を調べていたの?
金銭に対して、世界観が違うのかな

187:名無しさん@十周年
09/07/16 16:57:54 9/c+0mEXO
>>149
818万は0818になるはずだから違うだろ

188:名無しさん@十周年
09/07/16 16:58:02 y810xgI00
世界で最も与信枠のあるクレジットカードの誕生

189:名無しさん@十周年
09/07/16 16:58:02 kTs/XQ16O
煙草一箱をクレジットカードで買うのに驚いた

190:名無しさん@十周年
09/07/16 16:58:05 KN2L9B210
>>149
                  /\      /\
                /   \__/   \   ピキーン
_______∧,、__. /   o         o   \ _ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄/                    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             |       (__人__)        |
.             ヽ、                  ./
               \               /

191:名無しさん@十周年
09/07/16 16:58:35 cZIvNw4e0
>>181
それを言ったらおしまいだw

>>184
日本

192:名無しさん@十周年
09/07/16 16:58:39 lhfWpS2oO
母ちゃんの信用金庫口座に
一億円入金されてたことあったよ
指摘して訂正してもらったけど
信用金庫の間違いでも使ったら横領になるもんね

193:名無しさん@十周年
09/07/16 16:58:39 KmSus9ajP
>>184
IBMグループを買うわ

194:名無しさん@十周年
09/07/16 16:58:43 fzuDXf9m0
北京ではよくある話

195:名無しさん@十周年
09/07/16 16:58:48 pNY8cyTo0
>>184
どっかの小国

196:名無しさん@十周年
09/07/16 16:58:59 1GlpuJ5B0
火の無いところに煙は立たない。
この男、実際に2京ドル使い込んですっとぼけてるんだろ。
死刑にしちまえよ。

197:名無しさん@十周年
09/07/16 16:59:01 hBFFKHxV0
星間タクシーに乗った諸星あたるの心境かw

198:名無しさん@十周年
09/07/16 16:59:03 eV84SgLi0
け…京

199:名無しさん@十周年
09/07/16 16:59:06 tWDUiLgx0
>>184
預金して銀行潰す

200:名無しさん@十周年
09/07/16 16:59:50 nQI17Zpc0
>>149
俺、はじめから分かってたけどね。お前が言わなくても。
勝ち誇ってんじゃねーよボケ。

201:名無しさん@十周年
09/07/16 17:00:07 AzrHur7W0
>>184
銀行に夜逃げされるわけだが・・

202:名無しさん@十周年
09/07/16 17:00:07 KrnxsIfG0
              ,、-―-、    2京3148兆8553億818万4500ドル!
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐──┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │

203:名無しさん@十周年
09/07/16 17:00:25 C8zY59yi0
ところで、この人のカードは限度額が無いんかいな?
>>184
60・・・47インチのえ・・液晶TV買う!!!!1

204:名無しさん@十周年
09/07/16 17:00:49 ksWzXDfc0
タバコ返品したら、2京ドルもらえて、ウマー

205:名無しさん@十周年
09/07/16 17:00:52 fENoCpxzP
京ドル : 京都のドル

京野菜とかと同じ言い方だな
普通のドルと違って、少し風味があるんだ

206:名無しさん@十周年
09/07/16 17:00:54 jkWCQXQAO
全世界で流通してる金額を超えないか?

207:名無しさん@十周年
09/07/16 17:01:01 Mohkn0z90
つかどう考えてもカード会社が立て替えられる金額じゃないだろw

208:名無しさん@十周年
09/07/16 17:01:04 3SD48I7i0
あるある

209:名無しさん@十周年
09/07/16 17:01:04 A7GPUUus0
おいおいジンバブエドルの間違いだろ

210:名無しさん@十周年
09/07/16 17:01:31 wkmBoVxBO
 ○   
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/ >>200
  /   ノ
  |
 /
 |


211:名無しさん@十周年
09/07/16 17:01:39 AzrHur7W0
>>149
俺の場合は500京円請求されるのか?

212:名無しさん@十周年
09/07/16 17:01:39 v15SdKX9O
全世界のお金を集めても払えない予感
ジンバブエ・ドルだったなら払えるかな

213:名無しさん@十周年
09/07/16 17:01:52 qM2RIopf0
URLリンク(www.gizmart.com)
URLリンク(labaq.com)
複数の奴らに請求をしたのか?

214:名無しさん@十周年
09/07/16 17:01:58 B3L1WINu0
>>184
実際に地球の資産の何パーセント買えるんだろうな

215:名無しさん@十周年
09/07/16 17:02:18 cZIvNw4e0
>>212
1ドル札一枚で足りる?

216:名無しさん@十周年
09/07/16 17:02:24 pNY8cyTo0
>>202
そんなにパッと数字を見て読み上げられないと思うぜw

\ 23,148,855,308,184,500 $

即座に発音できるか?

217:名無しさん@十周年
09/07/16 17:02:28 2S87QmBP0
>>209
ジンバブエドルでも5000兆円くらいだよ

218:名無しさん@十周年
09/07/16 17:02:35 AzrHur7W0
ていうか、そんな桁数まで請求できることにびっくりw

219:名無しさん@十周年
09/07/16 17:03:54 ohRMh6Eb0
英語で京の単位はなんて言うの?

220:名無しさん@十周年
09/07/16 17:03:57 tXXFQWNs0
10進数だと 23148855308184500.00 USD
16進数だと 0x2020202020201250 USD
なんかエラーでも起こしたのかね
0x20ってスペースだよな

221:名無しさん@十周年
09/07/16 17:04:02 A7GPUUus0
>>217
えっ

222:名無しさん@十周年
09/07/16 17:04:05 G/yC6R+W0
やば、俺なら気づかずに払ってたとこだったわ

223:名無しさん@十周年
09/07/16 17:04:10 v15SdKX9O
>>215
そこまでインフレじゃねーだろw
多分100ドルくらいじゃね?

224:名無しさん@十周年
09/07/16 17:04:12 yJ8toJ9oO
自分も高額宝くじ当たって非課税でのんびり暮らしたい…

225:名無しさん@十周年
09/07/16 17:04:18 WN69Resw0

ネットでは、課金のできるドコモ内のアイモード以外は利用しないようにしている

以前、米国でカードを使われたことがあるから、、まじで怖い


226:名無しさん@十周年
09/07/16 17:04:19 AzrHur7W0
みずほ証券のインプットミスなんて可愛いもんだな
500京円とかの押し間違えなら地球消滅だろwwwww

227:名無しさん@十周年
09/07/16 17:04:21 YMts7i/20
ただ、これなぜ記事になってるんだ?
クレジット会社が公表しないなら(普通はしない)、
この男が、マスコミいネタを売った以外ない。

いくら儲かったんだろね。

228:名無しさん@十周年
09/07/16 17:04:37 2S87QmBP0
>>212
大金持ちだな

>>221
デノミしたばかりだよ



229:名無しさん@十周年
09/07/16 17:05:14 cZIvNw4e0
>>220
末尾にスペース詰める仕様なのに、先端に詰めちゃうバグ発生中な予感。

230:名無しさん@十周年
09/07/16 17:05:15 JNYNwdKi0
「きょう」じゃないぞ!「けい」だぞ!!

231:名無しさん@十周年
09/07/16 17:05:25 G/Cs0pHP0
2,314,885,538,184,500ってどこから出てきた数字なんだろう。
つーかカード会社も$xxx以上は有り得ないから
エラー吐くようにシステム組んでおけよw

232:名無しさん@十周年
09/07/16 17:05:39 Ux9nzbVV0
煙草でもそういうのあるんだな。
俺はビール二本でクレジットカードの請求が20万だった事はあったけれど。


233:名無しさん@十周年
09/07/16 17:05:52 q2gRnjSJ0
ずいぶん高いタバコですね。

234:名無しさん@十周年
09/07/16 17:06:07 toYG+xR30
民主・公明のおかげで           ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
在日参政権成立!!           ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
 鳩・犬先生㌧^^              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
何市に集まるニダなかぁ~w    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;  ニダ・・・
 日本トッタどー♪       vymyvwymyvymyvy
           ニダ   vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
   ニダ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>ニダニダニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚

  アイヤー∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧   アイヤー
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  アイヤー
(`ハ´)(`ハ´)(`ハ´)(`ハ´)(`ハ´)(`ハ´)(`ハ´)
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
チョンウザイ!わしらは13億人いるから県単位でいただくアルヨ
まずは東京からwwwwwwwwwwwwwwwwww



235:名無しさん@十周年
09/07/16 17:06:30 A7GPUUus0
>>228
ああそうかすまん

236:名無しさん@十周年
09/07/16 17:06:35 aif0itltO
フランス語ではなんて言うんだろう

237:名無しさん@十周年
09/07/16 17:07:14 tWDUiLgx0
>>216
>>217

色々と面白いじゃないか

238:名無しさん@十周年
09/07/16 17:07:19 K9bu9pnk0
アメリカじゃこれをネタに精神的苦痛を受けたとかで2億円位の賠償裁判起こして満額もらえそうだなww

239:名無しさん@十周年
09/07/16 17:08:24 CwOQSxvUO
「京」なんて単位、小学校で習って以来、初めて見たわw

240:名無しさん@十周年
09/07/16 17:08:28 C8zY59yi0
>>238
実際に引き落としがされて未払いでブラックリストに載ったら
確実に金はとれそうだなw

241:名無しさん@十周年
09/07/16 17:08:31 EgVJsY0I0
バーコードそのまま読み取ったとか
この前49兆のレジ表示みた

242:名無しさん@十周年
09/07/16 17:08:31 JNYNwdKi0
弁護士費用は、登場金額の35%だってよ。

243:名無しさん@十周年
09/07/16 17:08:42 VknrToHZO
そんなタバコ、ビル・ゲイツでも買えねぇよwwW

244:名無しさん@十周年
09/07/16 17:08:42 Eoo7SPQ+0
ボッタクリ商法にしちゃ無茶な額だぜ

245:名無しさん@十周年
09/07/16 17:09:01 YHf1gGU/0
ダイヤルQ2時代に請求書で親バレして大変だった

246:名無しさん@十周年
09/07/16 17:09:29 Ux9nzbVV0
ポイントも凄いんだろうな。
先にポイント交換してしまえばよかったのに。

247:名無しさん@十周年
09/07/16 17:09:31 EGvHWMDv0
2時間もかかった理由がわからん。
キレまくったのかw

248:名無しさん@十周年
09/07/16 17:10:15 E/9Rppgm0
たぶん>>149が正解w

249:名無しさん@十周年
09/07/16 17:10:21 v15SdKX9O
>>228
デノミしたのか
払えないじゃん

250:名無しさん@十周年
09/07/16 17:10:56 Eoo7SPQ+0
ていうか、カードの限度額いくらなんだよ
京まで使えるカードなんかブラックカードぐらいだぞ
ブラック持てるほどの奴だったのか?どこかのスーパー企業の御曹司か?

251:名無しさん@十周年
09/07/16 17:11:02 EU41IkwNO
アメリカ人は一般人でもそんな金持ってるんですね。
だったらF22ぐらい気前よく寄越せよ。

252:名無しさん@十周年
09/07/16 17:11:18 bNu5Rybm0
test

253:名無しさん@十周年
09/07/16 17:11:33 dbf+1oCM0
伊集院光はラジオのギャラ2京貰ってるけどな

254:名無しさん@十周年
09/07/16 17:11:43 bVEUS5ZF0
URLリンク(reports.us.bk.mufg.jp)

アメリカの国家予算、予算教書の歳出が3兆1000億ドル。
2京ドルありゃ、世界征服どころのレベルじゃねーな。

255:名無しさん@十周年
09/07/16 17:12:01 jkWCQXQAO
>>184
調理師免許取って道楽商売で喫茶店でもやる。
最高級の食器を使って300円くらい。

256:名無しさん@十周年
09/07/16 17:12:16 oAVIj9eW0
>>8
不覚にも吹いたwwww

257:名無しさん@十周年
09/07/16 17:12:54 oAVIj9eW0
>>44
まさかのマジレスwwwww

258:名無しさん@十周年
09/07/16 17:13:00 aif0itltO
>>254
普通に紙くずだろw

259:名無しさん@十周年
09/07/16 17:13:12 A7GPUUus0
>>177


260:名無しさん@十周年
09/07/16 17:13:29 erxjSu0n0

■大阪講演会「創価学会」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■学習会「在日裏社会」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■ヤメカルト2「統一協会」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■学習会「児玉誉士夫」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
FLV再生ソフト(無料)
URLリンク(youtube.orz-jp.com)
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
URLリンク(mikasaphp.net)













261:名無しさん@十周年
09/07/16 17:13:44 nAfyK8cg0
>>149
逮捕だ!ルパン!

262:名無しさん@十周年
09/07/16 17:13:47 RtDyPshgP
こんなの来たらリアルで目が飛び出そうになるなw


263:名無しさん@十周年
09/07/16 17:13:54 o+Xpc00C0
2京ドルを個人が持ってたら、その時点で世界が破綻します

264:名無しさん@十周年
09/07/16 17:14:16 Eoo7SPQ+0
>>8
もしも本当に引き下ろせたら銀行は潰れるだろうな、2京も貯金されている銀行なんか無いし

265:名無しさん@十周年
09/07/16 17:14:18 r1GcQ8fA0
銀行「えっ?」
男性「えっ?」

266:名無しさん@十周年
09/07/16 17:14:22 KJdTInGu0
二進法でってことだろ

267:名無しさん@十周年
09/07/16 17:14:26 pBS5Wz0K0
俺の年収の2倍かよ

268:名無しさん@十周年
09/07/16 17:14:34 C8zY59yi0
マンションを一棟借り切って、各家を使用用途で使い分けるw

269:名無しさん@十周年
09/07/16 17:15:25 V5Poprfs0
このタバコを返品したら人類史上最高の金持ちになれたのに

270:名無しさん@十周年
09/07/16 17:15:30 qBomqtyA0
>>21
2億3148万8553億円だろ

271:名無しさん@十周年
09/07/16 17:15:43 DkyQEABZ0
アジャパー

272:名無しさん@十周年
09/07/16 17:16:17 A7GPUUus0
>>267
なんだと・・・

273:名無しさん@十周年
09/07/16 17:16:19 p7AS+5Fx0
>>268
借りるじゃなくて建てろw
高層ビル建ててもお釣り来るぞ

274:名無しさん@十周年
09/07/16 17:16:23 0ZmY0JMX0
駄菓子屋の婆ちゃんですら、ここまでサバ読まんわなw

275:名無しさん@十周年
09/07/16 17:16:44 dbf+1oCM0
>>269


276:名無しさん@十周年
09/07/16 17:17:01 XSVDdjYY0
東南アジアの電話代よりは安いな

277:名無しさん@十周年
09/07/16 17:17:04 +nEupFuX0
銀行とのやり取りって、

「君がそうやって払わない間にも、1秒毎にどんどん利子が増えているんだぞ!」

かな。

278:名無しさん@十周年
09/07/16 17:17:38 Eoo7SPQ+0
>>21

2億3148万8553円818両4500厘

279:名無しさん@十周年
09/07/16 17:18:14 f6VXl6pO0
すげえな。
京のくらいまでサポートしてるのか。

280:名無しさん@十周年
09/07/16 17:18:38 GLyZFyZ70
国をいくつ買ったんだw

281:名無しさん@十周年
09/07/16 17:18:47 cZIvNw4e0
>>274
すうどん三つで四億五千万円か。

282:名無しさん@十周年
09/07/16 17:19:07 KrnxsIfG0
けいおん

283:名無しさん@十周年
09/07/16 17:19:11 v15SdKX9O
100ドル札だと東京ドーム何杯分になるんだろ

284:名無しさん@十周年
09/07/16 17:19:40 QKyiwnxQO
>>1
あぁ、タバコ値上がりしたんだろ?
それ知らないで買ったおっちゃんがキレたって話…


じゃないのか!!( ̄□ ̄|||)

285:名無しさん@十周年
09/07/16 17:19:55 Eoo7SPQ+0
2京も金があったらアメリカ本土を買収するわ

286:名無しさん@十周年
09/07/16 17:20:59 GAzORPWo0
これはアメリカがジンバブエのようになると言うフラグですな、同じ土人の大統領ですし

287:名無しさん@十周年
09/07/16 17:21:19 xEkpsvORO
単純に疑問なんだけど、アメリカにはクレジットの

    上    限

ってないの?

女の子もそうだけど、請求時点でおかしいって思わないのかな。

288:名無しさん@十周年
09/07/16 17:22:11 byf74YgX0
こんな金額使った瞬間に,
経済が破壊されるんじゃないの?

289:名無しさん@十周年
09/07/16 17:22:21 tu2gXB/h0

ウソついたら23百億万円だからな。

290:名無しさん@十周年
09/07/16 17:22:30 mpb//Uoo0
逆だったら絶対言わないくせにw

291:名無しさん@十周年
09/07/16 17:22:40 apVgAwHf0
>>287
想像だけど口座(取引)データは正常でWEB経由で表示する部分のバグかと

292:名無しさん@十周年
09/07/16 17:22:46 im6l493a0
これを払えたら不景気など一瞬で吹き飛ぶ税収になるなwww

293:名無しさん@十周年
09/07/16 17:23:23 IPXVu0tD0
今朝、俺のVISA認証が失敗したのもこのせいか

294:名無しさん@十周年
09/07/16 17:23:43 u30jvYNl0
簡単に取り消されるものなのか。

295:名無しさん@十周年
09/07/16 17:23:55 nqyFcF2k0
単純に禁煙キャンペーンの催しだろw

296:名無しさん@十周年
09/07/16 17:24:11 6ZKf/eQ20
ゴールドマンサックスでも60兆円しないからなあ。

2.3京ドルあったら、ソマリアの住民を全員買収。特定アジア3国で跳梁跋扈してもらう。

297:名無しさん@十周年
09/07/16 17:25:19 LBsiBRlS0
>>149

298:名無しさん@十周年
09/07/16 17:25:28 Eoo7SPQ+0
>>292

1000年分の謝金を払っても釣りが出るわ
国民全員の借金ローンを返済したら恐ろしくバブル経済になる、1ドル1000円の時代が来るぞ

299:名無しさん@十周年
09/07/16 17:25:39 VxElgXVF0
>>1
ショッピング枠って無いのか?

300:名無しさん@十周年
09/07/16 17:25:39 p8smJdKK0
カードの請求っていい加減なんだな
ちゃんと明細見ないと変な物付いてるかもしれんな

301:名無しさん@十周年
09/07/16 17:25:45 iQoH4OkP0
また京アニ厨か

302:名無しさん@十周年
09/07/16 17:26:17 RbwWPTS80
>>1
このオッサンが請求に応じれば世界金融危機は解決したのに。

303:名無しさん@十周年
09/07/16 17:27:01 qF4xUjd/0
922 文責・名無しさん New! 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb
>>920 日本でも大暴露は近いよ。 >>901 の言っていた伊国の事件は↓

『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分

●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。


日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。

304:名無しさん@十周年
09/07/16 17:27:14 IjXPZKd/0
この金額、クレジットカードの番号とみた。

305:名無しさん@十周年
09/07/16 17:27:14 D+q7kxfu0

 うそっぽい。

 コンピュータの中でオーバーフロー起こすか
 テストプリントでもなければ表示桁の定義ができないハズ。

 Webプログラミング移行したとき表示桁が二重定義かい。


 



306:名無しさん@十周年
09/07/16 17:27:13 mpb//Uoo0
ゲイツでも払えないかw

307:名無しさん@十周年
09/07/16 17:27:28 dGj/9MmK0
個人レベルの口座にそんな桁の領域とらんだろ
ネタくさい話だ

308:名無しさん@十周年
09/07/16 17:28:30 vrDxehYk0
>目を丸くした

反応が軽すぎるだろww

309:名無しさん@十周年
09/07/16 17:29:02 8vktjFua0
ドルで京かよ
伊集院のギャラより高いな

310:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/07/16 17:29:02 iyhlkFX/0
('A`)q□  なんかの型がそのままフルビット立った状態になっちゃったのかねw
(へへ

311:名無しさん@十周年
09/07/16 17:29:19 tXXFQWNs0
>>305
>>220で書いたけど、表示プログラムのバグくさい

312:名無しさん@十周年
09/07/16 17:29:45 Eoo7SPQ+0
>>307
仮にあったとしても、2京円引き下ろされた瞬間にその支店は潰れる

313:名無しさん@十周年
09/07/16 17:29:56 NDVLdAKc0
地球上に流通してる全ドルを併せても足りないんじゃないのか?

314:名無しさん@十周年
09/07/16 17:30:44 2IDPiiAj0
2000年の世界の個人総資産は125兆ドルだってさ
今は倍としても、煙草1本にもなりゃしないわw

315:名無しさん@十周年
09/07/16 17:31:06 E0RNOUev0
インフレもここまできたか

316:名無しさん@十周年
09/07/16 17:31:51 LBsiBRlS0
クレジットカード番号だとすると
visaやmasterは先頭が必ず4か5で始まるはずなので
頭4桁2314ってことはvisamasterではないことがわかる

317:名無しさん@十周年
09/07/16 17:31:57 f36yWplf0
確か戦国魔神ゴーショーグンの小説版(アニメージュ文庫)での、敵組織ドクーガが
滅亡する前年度に、主人公側組織「グッドサンダー」によって被った損害額が1京ドル
だったな(ドクーガ衰退の主因のように描かれていた)。確かケルナグールが、、
「なんと、8ケタ以上もある!」とその数字を見せられて驚いている場面が描写されて
いた。

318:名無しさん@十周年
09/07/16 17:31:58 dGj/9MmK0
大昔やったときの地方銀行のMAXは10億ぐらいだったな

319:名無しさん@十周年
09/07/16 17:32:24 SrEz+f440
多分来年くらいになったらジンバブエじゃタバコ1箱が2京ドルとかになってんだろな


320:名無しさん@十周年
09/07/16 17:32:37 /vvPzjRe0
みなさん、3兆円あったら何がしたい?

たとえば、「プロ野球の球団を買いたい」
「世界中の美女を集めてパーティ」
「ドラマに自分を登場させる」とか?

321:名無しさん@十周年
09/07/16 17:32:40 tS8gCGOAO
どこのジンバブエだ?

322:名無しさん@十周年
09/07/16 17:32:45 diukC7BH0
表示バグにしても、なんでこの人「だけ」どうしてこーなったは謎のままだが


323:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
09/07/16 17:32:49 W7/EXZEQP
>>202
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

324:名無しさん@十周年
09/07/16 17:33:17 kDJ+wDN10
そういや今ジンバブエドルどうなってんの?

325:名無しさん@十周年
09/07/16 17:33:45 dBGRfpwh0
そうかなあ

326:名無しさん@十周年
09/07/16 17:33:58 DDJOEKgf0
216京円もあれば日本丸ごと買い占めた上に国民一人あたり1億円配ってもまだ余るわw

327:名無しさん@十周年
09/07/16 17:34:01 Ve9NtnWXO
誰も買えんわw






328:名無しさん@十周年
09/07/16 17:35:23 cANaAno4O
>>21
2京3000億だろ。

329:名無しさん@十周年
09/07/16 17:35:30 CLvcEC8E0
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  メダルを838861枚購入したら
            4Gしか請求されなかったでござるの巻

330:名無しさん@十周年
09/07/16 17:35:42 B9xvo1xU0
>>320
お前みたいな小学生がネット使えないように献金して法改正してもらう

331:名無しさん@十周年
09/07/16 17:36:19 I+YHVMILO
これ気づかず放っておいたら金融危機のピンチだった?

332:名無しさん@十周年
09/07/16 17:36:42 kvE2JINkO
この逆のことが俺に起きないかな
216京円振り込まれるとか

333:名無しさん@十周年
09/07/16 17:37:01 4vDPpF2Y0
>>330
俺はお前みたいにやさぐれっちまった奴を更正させるために使ってやるよw

334:名無しさん@十周年
09/07/16 17:37:13 Ac42PZczO
ヒント:アメリカで自動引き落としはまずない
ヒント2:アメリカでは給料振り込みされないなど、送金事故は珍しくない
ヒント3:アメリカの銀行では未だに小切手などの郵送で決済してる ネット決済は仮決済となるから、いきなり給料が口座から返送されるのも珍しくない

335:名無しさん@十周年
09/07/16 17:37:17 ZRwp9MpY0
北京ドルかと思った

336:名無しさん@十周年
09/07/16 17:37:32 tu2gXB/h0
>>320
富野由悠季に制作費として5000億進呈。

337:名無しさん@十周年
09/07/16 17:37:36 LVXuS7OI0
銀行とのやりとりに2時間かけた末

米国の銀行員が阿呆だと言うことは良くわかった。

338:名無しさん@十周年
09/07/16 17:37:39 nKipVOUU0
S枠ねーのかよwww

339:名無しさん@十周年
09/07/16 17:37:43 SScO/7N40
>>1
兆までならまだお金として認識できるけど
京になるともうお金じゃなくなる。

いちじゅうひゃくせんまんって確認しちゃうよ。

340:名無しさん@十周年
09/07/16 17:37:51 1veI2S/+O
これなんてジンバブエ?

341:名無しさん@十周年
09/07/16 17:37:58 HGS2Q/JJ0
京ってなんじゃ?と思ったw普段使わないと忘れるもんだな~
この人ブラックカード持ち?喫煙者のくせにやるなぁww

342:名無しさん@十周年
09/07/16 17:38:27 44cK7yYc0
そこまで桁を用意しておいたカード会社のシステムに敬礼

343:名無しさん@十周年
09/07/16 17:38:29 lW6+Lg4A0
残高がこうなることはないんだなw

344:名無しさん@十周年
09/07/16 17:38:34 o08aHuhN0
1秒間に1000万ドルつかっても7年以上掛かるのか

345:名無しさん@十周年
09/07/16 17:38:47 Xt5vGu+/0
>>332
おかしいと分かっていながら使用すると返済義務が生じるんじゃなかったか
銀行の手違いで口座に大金が振り込まれてそれを届け出ずに使った奴のニュースを以前見た気がする

346:名無しさん@十周年
09/07/16 17:39:04 A5JzNVN20
金額打ち込むところにカード番号でも打っちゃったのかね

347:名無しさん@十周年
09/07/16 17:39:13 psmvyKgC0
タバコの年間売り上げよりも多いとか

348:名無しさん@十周年
09/07/16 17:39:13 mpb//Uoo0
一本 10京8000億円かよ 高いタバコだなw

349:名無しさん@十周年
09/07/16 17:40:23 2yNma6600
実際にこの額が突然動いたらハイパーインフレが起きて世界経済が崩壊するよな。

350:名無しさん@十周年
09/07/16 17:40:34 u30jvYNl0
>>392
税金要らないし逆に税金で給料払ってやるから遊んでていいよってなるね。
じゃあ誰が働くんだってなるから移民を大量に受け入れて、彼らがやがて大きな力を持つようになって国が乗っ取られるんですね。

351:名無しさん@十周年
09/07/16 17:41:25 mpb//Uoo0
あっ 桁間違えた 10京8000兆円だったw

352:名無しさん@十周年
09/07/16 17:41:42 Ac42PZczO
>334
追記
なお上記の原因は
資金力無い小さな地銀が多くて、広い国土に専用回線ネットワークを作れないから

353:aa
09/07/16 17:41:51 KmF/XpI20
>>328の頭の切れに感動!

354:名無しさん@十周年
09/07/16 17:41:55 A7GPUUus0
>>348
おまえはなにをいってるんだ

355:名無しさん@十周年
09/07/16 17:42:24 44cK7yYc0
>>350
あんま無茶振りするなよ
>>392の回答に期待

356:名無しさん@十周年
09/07/16 17:43:03 A5JzNVN20
>>345
確か大半を引き出して夜逃げして指名手配中なんだよな

357:名無しさん@十周年
09/07/16 17:43:39 ZrkgLxMa0
>>1

被った精神的ダメージに対し、謝罪と賠償1億ドルほどを。
2・3京ドルに比べたら屁みたいなもんでしょ。



358:名無しさん@十周年
09/07/16 17:43:59 q1fVlyYG0
カール・セーガン博士の「コスモス」で
「億、兆、京…無量、大数」と数の単位を続けるIBMのコマーシャルが怖かった…

359:名無しさん@十周年
09/07/16 17:44:45 50ZkfLhH0
2007年で世界の金融資産合計(世界中の、預金+国債+社債+株式)が2京円位。

その100倍の請求ですか…

360:名無しさん@十周年
09/07/16 17:44:46 j22RCy+5O
2京円もあったら地球上を覆い尽くす一軒家を全部建ててもおつりがきますね

361:名無しさん@十周年
09/07/16 17:45:00 janXqovj0
これより何桁も少ないエラーは頻繁に起こっていて、
気付かないまま払っちゃってるんだろうな。

362:名無しさん@十周年
09/07/16 17:45:03 PLJp5jTH0
>>56
まぁ上段だよな?

363:名無しさん@十周年
09/07/16 17:45:04 r7riA0CGO
>>345
たしか、口座に見覚えのない金が振り込まれてると銀行に通報したのに無視され後日詐欺容疑で逮捕という事件だと記憶してる。


364:名無しさん@十周年
09/07/16 17:45:53 zoHX0VgL0
こいつぜったい請求した奴と銀行を訴えるだろw

365:名無しさん@十周年
09/07/16 17:46:09 Ac42PZczO
>334
さらに追記
アメリカでは銀行間ですらネットワーク決済は仮決済だから、事故多発する
だからサラリーマンは銀行に調査依頼書をよく書くはめになる
だからこそネットワークが完成してるクレジットカード社会になる

366:名無しさん@十周年
09/07/16 17:46:25 C8zY59yi0
糞下手なカラオケCDを発売して自分で50兆枚買って世界一売れた歌手になるw

367:名無しさん@十周年
09/07/16 17:46:59 oaP7iHVf0
クレジットカードだって上限金額が決まっているのに・・・・。
この金額のやりとりが出来るシステム自体がおかしいだろ。


368:名無しさん@十周年
09/07/16 17:47:00 h/HL3Xp80
京を「きょう」だと思ってるやつ多くね?

369:名無しさん@十周年
09/07/16 17:47:15 diukC7BH0
>>358
でも今はもう一回見たいなw

370:名無しさん@十周年
09/07/16 17:48:32 vhc9pZTzO
記念カキコ

371:名無しさん@十周年
09/07/16 17:48:45 Eoo7SPQ+0
2京ドルもあったら1000m高層ビルを地元に建ててやるわ
反対派市民団体を黙らす為に県民全員に一人当たり1億円渡して黙らす

372:名無しさん@十周年
09/07/16 17:48:47 cOYt+iKn0
ぼったくり卑劣

373:名無しさん@十周年
09/07/16 17:48:54 janXqovj0
マイナスじゃなくプラス方向に このエラーが起きて、
自分の預金残高が二京三千兆$になったら……
と妄想し始めたら止まらなくなって来たww
しかも銀行はミスに気付かないまま、円で言うと二百京円!!

374:オークション板住民
09/07/16 17:49:16 6utZ0dgxO
このオッサン、詰めが甘いなあ。

こういう場合、請求とともに
2000兆ポイントくらい付与されるから
ポイントで豪遊したり、商品買いまくって転売した後で、
不正請求を告訴すればいいのに。

ソフマップが
商品価格の不正表示で同様の事件起こしたとき、
不正請求の取り消しを前提に数十万ポイントを稼いだ猛者がたくさんいたが。

375:名無しさん@十周年
09/07/16 17:49:42 cK1zgny+O
あれだろ?うっかりジンバブエドル表記したと

376:名無しさん@十周年
09/07/16 17:49:49 xlyIlndTO
やはり支払いは現金に限るな……

377:名無しさん@十周年
09/07/16 17:50:05 psmvyKgC0
振り込みの場合税金がつくおそれがあったんだよな
恐ろしいことです

378:名無しさん@十周年
09/07/16 17:50:48 0URyavNJ0
こち亀の世界では良くあること。

379:名無しさん@十周年
09/07/16 17:50:48 w5i1WGfR0
>>373
引き出したら輸送するのに何台の車両と人間が必要なんだろ

380:名無しさん@十周年
09/07/16 17:51:23 68z2VYGYO
こりゃ京額するわ。

381:名無しさん@十周年
09/07/16 17:51:31 YWkwVN+x0
逆に振り込まれてたらすげ~よな。

世界一の金持ちだぜw

382:名無しさん@十周年
09/07/16 17:51:43 imxyPFqLP
17桁か
16桁ならクレカの番号かなと思ったけど

383:名無しさん@十周年
09/07/16 17:52:29 PLJp5jTH0
>>375
ジンバブエドル表示でも糞高いよw

たしか100円で2兆ジンバブエドルだから
20000000000000000
1000000円になるわ

384:名無しさん@十周年
09/07/16 17:52:32 db4B+k1F0
上沼恵美子なら余裕

385:名無しさん@十周年
09/07/16 17:52:58 C8zY59yi0
>>379
とりあえず国立印刷局滝野川工場が24時間体制になる事は間違いないw

386:名無しさん@十周年
09/07/16 17:53:07 hUvSJU4U0
>>373
利盛りで銀行が吹き飛ぶ

387:名無しさん@十周年
09/07/16 17:53:33 Ac42PZczO
アメリカの現実
給料日入金された→使う→銀行から連絡「会社の口座残高不足でした。給料返していただきます。使った分返して→返してから調査依頼書提出→一月後に入金→クレジットカードなかったら生活出来ない社会

388:名無しさん@十周年
09/07/16 17:53:35 SOXan1jFO
誤解説くのに、2時間もかかるのかよw

389:名無しさん@十周年
09/07/16 17:54:49 Mir5QQsT0
>>1
カード会社から慰謝料が請求できるぞ

390:名無しさん@十周年
09/07/16 17:55:06 tXXFQWNs0
16進で0x2020202020201250 になるから0x20が0x00の間違いとして
残る0x1250を10進にすると4,688 これを下2桁をセントとすると46.88 USDだな
1箱じゃ高すぎるから1カートンか電子タバコでも買ったのかね

391:名無しさん@十周年
09/07/16 17:55:24 50ZkfLhH0
>>374
クレジットカードのポイントって毎月の支払い額が確定した時点で計算されるけど、
普通、入金が確認されて処理が済むまではポイントは加算されんだろう。

392:名無しさん@十周年
09/07/16 17:55:26 Eoo7SPQ+0
たしか株で、1株1万円てするつもりが間違って1株1円で登録してしまい、数億円の損失を出した企業があったな
証券屋と企業が争ったが、結局は企業の入力ミスが原因で終わったんだっけ。
銀行や証券屋のミスに対する国の姿勢って甘いよな、いかにも銀行が悪いのに銀行が「うちは悪くない」と言えば銀行が勝つ仕組みに。

393:名無しさん@十周年
09/07/16 17:55:27 diukC7BH0
code 16桁+チェックディジットとか


394:名無しさん@十周年
09/07/16 17:56:00 sL3jaIxe0
2時間のうち待ち時間は1時間55分

アメリカも日本と一緒です

395:名無しさん@十周年
09/07/16 17:56:07 tq5HMruy0
デジタル時代って、こういう詐欺まがいのこともできるってことだな。


396:名無しさん@十周年
09/07/16 17:56:48 RJWV+VYk0
>>337
間違いなのは0.5秒で判断できるだろうが、では幾らに修正したらいいのか?
修正依頼者は本人なのか?何かのトラップじゃないのか?
そう言った確認に加えて、何某かの残高修正手続きが加わる
間違いとわかったからと言って、請求や残高修正するにはそもそもの請求者まで遡って了承と修正手続きとる必要がある
間違いは明らかだから即座に口座や請求は凍結されただうろが、それを2時間で修正できたら大したもの

アホはお前だ

397:名無しさん@十周年
09/07/16 17:57:17 Kc8HEnAS0
ゲイツも真っ青だな

398:名無しさん@十周年
09/07/16 17:57:30 janXqovj0
現在の地球人口を七十億人として、二百十京円を七十億人に分配したら、
人類全員が三億円づつ受け取ることになる。

399:名無しさん@十周年
09/07/16 17:57:34 Eoo7SPQ+0
>>355

まさか俺が>>392を踏むとはな

400:名無しさん@十周年
09/07/16 17:57:40 +TUU9AyR0
加盟店にはこの代金が振り込まれたんだろうか

401:名無しさん@十周年
09/07/16 17:58:32 zWCR9ckF0
>>396
電話して数分でほいほい口座の金額をいじられる方が怖いよなw

402:名無しさん@十周年
09/07/16 17:58:37 y810xgI00
>>394
銀行員「ヤバイ、1秒間に利息だけで200万ドルずつ上昇していくぞ、いったいどうしたら止められるんだ!」

403:名無しさん@十周年
09/07/16 17:58:39 Ac42PZczO
アメリカの決済は現金か小切手か政府系保証券
つまり実物運送
ネットワーク決済は仮決済だ

404:名無しさん@十周年
09/07/16 17:58:41 w3brI2Pf0
昨日のNHKBSの「丁野世界」でやってたね。

このなん京ドルだかの請求のほか、残高不足ということで、
銀行からの手数料も請求されてたそうな。
このおっさんは、「ヨーロッパ大陸でも買ったのかと思った。」
とかなんとかコメントしてた。

また、「一方、」ってことで、どっかのおばちゃんのところには
何万ドルだかが突然振り込まれて、「散在したい気持ちを抑えて」
銀行に連絡して間違いだと判明した。ってのも同時にやってた。

405:名無しさん@十周年
09/07/16 17:58:54 VWV5O+lEO
>>392
ジェイコム株事件だな。
銀行優遇は「資本」主義の根幹だからな。
ユダヤ主義とも言うが。

406:名無しさん@十周年
09/07/16 17:59:05 EbWN5kclP
2京3148兆8553億818万4500ドル、地球が買えるんじゃね?
全世界の金、全て集めても216京円なんて有るのか?何故に2時間も?

407:名無しさん@十周年
09/07/16 17:59:10 6utZ0dgxO
>391
カードによる。
俺の手持ちでは、AMEXが請求前にポイント付与。

そういう大事な事は
普段から確認しておくのが
転売成功の秘訣

408:名無しさん@十周年
09/07/16 17:59:15 A352GC340
>>1
そんだけあれば、地球が買えちゃうなw

409:名無しさん@十周年
09/07/16 18:00:36 Bj6X27o30
振込みに期待したい。 請求はいいから。



410:名無しさん@十周年
09/07/16 18:01:23 wWyLh5p40
銀行とのやりとりに2時間かけた末


2時間もかかるのかよ

京なんてそうそう使える額じゃねえだろ

411:名無しさん@十周年
09/07/16 18:02:13 BvpjDWfGO
俺なら債務認めて、自己破産し2.3京ドルの貸し倒れ引き当て金を、クレジット会社に積ませる。
で俺は史上最大の借金王の称号を受ける。

412:名無しさん@十周年
09/07/16 18:03:04 +VUDtfM9O
限度額フリーなの?

413:まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6
09/07/16 18:03:17 Uf2HC9odO
>>388
ヘビースモーカーだったんじゃね?

414:名無しさん@十周年
09/07/16 18:03:31 Rqizwb6P0
>>1
なんで二時間もかかるんだよw


415:名無しさん@十周年
09/07/16 18:03:48 C8zY59yi0
>>413
ああ、なるほど、ならしょうがないな。

416:名無しさん@十周年
09/07/16 18:04:05 8HQPh9Zt0
100京円単位の金の話をニュースで聞くのは初めてだな。


417:名無しさん@十周年
09/07/16 18:04:37 P5jF218O0
>>411
そして本を書くわけだな。

418:名無しさん@十周年
09/07/16 18:04:52 Eoo7SPQ+0
>>412

ブラックカードじゃない限り限度額フリーは一般人には手に入れるのは無理だな。

419:名無しさん@十周年
09/07/16 18:04:54 +ZPQRhAy0
そんな金額を手に入れたら
実物大「真珠湾」「ミッドウェイ」「クルスクの大戦車戦」のジオラマを造りたい。

420:名無しさん@十周年
09/07/16 18:05:02 fLZloVO40
クレジットカードで
億円単位の請求はざら。

みんな 黙って払っているのに
この糞は・・・・・・・



421:名無しさん@十周年
09/07/16 18:05:14 Mir5QQsT0
>>411
タバコ屋に金が振り込まれたらこっそり半分貰えばいいよな

422:名無しさん@十周年
09/07/16 18:05:57 Ac42PZczO
おまえら本当に他人のレス読まないな
アメリカの決済システムは日本より遥かに貧弱
請求や送金も間違いも珍しくないんだよ

423:名無しさん@十周年
09/07/16 18:06:31 y5LfsnRNO
俺の小遣い並みの請求かぁ…恐ろしいな

424:名無しさん@十周年
09/07/16 18:06:43 SIzgtho00
ギガタイラスにすればよかったのに。



>>24
小学生だと1億万円だよなww


425:名無しさん@十周年
09/07/16 18:06:58 beu3n2pIi
>>156
いや、成田の反対派地主は、1兆ごときじゃ、土地は売らないな

426:名無しさん@十周年
09/07/16 18:07:11 YZrcjcm00
これ・・・

向こうの弁護士にかかれば、2時間分の金利を要求されると思う
2.3京ドルの、2時間分の金利

427:名無しさん@十周年
09/07/16 18:08:23 jTpLkg8y0
そのまえに限度額ってものをはるかにオーバーしてるからかりられるわけないだろ

428:名無しさん@十周年
09/07/16 18:08:24 z20x+4J8O
アメリカは健康指向、税金の関係で煙草が値上がりしたと聞いていたが、ここまでとは…

429:名無しさん@十周年
09/07/16 18:08:38 janXqovj0
>>426
誰が誰に請求するの?

430:名無しさん@十周年
09/07/16 18:09:10 CLvcEC8E0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

431:名無しさん@十周年
09/07/16 18:09:46 f++F7uSx0
京の次は該だよねw

432:名無しさん@十周年
09/07/16 18:10:18 fjbZvh0fO
2、3千円請求されても解らずに払っちゃう(決済)しちゃうだろうな。
カードは怖いよ。


433:名無しさん@十周年
09/07/16 18:10:56 m6bfp/Me0
「2.3京ドル?ぜんぶ菓子に消えたつーの」

434:名無しさん@十周年
09/07/16 18:12:08 A352GC340
>>432
携帯の通話料より明朗会計だと思うよw

435:名無しさん@十周年
09/07/16 18:12:29 janXqovj0
請求されたのがもっと頭のゆるい人で、
単に放置していたら、どういう展開になったんだろう?

436:名無しさん@十周年
09/07/16 18:13:10 9uHD5zGL0
ちゃんと印刷できるのかな?
一度見てみたい気がしないでもないけど。

437:名無しさん@十周年
09/07/16 18:13:17 IDNf7d4fO
京て何と読むの?きょう?けい?
昔はいちじゅうまんおくちょうきょうって言ってたんだけど。
赤と青のヒーローものの特撮の歌の歌詞がそうだった。


438:名無しさん@十周年
09/07/16 18:13:26 beElojCh0
これぐらいブッ飛んでると別にいいと思うけど。

タバコ人は1箱で微妙な間違いの4~5千円とか来ると。
訴えても本当はそんくらい使ったんじゃねーの?とか思わそうで嫌だ。

439:名無しさん@十周年
09/07/16 18:14:19 EbWN5kclP
>>426
米国の弁護士なら、この手の事件(事故?)で慰謝料をたっぷり請求するだろうなぁ。
今、米国中から弁護士が、俺に、俺に、私に担当させてと、殺到してるんじゃないかな?

440:名無しさん@十周年
09/07/16 18:14:37 Tm/Dx98A0
>>433
富樫、仕事しろ

441:名無しさん@十周年
09/07/16 18:14:48 /vaWfZQmO
いつも吸ってるタバコより20円安いな

442:名無しさん@十周年
09/07/16 18:16:58 /Gt9yKhh0
都「ジェットストリームアタックだ!」
都・都・都「三都物語だ!」

と言うのはよく見るが、京都というのはどんだけすごいんだ

443:名無しさん@十周年
09/07/16 18:17:33 0Z2tLAyd0
一十百千マン奥調教!!
おーおー俺たちは 宇宙鉄人キョーダイン♪

444:名無しさん@十周年
09/07/16 18:17:38 c8ow/4Fv0
>銀行とのやりとりに2時間かけた末
銀行はこの男が引かなかったら、全財産奪い取って裸にするつもりだったんだろうな。

2・3京ドル(約216京円)もする商品ないって馬鹿でも分かるからな。

445:名無しさん@十周年
09/07/16 18:17:55 Dj0zNTqH0
一件だけじゃないと思う
似たような話がこないだもあった

446:名無しさん@十周年
09/07/16 18:17:57 7pNHweQDO
運が悪い人もいるもんだ。どうやってこのたばこ代を払うんだろうか。

447:名無しさん@十周年
09/07/16 18:17:59 WSCAD0ERO
>>437
けい

448:名無しさん@十周年
09/07/16 18:18:44 bBvhhvR/O
>>433
キルアタソ チンチン舐めさせてください

449:名無しさん@十周年
09/07/16 18:19:17 2IFjW3kk0
お金持ちな一族の推定総資産

アスター家       約200~2000兆円
ジョン・ジェイコブ・アスター
毛皮貿易、不動産、アヘン

ロックフェラー家     約100~1000兆円
ジョン・デイヴィソン・ロックフェラー・シニア
石油業

ヴァンダービルド家    約80~800兆円
コーネリアス・ヴァンダービル
海運業、鉄道

オッペンハイマー家    約50兆円
アーネスト・オッペンハイマー
鉱山事業

ビル・ゲイツ        約5~7兆円
ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
IT

ロスチャイルド家     約1京円
マイヤー・アムシェル
金融業・その他

450:田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug
09/07/16 18:19:34 C7ev3kjaO
不可思議が好き

451:名無しさん@十周年
09/07/16 18:20:14 4UaOcK0J0
請求がくるまで気づかず、請求書を見てビックリしてカード会社に連絡した場合…

「経理手続き上、引き落としをさせていただくことになっておりますので、口座に請求額をご用意ください。
過払い分は次回以降の引き落としに充当するか、清算後にお客様の口座へのご返金という形になります。
どちらになさいますか?」

452:名無しさん@十周年
09/07/16 18:21:04 WkQES5/yi
俺もキャバクラ行ったら二時間で28
万請求されたことがある。

453:名無しさん@十周年
09/07/16 18:21:53 dMXRwcFUO
>>451
あるある

454:aa
09/07/16 18:21:59 KmF/XpI20
ここで一回整理しておく。
お前ら、桁だの読み方だのもう間違えんな!


一(いち) 1
十(じゅう) 10
百(ひゃく) 100
千(せん) 1,000
万(まん) 10,000
億(おく) 100,000,000
兆(ちょう) 1,000,000,000,000
京(けい) 10,000,000,000,000,000
垓(がい、いい) 100,000,000,000,000,000,000
杼(じょ) 1,000,000,000,000,000,000,000,000
穣(じょう) 10,000,000,000,000,000,000,000,000,000
溝(こう) 100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
澗(かん) 1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
正(せい) 10,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
載(さい) 100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
極(ごく) 1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
恒河沙(こうがしゃ) 10,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
阿僧祇(あそうぎ) 100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
那由他(なゆた) 1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
不可思議(ふかしぎ) 10,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000
無量大数(むりょうたいすう) 100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000



455:名無しさん@十周年
09/07/16 18:22:41 KAWKjLwiO
ショック死するわww

456:名無しさん@十周年
09/07/16 18:23:38 A352GC340
>>451
もう銀行強盗するしか無いなw

457:名無しさん@十周年
09/07/16 18:31:09 Dj0zNTqH0
阿僧祇(あそうぎ) 那由他(なゆた) 不可思議(ふかしぎ) 無量大数(むりょうたいすう

このへんは使われないから略されずに残ってんだな

458:名無しさん@十周年
09/07/16 18:32:05 bZNRvYEMO
>>454
正の可愛さがきわだってんな

459:名無しさん@十周年
09/07/16 18:35:18 Dj0zNTqH0
穣なんて戦場カメラマンみたいだしな

460:名無しさん@十周年
09/07/16 18:36:30 53zvJBGWO
難民の仕業だな

461:名無しさん@十周年
09/07/16 18:36:37 07p8w0WW0
>>214
全世界の大手企業なら全部買っても約3/4ほど残る

462:名無しさん@十周年
09/07/16 18:38:09 CEI9/X0vO
2ドルを0.2ドルと間違え、
なぜか16進0.2と解釈され0.1250ドルに、
ここから桁の処理を間違えスペースも変換されて
10進に戻したら

463:名無しさん@十周年
09/07/16 18:42:02 kjpF151a0
2時間て
「さすがにねーよwwwww」
「ですよねーwwww」
で終了だろ、こんなケースw

464:名無しさん@十周年
09/07/16 18:43:27 VGfkgJvVO
>>373
ど、ど、ど、どうしょう!

465:名無しさん@十周年
09/07/16 18:44:23 LpmxG9ElO
日本の借金どうやってかえすの?ETCでの高速利用料を一瞬だけ100兆にするみたいなコピペ思い出した。ww

466:名無しさん@十周年
09/07/16 18:44:42 VWV5O+lEO
>>449
ロスチャイルド家は桁違いだな。

467:aa
09/07/16 18:45:34 KmF/XpI20
>>454
あ、ちなみに「杼」は、本当はのぎへん(禾)らしい。

468:名無しさん@十周年
09/07/16 18:47:05 2PiOKuB10
調べると
千兆 quadrillion
百京 quintillion
とか

469:名無しさん@十周年
09/07/16 18:49:13 Eoo7SPQ+0
>>453
その場合は、次回までお金を貸している事になるから、カード会社に利息を請求できる権利がある、ゴネたらすぐに対処してくれるよ。
法律との知能勝負だよ。

470:名無しさん@十周年
09/07/16 18:49:53 dAlykyB70
>>463
平和ボケ、安全管理意識ゼロの日本の企業だったらね。

海外じゃ徹底的して人間生悪説が基本だから
新手の詐欺か、あるいは犯罪組織による巧妙な手口じゃないか、とか
カード会社側が執拗に調べるんじゃないか?

471:名無しさん@十周年
09/07/16 18:56:10 /i7KgV/K0
全世界で存在しない金額に2時間も押し問答とか
この銀行の管理能力ちゃんと調べたほうがいいんじゃないの。

472:名無しさん@十周年
09/07/16 18:56:34 RyNcEPIyP
押し問答した銀行は頭がおかしいのか

473:名無しさん@十周年
09/07/16 18:56:40 mpb//Uoo0
1箱=23148855308184500ドル
1ドル=93.46円

216京3492兆0171億0292万3370円かよ 地球買える高価なタバコだなw

474:名無しさん@十周年
09/07/16 18:56:49 H6zAxHeU0
>>84
ポイントでカード会社倒産・・・

475:名無しさん@十周年
09/07/16 18:58:44 lNWawFjMO
さすが嫌煙先進国。嫌がらせも桁違いだな。

476:名無しさん@十周年
09/07/16 18:59:36 6HbrWZ2b0
粉飾決算しようとしたんだな

477:名無しさん@十周年
09/07/16 19:01:15 1Sj6vJkZO
ドル大暴落だな

478:名無しさん@十周年
09/07/16 19:02:04 5db8cem10
msnbcの記事と写真
URLリンク(www.msnbc.msn.com)
URLリンク(msnbcmedia1.msn.com)
海外のBBSではやっぱちバイナリデータなのにスペース記号で桁あわせをしちまったな!って話しが有力みたい

479:名無しさん@十周年
09/07/16 19:02:49 I/zJlSQm0
こんぐらい払ってやれよ
貧乏人め

480:名無しさん@十周年
09/07/16 19:04:17 T8L8VRZBO
月々の利用限度額なかったのかな?

481:名無しさん@十周年
09/07/16 19:04:20 nAfyK8cg0
>>454
ついでにキロ・メガ・ギガ・テラ・エクサ・ペタの続きも教えてくれ。

482:名無しさん@十周年
09/07/16 19:04:41 UYsHC44hO
つうか普通にカードの限度額オーバーしてるだろこれ
超絶金持ちでも京なんて額にはならない
使おうとカードリーダーにかけた段階で買えないって出るのが当然
考えるまでもなくシステムエラーです

483:名無しさん@十周年
09/07/16 19:06:52 nQI17Zpc0
10n 接頭辞 記号 漢数字表記(命数法) 十進数表記
1024 ヨタ (yotta) Y 一? 1 000 000 000 000 000 000 000 000
1021 ゼタ (zetta) Z 十垓 1 000 000 000 000 000 000 000
1018 エクサ (exa) E 百京 1 000 000 000 000 000 000
1015 ペタ (peta) P 千兆 1 000 000 000 000 000
1012 テラ (tera) T 一兆 1 000 000 000 000
109 ギガ (giga) G 十億 1 000 000 000
106 メガ (mega) M 百万 1 000 000
103 キロ (kilo) k 千 1 000
102 ヘクト (hecto) h 百 100
101 デカ (deca, deka) 十 10
100 なし なし 一 1
10-1 デシ (deci) d 一分 0.1
10-2 センチ (centi) c 一厘 0.01
10-3 ミリ (milli) m 一毛 0.001
10-6 マイクロ μ 一微 0.000 001
10-9 ナノ (nano) n 一塵 0.000 000 001
10-12 ピコ (pico) p 一漠 0.000 000 000 001
10-15 フェムト ( f 一須臾 0.000 000 000 000 001
10-18 アト (atto) a 一刹那 0.000 000 000 000 000 001
10-21 ゼプト (zepto) z 一清浄 0.000 000 000 000 000 000 001
10-24 ヨクト (yocto) y 一涅槃寂静 0.000 000 000 000 000 000 000 001

484:名無しさん@十周年
09/07/16 19:08:08 gCbTylAL0
このニュース自体が禁煙キャンペーンの一環に違いない

485:名無しさん@十周年
09/07/16 19:08:57 Kumzsi4O0
どんなカードだよ?

486:名無しさん@十周年
09/07/16 19:09:40 DSX7N3r90
>2・3京

なんだこの表記は?
2京もしくは3京ってこと?それとも2.3京(2京3000億)ってこと?

>>1は数字もまともに書けないのかよ。
小学校からやり直してこい。

487:名無しさん@十周年
09/07/16 19:13:03 CGilFOcQ0
64ビット演算のオーバーフローかなか?

488:名無しさん@十周年
09/07/16 19:14:36 5db8cem10
>>487
ちゃうちゃう
バイナリなのにスペースで桁あわせしただけ
16進数だと 20202020・・・になるw

489:名無しさん@十周年
09/07/16 19:16:53 UX67247J0
2時間と言うところにアメリカの不況を感じるな
あわよくば請求できると思ったんだろう
しかしアメリカなら今度は請求受けた方が訴えて巨額の賠償請求

490:名無しさん@十周年
09/07/16 19:19:14 nAfyK8cg0
>>486
ソースくらい読めよww

491:名無しさん@十周年
09/07/16 19:20:07 H6zAxHeU0
この金でB-2爆撃機を10機くらい買って残りをぜーーんぶ世界中にバラ撒いたら世界を滅ぼせるな。

492:名無しさん@十周年
09/07/16 19:27:54 qSkX/nZ80

◆銘   柄:  ジェイコム (マザーズ 24620)

◆売   買:  売 付
           _____
◆注文数量: |  610000 | 株
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
◆注文単価:  ● 指 値 |   1| 円
          ○ 成 行    ̄ ̄ ̄
     ______
    |  確 認__|
      ̄ ̄ ̄ ̄|\



             / ,  _,.   -‐ァ ,、      \
            /  / /     // ヽ       \
          /  /-'―  _/ ´―- 、ヽ       ',
          ,′ i′           ヽ|         l
       l  l   __     __    |       l
        |   | ィ´:::}'     {:::::::l\  |      |
        | ,|/弋ン   ,.  弋_ソ  l |.        |
        |:.:.{ノ    }⌒{       } -|.:.:. . .:. .  l
       |:.:.ト---‐′ ヽ、_____,ノ  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
.         |:.:.',                |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
.        |:.l:.\    ゚        |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
          l∧,ハ/')、           _,.|:.;.:.:.:.:.;.:.:./
         ′ / /__ `7 _┬   _|Vj/∨∨ル′
         / ´ -┤__ノ   ̄ ̄  \_
          r|   _┤: l:{ー ^ー ^ァ' ̄: :\ あ、間違えちゃった
       /い、_ノ-': : :ヽ=:=:´: : : : : : : : ヽ

493:名無しさん@十周年
09/07/16 19:28:42 M7j/RpGL0
>>491
パイロットはどうするw

494:名無しさん@十周年
09/07/16 19:29:49 37W50XGT0
日本もタバコ一箱の値段それぐらいにしようよ

495:名無しさん@十周年
09/07/16 19:32:12 VGAU6uZPO
>>493
ハナクソ程度で雇えるだろw

496:名無しさん@十周年
09/07/16 19:32:41 4k2kcRDMO
たまに>>470みたいな海外信奉者がいるなあ

アメリカとかも散々だぜ

497:名無しさん@十周年
09/07/16 19:33:54 jqcUzva5O
>>486
2京3兆円だろ
数字を知らないのはオマエだ


498:名無しさん@十周年
09/07/16 19:35:07 5db8cem10
>>491
B-2を何に使うんだ
爆撃とかせずに金撒くだけでどの国でも経済崩壊できるぞw

499:名無しさん@十周年
09/07/16 19:36:13 uwxzfJM40
つうか、限度額とかあるだろ
無制限だったとしても、そんな買い物何を買ったことになってるんだよ
アラスカでももっと安かっただろ

500:名無しさん@十周年
09/07/16 19:36:26 Eoo7SPQ+0
>>483

20年後には1ヨタ記録媒体は出てるだろうな

501:名無しさん@十周年
09/07/16 19:36:44 rIFQGIPL0
>>454
なんで極から文字数増えるのかな。昔からの疑問。


502:名無しさん@十周年
09/07/16 19:36:59 H6zAxHeU0
>>498
いや、一応怪しまれて撃墜とかされないために・・・


札束爆撃ですよw

503:名無しさん@十周年
09/07/16 19:37:13 uIA1xMJTi
しかし、何をどう間違うとこういう数字が出てくるんだよw

504:名無しさん@十周年
09/07/16 19:39:08 Eoo7SPQ+0
ただのドッキリだったというオチじゃないだろうな
アメリカって一般人にいきなりドッキリを仕掛ける番組があるし
冗談好きのアメリカなら考え出しそうな事なんだけど

505:名無しさん@十周年
09/07/16 19:40:02 Ocdnw3iP0
>>502
札束で街ごと生き埋めにするんですね

506:名無しさん@十周年
09/07/16 19:41:45 urRjTwVl0
ネット詐欺とかなら普通にあり得るかも

2京3000兆円のタバコが頭金2ドルで手に入る大チャンス! とか

507:aa
09/07/16 19:41:59 KmF/XpI20
>>486
>>497
お前らw
釣か?www

508:名無しさん@十周年
09/07/16 19:42:09 hOIHln11O
2時間押し問答ってことで、明らかなまちがいなのに、支払いを要求したなら、犯罪だろ。
銀行の責任問題だろ

509:名無しさん@十周年
09/07/16 19:42:56 Eoo7SPQ+0
札束で重ねていくと、地球と月を往復出切る高さになるらしいな、何かの番組で見たけど

510:名無しさん@十周年
09/07/16 19:43:19 P9ow2rbHO
2進法→10進法にするときにミスったのか
それとも、10^○という感じに数字が入るプログラムになってしまったのか

511:名無しさん@十周年
09/07/16 19:44:16 FzjdOfttO
タバコ値上げか、高すぎだろ

512:名無しさん@十周年
09/07/16 19:45:18 Eoo7SPQ+0
喫煙者を一斉に禁煙させるには良い額だなw

513:名無しさん@十周年
09/07/16 19:46:46 uwxzfJM40
>>512
JTが潰れる

514:名無しさん@十周年
09/07/16 19:47:05 tXXFQWNs0
>>510
0x2020202020201250 で判るよな?

2時間掛かったのはWEB表示側の問題で、オペレータからは正常な金額が出てたとかで
通じ辛かったとかじゃないのかな。

男性:「ちょww 2京3148兆8553億818万4500ドル請求になってる」
銀行:「えっ?46.88ドルですよね?」
男性:「そうです」
銀行:「じゃ問題ないですよね?」
男性:「いや、見たら2京3148兆8553億818万4500ドル何だってば」
銀行:「えっ?」
   :

515:名無しさん@十周年
09/07/16 19:51:39 j91Z3BDH0
でもぶっちゃけ一箱2.3kぐらいにすべきだよな

516:名無しさん@十周年
09/07/16 19:52:42 ZmX/+xPZ0
>136
常に勲章が振ってくる状況にし続けるんだ

517:名無しさん@十周年
09/07/16 19:55:50 AwwyjhYO0
もう世界共通でこの価格にしよう

518:名無しさん@十周年
09/07/16 19:56:58 unYvoTwO0
216兆て、これだけの額があれば政府発行紙幣で26兆円(一人約20万円給付)刷っても、
約83,077回繰り返せる。つまり毎日給付しても227年間は給付できることになる。
日本やアメリカが買える?馬鹿馬鹿しい太陽系丸ごとでも買えるわい。

519:名無しさん@十周年
09/07/16 20:00:59 unYvoTwO0
↑216兆じゃない216京の間違い

520:名無しさん@十周年
09/07/16 20:01:08 j/p5Ip3G0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)

JT利権構造の関係図
URLリンク(homepage3.nifty.com)

たばこ産業の構図(図面化と説明)
URLリンク(sky.geocities.jp)

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)

521:名無しさん@十周年
09/07/16 20:02:52 Oh8mDUax0
このくらいの金額になると夢が広がりまくりんぐ
ある地域の土地建物を全部買い占めて充分な支払いで家財全部そのままで無人の街にして
アイアムレジェンドごっこを満喫できるな

522:名無しさん@十周年
09/07/16 20:03:11 Eoo7SPQ+0
国民全員に1億円の給付金を配って、国債を返しきってもまだ釣りが出るな
景気回復どころか、油田とガス田を買い占めたら日本は世界一位の座になれる、国連を買収してしまえば敵無し。

523:名無しさん@十周年
09/07/16 20:03:46 0LCLFEVZO
とりあえず、こんなクレジット会社のカードは怖くてもう使えんな。

524:名無しさん@十周年
09/07/16 20:06:54 5OCTDoJ80
たばこってお高いな

525:名無しさん@十周年
09/07/16 20:08:03 ytG1/0MD0
これだけドルを刷ったらかなりの木が無くなるな
いや、アメリカドルはジーンズの原料を使ってるんだっけ?

526:名無しさん@十周年
09/07/16 20:08:24 Sot6ePO30
>>1

キョーダインか!

527:名無しさん@十周年
09/07/16 20:08:49 ffmVzUcq0
アメリカのクレジットカードは限度額ってないのか?

528:名無しさん@十周年
09/07/16 20:16:34 NLannNut0
地球の資産価値を超えてる気がする

529:名無しさん@十周年
09/07/16 20:16:36 tynBkDPL0
「きょう」っていうヤツは40代以上

まあキョーダインのせいなんだが

本当は「けい」
まめちしきな

530:名無しさん@十周年
09/07/16 20:17:23 tBh1mmt70
訂正されてよかったな。
というか、間違い以外でこんな金額になるわけないか。

531:名無しさん@十周年
09/07/16 20:22:00 CWFVhqk/0
>>514 >>488
やっぱり数値表示の底変換のエラーのようですね
Excelの欠陥でなければいいんですが

532:名無しさん@十周年
09/07/16 20:23:15 Kup7VSyE0
冗談だけど、そのまま2京の借金を抱え込めば世界一の借金王になれたんじゃね?




533:名無しさん@十周年
09/07/16 20:25:32 bcQgcjxe0
なんだ裁判大国アメリカのくせに。
精神的ショックとかで2京請求せんかーい!

534:名無しさん@十周年
09/07/16 20:25:52 crGuvpMn0
これくらいの金額だとすぐに気付くけど、
微妙な間違いに気付かないまま金毟られてる奴がいそうだな

535:名無しさん@十周年
09/07/16 20:26:40 Eoo7SPQ+0
>>532
毎月利子が1000兆ずつ増えていくな
トヨタの年間売上金全部を返済に回しても利子返済すら出来ネー

536:名無しさん@十周年
09/07/16 20:27:12 4YTVxvZL0
つうかこの手の露骨に解るエラーならまだ良いけど、
請求が数万円程度上がってても気付ける自信無いな...

537:名無しさん@十周年
09/07/16 20:29:05 tXXFQWNs0
>>536
マジでカード解約することをお勧めする
チェックできない人はネットで使われることとか考えたら持たないほうがいい

538:名無しさん@十周年
09/07/16 20:30:41 ytG1/0MD0
>>535
トヨタ銀行さんのもつお金なんてたかだか13兆円ですよ
数時間で破綻するわwww

539:名無しさん@十周年
09/07/16 20:40:27 B+SRXEJt0
もしも俺にこの被害が着たら
速攻で入院して既成事実作って
慰謝料請求するわ

バッチコイ

540:名無しさん@十周年
09/07/16 20:40:31 2ZH7PHDB0
金額ははるかに小さいかもしれないが、
一ヶ月の水道料金として5万円ちょっと請求されたことがある。

普段は一ヶ月せいぜい2000円未満。
ちょうど漏れが引越した時期だったこともこともあって、めちゃもめた。

どうも、リフォーム詐欺の連中が細工をしたということになったが。

541:名無しさん@十周年
09/07/16 20:40:33 Hx5LriDj0
216京円分のタバコ、琵琶湖を埋めること出来るかな?

542:名無しさん@十周年
09/07/16 20:43:07 qfO561QBO
どっかで捕まった二人組どうなった?

543:名無しさん@十周年
09/07/16 20:46:26 iFVPNHvr0
限度額はどうなってる

544:名無しさん@十周年
09/07/16 20:48:12 TRUAABh1O
京なんて単位は小学校の授業以来聞いたわ

545:名無しさん@十周年
09/07/16 20:49:49 vUZ097bd0
23quadllion & 148trillion & 855billion & 308million & 184thousand and 500.


546:名無しさん@十周年
09/07/16 20:50:05 +q13elelO
>>497>>486 もゆとりっこw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch