09/07/15 16:26:44 P3ws3csv0
>>448
>将棋弱いでしょ?
やったことないからなんとも。
>例えば、中世の都市人口の全人口に対する比率とか、そもそも中世というのがどれだけの豊かさを持つ社会だったのかとか…本を読みながら、そういうことを勘合してみては?
農村だと、そもそも宗教的権威が性愛領域まで支配していなかったから、
売春行為に対する禁忌自体、ほとんどなかった。
風呂屋なんかだと、普通に売春をしてたし、それを描いた風俗画が残っている。
このあたりのことについては、ジャン・ルイ・フランドランの『農民の性と愛』が詳しい。
農民と都市住民では、キリスト教に対する関わり方がそもそも違ったわけだ。