09/07/15 20:54:31 iuYemFbG0
>>1
>「東京都議選は、まったく国政とはわけて考えるべきだ」
そのとおり
衆院選で自民は大勝する
と思ってればいいんじゃねwww
53:名無しさん@十周年
09/07/15 21:02:09 SsHz2JAUO
国政の参院選結果も無視をするんだから都議選は尚更無視だろうな…
54:名無しさん@十周年
09/07/15 21:07:19 /jUI4Ym70
ふ~ん、ショックで理想と現実の区別がつかなくなっちゃんだんだね。かわいそうに。
55:名無しさん@十周年
09/07/15 21:15:07 4pa08Wt5O
最近の自民の足並みのなさは凄まじいなw
あっちがなんか言ったと思ったらこっちは真逆の事言ってる
56:名無しさん@十周年
09/07/15 21:15:46 c33NoG5Y0
あの都議会選の結果にも拘わらず、麻生は解散だとw
わざと仲間の民主党を勝たせようとしていると思われる。
それは、伊吹、古賀、古川などの発言で既に明らかとなっているが、
これでそれが誰にでも分かる。
国民もバカにされたもんだね。
57:名無しさん@十周年
09/07/15 21:19:48 WjFLW2sB0
今の自民党は、
PS/PS2で栄華を極めたはずなのに
PSXでしくじり、
PSPが任天堂に打ち負かされ、
PS3ではマイクロソフトにまで粉砕されたソニーに似ている
PSPが都議選で、PS3は衆院選かなw
58:名無しさん@十周年
09/07/15 21:21:16 9C+WgR+X0
麻生はアルツハイマーだと思っていたが、間違いだった。
もともと知能が低かったんだな。
何ひとつ政策を打ち出せないことで知能の低さがわかる。
民主党はマニフェストを配布し始めたのに、麻生はまだ原案すら作っていない。
こんなに民主党に協力的な党首は今までいなかった。
自民党は予定を大幅に超過して、2桁の議席数になるかもな。
自民は馬糞の川流れのように分解してやがて消えてしまうだろう。
しかし、民主を支持するといっても自民が消えるのは本意ではない。
2大政党を望んでいるのだ。
総理にしてはいけない麻生を党首にした罰といっても、あまりにひど過ぎる。
自民は創価の応援なしにせめて160議席の線は死守してくれ。
マジで頼む。
59:名無しさん@十周年
09/07/15 21:24:01 ttd/BWhrO
>>1
薄らハゲはどいつもこいつも禿げしくズレてんな。
衆院選で残りわずかな毛を全部むしり取ってやっから待ってろ菅。
60:名無しさん@十周年
09/07/15 21:24:44 hLsEa26+0
メディアのネガティブキャンペーンがひどい
61:名無しさん@十周年
09/07/15 21:34:06 Q34VEMEJ0
古賀は辞表出したのに、何でこいつは平然と居座ってるの?
62:名無しさん@十周年
09/07/15 21:39:16 7AJhwGI90
★★ 下野もまた良し ★★
小泉純一郎は自民党が今度の選挙で大敗してもいい、それで次回のチャンスを待つのも
自民党にとって大いにプラスだ、と述べた。
「下野もまた善し」とひとこと言ってにっこり。
ここまで言える自民党議員がなかなかいない。 選対副委員長は小泉元総理と似た
こと言っているから、彼も負けるのも結構と思っているだろう。
立場上、明言しないだけ。
結局、自民党が負けることで自分が不利益になる、と思い込んでいるキモっ玉の小さい
議員連中が、やたらにわぁわぁ言ってるだけだろう。
63:名無しさん@十周年
09/07/15 21:54:16 4xXgqldb0
要するに
「自民党が支持する石原都知事の政策が間違ってるから
その批判票で都知事選は負けたんだ!
自民党都議員がだらしないから落選したんだ!
見ろ!公明党は議席を増やしてさえいるんだぞ、
国政が影響してないのは明らかだ!」
ってことなんだろうねw
64:名無しさん@十周年
09/07/15 22:03:05 T/6dka0aP
>>62
小泉は、自民党現役が落選しようとも、ジュニアが当選すればそれで良い、
小泉チルドレンの公認はしなくとも、ジュニアの公認があればそれで良い。
自民が下野したら、郵政問題の徹底追求、小泉、竹中の逮捕を期待する。
65:名無しさん@十周年
09/07/15 22:44:56 i+RQ9GPm0
もう自民の議員はみんな自分の責任から逃げようと必死じゃん
66:名無しさん@十周年
09/07/15 22:47:04 8hKFiMsp0
菅=竹中代理
67:名無しさん@十周年
09/07/15 22:50:42 GQ5igKxl0
麻生の側近が地味すぎる。執行部の入れ替えをしといたらもっとマシな
ことになっていた
68:名無しさん@十周年
09/07/15 22:56:11 2COnJXJz0
都議選と衆院選はわけられない仲なのよ
兄弟みたいなもん
69:名無しさん@十周年
09/07/15 22:57:46 7AJhwGI90
誰が執行部になったって、それだけで自民党の人気がブリ返せることはない。
細田や河村が地味? 派手ならいいのかね?
細田幹事長、河村官房長官、さらに笹川総務会長も問題なしの100点だろう
麻生総理は派手だったよな?
70:名無しさん@十周年
09/07/15 23:04:21 FaJ8cULm0
この管って大馬鹿?
関西人だが、都議選の結果を見ておばちゃんたちも居酒屋でも
「やっぱり自民はあかんねー、次の選挙は民主やねー」と皆が話しているのに。
71:名無しさん@十周年
09/07/15 23:11:18 zkdudPpN0
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 「地方選と国政は関係ない」そうだろ?
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄
ハァ?
72:名無しさん@十周年
09/07/15 23:19:09 yhH0AJox0
古賀が戻ってこないとなると、総選挙の采配は三役時代に戻って幹事長がやるんだろ?
まさか選対副委員長なんぞに政治家生命預けるやつなんかいないだろ。