09/07/14 07:49:12 kct7wLSS0
狂丑スレ(゚⊿゚)イラネ
3:名無しさん@十周年
09/07/14 07:50:12 bmN5kWyC0
中選挙区制で救われた自公。
4:名無しさん@十周年
09/07/14 07:50:26 9jMJNd0z0
政治家が当選されるか否かも、「自己責任」です。
国民に自己責任を押し付けるなら、政治家もまた、自己責任でいかないと。
5:名無しさん@十周年
09/07/14 07:50:39 PT/70pXA0
もうダメぽ
6:名無しさん@十周年
09/07/14 07:50:41 h38CnKbE0
>>2
そう悔しがるなよネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7:名無しさん@十周年
09/07/14 07:51:04 Tl7Y4pNt0
マスコミのはしゃぎ方がすごいww
8:名無しさん@十周年
09/07/14 07:51:36 blE1u9bl0
ネトウヨの叫び声が心地好い今日この頃
9:名無しさん@十周年
09/07/14 07:51:47 xnNE5JlX0
3分の2も確保してしまいそうだな
10:名無しさん@十周年
09/07/14 07:53:18 ElKfDPXi0
中川(女)とか武部とか、わざと下げてる人たちはフリーメーソンなの?
くわしい人ヨロ
11:名無しさん@十周年
09/07/14 07:53:54 77+zDNIK0
★結党以来9年間で不祥事90件以上!逮捕者50人以上の犯罪者養成政党民主党の連中が犯した罪の数々です。
覚せい剤所持で逮捕。 大麻所持で逮捕。 婦女暴行傷害容疑で逮捕。 傷害事件で逮捕。 住居侵入容疑で逮捕。
痴漢で逮捕。 贈賄容疑で逮捕。 詐欺容疑で逮捕。 出資法違反で逮捕 。 競売入札妨害で逮捕。 買収容疑で逮捕。
秘書給与ピンハネの詐欺容疑で逮捕。 政治資金規正法違反で逮捕。ヌード写真を掲載し名誉毀損容疑で逮捕。
駐車違反で身代わり出頭。 供応接待容疑で逮捕。 暴行容疑で逮捕。
公選法違反容疑で逮捕。 利害誘導容疑で逮捕。 労組幹部らが電話作戦を業務委託していたとして再逮捕。
女性のスカート内を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反容疑で警視庁に逮捕
あっせん収賄容疑で逮捕。 酒気帯び運転による道交法違反の現行犯で逮捕。弁護士法違反で逮捕。
飲酒運転で現行犯逮捕 。
↑これらの罪を複数の民主党の連中が犯しました。だから逮捕者50人以上なんです。
この他にも小沢や鳩山、山岡、石井、興石など逮捕されても仕方ない事をやってきた連中が
たくさんいるのが民主党。
今回の都議選で勝った連中の中にもおかしい輩はたくさん出てくるぞ!!
12:名無しさん@十周年
09/07/14 07:53:59 yez6To1m0
実はこの得票率、04年や07年の東京選挙区での両党の得票率と、1%しか違わないんだな。
今回は別に民主に風が吹いた訳ではなく、これが両党の実力ってわけ。
13:名無しさん@十周年
09/07/14 07:54:12 PGt6byix0
自民党はこのままでは衆議院選で敗北は確実だろう。マニフェストの内容も民主党は良いものが多い。
しかし、1点だけ可能性のある物がある。
これをうまく使えば自民党が逆転出来るかもしれない。それは公務員の人件費問題である。
とにかくこの大不況の中で公務員給与は高すぎる。公務員以外の国民は本当に怒り狂っている。
昨今の地方自治体での給与カット騒動で、カット派首長が勝利しているのはもっともな事だ。
さらに今回の不況での巨額の財政出動は国の財政をさらに悪化させているにもかかわらず、公務員給与は高いままだ。
民間ではとても考えられない。まず手をつけるのが給与のカットだろう。
米国のカリフォルニア州でも財政危機で公務員給与の一時カットを率先してやっている。
さすが対応の早い米国だが、実は米国の州公務員給与はもともと驚くほど低い。これをさらにカットするのだから
米国の民主主義はすばらしいの一言につきる。
それに比べて日本は公務員が特権階級化してしまい、特に労組により一般公務員が高給にあぐらをかいている。
倒産したGMやJALと同じ構造だ。
自民党に批判的な社会民主主義者である森永卓郎氏ですら公務員給与は身分保障や仕事の内容から民間の
7割程度で良いという意見を述べている。
実際、米国はその考え方で公務員給与を決めている。日本の人事院勧告制度は勝ち組勧告で間違っている。
民主党は今回のマニフェストで公務員人件費の2割カットを言っているがこれは全くのごまかし。
要は地方の出先を減らして定員の2割削減を行い総人件費の2割カットを行うもの。
公務員給与自体を2割カットするものではない。自治労や国公労と予め協議しての結果だろう。
公務員給与はバブル崩壊後20年のデフレ経済の中で民間をはるかにしのぐ水準になってしまっている。
特に北海道や東北、九州、沖縄では民間の2倍を越えている地域も多い。ほぼ同じなのは東京だけだろう。
自民党は民主党に対抗して国家公務員給与の実質3割カットをマニフェストに入れる事が逆転の唯一の方法。
これで浮く公務員人件費(国3兆円、地方7兆円)を貧困層の最低所得保障や失業補償等のセーフティネットに使う事を
マニフェストに入れれば国民は間違いなく自民党に投票する。
14:名無しさん@十周年
09/07/14 07:54:46 7/xjNalf0
支持率調査ほど差は離れてないけど、それでも自民にとっては苦しい展開になりそうだね
15:名無しさん@十周年
09/07/14 07:55:06 ORW9qRa80
マスコミの支持率と投票数は同じだね
ニコ動以外は合ってるぞ
16:名無しさん@十周年
09/07/14 07:55:26 8+5gT4lCO
↓細田が一言
17:名無しさん@十周年
09/07/14 07:55:26 HoKSmcyYO
日本 大掃除の年です
ガラクタ政治家は消えてしまえ
正に ゾンビ自民党
18:名無しさん@十周年
09/07/14 07:56:44 Ia0CJtHcO
つうか2ちゃんやニコニコの支持率と選挙結果の乖離が大きい
自民党はどれだけ工作員使ってるのかと
19:名無しさん@十周年
09/07/14 07:56:58 3MxLHPLNO
いつものアンケートとほぼ同じだね
20:名無しさん@十周年
09/07/14 07:57:21 ZF3i2qaDO
公務員の給料カットを名言したら自民党に組織票してやるわ
21:名無しさん@十周年
09/07/14 07:57:59 VorVfvJxO
俺の予言
衆議院総選挙で、東京1区の与謝野は絶対、負ける。
22:名無しさん@十周年
09/07/14 07:58:46 vCHigWRfO
両刀の実力wwwww
23:名無しさん@十周年
09/07/14 07:59:07 PT/70pXA0
いよいよ日本が破壊されます ご先祖様ごめんなさい
24:名無しさん@十周年
09/07/14 07:59:09 6wQZuedG0
あー聖教新聞が気持ち悪い
今日の朝刊もめちゃくちゃ気持ち悪い
25:名無しさん@十周年
09/07/14 07:59:55 nvUVXWEL0
ネトウヨはいつまでネット工作やってんだw
ひきこもってないで外出ろよw
26:名無しさん@十周年
09/07/14 08:01:19 S2/hTz9l0
自民党と公明党を足した数字で比較しないと情勢を見誤るぞ
小選挙区は民主対自公だ
27:名無しさん@十周年
09/07/14 08:02:24 qmah4Mqo0
比例票
自民 → 自民票
自由民主 → 自民票
民主 → 自民、民主、社民で3分の1ずつ分配
自由 → 自民票
これで民主党壊滅www
28:名無しさん@十周年
09/07/14 08:03:10 7Hdzrbw60
自民工作員の涙で濡れた顔を想像すると、ほんと酒が美味いよ。
29:名無しさん@十周年
09/07/14 08:04:04 mktmvVV10
次の流れは民主だろうが、
民主からにんじんぶら下げられたテレビマスコミ
のはしゃぎ方は凄いなwww
30:名無しさん@十周年
09/07/14 08:04:14 eCFp2kye0
公明と共産の得票率の差のが衝撃だった件
31: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/07/14 08:04:37 535tFrmO0
, - ―‐ - 、
/ 丑★ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ',
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
∩', ヽ ー◎─◎─ ノ! ト
. 〈「!ヽハ._▼ ( 。--。 ) _lノ |
く´ \.) ((_)) ■(.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
32:名無しさん@十周年
09/07/14 08:05:57 mktmvVV10
>>30
あれはわらったなw
共産カワイソスw
ただ自公の合計と民主の得票率はそんな差ないよなぁ
まぁ公明も民主とくっつく可能性があるだろうけど。
33:名無しさん@十周年
09/07/14 08:06:20 hx6muvaWO
比例は大丈夫だろうけど
田舎がな
34:名無しさん@十周年
09/07/14 08:06:29 tSRH57CgO
どうでもええな政治の結果は国民が享受するもんだからな屎が
35:名無しさん@十周年
09/07/14 08:06:29 d+fuMy2e0
選挙前
____ ) マスゴミの世論調査なんて捏造だろwwニコ動見ろよ !!
/⌒ ⌒\ ) まだ、ネトウヨなんて言ってるブサヨがいるなwww
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 「ミンス」「マスゴミ」「チョン」逝ってよし。
\ `ー'´ /
ノ 俺たちのタロウ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
ニコニコ動画世論調査、自民支持がトップ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
選挙後
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 民主、都議会第1党…与党が過半数割れ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ネトアサは一般人だったんだ!!
タロウごめん。
さんざん、煽っちゃった・・・。
36:名無しさん@十周年
09/07/14 08:06:30 Vpc4IAbz0
で、民主に変わると何があるの?
デメリットは十分聞いたからメリット方面でよろ
37:名無しさん@十周年
09/07/14 08:07:47 aXgWH3AD0
小選挙区、民主221だと聞いた。
併せて、民主294か…
38:名無しさん@十周年
09/07/14 08:07:53 R/QFCWxF0
今度の衆議院選挙の前に検察を動因して民主党候補者を大量逮捕させるだろう。
自民党をなめてはいけないと思う。
39:名無しさん@十周年
09/07/14 08:07:55 zYeo3W19O
前回衆院選も総得票数は野党が勝ってたからね
都議選では得票数減にもかかわらず議席を増やした公明の票割りの方が驚異だよ
更に共産党が候補者を絞って1候補あたりの得票数倍増計画で来る、共産党は野党の数になる
民主過半数はまだまだ厳しい
民主過半数楽観論を持ってくるマスコミ報道には要注意だよ
40:名無しさん@十周年
09/07/14 08:08:11 Ia0CJtHcO
もう自民党の下野は決定的だがこの選挙が終わったらでいいから自民党工作員の暴露や本音を聞きたいわな
この期に及んでいつもと変わらないネット上の自民党支持レスの多さはちょっと不自然だw
41:名無しさん@十周年
09/07/14 08:08:32 mktmvVV10
民主党政権誕生確実だろうが、鳩山のままだと先行きは暗いだろうな。
鳩山は今だから逃げられるだろうけど、自民が野党になったときは
徹底的にやられるぞ。ボロボロにされるだろうな。
まさか首相が審議拒否なんてできないからなw
42:名無しさん@十周年
09/07/14 08:09:35 EoG8tj8wP
ジジババと情弱はネットうろついてないし、選挙をしたらそういう層が多数派なんだから
民主が票伸ばすのは当たり前だろうと。
43:名無しさん@十周年
09/07/14 08:10:14 f8Nx1EVM0
>>36
高速道路が無料になります!
労働者の最低賃金が1000円に!
その他にも、貧乏な愚民共に優しい政策がてんこ盛り!
ビバ!日本ジンバブエ化計画!
44:名無しさん@十周年
09/07/14 08:10:40 4yqtQbB20
都議選で惨敗した責任をとって辞めるのではなく、逆に解散総選挙かよw
45:名無しさん@十周年
09/07/14 08:10:49 mktmvVV10
>>39
小選挙区の所だけ見ればね。
いかに死票がおおいかがわかるけど。まぁそれが選挙だからなぁ・・・
46:名無しさん@十周年
09/07/14 08:10:56 o4jmwGPZ0
アホウヨの言い訳交じりの希望的観測予想よりマスコミの世論調査のほうが100倍信用できると分かりました
アホウヨのみなさん、マスゴミはマスゴミは連呼するならマスコミより信用度の高い予想をしてくださいねw
47:名無しさん@十周年
09/07/14 08:11:01 pr5W2xkx0
>>13
だよな、頭数を減らしてサービス低下を招くより
高額報酬の見直しだよな。
マスコミだろうが自動車だろうが現状に応じて見直すのに
48:名無しさん@十周年
09/07/14 08:13:21 mktmvVV10
>>46
マスコミの予想はあたったね。
ただ民主党ににんじんぶら下げられて偏向した報道を
していたことは事実だからな。
民主党はいいにせよテレビマスコミは相当これからやられると思うよ。
あいつら半分税金食わせてもらっているようなものだし。
49:名無しさん@十周年
09/07/14 08:13:55 fmbP3vO60
40代以上の嫌自民は凄まじいものがあるなぁ
何を言っても聞かないような感じで
長年にわたって与党と官僚批判してるもんなぁマスコミは
大抵は1程度のことを10や100にして流布してるように思うんだけどな
50:名無しさん@十周年
09/07/14 08:14:39 Y8UplaZa0
ニコ動の異常性が証明されたようでなにより
51:名無しさん@十周年
09/07/14 08:15:00 bjoGg7muP
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 惜敗を期し…
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪惜敗じゃなかったね
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 惨敗だったね
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ今どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| :::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
52:名無しさん@十周年
09/07/14 08:15:56 8RXzbchT0
>>13
公務員叩き相変わらずだな
まず公務員の給与はカットされているよ、今年のボーナスは1割りカットだったかな
まぁこれでも足りないとか言うんだろうけどw
大体アメリカと日本の公務員比べられてもな、向こうは大学にもいけない無能者が
食い扶持確保として公務員で働くわけで日本の現状とは違い給与は低くて当たり前
53:名無しさん@十周年
09/07/14 08:16:05 tjDfnQno0
公明党の23議席?
東京には、そんなに創価学会人がいるのか?
54:名無しさん@十周年
09/07/14 08:16:36 EhvIAWjE0
>>1
世論調査ほどの開きはないな
55:名無しさん@十周年
09/07/14 08:16:45 4m2E3z6e0
ミンス政権になったら「日本を守るために武器持って戦うぞ」って
勇気溢れる方々は現れるんでしょうかね?
ネットで「情報弱者(笑)の愚民どもが選んだミンス政権で日本滅亡」なんて
喚くだけの連中はどうするんですか?
それじゃ情報弱者の愚民とやらを笑う資格なんて全く無いんですけどw
56:名無しさん@十周年
09/07/14 08:16:55 mH2Y7ZdV0
反麻生は看板探しばかりしてるだけで、政策を考えてないもんな。
という風にしか見えないのだが、俺の見間違いかな?だから当然の結果じゃない。
57:名無しさん@十周年
09/07/14 08:18:20 NSIJGqdnO
自民の支持者の半分は草加。
草加の知り合いが自民へ投票したし、俺にも勧誘してきますた。
58:名無しさん@十周年
09/07/14 08:18:38 UOOMH8ImO
小泉チルドレンは自民党公認から落ちるから
中川女を中心に渡辺と一緒になって新党旗揚げして
新自由主義は口にださずに
民主党と同じ様な無駄をなくして霞ヶ関解体を叫び
浮動票を民主党から半分剥ぎ取り
落ち着いたら自公とくっ付くシナリオかと思うが
59:名無しさん@十周年
09/07/14 08:18:52 w9iKDk1w0
ここでも
擬古牛φのスレかwwwwwwww
タイトルでわかったけどなwwwwwww
60:名無しさん@十周年
09/07/14 08:19:39 jojD8614O BE:2279846988-2BP(11)
今のいちに鼻水と涙を拭いて仕事探せクズウヨ共よ(笑)
61:名無しさん@十周年
09/07/14 08:19:57 2ogCkcQu0
>>56
政治屋なんてそんなもんだろw
椅子に座ることが大事だからなwww
62:名無しさん@十周年
09/07/14 08:20:00 mktmvVV10
>>38
鳩山は逮捕されてもしかるべきだけどなw
他にも悪い事しているやつそんなにいるのか?民主はw
いないだろ?w だから鳩山を代えればいいのに。
民主党政権取った後ほんとに鳩山が首相だとボロボロにされるぞw
岡田辺りに代えた方がいいんじゃないw
63:名無しさん@十周年
09/07/14 08:20:32 o4jmwGPZ0
>>48
その事実ってのもなw
NHKと産経と読売だけは信用できると言ってたのに、それらですら支持率が悪くなるとマスゴミはすべて信用できないと言い出す
そして結果がでるまでは世論調査はマスゴミの捏造だと言い張り、結果が出たら出たでマスゴミが世論を誘導したと言い出す
「マスゴミのネガキャン」「マスゴミの捏造」って言葉が踊るのは自民に都合の悪いスレだけ
信用できるのはネットでニコ動だと言ってた連中は、この結果を受けてニコ動は捏造だというかな?w
言わなきゃおかしいよなw
でも言わないだろ?
ニコ動は層が違うから・・・とかまたまた都合のいいようにだけ解釈しようとする
アンチテーゼもここまでくると言ってる人間の口のほうが信用なくすよ
これがネトウヨがミンスはマスゴミは言い続けた結果としてN即ですらアンチ自民(というかアンチネトウヨ?w)化を進行させてると思わなきゃねw
64:名無しさん@十周年
09/07/14 08:20:57 EoG8tj8wP
民主の目玉政策の高速タダをやったところで雇用は増えないし、
車も売れないよ。ガソリン売り上げは少し伸びるかもしれないが。
その財源確保でどこかの仕事が無くなるだけ。
無駄だからけしからんじゃなくて日本は無駄金を回さないと1億超の
人口を養うことができなくなってることに気付いてない人が多い。
65:名無しさん@十周年
09/07/14 08:21:11 2oMzmvZ90
得票率はマスゴミの捏造 by ネトウヨ
66:名無しさん@十周年
09/07/14 08:21:42 sQ1TavKrO
>>55
間違いなく言えるのは
民主党政権になったらネットウヨは1人残らず海外に移住します。
ネットウヨのマニフェストですからw
67:名無しさん@十周年
09/07/14 08:22:00 67wCbARt0
>>30
どうだったの? 実は僅差?
68:名無しさん@十周年
09/07/14 08:22:02 WL8N2pNB0
おい、誰か
民主を選んだ場合、自民を選んだ場合
未来はどう違う?
政策の違いってやつを端的に説明しろ
69:名無しさん@十周年
09/07/14 08:23:01 mktmvVV10
>>63
ニコ動信じた奴なんていないだろwww
ニコ動信じる奴はアホ-のみんなの政治を信じろといっているような物だろwww
ただ一つだけ確かなのはテレビマスコミは糞それだけ。
民主党政権にはなるだろうから後は政権運営がうまくいくことを願うだけだわw
但し鳩山では難しいだろうな・・・ 岡田か前田に代えれば良いんだがなw
70:名無しさん@十周年
09/07/14 08:23:31 OlKYEfXe0
>>69
ネトウヨさん、また手の平返しですか?
71:名無しさん@十周年
09/07/14 08:23:34 HA0jVsRn0
>>41
> 鳩山は今だから逃げられるだろうけど、自民が野党になったときは
> 徹底的にやられるぞ。ボロボロにされるだろうな。
与党のうちにできないことが野党になってできるか?
「首相は民主党への『ネガティブキャンペーン』に期待をかけるが,
その効果は都議選では実証されなかった」(日経)
72:名無しさん@十周年
09/07/14 08:24:01 4m2E3z6e0
>>66
彼らは海外に移住できるだけの金や能力を持ってるのかね?
ていうか、海外に移住するんなら愛国心の名前が泣きますよwww
何で国が大好きなのに国を捨てるんですか?www
73:名無しさん@十周年
09/07/14 08:24:18 0HKe+fEHO
>>30
これか
公明(23) 743427(13.19%)
共産(8) 707601(12.56%)
得票率がほぼ同じなのに議席数でこれだけ差がつくのは不条理だな
74:名無しさん@十周年
09/07/14 08:24:40 Ia0CJtHcO
つうか自民党が野党になっても今まで自民党にネガキャンやってた所はそのままだと思うぞw
75:名無しさん@十周年
09/07/14 08:25:17 R1sU2Z390
民主選挙下手ってことか>>1
>>73見ると共産党も下手、と
つか公明がうますぎる
76:名無しさん@十周年
09/07/14 08:25:27 8RXzbchT0
>>68
本当に知りたいなら+よりも経済板で聞いたほうがいいと思う
77:名無しさん@十周年
09/07/14 08:25:37 msMl9bXmO
今もって弾圧されているウイグルやチベットが強大な力に立ち向かってるというのに、日本人はまだ戦いもしてないのに中朝の脅威にガタガタ震えて喚いてるだけ
日本はいつから捨てられた子犬の国になったんだ
78:名無しさん@十周年
09/07/14 08:25:39 mktmvVV10
>>71
馬鹿ですか?野党のうちなら審議拒否・党首討論を逃げることはできるだろ?
首相になって審議拒否とかできるとおもっているのか低脳www
だから鳩山は代えろといっているんだよw
79:名無しさん@十周年
09/07/14 08:25:39 ROQTrjRS0
>>53
住民票移動
80:名無しさん@十周年
09/07/14 08:25:59 kSNu95+l0
窮鼠猫を噛むの格言。自民党最後の反撃は、マスコミの中で踊る自民党支持者の
評論家、タレント、司会者の金儲けの為の民主党批判。ナベツね読売、日テレ。
81:名無しさん@十周年
09/07/14 08:26:10 o4jmwGPZ0
>>68
誰にもわからないよ
政策論争しても政策どおりに実行されるかどうかはまた別問題だから
4年前の小泉のマニュフェストが小さな政府なのにいまや中ぐらいの政府めざしてるからなw
政策論争いうとまともに政治の話してるみたいなアホいるけど、そういうやつに限って過去の政策を一切検証しないんだよ
結局商売と同じで信用問題でしかないからな
要するにマニュフェスト通りにやるかどうかより、マニュフェストと違ってもいい方向になったかどうかだけが重要なんだよ
国民が下す審判ってのは実は先のことじゃないんだよ
82:名無しさん@十周年
09/07/14 08:26:56 zYeo3W19O
>>26
そうなだよな
都議選では民主230万票に対し、自+公では223万票
わずか7万票差でしかない
前回衆院選では野党が総得票数で勝っているにも関わらず、与党議席は2/3と大差がついた
驚愕するべきは公明の票割り
この記事でも公明の得票数減で議席増という驚異には全く触れていない
与党のメディア戦略が始まったなという感じ
83:名無しさん@十周年
09/07/14 08:26:56 mktmvVV10
>>70
ネトウヨ認定厨のネトアサかw
IPさらされないと良いなwww
84:名無しさん@十周年
09/07/14 08:27:05 d36UVrP80
>>13
今すぐ法案出すなら投票してもいい
いままで放置してマニフェストもクソもないだろ
85:名無しさん@十周年
09/07/14 08:27:26 lIcFNImwP
>>13
そうだね、民主党のマニフェストは実現不可能なことばかりだけど凄く内容はいいよね
理想だけ語って政権取れるとかホント世も末だわ
86:名無しさん@十周年
09/07/14 08:28:11 WL8N2pNB0
>>81
結局、選挙に勝てれば何でもいいのか、あいつらは
87:名無しさん@十周年
09/07/14 08:28:13 aHUV5yIqO
練馬は得票数が多い共産ではなく、それより低いミンスが当確になっていたのはなぜ?
当確のしくみがわからない。
88:名無しさん@十周年
09/07/14 08:28:23 yYfLzxYl0
うちのとうちゃんが青梅マラソンがすたれたのは石原のせいだって言って怒ってた
89:名無しさん@十周年
09/07/14 08:29:00 sQ1TavKrO
>>72
おめでたい奴だなw
ネットウヨが言う愛国心は自民党のイメージうpの単なるネタだよw
じゃなかったらネットウヨの愛国心を実際見せてよw
90:名無しさん@十周年
09/07/14 08:29:04 Swv6aNc40
>>73
公明のローリング作戦が効いているんだろうか?
うちも、当日、「一緒に選挙、行きませんか~?」と言って来た。
一緒に行って、ギリギリまでプレッシャー掛ける気だろう。
あれは、ネットワークビジネスみたいなもんだからね。
関わらない方がいいよ。
共産は、選挙が下手だね。悪いが。
91:名無しさん@十周年
09/07/14 08:29:14 Rf8nqygF0
投票率8割行かなきゃ公明の議席は減らせないことが判明
行かないのも白票も水戸黄門も公明議席維持に貢献してる
92:名無しさん@十周年
09/07/14 08:29:28 vCHigWRfO
日本軍再編希望
93:名無しさん@十周年
09/07/14 08:29:58 KhKS3zkTO
関東梅雨明け宣言はいつなんだ!
94:名無しさん@十周年
09/07/14 08:30:07 r5J+lRNSO
児童ポルノ冤罪法なんて、作るから負けるんだよ・・・アホか。
95:名無しさん@十周年
09/07/14 08:30:20 yYfLzxYl0
最近雨降らないよね
96:名無しさん@十周年
09/07/14 08:30:30 rOJ6jRDt0
もうずっとそうだけど、公明票を貰わなかったら自民の小選挙区候補は
ほぼ討ち死にだからなあ。公明に頭が上がらないわけだわ。島村あたり
ももう公明のいいなりだし。
97:名無しさん@十周年
09/07/14 08:30:54 tSyZhOloO
>>66
やばくなったらあっさり海外移住なんて発想は、どこぞの卑怯な棄民くらいじゃないの?w
98:名無しさん@十周年
09/07/14 08:31:38 yYfLzxYl0
ドイツはビールとウィンナーがすごくおいしいよ<移住
99:名無しさん@十周年
09/07/14 08:32:17 zdOPZA080
>>55
192 :名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:08:42 ID:vRMzim5y0
もし民主+社民の連立で、日本の防衛力を解体させ、日本国土を外国に切り売りし、
日本人を迫害しつつ中韓朝の人間を不平等に優遇し、彼らの言いがかりを全て鵜呑みにして
アホみたいに賠償金を垂れ流して日本人全員を貶めたら
後先考えずに暴動起こすから
クーデターが起こったら国会になだれ込むから
だって、民主と社民が政治を握るってことは、どうしようもなく日本が
荒廃する事を意味しているから構わんよな?
210 :名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:13:27 ID:vRMzim5y0
>>200
まだ希望があるのにやる必要はないね
俺が必要だと感じたらやってやるよ
>>189
反乱軍とかあったら俺そこに所属してるわ
223 :名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:16:21 ID:6dh6qTFkO
腹を括ろう
行くとこまで行かないと日本は目が覚めない
日本人が日本人足り得ようと自覚したら
そん時はクーデターでも内戦でめ何でも起こせ
いの一番で参加しちゃる
507 :名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:33:55 ID:vUbHFYLDO
>>472
よう。下等民族。元気にしているか。
いつか戦争しようぜ。お前らの国を、一方的に瓦礫にしてやるからよ。
自民党に投票して保守系に憲法を変えてもらうか。
100:名無しさん@十周年
09/07/14 08:32:43 0HKe+fEHO
>>75
巧いというより、特定の人しか入れない党であるがゆえに
簡単に「票割り」が出来るところが、公明党の「強み」
他の党はむしろ公明党の様な党になってはいけないと思う
101:名無しさん@十周年
09/07/14 08:32:49 mH2Y7ZdV0
8月30日って24時間テレビの日だよな。麻生も一緒に走ったら。
102:名無しさん@十周年
09/07/14 08:32:56 Grf44URD0
大田区結果は民主党にとってあんまりだけど
千代田区結果も自民党にとってはあんまりだよな
103:名無しさん@十周年
09/07/14 08:32:57 8gEIvPHK0
>>68
ミンスの場合国のカネを使い果たし破綻して終わる
大衆は一瞬の喜びを感じるが後世に残すものは無い
更に得亜系に乗っ取られ売国党員のみが優遇され
一般庶民は生きていても奴隷程度でしか存在できない。
ジミンの場合国のカネを少しずつ使い果たし破綻して終わる
大衆はいつもと変わらずのらりくらりと生活するが
慢性的な癌は徐々に国を蝕みいずれ中枢に達する
唯一生き残れるのは金持ちと言われる人達だけである。
104:名無しさん@十周年
09/07/14 08:33:09 fcbPlvew0
自民党は公明党と手を組んでる限り駄目だ
でも手を組まないと生き残れない
公明党の思うつぼじゃないか?
105:名無しさん@十周年
09/07/14 08:33:29 Y6TAZxra0
>>82
与党のメディア戦略じゃなくて層化の圧力だろw
106:名無しさん@十周年
09/07/14 08:33:43 PlCAq/H60
日本に滞在し続けるネトウヨは在日ネトウヨと呼ばれちゃうの~ 超ウケるんですケド
107:名無しさん@十周年
09/07/14 08:34:20 sQ1TavKrO
>>97
選挙結果にイチャモンをつける奴も卑怯な棄民だよねw
108:名無しさん@十周年
09/07/14 08:34:44 d36UVrP80
>>90
石原さとみとか上戸彩とかが誘いにくるのか?
109:名無しさん@十周年
09/07/14 08:34:54 zYeo3W19O
>>73
共産は衆院選に的を絞ったから都議選で惨敗さたんだよ
共産は衆院選では立候補者を半分に絞り、間違いなく公明方式で計画的票配分をしてくる
自公共は全て計画的票配分で衆院選に臨む、自公共を超えなければ民主は野党のままだ
何気に都議選得票数では自公共で230万票、民主の230万票と同じ
計画的票配分をやられたら民主は大敗を喫する
民主はかなりヤバい状況にある
110:名無しさん@十周年
09/07/14 08:34:56 9wDyXCpu0
白票は何%だ?
111:名無しさん@十周年
09/07/14 08:35:13 d744bnwz0
7月13日(月) 都議選では共産党も得票を増やしていた
URLリンク(igajin.blog.so-net.ne.jp)
他方、都議選での公明党の全員当選と共産党の不振は予想外でした。しかし、それによって、
公明党は支持され、共産党は批判されたと考えるのは早計です。
そればかりではありません。共産党と公明党についても興味深い事実が分かります。この
二つの政党は強固な支持基盤をもっている点では共通していますが、選挙の結果は対照
的になりました。
共産党は得票を増やしたのに議席を減らし、逆に、公明党は得票を減らしたのに現状を
維持しました。つまり、逆風が吹いていたのは共産党ではなく公明党の方に対してだったのです。
共産党は得票を減らしたわけではなかったけれども、当選を可能にするほどには増えな
かったということになります。逆に、公明党は得票を減らしたけれども、落選するほどの減少
にはならなかったということでしょうか。
別の言い方をすれば、「棒杭現象」の影響が共産党には大きく、公明党に小さかったとい
うことでしょう。強固な支持基盤(棒杭)があっても、投票率がアップして当選可能ラインが
上昇(水面が上がる)すれば、「水没」する可能性が高まるからです。
その結果、共産党候補の何人かは「水没」してしまいました。公明党でも危ない候補は
何人かいましたが、かろうじて「水没」を免れたというわけです。
その背景には、共産党の方が革新無党派に依存する割合が高く、これらの人々の一部
が民主党支持に回った可能性があること、公明党が当選可能性の高い選挙区に限って
候補者を立て、選択と集中による選挙戦を展開したことなどの事情があったように思われま
す。選挙戦術によって左右された部分が大きかったと言えるかもしれません。
112:名無しさん@十周年
09/07/14 08:36:36 Y6TAZxra0
>>109
小選挙区なのにおまえは何を言ってるんだ? www
113:名無しさん@十周年
09/07/14 08:36:51 kEMGmpUE0
>>109
共産は、共産にしかいれんだろ
114:名無しさん@十周年
09/07/14 08:37:41 XB8an90x0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l-'
Y { r=、__ ` j ハ─ バカタロー解散
r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー-´-rく | 行くよ?
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
115:名無しさん@十周年
09/07/14 08:38:17 /4Jnu8TS0
↓ニコニコ動画の調査がまぶしくて直視できません。
東京都都議選に関係する世論調査
(どの政党の候補に投票しますか?)
自民 民主
毎日新聞 13% < 26%
朝日新聞 15% < 28%
東京新聞 20.3% < 32.5%
ニコニコ動画 31.1% > 11.8%
NHK出口調査 26% < 44%
都議選得票率 25.9% < 40.8%
116:名無しさん@十周年
09/07/14 08:38:22 zYeo3W19O
>>112
前回衆院選の小選挙区でも、自公は野党より少ない得票数で2/3議席を獲得してるんだぞ
効率的な票配分が全てだよ
117:名無しさん@十周年
09/07/14 08:38:52 ybXCVs5AO
逆郵政になってもおかしくない。
118:名無しさん@十周年
09/07/14 08:39:21 Y7Cq6XMO0
政党投票率はそのまま支持者層の年齢人口比だよ
何も知らないテレビだけで投票先を決める40代以降が多すぎる
絶対数の少ないわれわれ若い有権者は総力戦で選挙に挑まなければ
若い層の意見が政治に届くことは決して無い
国民として日本のため、党ではなく人を見て投票を行わなければならない
自民党のこの惨状は人で選ばなかった前回郵政選挙の結果であろう
119:名無しさん@十周年
09/07/14 08:40:45 g92IgXutO
>>73
公明は一人区や二人区に候補者立ててない。自民党候補を推薦。
共産党は二人区で接戦の末、次点になったり。
かなりの得票が死票になってる。
120:名無しさん@十周年
09/07/14 08:43:08 zjgfr1z+0
>今度の衆議院選挙の前に検察を動因して民主党候補者を大量逮捕させるだろう。
>自民党をなめてはいけないと思う。
完全にナチスw
121:名無しさん@十周年
09/07/14 08:43:28 U83R9sJP0
>>115
すげえ
ニコ動以外はほぼ実際の得票率とピッタリ一致してる
ニコ動以外は
ニコ動以外は
ニコ動以外は
ニコ動以外は
ニコ動以外は
122:名無しさん@十周年
09/07/14 08:43:31 tSyZhOloO
>>107
棄民の意味がわからないなら調べておくといいよ
せめて祖国の徴兵には応じなさいね、少しは歓迎されるかもよw
123:名無しさん@十周年
09/07/14 08:43:44 +V0McuqsO
>>118
同意
124:名無しさん@十周年
09/07/14 08:43:51 SjvHI8BMO
充分すぎるだろ
どれだけ好かれてるつもりなんだ?
125:名無しさん@十周年
09/07/14 08:43:52 fJr3zhQl0
もう、選挙は次から比例だけでいいよ
無所属なんて実質どこかの政党所属してるか、
完全に空気で役に立たない奴だし
126:名無しさん@十周年
09/07/14 08:44:18 NCHw9f/d0
やっと規制解除か。
これまたかなりの範囲で規制食らったみたいだな。
そして何故か政局に大きな影響のある出来事があると
かなりのプロバイダで書き込み規制になる不思議。
都議選の結果が露になると同時期に規制なんて
タイミングよすぎますね。
この結果で盛り上がられると困る人達でもいるんですかねw
127:名無しさん@十周年
09/07/14 08:44:43 Swv6aNc40
>>119
確かに共産は候補を立て過ぎな気がする。
しかも何故か、おばちゃんが多いwww
128:名無しさん@十周年
09/07/14 08:44:48 QPOuQYt70
共産は アンチ公明で行けば
かなり票は増えたはず。
129:名無しさん@十周年
09/07/14 08:44:59 zYeo3W19O
>>113
共産も計画的票配分で選挙区は議席を増やす
共産は連立を組まないと明言してるので、完全野党
民主は自公に勝っても野党、自公共に勝たなければ政権は取れない、これは大きな落とし穴
共産がどれだけの議席を獲得するかにより、次期連立政権の組み合わせは大きく変わってくる
ちなみに社民や国民新党、無所属は消えて無くなる可能性もあると思う
130:名無しさん@十周年
09/07/14 08:46:13 kEMGmpUE0
>>129
共産は、残念ながら小選挙区では1議席もとれない。
131:名無しさん@十周年
09/07/14 08:46:19 jjKz1Sil0
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\ ____
/´ ノー―´ ̄| \ _-=≡:: ;; ヾ\
/ / | \ / ヾ:::\
/ / ̄ \_ | | |::::::|
| / | | ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
ヽ |へ、 /ヽ | | || <・>| ̄| <・> |─ /\わしと組もうじゃないか!
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ |ヽ_/ \_/ > /
|●ノ 丿 ヽ●__/ / / /( )\ |_/
/ ̄ノ / `― ヽ/ | | ` ´ ) |
(  ̄ ( )ー |ノ | \/ヽ/\_/ / |
ヽ ~`!´~' 丿 \ \ ̄ ̄ /ヽ / /
| _,y、___, ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\\  ̄ ̄ / /
\ (ヽー´ ノ / /:::// / / /⊂)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:`ヽ ヽ~ / /::::::::::::::
/:::::| \__,/ /::::::::::::::::: ぽん!
132:名無しさん@十周年
09/07/14 08:47:54 Swv6aNc40
>>128
地元(足立)じゃ既にとっくに完全なアンチ化してる。
これからのチラシ攻防が楽しみじゃ(がはは)
133:名無しさん@十周年
09/07/14 08:48:40 fJr3zhQl0
次から、白票分、議員の報酬カットでお願いします
134:名無しさん@十周年
09/07/14 08:49:11 tYeeYBSSO
>>116
前回は野党がバラバラだった。
民主、共産、社民、国民新党、新党日本、造反無所属が候補者を乱立させた。
今回は造反以外は候補者を一本化。
共産は小選挙区の候補者を絞る。
空白区の共産支持者は民主候補に入れる。
野党が効率よく得票できる。
135:名無しさん@十周年
09/07/14 08:49:25 sQ1TavKrO
>>122
少数派は親族や世間に対して
「朝鮮人が攻めてくるぞ!朝鮮人が攻めてくるぞ!」
と叫び回ってればいいよw
136:名無しさん@十周年
09/07/14 08:50:00 ORW9qRa80
>>16
細田はKYです。
137:名無しさん@十周年
09/07/14 08:51:04 AtNVeyus0
バカだよな・・・
東国原の一件を最大限に活用すれば逆転もあったのに・・・
身内が率先して潰すから自民党自体が改革意識の無い抵抗勢力とみなされちゃうんだよ
138:名無しさん@十周年
09/07/14 08:51:18 PlCAq/H60
K Y
解散時期が予想できない
139:名無しさん@十周年
09/07/14 08:51:19 zYeo3W19O
>>118
前回衆院選を良く振り返って欲しい
大勝したからメディア戦略で自民党が勝った印象だが、開票までは民主も勝てる気まんまんだったんだよ
選挙前は誰もあんな結果になるとは思ってなかった
実際、野党が自公の総得票数を上回っていた
自公は公明の計画的票配分で大勝したんだよ
140:名無しさん@十周年
09/07/14 08:51:21 jloNHVEn0
今回思ったけど、野党も立てかたを考えたらかなり取れたと
141:名無しさん@十周年
09/07/14 08:53:11 wquohWOj0
お前等本当に長いものに巻かれるんだなw
142:名無しさん@十周年
09/07/14 08:54:21 v5Z9f03/0
私は歯科技工士(24女)です。
専門学校を出て技工所に勤めています。
朝8時~夜8時まで休み時間30分。
残業量半分カットです。
出社すると一日分のノルマを与えられ、終わるまで帰してくれません。
台風の時でも早退は許されません。駅で一晩明かしました。
・・共産国の強制労働所なみだと親から言われました。
私などまだましなようです。
このような人を人と思わない経営者が、小泉さん政治の後から顕著になっていると聞きました。
私の友人は失踪して自殺しました。こんな生活に耐えられなかったようでした。
今回の選挙に初めて投票しました。
親が驚いていました。若者のが出かけたのに驚いていました。
父が言いました。[若者の反乱 小泉政治のツケ]が始まっているそうです。
143:名無しさん@十周年
09/07/14 08:55:00 VeC7R9PpO
>>109
・与党票が39%しか行ってない
・共産支持者は小選挙区では戦略投票で民主へ入れる層が3割前後居る
・他野党票は、ほぼ民主に入れる層
・衆院選では5~10%の投票率UPが見込まれ、そのほとんど無党派層
・無党派層の投票動向はほとんど民主
144:名無しさん@十周年
09/07/14 08:55:05 Swv6aNc40
>>138
座布団三枚!!!
145:名無しさん@十周年
09/07/14 08:56:23 Ko9uIrUJ0
ニコ動(笑)
146:名無しさん@十周年
09/07/14 08:56:24 4234QJaO0
ある時はネトウヨ又ある時はネトサヨ
而してそのじったいは
自作自演の落ちこぼれリーマンと見た
勤務時間中にも関わらず人目を忍んでカキコカキコ
いとおかし
147:名無しさん@十周年
09/07/14 08:59:15 eOuJdRgP0
>>13
民主党は「国家公務員」だけ対称にしていて「地方公務員」は聖域あつかいだからな。
自民党にしかできないプランだ。
148:名無しさん@十周年
09/07/14 09:00:44 zYeo3W19O
>>143
与党票39%に共産の12%も加えてみてくれ
衆院選は民社国で過半数は無理な状況
149:名無しさん@十周年
09/07/14 09:01:53 Swv6aNc40
>>142
職があるだけ恵まれてると思え
俺は先月で会社都合で切られた。
昨日も面接以前に落ちた。
40代はキツイヨ。
150:名無しさん@十周年
09/07/14 09:02:39 F2b/cbOU0
共産党の議席は減ったが、票は増えている。
共産40人も候補者を立てたことがマイナスになっている。
それに自民党の敗因は、
石原が応援演説で「民主党が政権をとれば」と国政を連想させる発言のオンパレードで、反省の色がまったくなかったこと。
151:名無しさん@十周年
09/07/14 09:05:31 zYeo3W19O
>>143
民主旋風の中、共産が素直に比例民主と書くと思うか?
空白区は間違いなく白票で来る
152:名無しさん@十周年
09/07/14 09:05:35 FVzPffwp0
自民党も議席は減ったが、票は増えている
153:名無しさん@十周年
09/07/14 09:05:55 MEKoOhl40
政策によって自民は惨敗、これはある意味正しい。選挙民の評価が現れているから
政策に無関係に公明は大勝利 ??????? こんなの民主主義じゃねーや (´・ω・`) まるで北朝鮮
154:名無しさん@十周年
09/07/14 09:06:51 hdo1HfDpO
>>36
クズどもの自公が野党になるだろ
155:名無しさん@十周年
09/07/14 09:07:31 tN5qon9T0
へえ、得票率だとそんなに開いてたのか
このまんまは当てはまらんだろうが、小選挙区でこれだと洒落にならんな
比例どころの騒ぎじゃなくなるんじゃないか
156:名無しさん@十周年
09/07/14 09:08:00 zqdYkYzQO
>>118
たしかに政治を若者と大人の利益闘争にしたいけど
人で選ぶって単なるキャラクター選挙やポピュリズムになるんじゃ…?
コリンクラウチは政党優位型選挙じゃないと民主主義が活性化しないって言ってたけど
いずれにしてもきちんと党や議員の政策を把握すべきだよね。
俺は成人して今年初めての選挙だったけど
うちの選挙区で唯一若者の就労支援を具体的に訴えたのは
民主の議員だったから民主にいれてやったよ。
157:名無しさん@十周年
09/07/14 09:09:25 tYeeYBSSO
>>148
何で東京の得票率を全国にあてはめるんだよ。
地方は、東京ほど公明と共産が強くない。
衆院選で共産は地方の候補者を絞る。
それに都議選より衆院選のほうが投票率が高い。
158:名無しさん@十周年
09/07/14 09:09:32 Y7Cq6XMO0
選挙区をなくして個人投票か
もっと広大な選挙区にしてほしいな
死票倦厭が多すぎて妥当な選挙になってない気がするよ
159:名無しさん@十周年
09/07/14 09:10:48 OtyS2F4N0
創価はもう無理だろう
公明党もどこかと手を組まないといけないし
160:名無しさん@十周年
09/07/14 09:11:54 zYeo3W19O
>>143
・前回衆院選も67%の高投票率、今回これを5%上回り70%台へ入ることはまず有り得ない
民主は依然無党派層だけが頼みの危ない綱渡りだよ
161:名無しさん@十周年
09/07/14 09:12:42 2ex0OJTy0
民主党政権になったらそんなにやばいの?
確かにろくな政策考えてなさそうだけど、だったら何で世間は民主党政権を
待望してるの?
162:名無しさん@十周年
09/07/14 09:13:19 RU0Of4WJO
東京はリアルに民意だろうが
地方は癒着しまくりだからあまり変わらないだろうな
163:名無しさん@十周年
09/07/14 09:13:22 T/fdSoHLO
共産が票配分するってことは、草加みたいに住民票動かしてくるのか?
164:名無しさん@十周年
09/07/14 09:13:58 FoMuIXJh0
↓ニコニコ動画の調査がまぶしくて直視できません。
東京都都議選に関係する世論調査
(どの政党の候補に投票しますか?)
自民 民主
毎日新聞 13% < 26%
朝日新聞 15% < 28%
東京新聞 20.3% < 32.5%
ニコニコ動画 31.1% > 11.8%
NHK出口調査 26% < 44%
都議選得票率 25.9% < 40.8%
ネトウヨの脳内ではマスゴミ=偏向、ニコ動=真実だそうです。m9(^Д^) プギャー
165:名無しさん@十周年
09/07/14 09:14:07 VSNG52bs0
自民党にNO
石原都政にもNO!
166:名無しさん@十周年
09/07/14 09:14:34 eOQmdA/tP
>>160
たぶん70%はふつうに超えてくるよ
そんで創価は脂肪
167:名無しさん@十周年
09/07/14 09:15:19 jvmyJbrfO
草加の大勝利は流石だが、これが草加の全力だということも見逃したらあかんね。
168:名無しさん@十周年
09/07/14 09:15:47 iGMonu16O
だから麻生は終だって言ってたのに
マスゴミに踊らされてるww
とか言ってたお前らが情弱だったな
やっぱ2Chの情報しか見ない様なヒッキー達には現実の投票率とかわからなかったんだな
哀れ
169:名無しさん@十周年
09/07/14 09:15:48 VeC7R9PpO
>>151
共産が比例は民主?
意味不明
空白区が白票の根拠は?
共産派の結構な割合で、反与党で小選挙区では民主と書く人がいる
出口調査でも明らか
>>153
投票率は上がったのに
カルトの得票数は減ってるよ
170:名無しさん@十周年
09/07/14 09:16:18 /HwM478V0
>>143
共産支持層は
当選の可能性のある中選挙区では共産候補に投票しても
あきらかに当選の可能性のない小選挙区では
反自民候補の当選という選択を優先して民主に投票する傾向がある。
だから選挙区については単純に自公共 VS 民主にはならない。
実際衆院選での共産の得票傾向を調べれば分かるはずだ。
171:名無しさん@十周年
09/07/14 09:16:20 2CFQZOQf0
いわゆる「ソウカ村」は青ヶ島などに強制疎開させるべきだ。
ゲットーとは言えない。邪教だから地球全人類に迷惑。
キンチョールしちゃうか、青ヶ島。
172:名無しさん@十周年
09/07/14 09:16:29 lf7CzBq9O
まあ都市部はこうなるが田舎は?
ミンスの人気が老人に通用するとは思えない
173:名無しさん@十周年
09/07/14 09:17:19 CJLubMil0
>>161
自民がひどすぎるからだろ
連中この国を北朝鮮にしたがっててるみたいだし
174:名無しさん@十周年
09/07/14 09:18:44 xwJiDNCX0
2ちゃん票は集めても一議席分がやっとだろ
昼間で自民大敗が確定したら、夕方に新風に入れりゃいい。
売国止めるにゃそれぐらいしか出来ん
175:名無しさん@十周年
09/07/14 09:20:15 /HwM478V0
>>173
情報規制や表現規制のことだよね。
しょせん保守政権なんてそんなものだ。
モラルを求める創価や右翼宗教団体が強力なバックアップをしてるから。
ネットこそ正しい情報源と信じてるネトウヨが
176:名無しさん@十周年
09/07/14 09:20:15 uXRiNFCv0
自民は執拗に「前哨戦じゃない」って言い張ってたけど、
あんだけ国会議員を応援投入しといて、衆院選と関係ないとかよく言えたもんだな
国政の倶にしてたのは自民も全く同じじゃん
177:名無しさん@十周年
09/07/14 09:21:36 FoMuIXJh0
マスゴミの偏向報道にもはや惑わさることのない
自称情報強者のネトウヨニートが、実は歪曲だらけの
ヴァーチャル世界のことしか知らない真性情弱ウジ虫
だったということが完全に証明されてしまったというのが
都議選の総括ですね。w
178:名無しさん@十周年
09/07/14 09:21:48 0Hvmzp2lO
>>171
死ね。青ヶ島島民のことを考えろカス
179:名無しさん@十周年
09/07/14 09:21:56 LHhtqx7R0
>>13
それが出来ないから自民党はもうだめだってなってる
その問題だけじゃなくて防衛、雇用、年金に関してもね
抜本的な改革を宣言した小泉が実は弱者いじめだったと気付いて
同じく糞なら、臭くない糞を選んで民主になるわけだ
180:名無しさん@十周年
09/07/14 09:22:27 7StSvZrlO
石原君が都知事を辞めたら、息子のどれかが後釜を狙いそうだな(良純は除く)w
181:名無しさん@十周年
09/07/14 09:22:59 /HwM478V0
>>174
新風はいままで参院選しか候補を立ててない。
比例区といっても全国区でないと当選の見込みが立たないからだ。
182:名無しさん@十周年
09/07/14 09:24:13 tYeeYBSSO
>>172
前回の参院選。
1人区(つまり田舎)で、民主は自民にことごとく勝利した。
自民が勝ったのは、群馬、石川、山口、大分(野党が分裂)、鹿児島ぐらいだ。
東北と四国の1人区(計8県)は民主が全勝。
183:名無しさん@十周年
09/07/14 09:24:34 jhV222Wu0
>>174
新風に対しての世論の認知は
幸福実現党と大差ない気がするがなwww
184:名無しさん@十周年
09/07/14 09:24:56 FVzPffwp0
>>161
テレビに出てる人がそう言ってるから
185:名無しさん@十周年
09/07/14 09:25:57 PRgeJv+O0
>>49
全くだよ、あいつら変われば良くなると思い込んでる。
今までぬくぬくと生活してきたくせに。
186:名無しさん@十周年
09/07/14 09:26:48 2ex0OJTy0
>>173
個人的には全然自民がいいとは思わないんだけど、でも何でここまで民主が人気
あるのかいまいちわかんないんだよ
差がわからないっていうか、パンチが足りないっていうか
民主ならアメリカと距離を置くってとこでちょっと期待してたけどなんかそれ
もやめちゃったみたいだし
187:名無しさん@十周年
09/07/14 09:27:06 lvei+9QNO
今まで保守王国と言われてたような地域でも、民主の息が掛かった地方首長が、反自公の気運に乗って続々と誕生してる現状、
改革路線で割りを食った、地方住民の憤懣を癒せないまま衆院選に突入では、東京都議選どころでない結果が待っている。
188:名無しさん@十周年
09/07/14 09:27:51 FoMuIXJh0
>>13
アメリカなんて日本以下の格差社会だろ。
公務員も庶民も超貧乏。医者も教師も貧困層。
金融階級だけ超富裕。もうバレてんだよ。
湯浅にけちょんけちょんに反論されてm9(^Д^) プギャーで
おわり。自民党議員は全員自己責任でホームレスになれ。
そして首吊って氏ね。
189:名無しさん@十周年
09/07/14 09:28:49 y4FNYTrL0
●お笑い・閣僚政治的責任・一覧表●
¥¥疑惑の現役閣僚¥¥←(*^ー^*)もう腐っています、信じられない~w
■小渕少子化相の自民党支部 防衛庁処分の企業から献金
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■麻生首相に、「モー娘。」所属事務所から疑惑の献金1100万円が発覚!
URLリンク(www.the-journal.jp)
■河村官房長官に汚職・談合企業からの献金発覚
スレリンク(giin板)
■中川財務相の自民支部 談合事件2社から献金(元だが、、オマケw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■二階氏の政党支部が業者から献金 排除勧告などの企業
URLリンク(www.47news.jp)
■甘利行革担当相も問題献金
URLリンク(www.jcp.or.jp)
■塩谷文科相に違法献金発覚 w
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
■金子、野田2閣僚の党支部 談合関与企業から献金
URLリンク(www.47news.jp)
■佐藤勉総務相、談合業者から1142万円献金
URLリンク(74.125.153.132)あ
■与謝野馨財務・金融・経済財政担当相側に迂回(うかい)献金 +町村もw(オマケ w URLリンク(mainichi.jp)
記者会見は、、、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
●【自 民 党 は 終 っ て い ま す、、、、こ れ が 事 実 で す】●
190:名無しさん@十周年
09/07/14 09:28:57 t/6I3UJZO
東京の人は馬鹿なん?
民主が政権とったら何が起こるか理解してない気がする
金ばら蒔くから民主支持してるならよく読みな、超増税するんだから
191:名無しさん@十周年
09/07/14 09:29:16 zlffmZ7SO
ネットも信じられない
小泉や安倍の時の流れ
扇動されまくりだったし
192:名無しさん@十周年
09/07/14 09:30:04 YH/CsYa00
>164
なんでわからないんだ、いらいらするなぁ。
マスゴミが投票結果を捏造してるんだよ。
真実はネットの中にしかない。早く気づけよ。
193:名無しさん@十周年
09/07/14 09:32:00 y4FNYTrL0
●お笑い・閣僚政治的責任・一覧表● 、、、、、、、、【内閣総懺悔、、、総辞職だろ! これは、、、真っ黒w】
¥¥疑惑の現役閣僚¥¥←(*^ー^*)もう腐っています、信じられない~w
■小渕少子化相の自民党支部 防衛庁処分の企業から献金
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■麻生首相に、「モー娘。」所属事務所から疑惑の献金1100万円が発覚!
URLリンク(www.the-journal.jp)
■河村官房長官に汚職・談合企業からの献金発覚
スレリンク(giin板)
■中川財務相の自民支部 談合事件2社から献金(元だが、、オマケw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■二階氏の政党支部が業者から献金 排除勧告などの企業
URLリンク(www.47news.jp)
■甘利行革担当相も問題献金
URLリンク(www.jcp.or.jp)
■塩谷文科相に違法献金発覚 w
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
■金子、野田2閣僚の党支部 談合関与企業から献金
URLリンク(www.47news.jp)
■佐藤勉総務相、談合業者から1142万円献金
URLリンク(74.125.153.132)
■与謝野馨財務・金融・経済財政担当相側に迂回(うかい)献金 +町村もw(オマケ w URLリンク(mainichi.jp)
記者会見は、、、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
●【自 民 党 は 終 っ て い ま す、、、、こ れ が 事 実 で す】●
194:名無しさん@十周年
09/07/14 09:34:15 yYfLzxYl0
>>191
自分で判断しれ
195:名無しさん@十周年
09/07/14 09:36:40 TRAqCmiW0
中選挙区って票割りの都合で民主2自民2とかに固定せざるを得ないから、得票が変わっても議席変わらなかったりするんだよな
196:名無しさん@十周年
09/07/14 09:37:04 hdo1HfDpO
>>192
> マスゴミが投票結果を捏造してるんだよ。
> 真実はネットの中にしかない。早く気づけよ。
精神科に行くかイランに行け。
197:名無しさん@十周年
09/07/14 09:40:03 TONnd2PnO
自民党に御灸を据えるってやつか。
自分の尻に火が付く事になるのに呑気なもんだね。
頭狂愚民www
198:名無しさん@十周年
09/07/14 09:43:57 S2/hTz9l0
たくさんココで書き込めば流れが変わると信じ込むバカが多すぎる
新風かよwww
199:名無しさん@十周年
09/07/14 09:45:29 9EaT280P0
糞チョッパリはくやしいのう、ふがいないのうwww
いまさらじたばた騒いでもすでに遅いわwwwwww
マスコミも広告も押さえた我らの勝ち!!!!!!!
おまえらが必死に汗水流して働いた金は勝ち組の同胞
すべての特権の為に使わせて頂きますwwwwwww
我ら同胞の積年の思いがやっと叶うときが来たwww
永住外国人の地方参政権は愛のテーマ!!!!!!!
日本は日本人だけのものではないwwwwwwwww
参政権を与えてくれる民主党は我らの味方!!!!!
そんなに民主が嫌ならが倭猿は日本から出ていけ!!
200:名無しさん@十周年
09/07/14 09:46:25 2Gs7mFz50
西川残して鳩山切りとか世襲制限見送りとか、従来の支持者にも愛想を
尽かされても当然かと。ただ、1議席増やした公明の不気味さが際だったな。
民主と公明が連立したら…
201:名無しさん@十周年
09/07/14 09:48:37 TONnd2PnO
↑↑↑↑↑
と、コッチェビが喚いています。
202:名無しさん@十周年
09/07/14 09:54:20 YqcPIisu0
自民支持者がここに書き込むのはいいけど、スポーツや音楽の板にまで
コピペするのはやめてくれよ。そんなことをするのはおまいらだけだよ。
203:名無しさん@十周年
09/07/14 09:56:51 uqN/6fKl0
自民と公明の議員数が逆転して、自民が第3党に転落したりしてな(´・ω・`)
204:名無しさん@十周年
09/07/14 09:59:34 MTXPtdyg0
スレタイだけで牛とわかった
205:名無しさん@十周年
09/07/14 10:01:42 3V9PQXhT0
>>202
その苦情は、既婚女性板に送るべきだろう。
あそこが宣伝ビラとコピペの震源地だ。
206:名無しさん@十周年
09/07/14 10:02:46 E2d8/Pse0
都議選の報道の与謝野を見て「このおじさんカワイソウ」とつぶやく姪っ子
それを見て俺はひらめいたね
悲痛な表情の赤塚キャラ与謝野を全面に出す同情票路線
まあ与謝野も今回落ちんだろうけど
207:名無しさん@十周年
09/07/14 10:05:09 /Mmw5B930
>>190
まあ、都会の人は、何かにつけてせかせかと、気が短い感じがするな。
田舎に愛想つかして、都会に出て行く連中も同じだ。
田舎もんはジワジワ死ぬことを選ぶが、都会もんは即死を好むのかもね。
208:名無しさん@十周年
09/07/14 10:14:03 ReoV5w7g0
赤塚キャラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209:名無しさん@十周年
09/07/14 10:16:29 aJzEvFeX0
民団、民主・公明支援へ 次期衆院選 選挙権付与めざす
URLリンク(www.asahi.com)
2008年12月12日
在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主、公明両党候補を支援することになった。
民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。
【政治】元慰安婦だと名乗り出た外国人に対し、国家が金銭の支給を行う…民主党新体制の行方 どうなる外国人参政権★3[06/04]
スレリンク(news4plus板)
「何かこう、独特の不自然な日本語が目立つよね。やっぱり、あの党事務局が書いているからなあ…」
民主党の最新政策を網羅した「政策INDEX2008」についての、ある議員秘書の感想だ。
現在、民主党内で旧社会党系グループに属する議員は30人弱にとどまる。一方で、党職員には、
平成8年の旧民主党結成時に旧社民党から大挙して移ったスタッフが今も多く残り、
党の政策に影響を及ぼしている。現場をよく知る党関係者は、こう証言する。
「旧社会党出身者が事務局の要職を押さえ、牛耳っている。党本部も国会の政策調査会も、『アジト』のにおいがする」
また衆院議員、鷲尾英一郎は日本教育再生機構の座談会で、こう述べている。
「われわれの知らないところで、分からないところから意見が出て、INDEXに載ってしまう。これは非常に怖いと思う」
210:名無しさん@十周年
09/07/14 10:17:13 PTbprRJbO
>>190
自民も増税するのに何言ってんだかw
バラまくだけまだ民主のほうがマシだよ馬鹿
211:名無しさん@十周年
09/07/14 10:27:05 X+kFIPVS0
>> 都議選の得票率は民主党が40.79%と自民党の25.88%を大きく上回った。
朝鮮マスゴミの捏造である。
真実はニコニコ動画での支持率のみである
212:名無しさん@十周年
09/07/14 10:29:39 vCHigWRfO
ニコニコはマスゴミの捏造を知った上での支持率だからマスゴミ脳の無知共の支持率と比べるのはおかしい
213:名無しさん@十周年
09/07/14 10:33:44 UlNdyZ8l0
郵便職員=郵政民営化でぶち切れ
医者=高齢者医療福祉制度でぶち切れ
年配者=高齢者医療福祉制度・年金でぶち切れ
サラリーマン=サビ残合法化法案(家族団らん法w)でぶち切れ
派遣社員=派遣法でぶち切れ
障害者=障害者自立支援法にぶち切れ
母子家庭=母子加算廃止でぶち切れ
オタ=児童ポルノ法二次元規制・エロゲ自主規制圧力でぶち切れ
経団連=自民党マンセー
これじゃあねぇ。全方位ケンカ売り状態w
214:名無しさん@十周年
09/07/14 10:33:54 ynH80Qnf0
>>1
真の売国政党の自民党がまだ46議席もとれることがおかしい
売国自民は三議席くらいでいいよ
■政党別 国会議員比較
★元官僚&世襲議員
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(eritokyo.jp)
元官僚 :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員 :自民党 187人 民主党 47人
★パチンコ振興議員
URLリンク(www.p-world.co.jp)
自民党 35人 民主党 17人
★日韓友好議員
URLリンク(ja.wikipedia.org)日韓友好
自民党237人 民主党 51人
★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
自民党 20人 民主党 3人
★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
自民党 61人 民主党 9人
★移民推進国会議員
URLリンク(ja.wikipedia.org)外国人材交流推進議員連盟
自民党 80人 民主党 6人
215:名無しさん@十周年
09/07/14 10:37:53 Vn4Id/0B0
公明党の立候補者が全員当選していることに衝撃だった
216:名無しさん@十周年
09/07/14 10:39:10 kkAT11vy0
今回の自民に失望した結果だな
反自民票が民主に入ってる
でも民主そのものは積極的に支持できる内容を持っていないだろう
民主の利点があるなら言ってくれ
217:名無しさん@十周年
09/07/14 10:40:48 AtNVeyus0
>>215
公明は宗教心に根ざす堅固な基礎票を持っているからね
よほどの事がないと崩れない
218:名無しさん@十周年
09/07/14 10:44:26 vCHigWRfO
>>217
犬作信者なら崩せる可能性はあるんだがな
219:名無しさん@十周年
09/07/14 10:48:22 RnLrF59xO
都会(笑)は民主党、田舎(笑)は自民党が強いのは昔からじゃね?
220:名無しさん@十周年
09/07/14 10:50:22 od++pH510
公明レベルの組織票は投票率が7割を超えないことにはどうしようもない
221:名無しさん@十周年
09/07/14 10:55:19 YgnqBU/W0
層化は大笑いだろ・・・
222:名無しさん@十周年
09/07/14 10:57:19 iCUkqesz0
>>219
それじゃ離島の四国が参院選を境にいきなり大都会じゃないかw
223:名無しさん@十周年
09/07/14 11:01:55 g5kicT390
自民は創価のドーピング込みでこれだからなw
224:名無しさん@十周年
09/07/14 11:07:50 FVzPffwp0
>>223
自民の候補が創価の候補に落とされまくってるわけだが
225:名無しさん@十周年
09/07/14 11:09:10 cvzuZr730
>>87
出口調査で共産党より民主党の方が強いと読んだからじゃない?
事前調査や出口調査で、無党派層の票が
共産党から民主党へ流れてると分かったんだろう。
民主党の中谷は民主党票じゃなく、国民新党の小林興起の支持票が固い。
練馬10区の元衆議院議員小林興起の力は強くて
小林の弟子の若い女性が、区議に当選した。
226:名無しさん@十周年
09/07/14 11:14:58 +RG8Um/L0
>>224
じゃあ、選挙協力やめればいいじゃんw
麻生が創価に心酔してるから無理だろうけどw
227:名無しさん@十周年
09/07/14 11:16:01 3MxLHPLNO
創価信者に頼まれて投票する人もいるみたい
嘆かわしい
228:名無しさん@十周年
09/07/14 11:18:15 XZxwqj1q0
何が恐ろしいって、昨日まで「あーあ、こりゃ明日は株価大暴落だな……」と言ってた連中が
今日になって「上がるのは予想できてただろ、常識的に考えて」みたいに手のひら返してることだな
229:名無しさん@十周年
09/07/14 11:19:05 cvzuZr730
>>118
>何も知らないテレビだけで投票先を決める40代以降が多すぎる
2chで一番多いのは、30代後半~40代だぞ。
うちの地元の年寄りは、全員老人会主宰のパソコン教室に通い
どの家もパソコンを持っていて、メールやネットをしている。
それにネットの情報も、ソースはマスコミだな。
230:名無しさん@十周年
09/07/14 11:19:45 7joYosm90
>>228
株価はユダ公が相場操縦してるんで、関係ないネンw
ユダ公が、、上げ下げして、、金を「奪取」してるのが真実w
( ^Д^)ギャハ
231:名無しさん@十周年
09/07/14 11:20:47 Hl1yHZn+P
おい、民主は高級官僚、局長以上から辞表一筆取るんだよな?
これってちゃんと選挙公約に出てるんだよな?
それなしに、経済財政諮問会議廃止やらとなったら、官僚天国完成のお知らせになっちまうぞ?
でも、そもそもそれって憲法の公務員身分保障に反するから、最初からできねえんじゃね?
エロい人誰か教えてくれ
232:名無しさん@十周年
09/07/14 11:24:06 LYjGzr6c0
まぁ某組織のように、2月から3ヶ月間だけ東京に住民票移動して都議選投票権獲得、
その後再び移動して、8月末の衆院選には各地方選挙区の選挙権獲得、
それくらいやらなきゃダメなんだろw
233:名無しさん@十周年
09/07/14 11:25:04 Sa5bY+kO0
>>228
今の時代みんなそうだよな。
目先の風だけ、言うことやることコロコロ変わる。
勝ち組にどうにかしてつこうとするだけで、全く何も信じていない。
234:名無しさん@十周年
09/07/14 11:27:21 0cQ8shnD0
>>206 レレレのおじさんか。
235:名無しさん@十周年
09/07/14 11:28:35 H2diGsYm0
創価学会の宗教法人認可はいつ取り消せるんだ?
そのカードをちらつかせるだけで、公明党はしっぽを振って何でも
いうことを聞くぞw
236:名無しさん@十周年
09/07/14 11:30:28 yvup+8cq0
2/3は困るな
237:名無しさん@十周年
09/07/14 11:31:42 LYjGzr6c0
>>235
だから、その許認可権に直結する都議選に必死なのですw
今年も1Kのアパートに10人くらい住民票が有ったりするのかねぇw
238:名無しさん@十周年
09/07/14 11:34:37 vEd+KzgC0
>>票率は民主党40.79%、自民党25.88%
小選挙区でこの比率だったら、二大政党制どころじゃないな。
239:名無しさん@十周年
09/07/14 11:35:13 1wtg083IP
この結果は必然だろ。
情弱のジジババ→民主党に投票。
情強のネラー→表現規制に手を出した自民に嫌気が差し始めて、試しに民主に投票。
そら、負けるわ。民主に投票してるネラーは民主党が好きなんじゃなくて、自民党以外なら
どこでもいいという流れなんだろうな。外国人参政権にしても、公明党と組んでる自民党じゃ
期待できないし。
240:名無しさん@十周年
09/07/14 11:35:19 0E6/TvIS0
>>13
今回の都議選であぶりでてきたのは、自民の集票組織が徹底的にダメになっていること。
問題なのはマニフェストとかではない。
郵政解散時から自分の足を食うタコのように、ごまかしごまかしやってきたけど、
自民の組織はねぐされを起こしてしまい、組織力もガタ落ち。
2chでは、組織票ということがあまり意識されないが、日本の選挙は所詮組織票と組織票の争い。
組織票が無くなればどんな政党も勝てなくなる。
特定郵便局の大樹を切って、日本医師会からは見放されて、
さらには地方の商工会議所や建設業の多くも地方切りと長引く不況で疲弊しきっている。
しまいには創価と長い事くっついていたことにより、宗教票は激減。
今回の都議選では、公明は予定通り23議席を取ったが、自民は史上最低レベル。
これが意味する事は創価学会の集票組織はフル稼働したにもかかわらず、
自民側の集票組織がまったく機能しなかったということ。
だから、この事実を目の当たりにした石原(息子)は呆然となるしかなかった。
こんな状態なら首相を変えたりマニフェストと変えても意味が無い。
極論を言ってしまえば、次の選挙は民主と同じマニフェストで戦ってもボロ負けする。
241:名無しさん@十周年
09/07/14 11:35:51 oPdFHX0W0
公明の選挙のうまさはすごい。
これを他も真似したら、選挙変わるんじゃないかな。
公明嫌いだけど、頭のいい人がいるんだね。
242:名無しさん@十周年
09/07/14 11:36:51 h3yLs+X5O
>>>232 >>237
なんでそのことマスゴミは取り上げたりニュースにしないんだ?
違法性がないからか?
政教分離とかいうのはどーなってんだ?
243:名無しさん@十周年
09/07/14 11:38:16 Bv/B+eR0O
>>190
お前が馬鹿だ。都議会選挙で政権がとれるのか????
東京「地方」の選挙の事はほっといてくれ。
244:名無しさん@十周年
09/07/14 11:38:47 yYfLzxYl0
>>228
株ってそういうものじゃ・・・
245:名無しさん@十周年
09/07/14 11:41:11 N9D9SWR6P
追加の定額給付金を一人1万円くらい出せばいいんじゃないか。
ただし、投票所で手渡しのみ。期日前投票も可で。
そうすりゃ投票率95%くらいは行くんじゃねえ?
246:名無しさん@十周年
09/07/14 11:41:54 /HwM478V0
>>241
何があっても浮気せずに自分のところに投票してくれる人たちがほとんどでないと
同じ戦術は使えないので、真似しようと思っても真似できない。
自民や民主のような大きな政党は
投票日になって投票先を決めるような人たちの票の比重もかなり大きいからね。
247:名無しさん@十周年
09/07/14 11:42:19 od++pH510
東京都民が選択した結果
248:名無しさん@十周年
09/07/14 11:43:30 LYjGzr6c0
>>242
そりゃ、マスゴミには聖教新聞や創価学会の広告が溢れ、大新聞にとって聖教新聞は業務委託してくれる大のお得意様ですからw
ただ、住民票移動に関しては、確か公職選挙法にはひっかからないとの話も。
最近では一番醜かったのが、沖縄知事選でしたねぇ。
249:名無しさん@十周年
09/07/14 11:45:42 wr9OiVHe0
出来もしない事を堂々を掲げる民主は信用出来ん。
今回の結果は民主が支持されたのではなくて、
自民が自爆しただけの話。
250:名無しさん@十周年
09/07/14 11:48:13 Op1kXVSMO
住民票移動は岡田ジャスコもやってたからな
251:名無しさん@十周年
09/07/14 11:49:41 P4r1/WaB0
朝日に扇動されて戦争に突っ走ったのと同じ感じになってきたな
252:名無しさん@十周年
09/07/14 11:50:52 dhu06Lep0
>>242
毎日新聞社なんか聖教新聞刷ってメシ喰ってる状態だから何も言えない
昭和50年に西山事件で倒産した時に毎日新聞を助けたのが創価だからねw
253:名無しさん@十周年
09/07/14 11:51:02 fHb2DlyG0
自公も民主もどっちもクソだが
この行き詰った閉塞感をなんとかしないとダメかもしれない
という選択意識が働いただけだな
この国の行方をリードする意思があるなら
バラつけながらへらへら笑ってる場合じゃねーだろ民主も
254:名無しさん@十周年
09/07/14 11:52:00 3V9PQXhT0
>>251
今回麻生を騙しているのは、ニコニコ厨房だけどね。
麻生の支持率を考えれば、衆議院選挙で自民党が勝てるわけが無いのに。
255:名無しさん@十周年
09/07/14 11:52:27 MFk4cP9T0
何も動揺することなどない。想定内だ。
サヨクの浮き足立った書き込みには、笑わさせてもらっている。
今一度、ゲリラ侵略者共が多いことが証明されたな。
駆逐する必要があることが再認識できたので、もっとサヨクは暴れるがよい。
256:名無しさん@十周年
09/07/14 11:57:27 WiYZY9mZ0
都民が田舎出身者の寄り集まりである証明がこの結果。
田舎ものでありながら田舎を否定する精一杯の抵抗が民主への投票。
257:名無しさん@十周年
09/07/14 11:59:00 sCEHNsBL0
あるグループへの共感とは常に別のグループへの差別です。
しかし、日本の最高裁で、とある判事が在日のためになにかをしてやれないか、
ということで法に忠実であることから逸脱し、傍論という形で
在日参政権を容認する発言を出してしまいました。
これは客観的に、裁判官による日本人の主権者への差別が最高裁で
なされたことになります。法のもとの平等を無視した、明らかに違憲な行為を
裁判官がなしたと言えるでしょう。
またこれは明確に法治主義の放棄であります。公正中立であるべき裁判官が、
法に忠実であることを放棄し、自らの主観、または金銭などの賄賂によって
判断を下すようなことがまかりとおったら法治国家は成り立たなくなるでしょう。
裁判官の使命とは法律を作ることではなく、ただ、法を適正に適用することなのです。
つまり、在日参政権は三権分立の原則をも崩壊させるということにもなるのです。
もし、オウム真理教の信者が判事を送り込み、法に忠実であることを放棄し、
共感をもとにオウム真理教に有利な判決を常に導いたとしたらどうでしょうか?
我々は在日参政権というものを、違憲のもとに下された傍論をもって
押し通そうという犯罪行為を許してはならないのです。
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
民主党議員が国籍法をゴリ押し
スレリンク(news板)
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
スレリンク(newsplus板)
258:名無しさん@十周年
09/07/14 12:18:50 1wtg083IP
>>257
それだけみると民主党やばいなーと思うけど、でも一番在日参政権に積極的なのは
公明党だよね。その公明党と自民は手を組んでる。いまいち決定力に欠けるんだよな。
表現規制以外では自民支持という人が多い以上、自民は表現規制に手を出すな。
表現規制は鬼門だ。
259:名無しさん@十周年
09/07/14 12:21:20 cvzuZr730
国会議員と東京都議会議員を混同してる奴はバカか?
都議会で条例を可決しても、外国人に参政権を与えられない。
自民党・公明党の都議は、新銀行東京で都民税1000億円を数年でなくしても
石原都知事を追及せず、民主や共産が要求した調査も拒否して
都民税から400億円の追加出資を決めた。
豪華海外視察をして議員1人で一日100万円以上使ったり
都議会へ出席するだけで交通費として1日6600円を受け取っていた(共産党は供託)
こんな都議会議員を支持できるわけないだろ。
260:名無しさん@十周年
09/07/14 12:28:39 g5kicT390
>>259
衆院選はもっとボロ負けするかもね
261:名無しさん@十周年
09/07/14 12:29:16 raa5Iq/a0
>>251
工作員ノムヒョンを選んで「民衆の勝利!」と狂喜し、
北の地獄に道連れにされたあの国の後追いです。
262:名無しさん@十周年
09/07/14 12:29:48 amhEQW9u0
8.30は無血革命の日
263:名無しさん@十周年
09/07/14 12:33:00 uwnZoJgaO
やっとサードインパクトが起こるのか
政権交代計画もいよいよ大詰めだ
264:名無しさん@十周年
09/07/14 12:34:57 Edh7RwSj0
告示数日前に公認された、得たいの知れない者がだんとつで当選するとは
この国の行く末が怖いです。
265:名無しさん@十周年
09/07/14 12:39:49 pmifsX/vO
公明党はショックどころじゃなく、大勝利宣言だろw
266:名無しさん@十周年
09/07/14 12:44:18 1caYvDfFO
利権のぬるま湯に浸かった爺さん達とカルト宗教が支配する政治も嫌だが、理念も意思も政策も何もない、やる気の感じられない奴らの集まりも嫌だ。
今ほど独裁者が必要なのかもしれないな…
267:名無しさん@十周年
09/07/14 13:18:21 yqqDQ1z/0
ニコニコ動画世論調査、都議選「投票に行く」66%、自民支持がトップ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
268:名無しさん@十周年
09/07/14 13:20:30 yqqDQ1z/0
■■■おれたちのニコニコ動画(笑)の実態■■■
株式会社ドワンゴ
社外取締役 麻生巖(麻生太郎の甥)
URLリンク(info.dwango.co.jp)
以下の会社の取締役に就任されています。
株式会社麻生 常務取締役・麻生ラファージュセメント株式会社
取締役・株式会社麻生情報システム 取締役・麻生開発株式会社
取締役・株式会社麻生地所取締役・麻生教育サービス株式会社
取締役・アスメディックス株式会社 取締役・株式会社虎ノ門キャピタルメディカ 取締役
------------------------------------------------------------
麻生将豊(まさひろ)
1984年12月29日生まれ。麻生太郎の長男。
株式会社エクストーン 会社概要
URLリンク(www.xtone.co.jp)
役員
取締役 木野瀬友人(株式会社ニワンゴ取締役兼務)
取締役 麻生将豊
株式会社エクストーン 採用情報
URLリンク(www.xtone.co.jp)
業務内容
・メールポータルサービス「ニワンゴ」、
動画サービス「ニコニコ動画」に関連した開発・運用・保守業務
269:名無しさん@十周年
09/07/14 13:21:31 +Y+Q5/+r0
↓ニコニコ動画の調査がまぶしくて直視できません。
東京都都議選に関係する世論調査
(どの政党の候補に投票しますか?)
自民 民主
毎日新聞 13% < 26%
朝日新聞 15% < 28%
東京新聞 20.3% < 32.5%
ニコニコ動画 31.1% > 11.8%
NHK出口調査 26% < 44%
都議選得票率 25.9% < 40.8%
270:名無しさん@十周年
09/07/14 13:25:21 wmRAppdC0
30年もカルトに支配されていたなんて都民は何をかんがえていたんだ。
まぁこれでやっとカルトから開放されそうだが。
271:名無しさん@十周年
09/07/14 13:28:55 bUJ9hx2w0
衆院選なら民主に総取りされてるな。
郵政選挙ってレベルじゃねーぞ。
あれでも得票数は与野党伯仲してたのに。
自民党さようなら。成仏してください。
272:名無しさん@十周年
09/07/14 13:34:31 MFk4cP9T0
>>270
大多数を見れば、何も考えていないだろ。
周りの人に話しかけてみろよ。馬鹿が普通になってるから。
>>269
サンプル調査としてはニコ動画が一番世論を反映しているのは事実。
なぜなら、マスコミ情報、ネット情報両方を熟知したユーザが調査対象
になっているから。さらに、何時調査されるか分からないため組織票も不可能。
時間帯を考えるとあらゆる層が見ている時間帯であり、サンプル数は8万前後で、
マスコミの調査方法とは話にならない。
ただ、ネットをやらず白痴の人間が辛うじて得ている情報としてマスコミの
願望世論調査を真に受けている層が大多数ということ。
この国は馬鹿で回っているので、正常な結果ということだ。
273:名無しさん@十周年
09/07/14 13:35:50 4RNK1vkK0
役名が一緒とかで批判してた馬鹿候補は落ちましたか?
274:名無しさん@十周年
09/07/14 13:36:06 nkemmzaa0
>民主党40.79%、自民党25.88%
↑世論調査と大体同じ数字だな。
これは、「世論調査の結果が、それなりに信用できる」ってことだな。
275:名無しさん@十周年
09/07/14 13:37:08 dnmHVzBX0
公明党は全然衝撃じゃないじゃん。
276:名無しさん@十周年
09/07/14 13:40:55 DvKR1mrb0
>>272
事実だと思わないね。ネット人間が熟知した人間とは
全然違う。とてもじゃないけど、サンプルにも問題があれば
一番世論を反映しているのは真っ赤な嘘。
マスコミが正しいとは言わないが、ネットも嘘が多く
とてもじゃないけど、ニコニコの世論調査は、大問題。
277:名無しさん@十周年
09/07/14 13:41:14 0UUHDa3d0
>>73
公明が候補出してる選挙区だと公明の得票率は18%超えてる。
で、候補だしてないところは自民候補に票いれてるから全然比較にならないよ。
278:名無しさん@十周年
09/07/14 13:41:23 +Y+Q5/+r0
>>272
> >>269
> サンプル調査としてはニコ動画が一番世論を反映しているのは事実。
頭大丈夫?
× なぜなら、マスコミ情報、ネット情報両方を熟知したユーザが調査対象
○マスコミ情報は嘘で、ネット情報にこそ真実があると思い込んでいるユーザ
例えば、つい最近まで土井たか子=李高順が事実であると思い込んでいた連中
> 時間帯を考えるとあらゆる層が見ている時間帯であり、サンプル数は8万前後で、
バカ?
> ただ、ネットをやらず白痴の人間が辛うじて得ている情報
日本人の大半が白痴であるとの御主張ですね。ずいぶんと自虐的な方ですね。
279:名無しさん@十周年
09/07/14 13:41:38 bUJ9hx2w0
ニコニコは自民党、特に麻生のプロパガンダ機関なのは明白。
衆院選後が辛いね。しょせん、ヤクザ稼業なので、時に権力には逆らえません。
民主のケツ舐めて潰されないように、哀願する姿が目に浮かぶようです。
280:名無しさん@十周年
09/07/14 13:43:53 MFk4cP9T0
>>274
信用は出来ないだろ。マスコミの調査方法の事実を知れば、願望以外の何者でもない。
理由は、サンプル数が少なすぎる。昼間のワイドショーを見てる主婦層特定に電話調査している。
さらに固定電話限定。マスコミ同士で口裏あわせで、ある程度、足並みをそろえて調査結果を発表している。
ようするに、馬鹿がこの程度の調査で影響を受けて願望通りの結果を叶えてくれたわけだ。
信用できるというのは後付であり、事実としては信用など出来ない調査方法。
281:名無しさん@十周年
09/07/14 13:47:33 4eRLN/yx0
>>280
どうでもいいが、二コの支持率と実際の得票率との落差をどう説明するつもりかね?
客観的に見て、二コはウヨの巣窟と見られて仕方ないだろ。
反論があるなら、ニコの支持率通りに実際得票させて見ろよw
282:名無しさん@十周年
09/07/14 13:47:46 MFk4cP9T0
>>276
ニコニコの世論調査が大問題なら、マスコミの世論調査は犯罪だな。
>>278
何の話をしている?(笑)
283:名無しさん@十周年
09/07/14 13:48:36 dnmHVzBX0
>>278
2chとニコニコしか見てない層はマイノリティって証明されただけだよな。。。
しかし自分たちが賢いと思ってるのは救いようがないわ。。。
そういやニコ動ってユーザー層10代が多いんじゃなかったっけ?
選挙権が無い奴を調査対象にして信頼性がある沸きゃ無いな最初から。
284:名無しさん@十周年
09/07/14 13:49:50 +Y+Q5/+r0
>>280
> >>274
> 信用は出来ないだろ。マスコミの調査方法の事実を知れば
あなたマスコミの内部情報に詳しい事情通か?それにしては言っていることがハチャメチャだが。
> 理由は、サンプル数が少なすぎる。
300世帯とか600世帯で調査している視聴率も信用できないとのご趣旨でしょうか。
昼間のワイドショーを見てる主婦層特定に電話調査している。
>それなら、女性層に支持の少ない民主党支持が、実態以上に低く出なければおかしい。
> さらに固定電話限定。マスコミ同士で口裏あわせで、
口裏会わせしているなんて事実、どこで知った?
> ようするに、馬鹿がこの程度の調査で影響を受けて願望通りの結果を叶えてくれたわけだ。
> 信用できるというのは後付であり、事実としては信用など出来ない調査方法。
何言っているの?ただの2ちゃんねる脳患者?
285:名無しさん@十周年
09/07/14 13:50:58 /HwM478V0
おれもだんだんニコニコが怖くなってきた。
洗脳されそうだから行くのやめるかな。
自分たちの事を
>マスコミ情報、ネット情報両方を熟知したユーザが調査対象
そうでない国民の大多数を
>ネットをやらず白痴の人間が辛うじて得ている情報
と分類するのもどうかと思うな。
あと最近は携帯もあるから少なくとも50代以下の層であれば
なんらかの形でネットで触れるほうが多いはずだ。
さすがに70代以上になると日常的にネットに触れてない人が多いかもしれないが
残念ながらその層の自民党支持率は高いんだよね。
286:名無しさん@十周年
09/07/14 13:51:07 4eRLN/yx0
>>283
・・で現実離れを指摘されると、俺らは優秀で他はバカだと叫びつつ、
逃走するんだからどうしようもない子供w
287:名無しさん@十周年
09/07/14 13:54:28 dnmHVzBX0
>>286
現実が間違ってるというなら、それなりの行動を起こすべきなんだが
ただ2chでわめき散らすだけ駄科。。。
288:名無しさん@十周年
09/07/14 13:57:19 MFk4cP9T0
ん?誹謗中傷はサヨクの18番だな。
では、今回なぜこのような結果に繋がったのか、事実を元に具体的に説明できる
人はいませんか?
289:名無しさん@十周年
09/07/14 13:58:44 bUJ9hx2w0
ニコニコの調査を真に受けるようなのは、
田代祭りや川崎祭りをマジに受け取ってるようなもんだぞ。
ネタじゃなければ、重症の精神疾患。
いますぐ病院へ行くように。
精神障害者として、国からの福祉を受けられるから、
安心して治療してもらえ。
290:名無しさん@十周年
09/07/14 14:00:29 hVTv1KzT0
【国策検察の恣意的捜査に狂いが発生w】
検察、捜査が長期化 西松事件、検察審査会意識し慎重に
URLリンク(www.asyura2.com)
(暴かれつつある2ch、ニコニコ動画などにおける麻生人気の虚像)
静岡知事選では麻生首相の応援断る
URLリンク(www.asyura2.com)
麻生内閣支持率9.7% 歴史的低水準(不支持76.2%)
URLリンク(www.youtube.com)
【極秘】麻生首相の読み間違いが報道されなかった理由
URLリンク(www.youtube.com)
291:名無しさん@十周年
09/07/14 14:01:51 hcuTKnAg0
なんで特定の政党を支持している奴を対象にした
ある一部の集団に対するアンケートの結果を信じているんだろうか?
そんなの自民支持者の集まる地域でどの政党を支持しますか?
って質問しているようなものだろ。無作為に選ばれた人が回答することが重要。
でなければ、自民を支持する100%で選挙で負けること自体が
おかしいってことになるだろw
292:名無しさん@十周年
09/07/14 14:02:29 /HwM478V0
ID:MFk4cP9T0
もう少しいろいろと語ってくれ
ちょっと前から不審に思っていたことがあるので確かめたい。
2chのネトウヨと呼ばれる連中の中に、やたらに攻撃的なグループがいて
そいつらの思考形態があまりにもみんな似通っていることに気づいたんだ。
もしかして君たちは何か特定の宗教集団に所属してる人たちなのか。
たとえばキリストの幕屋といったような。
293:名無しさん@十周年
09/07/14 14:03:47 iSwmojv30
なんだかマカ珍じみてきたネトウヨ・・
294:名無しさん@十周年
09/07/14 14:06:05 St5N3LAh0
>>118
東京MXの出口調査では、全年齢層で民主支持が自民支持を上回ってたよ。
自民支持と民主支持が接近してたのは70代オンリー。30,40,50代では民主支持が圧倒。
20代でも、自民支持が30代などより少し高いだけで民主支持が圧倒。
おまえの意見は、ただの妄想だと思うよ。誇大妄想と被害妄想。
295:名無しさん@十周年
09/07/14 14:09:31 V7AHf/wZ0
国益をまず大事と考える人は麻生派。協調性を持ち、他人の幸せを自己の幸せと考えられる
利己主義な人は民主党派。自己をオーバラップした思考の持ち主、むろん客観的な考えんなど持ちえない
そしてジェラシー満載の性格
ネットでは、情報を自ら調べ、その真偽を自己で判断する
メディアでは、一方通行の情報が入るだけ
プライドの高い人はメディア=インテリジェンスととる為、メディアしか信じない
あるいは、メディアは娯楽をネットは不快な気分を与えてくれる場合があるので
人間は、快楽を与えてくれる意見を信じる仕組みにもなってるので、メディアを良い人と見て信じてしまう
296:名無しさん@十周年
09/07/14 14:11:46 CBXG0AUY0
>>292
共産のスパイに決まってるだろ
297:名無しさん@十周年
09/07/14 14:12:29 EC5hTyFN0
>>292
キチガイを相手にするなw
298:名無しさん@十周年
09/07/14 14:20:12 dnmHVzBX0
>>295
麻生だとどういう風に国益になるの?
おせーて
299:名無しさん@十周年
09/07/14 14:25:06 qe00hTIM0
2ちゃんなんて、何の影響力もないのが、
今回の結果でわかったな
300:名無しさん@十周年
09/07/14 14:26:18 Y7buPcKb0
自民は小選挙区でも30人は当選するだろ?
301:名無しさん@十周年
09/07/14 14:27:54 l0/+ZrVmO
>>299
ネトウヨの書き込みには不快感しか感じなかった。
302:名無しさん@十周年
09/07/14 14:31:38 I1s+ksT80
>>298
酔っぱらいを国際舞台に出して日本国民に恥をかかせてくれるんだろww
ついでに読めない漢字だらけでも日本の総理が務まることを広めてくれるとかww
303:名無しさん@十周年
09/07/14 14:32:06 /KAxRStgO
だいたい世論調査の通りだな。
304:名無しさん@十周年
09/07/14 14:32:33 h6Nns8Yu0
自民党さようなら
305:名無しさん@十周年
09/07/14 14:33:09 CBXG0AUY0
マスコミの統制が相変わらず凄まじいな
306:名無しさん@十周年
09/07/14 14:33:33 4RNK1vkK0
創価学会が強すぎて吹いた
307:名無しさん@十周年
09/07/14 14:34:03 2hTR2Lez0
児童ポルノ規制なんて掲げた時点で
ネットユーザーの8割が自民の敵になっただろ
308:名無しさん@十周年
09/07/14 14:34:39 AtiofHkf0
俺は選挙区民主でも比例区は共産にするけどなぁ
309:名無しさん@十周年
09/07/14 14:45:19 I5FVAlI2O
>>299
今回は民主支持が多かったように思うぞ。
郵政選挙では小泉、自民党一色だったし。
世論への影響はともかくある程度鏡的ではあるんじゃないか。
310:名無しさん@十周年
09/07/14 14:50:49 HzE9sd5w0
自民党とはこんなに違う! これを見ればよくわかる民主党の政策
URLリンク(www.kawa-bata.net)
汚職や利権政治がいいなら自民党 公正で正直な政治がいいなら民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
ムダ、格差のある不安な日本に住みたい人は自民党 ムダ、格差のない安心な日本に住みたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
農業をやめたい人は自民党 農業をまもりたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
子ども後まわしの自民党 チルドレン・ファースト子ども第一の民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
アメリカ任せの外交でいい人は自民党 自立した外交に期待する人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
世界に冷笑されたい人は自民党 地球を真に救いたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
人づくり後回しの自民党 人づくり最優先の民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
天下り天国を守りたい人は自民党 天下り天国を許さない人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
年金を官僚に食いつぶされたい人は自民党 年金の不安を解消したい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
年金が『100年安心』と思う人は自民党 年金を受け取りたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
老後に不安のない人は自民党 年金を保障されたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
中小企業の声を聞かないのは自民党 中小企業の味方は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
一回やらせてみよう 民主党 国民の生活が第一。
311:名無しさん@十周年
09/07/14 15:16:49 MFk4cP9T0
まぁいい。これから面白いことになる。
暫く、浮かれていろ。
312:名無しさん@十周年
09/07/14 15:26:00 4GZZ/rGD0
またそういうことを
313:名無しさん@十周年
09/07/14 15:27:13 /5hoqHQxO
>>299
以前は民主党支持って言った瞬間に「在日出てけ」「死ね売国奴」だったのが、
今は罵りあいにはなるからな。
良い悪いはともかく、ある程度は世論反映してんじゃない?
314:名無しさん@十周年
09/07/14 15:27:51 W04GZCUj0
てか、
ここで散々文句いってんなら選挙いけよ
315:名無しさん@十周年
09/07/14 15:28:36 Q7MYkcdd0
工作員がわいている
316:名無しさん@十周年
09/07/14 15:43:27 3ZFfM6uM0
>>260
いや、>>259は共産党以外はすべてダメと言っているのだが。
317:名無しさん@十周年
09/07/14 16:38:15 4GZZ/rGD0
ほしゅほしゅ
318:名無しさん@十周年
09/07/14 16:40:10 Q2GkZrYo0
クズどもはニコニコや2ちゃんに集まって、気炎を上げるだけで
自分たちが多数派のような錯覚に陥ってそれこそ国民の声だと思いこみ
何も行動に出ないから、こんなさんさんたる有様になるんだよ
ニコニコや2chで愛国妄想垂れ流して自分のガス抜きしてるやつは
精神的なオナニストにすぎない、悔しかったら行動して見ろ!!!
貴様らがオナニーばっかり扱いて現実社会に関わろうとしないから
こんなことになるんだよ!!!!!!このクズども
日本がつぶれたら、それはおまえらのせいでもある
以上はネットで叩き行為を繰り返すだけで
現実では何も行動をしない馬鹿どもに対しての苦言だ
319:名無しさん@十周年
09/07/14 16:42:07 qZcMsD3i0
>>313
アメリカとか他国のネット掲示板(政治板)は
普通に煽りあってるだけかもな
「民主じゃ強いアメリカにならねーよ!」とか
320:名無しさん@十周年
09/07/14 16:42:33 Q2GkZrYo0
>>318
さんさんたるってなんやねん!!惨憺たるの誤字やんか!!!
ちょっとキレ気味ですまん
321:名無しさん@十周年
09/07/14 17:47:35 vm+SKR8n0
>>73
比例は、それを考慮に入れんといかん
322:名無しさん@十周年
09/07/14 17:52:42 vm+SKR8n0
>>148
それがネトサヨにはわからんのですよ
323:名無しさん@十周年
09/07/14 17:58:25 g5kicT390
嘘を嘘と見抜けないと(ニコニコ動画を使うのは)難しい
324:名無しさん@十周年
09/07/14 17:58:35 vm+SKR8n0
>>166
ないない
郵政選挙でさえ、そんなに行ってないだろ
65%前後が限界なんだよ