09/07/14 06:15:05 0
>>1の続き
子ども手当ては、中学生までの子供に1人あたり2万6000円支給。
たとえば、夫婦子供2人の標準世帯では年間で約62万4000円支給されることになる。
ある外資系証券のストラテジストによると「年収が600万円で可処分所得が1割増える計算で、
子供に関するビジネスを手がける企業への恩恵が大きい。さらに小売・外食といったセクターにも狙い目が出てくる」という。
これについてコスモ証券・エクイティ部副部長の清水三津雄氏は「定額給付金が支給された後に、
消費喚起に効果を及ぼしたとみられるように、現金を支給する政策は額が大きければ消費への寄与も大きいし、
効果が出るのも早い。テーマとしてもわかりやすく、民主党政権期待が高まるにつれ、関連株の一角が人気化しそうだ。
今後も、ベビー用品や学習塾などが注目できる」と話す。
実際、最近の株式市場では、相場全般が調整色を濃くする中でも、関連銘柄を物色する動きが目立つ。
13日のマーケットでは、後半に入り地合い悪化から軟調になったものの、
ベビー用品大手のピジョン(7956.T: 株価, ニュース, レポート)、
通信教育大手のベネッセコーポレーション(9783.OS: 株価, ニュース, レポート)などが年初来高値を更新していた。
さらに、少子化によって将来的な収益展望が不安視されていた学習塾について
「子ども手当てによって、通塾する子供が増える可能性もあり、厳しさが強調される業界にとって朗報になる」
(中堅証券情報担当者)との指摘もある。
もっとも子育て手当にとどまらず、民主党の政策には財政面からの不安が残っている。
しかし「その面でのリスクは残るが、それをクリアさえすれば、高速道路の無料化により陸運株も注目されるなど、
すそ野が広がりそう。農業関連などはテーマとしての大化けも期待できる。
民主党も環境対策には力を注ぐため、環境関連株が引き続き有力テーマとして変わらない点も注目できそうだ」
(コスモ証券の清水氏)との声も出ていた。
以上
3:名無しさん@十周年
09/07/14 06:15:55 EvaRnyy10
馬鹿ばっかり
4:名無しさん@十周年
09/07/14 06:16:30 Z9rlBCFBO
ぬるぽ
5:名無しさん@十周年
09/07/14 06:16:50 hSl5+ixvO
すべて口先だけでした。
6:名無しさん@十周年
09/07/14 06:18:02 H4WFZn7b0
そんなことより
どうして牛スレはこんなにつまらないのかを考えようぜ
7:名無しさん@十周年
09/07/14 06:19:31 RiQ1zcM70
>ミクロ面では
>ミクロ面では
>ミクロ面では
そういわないとダメなんですね('A`)
8:名無しさん@十周年
09/07/14 06:20:39 z6ZAJ4DsO
日本は破滅へと向かうのか
9:名無しさん@十周年
09/07/14 06:20:56 YbBxrGOoO
気が早いにも程がある
損してクビ括れ馬鹿
10:名無しさん@十周年
09/07/14 06:22:33 2J7rYaOD0
>>定額給付金が支給された後に、消費喚起に効果を及ぼしたとみられるように
あれ、定額給付金の効果出ちゃったの?
11:名無しさん@十周年
09/07/14 06:25:40 zmRlj0yV0
実は、パチンコ株とイオン株が
良いじゃないの、民主党政権では
12:名無しさん@十周年
09/07/14 06:26:22 li04MxLG0
財源に企業への増税や株式で得た利益への税率アップも
提示されてるんだがそれでも上がるのか?
13:名無しさん@十周年
09/07/14 06:26:54 nu5T9K6yO
子供手当支給額は
財源あるある言ってたけど半額の
13000円になりました。
ブレまくり。
14:名無しさん@十周年
09/07/14 06:29:07 P9WJTj0n0
法人減税は海外で見直されつつあるから、もう企業が海外へいく逃げ場は無い
15:名無しさん@十周年
09/07/14 06:29:39 8qZZ7IE80
この買い煽りはこぇぇww
逆張りが吉とみた
16:名無しさん@十周年
09/07/14 06:32:50 fDX74y310
最後に掴んだ奴が負けゲームをするだけの話だな。ただのゲームだから理由なんて適当でいいだろ
17:名無しさん@十周年
09/07/14 06:33:19 lgbbbgDz0
日本が終わるというのに
18:名無しさん@十周年
09/07/14 06:34:41 I6egIrYc0
は?昨日の平均株価は大暴落したんだが
19:名無しさん@十周年
09/07/14 06:34:58 pxZSamjT0
後部座席シートベルトってのにはいまだに納得いかない
選挙カーみるとシートベルト確認したくなるよな
法案通した自民公明○○議員は後部座席シートベルトを無視してたスレを作って晒してほしい
すでに選挙後自民公明ではなく公明自民連立ってかんじでカルトが逆転してるはずではあるが
20:名無しさん@十周年
09/07/14 06:35:53 hX6DMGklO
ガキに金を与えるだけだろ?金を与えるなら少年法見直しもしろや
21:名無しさん@十周年
09/07/14 06:37:19 /q0EvGWyO
今まで毎日毎日不景気を煽る報道ばかりしてきたくせに
これは酷い
22:名無しさん@十周年
09/07/14 06:40:16 sguuTP9E0
>>18
>子ども手当関連株へ関心 高速道路の無料化により陸運株も注目
あくまで見てるだけですw
23:名無しさん@十周年
09/07/14 06:42:57 tRdDhxJA0
市場はミンスへの政権交代は望んでないかのような暴落だが
24:名無しさん@十周年
09/07/14 06:43:36 jk5lhts60
昨日は久々のザラ場で300円落下が見れたからなぁ
この記事タイトルはミスリードもいいとこ
25:名無しさん@十周年
09/07/14 06:44:52 AbxjBnIGO
こんな報道していいのかよ…
26:名無しさん@十周年
09/07/14 06:47:16 9eKu5UR40
高速道路無料化って数年先なんだろ。
なにが注目だよ。
27:名無しさん@十周年
09/07/14 06:47:28 ElKfDPXi0
丑は株価下落ネタが怖いんだな
28:名無しさん@十周年
09/07/14 06:47:42 6h7NNyUB0
増税して子供に金をばらまく子供手当と、全ての車に5万の税金をかけてやる高速道路無料だっけ?
29:名無しさん@十周年
09/07/14 06:49:36 MjWtV3lLO
鳩山さんGJ!!
30:名無しさん@十周年
09/07/14 06:50:10 9eKu5UR40
>>24
先週あれだけ下げた上での昨日の下げだからなあ。
結構すごいよな。
31:名無しさん@十周年
09/07/14 06:50:46 Vh0jf5nbO
買い煽りの飛ばし記事出ました。
更に円高進んでるから、こりゃ嵌め込みだわ。
32:名無しさん@十周年
09/07/14 06:51:58 82CS+3Bl0
>>1
まあ、ネトアサがいくら頑張っても、市場は民主を見限ってるんだよねw
現実を直視しろよwww
どうせこれからは弱くて何も出来ない政権が続いて、大衆迎合主義のデタラメ政策が横行し、産業は壊滅し大資本は崩壊、
国力も衰退し、外交や安保という、実は国民の利益に直結している部分もダメになり、
福祉とやらも結局は既得権世代やサヨクマスゴミが認定した似非弱者だけがいい目を見る結果になって、
反目と分断、相互不信が蔓延し、財政は破綻し、本格的な暗黒時代になるんだよな。
民 主 支 持 者 の お か げ で
33:名無しさん@十周年
09/07/14 06:53:51 wVUSGG+CO
麻生解散宣言した昨日200円以上株価下がってたぞwww
34:名無しさん@十周年
09/07/14 06:56:03 eTL95Zkd0
陸運株?甘いな
現状赤なんで下がっても赤字補填しかならんし
はては更なる値下げ合戦ですよw
燃料高騰すれば一発で利益など吹き飛ぶし
そんな甘っちょろい世界じゃあない
35:名無しさん@十周年
09/07/14 06:57:02 Hgu8uI4/O
>>1 うちも子ども2人で年間62万支給はありがたいが、どこからそんな金が出てくるんだろう?
36:名無しさん@十周年
09/07/14 06:57:16 9eKu5UR40
まあ今日はアメリカ上げてるから、日経も戻すだろうけどね。
37:名無しさん@十周年
09/07/14 06:58:33 Der1pi9M0
つか、参院選で民主党が勝ってから、株価下落が始まったんだが。
「自民にお灸をすえた」だけのはずが、日本経済大火傷
38:名無しさん@十周年
09/07/14 07:00:22 Q6MjjAwo0
株高=業種へのばらまき
一セクター上がっても意味ないんだが
日本経済全体を浮揚させる税金の使い方考え付かないのか?
39:名無しさん@十周年
09/07/14 07:01:48 lgbbbgDz0
今日あがったとしても、それはGSの影響だからな
マスコミは捏造するなよ?
40:名無しさん@十周年
09/07/14 07:04:39 /qLbZbb10
民主党政権では
最低賃金1000円で中小零細企業壊滅で年間自殺者10万人、ホームレス爆増、
15%以上の失業者で景気は最悪になる。さらに扶養控除廃止や自動車税増加で中年、
熟年層の生活苦しくなり株は急激に下がる。
41:名無しさん@十周年
09/07/14 07:04:49 72ELDUWtO
時給1000円は嬉しいな。
42:名無しさん@十周年
09/07/14 07:05:04 v6h8RH3i0
もうね、高速無料化とかどうでもいいから
一律最高1000円に固定しとけ
そうすりゃ機器設置した香具師も浮かばれる
43:名無しさん@十周年
09/07/14 07:06:42 05mYYswz0
民主が政権取っても自民と変わらんと思うよ。
共産がもう少し議席増やさんと。今のままじゃ発言力がない。
せめて二桁は欲しい
44:名無しさん@十周年
09/07/14 07:07:04 +gzIQxHc0
どんなパラダイスが待っているんだw
郵政解散と同じ臭いがプンプンするぜ
45:名無しさん@十周年
09/07/14 07:07:58 6h7NNyUB0
>>35
おまえんちから、年間100万むしり取って
46:名無しさん@十周年
09/07/14 07:08:11 /xM8nhvA0
控除廃止が財源の子供手当だって、ちゃんと報道しろよ
47:名無しさん@十周年
09/07/14 07:09:07 14BEBj+h0
なにかと株価と結びつけるマスコミが、民主圧勝後の日経平均の暴落は見て見ぬふりだもんなぁ。
48:名無しさん@十周年
09/07/14 07:09:59 72ELDUWtO
>>35
自民型の道路やダムといった公共事業をやめるんだろうから、そこは大丈夫。
49:名無しさん@十周年
09/07/14 07:11:54 DuMx7ASN0
自民で一番わからないとこ
一般への高速道路料金引き下げはもちろんだが、
それよりもメリットあるのは物流への引き下げだろ
高速バスとかも安くなるし
50:名無しさん@十周年
09/07/14 07:12:36 YAp0Re920
吹けど踊らず
海外は逃げる
とりあえず日本人の情弱を騙さないと
51:名無しさん@十周年
09/07/14 07:12:47 I5FVAlI2O
またフェリー会社潰れちまうな。
52:名無しさん@十周年
09/07/14 07:13:16 72ELDUWtO
ついでにJRも半国有化にして値下げしろ。
元中核派居るんだろ?頑張れや。
53:名無しさん@十周年
09/07/14 07:13:36 lKUNBueI0
株は売っとけ
54:名無しさん@十周年
09/07/14 07:15:59 Vh0jf5nbO
>48
大丈夫な訳ねぇだろうw
手当て貰っても経済崩壊で収入減だわ。
55:名無しさん@十周年
09/07/14 07:16:02 nu5T9K6yO
>>35
半額の30万支給に変わってます。
控除も廃止となると
赤字だと思われます。
お疲れ様でした。
56:名無しさん@十周年
09/07/14 07:16:48 05mYYswz0
未だに調べもせず脳内ソースをもとに
共産党=共産主義で中国やソ連の例を持ち出すアホが多いのは問題だな
お笑いだなw
57:名無しさん@十周年
09/07/14 07:18:20 72ELDUWtO
民主の目玉は何と言っても時給1000円
58:名無しさん@十周年
09/07/14 07:19:19 UhGYy08wO
民主党は東京の中心部のことしか考えてないから。東京の島部と地方は同じだ。
59:名無しさん@十周年
09/07/14 07:21:02 +gzIQxHc0
今の自民てそんなに公共事業やってるのかw
そんなにやってたら地方では票田も残ってただろうに
60:名無しさん@十周年
09/07/14 07:21:09 opJ9sSxu0
時給増やしたからといって人件費を簡単に増やせるところなんて少ないだろ。
時給700円で10人雇ってたとすると
時給1000円で雇わないといけなくなったら7人に減らされる
つまり3人は働き口がなくなる。
バイトで生活してるような貧乏人は野垂れ死ぬしかないよ
61:名無しさん@十周年
09/07/14 07:21:13 M7+OgSDc0
>>35
配偶者控除などを廃止し実質増税してそこから出す。
控除が無くなるから子供が育ってしまったり、ほしくても出来なかった人たちにはただの増税でしかないw
62:名無しさん@十周年
09/07/14 07:21:38 y6rM9Jqk0
くやしいのう。くやしのうwwwwwwwwwwww
糞チョッパリのネトウヨざまぁwwwwwwwwww
今後おまえらが必死に汗水流して働いた金はすべて
我らの特権の為に使わせて頂きますwwwwwwww
我ら同胞に参政権を与えてくれる民主党、万歳!!!
63:名無しさん@十周年
09/07/14 07:23:09 IS67ZXs80
>先週あれだけ下げた上での昨日の下げだからなあ。
結構すごいよな。
9日連続の下げなんてなかなかないよね
リーマン以来?
64:名無しさん@十周年
09/07/14 07:26:03 opJ9sSxu0
扶養控除(ふようこうじょ)とは、所得税及び個人住民税において、
納税者に扶養親族がいる者に
その者の所得金額から一定の所得控除を行なうもの。
一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳) 38万円(住民税は33万円)
これが廃止ね
さらに配偶者控除も廃止
フリーターの子供抱えてる共働きの家庭とか
一家心中コースだよ
65:名無しさん@十周年
09/07/14 07:26:08 4wQqhYJo0
こんな記事引っ張って来て、
昨日の株価気にしてんだな丑 w
66:名無しさん@十周年
09/07/14 07:26:23 72ELDUWtO
>>59
道路予算だけでも5兆だから、
子供手当と時給1000円はあながち不可能ではない。
67:名無しさん@十周年
09/07/14 07:27:29 eTL95Zkd0
時給が上がればそりゃ嬉しいが
木を見てなんとかだろ
雇用を増やせ
68:名無しさん@十周年
09/07/14 07:28:02 1R+Pr7URO
情弱がサヨクに騙されるのは世の常
中川(民主党)の5月の発言がきっかけで、ドル円は99円から最大91円まで下落した
民主党が政権を取る→株安円高は
市況1市況2での一致見解
69:名無しさん@十周年
09/07/14 07:28:03 G6NrXkGeO
ETCつけた人可哀相。
民主は補償してやれよ。
70:名無しさん@十周年
09/07/14 07:29:36 SVTi/6JeO
>>60
仕事がないならみんなで分け合いましょうってなるんじゃね?
賃金も分割
71:名無しさん@十周年
09/07/14 07:30:26 sBQTwVVh0
月額26000円を支給することだけを宣伝し、
扶養控除の廃止にはほとんど言及しない民主党。
こどもが、高校生になると扶養控除がないので
税額がアップします。
後は、税金高いままになる。
子供のいない人、高校生以上全部今までより税金高くして
子育て応援します。
72:名無しさん@十周年
09/07/14 07:30:42 6JHyl2gK0
ある意味為替や株は正直だよ
イデオロギーや付け焼き刃の思想に影響されない
みんな直接自分の銭がかかってるから
必死で情報収集して裏も読む
中短期に絞ればマスコミサヨや2chウヨよりも現実を見てる
73:名無しさん@十周年
09/07/14 07:31:47 opJ9sSxu0
民主党
『高速道路はいずれ無料化するけど、あとでね。
(とりあえず外国人参政権認める法案の可決が最優先だからw)』
『子供への支給金はとりあえず、月1万3000円からスタートで勘弁ね。
(扶養控除と配偶者控除は廃止にするけどねw)』
74:名無しさん@十周年
09/07/14 07:34:23 a8AF5sDZ0
ピンポイントすぎ
金融政策が全く不明だし
75:名無しさん@十周年
09/07/14 07:36:02 oTTHy6H0O
>>72
自分にとっての「真実」を追究する、とでも言うのかな?
何が「真実」なのか人によってそれぞれだけど
他人の考えに惑わされず「自分はこう考えるからこう動く」って人は多いかな
76:名無しさん@十周年
09/07/14 07:38:56 xwJiDNCX0
自民の分の票が新風に流れれば議席とれるぜ!
77:名無しさん@十周年
09/07/14 07:45:59 FP1uGQ82O
どんだけ提灯記事だよ
78:名無しさん@十周年
09/07/14 07:58:44 MHiiSI8S0
時給1000に上げ雇用を減らし
子供手当てあげて扶養控除廃止し
公共事業切って地方土建屋を全て潰す
小泉を軽く超える民主最高伝説wwwwwwwwwwww
79:名無しさん@十周年
09/07/14 08:05:14 mwwuCF+Q0
高速道路は無料化します
だから温暖化対策も今の政府案より目標を低くします
なら少しは評価できるんだけどな
整合性なんて考えてるわけないか
80:名無しさん@十周年
09/07/14 08:06:46 5eXhofxn0
子供が学費がかかる年齢から凄い増税になるってこと?
高校から大学が一番お金かかるのに!
ただでさえ収入減ってるのにやっていけないよ。
81:名無しさん@十周年
09/07/14 08:08:23 vOuiWw7k0
>>79
できなかったら謝ればいいじゃない
民主はこんな感じだからな
82:名無しさん@十周年
09/07/14 08:08:32 ykjl2Cll0
極貧子沢山、一部の人間だけは超裕福なのが目標です。
83:名無しさん@十周年
09/07/14 08:16:53 hX6DMGklO
民主は15削減じゃなくて25削減何でしょ?生ぬるいとかいって
84:名無しさん@十周年
09/07/14 08:22:18 k06/IBHo0
軸足を米から中韓に移すことで円が終わりそう
85:名無しさん@十周年
09/07/14 08:23:27 m0SQObxjO
高速無料ほんとにやる気はさすがにないと思いたいが
車ない首都圏のやつはもっと反対した方がいいぞ
俺は地方だからシラネ
86:名無しさん@十周年
09/07/14 08:25:06 ildGcScqO
子供手当て関連株って何だよwww
87:名無しさん@十周年
09/07/14 08:26:01 k06/IBHo0
>>86
ギャンブル、スイーツ、化粧品
88:名無しさん@十周年
09/07/14 08:27:35 6BqBgx8tO
民主党なんか、元社会党の寄せ集めだから 日の丸国旗を掲揚しない。また、政権とったら在日朝鮮人に選挙権 与える。とか公言してるんだけど、民主を支持してる人って、そういうの望んでるの?
更に民主党の公式ホームページには、
「日本の主権をアジアに移譲する」
といった内容の事まで書かれているし。↓見てみましょう。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
よく、
「EUと同じだ。問題ない」とか言い訳する輩が居るが、EUのは「委譲」で、民主党のは「移譲」全く違う。
民主のは主権を他国に移動させるんだよ。
あと鳩山党首なんて、某動画番組?で
「日本は日本人だけの物ではないんですから!」
などと発言する始末。。
番組を録画した動画は↓です。。URLリンク(www.youtube.com)
管 直人さんに到っては、日本人拉致実行に関係していた北朝鮮の『シンガンス(又はシングァンス)』っていう人が捕まった時、
嘆願書 に署名までして、釈放させてます。
その甲斐あって、シンガンスさんは北朝鮮に帰国出来て、英雄扱いされています。
URLリンク(vision.ameba.jp)
↑この動画は、テレビでその事を突っ込まれた管さんが録画されてしまった時の物です。
以上、出所の分からない情報を信じたりせず、これらリンク先の様に、形として残っている物を まず見てみて下さい。
89:名無しさん@十周年
09/07/14 08:28:36 tSRH57CgO
子供手当てのベビーブームより高速無料化の事故増での中古車市場活性化の方がありそうだがな屎が
90:名無しさん@十周年
09/07/14 08:29:43 YYD6bk1z0
本当に子ども手当があるんだろうな・・・
91:名無しさん@十周年
09/07/14 08:32:03 6DoeonVYO
さて、ばら蒔き政策のために消費税がどれだけ上がるか楽しみだな
92:名無しさん@十周年
09/07/14 08:33:23 b8kz+9b2O
たしかこども手当ては配偶者控除とか他の減税を撤廃するのが条件だし
高速の整備費用は外貨準備金を削り取るって話だったよな…
結局マイナスにしかならないんじゃないか?
93:名無しさん@十周年
09/07/14 08:33:35 PTHYJauzO
過熱すると落ちるのも早いんだよな
オバマ材料みたいに
94:名無しさん@十周年
09/07/14 08:36:35 FSCBU9ik0
ETCどーすんだろw
関連天下り団体は戦々恐々だろうなw
税金使って販促なんかするからだよw
95:名無しさん@十周年
09/07/14 08:37:13 J124UMtGO
>>92
市場に金を集める為の提灯記事じゃないかな。
無理矢理でも期待感を出すために必死な感じがするよね。
96:名無しさん@十周年
09/07/14 08:38:06 QE2CpqsQ0
「わたしたちは最善を尽くしました!!!!!!」
て伝説の村山逆ギレ国会演説みたいに暴言吐く羽目になるんじゃない?
民主のみなさんは。
97:名無しさん@十周年
09/07/14 08:39:32 ildGcScqO
>>87
なんかすごく納得してしまった。
98:名無しさん@十周年
09/07/14 08:40:02 LiV674z+0
しかしマジでミンス勝つわけ??????
洒落にならん事態だなあ
99:名無しさん@十周年
09/07/14 08:40:53 Yh91KEe20
>>93
加熱する以前に落ちてるけどな
100:名無しさん@十周年
09/07/14 08:42:44 fMfyd7yu0
>>49
冷え込んでるのは個人消費だからな
101:名無しさん@十周年
09/07/14 08:42:55 yRcB659w0
アメリカ EU 株 大幅上昇
民主党歓迎されてんだよね!
アホウヨくん!
102:名無しさん@十周年
09/07/14 08:42:57 CkUcULw/0
【減税】
小泉献金の大企業の減税 10兆円減税 + 補助金(国民の税金)
【規制緩和】
派遣の緩和、サラ金融の緩和 、韓国ピザ
外資の緩和、企業買収の緩和
大物投資家の緩和、NEETの緩和
天下りの緩和(森総理時代の2倍)
【規制強化】
不良債権 企業型サラ金による倒産、中小企業の倒産拡大、年金強制徴収
生活保護世帯の拡大、自殺者の拡大、自己破産の拡大、独裁政権の強化
【増税】
70歳以上定率1割負担等 2,000億
健保保険料引き上げ 10,300億
健保本人3割負担 4,000億
介護保険料の値上げ 2,000億
失業給付額の削減 3,400億
たばこ税の増税 2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ 6,000億
老年者控除の廃止(所得税) 1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ 400億
雇用保険料引き上げ 3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
【今後予定されているもの】 消費税10~20パーセント
竹下内閣~森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
税金控除の全廃
車一台につき5万円増税!?
103:名無しさん@十周年
09/07/14 08:43:09 m0SQObxjO
>>92
財源とか気にしない層の餌じゃ
104:名無しさん@十周年
09/07/14 08:43:15 x/ajYIVSO
高速無料可で陸運株がとか言ってる時点でダメすぎる
現在の深夜割引と大口割引で
25tクラスの大型が東京大阪間で8000円にまで落ちてる
道路に与えるダメージを考えれば
既に安すぎるぐらいにまで落ちてるんだよ
105:名無しさん@十周年
09/07/14 08:44:32 sWoia/gV0
子供もいないし、車も運転しない俺にとっては増税オンリーなんだよな
106:名無しさん@十周年
09/07/14 08:44:42 UENLtMF9O
都議選明けの株は300円近く落ちてるんだが?
まぁ、4-6月がプラス成長なるってんでこれから上がるだろうけど。
それを民主党だというと、ねぇw
107:名無しさん@十周年
09/07/14 08:46:11 4wQqhYJo0
>>106
全ての変動相場は民主党が牛耳ってるんだよ。知らないのか?
この間のガソリン価格下落も民主党のおかげなんだぜ?w
108:名無しさん@十周年
09/07/14 08:47:57 qcMEO8zuO
>>1は風説の流布にあたるんじゃないのか?一応通報した方が良さそうだな。
109:名無しさん@十周年
09/07/14 08:48:17 XBnQOsUy0
今の時点での寄り付き見る限り落ち着いて考えたら
民主勝利は別に悪材料ではないと判断してるようだな
為替もしかり
110:名無しさん@十周年
09/07/14 08:50:16 pRNP3yYo0
選挙の前後は株が動くのは当たり前だと思うが。
鳩さんの言い方だと、値が上がって当然なのに何故か300も下る展開に。
コレも、麻生や自民、強いては米が悪いのでしょうかね?
111:名無しさん@十周年
09/07/14 08:50:56 aHUV5yIq0
陸運株は良くなるかぁ?
うちの会社に来るドライバーはみんな現状の1000円でも高速の込み具合に嘆いてるぞ。
来月の盆の時期はどうなるんだってグチりまくってる。
112:名無しさん@十周年
09/07/14 08:54:39 b8kz+9b2O
>>101
そういや海外メディアにはどんな宣伝されてるんだろう?
日本だと自国の事だしネットで調べて色々な情報を仕入れるけど
海外だと麻生政権駄目!国民はみんな民主に希望を抱いている!みたいな記事みて
ふーん、じゃあこれから日本は景気も回復するんだろう程度の認識の人が多そうで怖い。
いや、もしかしたら「外国に乗っ取られた日本」が伸びていくって
そこまで読んで株や円を買ってる人もいそうでもっと怖いけど
113:名無しさん@十周年
09/07/14 09:00:54 pRNP3yYo0
>>112
次回選挙で政権交代にならるだろう。
捩れ国会が解消されるだろう。
は大体同じだと思うが
財源は?とか、ちょっと突っ込むところもあるね。
114:名無しさん@十周年
09/07/14 09:01:21 3SGTQ3Kc0
>>112
海外メディアは日本のマスゴミからの二次情報なんかよりも直接取材するだろ
115:名無しさん@十周年
09/07/14 09:34:58 l+G8iowt0
>>92
お遍路が高速道路の整備費用は車一台あたり
5万円の増税だと言ってたよ。
116:名無しさん@十周年
09/07/14 09:46:03 IZV9q3AY0
あーあ。
俺たちの税金が一部の人たちのためだけに勝手に使われてゆく・・・。
あーあ。
117:名無しさん@十周年
09/07/14 09:46:50 Mxuw0c6i0
アホぬかせ。車一台5万取るんやろが。
118:名無しさん@十周年
09/07/14 09:49:13 XBeEWmgA0
- 【北制裁】船舶検査法案成立は絶望的に 野党の審議拒否で国会空転へ -
民主党など野党が13日、麻生内閣の不信任決議案を衆院に、麻生太郎首相の
問責決議案を参院に提出したことにより、国会は14日の両決議案の採決以降、
空転する見通しとなった。麻生太郎首相が21日の週に衆院を解散することから、
与党が14日の衆院本会議で可決して参院へ送付する北朝鮮関連船舶の貨物検査
を可能にする特別措置法案の今国会成立は絶望的だ。
自民、公明両党は13日の国対幹部の会合で、不信任決議案を14日午後の衆院
本会議で否決することを確認した。自民党から不信任決議案に同調する造反議員は
「ほとんどいないだろう」(与党幹部)とみられ、与党の多数で否決される。
一方、野党が多数の参院では、14日午後の本会議で問責決議案が可決される。
貨物検査特措法案は参院で審議入りしないまま、衆院解散により廃案となる見通し
だが、与党側は野党が審議を拒否すれば「無責任だ」と批判する考えだ。
政府が新規提出した69法案のうち7法案は審議が続いており、貨物検査特措法案
のほか、「内閣人事局」設置を柱とした公務員制度改革関連法案も時間切れ廃案が
確実だ。
ソース : 産経 2009.7.13 19:06
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
高速道路無料にする代わりに北朝鮮野放しにするよ!
もちろん公務員制度改革関連法案もいらないよね!
119:名無しさん@十周年
09/07/14 10:34:20 UTiEpB+J0
>>4 ガッツ石松
120:名無しさん@十周年
09/07/14 10:37:04 4jIzcpes0
>>111
今年の最安値で、運輸系を買い込んである。
もちろん、渋滞の問題はあるけど・・・
真夜中に荷物を高速使って移動しているコストが下がる可能性高いからね。
121:名無しさん@十周年
09/07/14 10:40:49 TLV6peBZ0
>>116
嫌なら立候補しろ
122:名無しさん@十周年
09/07/14 10:41:43 GB0N44OP0
ジャスコくらいかと思うがw
123:名無しさん@十周年
09/07/14 10:44:02 14BEBj+h0
昨日は、株式市場の暴落を、民主都議選大勝と結び付けないようにマスゴミは必至でしたねw
124:名無しさん@十周年
09/07/14 10:44:28 f5azfy5U0
榊原さんや海江田さんの影響力が強く出るからね。
まぁ社民共産党政権になったとしても、今より悪くなりようはないから。
125:名無しさん@十周年
09/07/14 10:45:23 6aw47UhM0
ピンチをチャンスに、チャンスを最大限に生かす。
これがプロのトレーダー。
126:名無しさん@十周年
09/07/14 10:49:10 djWbws8WO
>>111
毎日無料なら土日や盆に集中しないで分散化するでしょ。
運送会社の物流コスト減は大都市住人にもスーパーでの買い物とかで恩恵あるよ。
127:名無しさん@十周年
09/07/14 10:51:17 4MJ7EVgSO
>>125
チャンスを逃してでもピンチにならない、仮になったとしても
リスクマネジメントで乗り切り絶対に死なないのがプロ。
如何に勝つかではなく如何に負けないか。
128:名無しさん@十周年
09/07/14 10:52:48 HzD+95F50
扶養控除全廃 租税措置法見直し
自殺の掃除をする清掃業
自殺の道具を売る荒物屋
これが来る
129:名無しさん@十周年
09/07/14 10:54:01 N76ylUSV0
>それをクリアさえすれば
簡単にいうけど、どんな政策でもこれが一番大変で、
クリアすれば、なんてサラリと流していい場所じゃないんだけどw
130:名無しさん@十周年
09/07/14 10:56:20 OBmAhjRlO
葬儀屋の株と警備会社の株はオススメだぜ。
民主の公約通りなら、2年後には絶対上がる。
131:名無しさん@十周年
09/07/14 11:01:16 X3GGHI0g0
>>126
>土日や盆に集中しないで分散化するでしょ
土日や盆は 一般人会社お休みだから利用する。
無料化しても分散はしない。
132:名無しさん@十周年
09/07/14 11:20:56 9tGQu4oi0
>>124
今より悪くなることだってあるだろ。
日本の失業率は他の国にくらべてそれほど悪くない。
もっと失業率増える可能性は十分にあるよ。
133:名無しさん@十周年
09/07/14 13:23:46 sayIzy5T0
高速道路は使いたい奴だけが
金を払えばいいだけで、車の所有者が
等しく自動車税を増やされて無料化されるのは
許せないな
配送なんかは許認可にしてこのためだけにETC
を使えばいい
134:名無しさん@十周年
09/07/14 17:38:44 2J7rYaOD0
高速道路は、平日は商業車無料、休日は一般車無料がいいと思う。
無料と言わなくても値下げだな。
135:名無しさん@十周年
09/07/14 19:27:29 POMZLPV90
>>126
何が物流コスト減だよ
そんなもの微々たる物しかないだろ
しかもばら撒いた分は後でいかなる方法でも税金取らざるを得なくなる
それを恩恵なんていうのかね
136:名無しさん@十周年
09/07/14 19:31:06 NwU6qqQ40
民主党が政権をとったらバラ色か?
岩手県見てみろ
小沢の子飼いが二代続けて知事だが
経済最悪だぞw
137:名無しさん@十周年
09/07/14 19:46:21 42g2b/sV0
>>134
いいね、それ。ちょっと民主に意見してきなよ。
土日トラックいないと運転楽だわー。
138:名無しさん@十周年
09/07/14 19:54:28 4zdjmVfc0
>>136
岩手は誰が知事やったって発展は無理。
あまりに不便すぎだもん。
139:名無しさん@十周年
09/07/14 19:57:10 2J7rYaOD0
>>137
ETCでも使わなければ、人件費かかってむりだろ
140:名無しさん@十周年
09/07/15 07:22:22 CCC6aBtsO
騙されてはいけない
絶対に無料化などできない
新しく敷く高速道、建設中あるいは補修
これらの予算を捻出できない
141:名無しさん@十周年
09/07/15 07:26:15 3dK14i2y0
【論説】櫻井よしこ氏…民主党の「高速道路無料化案」は真剣な議論に値するのではないか。自民党は頭から否定せず、真剣な議論をせよ
スレリンク(wildplus板)
142:名無しさん@十周年
09/07/15 07:27:27 3dK14i2y0
■「高速道路を無料化して、日本経済の復活を!」
民主党マニフェスト(2003年11月)の元ネタ
山崎養世の日本復活プラン“日本列島快走論”
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q1.そもそも高速道路って、あまり使わないのですが・・・?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q2.無料化すれば、交通量が増えて渋滞がひどくなるのでは?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q3.どうやってその後の道路の保守・運営費用をまかなっていくの?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q4.国の財政を悪化させることはないの?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q5.高速道路がタダになると、なぜ景気が良くなるのでしょうか?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q6.交通量が増えて、地球環境にダメージが加わるのでは?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q7.無料化のタイミングはいつがベスト?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q8.小泉首相が掲げる「道路四公団の民営化」には賛成なの、反対なの?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
続く
143:名無しさん@十周年
09/07/15 07:27:32 3dK14i2y0
Q9.いまより過密と過疎がすすむことはないのですか?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q10.道路事業に携わる人びとにどんな代替となる雇用案を提示しますか?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q11.「日本列島快走論」実現のために、どういうアクションを起こせばいいのでしょうか?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q12.日本列島快走論と高齢化社会の関連について知りたいのですが。
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q13.高速道路が原則無料の欧米でも、有料化の動きがあるように聞いたのですが。
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q14.公団のいまの借金を国民に移す際に、四公団はどのような責任を負うのでしょうか。
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q15.有料でもいいから、速くて安全な道路を求める人もいるのではないでしょうか。
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q16.具体的に都道府県は地域をどういう姿に導いていくべきなのでしょうか?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q17.高速道路を使わない人まで維持費を負担するのは、おかしくありませんか?
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
Q18.他の公共交通機関とはどのように共存していけばよいのでしょうか。
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
144:名無しさん@十周年
09/07/15 07:28:38 ztELQagx0
・会計担当者は本人だけでなく家族も行方不明
・担当者の自宅はひとけ無し
・政策秘書も接触できたメディアがいない
・鳩山母が匿名で献金した疑惑が
【民主】鳩山代表秘書、家族までが行方不明!母から献金疑惑も
スレリンク(news板)
145:名無しさん@十周年
09/07/15 07:30:18 KUSW65aAO
高速道路無料にしたら、毎日渋滞で運送に大ダメージだったりしてな
146:名無しさん@十周年
09/07/15 07:31:42 CU2Fhk2n0
>>35
民主党子供手当は扶養控除・配偶者控除の廃止なんですか?‐ニコニコ動画(ββ)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
147:名無しさん@十周年
09/07/15 07:34:39 bW/ZJf6R0
高速無料化でゲートと社員撤退させたら、
徘徊老人、よっぱらい、逆走車が進入する可能性高くなるけど、仕方ないな。
148:名無しさん@十周年
09/07/15 07:34:56 am9DTdwiO
>>136
小沢の地元とか民主支持の盛岡以南は、調子よかったぞ。
不況になる前、県南は求人倍が1越えてたし。
一方県北は自民だが、寂れ具合が異常。さらに不景気でボロボロ。
やっぱり民主が幅をきかせてるところに予算がまわってると感じる。
つまり民主になると、民主不支持には予算なんかほぼまわさない。
149:名無しさん@十周年
09/07/15 07:35:10 YD7vod/X0
高速無料にしたら、国道静かになるかな。
国道沿いに住んでいると、夜とか早朝の一定時間に
コンボイみたいに連帯組んでトラックがいくので道路が渡れなくなる。
(信号点滅してるので)
景気悪くなるまでこんなに国道走ってなかったぜ。
150:名無しさん@十周年
09/07/15 07:40:29 6l4rqoQd0
>>64
>>71
ミンス勝ったら
ウチ軽く死ぬんだけど
151:名無しさん@十周年
09/07/15 07:41:37 o4ISL7Tv0
燃料コスト下げって言っても、これ以上スーパーの物価下げてどうすんだや
152:名無しさん@十周年
09/07/15 07:41:43 UXIvTwdzO
みんな騙されてんのな。
本当にバカすぎる。
153:名無しさん@十周年
09/07/15 07:45:37 YbfsQubn0
時給1000円以上だけ触れて全然雇用対策には触れてないなミンスは
154:名無しさん@十周年
09/07/15 07:46:57 AqEQI6xj0
全体的に日本株と円が下がるから買うだけ無駄。
155:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/07/15 07:50:01 hc6m2tyi0
そんな毒でも食わなきゃならんほどに有権者を追いこんだんだよ。自公は。
おまえら2ちゃんころ・ニコニコ動画工作員がいくら民主党を非難しようとも、
有権者は、死なばもろとも、と考えてるんだよ。わかるよ。
156:名無しさん@十周年
09/07/15 09:11:08 duDr1bGq0
>>142
ざっと見てみたけど
・料金が無料になってもガソリン代がかかるから無尽蔵に使うわけではない
・料金所のゲートがなくなっても一般道に降りるために必ず信号で渋滞になる
・サラリーマンの地方在住→多摩ニュータウンの高齢化・ベッドタウン商店街の疲弊化
・「高速1000円でフェリーが危機」って報道されてるけど、それを救えるのか?
これだけの異論が浮かんでくる
みなさん催眠商法には気をつけましょうね
157:名無しさん@十周年
09/07/15 09:14:00 OvV10q4R0
藤井「ごめんなさい」
158:名無しさん@十周年
09/07/15 09:14:08 4mNmjyNa0
>>156
つかさ、道路公団の40兆円の借金を一般人が払うことになるんだぜ?
運送屋だって高速使わない小さい運送屋もたくさんあるのによ
マジで日本崩壊w
159:名無しさん@十周年
09/07/15 09:14:55 ENHXZ9170
ネトウヨホイホイスレか・・・
都議選前はすぐにスレが埋まったもんだが今は・・・。
ネトウヨの数も相当減ったね