【政治】 自民・公明連立政権の維持と民主党政権の発足を比べるなら、後者の方が株式市場にポジティブと市場関係者at NEWSPLUS
【政治】 自民・公明連立政権の維持と民主党政権の発足を比べるなら、後者の方が株式市場にポジティブと市場関係者 - 暇つぶし2ch2:擬古牛φ ★
09/07/14 05:58:31 0
>>1の続き

●為替は反応薄、経済への影響判断には時間
 <みずほコーポレート銀行 国債為替部 シニア・マーケット・ストラテジスト 福井真樹氏> 
 東京都議会選挙では、自民党と公明党が目標の過半数を割り込んで敗北する一方、民主党は第1党に躍進した。
結果自体は予想の範囲内で、為替市場は反応薄となっている。
 政治運営が経済に対してなんらかの影響を及ぼすには時間を要し、総選挙が都議選と同様の結果になったとしても、
為替相場が即座に反応する可能性は乏しい。
 為替市場の変動要因は、第一義的には欧米の材料であり、日本の政治体制が相場で材料視されるとすれば、
その変化が企業活力や企業の将来性に対してどのような影響を及ぼすかという点に限定されるだろう。
 今週は、米金融機関の第2・四半期決算が本格化し、米国や中国で重要指標が目白押しで、
これらを受けて株価がどう反応するか、リスク回避姿勢がどう変化するかに関心が集まっている。

●株式市場は民主の政策注視、ディフェンシブに関心も
 <東京海上アセットマネジメント投信 シニアファンドマネージャー 久保 健一氏>
 12日の東京都議選で自民党が大敗、民主党が大躍進したことを受け、株式市場では、
次期総選挙での民主党政権発足を前提とした見方が広がるだろう。
民主党が1人区で圧勝したことを考えると、総選挙の結果も自民党にとっては相当に厳しい結果が予想される。
政治だけを取り出して自民・公明連立政権の維持と民主党政権の発足を比べるなら、
後者の方が株式市場にポジティブとの見方だ。
 都議選の結果は相場に直接影響するとは考えにくいが、高速道路無料化など民主党がこれまで打ち出した
政策をさらに注視する動きとなり、主にディフェンシブ銘柄が物色されるとみている。
ただ、にわかに自民党総裁選の前倒し実施や衆院解散の可能性も取りざたされており、
目先は方向性が定まるまで様子見ムードが広がりやすい。

以上

3:名無しさん@十周年
09/07/14 05:59:50 E2HRQ7/vO
景況は変わりますね

4:名無しさん@十周年
09/07/14 06:00:55 zoDw4oqr0
URLリンク(www.geocities.jp)
民主党批判者の心根には在日朝鮮人への差別心がある



5:名無しさん@十周年
09/07/14 06:01:46 sWoia/gV0
東京海上以外はどっちとも言ってないじゃんw

6:名無しさん@十周年
09/07/14 06:01:48 ftxFjW2GO
自民自身が構造改革しろ
話しはそれからだ

7:名無しさん@十周年
09/07/14 06:02:52 wLoE4fCzO
逆に下がったんだが?

8:名無しさん@十周年
09/07/14 06:03:24 pQFlbZSA0
じゃあ、今日爆上げしなきゃな

9:名無しさん@十周年
09/07/14 06:03:55 jegY0J730
>>2
どん底にね!

>>3
在日朝鮮人は、何故こうも”差別”という言葉を使いたがるのかな?
しかも加害者の分際で被害者ぶるとか滑稽極まりないね

10:名無しさん@十周年
09/07/14 06:05:33 6b9KmoNd0

兼業投機家から言わせてもらえば、死ね。

11:名無しさん@十周年
09/07/14 06:05:57 6b9KmoNd0
>>8
ダメリカが莫迦アゲしてるから、多少戻すよ

12:名無しさん@十周年
09/07/14 06:06:44 QBS9naAa0
>>1
結局どうなのよw

13:名無しさん@十周年
09/07/14 06:07:09 H4WFZn7b0
市場にとって友愛ということですね

14:名無しさん@十周年
09/07/14 06:08:10 7Fy+IqEt0

続落中だろ。

大ハズレだな。

15:名無しさん@十周年
09/07/14 06:11:53 14BEBj+h0
なんでポジティブなのか全く書いていないw



16:名無しさん@十周年
09/07/14 06:12:30 OxgTygchO
そもそも、衆参捻れてるわけで、与党が3分の2確保する以外は、野党が過半数維持した方捻れ解消
になっていい。最悪なのは、与党が3分の2失い過半数だけ維持した場合。法案がまったく成立しな
くなる

17:名無しさん@十周年
09/07/14 06:12:45 2CQEhm3e0

       , - ―‐ - 、
      /   丑★   \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  さあみんな、デムパ牛糞スレが始まるも ー!
 ∩', ヽ  ー◎─◎─  ノ! ト
. 〈「!ヽハ._▼ (  。--。 )   _lノ |
  く´ \.)   ((_)) ■(.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

18:名無しさん@十周年
09/07/14 06:17:02 78Yq6aWGO
衆参両院で多数派が占めた方が決定スピードは早くなるだろ。
しかし何が決定するか内容にもよるが

19:名無しさん@十周年
09/07/14 06:18:09 103erEVoO
>>16
野党連合が変な法案をガンガン通すくらいなら

捻れ続行→政界再編

の方が永い目で見たらマシかも知らん。


20:名無しさん@十周年
09/07/14 06:18:20 E5Kf3tp1O
株価下がってるし
そりゃ中核派の残党が政権になんかなったら日本ごと終わるわな

21:名無しさん@十周年
09/07/14 06:18:24 KhZN54M00
どうせまた選挙制度を「改正」して弱小政党の追い出しをやるんだろ。

22:名無しさん@十周年
09/07/14 06:21:22 zmRlj0yV0
>>16
 お馬鹿さん。
 憲法が二院制を採用してるのは、ねじれを起こすためだよ。
 ねじれがあったほうが、法案の質が上がるから。

 もし、ねじれで巧く行かないなら、馬鹿な政治家とマスコミのせい。
 君はすでに洗脳されているな。

23:名無しさん@十周年
09/07/14 06:26:09 /qLbZbb10
最低賃金1000円で中小零細企業壊滅で年間自殺者10万人、ホームレス爆増、
15%以上の失業者で景気は最悪になる。さらに扶養控除廃止や自動車税増加で中年、
熟年層の生活苦しくなり株は急激に下がる。

24:名無しさん@十周年
09/07/14 06:27:38 Ro0X4B1j0
4人のうち一人だけじゃん。
しかも.....
丑だからしかたないかw


25:名無しさん@十周年
09/07/14 06:30:17 9eKu5UR40
>>22
だよなあ。
くだらん文句ばかり言って、審議拒否とか論外なんだけど

26:名無しさん@十周年
09/07/14 06:32:52 Jarmz0Y40
売りのチャンスと思ったら、
たいしたこと言ってないじゃん

スレタイはあほなのか?

27:名無しさん@十周年
09/07/14 06:39:30 6jYFKcWMO
普通にダメリカ次第だろ

28:名無しさん@十周年
09/07/14 06:43:34 b3xbqMUZO
都議選後株価下がってるし。。

29:名無しさん@十周年
09/07/14 06:46:37 IgTrjFRbO
どこからも見捨てられる自民党(笑)公明党(笑)。 
コイツらはイラナイ子。

30:名無しさん@十周年
09/07/14 06:49:55 /q0EvGWyO
こんな安っぽい風説の流布で実際に上げちゃおうって魂胆見え見えw
だったら半年前から流せっつの

31:名無しさん@十周年
09/07/14 06:51:54 zSy4EO1e0
ここでいうポジティブって、積極的とか能動的という意味ではなく
病気の検査で使う『陽性』って意味のポジティブかと思ってたが違うのか?

32:名無しさん@十周年
09/07/14 06:54:59 S1oogib6O
スレタイと、その内容は明らかに矛盾してるよね

33:名無しさん@十周年
09/07/14 06:56:44 kKcu8u330
層化のどうでもいい政策に振り回されたからな
今まで

34:名無しさん@十周年
09/07/14 06:58:53 ElKfDPXi0
丑よ、そういうマヤカシでも良いから
日本から逃げてった資金を呼び戻せよ。

35:名無しさん@十周年
09/07/14 07:00:34 AbxjBnIGO
このスレも、今日上がるのを見越して立ててるんだろうなあ…
アメリカは上がったし。
しかしひどい煽り方だわ

36:名無しさん@十周年
09/07/14 07:02:10 lWNNwyeK0
>>22
法案の質が全然上がらない件
人はそれを机上の空論といふなり

37:名無しさん@十周年
09/07/14 07:02:40 kN+E7u3V0
経済界にも嫌われたw
完全にゴミw
残るは官僚の支持のみか

38:名無しさん@十周年
09/07/14 07:02:55 Q6MjjAwo0
アナリストの予想は9割がた曲がる

ダウト

39:名無しさん@十周年
09/07/14 07:04:17 h3mZnqGU0
>>4
若干違う
「在日朝鮮人への嫌悪と在日特権への恨み」が正解な。差別という言葉で濁すなよ

40:名無しさん@十周年
09/07/14 07:05:45 Ydyq5vBk0
市場も自民を見捨てましたw

41:名無しさん@十周年
09/07/14 07:06:55 82CS+3Bl0
>>1
まあ、ネトアサがいくら頑張っても、市場は民主を見限ってるんだよねw
現実を直視しろよwww

どうせこれからは弱くて何も出来ない政権が続いて、大衆迎合主義のデタラメ政策が横行し、産業は壊滅し大資本は崩壊、
国力も衰退し、外交や安保という、実は国民の利益に直結している部分もダメになり、
福祉とやらも結局は既得権世代やサヨクマスゴミが認定した似非弱者だけがいい目を見る結果になって、
反目と分断、相互不信が蔓延し、財政は破綻し、本格的な暗黒時代になるんだよな。

民 主 支 持 者 の お か げ で 

42:名無しさん@十周年
09/07/14 07:10:14 SMQ7CeNMO
民主党政権前に株を売っておいた方がいいらしいね。

43:名無しさん@十周年
09/07/14 07:11:51 b3xbqMUZO
>>36
そりゃ審議拒否してればむりだよ。


44:名無しさん@十周年
09/07/14 07:13:34 SXlacKmQ0
党議拘束を外せば、ねじれ国会でも、もっと法案は通りやすくなる。
「相手の手柄にさせまい」という幼稚な議員が大杉。

45:名無しさん@十周年
09/07/14 07:18:10 9ouDfU1+0
牛みたいな偏向は2chなら別にどうってことないが、これをマスメディアがテレビを使ってやるから困る

46:名無しさん@十周年
09/07/14 07:23:16 lWNNwyeK0
>>43
審議拒否が問題なら審議拒否に対して罰則を設ければいい
それをしないなのは改善する気がない証拠

47:名無しさん@十周年
09/07/14 07:31:15 4wQqhYJo0
そりゃ注視はされるだろうよ。
アメリカ議会でも「おいおい大丈夫なのか?」って話題になるくらいなんだから。w
でもどの論調も決して褒めてはいないと思うんだが、丑スレじゃしょうがねえか。w

48:名無しさん@十周年
09/07/14 07:35:19 BKhy4WDx0
デイトレーダーの意見なんて鼻っから参考にしてない

49:名無しさん@十周年
09/07/14 07:39:29 hQkkex0q0
おまん公明と民主での2大政党時代が来たりしたら・・・


((((;゜Д゜)))ゾワッ

50:名無しさん@十周年
09/07/14 07:45:47 LGEqjXJL0
民主政権になったら株譲渡税30%に引き上げ

51:名無しさん@十周年
09/07/14 07:53:05 w9BfMVG7O
株価が下がったので
あわてて提灯記事を書いてみました、の図w



52:名無しさん@十周年
09/07/14 07:55:47 ildGcScqO
おい、政権交代すれば景気回復するんじゃなかったのか?www

53:名無しさん@十周年
09/07/14 07:56:39 z/KV0CB90
>>46
罰を与えない方が悪い、と開き直りですか。
レベル低いなぁ。

54:名無しさん@十周年
09/07/14 07:58:23 oNgoFTyb0
株価が下がったのはリスク回避で一時的に売られただけだろ
緩やかな上昇の流れは変わらない

55:名無しさん@十周年
09/07/14 07:59:39 535tFrmO0
>【政治】 自民・公明連立政権の維持と民主党政権の発足を比べるなら、後者の方が株式市場にポジティブと市場関係者

また馬鹿牛の捏造スレタイか?4人引用して、うち民主党に好意的なコメントがたったの一人じゃねえか!?


       , - ―‐ - 、
      /   丑★   \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  >日本経済がどのような影響を受けるかは不透明であり…
 ∩', ヽ  ー◎─◎─  ノ! ト
. 〈「!ヽハ._▼ (  。--。 )   _lノ | >むしろ外貨準備の運用問題で、米国債について購入に
  く´ \.)   ((_)) ■(.ノ  ̄ >慎重な発言が一部民主党幹部から示された経緯もあり、 …
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \     は見なかったことにしようwwww
        | ||   || l\ ヽ

56:名無しさん@十周年
09/07/14 08:08:49 WAerGYFp0
>>1
<東京海上アセットマネジメント投信 シニアファンドマネージャー 久保 健一氏>
>政治だけを取り出して自民・公明連立政権の維持と民主党政権の発足を比べるなら、
>後者の方が株式市場にポジティブとの見方だ。
 
この人の日本語が解からん「民主党政権の発足の方が株式市場に積極的(ポジティブ)」って何?
民主党政権の発足により、「誰」が「どのような理由」で「どのように」株式市場に積極的なんだ?
まともな日本語喋れよ。



57:名無しさん@十周年
09/07/14 08:11:24 h6ep9uzU0
つーか、丑がスレタイに必死に切り出した、唯一「民主党政権のほうが株式市場にポジティブだ」と言っているエコノミストですら、
民主党の政策を注視する動きで「主にディフェンシブ銘柄が物色されるとみている。 」と言ってるわけで。
産業の振興の点からみて、民主党は確実にダメだ、ということじゃないか。民主党信者が狂ったように叩く既得権者万歳じゃん。


58:名無しさん@十周年
09/07/14 08:22:05 GdRcd3cGO
>>49
じゃ、おまえがガクブルするほどのカルト教団をここまでのさばらせたのはどこの誰だよ

59:名無しさん@十周年
09/07/14 08:25:01 tSRH57CgO
まあ経済動向は民主に為ってみねえと分からんな屎が

60:名無しさん@十周年
09/07/14 08:31:10 AbxjBnIGO
>>54
九日連続で下がってるじゃん
なんだよ上昇の流れって

61:名無しさん@十周年
09/07/14 08:35:57 XzcedZRIO
菅「政権交代で株価三倍♪」

62:名無しさん@十周年
09/07/14 08:42:08 wpg4B436O
>>46
審議拒否に罰則は今なら作れるだろうが、日本国議会として非常に恥ずかしいことなんだよ
それをしないために与党はより良い法案を提出する義務があるし、今の内閣は十分に実行している

民主党は自分達が提出した案すら審議拒否する異常集団なんだよ

分かったかな?ボク

63:名無しさん@十周年
09/07/14 08:42:52 px8PvgaDO
やってみないと分かんねえだろ!!

少なくとも
働いてる大人が他者に対して吐く言葉ではない

64:名無しさん@十周年
09/07/14 08:47:21 Rj2t6098O
株価なんてユダヤや油富豪さんたちが兆単位のお金を動かして、
上がるように見せかけて多数の素人の金をかき集めて大量売りで暴落させ・・・
の繰り返しをするだけの集金システムなんだから、
どこが政権を取ろうがどんな経済状態になろうが変わらんよ。
逆に一部の金持ちの機嫌次第でムチャクチャに変わる。

65:名無しさん@十周年
09/07/14 08:48:05 XzGi+tkj0
>>60
輸出関連株が円高で売られた。

日本円は買われているということ。

66:名無しさん@十周年
09/07/14 08:51:15 h6ep9uzU0
>>60
つまり麻生政権の経済政策が功を奏し始めていて、しばらくは上昇基調だったんだよ。
でもここにきて地方選で民主が連勝したから、落っこちたということ。

67:名無しさん@十周年
09/07/14 08:53:32 PTHYJauzO
政権交代で反応しても、オバマのように急騰して暴落する流れになる可能性もある
期待が大きいと失望も大きくなるのが株

68:名無しさん@十周年
09/07/14 08:53:41 wpg4B436O
>>63
その通りだな
まともな大人なら仕事で積み上げて来た信用分の仕事しかさせて貰えないのは身を持って知っている

そんな発言出来るのは働く責任を知らない証拠だ

69:名無しさん@十周年
09/07/14 08:56:51 EFCQOQL6O
株なんて後付けでなんとでも言えるからな
長期で見れば外部要因なんてほとんど関係ないと思う
むしろチャートが最初から決まってるんじゃないのかと勘ぐりたくなるわw

70:名無しさん@十周年
09/07/14 08:59:42 wpg4B436O
>>60
世界各国のデフレが進む中日本は今年インフレ率が1.7%と言われてる
麻生の景気対策は最も即効性のある政策として各国から注目されている
経済成長著しいインドとの友好関係やなんやらともの凄い仕事ぶりだぞ

71:名無しさん@十周年
09/07/14 09:01:01 iZ/xOhMOO
麻生の経済対策で役に立ったのはエコポイントとエコカー減税ぐらいじゃない
後は先進国で最大クラスまで落ち込んだ経済が欧米の回復基調に連動して上がって来ただけ

72:名無しさん@十周年
09/07/14 09:04:49 535tFrmO0
>>71
ミンスが政権取った暁には、「メリケン国債買わないよ砲」発射で超円高で自由貿易
崩壊だよ。

73:名無しさん@十周年
09/07/14 09:12:45 iZ/xOhMOO
>>72
ここ数年アメリカ国債買いすぎて、10年前くらいの水準に戻しても影響はないと思うけど
すでに保有額じゃ中国に抜かれてるし新興国が買い支えるんじゃないか

74:名無しさん@十周年
09/07/14 09:24:35 YJ5sNpmAO
民主党が勝ったら株価がガリガリ下がってるんだけど

75:名無しさん@十周年
09/07/14 09:29:39 nMmSIaazi
>>68
そのエトスと税金で生きる人間を殺す
それが根本


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch