【政治】麻生首相と与党 7月21日解散、8月30日衆院選投票で合意at NEWSPLUS
【政治】麻生首相と与党 7月21日解散、8月30日衆院選投票で合意 - 暇つぶし2ch313:名無しさん@十周年
09/07/13 12:53:21 WTvUvEFaO
このまま行けば、「選挙区からは1人も当選しない県」が続出する。
■国政選挙への影響
◆「宅地開発が進み流入人口が増えた」、政令市以外の準都市部での比較
 ▽磐田:川勝…36,002 坂本…29,048
 ▽袋井:川勝…16,520 坂本…15,328
 静岡3区…磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、御前崎市(旧・浜岡町域)、浜松市、天竜区(旧・春野町域)、周智郡、森町
 この数字の意味は、柳沢伯夫は、静岡選挙区の自民党候補の中で磐石と言われてきたが、その柳沢の地盤の静岡3区ですら自民党は危ないということ。


■地滑り現象の理由は、マスコミの印象操作《恐怖と消費のキャンペーン》
◆07年、参院選挙
 この時のマスコミは年金崩壊キャンペーンだけ。因みに年金崩壊は嘘、算数が解れば崩壊しないことは理解できる
 結果はコレ
 ▽自民党 牧野…約55万票 ▽民主党 榛葉…約82万票
◆09年、静岡県知事選
 この時は、「〇〇崩壊・〇〇イジメ」というマスコミのイエロージャーナリズム・キャンペーンが、07年より増加。このキャンペーンの全てが、実は嘘なのに…。
 ▽シルバー民主主義
 ▽世論調査多用による印象操作
 ▽「年金崩壊、代替率50%割れ」という嘘
 ▽「後期高齢者医療制度は弱者イジメ」という嘘
 ▽「母子家庭加算廃止で苦しい」という嘘
 ▽「民主党提案のこども手当は正しい」という嘘
 ▽「かんぽの宿を1万円で売却した」という嘘
 ▽「もみじマークは高齢者イジメ」という嘘
 ▽「臨床研修医制度で医師不足に」という嘘
 などなど。これらのマスコミのイエロージャーナリズム・キャンペーンにより、「自民党が推薦した人はどんな人であろうとNO!」という感情に誘導。
 その結果はコレ
 ▽自民党 坂本…71.3万票 ▽民主党 川勝…72.8万票 川勝+海野+平野…112.7万票
 これまでなかったような、民主党への地滑り現象が出来上がった。
◆「地域支部の仲間が活動する中で、『自民党が推薦した人はどんな人であろうとNO!だ』というような、直接の意思表示も相当あった」 by 小楠和男・自民党県連・幹事長 2009/07/08


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch