09/07/12 17:57:47 A0jVWejk0
>>906
まあ「民主、及ばず」とは絶対書かんしな
938:名無しさん@十周年
09/07/12 17:57:59 R2V75d3a0
たかが一地方議会なのにお前ら何熱くなってるんだ
逆に都民が冷めちまうぞ
939:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:01 jv6tyQDB0
>>933
お前は誰と闘ってるんだ
940:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:01 wd/47mx40
思ったんだけどこんだけ暑いんだし、みんなに足運んで欲しいんだから
投票に来た人達に一本づつガリガリ君でも配ればいいじゃんな
そうすりゃいこうってひとも増えるだろうに
941:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:04 eB3kQU3l0
>>905
お前は中国に帰れor送られてしまえ
942:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:11 FRocepg80
>>906
>・報道が「民主の追い風」と報じるか「自民が健闘」と書くかでイメージが違う。
こんなのどう書くかなんてわかりきってるじゃん
943:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:12 l4M1xN6V0
バランス感覚が欠如した潔癖症が多すぎる日本人
そりゃ民主主義が衆愚になる罠
944:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:13 tJW0FhYs0
>>853
チョンみたいな言い草w
945:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:15 ocsKLvnq0
民主のコア支持層が50代~60代だったな。
ここはもともと投票率が高い、投票率低いほど民主に有利だろう。
普通はそう考える。
しかしこの状況だとどうなるか読めねえwwww
946:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:16 SaIqH3Cw0
なんか
自民が減って
創価が変わらず
民主が増える
ってなる気がするな
最悪
947:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:26 YTSoOY0d0
>>935
やったじゃんw
948:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:26 nEpD8YUY0
情報強者が必死になってますねw
949:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:28 /FvL15Ss0
>>930
悪の反対が正義とは限らないんだぜ。
まあ考えは人それぞれだから良いけどね・・。
950:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:28 9CWHDyf60
>>921
前スレあたりからID検索でもしていただけると幸いです
工作員でもないのに、休みの日にずっとスレに貼り付いてたりしねーよw
選挙がらみで情報弱者と繰り返すヤツのレスがことごとく痛い件
さて涼しくなったし、まんどくせーけど
そろそろいってくるかな
951:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:32 j55VoALX0
これ↓見て評価できる奴は自民公明に
評価しない奴は野党にいれれば良い
東京都政で自民公明がやった実績
新銀行東京で都民の血税1400億円をドブに捨て
評価の高かった都立大学をわざわざ潰してクビ大(笑)に改悪
築地の市場を猛毒の汚染地に移転計画
オリンピック招致活動と称して250億円を飲み食い外遊に使用
都知事の息子にお手盛りで仕事を発注
1兆円以上かけて外環道路建設を決定
952:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:33 DzlRGAgwi
>>807
調子の悪い俺に力を
953:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:50 NGPW/2+H0
>>692
> ・インターネット上の選挙活動解禁
議員サイトの掲示板などはすべてIP表示ならいい
> ・すべての親に毎月子供一人2万6千円の子育て支援
> ・就職での新卒・既卒・年齢差別禁止
> ・公立高校の無料化
その分の財源は?
> ・企業献金の全面禁止
故人献金ですね。
> ・国会議員の世襲禁止
論点のすり替え乙。世襲した議員を選んだ国民をどうにかするべき。
> ・派遣労働の規制強化
> ・全国で最低賃金1000円
自殺する経営者を増やしたいんですね。
> ・国家公務員の人件費2割削減
> ・国会議員の1割削減
あれれ~、地方公務員はどうしたのかなぁ?
954:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:54 RxQQCeo00
>>916
いらん。身分証明で行ける。
つか行け、行ってくれ、行ってください。
955:名無しさん@十周年
09/07/12 17:58:57 rdSYEP8V0
>>904
投票率が低いのはどう考えても民度が低いことの反映だろ
956:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:04 VF93B9xd0
東京なんて所詮、外人だらけの複合地域だからどうでもいいだろ
957:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:08 plMpV4Z50
60%はいくでしょう
958:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:14 MayOoSa8O
もうビールのんじゃたから行けなねぇよ
もし行ったらポニョって書くよ
…誰だ?
959:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:15 llRclGR10
>>771
多少高圧的にも思えるが、ヘタしたらそれくらいの
ペナルティが降りかかってくる、くらいの事態に
なってもいい気がしてきた
というか、この期に及んで投票めんどくさいとか
行く気が無いとか、頭の中にゴキブリ沸いてる
思考してるゴミクズどもは、住民税上げられても
文句言えないんだぞ
それがイヤだと思うなら投票所に行け
アニメも終わったし夕飯の買い物がてらついでに行けるだろ
投票所に行け、一票投じろ
960:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:15 76LZwPsZ0
>>833
ようミンス工作員
>>877
解散選挙への影響が強いだろ
アホ
国をよくしたいなら自民党選べ
961:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:19 m1o+fkk00
>>916
封筒に入った投票用紙のこと?
無ければ身分証明書持って、指定の投票所に言ってみれば?
962:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:24 iTYBLh8W0
>>938
絶対に負けられない戦いがそこにはある
963:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:25 7CUV5S680
>>807
ルイズうううううううううううううううううううう
964:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:26 h8HJOPHs0
どのみち外国人参政権は通るから誰に入れても同じ
965:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:31 jEyrZjIU0
>>920
今から2時間寝れば朝まで大丈夫
966:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:33 DcfgvQvw0
>>861
ん?
○通関係は、「民主に入れろ」だろ?
ホント、汚らわしい!
967:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:42 W35bEd+9i
共産党の伸び率が1番気になる
968:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:42 NVBmb5vx0
創価を落とすのは簡単。
問題は創価の力を弱めること。
それは自民単独で過半数を取らせること。創価がミンスにつこうが共産と手を結ぼうが
過半数維持に関わらせない事が重要です。
つまり、昔のように創価と縁を切っても良いようにすることです。
969:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:44 SIF1+wFuO
自民党民主党にはもうあきあきだわ!
スポーツ平和党に入れてきた。
970:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:55 AZVSUONcO
これ民主が負けたら直後に犯罪代表逮捕で民主詰みだろwwww
散々擁護してたし解散までなると面白いなwwwwww
971:名無しさん@十周年
09/07/12 17:59:59 66eUx0vl0
行きたいけど具合悪くて寝てる
972:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:03 STRtf+bPO
>>926
いいから100億円回収しと来い。話はそれからだ
973:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:11 ZSC8/0Ih0
>>904
そりゃ投票率下がってほしい自公の発想だとそうだよな。
頭狂ってるからw
974:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:13 /FvL15Ss0
日本人は流されやすいから、たかが都議選でも
流れが出来たら止まらないよね
歴史のターニングポイントだと思う
975:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:25 yz8zdRDK0
ミンスに入れるよりビールにメントス入れた方がまし
976:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:29 2Yu4zi1aO
あと2時間で投票率が伸びて、自公過半数割れますように。
977:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:36 OEyY8fN40
まあ都政だからな。
978:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:38 jv6tyQDB0
で、+民の予想はどうなんだ?
979:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:41 NtWnl2rsO
日テレきた
980:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:48 l4M1xN6V0
55いかなかったら東京都民にはマジで失望する
日本の首都に住んでる責任と義務を自覚しろ
981:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:49 Ya5CX7qe0
【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★5
スレリンク(newsplus板)
982:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:50 WIH4Akl+O
投票で歴史に参加しろ。
それでどうなるか? 見てみる事も必要だろ。
983:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:54 7hc0KWHo0
>>783
日本が乗っ取られることなんてあるわけねーだろ。
そんなに人間は馬鹿じゃねーよ。
もし、そうなりそうになっても、民主党の最高顧問さんみたいに、
その時になって対応を考えればいいってことになるに決まってんだろ。
それより、草加の主張がもっと危険じゃねーの?
まあ、俺は朝鮮の人達とも仲良くやっていきたいと思っているから、
そんなことはどうでもいいが。
児ポ法つぶすのが最優先なんだyo!!!
984:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:55 FUpIvp3N0
35.44%・・・期日前は別
985:名無しさん@十周年
09/07/12 18:00:58 D9Buvw610
>>968
またそれかよ
全開も騙されたんだが。層化離れるどころか結束固くなったじゃねえか
986:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:00 rdSYEP8V0
>>946
俺もそうなると予想している
1番悪い結果になりそう…
987:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:00 LoJJJ5A30
自公政権マジ脂肪??
なんんかワクワクしてきた・・・
988:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:02 nndlyKvP0
朝一で行ってきた。投票所開くのじいさまばあさまと一緒に並んで待ったよ。
自民に入れてきた。
989:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:05 RxQQCeo00
>>940
>>894
990:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:07 Vn9MyOjE0
推定投票率
今回(前回) 前回比
12時 18.58 (15.26) +3.32
15時 29.22 (25.35) +3.87
17時 35.44 (30.11) +5.33
Total ? (43.99)
50%代前半かもね
991:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:11 hZIzPMMa0
MXニュース始まった
17時 35.44% 87万人が期日前
992:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:12 stbf2DzzO
民主党が勝てば
シナチョン歓喜
993:擬古牛φ ★
09/07/12 18:01:14 0
次スレ
【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★5
スレリンク(newsplus板)
994:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:20 E/pWb+y60
1000なら鳩山逮捕!
995:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:21 A35Gk6Ua0
このスレの 「投票した」 の集計と実際の結果を比べますね
996:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:22 wMsKUOqM0
投票用紙に「オレ」ってかいといた
997:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:35 CyMxafHS0
1000なら自公ボロ負け
998:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:38 54UqgVZT0
児ポの恨みを都議選で晴らせ!!
999:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:40 jEyrZjIU0
>>830
石原NOなら民主という選択はありえない
共産か幸福しかないだろ
1000:名無しさん@十周年
09/07/12 18:01:46 hyvONiW10
>>1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。