09/07/12 17:19:57 7zGElSFX0
平均ってことは、都市部の自給があがって、地方は下がるってことではwww
982:名無しさん@十周年
09/07/12 17:20:06 UzzGRRQM0
>>978
なにその日本崩壊
983:名無しさん@十周年
09/07/12 17:20:23 ZWSdHGUK0
WW3が起こって電脳と義体の時代にならないと
984:名無しさん@十周年
09/07/12 17:20:41 f1j3PSs+O
>>976
ガソリン代が高くなっただけで大騒ぎしたのはどちらの民主党でしたっけ?
985:名無しさん@十周年
09/07/12 17:20:49 6w7TZOB7O
派遣もフリーターも死滅するんですねw
ってか日本生産そのものが……
986:名無しさん@十周年
09/07/12 17:21:08 3avaV0iR0
>>888
その更に下請けがあって上があるという事。
そして下が内需のある程度を受け持っていること。
大企業だけ見ているだけではいけないと思う。
987:名無しさん@十周年
09/07/12 17:21:17 vJE/U/0Q0
>>973
このままデフレになるよりかはましなんじゃない。
インフレになれば実質的な負債は減るので企業の体質は良くなるっしょ。
988:名無しさん@十周年
09/07/12 17:21:22 frLxRsLO0
>>974
では、賃上げによって拡大した需要に対してどう供給するのかね?
989:名無しさん@十周年
09/07/12 17:22:07 jdzbcLqL0
>>967
最低賃金で働くような日本人の労働レベルしってるのか?
暇があれば携帯覗いて、まともに会話も出来ないレベルだぜ。w
990:名無しさん@十周年
09/07/12 17:22:26 kIfw/5cmO
平均ってことは東京は1200円上だな。
こいつはうめえwww
991:名無しさん@十周年
09/07/12 17:22:39 09IVz4LF0
>988
需要拡大?
物価が上がるだけで生産が上がるわけじゃないよ
992:名無しさん@十周年
09/07/12 17:23:22 BjKe1itA0
>>989
>最低賃金で働くような日本人の労働レベルしってるのか?
他に職がないからだろ。市場原理を理解できない支那人か?w
993:名無しさん@十周年
09/07/12 17:23:48 aRc364pQ0
君主オンラインというネとげではだな
インフレになると廃人が喜んで
デフレになると初心者及び貧乏なやつが喜ぶ
つまりそういうことだ
994:名無しさん@十周年
09/07/12 17:24:00 frLxRsLO0
中国やアジアと賃金競争なんかするべきじゃないし、
してはならないし、している先進国もない。
国民を無意味に搾取する企業を淘汰し、
労働力を生産性の高い産業に集約し、
国民により豊かな生活をさせる、それが最低賃金の値上げ。
ブラック企業経営者以外のすべてにとって望ましい政策
995:名無しさん@十周年
09/07/12 17:24:17 jdzbcLqL0
>>992
オマエみたいなヤツだよw
996:名無しさん@十周年
09/07/12 17:24:21 rH1d470rO
政府紙幣発行が駄目なら、日銀に買いオペで公債を買い取らせるんだよ
そうすれば、公債も減るし適度に円安に振れてデフレを抜けれる
997:名無しさん@十周年
09/07/12 17:24:24 BjKe1itA0
>>991
>物価が上がるだけで生産が上がるわけじゃないよ
物価が上がる需要と供給の論理がまったく理解できてなさそうだなw
998:名無しさん@十周年
09/07/12 17:24:36 KLSlAZgJ0
>>963
>まぁ全国平均ってことだから
儲けているところは中間摂取してないで
給料あげろってことだろ
最低賃金のことだよ・・・?
都道府県ね。
999:名無しさん@十周年
09/07/12 17:24:45 aUISZ2lH0
中国はこのままの状態でも経済成長する
日本は追いつけない これは事実だ
どう日本の職を守るのかを考える時だよ
当然税収も半減する
1000:名無しさん@十周年
09/07/12 17:24:58 BjKe1itA0
>>995
>オマエみたいなヤツだよw
困ったときには低脳レッテル貼り煽りか?w
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。