09/07/12 02:10:53 I5LmbuJg0
何で左巻きは陰謀論が好きなの?
おしえてよ、カマヤン
151:名無しさん@十周年
09/07/12 02:16:01 /2nXJHBh0
>>149
犯人帰化朝鮮人だろ
152:名無しさん@十周年
09/07/12 02:51:16 SMXO8bSE0
密約があったかどうか以前にこの手の話題で朝日ソースの時点で飛ばしだろ
153:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
09/07/12 03:10:43 By7i362O0
>>150
少なくとも解同問題は密約で成り立っています。
自民党からの約束が同和利権なんです。
154:名無しさん@十周年
09/07/12 03:42:49 6Kz2TYA40
ニュークリアシェアリング で、ぐぐってみろ
155:名無しさん@十周年
09/07/12 04:46:39 m9GZxg5JO
2ちゃんねるで伸びないスレッドの典型例
156:名無しさん@十周年
09/07/12 05:49:35 TDz8lTww0
エコの先駆けですね!(><)b
157:名無しさん@十周年
09/07/12 07:11:49 /n6BDdHQ0
日本人は焚書が昔から得意だからなw
記紀の制作の時にも、豪族に無理矢理、歴史書や書物を提出させて
全部燃やし、記紀以外の歴史を抹殺・捏造w
廃仏毀釈でも、過去帳を燃やしたり地名を変えたり、
寺を破壊してその上に神社を建てたりして歴史を抹殺・捏造w
歴史を捏造し抹殺する体質は、日本人に昔からあるのですw
都合の悪いものは見たくないんですねwwww
158:名無しさん@十周年
09/07/12 07:20:40 NYeNjHqs0
>117 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/12(日) 00:52:44 ID:7L3eULdPO
外務省てこんなんだったんだな
159:名無しさん@十周年
09/07/12 07:23:24 NYeNjHqs0
>117 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/12(日) 00:52:44 ID:7L3eULdPO
>外務省てこんなんだったんだな
外務省なんて大東亜戦争のときから売国省
宣戦布告をわざと敵に通達しない
そいつらが何の処分も受けない
もう昔からスパイでいっぱいなんだよ、しらべてみ
日本海軍もスパイでいっぱい
戦後褒め称えられた人はたいていスパイ
160:名無しさん@十周年
09/07/12 07:25:42 /n6BDdHQ0
>>153
おまえを10年ぶりくらいに2ちゃんねるで見た
161:名無しさん@十周年
09/07/12 08:09:08 iV8oY9ie0
米兵裁判権放棄に関する法務省文書の閲覧禁止について
URLリンク(sekakata.exblog.jp)
(略)
第1に、政府がすぐさま閲覧禁止措置にしたように、この日米地位協定違反の「密約」
は政府にとって何としても日本の主権者の目から隠したいもので、そして現在も効力を持
っているということである。実際、現在も米兵の事件は相当数が不起訴となっている。問
題の刑事局長通達が指示しているように、不起訴によって事実上裁判権を放棄する方法が
一般的に行われているのは間違いのないところだろう。
第2に、「廃棄された公文書」の扱いである。今回の場合、文書を所持していた関係者
から流れたか(たとえば関係者本人の死後、遺族が保有文書を売りに出すことは多い)、
法務省(あるいは警察庁)自体が現用でなくなって廃棄したのが古書市場に出たのかのど
ちらかだろうが、いったん廃棄ないし売却された文書を、いかに発行者とはいえ「閲覧禁
止」を要求することが果たして正当なのかどうか。以前、ある歴史研究者が防衛省防衛研
究所の所蔵資料で論文を書いたら、それが旧軍にとって不都合な内容だったために、その
資料が閲覧停止になったという話を聞いたことがあるが、今回の場合、すでに法務省の手
を離れた文書なのだから、より悪質である。
(略)
日米関係の「闇」の深さに戦慄を覚えると同時に、日本国家の文書管理の不透明さに改
めて驚きを禁じ得ない「事件」である。
国会図書館よ、お前もか ~法務省が米兵犯罪の資料を閲覧禁止に~
URLリンク(scrapjapan.wordpress.com)
裁判権放棄通達を非公開(沖縄タイムス記事)
URLリンク(lumokurago.exblog.jp)
162:名無しさん@十周年
09/07/12 08:10:33 lGIlE6VXP
外交文書を破棄したら、その約束を証明する書類はこちら側にはないということになる。
それは外交で契約国の言いなりになるってことじゃねえか。
どんだけこの国は売国なんだよ。
163:名無しさん@十周年
09/07/12 08:11:38 AGtHiZD40
>>147
>>148
文書を破棄する輩が国を売った密約の存在を認めるわけ無いだろ。
164:名無しさん@十周年
09/07/12 08:14:19 aKri02VC0
文書として残ってない密約が有効だとすると、役人がこういう密約がありますとか
大臣に嘘ついたらどうするの?
165:名無しさん@十周年
09/07/12 08:14:45 EoTYepei0
アメリカみたいに時間経ったら機密解除して公文書館で保存公開したほうが民主国家らしいね
166:名無しさん@十周年
09/07/12 08:17:20 5MxdQNMKO
>>165
破棄をもって秘密指定解除、とする文書も多いんだが
そういうのも公開されるべきだと思うの?
167:名無しさん@十周年
09/07/12 08:30:45 AGtHiZD40
>>164
だから、文章が残ってないと困るんだよ。
田中均は外交文書を作らず口約束で北朝鮮外交を動かしていた。
北側は文章や録音を残しているから外交上・歴史上は北が正しい事になる。
168:名無しさん@十周年
09/07/12 08:36:32 AGtHiZD40
私は愛国者故に米国との密約を到底容認することはできない。
と、同時に韓国との竹島密約、中国との三閣僚靖国参拝停止密約
北朝鮮による拉致被害者の一時帰国密約についても容認しない。
169:名無しさん@十周年
09/07/12 08:40:10 /n6BDdHQ0
>>168
だから何www?
170:名無しさん@十周年
09/07/12 08:41:18 AGtHiZD40
>>169
外人には関係ないので気にするな。
171:名無しさん@十周年
09/07/12 08:43:14 e6JEDJ1nO
こういう腐った体質の自民党を潰すために、
選挙にいこうぜ、みんな。
172:名無しさん@十周年
09/07/12 08:43:50 Jlo5cbZN0
何を密約したか知らんが
アメリカが数十年後に公開してその時叩かれるだろ
173:名無しさん@十周年
09/07/12 08:45:45 2ZsZgU4L0
【政治】 米国の日本への核持ち込み密約 「文書はあった」と村田良平元外務次官 日本政府が一貫して否定
スレリンク(newsplus板)
53 名無しさん@十周年 New! 2009/06/29(月) 16:18:31 ID:e4Lc4WnJ0
>>領海法(1977年制定)で定めた12カイリではなく、3カイリにとどめていることについても、
>>核兵器搭載の米艦船の海峡通過が政治問題化するのを避けるための措置だった―との見方を示した。
媚米売国奴には分からないようだが。
中国、ロシアの艦艇が海峡を自由通行できる理由がこれ。
84 名無しさん@十周年 sage New! 2009/06/29(月) 16:35:05 ID:FYQ1TS710
この話題1ヶ月前に複数の外務次官経験者が匿名で証言したのを共同通信が配信して
全国紙がスルー
東京新聞と地方紙だけ掲載してたよね。
それで今回は実名
複数人が示し合わせたように・・・誰が操ってんの?
174:名無しさん@十周年
09/07/12 08:47:11 i4t/nkpC0
朝日新聞、溶かして固めてトイレットペーパーに
175:名無しさん@十周年
09/07/12 08:50:21 /n6BDdHQ0
>>170
気に入らぬものは「ガイジン」として排除www
お前みたいな国民が、日本を滅ぼすんだろうなあ。
176:名無しさん@十周年
09/07/12 09:42:01 AGtHiZD40
>>175
問題が分からない輩は日本人ではない。
早く帰国しろ
177:名無しさん@十周年
09/07/12 09:45:04 tg7CETGO0
日本が滅びても、罪務省と害務省だけは生き残るだろうな
178:名無しさん@十周年
09/07/12 09:46:08 xw3jjvKLO
星島貴徳「トイレに流しちゃダメですよ…死体以外はねヒヒヒヒヒ」
179:名無しさん@十周年
09/07/12 09:48:55 AGtHiZD40
密約を結んだ自民党と文章を破棄した外務省は売国奴
180:名無しさん@十周年
09/07/12 09:56:19 AGtHiZD40
>>173
米国へ国を売った事で中国とロシアの艦艇が日本の海峡を公海として自由通航できるようになった。
媚米売国奴には問題の本質は分かるまい。
181:名無しさん@十周年
09/07/12 10:00:26 dSeeWzw60
外務省って日本国益のために働いてるの?
どこの国の為に仕事してんの?
182:名無しさん@十周年
09/07/12 10:03:35 vasXR3TD0
>>104
紫暗号の解読方法がなんでそんな秘匿事項なの?
真珠湾攻撃をアメリカが事前に知っていたとか、そういうんじゃなくて?
183:名無しさん@十周年
09/07/12 10:23:01 Pe33AiXg0
こういうことにだけは
能力を発揮する外務省
184:名無しさん@十周年
09/07/12 11:08:39 AGtHiZD40
密約を結んだ自民党と文章を破棄した外務省は売国奴
密約を支持する輩も売国奴
185:名無しさん@十周年
09/07/12 11:52:35 KbGACaEu0
>>167
>田中均は外交文書を作らず口約束で北朝鮮外交を動かしていた。
>北側は文章や録音を残しているから外交上・歴史上は北が正しい事になる。
北鮮が、田中との外交で約束違反だといっていることで、
文章や録音で反論したこと一度もないんだが。
186:名無しさん@十周年
09/07/12 11:58:20 raBdYuEx0
熱湯欲のみなさん。大好きな売国奴ですよー
187:名無しさん@十周年
09/07/12 12:27:33 AGtHiZD40
>>185
蓮池さんら拉致被害者に北で一番最初に面会した当時のロンドン公使は
「拉致被害者を連れ帰らない。」という書面へ署名した。
書面は公開されていないが公使本人が「署名しなければ会わさない。と言われたから」
と、子供の言い訳の様な弁明をしている。
188:名無しさん@十周年
09/07/12 12:39:45 AGtHiZD40
>>185
田中均(実母が在日)の約束が公にされないのは、まだ田中に利用価値がある。と北朝鮮が考えているからではないだろうか。
189:名無しさん@十周年
09/07/12 18:08:33 JHnFASEi0
やはり破棄はダメだろ。公開禁止期間を設けて、
後世に残すべきだろ。その期間が100年単位でも良いだよ。
190:名無しさん@十周年
09/07/12 18:14:07 5MxdQNMKO
>>189
30年以上(永久)保存の文書なんて、いわゆる例規だから
ヤミ文書にそんな超長期の保存期間を設定するってのは難しい。
191:名無しさん@十周年
09/07/12 18:20:03 KonPtYHi0
まあ文書がないんだから本当にそんなのがあるのかも確認できんよw
192:名無しさん@十周年
09/07/12 18:20:51 ymNNDQq+O
ま、公開できない秘密はあって当然だよ常識的に。
核持ち込みに関しては、防衛戦略上、そして日米の力関係からも当然容認しなければならない事項だからね。
193:名無しさん@十周年
09/07/12 18:23:03 fS+x/83b0
そこまでエセエコに固執せんでもいいからw
194:名無しさん@十周年
09/07/12 18:24:26 gpFbPiSDO
核密約に関しては幹部もあったと発言した旨が今朝の読売で記事になってたな。
こういう背信行為を平気でやる奴らを誰が信用するんだよ?
こいつらが愛国心とか反吐が出るわ。
195:名無しさん@十周年
09/07/12 18:27:01 04NeAwV80
ネトウヨは重箱の隅はつついてもこういった組織がかった国賊的売国的行為を一切非難しない。
「政権交代したら沖縄返還をめぐる政府の密約を暴露する」 by民主・岡田
196:名無しさん@十周年
09/07/12 18:37:59 AGtHiZD40
>>192
売国奴を容認する者も同じ売国奴
197:名無しさん@十周年
09/07/12 18:39:22 9F+oAsf10
やっぱり政治家はお役人様の下僕なんだなw
198:名無しさん@十周年
09/07/12 18:40:23 5MxdQNMKO
まあ
文書管理的な考え方なら、生きてる文書なら
逐次保存期間を延長するか、新規に密約を結び直す、ってのだが
数が膨大だから、まとめてやっちゃったんだろうな。
199:名無しさん@十周年
09/07/12 18:41:16 4PDqNi4XO
トイレットペーパーって、話が胡散臭くなってきたぞ
200:名無しさん@十周年
09/07/12 18:41:34 9uOrofqF0
失敗の証拠を隠滅しているから、同じ失敗を繰り返す。
これは日本の文化と言えばそれまでだが。
201:名無しさん@十周年
09/07/12 18:45:47 5MxdQNMKO
外務省ってだけで脊髄反射レスばっかだな
レベル低いな
202:名無しさん@十周年
09/07/12 18:46:36 YPXTQAVtO
スパイひみつめも
203:名無しさん@十周年
09/07/12 18:50:07 cDTsWf+JO
機密文書ではなく機密費も垂れ流してるんだろ
204:名無しさん@十周年
09/07/12 18:55:24 DkEiaqCL0
よくわからんがだめなの?
機密を全て公表したらなんか日本がやばいことになると思うんだが
外務省とか防衛省とか機密があってなんぼだろ
205:名無しさん@十周年
09/07/12 18:56:55 AGtHiZD40
>>204
国を売った証拠を外務省が隠滅した。
206:名無しさん@十周年
09/07/12 18:57:47 9kLa1IC/0
トイレで機密が垂れ流される
207:名無しさん@十周年
09/07/12 18:59:32 DkEiaqCL0
>>205
この文書って核持ってきてもいいですよってやつだよな?
核の傘に入ってる国としては普通容認すべきとこなんじゃないの?
あれ?俺の認識違う?
208:名無しさん@十周年
09/07/12 19:02:46 5MxdQNMKO
>>204
外交、防衛方針に影響を与えるほど秘匿度の高いものなら、期間満了即破棄とか普通
>>205
防衛戦略上当然の約定だろ>核持ち込み
国を売った証拠とか意味不明
209:名無しさん@十周年
09/07/12 19:02:57 AGtHiZD40
>>207
持込を容認する。と、政府は説明したか? 国民の審判を受けたか?
210:名無しさん@十周年
09/07/12 19:06:18 AGtHiZD40
>>208
>>国を売った証拠とか意味不明
>>173ぐらい読め。
持ち込んでいるのに、持ち込んでいない。という理屈の為に海峡の領海を三海里にし、
中国やロシアの艦艇が公海上という事で自由通航が可能になった。これを売国と言う。
211:名無しさん@十周年
09/07/12 19:08:52 AGtHiZD40
北朝鮮による拉致被害者の一時帰国の政府密約を非難した人たちが、
米国との密約を容認する。これを二重基準という。
212:名無しさん@十周年
09/07/12 19:11:24 kua9YVyd0
機密文書はすべて朝鮮中国と交わした文書の紙を使います
便所に流される程度の扱いで十分な国ですから
213:名無しさん@十周年
09/07/12 19:13:26 AGtHiZD40
私は愛国者故に米国との密約を到底容認することはできない。
と、同時に韓国との竹島密約、中国との三閣僚靖国参拝停止密約
北朝鮮による拉致被害者の一時帰国密約についても容認しない。
214:名無しさん@十周年
09/07/12 19:16:31 AGtHiZD40
問題の本質は、米国との密約が一つや二つではない事だ。
215:名無しさん@十周年
09/07/12 19:17:23 LCK4fWMqO
アメリカに都合の悪いものはすべて水に流せと
216:名無しさん@十周年
09/07/12 19:19:37 SX6VE5LeO
「我々はスパイよりも国民に知られる方が怖いんです」
217:名無しさん@十周年
09/07/12 19:22:44 AGtHiZD40
売国奴の名は石に刻んで永久に晒すべし。
218:名無しさん@十周年
09/07/12 19:25:13 FL4ZBQsA0
こんな歴史的にも重要な書類を破棄か…。
公務員としてどうなの。ゆるされるの。
外務省不信になるよ…。
219:名無しさん@十周年
09/07/12 20:43:00 AGtHiZD40
国を切り売りする戦後政治
220:名無しさん@十周年
09/07/12 20:50:38 /kEetkoI0
しかしちょっと待ってほしい。
国民であり読者でもある新聞購読者の質問に対して
受話器を置いてシカトをする という対応をする
自称公器のジャーナリズム宣言をしてる朝日新聞よりましではないか。
221:名無しさん@十周年
09/07/12 21:21:52 I1z3sB+A0
>>220
気が狂ったか?
1新聞社の悪態と、国家の問題を同一視。
222:名無しさん@十周年
09/07/13 04:48:58 OyGAWIUg0
密約外交許すまじ
223:名無しさん@十周年
09/07/13 04:58:17 NGl5v0Gx0
>>1
エコだね
224:名無しさん@十周年
09/07/13 05:01:19 ykA/VLEGO
>>1
こういうのはアメリカにも控えの紙があるだろ
225:名無しさん@十周年
09/07/13 05:02:45 qM3Tq0J9O
いつか復元する薬出来たら面白いね
226:名無しさん@十周年
09/07/13 05:07:56 4covovAd0
>>86
ばかか
政権交代したら中国韓国に不利な証拠を隠滅して日本が壊れるに決まってるだろ。
もうそういう法案も提出済みなんだし
227:名無しさん@十周年
09/07/13 05:12:40 lMbSNM0O0
どうしても公開できない秘密があり、秘密のままにしておくのは構わないが、
それを破棄してなかったことにすることは許されないだろうよ
歴史破壊罪というのがあればこれも含まれるはず
過去の破壊ではなく、未来の破壊としてだ
228:名無しさん@十周年
09/07/13 05:27:41 QDLiNHmJ0
当時の世論や政治情勢、国際情勢考えずに今の尺度で密約がいかんとか、
おかしくないか?
戦前の政治を批判する戦後政治みたいなもんだな。
229:名無しさん@十周年
09/07/13 05:30:31 N7ukD/a00
またアサヒか
230:名無しさん@十周年
09/07/13 05:31:38 fTbXO9LZO
>>226
法案名プリーズ
231:名無しさん@十周年
09/07/13 05:33:19 N7ukD/a00
外国人地方参政権+人権擁護法案
232:名無しさん@十周年
09/07/13 05:37:40 fTbXO9LZO
それは文書を隠滅する効力があるのか?
233:名無しさん@十周年
09/07/13 05:39:26 chN8t5rNO
>>232 無いだろ。
234:名無しさん@十周年
09/07/13 05:54:49 sKB1fUUL0
ついでに官僚全員も汚水槽に飛び込んで消えれば良かったのにw
某国某所では、公費だからと、家賃一月100万円の部屋で、お住まい。
部屋は、立派、住人は乞食。
外交出来ない理由の一端、ここにあり。
235:名無しさん@十周年
09/07/13 06:19:16 4Nc8DX2v0
>>234
公館の備品であるペルシャ絨毯を転勤のとき勝手にもって帰ったバカもいたな。
あとプライベートや家族の遊興費も経費で落として給料丸ごと貯金出来たと聞いた。
236:名無しさん@十周年
09/07/13 06:28:42 LP6ZVfy/O
基本的に政府に都合の悪いスレはのびないねぇ・・・
237:名無しさん@十周年
09/07/13 06:47:22 fTbXO9LZO
そう思うのはお前の頭が悪いからだよ
238:名無しさん@十周年
09/07/13 07:05:32 PQ5hwjl10
捨てる前にPDFにしろよ
239:名無しさん@十周年
09/07/13 09:57:40 fTbXO9LZO
情報公開法22条に基づく処置を犯罪と言われたら、どうすればいいんだろうな>公務員
240:名無しさん@十周年
09/07/13 11:27:49 JP+lIva/0
真珠湾攻撃に外務省が反日工作している件
241:名無しさん@十周年
09/07/13 14:14:57 OyGAWIUg0
URLリンク(www.taro.org)
参議院厚生労働委員会
核密約はあった
242:名無しさん@十周年
09/07/13 17:04:15 DT0hVAFh0
で、溶かす作業に朝鮮人や中国人を雇うと。
243:名無しさん@十周年
09/07/14 00:05:55 Df5OQ10p0
外務省のサルどもが必死こいてるな
こういう報道を目の当たりにするとホント失笑しちゃうねw
244:名無しさん@十周年
09/07/14 00:32:20 i1XnTCqF0
河野太郎は密約を認めて、海峡を三海里から十二海里へ戻せ。と主張する愛国者
URLリンク(www.taro.org)
245:名無しさん@十周年
09/07/14 01:15:36 UmvHLbA60
そうかなあ
246:名無しさん@十周年
09/07/14 01:53:10 /zz3DMHPP
>>211
> 北朝鮮による拉致被害者の一時帰国の政府密約を非難した人たちが、
> 米国との密約を容認する。これを二重基準という。
「敵を欺くにはまず味方から」と古来東西を問わずに言われてるけどな、権謀術数の世界では。
政治の世界なんて権謀術数やってなんぼじゃないの?
247:名無しさん@十周年
09/07/14 22:11:58 oTBi8yxOO
【経済】自民党への配慮から全国大会開催中止の圧力 農水省が鶏卵農家団体に
スレリンク(newsplus板)
248:名無しさん@十周年
09/07/14 22:27:20 CE59ZlD40
これって機密文書がどっかに流れてるって言い訳のためだけじゃないの?
249:名無しさん@十周年
09/07/14 23:03:38 cKtEL+hU0
いいからしゃぶれ
250:名無しさん@十周年
09/07/15 18:19:32 HSXsGIAO0
URLリンク(ja.wikipedia.org)国際勝共連合
統一教会=清和会
反共で保守と宗教保守が野合
小泉の経世会潰しでタブーな人脈が随分お縄になったけど、政権交代で暴かれる清和会人脈もすごそうだな。
251:名無しさん@十周年
09/07/15 21:27:35 3589Tioe0
>溶かして固めてトイレットペーパーに
押し紙のことかい? >朝日新聞
252:名無しさん@十周年
09/07/15 21:30:26 p7K9/PE00
自前でで核武装しろよ
253:名無しさん@十周年
09/07/15 21:34:37 zWeo0CL90
政治家や大臣は本来飾りでOO省が下準備全部済ませるんだよね
外交の下準備をするはずの外務省がこんなだからここ数年の外交が進まない
かかわった職員死刑にしてもいいんじゃないのか?
254:名無しさん@十周年
09/07/16 01:39:21 j4B6fNzR0
政府や自民に都合の悪いスレは伸びない
でも見る人は見てる
255:名無しさん@十周年
09/07/16 02:21:03 j4B6fNzR0
2CHでは伸びないよね
売国の事実なのに
機密文章を消去しても、相手側は持っているわけだし
今後の交渉は相手側が有利になるよね
こんな行為は単なる保身以外の何者でもない、国益を損ねる行為だよ
205 名無しさん@十周年 New! 2009/07/12(日) 18:56:55 ID:AGtHiZD40
>>204
国を売った証拠を外務省が隠滅した。
256:名無しさん@十周年
09/07/16 03:13:52 H2KB3uws0
えっらい手間のかかる処分の仕方してんなーw