09/07/11 18:38:52 gdpuuA7o0
第063回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号
昭和四十五年五月六日(水曜日)午後一時二十三分開議
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
○青柳委員 (中略)。
それからもう一点だけ、多少話は古くなりますけれども、昨年の七月十三日に施行されました東京都議会の選挙の
際に起こった一つのできごとでありますが、それは東京の練馬区のある投票所で投票時間が終わったあと投票しに
来た人がありまして、そしてこれは当然のことですけれども、午後六時を過ぎておりますから、拒否された。
その拒否が不当であるということで、その選挙管理に携わっていた管理委員あるいは立ち会い人、それから職員、
そういう者に対して抗議といいますか、抗議といえば聞こえはよろしいんですけれども、非常に多数の者が
集まりまして、そしてどうしても投票させろ、封印を破ってでもわずかにおくれたんだからもう一ぺん投票させろと
いうことで、数時間トラブルがあったようであります。(中略)
それがたまたま公明党、創価学会の人たちのやったことである。この人たちの体質に基づいたものであるかも
しれませんけれども、それを私どもが、何か俗にいうどろ試合的に非難するというような、そんな狭い量見の立場で
これを問題にするつもりではありませんけれども、
少なくとも七十歳を過ぎた選挙管理委員が床に倒されて、おまえは長生きしたのだからそろそろ
死んでしまってもいいだろう
というような脅迫的な暴言を受けるとか、あるいは
選挙立ち会い人の御婦人の方が二名も板の間に土下座をしてあやまらなければならないというような暴行傷害
が公然と数時間にわたって行なわれる。しかも起訴されたのは一名にしかすぎない、こういうことがあって
よろしいのかどうか。(中略)