09/07/10 22:23:08 xMQlWg/a0
サイト見てたら耐荷重60~80kgなんてのもあるな
マットレス敷いたら大人寝れねえじゃん
つか、事故が起きたタイプをまだウェブで売ってるのがすげぇ・・・
>>317
釣れますか?
342:名無しさん@十周年
09/07/10 22:23:24 RCcfsidy0
コーナンで買った中国製折り畳みベッドがあっけなくへしゃげた
343:名無しさん@十周年
09/07/10 22:24:07 isCtuWmg0
ニトリで保育園に通う娘といったことがあるが、
テーブルと椅子の組み合わせの展示コーナーがあった。
娘がその椅子に座った途端に後ろにひっくり返った。
娘は大泣きしたが大丈夫だったが、椅子の背もたれが完全に二つ折りに壊れていた。
そっちのほうにもびっくりした。女店員は娘を気遣い、商品にはなにもいわなかった。
344:名無しさん@十周年
09/07/10 22:24:07 dDiTcANS0
切断、爆発、骨折、毒とかそういった事象に耐えられる人間だったら、
ニトリはお安くてお買い得ということかw
345:名無しさん@十周年
09/07/10 22:24:43 gNAjihx00
これはあまりにもひどいw
346:名無しさん@十周年
09/07/10 22:25:28 N4tAKDfm0
2段ベッドって大人も使うんだw
347:名無しさん@十周年
09/07/10 22:26:46 81BV3k0h0
ゆとりって若者だけの専売特許じゃなかったんだなw
2段ベッドに寝る50代
348:名無しさん@十周年
09/07/10 22:26:49 az2gaK5g0
>>343
子供の体重で折れちゃう椅子w
349:名無しさん@十周年
09/07/10 22:27:56 0pQTmJZB0
似たようなベッドで寝てるけど、センターに鉄パイプが縦に通ってて安心した
この手のベッドはスペースを有効に使えて便利なんだよね
350:名無しさん@十周年
09/07/10 22:27:58 8lPRS65x0
安かろう悪かろう
351:名無しさん@十周年
09/07/10 22:28:04 L6u9aetd0
>>221
いや買ってやらんとかわいそうだろ小学校入学だぞ
352:名無しさん@十周年
09/07/10 22:28:08 VnYDCE3u0
底板は薄い木製だからな
ちょっと強めに踏みつけると穴が空く
353:名無しさん@十周年
09/07/10 22:28:19 q9FueWr00
お値段以下 それがニトリ品質
354:名無しさん@十周年
09/07/10 22:28:37 ZN6mqdWIO
>>343
店員の対応には問題ないと思うが……。
355:名無しさん@十周年
09/07/10 22:28:44 55GArS/DO
東方厨の集うスレじゃ無かったようで。
ノシ
356:名無しさん@十周年
09/07/10 22:29:07 8TXj9yf6O
>>258
お前大変だったな。ケガしなくてよかった
357:名無しさん@十周年
09/07/10 22:29:13 h5rO3wNB0
お値段以上 チリョウヒ
358:名無しさん@十周年
09/07/10 22:29:15 P/0XgPEzO
多段ベッドはスペースを取らないから便利だが、強度が最低限きちんとしてなかったら穴開きベッドになってしまう。
ニトリは板の強度について、少なくとも子供が跳びはねたり大人が歩く程度の加重に耐えるようにしておく必要があっただろうな。
というような主張を民訴ではすればいい。
359:名無しさん⑨+1周年
09/07/10 22:29:35 A+PSH6/40
/::::::::└─‐┘:::::::::::::::::/::::::::;:;:;:;/:.:.:.:.:.:\
/::::,.. - ~ ~ _ =-:::/,、.:::;:;:;:;:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
,. ''´{/::__,.. -;― ''´:\`'‐--、-、:; ,r''ヽ_:.:.:.:.:.:.:.:ハ
. /:.:.∠イ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:_!__ヽ:.:.ヽ:.`ヽ._,ノ\ヽ:.:.:.:.:.: |
/:.:.:/;:;:;:!:.:.:.:.:|:.:.:|!:.:.:.:.:.:.'´:! ヽ`:.:.:.:.',:.:.:.:.lヽ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:l
{:.:./:;:;:;:;l:.:.:.l:.:l/!`、/!,!,イ/,イ ̄ ヽ:.:.|:.:.:.:!:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
ヽ:ヽ、__::|:.:.:|:.:|'ヽ,=、 ' r'、 ,ノ!ヘ!:.:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ハ、
',:.:.:.:.:`!_,.イ lヘ ノ! ゝ.__ノl/.:.:.:.|:.:.:.:ヽ\:.:.:.:.:.:.::`ヽ
!:.:._:.|:.:.:.:.:.l ヾソ ,.,.,.,., {:.:.:.:.:|ヽ:.:. }/ヾ`ー-----
|:.:|:::::`i:.:.:.:.:.:.! ,.,.,. r‐ y /.___ヽ_ヽ/._
l:.:.|:::::::|、!、_;ゝ丶、.,____ ,. ィ' ヽ、:;:;___:;:;:;:;`ヽ、
//!,. 、| `ヽ._r'~´ ,.!,. -‐'´ {r' ヾ:、‐-、:\
,/' / ,.-ヽ /'´}___/_,ゝ、 ヽ i' ,. ―‐ヽ;:/´`ヽ
ヾ ! ヽ} /:.:.:.:/!___,!=、__|ゝ.__┌!/ / ̄ ̄`i-、:;:;:;:;ヽ
/! l∨:.:.:/|;:!::_/__// :.:.:.:.:.{/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!ヾ!:;O:〈
| ヽ.__,ノ !ヽi':.:.lf´r:、 ヽ':.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:|ー ':;:}
{\___,ノ:.:.|:.:.:,!='ー',.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|/、_ノ
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.//:.:|:| \\:.:.:, .:':.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:;:;:;:;:;|
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.: l//:.:. |_ヨ:.:.:\`丶、:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./;:;:;:;:/
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:|/:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、 `>丶.__/;:;:;/
`ー-=ニヽ、/ |ヽ.__,. -‐':/.:lヾー----、-‐'
,.. ''´:.:.:.:.:.ヽ、_ニ --‐''´-‐ ''´:.:.:|:.:.\:.:.:.:.:.:`ヽ、
,.. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\
360:名無しさん@十周年
09/07/10 22:30:06 jYfXAioT0
写真みても、どこをどうやれば
底板が破損、落下するのかわからんのだが。
板の上でたって、落下したとかじゃねえの。
361:名無しさん@十周年
09/07/10 22:30:28 EKCmyidK0
お値段以上(の大損害)ニトリ♪
362:名無しさん@十周年
09/07/10 22:30:59 ab2NFjoTO
ニトリの棚とベッドカバーとカーテン持ってるけどベッドだけは無印で買った。良かったのかな。今のところ壊れてない。
363:名無しさん@十周年
09/07/10 22:31:01 2As+G3vB0
やあみんな!
僕は今、ニトリの中国製油圧式回転椅子に座っているよ!
お値段以上が嬉しくて、さっきからお尻でホッピングが止まらないんだ!
イヤッホウ!
364:名無しさん@十周年
09/07/10 22:31:49 0pQTmJZB0
>>232
な、なんだってー!
365:名無しさん@十周年
09/07/10 22:31:55 HTcy3LsMO
奥さんにチンコ入れたまんま無重力体験か。
まさに絶頂w
チンコ折れなかったんだろうか
366:名無しさん@十周年
09/07/10 22:32:01 PKnAxpxK0
おまいがニトリ買えいうから、高速使って店舗まで見に行ったことあるが・・・
入店して5分ぐらいでじんましん出て、呼吸すんの苦しくなった
あんなところでよく買い物できるな
367:名無しさん@十周年
09/07/10 22:32:02 d5W9xEDB0
>>359
パン買ってこい!
368:名無しさん@十周年
09/07/10 22:32:06 SFf0OlUA0
ニトリではないが 椅子の底が抜けて肛門破損したというニュースが昔あってだな。。
369:名無しさん@十周年
09/07/10 22:32:27 jxcQvNkGO
今春に子供の勉強机買ったが左右の寸法ミスでぐらついていたんで交換してって電話したら只今立て込んでまして2ヶ月後に交換しますと言われた
品物悪いがアフターケアも悪いね
370:名無しさん@十周年
09/07/10 22:32:41 m4qfUCmR0
お値段通り♪
ニトリ♪
371:名無しさん@十周年
09/07/10 22:33:02 fJRPmJRU0
こういう店で売ってる二段ベッドって子供が使うもんだと思ってた。
372:名無しさん@十周年
09/07/10 22:33:22 8yCMjAvs0
・床板の耐荷重の目安は約60~90kgです。
だって
おっさん、上で飛び跳ねやしなかったか
373:名無しさん@十周年
09/07/10 22:33:25 +SCQGENVO
ニトリってすべからくシナ製だよね
それに気付いてから店にも近付かなくなった
使ってる木材の中に虫がいて部屋の中の他の家具や柱床壁喰われたらやだもん
374:名無しさん@十周年
09/07/10 22:33:37 AdkW7KUJ0
>>4
生活雑貨も危険だよ。
食器や土鍋に鉛でてたとこでしょ。
375:名無しさん@十周年
09/07/10 22:33:47 0kMRIQdW0
東京の企業はゴミを平気で売りつけるから困る
376:名無しさん@十周年
09/07/10 22:33:49 XOe4Prj70
お値段程度ニトリ
377:名無しさん@十周年
09/07/10 22:34:16 q9FueWr00
ニトリはここ2年でも
ワイヤーが飛び出し怪我をする恐れのあるランドセル
熱すると有毒ガスの発生する恐れのある土鍋
など、回収が相次いでいる
378:名無しさん@十周年
09/07/10 22:34:20 P/0XgPEzO
かと言って、必要性も薄いのにやたら高くて高性能な買い物をするのも良くない。
浪費は借金しか産まない。
代替できる物があるなら、極力それを使うべきだ。
379:名無しさん@十周年
09/07/10 22:35:02 jYfXAioT0
昭和のときはなんでも頑丈だったな。
日本製だったということもあるんだろうが。
とりあえず、中国や朝鮮あたりとは国交断絶しよう。
380:名無しさん@十周年
09/07/10 22:35:11 6KHLhCbQ0
小物入れみたいの買って組み立てたけど、どうしても穴と金具の位置が合わない
と思ったら穴の位置がずれてる。木だったから削るだけで対処できたけど、値段相応だよ
381:名無しさん@十周年
09/07/10 22:35:14 brAkfT5f0
>>375
無知すぎて痛いなw
東京だってw
382:名無しさん@十周年
09/07/10 22:35:33 Er5AEmI70
体重90キロの俺は、ベッドの底なんて10回は抜けてるけどなあ。
釘だったから、ボルトで留めてやった。
383:名無しさん@十周年
09/07/10 22:35:59 UT4jtI6T0
>>377
ニトリのランドセルは、なんと9990円w
破格だよ破格。
6年持たないランドセルとか誰が買うのかw
384:名無しさん@十周年
09/07/10 22:36:26 8b7M75KN0
ニトリって宣伝で言ってるほど安いと思わないけどな。
同様の品質の家具をさらに安い値段で売ってる店も多いよ。
385:名無しさん@十周年
09/07/10 22:36:28 oE8nYqMu0
他社のデザインパクって、更に廃材使ってんだから当然
怖くて買おうと思ったことも無い
386:名無しさん@十周年
09/07/10 22:36:30 8yCMjAvs0
>>375
ニトリは北海道から全国展開した企業だ
387:名無しさん@十周年
09/07/10 22:36:31 F/jf9rU70
大脱走か?
388:名無しさん@十周年
09/07/10 22:36:39 r5osYIPr0
分かります。
シナ製だったんですね・・・。
389:名無しさん@十周年
09/07/10 22:36:49 g0eQZG2vO
ベッドも色々使ったが結局畳に布団が一番よかった
390:名無しさん@十周年
09/07/10 22:37:29 0p84juQJ0
椅子(主にOAチェア)はいいものだととてつもなく高価な値段ですよね
お役所では納入で使ってるみたいだけど内田洋行とかは手が出ないです。
ちなみに、似鳥さんで買ったのはお安い事務椅子でしたが
2年しか持ちませんでした。さようなら
391:名無しさん@十周年
09/07/10 22:37:35 sm7/yGTp0
お値段異常のニトリ
392:名無しさん@十周年
09/07/10 22:38:03 7hsc8Kbe0
同じぐらい安いIKEAを愛用してるけど
IKEAは大丈夫だろうか?
393:名無しさん@十周年
09/07/10 22:38:30 E9o2JJCL0
60キロで耐えられないんだったら、30キロの子供でもちょっと飛び跳ねたら底が抜ける。ありえねえ
394:名無しさん@十周年
09/07/10 22:39:14 Ok+YOK+R0
中国製の食器はヤバイと思う
家具も塗料とか、基準お構い無しだろうし危険そう
395:名無しさん@十周年
09/07/10 22:39:31 VlksCOaI0
ベッドが中国製とかあり得んだろ。
一日何時間使うと思ってんだよ。
396:名無しさん@十周年
09/07/10 22:39:35 UT4jtI6T0
>>390
机周りで一番金掛けるべきなのはイスなんだよね。
397:名無しさん@十周年
09/07/10 22:39:50 Ol5HVEX40
ニトリはだめだな
不良品しかない
398:名無しさん@十周年
09/07/10 22:39:56 zpGeFyGNO
ドリフのコントで、加藤茶が変な音のラッパを吹くとみんなのベッドが壊れて転げ落ちるのがあるよね。
399:名無しさん@十周年
09/07/10 22:39:58 tvRUaGXV0
圧迫骨折って、なにに圧迫されたんだ?
400:名無しさん@十周年
09/07/10 22:40:00 L6u9aetd0
ニッセンもひどいが
401:名無しさん@十周年
09/07/10 22:40:31 CUyaVErv0
俺も買ってきて組んだベッドに寝転んだら敷板が速攻抜けた
ニトリじゃないけど10万以上出してそれはないだろ
402:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:00 lphuYQtz0
>>383
最近は6年間背負う子は少ないっぽい
ってか見た目大人っぽい子は背負わないでほしい
この間すげー美人だなと思って前から来る女性を見てたら
すれ違いざまにランドセル背負ってるのがわかってビビった
一定年齢以上はランドセルは規制すべきだよ
403:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:01 r5vTckUaO
ニトリのパイプベッドのプラスチックの板が半年で歪んできてる
75kgじゃ重いかwww
404:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:10 10PtWa9U0
都知事に「あんなデブは2段ベッドを使わない方が良い」とか言われるぞ!w
405:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:10 wzbMtWjOO
ユトリ
406:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:17 kV/Gj3l5O
うちの家具は全部カリモクとかマルニとか飛騨産業の
傷物をオクで安く譲ってもらった
407:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:20 8yCMjAvs0
>>393
まず、2段ベッドで飛び跳ねて遊ぶのがありえねぇから
408:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:25 0FPRt/euO
安かろう悪かろう
409:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:28 dQX0tlq/0
>>392
北欧のニトリ
つかニトリの大人用シングルベッドでも底板がはずれたという話を
他の板で見たことがある
410:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:30 5dxkKALg0
>>22
このページが異常に重いwww
開かないんだがw
411:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:49 ewR9B6XJ0
>>399
二段目の上の人が下の人にダイブした格好で、下の人も底板突き破ったんじゃね?
ベニヤ以下か・・・・ニトリ怖いな
412:名無しさん@十周年
09/07/10 22:42:49 rUrMcqRoP
仕方ない。
今夜はイナバ物置の上で寝ることにするよ。
こっちなら100人乗っても(ry
413:名無しさん@十周年
09/07/10 22:43:07 /uGlWK4f0
明日は、福岡の某地方の人たちニトリに殺到だな。
自分で小指切断して保険金もらうという手が使えなくなって久しいし。
市販のベットの底が抜けて骨折なら、うまくするとニトリと保険と両方から
賠償もらえる可能性もある。
414:名無しさん@十周年
09/07/10 22:43:20 xejOlDOX0
学習机とセットになってたイス、小1の娘が座って勉強してたらガターン!と下がってしまったぞ!
購入時も配送料がべらぼうだった。
415:名無しさん@十周年
09/07/10 22:43:46 4WOfQgIJ0
お値段異常ニトリ
416:名無しさん@十周年
09/07/10 22:44:43 IDxb/8lgO
アレレ
自社でちゃんと検査してんじゃなかった?
417:名無しさん@十周年
09/07/10 22:45:35 DUWMnZrV0
50歳代利用者とやらの体重晒せよ
話はそれからだ
418:名無しさん@十周年
09/07/10 22:45:56 ewR9B6XJ0
だめだよ、任天堂みたいに社長が壊れるか壊れないか耐久テストしないと
419:名無しさん@十周年
09/07/10 22:46:02 NKLCksyP0
明日から893がニトリの二段ベッドの回収に走り回るんじゃね
420:名無しさん@十周年
09/07/10 22:46:09 isCtuWmg0
ニッセンはまだいいぜ、娘の勉強机セットを組み立てたが、
セールで買ったから期待してなかったが、組み立てると思ったより立派なものになった。
強度も申し分ない。板の1枚の一部が破損していたが、連絡したらすぐに取り換えてくれた。
ただ、電動ドライバーがあると便利だな。手回しは面倒だ。
421:名無しさん@十周年
09/07/10 22:46:17 3MpgTMr/0
ニトリは中国産だから
422:名無しさん@十周年
09/07/10 22:46:28 QZ1t2KW80
この手のベッドの底板は数ミリのベニヤ板に木枠付けただけだから簡単に底板が抜けちゃうよ
ただフレームはそこそこ頑丈なんで自分はホームセンターで買った1センチ厚の板に取り替えて使ってる
423:名無しさん@十周年
09/07/10 22:46:30 8yCMjAvs0
>>414
バカスw
ニトリは基本配送料無料だボケ
離島とか別だけど
424:名無しさん@十周年
09/07/10 22:46:46 TDCl7Fjf0
50代の体重次第だな
100kg超えてたら安物買うなといいたいw
425:名無しさん@十周年
09/07/10 22:47:12 UT4jtI6T0
>>414
>小1の娘が座って勉強してたらガターン!と下がってしまったぞ!
wwwwwwwwwww
いや笑い事じゃないな、、ケガしなかった?
426:名無しさん@十周年
09/07/10 22:47:21 Ms7KqsaSO
50代で二段ベットに・・・
427:名無しさん@十周年
09/07/10 22:47:57 lphuYQtz0
>>399
圧迫骨折ってのは例えば俺の親父みたいにキャスターのついた椅子に立ち上がって
椅子が動いて背中から落ちて床に強打した場合になる
そんな打ち方しても臼がつながったみたいになってる腰椎は
臼を上下から圧縮したみたいな潰れ方をして骨折するみたい
腰の曲がった爺婆も圧迫骨折の一種
あれは長年徐々にゆっくりと骨折している状態な
428:名無しさん@十周年
09/07/10 22:48:18 xXZO+PeKO
>>355
つきゅうり
429:名無しさん@十周年
09/07/10 22:48:20 3u1k8GUG0
安もの安ものって追及してこれか
本当はお金ためて、きちんとした作りでデザインも気にいるものを
長く使う方がいいんだよね。家具類とか安いものは結局それなりだからな。
ニトリは前にもなにか売ってる製品で事故か、人体に影響のある
物質が発見されるかあったよな
430:名無しさん@十周年
09/07/10 22:48:22 gu/8UXty0
オレ
組み立てベッドで
彼女とエッチしてる最中に
底板が外れたことがある。
431:名無しさん@十周年
09/07/10 22:48:22 3KMthpg00
50代の中年がニトリの二段ベッドの上で寝るなんて、切ないな。。。
432:名無しさん@十周年
09/07/10 22:49:06 xFYPCsqA0
椅子が爆発するのに比べたらマシとはいえ、これは酷い。
433:名無しさん@十周年
09/07/10 22:49:18 NKLCksyP0
>>431
下ならまだしもなww
て笑っちゃいかんのか
434:名無しさん@十周年
09/07/10 22:49:20 Zl8/akWxO
ドリフベッド
435:名無しさん@十周年
09/07/10 22:49:49 bLILtlvqO
買ってはいけないって事が良く分かったw
436:名無しさん@十周年
09/07/10 22:49:55 r5vTckUaO
>>431
寝る自宅確保できてるだけいいしゃないか
437:名無しさん@十周年
09/07/10 22:50:01 Gfo3neYiO
ニトリは安いからな…なんだかな…
438:名無しさん@十周年
09/07/10 22:50:09 +SCQGENVO
貧乏人は家具とか一生ものを買うのにケチって消耗品に金かける
金持ちは値段はともかく本物の家具を買って何代も使う
メイドさんバイトやってきた印象
439:名無しさん@十周年
09/07/10 22:50:14 lsA2EPyQ0
二段ベッドにしたってもうちょっと良いもの買えばいいのに。
URLリンク(www.nitori-net.jp)
これは安っぽすぎる。
440:名無しさん@十周年
09/07/10 22:50:56 NF+bKcF+0
お値段 抽出レス数:47
お値段以下 4レス
お値段異常 12レス
お値段以上 15レス
お値段相当 5レス
441:251
09/07/10 22:51:03 jcGwCg2+0
>>278
俺が買ったわけじゃないから、残念ながら無理。
散々要らないって口を酸っぱくして言ったのに、勝手に買われて送りつけられた結果がそれだから、
「無駄遣いするな!」って散々怒ったけどさ('A`)
442:名無しさん@十周年
09/07/10 22:51:03 ajn7DJAj0
>>431
下で寝たとしても、上から人が降ってきて、いずれにしても大事故だ。
443:名無しさん@十周年
09/07/10 22:51:46 EyPqjo0+O
きたきたwww
444:名無しさん@十周年
09/07/10 22:51:58 H2vyH5Zh0
ベッドなんて不潔でスペース取る家具なんて日本向きじゃねーんだよ
布団で寝ろ
445:名無しさん@十周年
09/07/10 22:52:39 7RXrgQFj0
>>341
強度が足りないというか、安全率をほとんどとってないっぽいんだよな。
ニトリで文庫本用本棚買ったんだけど、普通に文庫本を1段入れただけで棚板が曲がりやがんの。
まあ値段相当といえば相当。あくまで家具もどきで、家具と思っちゃいけない。
446:名無しさん@十周年
09/07/10 22:52:51 f4JW7sse0
ジャッキー・チェンならハイスピードカメラで撮らせる
447:名無しさん@十周年
09/07/10 22:53:23 vYMRQv7jO
2段ベッドでおめこしてたんやろか
448:名無しさん@十周年
09/07/10 22:53:38 NKLCksyP0
>>21
椅子は安もんじゃなく5万円以上するのを買うほうがいいよ
449:名無しさん@十周年
09/07/10 22:54:03 3u1k8GUG0
>>438
それあるね。金持ちのほうがなるべく自分の気に入った
高いもの買って、長く使ってる。
アメリカなんかでもいわれることだが、金がないという人は
安いもの、量の多いものなんかの表面的なことに
ひかれたり、いらないどうでもいいもの買ったり、
お金の使い方考えたほうがいいと思うこと多々あり。
450:名無しさん@十周年
09/07/10 22:54:10 XvkAkVgtO
>>1
異業種からの技術者達が、厳正な検査をし過剰ぎみのクオリティってウソじゃねぇか
テレビでガセネタ流すなよ
451:名無しさん@十周年
09/07/10 22:54:37 8yCMjAvs0
まぁ、出回ってる数が数だしな
たくさん作れば、クレーム品もそりゃ出るわな。神様じゃあるまいに
安物売りの宿命だな
452:名無しさん@十周年
09/07/10 22:54:39 EvUKtLdF0
お、2段異常ニトリ
453:名無しさん@十周年
09/07/10 22:54:50 DUWMnZrV0
大学の6年間2,3万の安物のベッドで女とやりまくってたけど底が抜けることはなかったなあ
どういう使い方したらこうなるんだろう
454:名無しさん@十周年
09/07/10 22:54:51 ajn7DJAj0
二段に限らずこの手のパイプベッドって、板は結構弱そうなものが多いよな。
455:名無しさん@十周年
09/07/10 22:55:18 Bgup1fwu0
3人乗り自転車の安物が出回ると同じようなことが起きるんだろうな。
456:名無しさん@十周年
09/07/10 22:55:52 M+StjsOg0
こういう構造物でコストダウンしちゃダメだろ
ユニクロの中国衣料ならいくら瑕疵があっても別状ないだろうケド
457:名無しさん@十周年
09/07/10 22:56:07 OHk1/TskO
>>438
その通りだ@貧乏人
458:名無しさん@十周年
09/07/10 22:56:23 1Il2DKWC0
>>281
ニトリのランドセル、回収騒ぎあったろw
459:名無しさん@十周年
09/07/10 22:56:28 qKuuUo6V0
>>383
どうせ6年使わないだろ。
中学年から高学年になったら大半がほかの鞄使ってるし。
460:名無しさん@十周年
09/07/10 22:56:40 jBqDfP1z0
ニトリで皿とかベッドカバーとか買ってるんだがこれは問題ないよな?
461:名無しさん@十周年
09/07/10 22:56:52 JHPTaMJ/0
ニトリの商品ってほんとひどい。
俺は二度と買わない
462:名無しさん@十周年
09/07/10 22:57:47 zDjg0PNRO
中国製ベッドで他にありそうな事
・怪しい劇物を含んだ塗料や接着剤が揮発して夜な夜な肉体が蝕まれる
・一日で収納引き出しが開かなくなる
・寝てたら身体が歪み全身痛に襲われる
・マットレスを強レートのスプリングが突き抜けてきて人体貫通
463:名無しさん@十周年
09/07/10 22:57:49 9CurEuNs0
「背骨を圧迫骨折」って、後遺症でるレベルじゃないの?50代だし
安物買いってリスク高いな
464:名無しさん@十周年
09/07/10 22:57:58 Dpl5wqb+0
お値段以上(に酷い)ニトリ
465:名無しさん@十周年
09/07/10 22:58:07 EvUKtLdF0
つーか50歳が2段ベッドに寝るってどうよ。軍人かなにか?
466:名無しさん@十周年
09/07/10 22:58:31 L6u9aetd0
>>400
誰だお前
467:名無しさん@十周年
09/07/10 22:58:37 uTpLEZyBO
まさにお値段以上だな。
治療費が。
468:名無しさん@十周年
09/07/10 22:59:00 V0689xd90
2段ベッド(シルビー3)
URLリンク(www.nitori-net.jp)
>床板の耐荷重の目安は約60~90kgです。
>※対象年齢は4歳以上です。6歳未満のお子様は下段に寝かせてください。
469:名無しさん@十周年
09/07/10 22:59:17 zsCcKj+C0
どうして、50歳過ぎたオジサンが2段ベッドになんか寝たんだろう。
そこが一番不思議だ。
470:名無しさん@十周年
09/07/10 22:59:42 H2vyH5Zh0
高い家具も壊れる時は壊れるけどね
471:名無しさん@十周年
09/07/10 23:00:13 yLRHsy8G0
ニトリ買え
472:名無しさん@十周年
09/07/10 23:00:39 EvUKtLdF0
子供用なんだw
これはニトリが可哀そうな気がw50のオッサンが子供用ベッドに寝るなよ。
クレーマーレベルじゃん。
473:名無しさん@十周年
09/07/10 23:00:42 Bgup1fwu0
スレリンク(newsplus板)
【三重】 駐車場出入り口危険、県が使用中止勧告 来月開店ニトリ桑名店
1 :かしわ餅ρ ★:2009/05/23(土) 10:22:16 ID:???0
家具・インテリア販売大手のニトリ(札幌市)が新規出店する桑名店
(桑名市小貝須)の駐車場出入り口は、出入りする車が交通事故を
起こす恐れがあるとして、県は大規模小売店舗立地法(大店立地法)に
基づき出入り口を使用しないよう同社に勧告した。
商工振興室によると、大店立地法の勧告は全国で3例目、東海地方では
初めて。勧告に従わなくても罰則はないが、ニトリは「地域住民の声
も聞いた上で、今月末には社の方針を示したい」としている。
桑名店は、国道23号と国道258号の立体交差点の近くにあり、6月12日の
開店を予定している。勧告対象となった出入り口は、交差点手前の258号の
側道から左折して23号に合流するレーンの途中にある。駐車場に入ろうと
減速する車に、後続の車が追突するなどの事故が心配される。
県はこの出入り口を非常時・緊急時以外は使わず、258号の側道から市道を
経由する、もう1つの出入り口を使うよう求めた。
ただ、市道を経由する出入り口は狭いため道幅を広げるか、別の出入り口を
新たに設けることも求めた。
県は3月末に使用中止を検討するよう求めたが、同社は「十分な安全対策を
取るので変更はしない」と回答。有識者による審議会が今月1日、
「勧告すべきだ」と県に答申し、12日付で勧告に踏み切った。
(平井一敏)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
23号沿いに出入り口なんて非常識にもほどがあるという地元の反応。結局23号沿いの出入り口を閉鎖したようだが。
474:名無しさん@十周年
09/07/10 23:01:06 inWPQFLT0
ニトリはゴミを売ってるからな
475:名無しさん@十周年
09/07/10 23:01:54 ZckLYupbO
俺は2段ベッドに寝たい気持ちわかるけどな
476:名無しさん@十周年
09/07/10 23:02:02 W/dnHdYz0
【レス抽出】
キーワード:お値段異常
抽出レス数:14
キーワード:お値段以上
抽出レス数:22
477:名無しさん@十周年
09/07/10 23:02:23 9CurEuNs0
子どもが成長して使わなくなった二段ベッドをもったいないから有効活用してたとか
家を出て行った子どもを偲んで寝てみた、とか かな?
478:名無しさん@十周年
09/07/10 23:03:19 NKLCksyP0
>>475
ロフトベッドとかだったらわかる気もする
479:名無しさん@十周年
09/07/10 23:04:14 sAgkao43P
箱物も酷い出来。展示品見たけど
天板や側板の塗装ムラ、接着剤ははみ出てるわ、バリはそのままだわ
よくあんな物金出して買う気になるよw
480:名無しさん@十周年
09/07/10 23:04:25 JCdSWTDp0
これ、壊れられたら、俺はマジでガラスの破片だらけになって死ぬんだが。
URLリンク(up2.viploader.net)
481:名無しさん@十周年
09/07/10 23:04:32 1CpOXxAF0
昔、シーツや掛け布団カバーを買ったことがあるけど
質が悪くて使えなかった。あんなので眠れないよ。
482:名無しさん@十周年
09/07/10 23:05:12 IJyaXa6s0
>>480
実物ktkr パソコンもあぼんだね。
483:名無しさん@十周年
09/07/10 23:05:38 Ok+YOK+R0
>>439
これは酷い
484:名無しさん@十周年
09/07/10 23:05:38 DUWMnZrV0
ニトリのサイト重いなー
50代にしてはなかなかオサレっぽいベッドじゃん
URLリンク(www.nitori-net.jp)
URLリンク(www.nitori-net.jp)
URLリンク(www.nitori-net.jp)
485:名無しさん@十周年
09/07/10 23:06:00 8yCMjAvs0
>>480
まずその「政府転覆」のポスターが気になるんだが…
486:名無しさん@十周年
09/07/10 23:06:10 ZckLYupbO
>>453
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
487:名無しさん@十周年
09/07/10 23:07:39 IJyaXa6s0
>>480
そのアンティークエアコンは使えるの?電気代が他人ながら心配で夜も眠れません。
488:名無しさん@十周年
09/07/10 23:08:01 8yCMjAvs0
>>484
ぜってーベッドのページアクセス殺到してるよ、こりゃ
489:名無しさん@十周年
09/07/10 23:08:05 dJgPpQjy0
デブは家具に負担掛かるからなあ
490:名無しさん@十周年
09/07/10 23:08:20 uPg51r5e0
中国製?
491:名無しさん@十周年
09/07/10 23:08:22 kVigqWz40
>>18
高くつくと言う意味かw
492:名無しさん@十周年
09/07/10 23:08:30 MR07IUvO0
みんな裕福なんだな・・・。
親の金ですか?
493:名無しさん@十周年
09/07/10 23:08:51 LRb2Chry0
人がパンのみにて生きるにあらず
ニトリが分かってる人なら
秀逸なデザイン性だけで満足できる!
494:名無しさん@十周年
09/07/10 23:09:39 hSMPhmf00
>>480
それは怖いわ。
よくそんなところに座ろうと思うね。
いくら狭いから有効利用といえ死んだら終わりだ。
495:名無しさん@十周年
09/07/10 23:09:56 V0689xd90
>>480
エロ本の隠し場所は本棚の裏か?w
496:名無しさん@十周年
09/07/10 23:10:39 rQgyXXk50
パソコンチェア Aptチェア・スタンダード肘無し(米国メーカー 中国製 米国では普通の体重130kgを想定)
19,800円 普通だとこの2段ベッドと同じ価格
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
497:名無しさん@十周年
09/07/10 23:10:48 //cf45pQ0
>>473
ニトリはそういうとこ多い気がするよ。
町田店も16号と246号が交差する場所にあって、入口がものすごく不自然。
498:名無しさん@十周年
09/07/10 23:10:54 TduzSqh70
壊れやすいゴミ売ってんな
まあ、わざとだろうがww
499:名無しさん@十周年
09/07/10 23:11:12 yRtACPWxO
>>468
なるほど、子供用に大人が寝たのね?
そりゃ壊れるは。
500:名無しさん@十周年
09/07/10 23:11:28 IJyaXa6s0
ニトリの駐車場はデンジャラスゾーン
絶対すれ違い不可能
501:名無しさん@十周年
09/07/10 23:11:30 Y2sTjxZX0
>>49
鉛だよ
低温で焼くためにな
502:名無しさん@十周年
09/07/10 23:11:39 8yCMjAvs0
>>490
実際は色んな所製
いろんな国で製造された部品を拠点で組んで梱包して出荷
503:名無しさん@十周年
09/07/10 23:12:01 zsCcKj+C0
中国から物を輸入すると、大量のロスが出る。
基準を守らない。例えば木製なら大きな節穴の部分をそのまま使ったりする。
それに、何故か臭い。とにかく臭い。ありえないほど臭い。
箱に沢山入っている製品の一個だけを取り出して見るだけで凄い匂い。
検品作業やっている人の鼻は曲がらないのか?
中国製、1に検品2に検品、3、4が無くて5に廃棄。
504:名無しさん@十周年
09/07/10 23:12:04 8Y0tAAki0
>>480
こんな国、滅ぼそうwwwww
505:名無しさん@十周年
09/07/10 23:13:34 putszLEhO
これはリコールだろ
506:名無しさん@十周年
09/07/10 23:13:43 fe9f2A7r0
低反発マットレス:○ 連結部分が今にも切れそうだがコレは買ってよかったと思う
回転椅子油圧式:× 高さ調整の部分が欠陥品でサイズがあっていないというか別の部品なんじゃ?
今は捨ててしまってないが中国の暴発椅子にそっくりで思い出してあせったわ
パソコンラック:△ なんか変な薬品塗ってね?かゆくなった
直接身体を支える椅子やベッドは基本的にアウトだと思う
507:名無しさん@十周年
09/07/10 23:13:58 rqhZbdEp0
>>463
俺は腰椎を2本やってるけど、後遺症は無いね。
神経通ってる側じゃないからだと思う。
3週間で退院できたし。
508:名無しさん@十周年
09/07/10 23:14:05 TkF+x1if0
>>480
溶接じゃなくてビス止めかよ・・・
509:名無しさん@十周年
09/07/10 23:14:39 D0YjMGkr0
運が良かったな
明日からニトリで寝ないですむ
510:名無しさん@十周年
09/07/10 23:14:46 L/8VCv930
ニトリはない。
511:名無しさん@十周年
09/07/10 23:14:51 5egCV6Cii
お値段以上ゆとり
512:名無しさん@十周年
09/07/10 23:15:05 IJyaXa6s0
俺のソファーベッドもニトリだ・・・
まあ6年使っても壊れないでいるけど
513:名無しさん@十周年
09/07/10 23:15:13 AgdBn7Wz0
また道民か!
514:名無しさん@十周年
09/07/10 23:16:24 zsCcKj+C0
>>481
狭い部屋で、上手に、綺麗に生活しているね。中々良い。
それより巨大顕微鏡が興味をそそるが。
515:名無しさん@十周年
09/07/10 23:16:33 /50fxKyn0
俺も小学校の頃2段ベッドで寝てて、弟が上を使ってたんだけど、
夜中に弟が降ってくることが何度かあったぞ?
ドスン!!ドスン!!って音がして柵の外にはみ出して落ちてきたり
底板が外れて俺の頭の上に弟が降ってきたりw
それでも眠いから何事もなかったかのように朝まで寝てたなwww
516:名無しさん@十周年
09/07/10 23:16:55 EIMCTOu00
>>499
俺も一瞬とまどったがよく読んでみよう。
517:名無しさん@十周年
09/07/10 23:17:09 DUWMnZrV0
>>499
サイズ的には普通のシングルベッドだよ
>巾100×奥行210×高さ175cm
518:名無しさん@十周年
09/07/10 23:17:35 TduzSqh70
2段ベットとかわざと壊れやすく作ってるからな・・・w
うちのも普通に4年ぐらいで壊れたわ
519:名無しさん@十周年
09/07/10 23:17:44 acl+a9JwO
どうせシナ製だろ、お決まりのパターンじゃん。
早く慰謝料ふんだくられて目をさませよ。
520:名無しさん@十周年
09/07/10 23:18:01 fe9f2A7r0
あともうひとつ
カーペット:× 雑、すぐ密になって水分が蒸発しにくく裏がかびる・・・論外
521:名無しさん@十周年
09/07/10 23:18:35 vN9LM6P10
安物買いのいのち失いw
522:名無しさん@十周年
09/07/10 23:18:36 jKt9PS/h0
お値段以上なんだから文句言うなよ
523:名無しさん@十周年
09/07/10 23:18:52 o1rOMajw0
俺が子供の頃は三段ベッドだった
一番上が暑くて死にそうだった
524:名無しさん@十周年
09/07/10 23:19:07 sB3jjDlU0
イケヤにしとけば良かったのにな
525:名無しさん@十周年
09/07/10 23:19:19 11uFOkHx0
ニトリってするめだけじゃなかったのか
526:名無しさん@十周年
09/07/10 23:19:38 IJyaXa6s0
>>523
天井の高い大豪邸にお住まいですかw
527:名無しさん@十周年
09/07/10 23:20:13 8yCMjAvs0
>>515
…やっぱ普通、子供だよな、2段ベットのユーザーって
もしくは、ハートマン軍曹率いる訓練生とか
なんで、おっさん…
528:名無しさん@十周年
09/07/10 23:20:30 O1me/OgAO
中の人に「絶対自分のとこでは買わない」って言われたのを思い出しました
529:名無しさん@十周年
09/07/10 23:20:36 Ok+YOK+R0
>>487
目ざとくてワロタw
530:名無しさん@十周年
09/07/10 23:20:58 RFhp/7jU0
で、問題発覚したのに、なんで普通に売ってんの?おかしくね?
URLリンク(www.nitori-net.jp)
531:名無しさん@十周年
09/07/10 23:22:11 XCRZZcy9O
お値段異常♪ニトリ♪
がキャッチフレーズだからねw
532:名無しさん@十周年
09/07/10 23:22:18 o1rOMajw0
>>526
豪邸なら逆に涼しかったと思うわ
一番上が天井スレスレだから恐かったよ
今はいい思い出(・∀・)
533:名無しさん@十周年
09/07/10 23:22:19 gPbAl2jW0
まさか中国製なの?
534:名無しさん@十周年
09/07/10 23:23:09 V+4y2ZQ2O
>>527
軍曹本人かもしれん
535:名無しさん@十周年
09/07/10 23:23:25 1Il2DKWC0
Made in China でもピンキリ
ニトリの使ってるシナチク業者は相当酷いんじゃね
536:名無しさん@十周年
09/07/10 23:23:32 RMZsBP3vO
やっべ笑えねえ
二段ベッド買う時これにするか近所にある家具屋の二段ベッドにするかで悩んだんだが、
ニトリの方は一ヶ月先の入荷になるって言われたもんだから近所の家具屋で買ったんだよ…
この時、もしニトリに在庫があったら俺は間違いなくこっちのベッドを買ってたぜ
もしかしたらこの記事の怪我人の名前は俺になってたかもしれない、とか考えたら心底こえぇ
537:名無しさん@十周年
09/07/10 23:23:32 ZuE5eyx70
♪中国製だよニトリ~
538:名無しさん@十周年
09/07/10 23:24:23 7Ujr3UTJO
二段ベッドで父親と寝てる身としては他人ごとじゃないくらい怖い。
夜中に上から父親落ちてきたらどうしよう。
539:名無しさん@十周年
09/07/10 23:24:39 mnRzzf5RO
やっぱり元ヤンやチンピラが働くニトリ‥派遣や客に厳しいんだぁ‥イメージ通りだな。
540:名無しさん@十周年
09/07/10 23:25:02 9CurEuNs0
>>507
なんかすごいね、骨折ってやったことないから聞くだけでおっかないw
後遺症無いならまだよかったのかな>>1
541:名無しさん@十周年
09/07/10 23:25:04 or2nS6Te0
>>480
とやまこういちwwwwww
通報しますた
542:名無しさん@十周年
09/07/10 23:25:13 pF/JVE090
まだ売ってんじゃんwwww
543:名無しさん@十周年
09/07/10 23:25:16 zsCcKj+C0
>>527
自分が子供の頃に使ってた2段ベッドに自分の親父が寝ている姿を想像したら
絶対ありえないと思った。
ふざけてでも乗らないでしょう普通。
想像するに、浮気をしたオッサンが夫婦の寝室から追い出され、ソファーに寝るのも腰が痛いし
そうだ、すでに家を出ている息子のベッドで寝よう!
と思って寝たのかな?と。
544:名無しさん@十周年
09/07/10 23:25:48 FP7f1JOOP
鬼女板でもシングルべッドに寝ててそこが抜けて落ちたって書き込みあったなあ
大分前だけど
545:名無しさん@十周年
09/07/10 23:25:48 Eujo9Gpm0
> 床板の耐荷重の目安は約60~90kgです。
これ、荷重ベースでこの数値だったら、上に乗って踏ん張ったりする場合には、
150%を相当として換算しないといけないよ。
40kg~60kg 位かねぇ。
546:名無しさん@十周年
09/07/10 23:26:05 V0689xd90
商品の備考欄に「本製品はドリフ仕様になっております。ご注意ください。」と
書いておけば良かったのにw
547:名無しさん@十周年
09/07/10 23:26:23 AtwJEavy0
椅子もデスクもソファも、ニトリで買って1年保ったものがない。
修理もできない構造ばかり。
低反発枕も3ヶ月でぺちゃんこ。
以後絶対買わないと決めている。
548:名無しさん@十周年
09/07/10 23:26:38 WwfCgNK8O
ニトリに行ってベッドを買おうとしたらとんでもなく高かったんだけど
ありゃ本当にお値段異常だな
549:名無しさん@十周年
09/07/10 23:26:44 HlTWf6C60
以前、ロフトベッドを買おうとニトリいったけど、肝心の寝る部分が木製で、
ちょっと強度が気になって、売り場のねーちゃんに聞いたら、基本的に
子供用なので(そんなことは一言も書いてない製品だったが)大人が
乗ったら危険かも、って言ってた。
この二段ベッドもそんな感じで暗黙の了解で子供用だったりするんじゃないのかな。
とりあえず俺はニトリで買うのやめて、ホームセンターに売ってたすべてが
スチール製の頑丈(そうな)やつを買ったが。
550:名無しさん@十周年
09/07/10 23:26:45 8yCMjAvs0
>>538
あぁ、いるんだ年配ユーザー、普通に
これは考え改めないと
551:名無しさん@十周年
09/07/10 23:27:23 eeAp3ure0
>50歳代の利用者が落下する事故
50にもなって子供じゃあるまいし2段ベット使うのか。
畳の上で寝ろよ。w
552:名無しさん@十周年
09/07/10 23:27:30 0pQTmJZB0
ロープ買ってきて落下防止装置作る
553:名無しさん@十周年
09/07/10 23:27:41 QDCv3yE00
>>285
50歳でセックスはないでしょw
554:名無しさん@十周年
09/07/10 23:28:13 eKIyQr/WO
>>480
配置がいい住みやすそうな部屋だ。でも地震がきたらやばそう。
555:名無しさん@十周年
09/07/10 23:28:31 aV0+kL/q0
コストダウンのツケがついに出やがったwwww
556:名無しさん@十周年
09/07/10 23:29:24 fk16f3SAO
50歳代でも2段ベッドの上を使うのに驚いたw
つか、子供でも使ってる人少なそうたがなぁ
557:名無しさん@十周年
09/07/10 23:29:34 E71hXGeWO
ニトリに質を求めてどうする
安い物は安いなりの質。
558:名無しさん@十周年
09/07/10 23:29:52 KCtoUeDk0
俺もロフトベッド買おうかと思って調べたら、耐荷重が80kgとかが多かったな。
ちょっと無理すると板が割れる気がしたから、結局買わなかった。
安全性は大事だな。背骨を圧迫骨折なんてするんだから、侮れん。
559:名無しさん@十周年
09/07/10 23:30:42 8yCMjAvs0
ニトリはこれから「ワケワカラン使い方すんな」って
使用上の注意ちゃんと書いて説明しなきゃだめだな
クレーマーいっぱい来るぞー、きっと
560:名無しさん@十周年
09/07/10 23:30:43 TduzSqh70
国産品は10万以上するからなあww
561:名無しさん@十周年
09/07/10 23:30:53 Ok+YOK+R0
>>549
つか子供って何歳まで想定してるんだろうな。
ロフトベッド使いそうな年齢層って結構幅広いと思うけど
大学生の1人暮らしとかでも使うことあるだろ
562:名無しさん@十周年
09/07/10 23:31:05 QDCv3yE00
圧迫骨折といえば
ホームで酔っ払いのガキに危うく無理心中させられるとこだった
背骨を圧迫骨折の女の人、様態どうなったかなあ・・・・・
563:名無しさん@十周年
09/07/10 23:31:30 7Ujr3UTJO
>550
普通にユーザーいるよ。
もう10年以上も使ってるよ。
こんなニュース読んだらそろそろマジで底抜けるんじゃないかと不安でたまらなくなってきた。
ちなみにうちの父親57才だから、このオッサンが他人に思えん。
564:名無しさん@十周年
09/07/10 23:31:52 /0fDLa110
ニトリの布団カバーのファスナー、持ち手部分(スライダーとかいう)が割れたのには驚いた。
洗い替えで使ってる西川の布団カバーはなんともない。
565:名無しさん@十周年
09/07/10 23:32:01 hIv3+NTn0
60kg以上は禁止でいいじゃん
デブは無理するな
566:名無しさん@十周年
09/07/10 23:32:20 7HiQg/LG0
大脱走か!
567:名無しさん@十周年
09/07/10 23:32:22 HlTWf6C60
あと、もしロフトベッドから落ちたらやばいんじゃと考えたが、
「布団がクッションになるから大丈夫だと思われ」といわれ安心していたが、
この事件をみると布団では役者不足のようだな。
それどころかこの1の製品は下にもう一段ソファーっぽいのがあるのに、
骨折だから、そんなもののないロフトベッドから落ちたら終わるなこりゃ・・・、
明日にでもロープで補強するかな。
568:名無しさん@十周年
09/07/10 23:32:32 lYPxMV4HO
>>547
まだ歴史が浅いメーカーだから
たまにはミスもあるさ
569:名無しさん@十周年
09/07/10 23:32:46 SPUPfSWy0
ニトリでスポーツカーのメーターパネルみたいな置時計買ったら針の音が
ジャッコジャッコうるさくて電池抜かないと眠れなかった
570:名無しさん@十周年
09/07/10 23:32:49 WFG5ZG6E0
50代で二段ベッドって・・
571:名無しさん@十周年
09/07/10 23:32:54 DV95lVtAO
激しかったのか
572:名無しさん@十周年
09/07/10 23:33:03 ugglZuX80
>>561
彼女できてすぐにロフトベッド卒業したよw
573:名無しさん@十周年
09/07/10 23:33:27 Ok+YOK+R0
>>564
ファスナーはYKKじゃないとどうも信用しきれないな
574:名無しさん@十周年
09/07/10 23:33:32 fk16f3SAO
>>565
男性で60kgって、175くらいでもデブなん?
575:名無しさん@十周年
09/07/10 23:33:43 mClF203W0
ニトリの製品はいくつか買ったことがあるが、多くは安物買いの銭失いだった。
中国製に対する危機感がまだそれほど強くない時期だったので
中国製椅子も買ってしまったが、もともと製品の完成度が低く
(ロッキング機構を止めるための棒が短すぎて次第に抜けて、突然ロッキングになる)
買った時に家に届いた製品が最初から足のコロが壊れていた。
交換してもらったが、しばらくするといろんなところのネジが緩んできて
今は壊れないように気をつけながら座っているという状態だ。
これは反ニトリ宣伝でもなんでもなく、正確な事実のみを記してある。
576:名無しさん@十周年
09/07/10 23:35:18 sB3jjDlU0
ギシアンしたら確実に底抜けそうだな・・・そこらへんどうなの(´・ω)
577:名無しさん@十周年
09/07/10 23:35:39 Wq4gdvKOO
〉〉570
でしょ(笑)
578:名無しさん@十周年
09/07/10 23:36:04 5nSTLvxt0
ニトリで買った本棚、二年経ったら全体的に歪んできた。
579:名無しさん@十周年
09/07/10 23:36:15 ppWGkvXx0
昔こういうタイプの背の高いベッド使ってたけど、ちょっと寝返りうつだけでグラグラして使い勝手最悪だよ。
580:名無しさん@十周年
09/07/10 23:36:44 oNz6CU9mO
想像を超えるデブだったというオチ
581:名無しさん@十周年
09/07/10 23:36:58 5QKcpJuw0
ちょw
582:名無しさん@十周年
09/07/10 23:37:11 XtMY6WAn0
小学校の時同じクラスだった石橋君は1段ベッドから滑り落ちて肘の骨飛び出してたよ
583:名無しさん@十周年
09/07/10 23:38:05 jKt9PS/h0
嫌なら東京インテリアでもいけよって話
いけないからニトリなんだろうけど。
ニトリのなんか自分で補強でもしなけりゃ使えたもんじゃねーぞ。
584:名無しさん@十周年
09/07/10 23:39:03 XsM/Ar310
50歳代で2段ベッド使ってるのか
585:名無しさん@十周年
09/07/10 23:39:10 8yCMjAvs0
>>575
>これは反ニトリ宣伝でもなんでもなく、正確な事実のみを記してある。
余計なこと言わなきゃいいものを…
586:名無しさん@十周年
09/07/10 23:40:39 /Js0ttVy0
>>553
なんでだよw
587:名無しさん@十周年
09/07/10 23:41:00 Z9ITEaJtO
>>582
一段でも、病院のベッドみたいな高さがあるやつだと
結構落ちて怪我する人多いよね
知人は落下防止の柵つけて貰っても落ちてた
器用すぎる
588:名無しさん@十周年
09/07/10 23:41:35 JCdSWTDp0
URLリンク(up2.viploader.net)
このベッド、強度が不安なだけじゃなくて、この針金が食い込んで痛いです(泣
MDF板買ってきて応力分散させようかなと思ってたんだけど、改めてやばさを感じたレベル
ちなみに、このベッドでセクロスは、強度以前に天井に頭がつっかえるので薦められないよ。
589:名無しさん@十周年
09/07/10 23:42:25 M0qPUQqy0
ここのじゃないけど
安物のロフトベッドの床版のスチールメッシュ、はしごを掛けてる近くの溶接が取れてきた。
メッシュ支えてる横梁とフレームの溶接はひどい場所はちょん付けみたいな感じだし。
590:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
09/07/10 23:42:52 9+taw93GO
>480
何この部屋
まじで上で寝てるの…? ('_')
591:名無しさん@十周年
09/07/10 23:42:55 TduzSqh70
2段ベットは底板にもろい木材使ってる安物ばっか
ちょっと長く使ってると簡単にヒビ入ってぶっ壊れる
俺のは中学入る前にぶっ壊れた
4万ぐらいしたんだが・・・案の定ニトリ製だったなあw
592:名無しさん@十周年
09/07/10 23:44:16 8yCMjAvs0
>50歳代の利用者が落下する事故が『 1 月 7 日 』に 茨城県で発生したと発表した。
1月7日?
何で今頃?
普通怪我したら、即クレーム出すよな?もちろん経産省だってすぐ販売停止指示出すだろうに
誤植か?7月1日が正解か?
593:名無しさん@十周年
09/07/10 23:44:21 ydx7CLaD0
ニトリで買ったベッドが来週届きます\(^o^)/
594:名無しさん@十周年
09/07/10 23:45:34 XsM/Ar310
東京は全国から集まってくるからなぁ。かわいい人は多いだろうな。不細工も多いだろうが
595:名無しさん@十周年
09/07/10 23:45:41 +Loe1O7F0
50にもなって上段で寝るのかw
596:名無しさん@十周年
09/07/10 23:45:49 Z9ITEaJtO
>>588
騎乗位超ムリw
ていうか、寝起きで寝ぼけて頭ぶつけたりしないの?
ロフト系はいつもそれが疑問
597:名無しさん@十周年
09/07/10 23:46:45 lYPxMV4HO
もっと危ないのは
無名メーカーの売れ筋を海外でコピーして作らせて
割引率が高いと勘違いさせて販売している激安ネット店
非常に粗悪品
598:名無しさん@十周年
09/07/10 23:47:01 xejOlDOX0
>>423
無料だと思っていたら、区域外だと。
配送料まで払って届くのを楽しみに待って挙句に壊れてそのうえおまえにバカ呼ばわりされる筋合いは無いぞ。
599:名無しさん@十周年
09/07/10 23:48:53 hF3LQARpO
これ写真見てみたけどデザインはなかなかいいな
これで19800円くらいで投げ売りしないかなw
上をちょっとした荷物置きにして使いたいよ
600:名無しさん@十周年
09/07/10 23:49:38 5nSTLvxt0
>>480
そのミカンは大竹しのぶが置いていったの?
601:名無しさん@十周年
09/07/10 23:50:44 3BAEjmiN0
>>588
いや、オマイ・・・。
金網の上に直マットレスって、なんかおかしいぞ。
必要パーツの板が無くなってるんじゃネーノ?
602:名無しさん@十周年
09/07/10 23:51:20 9aCZN7zB0
2段ベッドは子供専用じゃないの?
603:名無しさん@十周年
09/07/10 23:51:23 CKaeR1hX0
>>588MDF重いから危険だぞ。
604:名無しさん@十周年
09/07/10 23:51:25 xejOlDOX0
>>425
まるでドリフのようだが、お陰様で怪我が無くて何よりだったよ。
あんなに喜んだ学習机セットだっただけに選んだ親として娘に申し訳なかった。
605:名無しさん@十周年
09/07/10 23:51:36 UjxF1rSF0
>>480
類似品だけど今回の製品じゃないね。
606:名無しさん@十周年
09/07/10 23:52:07 cKw5/v/J0
所詮安物だからなw
607:名無しさん@十周年
09/07/10 23:52:22 czQee8PwO
ニトリで買ったら粗悪品ばかりだったからな
608:名無しさん@十周年
09/07/10 23:52:43 GzLS1DWb0
押し目買いのチャンスですか?
609:名無しさん@十周年
09/07/10 23:52:57 M0qPUQqy0
>>601
588のに似たようなベッド使ってるけど説明書のパーツリストに「板」はなかった。
610:名無しさん@十周年
09/07/10 23:54:28 QDCv3yE00
>>586
あんた50に起つの?
611:名無しさん@十周年
09/07/10 23:55:35 5pN7xWzF0
煮鳥
612:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/07/10 23:55:43 gbrdBEDj0
で、ニトリはなんか賠償したのか?qqqqq
613:名無しさん@十周年
09/07/10 23:55:58 vwP40qLc0
ニトリの机買ったけど安かろう悪かろうだぞ。
パイプの中に溶接の粉が残ってカラカラ音いうし、溶接がヘタクソ。
机自体の設計も悪くて、組み上げた時に水平、垂直がどうしてもでない。
614:名無しさん@十周年
09/07/10 23:56:06 7Y17IYAMO
メイド イン チャイナばっかだもんな。
615:名無しさん@十周年
09/07/10 23:56:09 Waxk39Gi0
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
616:名無しさん@十周年
09/07/10 23:56:16 rQgyXXk50
米国
二段ベッドで年間35,790の21歳より若い(=米国の未成年)がERに送られる
URLリンク(www.iconocast.com)
617:名無しさん@十周年
09/07/10 23:56:28 UvjXR5B40
IKEAで買うともれなくシナの虫がついてくるよ
ダンボールについてる
ニトリもおなじだろ
618:名無しさん@十周年
09/07/10 23:56:29 KCtoUeDk0
ちょん付けでも溶接だと結構強度があるはずだが
いい加減なやり方だと強度がでないとかあるからな。
経年劣化で溶接部分が外れてくるとか、強度不足だな。
鉄のメッシュなら安定感ありそうだけど、溶接部分から外れるなら粗悪だ。
619:名無しさん@十周年
09/07/10 23:56:42 cXVG/pe80
安いには安いなりの理由があるんだな・・・・・
620:名無しさん@十周年
09/07/10 23:58:01 CSwFxZVR0
お値段相応 ニトリ。
621:名無しさん@十周年
09/07/10 23:58:36 oNy8tYS/0
先日、長座椅子を購入した。
使用一日目で体中が痒くなり、湿疹が出た
622:名無しさん@十周年
09/07/10 23:58:43 LCu3nuS2P
ヤフオクで売ってる安いハイロフトも壊れて墜ちたと弟が言ってたな。
165cmくらいから落下したはずだがなぜ平気なんだろうか・・・。
623:名無しさん@十周年
09/07/10 23:59:03 GzLS1DWb0
やっぱ布団最強だな。
624:名無しさん@十周年
09/07/11 00:00:07 ZEpzcOVz0
これさ、下の背もたれ立てた状態で二階から落ちて、、鯖折りか?
625:名無しさん@十周年
09/07/11 00:01:19 adb5pKouO
お値段以上のイノチトリ
626:名無しさん@十周年
09/07/11 00:01:37 OfBjRTck0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
627:名無しさん@十周年
09/07/11 00:02:15 I9UQxb0w0
>>598
事前に調べられるのにね。
値段も調べられるじゃん。情弱?
URLリンク(www.nitori-net.jp)
概ね1000から、超山の中のなんちゃら村とかだと3000くらいだな
この送料ボッタクリ価格なのか。へー
628:名無しさん@十周年
09/07/11 00:02:22 +xQP7Ay8O
ニワトリって読めてほのぼのしてしまった
629:名無しさん@十周年
09/07/11 00:04:15 7MEGYqZq0
>>22
はしご側のソファに座ったらテレビ見ずらそう。
630:名無しさん@十周年
09/07/11 00:04:35 jz+YhVvkO
お値段どおりそのとおり、ニトリ
631:名無しさん@十周年
09/07/11 00:07:04 suslfrWoO
あれ?
使ってるし…このベッド
632:名無しさん@十周年
09/07/11 00:07:16 QVJDZQft0
同じ位(ニトリのは175cm、これは171cm)の高さで、動作耐荷重120kg、静止耐荷重150kgの二段ベッド
51,240円
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
633:名無しさん@十周年
09/07/11 00:08:31 XWMy9WiI0
>>480
ねえ、痔なの?
634:名無しさん@十周年
09/07/11 00:09:03 yr5VMZMuO
関取並みの体重だったのか?
まあニトリは安かろう悪かろうだから
文句言う先がないかも
635:名無しさん@十周年
09/07/11 00:09:10 BzmjRHGj0
>>618
取れたのはメッシュ自身の外周部交点の溶接。
構造部分は今のところしっかりしてる。
636:名無しさん@十周年
09/07/11 00:11:47 kpihN7vd0
員弁郡 全域 無料
いなべ市 全域 ¥1,000
なんで東員が無料で大安ほかが有料なんだ?
637:名無しさん@十周年
09/07/11 00:11:54 bpYWCZ6A0
あらゆるものがチャイナリスクw
638:名無しさん@十周年
09/07/11 00:12:28 C7Md3ak60
ニトリよりマシな品物で、お手ごろ価格で家具売ってる量販店ってどこだろ
639:名無しさん@十周年
09/07/11 00:13:17 KXj9bGGy0
ニトリで優秀なのは遮光カーテンだけ
640:名無しさん@十周年
09/07/11 00:13:41 L0K3JbEr0
>>638
大塚家具あたりかな。
641:名無しさん@十周年
09/07/11 00:14:46 xPl7ra8R0
これはひどい。
URLリンク(up2.viploader.net)
信頼のアイリスオーヤマ
驚きの剛性感
>>588
URLリンク(up2.viploader.net)
手で軽くひっぱっただけでたわむ。
体を支える信頼の針金(笑)
642:名無しさん@十周年
09/07/11 00:15:04 v8NeCRQ6P
ニトリはお値段以下だな。
中国製ばっかだし。
643:名無しさん@十周年
09/07/11 00:15:21 1Kl4xoGr0
ショッピング板で評判悪いと思っていたら…
644:名無しさん@十周年
09/07/11 00:15:42 QVJDZQft0
米国が中国に笑って近づかないといけない理由の一つは
「日本が米国にとって”弱い、考えない、何もしない、糞ヘタレ”な同盟国であること」ですが
こう言った製品の問題は、中国国内の思想の問題も絡んできます
645:名無しさん@十周年
09/07/11 00:15:52 2iKsfGvv0
ニトリという字を見るたびに、これが頭をよぎるっ・・・
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
こんなの俺だけか?
646:名無しさん@十周年
09/07/11 00:16:01 5zn4Lpj30
50歳で二段ベッドっておかしいだろ
ふつう子供が使うもんだろがw
647:名無しさん@十周年
09/07/11 00:19:49 zWts5Q+E0
____
_,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
/!::::_;;:: -─-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、
/ ,rァ'´ `ヽ!:::ァ' ,ハ
| '7 / ナト /! ハ i `O |
ヽ| ! /-‐ |_,/‐-ト/! | イ お値段異常♪
|__|,.イ(ヒ_] ヒ_ン ) ト、_ハ、 \
/`|/"" ,___, "" | | \ ヽ ヽ
!/i、 ヽ _ン ,ハ/ ノ´`ヽ! ノ
〈 ,ハ,>、 ''/ 八 ( | /
∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ) レ'´
ノノ´ |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´ (|
648:名無しさん@十周年
09/07/11 00:20:52 Mi3gBKy+O
ニトリで買ったクッションを枕にしてテレビ見てたら、やたらと咳が出た。
クッションカバーから、変な薬品臭?がしてたから捨てた。
649:名無しさん@十周年
09/07/11 00:22:39 5/6Og3Lx0
>>648
まじかよ?
650:名無しさん@十周年
09/07/11 00:22:43 nr6qGY+x0
俺はネットで椅子買ったら、そこの製品が意外と良かったので、ずっとそこばっかり使ってるな。
2万くらいしたけど、2万にしては結構いいわ。壊れてないし。
651:名無しさん@十周年
09/07/11 00:23:10 4nQoaKMkO
お値段異常商品異常
652:名無しさん@十周年
09/07/11 00:23:54 Xahtp+kV0
ニトリが全国展開する前はけっこういい商品置いてる店だったんだけどな・・・
653:名無しさん@十周年
09/07/11 00:24:01 ljOKzGKz0
>>1
デブだったんじゃないの?
654:名無しさん@十周年
09/07/11 00:24:08 A+znCK1v0
>>648
加齢臭だろ..
655:名無しさん@十周年
09/07/11 00:24:55 ypT9G4l10
>>627
ニトリの配送料について詳しいのが自慢なのかもしれんが、
ニトリの配送料は梱包サイズや個数でかわるんだよ。
たまたま立ち寄った店舗で家具や机など数点買い物して、区域外だったんで配送料がかかった。
複数の大きな品だったんで金額も乗った、というだけの話。
しかも椅子はすぐ壊れたよ、ってオマケ付き。
656:名無しさん@十周年
09/07/11 00:28:26 B5Yjagzf0
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリニトリ
この画面を見続けるとゲシュタルト崩壊を起こし、「トリニータ」という言葉にたどり着きます。
657:名無しさん@十周年
09/07/11 00:29:17 tqJSaVV3O
ニトリいじめんなよ。まともな家具メーカーが外資だけになっちまう
658:名無しさん@十周年
09/07/11 00:31:03 XLML4AC90
昔、部屋に初めて彼女呼んで
セックルしてたら底抜けた事思い出した
659:名無しさん@十周年
09/07/11 00:31:13 kKisNADB0
前は鍋炊くと鉛が溶け出すやつあつたな
中国製は怖いぞ。
660:名無しさん@十周年
09/07/11 00:33:42 +pMyJn41O
そうかそうか
層化草加創価
661:名無しさん@十周年
09/07/11 00:34:09 RpZzUL/v0
底板を支えている所がもろくなって底が抜けたならありえそうなんだけど
今回は底板自体が破損してるからな
抜けた後に落下で破損したのかもしれんが・・・
662:名無しさん@十周年
09/07/11 00:34:26 +dgmhi2O0
2900円ぐらいのイス買ったんだけど支那イスみたいに爆発しないよね?
663:名無しさん@十周年
09/07/11 00:35:59 gMBj5yhG0
ニトリってマジで壊れるよな
床から「ポトッ」って音がしたからのぞいてみたら
買って3ヶ月の椅子からネジが落ちてるし、机に妙なふくらみがあるなと思ったら
背面から止めてあるネジが出てきてるし・・・いろいろ心配になる
664:名無しさん@十周年
09/07/11 00:36:26 zWts5Q+E0
ニッセンで買ったキャスター付きチェア、使って半年で背もたれを固定してるボルトが真っ二つに折れたぞ。
665:名無しさん@十周年
09/07/11 00:36:52 LUhTOJVb0
>>653
さすがにデブだったらこういう真面目なニュースにならんだろ。
666:名無しさん@十周年
09/07/11 00:38:57 cmkn53Mq0
背骨骨折って…
半身不随かな?
怖いなあ…
667:名無しさん@十周年
09/07/11 00:43:30 7TzVX7gz0
ニトリは安くて良いモノもあるんだが、全く使い物にならないレベルの物も普通に売られてる
注意深く見定めてから買わないとダメ
668:名無しさん@十周年
09/07/11 00:47:10 IULjmF9NP
椅子は中古でもいいから元値が高い国産品がいいよ。
楽天とかヤフオクで潰れた会社のオフィス椅子売ってる。
元値が8万くらいする椅子が二万で買えるおw
安もんの椅子とは座り心地が違うし腰を痛めない。
669:名無しさん@十周年
09/07/11 00:53:24 3W0w87Ta0
消防のころ2段ベッドだったけど板はかなり弱い
立って歩いてたらばきっと折れた
670:名無しさん@十周年
09/07/11 00:53:49 zWts5Q+E0
>事故が発生した製品は「シルビー3」。同型の製品が2006年10月ごろから約1万6000台販売されている。
ニトリ 『2段ベッド(シルビー3)』
商品の特長:
※床板の耐荷重の目安は約60~90kgです。
URLリンク(www.nitori-net.jp)
随分とショボい耐圧加重だな。
子供が飛び跳ねただけで底が抜けそうだ...
671:名無しさん@十周年
09/07/11 00:54:56 dX3OtY6V0
>>165
そうしよう、イケアにしよう。
>>183
そもそもニトリなんて進めて俺からいこうと思わないし、好きこのんで買うわけ無い。
俺だったらイケアにいって買うし、地元も家の近くにもコーナンがあるけど行くとしたら食事でしかいかないよ。
ユニディに行くことにしたから。
てなワケで買うんだったら家具はイケア、ホームセンターはユニディ。これが俺のスタンダード。
672:名無しさん@十周年
09/07/11 00:55:28 zDAt53CxP
中国製だろw
673:名無しさん@十周年
09/07/11 01:06:09 TYbFKnJq0
本棚はニトリで買った
これは悪くない
674:名無しさん@十周年
09/07/11 01:08:29 /SVYDsYp0
もう何と言えば
675:名無しさん@十周年
09/07/11 01:10:48 sJG7Aw7f0
>>585
いや
ほとんどあり得ないけど、ニトリに訴えられたような場合を考えて
予防措置も含めて書いてるだけ
676:名無しさん@十周年
09/07/11 01:11:13 HO7TQApo0
っていうか耐過重60~90kgなんだから
マットとか入れたら実質50kgちょい
50超えたおっさんが飛び乗るのはむりがあるわ
677:名無しさん@十周年
09/07/11 01:11:27 BzmjRHGj0
鶏20匹分だな。21羽目が載ったらぼきっ
678:名無しさん@十周年
09/07/11 01:18:05 jmwAZkhN0
>>656
ニワトリに見えた
679:名無しさん@十周年
09/07/11 01:20:20 m69Gp2rj0
>>1
製造国は何処なん?
680:名無しさん@十周年
09/07/11 01:23:31 HO7TQApo0
床板の耐荷重の目安は約60~90kgです
マットとか入れたら実質50kgちょい
絶対マットの上でアクロバティックなオナニーしてたんじゃないのか
681:名無しさん@十周年
09/07/11 01:25:20 eT8ldLwS0
椅子とベッドはいいもの使えというけど本当にそう思う
それが無理ならちょっぴり高めの布団と座布団でいいじゃない
682:名無しさん@十周年
09/07/11 01:25:37 tlMM41D00
なぜ50歳で二段ベッド。
あれは子供向けだろうに。
683:名無しさん@十周年
09/07/11 01:25:55 58oZN0DP0
>>680 それ欠陥商品だろ?100キロ以上耐えられないのは問題だろ
684:名無しさん@十周年
09/07/11 01:29:01 58oZN0DP0
それに中国製品とかインドネシア製しか売っていない
日本国産排除の家具屋って
こんな糞企業他にあるのか?
685:名無しさん@十周年
09/07/11 01:29:06 Zf5CVN8Yi
ニトリなんてまともな目を持ってれば実物見てこりゃ駄目だとわかるだろ
展示してある姿見の像がぐにゃぐにゃに歪んでたのには吹いたがw
686:名無しさん@十周年
09/07/11 01:31:01 8zdtDgDV0
ニトリで売っている家具や小物類は8割以上が中国製。
だから安く売れるという事だな。。
687:名無しさん@十周年
09/07/11 01:31:26 1jzjHEJS0
>>683
ニトリに行ってベッド見てたら、
それは弱いからあっちの方が頑丈ですよとか説明受けた記憶がある。
店員の説明聞かずに、説明書も見ないで買う方が悪いよ。
688:名無しさん@十周年
09/07/11 01:31:40 58oZN0DP0
ニトリは60キロしか 耐えられないベットですと広告に出して、売れ。
書いてないと犯罪に近いぞ。
689:名無しさん@十周年
09/07/11 01:32:52 zTzsfCND0
ニトリのキズモノコーナー、あれすごいよね。
「こんなもの金とって売るの?」ってやつが平気でおいてある
展示で痛みきって、足が折れた机なんかや、針がグニャグニャになった時計なんかを
30%引きとかしょっぱい値引きで売りつけようと言う根性がすごい
690:名無しさん@十周年
09/07/11 01:32:59 B90ZUIJe0
ニトリで本棚買ったけど、フィリピン製だったな
691:名無しさん@十周年
09/07/11 01:33:13 1wlF0OCyO
いい大人が二段ベッドとかw
寝ぼけて起き上がったら、天井に頭ぶつけるだろうに
692:名無しさん@十周年
09/07/11 01:33:43 e+AJvD540
ニトリって↓で爆発するイメージが…w
アクリロ ニトリ ル
693:名無しさん@十周年
09/07/11 01:35:22 zZaEfDdaO
お値段以上ニトリは伊達じゃないな。
幾らぐらいもらえるだろこれwww
694:名無しさん@十周年
09/07/11 01:35:45 58oZN0DP0
ニトリの家具は木目が印刷だから 嫌い(w
695:名無しさん@十周年
09/07/11 01:35:57 lw5iqYuv0
ベッドの上でギッコンバッコン
696:名無しさん@十周年
09/07/11 01:37:55 zTzsfCND0
>>691
東京のせっまい部屋で一人暮らしのときは2段ベット使った。
下は机で、2M巾の机と寝場所を両立するにはソレしかなかった
697:名無しさん@十周年
09/07/11 01:39:17 LUhTOJVb0
そもそも耐加重60~90kgの意味がよくわからないんだが
製品の個体差で耐えれる重さの幅があるってことなのか?
でもそれなら普通約60kgと書くよなあ。
698:名無しさん@十周年
09/07/11 01:39:26 8bYU4qURO
ニトリいいじゃん。島忠が丁度かな。大塚は良過ぎる。
699:名無しさん@十周年
09/07/11 01:39:47 pUCRCWu7O
ニトリの布団は大好きなんだが…
最初に買った毛布が気に入って、今は羽毛布団からタオルケットまで全部ニトリだ。
700:名無しさん@十周年
09/07/11 01:40:06 m3MdJ/bn0
ニトリの家具なんて買っちゃだめなのは、2chで3分読めばわかること
701:名無しさん@十周年
09/07/11 01:40:27 m69Gp2rj0
>>686
中国製か。
ホームセンターで2×4材を買ってきて自分で作った方が良いな。
6フィートを30本買っても1万でお釣りくるもんな。
702:名無しさん@十周年
09/07/11 01:40:47 g6y1/MLY0
ニトリを買って命取り
703:名無しさん@十周年
09/07/11 01:41:25 +C2rPwxw0
うおっ、ニトリのシステムベッドを買おうと思ってたところだった
あぶねー
704:名無しさん@十周年
09/07/11 01:44:59 gpfiEE2V0
お値段以上(の治療費)ニトリ♪
705:名無しさん@十周年
09/07/11 01:45:27 bevHqtWb0
ニトリとかアイリスオーヤマには期待すんなw子供でも壊せるインテリア家具ばっかりだからw
706:名無しさん@十周年
09/07/11 01:45:39 p76wzY4Y0
やっすい弁当にも群がる底辺向けだろ?
文句を言うなって。
707:名無しさん@十周年
09/07/11 01:46:02 nNN0q9JQ0
これは組み立て方が悪かったんじゃないか?
708:名無しさん@十周年
09/07/11 01:48:21 +Z7TpoK50
IKEAも作りがちゃち
709:名無しさん@十周年
09/07/11 01:49:24 FZeunho90
スレ違い
710:名無しさん@十周年
09/07/11 01:49:25 mPYQ29LR0
治療費が
お値段以上 ニトリ
711:名無しさん@十周年
09/07/11 01:50:55 k1EhH6VT0
>>696
ちゃぶ台使え。
712:名無しさん@十周年
09/07/11 01:51:15 lX6wjAFQO
うちは二段ベッドだけど大丈夫だな
上で寝てるのはぬこだから
713:名無しさん@十周年
09/07/11 01:52:09 m69Gp2rj0
>>708
デザインは面白いけど造りはチャチやね。
714:名無しさん@十周年
09/07/11 01:52:40 8bYU4qURO
じゃあ、皆は何処で買ってるの?
ネットで一万円のとか?(笑)
715:名無しさん@十周年
09/07/11 01:53:27 QJhIhgfwO
安かろう悪かろう
昔の人はよく言った
716:名無しさん@十周年
09/07/11 01:54:36 dwqpd8Th0
これって治療費や慰謝料はニトリが払ってくれるの?
717:名無しさん@十周年
09/07/11 01:54:38 p64QzYhP0
こえ~ww
寝てると底が抜ける二段ベッドww
よくこんなもん売れるなww
718:名無しさん@十周年
09/07/11 01:54:59 7efWWntm0
>>268
>>282
>>387
>>566
お前らは俺の仲間だ
さあこの袋をズボンの下につけるんだ
719:名無しさん@十周年
09/07/11 01:56:00 og9Wrizv0
>>22
パイプの直径50mmを謳ってるけどパイプの強度で重要なのは径ではなく「厚み」
あのデザインじゃ手前の半円組みんとこ、厚みが最低でも2mmは要るけど1mmなんだろうなあ
上段は物置と割り切ったほうがいいなこれ
自分は親戚に材木屋がいるからこういうのは床板を貰ってきて補強いれるけど
溶接がバカだったら素人じゃどうしようもないなw
DIYが趣味の奴でも溶接機なんかさすがに持ってないよ
720:名無しさん@十周年
09/07/11 01:56:16 tlMM41D00
>>715
安物買いの銭失いとかね
721:名無しさん@十周年
09/07/11 01:56:38 Yq8mcqMy0
ニトリは中国製もあるが
インドネシアに工場持ってるぞ。
ま、倉庫に一度バイトに行ったことがあるが
儲けてる割にあの待遇じゃなw
まともな会社を儲けさせたい奴なら、購入しないのを奨める。
722:名無しさん@十周年
09/07/11 01:58:30 mzCvT/r70
>>716
製造社責任に問われることにはなりそうだね
723:名無しさん@十周年
09/07/11 01:59:35 Nhhr4a2j0
安く売って儲かるものはその原価は恐ろしく安いって事だろ。
品質が悪くて当然だ。
724:名無しさん@十周年
09/07/11 02:00:20 tgsMBplsO
なんだよあのCM
♪お値段以上 ニトリッ
とか
値段以上に危険性が高いってことか
725:名無しさん@十周年
09/07/11 02:01:45 7I+ILRA8O
お値段以上の治療費
726:名無しさん@十周年
09/07/11 02:02:09 wzMHSmG0O
>>480天井近!
727:名無しさん@十周年
09/07/11 02:03:01 hNIrKgJR0
ニトリのOAチェア、1ヶ月もたなかった。背もたれを固定するダイヤルをきつく絞めすぎたのか、ねじ部分が破損して
しまった。おれそんなに怪力じゃないのにw
でもクレイムいれたら翌日新品を持ってきてくれて丁寧に組み立ててくれたよ。その対応には感心した。
728:名無しさん@十周年
09/07/11 02:06:21 zZaEfDdaO
>>727
すぐ対応するのはその商品のクレームがしょっちゅうあるからだと思うよ
729:名無しさん@十周年
09/07/11 02:06:38 tgsMBplsO
>>727
よくいる“仕事できないけどいい人”
そんな感じかニトリ
730:名無しさん@十周年
09/07/11 02:09:29 hNIrKgJR0
>>728,729
でも換えてもらったやつも相変わらずダイヤルがすぐ緩むんだよね。
そのたびにきつく閉めなおすんたけど1週間ほどでユルユルになるw
おれが背もたれに寄りかかりすぎなんだと思うけど、以前のやつはこんなにならなかったよ。
731:名無しさん@十周年
09/07/11 02:12:51 9El6tooP0
池屋もタグ見たら家具から雑貨までほとんどが中国製。
数少ない中国製じゃないものは印度製。
何がどこ産だかわからないのは、スモークサーモンがうまいフードコートぐらい。
池屋で買った青いバスタオルが洗濯3回目ぐらいまで洗濯水が青く染まり
風呂上がりの体も青い繊維クズだらけになったのは
すごすぎて逆に感心した。
732:名無しさん@十周年
09/07/11 02:15:09 gTru7Sc/0
そういやシナ製土鍋とかあったなぁ
お値段以上にお金(医療費)がかかるニトリですね
733:名無しさん@十周年
09/07/11 02:17:55 OXY9ijhWO
ここ、前もランドセルの回収騒ぎあったよな。
さすが「ニトリクオリティ」www
734:名無しさん@十周年
09/07/11 02:18:56 m69Gp2rj0
>732
ああ、鉛が溶出する土鍋ね。
735:名無しさん@十周年
09/07/11 02:19:13 lzLdESdrO
ニトリでもう買わない。
ニトリで笛吹やかんを買ったら、笛の部分が1週間で壊れた。
またニトリで今度は違う形の笛吹やかんを買ったら、
使用1日にしてとってのプラスチックが溶けた。
もうニトリで物を買うことは一生無いだろう。
736:名無しさん@十周年
09/07/11 02:21:05 HgnRqdkQO
こういう廉価商品は壊れても怪我はさせないのがデフォなんだけどな、普通さ。
底が割れるのはまだ解るが、どこまで手を抜けば底が抜け人間が(床か一段目かに)落下するんだ?って話だ。
昔はここまで酷くなかった。
ニトリも劣化してるんだろ、な。
737:名無しさん@十周年
09/07/11 02:21:58 dX3OtY6V0
にちゃんねる的には大塚家具の方がいいのか?
738:名無しさん@十周年
09/07/11 02:23:06 UFMc4Pk1O
お値段異常wwwwwwwwww
739:名無しさん@十周年
09/07/11 02:24:38 xNkr+AW30
>>588
マットとか布団の下は 板なんんじゃないの? 金網?w
毎日 山のようにホコリが降り注ぐんじゃ?
740:名無しさん@十周年
09/07/11 02:24:49 78kgY8CC0
無防備な時間を預ける物や重い物を置く棚などは安物は怖いな。
741:名無しさん@十周年
09/07/11 02:25:27 m69Gp2rj0
>>737
大塚家具は客を見て入店拒否するだろ。
扱ってる商品もニトリよりかなり高額だし。
742:名無しさん@十周年
09/07/11 02:25:38 og9Wrizv0
自分もニトリのハイベッド使ってるよ物置に
ちょっと板を叩いてみたんだけどこれ養生ベニヤだね
本来は床や壁面に使うもんじゃなく(建築基準法に引っかかる)
工具で現場にキズがつかないように床に敷くための奴だよ
これで下面の補強が200mm感覚でか細い算木、しかもサクい外材・・・
あれじゃヒノキでも使わないと絶対に半年もたないよ
743:名無しさん@十周年
09/07/11 02:26:16 H5300Her0
俺の兄が震災でベッドの上に柱が落下して窒息死したんだが…
もしあの時にベッドの底が抜けていたら圧死する事はなかった…
744:名無しさん@十周年
09/07/11 02:26:56 k5N0x9LOO
折れたんでしょ~セボネ♪
745:名無しさん@十周年
09/07/11 02:27:07 zxPFW7DO0
みつどもえスレかとオモタ
746:名無しさん@十周年
09/07/11 02:27:12 By/gtzDI0
ニトリ商品ってほぼ中華製だから企業自体いらない
747:名無しさん@十周年
09/07/11 02:27:19 A/NY/X8hP
俺↓を約半年くらい使ってるんだけど。。。
ロフトベッド(ニューリバティ): ベッド - 家具インテリアのショッピングサイト ニトリネット
URLリンク(www.nitori-net.jp)
しかもいまもこの机部分にPCとかおいてこうやって書き込みしたりしてるわけだが・・・
748:名無しさん@十周年
09/07/11 02:29:12 bEtfuISf0
安いのには理由がある。当たり前のことです。ニトリの商品は自己責任で。
749:名無しさん@十周年
09/07/11 02:29:50 cQugqqi50
120kgくらい体重あったら仕方ないかも
でも、仕様を明記しないと、製造者責任は問われるな。
750:名無しさん@十周年
09/07/11 02:30:00 ppG1ynDD0
半年以上も何やってたんだ
751:名無しさん@十周年
09/07/11 02:30:17 5BUfGOGCO
中華似鳥に用はない。
752:名無しさん@十周年
09/07/11 02:30:59 vdmc8no90
おっさんが2段ベッドで寝るなよ。
ドヤにでもとまってたのか?
753:名無しさん@十周年
09/07/11 02:31:09 m69Gp2rj0
>>742
ホルムアルデヒドの規格、F☆だったりして。
754:名無しさん@十周年
09/07/11 02:32:47 Qmo3LkAt0
もう何と言えば
755:名無しさん@十周年
09/07/11 02:33:04 XSyCACoP0
ニトリの製品はすぐへたれると思う。
体重50ちょいの俺が普段座ってるだけで、
何でソファー陥没するのかがわからない。
756:名無しさん@十周年
09/07/11 02:33:22 8gvGsi3P0
ほしゅほしゅ
757:名無しさん@十周年
09/07/11 02:33:39 Gat/IJqMO
ピザの程度によるけどベッドの底板なんかどんなメーカーのでも簡単に割れるわ
ピザクレーマー乙WW
758:名無しさん@十周年
09/07/11 02:35:15 8ko2B/W80
ニトリかぁ・・・CDが千枚くらいあるんで収納のために
ニトリで手前と奥の二段式の棚で、手前の棚がスライドで
左右に動くのを買ったんだけど、
スライドのレールがプラスチックか硬いゴムみたいので出来てたんだよ・・・・。
そのお陰で手前の棚にCDを目一杯詰めたら、重みで棚の車輪がレールにめり込んで
棚が左右にスライドしなくなった・・・・・。
これスライド式CDラックとして売ってるのに欠陥なんじゃねーの?????
759:名無しさん@十周年
09/07/11 02:36:08 kgEBhpfEO
土鍋から鉛出す会社だからな。
760:名無しさん@十周年
09/07/11 02:37:09 lw5iqYuv0
ヤカンは地雷だな。
笛も直ぐにこわれたし。
耐熱コップもガラスなのに柄の部分からもげた。
中国クオリティだな。
761:名無しさん@十周年
09/07/11 02:37:49 8qAYuN8YO
50歳にもなっておうちで二段ベッドかよ
寝台車か子供用ぐらいに留めておけ
762:名無しさん@十周年
09/07/11 02:37:58 m69Gp2rj0
>>759
あれ100均じゃなくて似鳥だったの?
763:名無しさん@十周年
09/07/11 02:38:04 tHdizRaDO
お値段未満
764:名無しさん@十周年
09/07/11 02:38:19 6M9j0nJ00
ニトリて全部シナ製だよね。ガス圧式の椅子がいつ爆発してケツに刺さるか毎日びくびくしてるよ
765:名無しさん@十周年
09/07/11 02:39:33 MozlTktSO
お値段以上の治療費
766:名無しさん@十周年
09/07/11 02:44:24 l1y9GdbK0
URLリンク(www.nitori-net.jp)
>床板の耐荷重の目安は約60~90kgです。
つまり60kg以下の場合、ペナルティとして底板が開くのか
767:名無しさん@十周年
09/07/11 02:45:41 l8BhXVKz0
お値段異常に取り
おまえらの変換に期待
768:名無しさん@十周年
09/07/11 02:47:15 HO7TQApo0
>>689
ニトリは軽度の破損でも修理を受け付けないので、そういったキズモノでも
パーツとりには有効なんだよ。高いけど買いなおすよりは安いという。。。
キズモノうりつけるために修理を受付ないのだろうけど。
769:名無しさん@十周年
09/07/11 02:47:16 Gat/IJqMO
ちょWWクレーマーと業者ばっかじゃんWWWW
凄まじい執念だねえWW感心てかキモスWWWW
770:名無しさん@十周年
09/07/11 02:48:17 S0wF64TLO
てか、ニトリって安いだけのことはあるよな。
引き出しの底板なんて、薄くてベコベコ。
寝具はまあまあだが、家具やちゃちい。
771:名無しさん@十周年
09/07/11 02:48:23 zWts5Q+E0
事故原因が解明してないのに、現在もニトリはこの商品を堂々と販売してるよ。
772:名無しさん@十周年
09/07/11 02:49:06 WmiYE2tu0
どうせ支那製じゃないの?
773:名無しさん@十周年
09/07/11 02:49:22 hkSyJ1d80
値段相応もしくは以下の品質ってことか
774:名無しさん@十周年
09/07/11 02:49:55 l1y9GdbK0
>>769
おまえの大文字Wがキモイ
775:名無しさん@十周年
09/07/11 02:50:06 AI3P4NJA0
お値段以上(の銭失い)♪似鳥♪
776:名無しさん@十周年
09/07/11 02:50:27 q+ze6Vut0
>床板の耐荷重の目安は約60~90kgです
を読んで来ました
うすー----い合板使ってるんだろうなあ
合板なんてたいして高くないんだから厚いの使えよ
それと写真でしかみてないけど
はすかいにしてある金属ほそーく見える
金属部分の強度大丈夫だろうなあ
ドリフの家みたいにバタンとサンドイッチに潰れて
上の段の人が2階の窓から外に放り出されたりってないだろうな
♪ぶーーーーん、すっちゃらちゃら、ちゃんちゃからんちゃん、ちゃんちゃからんちゃん(ドリフのオチの音楽)
777:名無しさん@十周年
09/07/11 02:51:14 q+ze6Vut0
お値段以上(のリスク)♪に鳥♪
778:名無しさん@十周年
09/07/11 02:52:12 By/gtzDI0
代表取締役社長 似鳥 昭雄
すごい名字だ
779:名無しさん@十周年
09/07/11 02:53:01 m69Gp2rj0
>>776
合板って言うより捨て看板みたいなベニアを連想した。
780:名無しさん@十周年
09/07/11 02:53:25 fBsar1/z0
お値段以上(の治療代)、ニトリ♪
781:名無しさん@十周年
09/07/11 02:53:27 HO7TQApo0
>>778
どうみてもBじゃないかなと
782:名無しさん@十周年
09/07/11 02:53:32 Gat/IJqMO
>>768
通報してあげようか?
どうせニトリで買物したこと無いくせにWW
783:名無しさん@十周年
09/07/11 02:54:46 /JfDAGpA0
まさしく お値段異常w
784:名無しさん@十周年
09/07/11 02:55:17 ppG1ynDD0
>>766
今でもネットで普通に買えるんだな
回収のお知らせもないしうちのボケたじいちゃん用に買おうかな
785:名無しさん@十周年
09/07/11 02:55:45 jaRbLWLR0
ニトリって、二段ベッドの底抜けさせたり
土鍋からなにか染み出させたり
小細工が好きだねぇ・・・行く気がしねぇ
786:名無しさん@十周年
09/07/11 02:55:55 Gat/IJqMO
>>774
ゴミ屑乙W
787:名無しさん@十周年
09/07/11 02:56:03 1CY9WJjN0
>>22
>床板の耐荷重の目安は約60~90kgです
この時点でおかしいと思うだろ…
788:名無しさん@十周年
09/07/11 02:58:19 B90ZUIJe0
これ、他の部分は大丈夫なのか?
ちょっと部屋の面積節約にほしいな
789:名無しさん@十周年
09/07/11 02:59:10 DB2X04lCO
底辺だけどちょっとおしゃれがしたいみたいな客しかいないイメージ。
790:名無しさん@十周年
09/07/11 03:00:04 mpWBawTV0
また新芽つぶしのガセかと思ったけど、
URLリンク(www.nitori-net.jp)
これは危険だろ。
パイプが細いし、補強も不安そうに見える。
幾ら安くても、日本で販売する以上、ちゃんと作ってくれんとな。
791:名無しさん@十周年
09/07/11 03:00:25 jaRbLWLR0
>>787
ちょっとマット敷いて、敷き掛け布団と枕乗せたら
さらに人間用の耐荷重は少ないわけで・・・
まあ小学生低学年くらいの子供までしか使わない想定で作ってるんだろうな
792:名無しさん@十周年
09/07/11 03:00:40 xj8Fgnnt0
2段ベッドは大人設定してないだろ
793:名無しさん@十周年
09/07/11 03:01:25 AI3P4NJA0
60~90ってマットと布団入れたら大人はアウトだなあ
794:名無しさん@十周年
09/07/11 03:01:39 PbU6JXoC0
60~90kgってことは子供向きですって予め言っているようなもんだろ
50のデブジジイが乗ったら割れるよ
795:名無しさん@十周年
09/07/11 03:02:58 kJ6goRXp0
>>1
生産地はもしかして、この間椅子が爆発した国か?
796:名無しさん@十周年
09/07/11 03:05:22 Gat/IJqMO
ニトリに潰された業者や中卸多いからねえWW怨念渦巻いてるぞ~このスレWWWW
ゴミ屑業者の最期のアガキにしか見えんWW
俺ニトリと関係ないけど、お前らの反応はかなり笑えるわWWWWWW
797:名無しさん@十周年
09/07/11 03:06:30 ZjH1f0LK0
ニトリって
1に値段2に値段、品質よりも5に値段っていってなかったっけ?
798:名無しさん@十周年
09/07/11 03:07:36 mpWBawTV0
りふぉーむあふたーと提携して、
オーダーメイト式で専用家具の開発を手がければ良い。
これで、イメージ100倍!
799:名無しさん@十周年
09/07/11 03:07:55 q+ze6Vut0
ニトリの他製品
URLリンク(www.nitori-net.jp)
> 2段ベッド(レスキュー)
誰がうまいこと言えと↑
800:名無しさん@十周年
09/07/11 03:08:33 jaRbLWLR0
>>796
梅雨時だからって、嵩高い草を生やし過ぎw
草むしりしろよ、草むしり。
801:名無しさん@十周年
09/07/11 03:09:36 VPrydLapO
一万六千分の一で事故が発生する仕様なんだろ?
802:名無しさん@十周年
09/07/11 03:10:18 mpWBawTV0
>>799
値段ワロタwww。
安かろう悪かろうのくせに3万円かよw。
1万でいいとこだろ
803:名無しさん@十周年
09/07/11 03:10:33 fYxIYTRf0
ニトリの店員の態度がイラつくのは世界的に有名である
804:名無しさん@十周年
09/07/11 03:11:05 1akZcxS90
こわいよお
805:名無しさん@十周年
09/07/11 03:11:06 l1y9GdbK0
>>784
自分用に買えば良い、当たり屋みたいにムチ打ちを訴えれば
しばらく働かなくても良いかもよ
806:名無しさん@十周年
09/07/11 03:12:34 b098RNNJ0
安いからニトリでダイニングのテーブルとチェアーを買おうとしてたけど
このスレ読んでたら不安になってきた。金出してカリモク買うことにした
大事にしてたらずっと使えそうだ
807:名無しさん@十周年
09/07/11 03:13:20 LM0a31JR0
ニトリで買った食器棚がカビまみれになったのを思い出した
塗装し直したら出なくなったけど
品質は最悪
808:名無しさん@十周年
09/07/11 03:14:55 m69Gp2rj0
>>806
無垢の木は良いですよ。
蜜蝋オイルとかワトコとか塗ってメンテしたら長持ちするから。
809:名無しさん@十周年
09/07/11 03:15:48 q+ze6Vut0
ちょっと他の2段ベッドも見てみたんだが
他の天板も全てスチール製のベッドも
耐加重も60~90キロになってるから
このベッドも合板じゃなくて、スチールだったっぽい
まさか金属が底抜けするとわ・・・
>2段ベッドの底板が破損し
「底板が破損」としか書いてなかったので
合板が割れたのんかと思ったんだが
もしかしたら溶接部分が外れたのかもね
810:名無しさん@十周年
09/07/11 03:16:31 6JzdZhrV0
安物でも新品がいい人もいれば中古の北海道家具をオクで落とし一生使う気でいる俺もいる
811:名無しさん@十周年
09/07/11 03:17:06 oEuVk0TD0
>>22
やだ・・・・ちょっと欲しいかもw
812:名無しさん@十周年
09/07/11 03:20:05 6JzdZhrV0
>>806
数年前にカリモクの丸いダイニングセットを5000円で譲ってもらったがすごくしっかりしてていいよ。
色もいいし飯食ったり仕事したりずっと座ってても疲れない
813:名無しさん@十周年
09/07/11 03:20:22 ZjH1f0LK0
耐荷重の60~90kgってなんだ
そんなに製品にばらついてんのか?
814:名無しさん@十周年
09/07/11 03:24:58 m69Gp2rj0
>>813
全体的にジワ~ッとなら90kgまで耐えるけど、一部に重さが集中したら
60kgで底が抜けるとかじゃね?
815:名無しさん@十周年
09/07/11 03:25:21 q+ze6Vut0
公式HPより
◆ニトリのベッド 耐荷重約60~90kg
金属・スチールハイベッド(ルカ2) URLリンク(www.nitori-net.jp)
金属・スチールハイベッド(ルカ2 IV) URLリンク(www.nitori-net.jp)
金属・2段ベッド(シルビー3) URLリンク(www.nitori-net.jp)
木製・システムベッド&デスクセット(アニー2) URLリンク(www.nitori-net.jp)
木製・システムベッド(システムベット アニー2) URLリンク(www.nitori-net.jp)
◆ニトリのベッド 耐荷重約60~80kg
金属・スチールミドルベッド キャビネットSI URLリンク(www.nitori-net.jp)
※「金属」「木製」の区別は見た目。上記以外のベッドには強度の表示無し
816:名無しさん@十周年
09/07/11 03:26:11 q+ze6Vut0
>>810
値段はおいくら?
ちょっと新しいベッドが欲しいかも
817:名無しさん@十周年
09/07/11 03:26:15 b098RNNJ0
>>808
>>812
カリモクはやっぱりいいんですね
悪い話を聞かないし。ニトリで買うのはスリッパだけにするw
818:名無しさん@十周年
09/07/11 03:28:59 LY90bY+UO
お値段以上(笑)
819:名無しさん@十周年
09/07/11 03:35:56 zWts5Q+E0
NEET Lee
820:名無しさん@十周年
09/07/11 03:37:35 yb5QPX920
×お値段以上 煮鳥
○お値段相応 煮鳥
821:名無しさん@十周年
09/07/11 04:56:14 WkpGvxyd0
食器棚買ったら傷モン送ってきた会社か
3回変えさせて諦めた。。あの会社でもう一度買おうとは思わないなあ
822:名無しさん@十周年
09/07/11 06:20:42 +suVLhIy0
数年前までは、価格もちょっと高めで品質とかそんなに問題なかったんだけどね
ライバルが増えてから、無理しすぎって感じ
823:名無しさん@十周年
09/07/11 06:22:15 Wd4Y46nZ0
安かろう悪かろう
824:名無しさん@十周年
09/07/11 06:22:31 VZ+9WI8X0
で、体重は?
無茶な使い方はしてなかったのか本当に?
つーかもうしねよこのゴミ屑
お前みたいなのは「客」じゃなくてクレーマーって言うんだよ
BY コンサドーレ札幌サポーター一同
825:名無しさん@十周年
09/07/11 06:23:42 2TmeGPB20
汚値段未満 煮鳥♪
826:名無しさん@十周年
09/07/11 06:25:07 Wd4Y46nZ0
体重って?ベット見たら
二人で座れない時点で糞ジャンw
827:名無しさん@十周年
09/07/11 06:25:21 rupUVjTCO
どうやら、木のクズ固めて作ってるって話は本当だったんみたいだな
828:名無しさん@十周年
09/07/11 06:26:42 kik6oJoJP
また中国製か!
829:名無しさん@十周年
09/07/11 06:27:16 taL0PXNT0
,,r‐―--x,,_,_、
_、 .l゙ 、 `゙ヘ,、
,/゙,,,,,L,jllllNi,、`゙'・--,,,,,,,、 ]
,┘ .|,,|广゙'''''!il|,'x,、 ⌒゙'''',l--。,
.| .,l乂 ,,,,,ァ ‘,,''タ-wwwy・,,flУ .゚L
l ,l“,yヾ.j゚,,r‐" | ,r''゚} ,/`| |゙|,r‐、_ ゙ヽ
,l゙ ,lli'|l、glll*ie ラ" ,,,|,,i´ .| |_l゙=" 、 .|
| ,゙llリ ゙l,, ,ll l゙゙~゙'゙』 `lll]!,i、 ,″ お前達人類は
| ,"j゙l゜ _゙゙ザ^ .゙||lrlケ |l彳,|i、 、,l!e 我々河童の家畜となり
| ,l゙ ,||l" .l゙ヽ,、 _,,rr、 lll|゙ll'!l、 ",i´ 捕食される運命である
| .,lif!l,,l゙L. 'ト `゙゙゙゙゙゙゙゙゙,/′ lllll,!l}ll!,,、.,i´
: ,!,i″.||.「`ヽ,,,,ト---・" ,,,r|゙lil言l,,ll",l゙
: ″ ″  ゙゙̄''――‐゙`j,/,行 l|ヽ.レ
″"il" ` ゙ll
830:名無しさん@十周年
09/07/11 06:27:35 yTx8W3BgO
>>17
椅子もな
ソースは俺
831:名無しさん@十周年
09/07/11 06:28:35 frYZ/e0CO
まあ最近危ない危ない言われてたもんな。
832:名無しさん@十周年
09/07/11 06:33:45 SEogiSYU0
>>824
ブタは階段登れないから上段は不可能
833:名無しさん@十周年
09/07/11 06:35:08 D11/jk4R0
>>790
> 床板の耐荷重の目安は約60~90kgです。
子供用ということのようだが60kgってのはあり得ない数値だな。
大人が使えず更に子供二人が上がれない大きさにしないと事故は
必ず起きるだろう。
二段ベッドなら破損時の危険も考えて最低でも100kgは欲しいな。
834:名無しさん@十周年
09/07/11 06:35:44 gWaTo9FWO
上段使用の事故なの?
835:名無しさん@十周年
09/07/11 06:37:20 sGRhElDe0
原因なんて生産国を見ればあきらかだろうに、白々しい
836:名無しさん@十周年
09/07/11 06:38:02 KOwKKh0K0
んーと、中国製なの?
837:名無しさん@十周年
09/07/11 06:38:50 9EGh4FHx0
飯場のタコ部屋だったりして
838:名無しさん@十周年
09/07/11 06:39:49 ldR8300Z0
お値段通り ニトリ♪
839:名無しさん@十周年
09/07/11 06:40:34 Z3D9LsV60
>>1
さすが支那製wwwwwwwwww
840:名無しさん@十周年
09/07/11 06:42:26 FxP255tPO
ニトリが買うなら、ゴミ箱や傘立てくらいかな
寝具や食器なんかも、安全性大丈夫かなと思ってしまうよなあ
841:名無しさん@十周年
09/07/11 06:43:06 3MdDGpEs0
二段ならもう一段で受け止めろよ
842:名無しさん@十周年
09/07/11 06:43:11 D11/jk4R0
> 床板の耐荷重の目安は約60~90kgです。
そういえば数値に幅があるのもおかしいなw
こんなの初めて見たわ。もし体重80kgの人が使って壊れたら
ニトリは耐荷重は60kgですと主張するだろうし制限荷重に
幅があるなんて論理的にあり得ない罠。
843:名無しさん@十周年
09/07/11 06:43:28 Ipn0ihJE0
>>824
>BY コンサドーレ札幌サポーター一同
コンサドーレやファイターズは札幌の団体であって、北海道の団体ではない。
同様によさこいソーランも札幌の行事であって北海道の行事ではない。
それが道民の、というより札幌市民以外の共通認識である。
まったく札幌市民どもの何とおめでたいことか。
844:名無しさん@十周年
09/07/11 06:46:03 /TwqA+elO
お値段異常、ニトリ
ニトリ全店IKEAにしろ
845:名無しさん@十周年
09/07/11 06:47:42 KtOjG+x80
骨粗しょう症だったんだろ。
圧迫骨折なら大したことない。
年寄りが背中が曲がっているのは、この圧迫骨折だからな。
846:名無しさん@十周年
09/07/11 06:48:01 csSIro010
安い家具ってどこの店で買うのがいいの?
847:名無しさん@十周年
09/07/11 06:50:57 4ec/uJxp0
品物異常ニトリ♪
848:名無しさん@十周年
09/07/11 06:51:17 oGJQqvEz0
家具には金かけないとな、大塚家具で良い物買ったほうが長い目で見れば得。
849:名無しさん@十周年
09/07/11 06:51:30 +Uht173H0
ソファベッド欲しい
買って良かったソファベッドある?
850:名無しさん@十周年
09/07/11 06:52:23 C15f1ZcF0
>>845
50で背中が曲がったらかわいそうだろ。
気の毒じゃないか。
ヘンリー8世のベッドと棺桶が壊れたって話聞いて驚いてたら、
現実にそんなことがあるんだな。このケースはベッドが安物
すぎただけのことだろうけどさ。
851:名無しさん@十周年
09/07/11 06:52:35 D11/jk4R0
だいぶ前にニトリでビーズクッション買ったら臭いが酷くて
頭痛がして目がチカチカ。体もかぶれて返品したことがあったな。
支那製でも特に品質がやばいのかも。つーか商品テストしてないだろここ。
852:名無しさん@十周年
09/07/11 06:52:50 yOZhq+Ko0
野田さんは?選挙区?