【徳島】解熱効果がある薬「サクシゾン」と筋弛緩剤「サクシン」を勘違い 投与された男性患者が死亡した事故で、女性医長を書類送検へat NEWSPLUS
【徳島】解熱効果がある薬「サクシゾン」と筋弛緩剤「サクシン」を勘違い 投与された男性患者が死亡した事故で、女性医長を書類送検へ - 暇つぶし2ch710:名無しさん@十周年
09/07/14 22:43:10 llD1ThLfO
>>700
看護師は確認したよ。サクシンでいいんですか?って。
医師がそれをまたサクシゾンと聞き間違えた。

しかも処方されたサクシンは極少量だったから、準備した薬剤師も間違いに気付けなかった。

711:名無しさん@十周年
09/07/14 22:43:33 dk7pFEk90
ちょw

712:名無しさん@十周年
09/07/14 22:43:58 rujJC2Xo0
>>709
飛行機といえば管制官と操縦士の会話も
日本人同士で国内線なのに、緊急時も英語なんだよな
さすがに御巣鷹の時は最後の方は日本語だったけど

713:名無しさん@十周年
09/07/14 22:45:27 HF/PvyDY0
勘違いするなよ?
ここでいう「検索」とは薬の名前や効能をググってたわけじゃない。
処方を電子カルテに入力する際、薬品名の頭の3文字を入力すると候補が表示されるんだ。
たとえば「タキソ」とすると「タキソール」や「タキソテール」が候補として表示される。
...この2つも紛らわしくて危険だなあ。

714:名無しさん@十周年
09/07/14 22:50:00 tc4keTIp0
薬品名の他に極太明朝体で「筋弛緩剤」とか書くように
法令で義務化しろよ。野田聖子仕事しろ。

715:名無しさん@十周年
09/07/14 22:50:19 BTvK7NWF0
もうさ、薬の名前を解熱効果アールとか筋肉ユルームとかにしろよ

716:名無しさん@十周年
09/07/14 22:52:11 Nkbp/N+OO
普通は間違えないようなこういうミスってのは気をつけていてもありうると思わないとな
忙しい中で日々の業務をこなしていたら…

717:名無しさん@十周年
09/07/14 22:54:30 9OLarchC0
>筋弛緩剤は通常、手術以外に使用するケースはほとんどない劇物。
>200ミリグラムは一気に点滴すると死に至る可能性が高い。

アンビューも置かないでサクシンをベッドサイドで200一気にIVすりゃ
そりゃ呼吸停止JK?w
換気さえしてりゃものの5分で自発呼吸戻ったのにねwwwwwwwww

718:名無しさん@十周年
09/07/14 22:54:32 E5q439CQO
起こるべくして起きた事故。
注意喚起するべきメーカーもサクシンとサクシゾンの両剤が採用されていないと案内してなかったからな。
これでまた緊急会議→注意喚起で仕事が増えるじゃね~か!

719:名無しさん@十周年
09/07/14 22:54:58 nSSZJTZ3O
ザクソンって誰も覚えてないかな?


720:名無しさん@十周年
09/07/14 22:57:00 rujJC2Xo0
前から思ってたけど
輸出仕様でなく、普通に国産車なのに
車内やエンジンルームも含め
操作する所の名称って全部英語だよな?
だから操作ミスの事故が起きるんだよ
せめてカタカナでいいから
ハンドルとかブレーキとかアクセルとか
それぞれに日本人がわかるように書いとけ

721:名無しさん@十周年
09/07/14 22:59:32 9BodxwAo0
電子カルテとか普及してサクとかで検索してヒットしちゃって勘違いとかありそうな事故だよなあ

722:名無しさん@十周年
09/07/14 23:03:35 HF/PvyDY0
>>719
斜めスクロールシューティングなw

723:名無しさん@十周年
09/07/14 23:05:19 9OLarchC0
アイロミールとアイロメート
アクチナミンとアクチバシン
アストーンとアストニール
アドソルビンとアドソルボ
アプレジンとアプレゾリン




めちゃ類似薬あるわwwwwww

724:名無しさん@十周年
09/07/14 23:05:34 6d1F8kaA0
>>713
誤入力が致命傷になる状況で
短縮入力を平気で使うという時点でアウトだろ。

どれだけ責任感が欠落しているんだよ。
単なる類似薬名の話じゃないのに
かく乱工作に必死だな。

それだけ有り触れた話ってことかい?





725:名無しさん@十周年
09/07/14 23:06:06 oLBt0P4ZO
出番だなw
(●●)

726:名無しさん@十周年
09/07/14 23:08:41 iBC0giIm0
アスベリン  (咳止め)
アスペノン  (不整脈)

手書きだとマジわからん

727:名無しさん@十周年
09/07/14 23:09:51 8M2oNMOC0
荻窪のラーメン屋に佐久信ていうのがあったな

728:名無しさん@十周年
09/07/14 23:22:38 HF/PvyDY0
>>724
「検索」を勘違いしてる人が多いから、その説明をしてただけなんだが...

729:名無しさん@十周年
09/07/14 23:26:16 nbTXsR2rO
>>725
おいらが金華山にそいつ封印した

730:名無しさん@十周年
09/07/14 23:29:09 Q5ggn2P7O
似た名前の奴全部改名したら駄目かね?(´・ω・`)

731:名無しさん@十周年
09/07/14 23:34:45 Ym3P5ANX0
だからやたら医師の数を増やせば、こういう事故も多くなるからな

732:名無しさん@十周年
09/07/14 23:44:55 lPDsu/sp0
tanasinn

733:名無しさん@十周年
09/07/14 23:59:52 6d1F8kaA0
>>731
>だからやたら医師の数を増やせば、こういう事故も多くなるからな

今現在の優秀と自称するお医者様こそが、
ミスが致命傷になる場面というのを意識せずに、のんべんだらりだろ。

患者が死にでもしない限りミスの責任を問われることさえ無いし、
その場合でも隠蔽と口裏合わせで逃げ切って来たのじゃ、
改善への積極的な動機なんか出ないよな。

ちゃんと、系統的なミス撲滅の努力をやったらどうだい。
まあ、現在のお医者様の多くがスネに傷を持つから、話は進まないだろうがな。

患者なんて、しょせんモルモットという考えを改めなきゃ駄目だな。





734:名無しさん@十周年
09/07/15 00:03:30 +fOhgtvv0
>>731
逆だろ。医師が少なくて余裕がないから事故が増えるんだよ。
多くなれば業務に余裕ができて、見直しができるようになり事故は減る。

735:名無しさん@十周年
09/07/15 00:20:18 UDV2x5y10
だから、薬品名で処方しろと。

736:名無しさん@十周年
09/07/15 01:05:21 gqMxR2to0
>>72
アメリカは上位看護師や薬剤師の権限がもっとある。
処方もいちいちとらないこと多いし。だから医者の給料も桁違いにいい。
また一部権限の与えられた看護師薬剤師の責任もかなり重い。
日本は既得権益を医者が守りすぎるからいくらいても足りない。
眼科、皮膚科、リハ科、腎クリニック、無駄な人件費がいくら飛んでると思ってるのか。
結果として一部のまじめな医者の給料も下がり、医療職全般の給料も下がり、
無駄な処方待ちやら事務手続き、待ち時間が膨大になり。
一部のお荷物医師の待遇を確保するためにみんな犠牲になってるのが現状だ。

737:名無しさん@十周年
09/07/15 02:45:52 Y9XtVRhvO
>>733
No doctor, no error ですね、わかります。

738:名無しさん@十周年
09/07/15 02:52:42 wJsMj1ndO

テレビ大好き日本人の標準的知識





















739:名無しさん@十周年
09/07/15 03:13:13 RQS1kCa70
なぜかケネディを思い出す。

740:名無しさん@十周年
09/07/15 03:21:45 v71sPeMn0
たちのわいるひっけかもだんいのようなもんだな。

741:名無しさん@十周年
09/07/15 03:27:45 RRFZWAJdO
>>733
お願いです、どうかお願いですから、誇大妄想・被害妄想はどうかお止めになって、現実の世界に目を向けてください
改善できるものなら、したくない医者なんていません
どうか皆で力を合わせて、問題解決のために努力していきませんか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch