09/07/10 22:13:03 RGxzo6Ox0
>>146
結構複雑。使いこなすにはかなりの熟練が必要。
ソフトメーカーで仕様が違う。糞ソフトに悩まされる事も多い。
誰か概略を説明してやれ。俺には無理。
155:名無しさん@十周年
09/07/10 22:13:33 qPHQwReg0
>>149
アホだろ、お前w
156:名無しさん@十周年
09/07/10 22:15:09 6Kdn/J090
>>135
看護婦は責任というものを極端に嫌う、逃げる、そういう生き物だ
責任をなすりつけるためには看護記録もかなり嘘を書く
「○○Dr.に上申するも経過観察の旨指示」とかな、そもそも報告もらってねーし
157:名無しさん@十周年
09/07/10 22:17:23 EQItIvBt0
サクシン知らない医者っているんだ、、、。
その程度の人間が医長って寂しい病院だな。w
どこの大学出かかなり限られているような気がするんだが。w
158:名無しさん@十周年
09/07/10 22:17:50 shHprng2O
>>155
その機能があれば防げるだろうがボケ。
似た名前の薬を効能と共に検索結果に出せばお前みたいな屑でも間違わないだろう。
159:名無しさん@十周年
09/07/10 22:18:03 rRy7bOAYO
指示されて投与した看護師も間違いに気付かないのかよ
恐ろしいな
160:名無しさん@十周年
09/07/10 22:18:29 NTIqeDs/0
>>154
もし、この事件が裁判員制度であれば、電子カルテルの仕組みを
裁判員に説明することが重要であるような気がします。
161:名無しさん@十周年
09/07/10 22:21:45 qPHQwReg0
>>158
149と内容が変わってきてるじゃねーかw
162:名無しさん@十周年
09/07/10 22:22:38 NTIqeDs/0
>>160
訂正
カルテルではなくカルテでしたね。
163:名無しさん@十周年
09/07/10 22:22:42 RGxzo6Ox0
>>160
カルテルは犯罪ですが、電子カルテ、オーダリングシステムは複雑です。
導入されて日も浅く、ソフトの欠陥も多いものです。
164:名無しさん@十周年
09/07/10 22:23:47 shHprng2O
>>160
院内にある薬しかリストに出てこないとか?
電子カルテのシステムに、名前が似たものもリストアップさせないと同じ事が起き続けるな。
165:名無しさん@十周年
09/07/10 22:26:12 shHprng2O
>>161
同じだ。
名前の混同を防ぐシステムを入れるべきという趣旨位ゴミでも分かるだろう。
166:名無しさん@十周年
09/07/10 22:26:31 RGxzo6Ox0
電カルのソフト屋さんが逮捕起訴されるようになれば
彼らも本気で全国単位でソフトの修正努力をするかもしれません。
167:名無しさん@十周年
09/07/10 22:27:28 NTIqeDs/0
>>163
Wikipediaで調べてみましたが、問題点のほうが多く記載されていました。
168:名無しさん@十周年
09/07/10 22:28:58 y165FId00
>>158
一つの薬を出すのにアラートが何個も出て、いちいちクリックを求められるようなシステムを作ると、
アラートをちゃんと読まない人間が増えて自己の誘因になる。
169:名無しさん@十周年
09/07/10 22:30:20 ou202Bs10
わけわからん名前を付けるから間違いが起きるんだろ?
薬に勝手な名前を付けるのを全面禁止にすればいい。
効能と容量とメーカー名だけで判別すればいい。
170:名無しさん@十周年
09/07/10 22:31:21 NTIqeDs/0
勘違いを含む入力ミスをどのようにして回避するのか、これは永遠の課題ですね。
171:名無しさん@十周年
09/07/10 22:32:10 RGxzo6Ox0
>>167
不完全な電カル導入を推進してきた厚労省も共犯ですね。
今のシステムは未熟不完全。
導入後にインシデントレポートが減った病院は無いでしょう。
172:名無しさん@十周年
09/07/10 22:32:18 bP/nFRb70
看護師も薬剤師もスルーってどんだけ
173:名無しさん@十周年
09/07/10 22:33:14 9u3EC7oF0
マイケル・サクシン
本当に、いいミュージシャンがいなくなったな…
174:isi
09/07/10 22:35:11 zxQ4bBJoP
>>146
開業医とのはまた別だ。
それぞれの病院には採用薬がある。
パソコンの中にはその採用薬が入っている。
その薬を処方したければ、「サクシ」でもいいし「サク」でもいいし「サクシゾン」でもいいから入力して、薬を選択する仕組みだ。
別に君の言っている>>130のように、医師が無知だから薬の名前を知りたくて検索しているわけじゃない。
薬を処方したくて検索して街頭の薬をクリックするんだ。
175:名無しさん@十周年
09/07/10 22:35:15 6Vx1R15L0
サクシンとサクシゾンは昔から処方間違いが多発している。
なのになぜ名称変更をしないんだろう。
176:名無しさん@十周年
09/07/10 22:35:41 lQoyjvNr0
>>125
これは刑事責任とわれてもしかたないんじゃないの?
薬間違え責任とわれないなら医者だけ特権階級ということに
なるじゃん
177:名無しさん@十周年
09/07/10 22:39:35 6Vx1R15L0
>>176
間違えた責任をとらない職業は他にもありますから・・・
178:名無しさん@十周年
09/07/10 22:40:31 lQoyjvNr0
>>177
そんな業界あるのか?
どんな職業だよ?
179:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:46 6Vx1R15L0
>>178
裁判官の誤審なんかいい例じゃないかな?
180:名無しさん@十周年
09/07/10 22:41:49 shHprng2O
>>168
アラートじゃなくリスト表示させればいい。
特に危険な薬は強調表示で。今回はリストにすら出てこなかったようだが。知り合いで電子カルテ作ってるのがいるが、個別に開発させずに、国レベルで統一したの作らないと。
181:ひでえ話だな
09/07/10 22:43:56 rXYHvbSq0
>>168
ちょっと失礼な言い方になるが、現場を知らないのかな?
オーダリングシステムの中に、特定の危険な薬剤に関して、使用者である病院側がチェックを入れれば
"Are you ok? this medecine is dangerous" みたいなメッセージが出るようにすれば
トラブルは減るよ
182:名無しさん@十周年
09/07/10 22:44:07 NTIqeDs/0
>>174
ありがとうございます。おおよそ分かりました。
本来ならサクシゾンを選択しなければならないのに、サクシンを選択してしまった。
サクシゾンがリストに無かったとは言え、医師の過失だと思ってしまいます。
183:名無しさん@十周年
09/07/10 22:44:06 aSfSl/KJO
>>178
ほぼ全ての職業
184:名無しさん@十周年
09/07/10 22:45:15 20fLNVDTO
手書きだとサワシリンともまぎらわしい
185:名無しさん@十周年
09/07/10 22:47:08 v6RQ76HMO
名前くらい出せよ。
それが責任ってものだろ。
186:名無しさん@十周年
09/07/10 22:47:34 lQoyjvNr0
>>179
裁判官は答えがわかんないものを判断してるんだから仕方ないだろ?
過去の出来事なんて科学じゃわかんないんだから
187:名無しさん@十周年
09/07/10 22:48:15 5pN7xWzF0
>>48
それじゃ軌道修正が出来なくて医療事故の元じゃん!
188:名無しさん@十周年
09/07/10 22:49:51 NTIqeDs/0
>>186
そういうことですね。
当時の医療水準ではどうしようもなかった場合には医師は責任を問われることは
ないですからね。
今回は医療水準以前の問題ですからね。
189:名無しさん@十周年
09/07/10 22:50:23 aSfSl/KJO
>>186
医療もそうだ
今回、初の副作用が出るかも知れない
過去の成功も論確率にしかすぎない
しょせんはバクチだ
今回のは論外だけどな
190:名無しさん@十周年
09/07/10 22:50:41 RGxzo6Ox0
>>178
マスコミはその典型ですね。
かつて点滴のビタミン剤追放キャンペーンをやって
ウェルニッケ脳症の妊婦を作った、輝かしい過去もあります。
医療の無駄追放とか言って。結果は悲惨でした。
191:名無しさん@十周年
09/07/10 22:53:01 NTIqeDs/0
>>190
医師は法律によって独占業務とされていますから、責任の負い方が違いますよ。
192:名無しさん@十周年
09/07/10 22:53:54 WL2y6w4K0
なんか、数年置きに似たような事故起きてるな。
その度に、いろいろと対策考えられてたはずなんだが。
193:名無しさん@十周年
09/07/10 22:54:12 shHprng2O
看護師も大抵の薬剤を知ってるよな。
使った事の無いものを投与する前はググれ。
194:名無しさん@十周年
09/07/10 22:58:27 MbYrNAuiO
サクシゾンか…。アンプル?バイアル?どっちだったっけ?度忘れした。
195:名無しさん@十周年
09/07/10 22:58:30 RGxzo6Ox0
>>191
法曹も独占業務だし。
マスコミの記者クラブはまさに独占そのもの。
だが、彼らが職務上の行為の結果に責任を負う事はない。
医療事故の刑事処分に対しては、医者側はハイリスク分野からの
撤退で対応する事になる。
それが今の状況。
196:名無しさん@十周年
09/07/10 23:01:03 d5kk169X0
薬を貰ったらネット検索はしたほうがいいな。
シャレになんねーよ。
197:名無しさん@十周年
09/07/10 23:03:25 JHC4iLgw0
こういうバカに医師免許を出した大学も公表しろ。
198:名無しさん@十周年
09/07/10 23:03:38 kaki7zpv0
キンシカーン にしろ!
199:名無しさん@十周年
09/07/10 23:05:01 6Vx1R15L0
>>186
それはいいわけでしょ。
ちゃんと証拠を吟味すれば冤罪は防げる。
足利事件だって当時のDNA鑑定の怪しさくらい調べればわかったこと。
と言うレベルで話をされたらどんな職業だってミスの温床ですよ。
にんげんだもの。
200:名無しさん@十周年
09/07/10 23:05:55 JHC4iLgw0
ブラックジャックに似たような話があったよな。
看護婦に罪なすりつけるやつ
201:名無しさん@十周年
09/07/10 23:08:35 shHprng2O
>>196
処方薬は文書が付いてくる事があるけど、注射とかは向こう任せだし怖い。
看護師のWチェックの責任を負わせ無いと、今回みたいに人の命がクリックで失われる。
202:名無しさん@十周年
09/07/10 23:10:41 RGxzo6Ox0
病棟処方からサクシンを排除する。:フールプルーフ
サクシン入力時にアラートを出す。:フェイルセーフ
どちらも機能してないシステムの未熟。それにつきる。
個人の問題ととらえたら事故は繰り返す。
刑事処分は現場医療の崩壊促進するだけ。
203:名無しさん@十周年
09/07/10 23:11:41 ajvp5vbI0
こりゃソフトが糞だろ。
204:名無しさん@十周年
09/07/10 23:13:07 6Vx1R15L0
>>202
サクシンみたいな薬は、特定の場所以外に持って行かないようにするだけでも結構事故は防げるんですよね。
この病院はそういうシステムにしてなかったみたいですけど。
一般病室に何事もなく持ち込める時点で大問題。
後は、サクシンじゃ無いのを使うのがいいんだけど。
205:名無しさん@十周年
09/07/10 23:15:12 RGxzo6Ox0
>>204
今のところサクシン自体はなくせない。
まれにだが、手術麻酔で必要になる。
206:名無しさん@十周年
09/07/10 23:17:47 6Vx1R15L0
>>205
そうなんですよね。
だから、私は、製薬会社にさっさと薬の商品名を変更させるのが一番だと思うんです。
207:名無しさん@十周年
09/07/10 23:20:44 shHprng2O
>>202
管制官の裁判とかも揉めてるけど、結果責任を問わないと遺族に報復されかねないw
電子カルテの完成度の低さにはどん引きだが。せめて警告だすなり、過去の使用歴からイレギュラーな使い方を判別する機能位入れないと。
208:isi
09/07/10 23:23:29 zxQ4bBJoP
>>206
そんなことしたら爺医が、サクシンはサクシンはどこいった?とパニック起こすから駄目。
209:名無しさん@十周年
09/07/10 23:24:10 KYFdGzjK0
処方箋が手書きであれば、最初から起こりえないはずの間違い。
医者がアンプルをチェックしてれば、そこで気づいてビックリしただけ。
電子カルテは病院まるごと不注意で怠惰にさせた諸悪の根源。
医療の安全のためには一定の非能率非効率は絶対必要。
電子化バンザイのお先棒担ぎ死まくったバカこそ死刑。
210:名無しさん@十周年
09/07/10 23:24:51 d5kk169X0
>>201
確かに注射とか点滴は怖いよなぁ
薬にバーコードか何かで情報を記録しておいて使う際には必ずPCか機械に読み取らせて
危険な薬や副作用で危険なものになる場合は音声とかアラーム鳴らして知らせるとかできないかね。
それを患者も同時に見たり聞けるようにすれば処方する前に間違ってた場合に止められるし、その後
でも何が処方されたか判るし証拠も残る。
211:名無しさん@十周年
09/07/10 23:28:46 6Vx1R15L0
>>208
そんな爺医はいらんw
>>210
注射薬はむしろ安全なものが少ないから、なんでもアラームが鳴るだろうなあ。
212:名無しさん@十周年
09/07/10 23:32:10 6Kdn/J090
>>204
電子カルテ導入してるくらいだし、鳴門病院のHP見る限りでは結構大きな病院なんだろう
頻繁にあることじゃないにしても、一般病室用の救急カートとかに置いてあったりとか
使うことがあったのかもしれんね
とはいえやっぱりフェイルセーフとか必要なんだけど
個人を責め立てる風潮はどうにもならんのかな
213:名無しさん@十周年
09/07/10 23:32:40 G5Al9mhvO
>>109
宮崎ゲドセーンキ
214:名無しさん@十周年
09/07/10 23:34:47 hcDOXFg+0
(゚」゚)ノ サクシン アイヨー ギャー
215:名無しさん@十周年
09/07/10 23:36:39 6Vx1R15L0
>>212
救急カートにあるのはある程度しょうがないと思うけど、今回のは通常オーダーみたいですしねえ。
塩化カリウムはあんなに進化しているのに、なぜかこっちは全然改善されないんですよねえ・・・
個人を責める風潮については、JR西の事件でもう少しマシな流れになればいいんですけど・・・
216:名無しさん@十周年
09/07/10 23:37:22 shHprng2O
>>210
意識がある時はアンプルとか見られるだろうけど、無い時は文字通り命を預けるしかない。ヒューマンエラーを防ぐ電子カルテを国をあげて作らないと、特に病院関係は変なソフトの採用が多いし。ちゃんとしたシステム管理者がいないのと癒着が原因だろうが。
217:名無しさん@十周年
09/07/10 23:39:26 6Vx1R15L0
>>216
国にまともなものが作れると思うか?
介護保険のプログラムですら、まともに作れないのに・・・
218:名無しさん@十周年
09/07/10 23:42:32 shHprng2O
>>217
国でなく、一流メーカーを集めたオールジャパン体制でw
今はほんと中小の所がしょぼいのを収めてる。
219:名無しさん@十周年
09/07/10 23:44:41 Ok+YOK+R0
こえーよ
220:名無しさん@十周年
09/07/10 23:47:32 iyuQgkQO0
だからさぁ、薬の名前をね、
「毒_筋肉弛緩_子駄目_サクシン」
とか
「無_頭痛_非ピリン系_アスピリン」
とか
「無_足_水虫_ぶてなろっく」
とかにすりゃあいいじゃん。
221:名無しさん@十周年
09/07/10 23:50:08 Ssow+vQ00
薬に赤字ででっかく丸筋って書いとけばいいじゃん
222:名無しさん@十周年
09/07/10 23:50:15 6Vx1R15L0
>>220
略称がはびこる。
223:名無しさん@十周年
09/07/10 23:51:39 PtZhfypW0
>>181
どっちも危険っちゃ危険だわ
つか、一般名と商品名、両方検索できるようにした上で
「サクシゾン100」【コハク酸ヒドロコルチゾン注】
「サクシン2%」【スキサメトニウム注】
とか画面に現れるようにする方がよさげ
224:名無しさん@十周年
09/07/10 23:52:46 p+TqfGT+O
筋弛緩剤ってなんか役に立つのか?
225:名無しさん@十周年
09/07/10 23:52:53 nmfiNkxk0
つーか、指示された看護師は何も思わなかったのか???
この病院全員アホ?
226:名無しさん@十周年
09/07/10 23:54:13 6Vx1R15L0
>>224
全身麻酔をかけるときとか、頭に電気を流すときに使う。
227:名無しさん@十周年
09/07/10 23:55:53 BcdTVpKF0
事故で個人の責任を問うかどうかは結局国民の意識だろうな。
日本はウェットなところがあるから、刑事責任を取らせて、けじめを付けた方が当事者にとっても良さそう。
司法取引のあるアメリカのような国とは違うし。
228:名無しさん@十周年
09/07/10 23:57:34 iyuQgkQO0
>222
そういう病院もでるが、そうでない病院も出る。
そういうことをきちんとやる病院はミスが少ない。
患者は医者がどういう指示を出すかを見れば、
自分の身の安全がはかれる。
229:名無しさん@十周年
09/07/11 00:00:58 Yo1lFKeFO
こんな混同し得る名前つけとくとかアホじゃねえの。
絶対間違えたらいけないものは、絶対間違えないようにしとけよ。
どこまでカスなんだよ。
230:名無しさん@十周年
09/07/11 00:01:04 XOrMxI4D0
>>228
安全対策は簡易なものにしないと誰も守らなくなりますよ。
無理に守れば、対応出来る患者数が減って結局は患者さんが損をすることになります。
231:名無しさん@十周年
09/07/11 00:01:18 QmZcybP10
元勤め先にいたばか女医もカルナクリンをカルデナリンと間違えて
処方しやがった。発覚したとき電話の向こうで「あ~はっはっはっ、
まちがえちゃった、直しといて~」だもんな。
いま虎ノ門にいるよ・・・関係者気をつけてね。
232:名無しさん@十周年
09/07/11 00:04:06 8dk1Lp6E0
患者の側も、ジェネリックとジェノサイドを間違えて覚えていたりするし。
233:名無しさん@十周年
09/07/11 00:04:25 8QBIUprb0
>>225
薬剤師、看護師って何のためにいるんだろうね
234:名無しさん@十周年
09/07/11 00:04:52 iODxiZvoO
>>224
膣痙攣の時くらいしか聞いたことないな
235:名無しさん@十周年
09/07/11 00:06:47 8gXKcm5n0
厚労省あたりが電子カルテのフェイルセイフの最低限の基準を定めた方がいい。
航空管制システムがあれだけ進んだのと比べて…
236:名無しさん@十周年
09/07/11 00:08:05 r4adtv+BO
>>227
だからいつまで経っても司法後進国なんだよ。
237:名無しさん@十周年
09/07/11 00:10:02 Lmc+vW54O
解熱にサクシゾン使おうとするのもおかしいが?
238:名無しさん@十周年
09/07/11 00:10:20 8gXKcm5n0
>>236
法律って国民の意識そのものだから。
事故が起こったときに、原因究明を再優先するか、ハラキリかw
サムライの国だしな~
239:名無しさん@十周年
09/07/11 00:10:42 9mspzgwz0
聖水を貰いに行ったら間違えて写真付きの聖水を買っちゃったみたいなもんだな
240:名無しさん@十周年
09/07/11 00:10:57 TG3MsaCH0
どーでもいいけど この話でわざわざ「女性」医長とか「休職中」とか書くのって何か意図でもあるのかね
エブリデイタブロイド新聞じゃあるまいし
241:名無しさん@十周年
09/07/11 00:11:36 fAkPuii60
>>231
責任を取ればそれですむシステムだからな
まあ恨まれるのだけは避けられんけど
242:名無しさん@十周年
09/07/11 00:11:36 TdOSmlAGO
やはり投薬ミスで殺されるのは怖すぎるな。
一定確率で起きる事もわかるけど。
243:ひでえ話だな
09/07/11 00:11:49 qAQbd7Mt0
>>224
一般病棟で使うのは、気管支喘息の超重積発作くらいかな
人工呼吸中に、気道内圧が70mmH2Oを越える患者をみたことがあるが、
筋弛緩剤を使えば気道内圧は約20mmH2O程度下がり、気胸の発生確率がさがる
まあ投与すれば、24時間、その患者には付きっきりで家には帰れなくなるが
244:名無しさん@十周年
09/07/11 00:12:08 FU7Kj4Q3O
ヘノモチンを思い出した…
245:名無しさん@十周年
09/07/11 00:12:08 psktloWc0
「ネツサガール」とか「キンユルーム」とかもっと
分かりやすい名前にしろよ。
何でこんな似た名前なのか意味不明だ。
246:名無しさん@十周年
09/07/11 00:17:44 8gXKcm5n0
>>245
Saxizonとか英名をカタカナに置き換えてるだけだから。
カタカナ表記で更に分かりづらくなる。
単に薬の名前の横に効能が出るだけでも随分違いそう。
247:名無しさん@十周年
09/07/11 00:18:43 /Z38iHFr0
主成分名+会社名が一番確実だと思う
サクシゾンもサクシンも知らなかったけど、
>>223みたいに、主成分名はいれば大体どんな薬かすぐわかるからね
248:名無しさん@十周年
09/07/11 00:19:29 RA/GqwTB0
二重三重のミスだな。サクシンを気道確保されていない患者に投与する事などあり得ない訳で、
看護士のレベルでも当然気がつくはずなんだけどな。
サクシンをサクシゾンと間違えて投与したケースはこれが初めてじゃないんだよな。
過去にも似たような事故があったはず。
249:名無しさん@十周年
09/07/11 00:19:38 fhFIkPioO
>>233
看護師はサクシンでいいかとは聞いている。
医者はいいから注射と答えたらしい。
筋弛緩剤のサクシンっていえば防げたんだろうがね。
250:名無しさん@十周年
09/07/11 00:20:24 zSa+r3VC0
>>1
>「サクシ」と入力して検索
似た名前の薬で効果が全く異なる場合があるのに、なんて無駄に便利な……。
このシステム開発した奴が替わりに死刑になってやれよ。
251:名無しさん@十周年
09/07/11 00:24:31 Nh81qkdD0
>>249
解熱の必要がある患者に筋弛緩剤と看護士も分かっていたなら、
いくら指示とはいえ、そのまま入れるなんてありえなそうだが。
252:名無しさん@十周年
09/07/11 00:27:27 RA/GqwTB0
サクシゾンって最近急に偉くなっちまったジェネリックで一般名はハイドロコーチゾンなんだよな。
こんな紛らわしい名前を付けた三流薬品会社にも問題があるし、こんな紛らわしい名前のゾロを
使ってるこの病院も糞。
253:名無しさん@十周年
09/07/11 00:28:05 Gi1sR/OA0
>>227 >>236 >>238
あいにくと日本だけのことでもない。
アメリカでも一部の勇気ある医師が「医者もミスを犯す。責任追及よりも再発防止を」
と訴えたことがあるんだが、逆に国民がパニックを起こして医療バッシングがおきた。
法制度的にも賠償金が青天井だから、下手すると日本よりきつい。
医者代が高騰する理由の一つに賠償金保険があるぐらいだ。
254:名無しさん@十周年
09/07/11 00:36:24 Nh81qkdD0
>>253
米の航空機事故では故意でない限り、刑事責任は問われないようだけど、民事は残ってるからな。
日本の管制官の刑事裁判は上告まで行ってるけど、どうなることやら。
人間はミスするものだから故意がなけりゃ業務上過失致死を問うべきじゃないという意見もあるが、
それだと交通事故ですら刑事責任なしになるし。原因究明が複雑な業種だけ問わないと言うのもね…
255:名無しさん@十周年
09/07/11 00:38:49 RA/GqwTB0
米国では医療過誤は基本的に民事訴訟。
医者が刑事訴追されたケースをワシは知らない。
日本では綿飴棒突き刺しを見逃したケースとか福島県の前置胎盤のケースとか
医者が逮捕されたりしてる。これはかなり異常。検察がいかれてる。
今回のケースは完全な医者側のミスなので、刑事訴追も仕方がないとは思うけどね。
256:名無しさん@十周年
09/07/11 00:42:09 RND+vBPF0
MRがプロモーションやってる先発ならいいんだけど、
ゾロは一般名+社名以外で売るのを禁止しろよ。
ロキソニンのゾロとか照会で持ってこられても、調べないと判らん。
抗癌剤なんかは諦めて一般名で売ってるだろ?
ステロイドのゾロ風情で商標なんか付けるな。
文字の組み合わせは有限なんだから、無駄。
257:名無しさん@十周年
09/07/11 00:43:04 6/xfnZjG0
うちんとこなんてドプスと間違えてデパスが処方されたことがあった。
つっても間違えたのは医師じゃなくて、カルテから処方箋を書き起こした事務だけどな。
薬局のほうで患者と話が合わないんで病院に照会
薬剤師「なんかデパスが出てるけどこれ違くね?」
事務「ハア?カルテにデパスって確かに書いてあるしw」
薬剤師「だからそれがおかしいから医師にもう一度確認してみろやゴルア」
てなやりとりで発覚。
ここの病院、この手のミスだらけの患者殺しかねない処方箋を毎日散々切って来るんだが、
事務は責任負わなくていいからと、しれっと「あ、間違えましたーw」なんだよなあ。
いや責任を負うとか負わないとか言う以前に、病院職員としてどうよ、と思うんだけどな。
258:名無しさん@十周年
09/07/11 00:45:10 9yn4P36F0
サクシの死亡事故は前にもあったな。
共通事項は、看護師が馬鹿。
259:名無しさん@十周年
09/07/11 00:48:28 RA/GqwTB0
>>256
その通りだ。
260:名無しさん@十周年
09/07/11 00:53:59 Nh81qkdD0
刑事責任から逃げ回る奴もいれば、例え全力を尽くしても重大な結果を引き起こしたら、
進んで御縄になるという考えの奴もいるしな。
結果に対して相応の刑罰を受けないと、私刑に繋がる。
261:名無しさん@十周年
09/07/11 00:54:02 Xme6kxS/0
訴えられるのが怖いなら医者やめちまえよwwwっwwwwwwwww
262:名無しさん@十周年
09/07/11 00:56:38 Nh81qkdD0
>>261
医療が萎縮するとかもっともらしい言い訳する奴もいるけど、
刑事責任があるからこそ緊張感を持って取り組ませることも出きるしな。
交通事故が良い例。刑事罰なくしたら散漫な運転が増えるだけ。
263:名無しさん@十周年
09/07/11 00:59:44 buwJdtW/0
医者も悪いけど、人間はミスするもんなんだからさ、
もっとチェックできる仕組みつくっとけよって話だよな。
病院の仕組みに問題があるな。
264:名無しさん@十周年
09/07/11 01:07:45 RpYKIr40O
薬もらう時にお薬の説明って必ずしてもらうよね?
薬剤師さんは何してたの?
265:名無しさん@十周年
09/07/11 01:15:13 6/xfnZjG0
>>264
タイトルだけ見て書き込まずに、>>1くらいちゃんと読め。
まあマジレスすると、薬剤師は特に疑問に思わず看護師に薬を渡したとのこと。
266:名無しさん@十周年
09/07/11 01:15:50 HcTfwFA8O
まぎらわしいから名前を変えろよ
ケロリンとかネツサメールとか分かりやすく
267:名無しさん@十周年
09/07/11 01:16:40 L6hHs+8F0
SAXONとSAMSONも間違えやすいな。
ブルース機長がいたのはどっちだっけか?
268:名無しさん@十周年
09/07/11 01:19:02 IN3GT7/z0
俺が遺族なら…
この女医を一生、俺の性奴隷にするな。
269:名無しさん@十周年
09/07/11 01:19:27 YCvDpR5C0
>>17
小林製薬みたいなネーミングだな>ケツサゲルン
270:名無しさん@十周年
09/07/11 01:19:49 aD4CaUBX0
>>248
つまり、名前が悪い。
今後も一定の確率でヒューマンエラーが起きるな。
271:名無しさん@十周年
09/07/11 01:24:38 9dLkZjgB0
これだから医者ってやつは
272:名無しさん@十周年
09/07/11 01:36:30 Ytr6/LKI0
>>234 一応持っといた方がいいかな?
273:名無しさん@十周年
09/07/11 01:38:27 EiD7xLqd0
薬剤師のチェックはないの?
274:名無しさん@十周年
09/07/11 01:38:35 n/FsgE/zO
だから女に重要な仕事をやらせるなと言っただろうが
275:名無しさん@十周年
09/07/11 01:40:53 k2ZL/L2G0
これは遺族おいしすぎるなwww
276:名無しさん@十周年
09/07/11 01:42:45 7adSWqpm0
熱にステロイドか。アホだな。
277:名無しさん@十周年
09/07/11 01:49:05 ts2NYBso0
看護師は当然ながら気づいていただろ。
でも医者は王様。絶対的存在。看護師は奴隷。
どんなにバカな医者でも
立場は
超バカ医者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超優秀な看護師
医者の言うことは絶対。
この上下関係をどうにかしないと、こんな事件はなくならないな。
278:名無しさん@十周年
09/07/11 01:59:53 hWEMBvSOO
また医者が特権意識と表裏一体の被害者意識をつのらせて、
遺族がモンスターだとか、
弁護士は金儲けのために遺族を焚きつけたとか、
マスコミは医療の素人なのにバカばかり言うなど、
被害者とその支援者への誹謗中傷をネットや口コミでばらまくんだろうな。
一番恐ろしいのは医者をはじめ医療関係者の素人見下しや
自意識過剰、奇妙なプライドだっつーの。
279:名無しさん@十周年
09/07/11 02:04:00 7c9GfuGK0
>>277
上下関係以前に人間として駄目だろ。
同じ事をやるんだよ。この手合いはな。
280:名無しさん@十周年
09/07/11 02:04:10 25e8MDCe0
筋弛緩剤って意識あるのに呼吸が止まってもの凄く苦しいらしい。
安楽死でよく使われるらしいが安らかでも楽でもなく苦しいだけ。
もちろん用途にそって患部に使用する分には問題ないけど。
281:名無しさん@十周年
09/07/11 02:08:29 7c9GfuGK0
はなから間違いを起こすことが仕様になってるような
オーダリングを作ったシステム屋もアホだな。
282:名無しさん@十周年
09/07/11 02:11:34 7c9GfuGK0
>>279
補足すると
医者が威張ってるところは看護婦も威張ってるから
結局患者がとばっちりを食う仕組みになってる。
283:たとえ警視
09/07/11 02:12:34 m4mPhr3o0
マホラバを観るつもりがマブラホを観ちゃったみたいなもんやな?
284:名無しさん@十周年
09/07/11 02:18:38 7c9GfuGK0
>>280
手術室以外でこの薬が処方されること自体が異常。
要はこの病院全体が機能不全なんだろ。
285:名無しさん@十周年
09/07/11 02:20:00 n0rcz0po0
医者も馬鹿だけど看護士も気付けよ
薬学ぐらい習ってるだろ
286:名無しさん@十周年
09/07/11 02:22:08 7c9GfuGK0
>>285
ことこういう件に関して
看護婦は一切信用してはいけない。
287:名無しさん@十周年
09/07/11 02:27:03 F/MyyMq0O
なんでこうミスを誘発するようなシステムになってるんだろうね
薬の名前とか、機械でチェックして警告出せるレベルの問題をそうしないとか
宇宙開発やプラント建設や情報システム開発のような巨大プロジェクト運営で培われてきた
事故やミスを防ぐための膨大なノウハウが、まったく生かされていないような気がする
288:名無しさん@十周年
09/07/11 02:27:52 1Kl4xoGr0
名前だけでなく、効能も一応チェックしろよ…
289:名無しさん@十周年
09/07/11 02:32:44 xVSeqYgg0
またそういうことを
290:名無しさん@十周年
09/07/11 02:32:47 JejOh2ws0
>>287
医療現場の安全管理は基本は人任せ。
1フェールで事故が発生するのは珍しくない。
トータルでシステムを構築するようになっていない。
291:名無しさん@十周年
09/07/11 02:33:29 7c9GfuGK0
>>287
数年前、政治的な思惑から
大病院以外にも現場の要求を一切無視した
オーダリングシステムが導入されることになったから。
インターフェイスに共通の規格なんかないし、日々現場で改修が成されるような状態。
またSE常駐はデフォ。要は日々β版の実験台な訳。
292:名無しさん@十周年
09/07/11 02:38:00 7Lz0/R2V0
一方的に医師を糾弾すればいいと言うものでもないだろうと
>08年春に別の病院から移ってきた女性医長にはそのことが知らされていなかった。
のだしなぁ...
なんか一部には
「医療関係者は判断違いで結果患者を亡くしても、何ら後悔することはない」と
本気で思ってる人がいるようだが、そういう人物がいたとしても
いの一番に臨床から離れて 評論家 の類になってるのではないかと思う
293:名無しさん@十周年
09/07/11 02:40:07 7c9GfuGK0
電子カルテやオーダリングシステムに大して保険点数で
インセンティブが付くようになったから
導入せざるを得なくなったのが実情。
これで喜んだのは
機器を納入するベンダーやら保守管理を行うシステム屋だけでないの?
294:名無しさん@十周年
09/07/11 02:40:22 qS65zyAe0
逮捕されるんだからそりゃ後悔の一つぐらいはするだろ。
もうちょっと上手くやってれば看護婦に全部押し付けられたのに…とか。
295:名無しさん@十周年
09/07/11 02:42:01 VCiDdREG0
これくらい看護師でもチェックできそないのかな。
296:名無しさん@十周年
09/07/11 02:43:18 7c9GfuGK0
>>292
旧軍の戦闘機で
操縦桿を引くと上昇する機体と加工する機体が混在していた為
パイロットが混乱を来たしたのと根は同じだろ。
297:名無しさん@十周年
09/07/11 02:45:00 Xme6kxS/0
>>293
そりゃ喜ぶだろうな
F痛とかいった業者に5%だか10%だか定期的に吸い上げる装置になったわけだから
298:名無しさん@十周年
09/07/11 02:45:11 ppG1ynDD0
「弛緩剤のサクシン」とか薬品名の前に効能をつけるようにしたら
間違いもへるし患者にもよくわかると思うんだけどな
299:名無しさん@十周年
09/07/11 02:45:49 jlob+xIl0
だが
医療ミスの頻度は他産業ミスに比べ格段に低い
人間だから100%はありえないが…
300:名無しさん@十周年
09/07/11 02:46:40 7c9GfuGK0
>>294>>294
看護師なんて名前になってるから勘違いしやすいが
連中は患者の世話のプロなんだからお門違い。
むしろなんで薬剤師が取調べを受けないのかが不思議でならない。
何やら、やんごとなきバックがいるのかね?
301:名無しさん@十周年
09/07/11 02:49:46 cFFsHhnNO
>>1
似たような名前の薬品の名称を全て変えろ。
厚生労働省がそれの対策を迅速にやるべきだろ。
302:名無しさん@十周年
09/07/11 02:50:15 jMbeuLIL0
息吸いたくても呼吸する筋肉が動かなくなる、ものすごく苦しい死に方の1つ。
お気の毒に。
303:名無しさん@十周年
09/07/11 02:50:44 VaDUKkmCO
これ、看護師の責任だよなぁ。医者のオーダーミスなんて結構あるぞ。
手にとればわかるが、名前だけだと間違いやすい。
こんなんでいちいち逮捕されたら医者なんてやってられないよ。
304:名無しさん@十周年
09/07/11 02:51:46 oD3vlW9s0
トランキライザ?
305:名無しさん@十周年
09/07/11 02:52:30 EcSWrrdjO
>298はいい考えだと素直に思う
306:名無しさん@十周年
09/07/11 02:52:52 7c9GfuGK0
>>301
商標での登録を一切無くすのが早道だろうね。
すべて一般名にする。
薬を売り込むMRの仕事も減るし万々歳じゃん。
307:名無しさん@十周年
09/07/11 02:53:02 VFZcbGsk0
名前を日本語に改めろ。
もしくは風邪ナオールとか、熱トレールとか穴ヒロガールとか。
308:名無しさん@十周年
09/07/11 02:54:23 ts2NYBso0
医療システムの表示内容とか具体的には知らんけど
薬の検索をしたら、効能くらいは表示されてるんじゃねえの?
おまいらだってしょっちゅう誤変換とかするだろ。
それと同じで似たようなオペレーションを日々繰り返していると
薬の効能書きなんていちいち読まなくなるんじゃねえのか。
この手のヒューマンエラーは必ず発生するものだから
何らかの複数人のチェック体制が基本的には必要だわな。
309:名無しさん@十周年
09/07/11 02:55:08 VaDUKkmCO
>>306
一般名なんて今更覚えられねぇ。それこそ事故増える。
310:名無しさん@十周年
09/07/11 02:55:47 jlob+xIl0
しかし
サクシンがオペ場かICUで使うならわかるが
一般病棟で使われるのなら
病院の管理の問題だ!
二重三重の安全管理が無い病院だな!
このような病院は、医者が次々辞めてゆく…
311:名無しさん@十周年
09/07/11 02:56:27 VFZcbGsk0
こんな単純ミスで医者が失われるのは日本の損失。
312:名無しさん@十周年
09/07/11 02:57:40 nFLLhvGe0
>>86
ぼけ
313:名無しさん@十周年
09/07/11 02:58:35 7c9GfuGK0
>>310
カスのような病院と思ったら結構大きいのな。
研修医も募集してるし。
なのにこの無能ぶりは一体・・・・・
官僚主義と事なかれ主義が現場に蔓延してんだろうなあ。
314:名無しさん@十周年
09/07/11 02:59:17 s850dpZs0
アヤセレイパー地域にあった「ユキコ」だから、そういった意図的誤爆が起ったんじゃないか?
315:名無しさん@十周年
09/07/11 02:59:29 EFi+D187O
てか赤字で【劇薬】とか頭につけときゃ良いのに
316:名無しさん@十周年
09/07/11 02:59:46 Nqq+AnhA0
これどのくらいの罰になるの?
刑務所いき?
317:名無しさん@十周年
09/07/11 03:00:48 jlob+xIl0
また一人 医者が減ったな…
318:名無しさん@十周年
09/07/11 03:01:25 kPsNoAV40
サクシンはエガワとか、全然違う名前にしたらいいんじゃね。
319:名無しさん@十周年
09/07/11 03:01:50 FwghDiAlO
>>303
ごめん
釣り針がでかすぎて無理だわw
320:名無しさん@十周年
09/07/11 03:01:58 7c9GfuGK0
>>317
減らないよ。
321:名無しさん@十周年
09/07/11 03:02:12 cQugqqi50
病院によって、登録されている薬がちがうんだよな。
違う病院に行って、以前の病院でやってた手順でやると、
こういう間違いが起こる。
システムの欠陥だから、病院が責任を負うべきだ。
間違った薬が投与されないよう、システムに安全性が確保されていない。
322:名無しさん@十周年
09/07/11 03:02:37 SqmurGM40
株みたいにコードつけろよ
323:名無しさん@十周年
09/07/11 03:02:47 nh2UeqiIO
今は薬の選び方も機械任せなんだよな。
医者は患者の容態をパソコンに入力、
そうすれば適切な薬一覧が出て来て
その中から処方する薬を選ぶだけ。
その薬の注意点や処方の仕方も
パソコンで検索するみたいね。
大学病院に月一で行ってるが
最近はもうずっとこんな感じ。
あと案外、薬剤師の処方ミスも多いみたい。
324:名無しさん@十周年
09/07/11 03:04:10 7c9GfuGK0
>>321
徳島みたいな田舎じゃ無理だろ。
責任を一人におっ被せて逃げ切るつもりだろうな。
325:名無しさん@十周年
09/07/11 03:04:44 s850dpZs0
仮にこちらが「ユキ」と名乗っていたとしても
フルネームで「○○○○ユキ○」と名乗っていた事実など断じてないので
こちらを「○○○○ユキ○」と取り違えるだなんて誤爆は
絶対にありえないと思うんだよね
アヤセコンクリレイパーと玉レイパーのイメージを
リンクさせることを目的としたものが
わざと「○○○○ユキ○」を標的にしたと思うほうが
自然です
326:名無しさん@十周年
09/07/11 03:04:48 VaDUKkmCO
>>319
釣りじゃないよ。
君医療関係者じゃないでしょ。
薬のオーダーミスは驚くほど多い。
それを投薬までにいかに発見するかってのが重要なんだよ。
327:名無しさん@十周年
09/07/11 03:06:13 ts2NYBso0
前に、同姓同名の患者の取り違えミスが発生して大きく報道された後に
わりと大きな病院で検査を受けたら
名前と生年月日を自分で言うように言われた。
そして看護師がカルテを見て確認していた。
事故前は、鳩山ポッポさんですね。ハイ。
ってな感じだった訳で、
ちょっとしたオペレーションの工夫で相当改善できる訳だから
薬の取り違えも、事故原因をちゃんと根本的に分析してオペレーションの工夫をすれば
防げるんじゃないのかな。
328:名無しさん@十周年
09/07/11 03:08:12 DPVJeadCP
「最初の三文字は薬剤ごとに固有」という幻想がはびこっているのが問題なんだなあ。
医師・薬剤師・製薬の中の人にもそういう先入観を持っている人が現実にいる。
病院事務方→片方の医薬品の口座を削除、かえって裏目に出てしまった
MD→その病院のシステムに慣れていないため三文字入力で間違え、確認されても生返事
NS→いちおうMDに口頭で確認はしたが、MDが絶対のため深く追求せず
病院薬剤部→状況を考えず、機械的に出しちゃった
そういう人的エラーを防ぐには、どちらかの名前を変えるしかない。
#また、日本語の場合はRとLの区別がないから、英語名としては異なっていても
#カタカナにすると混同しやすい状況が今後、懸念される。
トリプル以上のチェックが機能しなかったのは非常に痛い状況だが、
MDの権限を考えると、総責任者たるMDが処罰されるのは致し方ない。
329:名無しさん@十周年
09/07/11 03:09:40 GJZsF57zO
薬は名前だけじゃなく形もにているのが多いからミスはよくある。
薬をチェックしたのが1人だけだったのかな?だったら可哀想だね
330:名無しさん@十周年
09/07/11 03:10:01 7c9GfuGK0
>>327
取り違えってレベルじゃなくて
発射ボタンと自爆ボタンが並んでつけてあるような状況じゃ
間違いが起こらない方がおかしい。
331:名無しさん@十周年
09/07/11 03:10:50 LMzeaocvO
看護婦もフツー気付くだろ
シロートでさえ弛緩剤が何かぐらい知ってるよ
言われたことしかやんねーて公務員かよ
332:名無しさん@十周年
09/07/11 03:13:04 7c9GfuGK0
>>331
そもそもそういう人は看護婦になってない。
333:名無しさん@十周年
09/07/11 03:14:20 buwJdtW/0
>>331
看護師も「サクシンでいいんですか?」って確認したって前見た記事では出てたな。
334:名無しさん@十周年
09/07/11 03:14:41 6/xfnZjG0
さすがにここまで事故が起きてるのなら、メーカーのほうも
名称の変更で対応するとかしないのかな。
ラスチノン→ヘキストラスチノン みたいに。
>>323
いつの間に薬剤師も処方権持ってたのか。知らんかったわ。
335:名無しさん@十周年
09/07/11 03:16:27 nFLLhvGe0
あーったく、入力ミスで死んだだなんて、どうよ。この人の戦争すら跨いだ70年余の人生が、馬鹿医者のポカミスで絶たれてしまった。
事の重大さがわかるか?
ここいらで、この馬鹿医者を庇ってる医者は、どこか麻痺してるんじゃないのか?
自分の親が、医者の入力ミスで殺されても、同じことが言えるのか?
何も成功率の超低い、ゴッドハンドもまっさおな手術でミスをするなと言っているわけではない。
患者の生死に関わる入力作業が、100%でなくてどうする。
バイトのOLじゃないんだから。入力ミスして、はんしぇい♪、で、許されるポジションと許されないポジションがある。
弛んでんじゃないのか。直接人の生死にかかわる仕事をしてるくせに。
人の死なんて見慣れているから、医者が入力ミスして死のうが、本人が寿命で死のうが、同じだって思ってるんじゃないのか?
こんな医者を庇うようなやつは医者の資格はない。医師免を国に返せ。お願いだからとっととやめてくれ。
あんた自身がポカミスで患者を殺す前に、辞めてくれ。
336:名無しさん@十周年
09/07/11 03:16:48 8SKvzC8H0
>>29
俺は「T」だけ派
337:名無しさん@十周年
09/07/11 03:17:40 7c9GfuGK0
>>333
つまりトラブルが起こることが分かっててやってるわけだ。
腐りきった病院だなw
338:名無しさん@十周年
09/07/11 03:18:52 Xme6kxS/0
>>334
今時ラスチノンなんて処方してるやついるかよwwっwwwwwww
って思ったら引き継ぎした爺医が処方してた
339:名無しさん@十周年
09/07/11 03:20:01 7c9GfuGK0
>>335
こういう馬鹿がいる限りこの国の悪弊は治らんなw
340:名無しさん@十周年
09/07/11 03:20:26 8PVv1mcY0
> 画面に一つだけ表示された筋弛緩剤「サクシン」を、「サクシゾン」と勘違いして
せっかく パソコン なんだから、そういう クスリ が選択されたときには
ピコーン ピコーン! ちょwww こんな劇薬、キメ ちゃって、いいのかい!?
とか大音量 アラーム と共に警告を表示すればいいのに。 (´・ω・`)
341:名無しさん@十周年
09/07/11 03:20:31 buwJdtW/0
>>335
どんな単純なことでも人力でやる部分にミス無しなんてありえないんだよ。
それがどんなに偉い医者でもだ。
だからミスを回収できる仕組みが必要なんだって。
342:名無しさん@十周年
09/07/11 03:21:24 8lckHXcbO
小林製薬がフェミニーナだしたときは、どうしてメコカユナインにしないのか憤ったよ
343:名無しさん@十周年
09/07/11 03:24:18 40Jfii7v0
これは明らかな業務上過失致死だが、画像をみないことには・・・
画像次第では同情の余地ありかも・・
344:名無しさん@十周年
09/07/11 03:24:21 7c9GfuGK0
>>340
使ってみたらわかるけど
自分が知る限りそういう思想とか一切無いよ。
使い勝手も病院によって全然違うし。
ジャンクとかバラックの手触りw
345:名無しさん@十周年
09/07/11 03:24:35 6/xfnZjG0
>今時ラスチノンなんて処方してるやついるかよwwっwwwwwww
いやいやいや、うちんとこの病院ではバリバリ現役だ。
他のSU剤からわざわざ変更する医師がいるくらいなんだから。
346:名無しさん@十周年
09/07/11 03:24:47 Xme6kxS/0
電話の声って、くぐもって人によってどちらとも聞こえるから怖いと思うことはあるな
よくあるたとえ話
医:半アンプル入れて3ガンマね
看:3アンプルで3ガンマですね?
医:うん、半アンプルで3ガンマ
看:分かりました、3アンプル3ガンマいきます
347:名無しさん@十周年
09/07/11 03:24:54 jbFQh7/1O
奈●●立●大の
女医を妻として強く希望する者が
突然激増した
348:名無しさん@十周年
09/07/11 03:27:42 EFi+D187O
>>346
これ明らかにミスしてくださいと言わんばかりの紛らわしさだな
半をハーフとか言う頭は無いのか
349:名無しさん@十周年
09/07/11 03:28:01 CDkUcY950
便秘にはベンザエース
下痢にはベンザブロック
350:名無しさん@十周年
09/07/11 03:28:51 8PVv1mcY0
>>342
これを採用して、先ず名前を サクシン → サクシンチョーヤバインデス と変えて、
投薬指示するときとか投薬時には必ず フル で発声するようにしよう。
>>344
せっかく工夫するために頭が付いているというのにね。 (´・ω・`)
351:名無しさん@十周年
09/07/11 03:29:51 0Z+H9uXsO
そんか分かりにくい名前にすんじゃねえ
ゲネーツとかキンシカーンって名前にすれば良かったのに
352:名無しさん@十周年
09/07/11 03:30:23 7Lz0/R2V0
>>335
>ここいらで、この馬鹿医者を庇ってる医者は、どこか麻痺してるんじゃないのか?
>自分の親が、医者の入力ミスで殺されても、同じことが言えるのか?
表現はともかく、何をもって医療ミスというかもともかく
同じことは言えそうだ 私は
父は数年前に70台で逝ったが、延命を基本的に行わない病院で
「治らない」患者を受け入れてくれる所は本当に希少
70歳代で39度の高熱、
>200ミリグラムは一気に点滴すると死に至る可能性が高い。
ということは点滴開始以前に意識があったとは思いにくい
この手の報道は周辺事情を語らずに煽るのが大前提となっているので
というか、多分続報はない事例だろうね....
353:名無しさん@十周年
09/07/11 03:30:37 8m1g06TJ0
> 病院によると、2003年ごろから「サクシゾン」は扱っていなかったが、
>08年春に別の病院から移ってきた女性医長にはそのことが知らされていなかった。
そういう問題かな~?
クスリなんてタダでさえ似た名前が多いのに
頭3文字で検索とか異常だろ
ファミレスのホールだって正式名称でオーダー確認とるのに
354:名無しさん@十周年
09/07/11 03:32:38 nI57jl9W0
昔からよくあったことだしこれからも何度も起こるだろう
商品名変えれば防げるんだがまあいいか
355:名無しさん@十周年
09/07/11 03:33:20 7c9GfuGK0
>>353
以前の紙の処方箋なら
薬剤部から「ウチにはないんですよ~」で済んだ話なのに。
機械化で逆にリスクが高まるというw
356:名無しさん@十周年
09/07/11 03:33:55 8PVv1mcY0
やっぱり似たような名前の薬があることがまずいんだろうな。
サクシゾン は解熱剤で サクシン は危険な筋弛緩剤で ザクソン は斜め視点 スクロール シューティング だけど、
流石に名前だけでは判断し辛いだろう。 (´・ω・`)
357:名無しさん@十周年
09/07/11 03:34:24 ts2NYBso0
いくら画面に警告を出しても根本解決にはならんだろうな。
画面に警告が出るようになれば
医師は日々警告画面を見てOKを押す作業に追われるようになる。
そして、やがていくら警告が出ようとも
またかよって感じで惰性で警告画面もろくに確認しないで
OKを押すようになる。
そして事故が発生することになる。
うるさく警告しても解決にはならない。
358:名無しさん@十周年
09/07/11 03:35:17 buwJdtW/0
せめてサクシと打って
サクシゾン
サクシン
って2行出れば注意したんだろうけどな。
359:名無しさん@十周年
09/07/11 03:35:36 8m1g06TJ0
>>355
ってか、
効用と薬品名、二つ入力しないとダメとかにしないと
その手間を惜しんで人殺したら、作業の効率化とかそういう問題で済まないのに
360:名無しさん@十周年
09/07/11 03:35:44 JCmrPjoA0
医者であろうとマンコはマンコ
マンコの勘違いなんてよくある事だろ?www
361:名無しさん@十周年
09/07/11 03:37:14 7c9GfuGK0
>>356
多分以前勤めてた病院ならそれで万事OKだったと思われ。
しかし規格がバラバラだから以前のやり方は通用しないという罠。
362:名無しさん@十周年
09/07/11 03:37:20 HPENydKZ0
看護師・薬剤師は何してんの?
363:名無しさん@十周年
09/07/11 03:37:57 t5HjV5/fO
>>342
大阪限定発売ならそれでもいいがな
364:名無しさん@十周年
09/07/11 03:38:21 vEjdRW140
映画の感染みたいだな
365:名無しさん@十周年
09/07/11 03:38:24 Gnx0ZkpUO
全身に発疹が出て医者行ったら
「なんだろ?・・・水疱瘡みたいだけどな・・・あなた水疱瘡やりました?・・・水疱瘡なら治す薬ないよ・・・いや、あったな」
先生、分厚い薬辞典を取出し探すことしばし、バルトレックスという薬を処方。
ネットで調べたら水疱瘡の薬だと分かったが、なんだかなあ。
いや正しい薬ではあるんだけど。なんかなあ。
医者ってこれでいいの?
366:名無しさん@十周年
09/07/11 03:39:03 J1paTxMc0
ジサクジエン
367:名無しさん@十周年
09/07/11 03:39:51 TqLR6NZs0
この病院の糞システムをつくった会社と技術者、病院側の情報技術者ともに死刑だな
もちろんコンサルでまるなげしてたっつーオチは認めないぞ
368:名無しさん@十周年
09/07/11 03:39:51 8PVv1mcY0
>>365
別の病院に行く。
369:名無しさん@十周年
09/07/11 03:40:45 7c9GfuGK0
>>357
キーボードとマウスの限界だろ。
結局、筆記ベースに回帰せざるを得なくなるとみてる。
アノトペンやらMVペンやら既にあるし
370:名無しさん@十周年
09/07/11 03:40:46 ts2NYBso0
今回の場合は、
使われなくなった薬を
リストから削除してしまったのが
最初の間違いではなかったのかな。
検索で表示されるけど
当病院では取り扱いをしていないと
表示すればよかった訳で。
371:名無しさん@十周年
09/07/11 03:41:01 t5HjV5/fO
>>356
ザクソン!テラナツカシス
372:名無しさん@十周年
09/07/11 03:41:08 buwJdtW/0
>>365
皮膚科じゃない医者にかかったとか。
373:名無しさん@十周年
09/07/11 03:41:55 7Lz0/R2V0
>>365
運はいいと思う 笑う立場にないけど
町医者で、高齢の方だったんでは?
374:名無しさん@十周年
09/07/11 03:42:24 6/xfnZjG0
>>365
専門外ならそんなもん。自分で調べてるならまだマシなほうだよ。ひどいところだと、
薬局に電話掛けて聞いてくるんだ。「〇〇には何を使えばいいですか?用法は?」って。
それも自分とこの病院の薬剤部じゃなくて、院外の門前薬局にな。
375:名無しさん@十周年
09/07/11 03:43:57 HPENydKZ0
>>365
発疹性疾患は診断結構大変だよ。
あと水疱瘡は小児科とか皮膚科ならよくあるけど
大人ではまれだし普通の内科医に診断は難しい。
376:名無しさん@十周年
09/07/11 03:44:59 8PVv1mcY0
PC ソフト のほうの対応で、薬名だけ入力するんじゃなくて、
解熱 → なんとか → かんとか → セガ → ザクソン
みたいに カテゴリ 選択にしたらどうかな。 (´・ω・`)
377:名無しさん@十周年
09/07/11 03:45:47 7c9GfuGK0
>>367
電子カルテやオーダリングって全然規格って無いよね?
百花繚乱というか・・・
導入だけさせといて民間に丸投げかよ?とw
378:名無しさん@十周年
09/07/11 03:46:01 t5HjV5/fO
>>365
記憶だけでテキトーに出されるよりはちゃんと確認した部分だけは評価していいんだと思いますよ
患者さんを不安にさせない気遣いって点ではかなり大きな疑問が残りますが…
379:名無しさん@十周年
09/07/11 03:47:29 Kid++j9b0
成分名と商標、どっち使うかって病院によって違うの?
380:名無しさん@十周年
09/07/11 03:47:54 Gnx0ZkpUO
>>368
いや、実はそのとおりで、心配になったものだから別の内科に行ったんです。
結局水疱瘡だったんですけどね。
二軒目の先生は一目みて「水疱瘡です」
で、やっぱりバルトレックスそれにカチリという塗り薬。
ところがカチリが痛くてしかたないので翌日皮膚科に。
そしたらカチリは塗らなくていいと、処方箋変えられて、
どうもその皮膚科の先生が一番良さげだったのでそこにしました。
医者ハシゴして金もかかった(涙)
381:名無しさん@十周年
09/07/11 03:48:00 s850dpZs0
水疱瘡うぃるすを誰もが保有しているからといって
発疹症状の原因がすべて水疱瘡うぃるすとは限らないあたり
根治治療は難しい
382:名無しさん@十周年
09/07/11 03:48:26 DcatCoeh0
二重チェックしないと。
383:名無しさん@十周年
09/07/11 03:48:40 o74UMaKB0
検索システムに問題がとか言うけど、以前まさにどこかの病院のこのシステム作ってた友人が愚痴ってたよ。
システム作ってるのはシステム屋であって、医学知識はないんだ。
実際に「毒薬は赤で表示しろ」と言われて揉めたらしい。
医薬品の知識なんてないのに、そんなもん付けたらミスがあった場合にこっちの責任になるから出来んと。
彼は「それは医者の仕事だろうが!」と憤ってた。
384:名無しさん@十周年
09/07/11 03:49:57 7Lz0/R2V0
>>365
で、治ったのかな?
(まあ、ヘルペスでも死ぬ時は稀に死ぬので幽霊でないことを祈るが)
(私は半可通で医療関係者ではありません ただ麻疹もまだなら強く^5 ワクチン接種済確認を)
385:名無しさん@十周年
09/07/11 03:49:59 gA/dWLHZO
解熱って
でっかく書いとけよ
386:名無しさん@十周年
09/07/11 03:52:30 s850dpZs0
>>384そんな可能性をいったら風邪ウィルスでも白癬菌でも死ぬ時は死ぬわ
387:名無しさん@十周年
09/07/11 03:52:42 ts2NYBso0
頭わるいシステム屋だな。
毒薬かどうかは、医者に入力させればいいだけだろ。
そしてそのデータが蓄積したら、データを流用して新システムを作って高値で売る。
388:名無しさん@十周年
09/07/11 03:52:53 7Lz0/R2V0
>>383
>医薬品の知識なんてないのに、そんなもん付けたらミスがあった場合にこっちの責任になるから出来んと。
出典(誰が指示したか)を明文化の上ならやらない方がおかしい様な?
389:名無しさん@十周年
09/07/11 03:52:57 8PVv1mcY0
ちゃんと見分けないと、アカンにゃよ: (´・ω・`) < 勘違いアカンにゃ~~♪
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
390:名無しさん@十周年
09/07/11 03:52:57 hP67L6lh0
>パソコンで「サクシ」と入力して検索
医療辞書のatok版かしら?
391:名無しさん@十周年
09/07/11 03:54:17 Gnx0ZkpUO
>>372-375
おお!いちいちそのとおりです。
392:名無しさん@十周年
09/07/11 03:54:59 s850dpZs0
風邪ウィルスが脳に侵入したことが原因で
以後、意識不明の植物状態になるものは毎年少なからず発生し続けているものだ
393:名無しさん@十周年
09/07/11 03:55:24 7c9GfuGK0
ここいらで電子カルテやらオーダリングの功罪をはっきりさせとか無いと
また同じような事例が起こるな。
>>383
医者の仕事は患者を治すことで、電子カルテをどうこうするのが仕事じゃないからな。
そんで暇な看護婦がそこらを弄ってますます出来が悪くなったりとかあったなあ。
394:名無しさん@十周年
09/07/11 03:55:41 MiBIxJX50
看護士も、指示があっただけでテメエの知らないクスリを処方するな。
このような体制そのものが怖いだろ。
ラベルを良く読んで、処方目的とあったクスリかどうかぐらい、まずチェックしろ。
おめえはロボットか!と云いたい。
395:名無しさん@十周年
09/07/11 03:57:05 aCNd9utWO
真面目にやらんかいヤブ医者が
396:名無しさん@十周年
09/07/11 03:57:21 FjNW/gKp0
病院のヒエラルキーが原因だな
397:名無しさん@十周年
09/07/11 03:57:30 /zUK9TDW0
看護士は所詮医者の手足で脳は要求されてないからな
給料みればわかるだろ
398:名無しさん@十周年
09/07/11 03:57:33 o74UMaKB0
>>387-388
そう簡単にはいかんようなこと言ってたがな。
管理できないようなムチャクチャな仕様言ってくるとかなんとか。
俺はシーケンス屋なんで詳しくはよくわからんが。
399:名無しさん@十周年
09/07/11 03:59:04 7c9GfuGK0
>>394
そもそも
そんな向学心がある人は看護婦になってないです。
400:名無しさん@十周年
09/07/11 03:59:19 CDkUcY950
>>383
>実際に「毒薬は赤で表示しろ」と言われて揉めたらしい。
用法、用量を間違えたら大抵は毒になるんじゃないの?
401:名無しさん@十周年
09/07/11 03:59:52 o74UMaKB0
>>393
処方は医者の仕事だろ。
なら、薬が毒薬かどうか判断するのも医者の仕事だ。
402:名無しさん@十周年
09/07/11 03:59:53 TqLR6NZs0
システム組んだのはどこのバカだ
ちゃんと女医に謝罪しとけよ
403:名無しさん@十周年
09/07/11 04:00:49 o74UMaKB0
>>400
そうそう、そういやそういう事も言ってた。
つーか、その「赤で」ってのが「追加の仕様変更」だってんでキレてたんだよ。
404:名無しさん@十周年
09/07/11 04:02:11 MFK2t/L8O
看護婦だの看護士だの…
看護師だっつーの
405:名無しさん@十周年
09/07/11 04:03:14 7c9GfuGK0
>>401
つまり、どっちの仕事でもないんだよ。
本来、国やら業界団体が動かなきゃいけないところを現場に押し付けてる。
その証拠に規格すら存在しない。
406:名無しさん@十周年
09/07/11 04:04:09 o74UMaKB0
>>405
いや、明確に医者の仕事だよ。
407:名無しさん@十周年
09/07/11 04:04:46 8m1g06TJ0
>>394
本当にその通りだわ
408:名無しさん@十周年
09/07/11 04:05:47 2V2Fesut0
エンカで検索するとわけわからんことに。
409:名無しさん@十周年
09/07/11 04:06:11 7c9GfuGK0
>>404
看護婦は骨の髄まで看護婦。
ほんの数年前に看護協会の圧力で猫も杓子も名前が変わっただけ。
看護師なんて書くと、つい勘違いするからな。だから看護婦。
410:名無しさん@十周年
09/07/11 04:09:55 7c9GfuGK0
>>406
いや、関係ない。
オーダリングやら電子カルテを使いたいなんて話が出た試しもない。
むしろ医者、患者に悪影響しか与えてない代物にエネルギーを注ぐ暇人はいない。
411:名無しさん@十周年
09/07/11 04:13:09 o74UMaKB0
ID:7c9GfuGK0は医者か?
システム屋の友人がキレてた理由がよくわかるわ。
発注しといて無責任すぎだろ。
そのくせ最初の仕様にない患者の命に関わる仕様追加なんて受けられるわけないじゃん。
412:名無しさん@十周年
09/07/11 04:15:35 MFE+D3nR0
これからも風邪薬と間違えて殺鼠剤を与えたり点滴と
間違えてエタノール与えたりとか日常的に起きるんだろうな。
413:名無しさん@十周年
09/07/11 04:16:30 o74UMaKB0
少なくとも「病院」が「ソフトハウス」に発注したものなんだから、病院側である医者は「発注した側」だろう。
それなのに「自分はこんなの迷惑してるんだ、だからお前らがやれ」ってムチャクチャだよ。
彼は「医者は社会常識がない」って愚痴ってたけど、ホントなんだな。
414:名無しさん@十周年
09/07/11 04:16:33 QKahj83TO
ボヘミアンと
オテモヤン
みたいなもんか?
415:名無しさん@十周年
09/07/11 04:17:47 7c9GfuGK0
>>411
実情はお上の圧力で導入せざるを得なくなった訳だが。
また発注に関わってるのはパソコンだの何だのに疎い世代が多い。
というわけで
お互い共通言語がないのに話が通じる訳ねーわな。
416:名無しさん@十周年
09/07/11 04:17:57 cXsutXuHO
少なくとも似た名前の薬で危ないものは国がリストアップして、システムに組み込ませるよう指導すべきだ。
Googleあたりは類似検索のノウハウが凄いから頼んだら?同じミスであと何人も殺す前に。
417:名無しさん@十周年
09/07/11 04:18:15 wbqpPbiFO
>>410
じゃあ誰が業者に発注したんだよw
普通は院長とかその病院の責任者が発注するはずだから
418:名無しさん@十周年
09/07/11 04:19:56 WHNVEHxAO
安楽死wwwww
419:名無しさん@十周年
09/07/11 04:19:58 TqLR6NZs0
病院側(≠医者)が情報技術者やとって発注しないといけなかったところを丸投げしたのが原因だろ
管理者ともを責任に問えよ
420:名無しさん@十周年
09/07/11 04:20:21 o74UMaKB0
>>415
>実情はお上の圧力で導入せざるを得なくなった訳だが。
それは発注側の事情であって、発注受けた側には関係ないだろ。
ガキか?
「病院」対「外注」と「自分」対「自分以外」の違いがわからんのか?
421:名無しさん@十周年
09/07/11 04:20:30 ts2NYBso0
薬検索
薬選択
☑毒薬登録をする
ってのをいれとけばいいだろ。
仕様変更や追加ってのは、システム屋のプロジェクト進行ミスだろ。
ちゃんと仕様のすりあわせをして、第1フェーズ~第3フェーズくらいに分けて
クライアントの要望を取り入れるるようにするだろ、まともなプロジェクトなら。
そして、仕様の追加や変更の締め切りを明確にして
その後の、仕様変更や仕様追加には追加開発費用と納期の遅れが発生するって
ちゃんと伝えておくことを怠った、典型的なウダウダ受注だな。
医者とかクライアント側は、システム開発なんてまったく理解していないのだからな。
事前に、システムは開発側と使う側が共同で作り上げていくものだってのを
念を押して説明していないダメダメプロジェクト。
422:名無しさん@十周年
09/07/11 04:20:40 /7B9/nUb0
隠さずに報告したのは評価出来るが薬剤師に確認とらなかったのかねぇ
423:名無しさん@十周年
09/07/11 04:21:20 BIOI7/cK0
なんで医療ってフールプルーフとかの思想が無いんだろうね?
いつも不思議なんだが
424:名無しさん@十周年
09/07/11 04:22:58 wbqpPbiFO
>>416
俺は病院関係じゃないからわからないけど、なんで国がリストアップとかしないといけないの?
国が強制義務化でもしてるならわかるけど
425:名無しさん@十周年
09/07/11 04:25:06 7c9GfuGK0
>>419
実態はSEも丸がかえだぞ。
426:名無しさん@十周年
09/07/11 04:25:24 o74UMaKB0
しかしこれはおもろいな。
友人の愚痴聞くだけだったけど、俺も彼の言うこと目の当たりに出来たわw
ソフト屋は病院には関わるな、だな。
あと電話と鉄道も関わっちゃいかんらしいぞ。
>>421
人の命の関係ないシステムのはずが命に関わる判断入れなきゃいかんとか
根幹から予算を揺るがす大変更だと思うが。
427:名無しさん@十周年
09/07/11 04:25:34 HtkYHiOz0
グーグルの検索クエリの候補を表示しないにしてある。
428:名無しさん@十周年
09/07/11 04:25:41 7Lz0/R2V0
>>418
>>352 ですが、 結果その通りであったと思いたいものですが
この手の話題に 安楽死wwwww とか書く低能は CJD で逝け
429:名無しさん@十周年
09/07/11 04:26:18 MFE+D3nR0
機材は優秀だが医療関係者は後進国レベルだからな…
430:名無しさん@十周年
09/07/11 04:26:33 UUYzzmFJ0
病院のシステムってよくわからんけど、
これって医者が決定した事を他の誰かが
「その症状にこの薬は正しいか」「指示は正しいか」
とかざっとチェックする機関というか部門ってないのか?
医者も疲れてぼーっとする事もあるだろうから
他にチェックする人いた方がいいと思うんだけど・・・
431:名無しさん@十周年
09/07/11 04:28:48 jlob+xIl0
しかし
サクシンがオペ場かICUで使うならわかるが
一般病棟で使われるのなら
病院の管理の問題だ!
二重三重の安全管理が無い病院だな!
このような病院は、医者が次々辞めてゆく…
432:名無しさん@十周年
09/07/11 04:29:13 7c9GfuGK0
>>424
自動車でも家電でも基幹部分が共通化、規格化されてないってのは
相当危険な状況がまかり通る状況だろ。
433:名無しさん@十周年
09/07/11 04:29:50 sr2fET6D0
もう何と言えば
434:名無しさん@十周年
09/07/11 04:30:52 6LsOgs5J0
>>1
どの薬でも危険な量を指定した時は警告が出るようにしとけよ
435:名無しさん@十周年
09/07/11 04:32:54 8gvGsi3P0
スレ違い
436:名無しさん@十周年
09/07/11 04:34:21 7c9GfuGK0
>>431
別系統にするとか方策はあったような気がするが
機械屋にとっちゃ無理難題だったんだろ。
437:名無しさん@十周年
09/07/11 04:37:33 7c9GfuGK0
>>430
薬剤師が木偶の棒なのは異論がない。
438:名無しさん@十周年
09/07/11 04:41:17 Z4m38GVwO
でっかく筋弛緩剤って書いとけよ、怖くて入院もできねーじゃん
439:名無しさん@十周年
09/07/11 05:06:26 KKGDHJNK0
サクシゾンとサクシンを両方知って置かないと二重チェックでもミスを見逃す可能性がある
つまり、この世に存在する薬の成分名と商品名(日本語・英語)を全て知っておかないと命取りになる
もちろん発売中止になった薬や使われなくなった薬も覚えとかなきゃならない
さあどうする
440:名無しさん@十周年
09/07/11 05:13:10 A9hYrofY0
また女か
はともかく、看護婦も確認しろよ
441:名無しさん@十周年
09/07/11 05:17:25 8m1g06TJ0
>>439
品名と効能をチェック
それを違う人がダブルチェック
442:名無しさん@十周年
09/07/11 05:18:17 W2eEWoly0
薬のジャンル分け、データベース化なんて役所がやるべき物だろうが。
こんなこと近視眼的な医者なんかにやらせるんじゃねー
役に立つ天下り団体を作れよ。
443:名無しさん@十周年
09/07/11 05:21:21 ts2NYBso0
天下り役人が責任を取らなければならないような仕事などする訳がない。
444:名無しさん@十周年
09/07/11 05:53:01 /NHYn1up0
またそういうことを
445:名無しさん@十周年
09/07/11 06:01:13 dSa9AZJo0
どこまでもセーフティネットが機能せず
驚嘆して良いレベル
技術レベルの問題ではない
組織全体の論理的思考、推察が実社会において不適格レベル
ゆとり教育の問題か。
446:名無しさん@十周年
09/07/11 06:05:50 za0fMgNt0
不完全な電カルシステムのベータテストを日々やらされているのが
病院の現場。バグが出れば人が死ぬ、という典型例。
フェイルセーフもフールプルーフもない。
447:名無しさん@十周年
09/07/11 06:09:44 frYZ/e0CO
パソコン使うようにしてもこんな間違いするのか…
つうかさ、ソフト内簡易チェックで警告されないの?
サクシンなんて素人でも知ってるだろ
448:名無しさん@十周年
09/07/11 06:17:31 RkTDwGTbO
>>446
それを個々の病院でやる意味ってあるの?
それやると辛いのはもちろんだけど、
できあがったものに互換性がなくなるじゃないか。
ベンダーも病院ごとに仕様が違ったら、
保守するのが本当に大変だよ。
449:名無しさん@十周年
09/07/11 06:18:56 G/adNpT+0
女医枠の犠牲者
450:名無しさん@十周年
09/07/11 06:20:43 sGRhElDe0
薬の名前は紛らわしいの多いんだから
こんな省略でやってたらそりゃ事故もおきるわ
451:名無しさん@十周年
09/07/11 06:26:32 za0fMgNt0
>>448
もともと電カルに互換性なんて無いから。
各社ばらばら。
90%程度は共通化できてもあとの10%は各病院ごとカスタム仕様になる。
その90%部分で安全管理ができてないから事故が起こる。
必要なのは人間工学の専門家を入れた会議を繰り返して
統一規格の策定だが、もう手遅れだな。
導入を急ぎすぎた。誰が急がせたのか?
ソフト屋とつるんだ厚労省か、パソコンオタクの馬鹿医者どもか?その両者か?
マスコミも結託していたことは確か。
452:名無しさん@十周年
09/07/11 06:28:05 2M5DInz20
サクシン(この筋弛緩剤の名前ははっきり覚えてた。)とサクシゾン(似た名前のよく使われる薬があると覚えてた)
のまちがい事故って 相当前にもあったはずだぞ なんで去年とかにまたおきてんだよ
素人の俺が知ってるような話がなんで改善されてないんだよ。名前変えるとか絶対するべき。舛添に国会で説明させろよ。ふざけんな。
453:名無しさん@十周年
09/07/11 06:29:08 dSa9AZJo0
パソコンとかだけの所為にするのもなんだかなあ
454:名無しさん@十周年
09/07/11 06:30:35 bzONb7bq0
>>8
すごく赤くなってるけど別にレスがついてるわけじゃないんだね
455:名無しさん@十周年
09/07/11 06:33:12 Ib0FMcxD0
もう筋弛緩剤の類はキンシカーンて頭文字つけろよ。
456:名無しさん@十周年
09/07/11 06:49:44 LAa/OxjY0
まぁ、似た名前の薬ってけっこういあるよな。
イオパミロンとオイパロミンとかはさすがにふざけんなと思った。
457:名無しさん@十周年
09/07/11 06:58:14 za0fMgNt0
酷似した薬品名の氾濫。ジェネリック採用でますますややこしくなる薬品管理。
そういう現場を無視したソフト仕様。ソフトにかける金もない。
薬剤師の2重チェックが夜間にできない予算不足。
ぎりぎりの医療費で苦しむ病院現場と犠牲になる患者。
こういう散発的ミスは組織の努力で減らせてもゼロにはできない。人間だから。
ミスを重大な結果に至らせないためのシステムと予算の不備。
複合的事故だよ。
458:名無しさん@十周年
09/07/11 06:58:24 8lckHXcbO
牛乳を注射しちゃった事件もあったね
459:名無しさん@十周年
09/07/11 07:02:20 5oqcgTbs0
>>451
電カルとか医事関係のシステムなんて説明に来る業者が一番の売りにしてるのが
「どうすればもっと収益が上がるかわかりますよ」って所
そのためのシステムは充実してるけどいかにミスを無くすかとか安全管理なんて
そもそも開発する側の頭に無いもの
460:名無しさん@十周年
09/07/11 07:05:15 gEZlxBmrO
うちの病棟では、サクシゾン(ステロイド剤)は喘息の子供によく使うから間違えることはないなあ
サクシンを使うべきところをサクシゾンを使ってしまうという事故なら有り得るかもだけど
461:名無しさん@十周年
09/07/11 07:19:41 HrD4HlV90
今日も、キーボードで
「異常所見認められず」ってたたく仕事がはじまるお。
多分、朝礼のネタはこれだろうな。
462:名無しさん@十周年
09/07/11 07:27:24 XOrMxI4D0
こんなの電子カルテが悪いんじゃなくそっくりな名前の薬があることが一番の問題なんだけど、
いくら事故が起こっても、そう言う部分の改善がなされない不思議。
463:名無しさん@十周年
09/07/11 08:47:00 X47afb070
>>1
1 名前: ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:01:44 ID:???0 (PC)
★筋弛緩剤誤投与で入院患者死亡 徳島の病院、70代男性
徳島県鳴門市の健康保険鳴門病院は19日、医師が解熱剤と間違えて処方した
筋弛緩剤を、看護師が70代の男性患者に投与し、患者が死亡したと発表した。
病院によると、患者は肺炎と胸膜炎で入院していた。筋弛緩剤を誤投与されたのは
17日夜で、容体が急変し患者は18日午前1時45分に死亡した。薬品名が解熱剤と
似ていたという。
病院のホームページによると、全国社会保険協会連合会が運営する総合病院で、
内科、外科、脳神経外科などの診療科があり、約300の病床を備えている。
URLリンク(www.47news.jp)
464:名無しさん@十周年
09/07/11 08:49:14 X47afb070
>>463
68 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/20(木) 00:43:43 ID:Shj2F0vS0 (PC)
筋弛緩剤を誤投与、患者死亡=徳島病院、抗炎症剤と取り違え
URLリンク(www.jiji.com)
徳島県鳴門市の健康保険鳴門病院(増田和彦院長)で、70代男性の入院患者に抗炎症剤を投与するところを、
誤って筋弛緩剤を点滴し、死亡させていたことが19日、分かった。同病院が記者会見し、明らかにした。
既に県警へ届け出ており、鳴門署は原因の捜査を始め、投与を指示した女性当直医ら関係者から事情を聴いた。
同病院によると、男性は約3週間前から肺炎などで入院していた。死亡したのは19日午前1時45分ごろ。
男性は18日夜、高熱が出たため、当直医が抗炎症剤「サクシゾン」を投与するよう指示。午後9時すぎから
男性に点滴を始めたが、実際には筋弛緩剤「サクシン」200ミリグラムが投与された。
男性は点滴の約1時間後、呼吸も平静で眠っていたが、看護師が午後11時45分ごろに病室で確認した際、
呼吸が停止しているのに気付いた。
当直医は院内情報システムの電子カルテ端末で「サクシ」と3文字を入力し、サクシゾンを処方したつもりだったという。
薬剤師は受け取る伝票に「サクシン」と記載されたため、筋弛緩剤を処方。受け取った看護師は当直医に
サクシンの投与でいいか確認したが、当直医はサクシゾンと思って了承したとしている。
同病院はサクシゾンを扱っておらず、端末に「サクシ」と入力すると、サクシンと表示されるが、
当直医が気付かずにそのままクリックしたらしい。男性の症状から通常使用する解熱剤よりサクシゾンを投与するのが適当と判断した。
当直医は4月から勤務。同病院がサクシゾンを扱っていないことを知らなかったという。
465:名無しさん@十周年
09/07/11 08:52:15 X47afb070
>>464
72 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/20(木) 00:52:19 ID:Shj2F0vS0 (PC)
誤って筋弛緩剤投与、患者死亡 徳島・鳴門の病院
URLリンク(www.asahi.com)
徳島県鳴門市撫養(むや)町黒崎の健康保険鳴門病院(増田和彦病院長)は19日、誤って解熱剤ではなく筋弛緩(きんしかん)剤を
点滴で投与された70代の男性患者が死亡した、と発表した。当直医が電子カルテに薬剤の名称を記入した際に誤表示され、
そのまま薬剤師が用意してしまったのが原因で、蘇生を試みたが意識が戻らなかったという。
同病院によると、この男性患者は肺炎と胸膜炎で入院していた。17日午後9時ごろ、39度を超える発熱があったため、
看護師が当直医に連絡。当直の30代の女性医師は、患者のアレルギー体質を考慮して解熱作用のある副腎皮質ホルモン
「サクシゾン」の投与を決め、電子カルテのパソコン端末に記入。その際、最初の3文字(サクシ)だけを入力したところ、
画面には筋弛緩剤の「サクシン」と表示された。
病院によると、医師は画面を見たが「サクシゾン」のことと思いこんだという。薬剤師は、投与の量が200ミリグラムと
少なかったため不自然と思わず用意。点滴での投与を担当した看護師は、医師に「本当にサクシンでいいのですか」と
口頭で確認したが、医師は「(点滴の時間設定を)20分でお願いします」とだけ答えたという。患者は投与から約2時間半後、
意識不明の状態で見つかり、約2時間にわたって人工呼吸などを施したが死亡した。
同病院は、両方の薬品名が紛らわしいため、5年ほど前にサクシゾンの常備をやめていた。だが、女性医師は半年前に
同病院に勤めだしたため、知らなかった。処方した薬剤が正しいかどうかの確認は義務づけていなかったという。
記者会見した増田病院長は「医師と薬剤師の意思の疎通ができていなかった。大変申し訳ない」と謝罪。
電子カルテの表示の改善など再発防止に努める、と話した。
466:名無しさん@十周年
09/07/11 08:56:03 X47afb070
>>465
174 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/20(木) 10:33:54 ID:Shj2F0vS0 (PC)
筋弛緩剤誤投与で患者死亡 健保鳴門病院、解熱剤と取り違え
URLリンク(www.topics.or.jp)
健康保険鳴門病院(鳴門市撫養町黒崎、増田和彦院長)は19日、医師の処方ミスで筋弛緩(しかん)剤を投薬したことにより
同市内の70代男性患者が死亡していたことを発表した。記者会見を開き、院長らが陳謝した。病院は18日に遺族にミスを認め、
謝罪するとともに警察にも届け出た。
病院によると、17日午後11時45分ごろ、患者の呼吸が停止しているのを巡回にきた女性看護師が発見。30代の女性当直医らが
心臓マッサージを施したが18日午前1時45分に死亡を確認した。死因は急性薬物中毒による呼吸不全とみられる。
患者は、肺炎と胸膜炎で10月末ごろ入院。近く退院予定だったが、17日午後9時ごろ39度の熱が出た。看護師から連絡を受けた
同当直医がパソコンで薬を処方。その際、普段使わない解熱効果のある副腎皮質ホルモン剤「サクシゾン」を検索しようとキーワード
「サクシ」と入力。画面に1つだけ表示された筋弛緩剤「サクシン」を選び200ミリグラムを出力した。女性看護師が点滴した。
患者はぜんそくの症状があり、通常の解熱剤を使えなかったという。筋弛緩剤は通常、手術以外に使用するケースはほとんどない劇物。
200ミリグラムは一気に点滴すると死に至る可能性が高いという。
増田院長は「親族の方にはおわびのしようがない。今後このようなミスが起こらないよう徹底したい」としている。遺族の女性は
「通常では考えられない事故。事故の現実を受け止められていないため、今後の対応は今は何も答えられない」とショックを受けている。
鳴門署は「届け出を受け捜査中」としている。
鳴門病院は重症患者を扱う2次救急医療機関。小児科、産婦人科など13の診療科をもつ県北の数少ない公的総合病院の1つ。
昨年度の患者数は外来約15万人、入院延べ9万6千人。
≪筋弛緩剤≫骨格筋を弛緩させる薬物。麻酔のため気管内に管を挿入する場合などに使うが、大量に投与すると呼吸中枢をまひさせ
呼吸困難に陥る。2001年の北陵クリニック(仙台市、閉鎖)の筋弛緩剤点滴事件などで使われた。
467:名無しさん@十周年
09/07/11 08:58:16 X47afb070
>>1
【社会】筋弛緩剤を誤投与、70代男性患者が死亡 名前の似た解熱剤と間違え、医師が処方し看護師が投与…徳島・鳴門市の病院
スレリンク(newsplus板)
468:名無しさん@十周年
09/07/11 09:14:15 7c9GfuGK0
>>459
同感だな。
現場で働く人間の手助けをするって発想が一切感じられない。
いかに省力化(手数の省略+人減らし)して利益を上げるかが根本理念だからな。
導入で現場の負担が増えようと利益の追求が一義なんだから一切お構いなしという・・・
>>446
電子カルテがシステムダウンして外来停止とか実際あるからなw
戦争だったら確実に負けてるw
469:名無しさん@十周年
09/07/11 09:21:45 7c9GfuGK0
>>453
経営上のインセンティブが無かったら
大学病院とかの実験的施設を除いて電子カルテだのオーダリングだのは未だ導入されてなかったと思う。
銭勘定の為だけに大枚掛けてリスクを高めてるんだから世話無いって話。
470:名無しさん@十周年
09/07/11 09:21:49 NZxtEyPyO
この世に薬って何種類あるかな
何千とあるならそりゃ似た名前もあるだろうな
もっとこう複雑な英数字とカタカナを混ぜるとか絶対間違わないような名前にしないといけないよねえ
471:名無しさん@十周年
09/07/11 09:27:52 8oYpQszq0
>>365
抗ウイルス薬は比較的新しい薬だからさ。そりゃしょうがない。
しかしとにかく皮膚病変が出た時は、内科より皮膚科に行った方がイイ。
472:名無しさん@十周年
09/07/11 09:33:18 2J4VVUULO
医師がもちろんアホウだが、看護師がバカ過ぎる!看護師の価値をまた下げやがって。
473:名無しさん@十周年
09/07/11 09:35:27 7c9GfuGK0
>>463-467
読めば読むほど血の通ってないな病院だな。
形式ばかりで患者の命とか二の次w
474:名無しさん@十周年
09/07/11 09:38:48 qEOXtcZFO
サクシゾンとパクチソンも似てるから気を付けた方が良いな。
475:名無しさん@十周年
09/07/11 09:40:25 jaRbLWLR0
「サクシン」と「サクシゾン」じゃ間違えても仕方ないな
476:名無しさん@十周年
09/07/11 09:43:12 Y2CbgX2n0
サリチル酸 → 鎮痛剤
サリチール酸 → 防腐剤
これ、間違わないの?
477:名無しさん@十周年
09/07/11 09:44:32 DTdMumtC0
名前違うのに何で勘違いするんだ?故意だろこれは
478:名無しさん@十周年
09/07/11 09:46:18 hB9e/0NB0
だいたい電子カルテで薬を検索すると、頭3文字で検索できる。
薬の名前の基準を決めるべき。今後の為にも。
ただし、サクシンとサクシゾンの間違いはかばいようがない。
479:名無しさん@十周年
09/07/11 09:47:06 DTdMumtC0
>>465
名前をフルで知ってるから検索出来たはずで、表示見れば違うって分かるはずなのに
>医師は画面を見たが「サクシゾン」のことと思いこんだという
なんじゃこりゃ
480:名無しさん@十周年
09/07/11 09:50:43 dSa9AZJo0
名前だけで区別して判断して
それが最終決定だとしたら
リスクの大きさは半端ないと思います
暗証番号間違えたらあの世行きみたいな
ロシアンルーレットだよ
481:名無しさん@十周年
09/07/11 09:51:06 knGT+P7X0
インド人を右に
482:名無しさん@十周年
09/07/11 09:52:36 X47afb070
>>1
66 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/20(木) 00:37:35 ID:qeaHtsAr0 (PC)
URLリンク(naruto-hsp.jp)
>当院では処方オーダリングシステムにより、医師が処方したお薬をすぐに調剤することができます。
処方はオーダリングシステムがあるけど注射は無いって事?
483:名無しさん@十周年
09/07/11 09:53:31 DTdMumtC0
薬剤師は送検されないの?
484:名無しさん@十周年
09/07/11 09:54:16 iGmxgXnD0
アホナスと薬剤師が気がつけば防げたのにね
485:名無しさん@十周年
09/07/11 09:55:14 lhbeqfh5O
作詞ゾン
作曲ゾン
486:名無しさん@十周年
09/07/11 09:56:44 Y2CbgX2n0
これと同じことではないか?
人間は単語の先頭と最後の文字だけを見て、その中間順序はでたらめでも認識出来てしまうやつ。
薬剤の先頭と最後の文字が一致しているので知識データベースの違う薬剤と見なしてしまったということ。
人間の脳ってのは情報を端折ってパターンマッチングする能力に非常に長けている。
それ故間違いも多いんだがね。
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-------------------------
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
487:名無しさん@十周年
09/07/11 09:57:27 X47afb070
>>467
21 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/19(水) 23:20:25 ID:ig+FLKP50 (PC)
読売のほうでは
薬剤師はデータベースで検索した際、誤って筋弛緩剤「サクシン」を検索し、保管庫から出して看護師に渡した。
投与前に看護師が
「本当にサクシンでいいのですか?」と確認した際も、
医師は「サクシゾン」と聞こえたため、「はい」と答えたという。
ってなってるけど・・・・
こういうときも、実施した看護師が一番、罪が重くなるんだろうか
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/19(水) 23:27:00 ID:18dbpq+w0 (PC)
>>21
確かに読売によると
①当直の30歳代の女性医師が薬剤師に対し、解熱用にステロイド剤「サクシゾン」を出すように指示した
②しかし、薬剤師はデータベースで検索した際、誤って筋弛緩剤「サクシン」を検索し、保管庫から出して看護師に渡した
③投与前に看護師が「本当にサクシンでいいのですか?」と確認した際も、医師は「サクシゾン」と聞こえたため、「はい」と答えた。
となってるよね。
これだと、どう考えても一次的には薬剤師の過失だと思われるんだけどね
488:名無しさん@十周年
09/07/11 09:58:18 z5o5X2hnO
>>10
触診
489:名無しさん@十周年
09/07/11 09:59:07 3ahf0gxJ0
電子カルテの恐ろしさだな。
どうしても手書きと違って、一旦思い込むと検索したものを読み間違えるとこはある。
なんで解熱目的でサクシンなんて処方が検索に引っかかるのか。
ソフトの方に問題ありだろう。
490:名無しさん@十周年
09/07/11 09:59:50 FUr9v65IO
可哀想だな
491:名無しさん@十周年
09/07/11 10:00:52 7c9GfuGK0
>>484
「本当にサクシンでいいのですか」とわざわざ確認しといて
死刑執行人になってんだから世話無いわな。
自分も生命や健康に被害を蒙る状況ならもっと真剣にアピールするだろ。
端から相手に意思を疎通させるつもりがない。形式ばっか。
492:名無しさん@十周年
09/07/11 10:02:17 mTESBeQ40
これで書類送検なら
菅谷さんを冤罪にした警察やら検察の担当者は
脅迫および監禁の罪で無期懲役くらいになっとかんとな
493:名無しさん@十周年
09/07/11 10:02:26 2MMzEm6hO
リンデロンやリソデロンやリンデロソもある。
494:名無しさん@十周年
09/07/11 10:03:30 dSa9AZJo0
>>493
ネタだよ
495:名無しさん@十周年
09/07/11 10:04:24 X47afb070
>>464
527 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/24(月) 02:01:03 ID:enGtoDST0 (PC)
>>63
> 当直医は院内情報システムの電子カルテ端末で「サクシ」と3文字を入力し、サクシゾンを処方したつもりだったという。
> 薬剤師は受け取る伝票に「サクシン」と記載されたため、筋弛緩剤を処方。
この,最初の三文字を入力すると残りの文字を自動で補完してくれる,と言う電子カルテシステムにも問題があるのでは?
こういう命に関わる事柄を処理するシステムについては,正確な名称を入力できなければ全てエラーにして,何度でも
再入力を求める仕様にすべき。
プログラマーが作ったので,ビジュアルベーシックやデルファイの「コード補完機能」みたいなのがあれば便利,と思ったの
かもしれないが,数年前から「よく似た名前の危険な薬問題」は報道されていたのだから,開発業者も軽率だったと思う。
こういうのは,フェールセーフでやらないと・・・
496:名無しさん@十周年
09/07/11 10:05:42 7c9GfuGK0
>>487
一罰百戒を狙うなら薬剤師と看護婦もまとめて挙げないと意味が無い罠。
497:名無しさん@十周年
09/07/11 10:06:55 VM7/oYrUO
プロの居酒屋の店員がホッキとホッケを間違えるんだぜ
このくらいは仕方がないだろ
498:名無しさん@十周年
09/07/11 10:07:06 VaDUKkmCO
>>108
ヤメテナリンと覚えたな
499:名無しさん@十周年
09/07/11 10:07:06 X47afb070
>>495
530 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/24(月) 02:16:25 ID:ghzlH5bR0 (PC)
>>527
あるいは、サクシの時点でサクシ○○をリストに出して
その中から選ぶ方式にするとか?
できれば用途も出てくればいいね。
サクシで入力した時点で→筋弛緩剤 サクシン
解熱剤 サクシゾン
がリストにみえるみたいな感じで。これなら間違わないだろう。
538 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 09:28:19 ID:jLURcbeu0 (PC)
>>530
気の利いた電カルは、既にそうなってる。
俺がかつて勤めてた所も(SMTM製)も、「アマリール」と「アルマール」間違いなんかが
起きた(incremental searchと打ち間違いが重なって、アルマール処方するつもりがアマリール
だけが候補に表示。処方した医者はアマリールなんて薬が新発売になったことなんて知らない)、
今は経口血糖降下剤は、フォントも文字の色も違って表示され、「糖」の文字が薬剤名の
前に付く。
大学のシステム(不実製)は、抗癌剤はincremental searchできず、専用のメニューからしか
選べなくされた。まあ、面倒だがw
で、どこのクソシステムなの?ここの施設は。
500:名無しさん@十周年
09/07/11 10:07:10 HOk1VczwO
院内調剤で薬剤師が気づくわけないだろw
院外なら患者からどんな病状なのか聞くけど院内では知りようがない
501:名無しさん@十周年
09/07/11 10:07:31 lw4PeHQ00
またか。医者の癖に学習しない奴だ。
502:名無しさん@十周年
09/07/11 10:11:13 2J4VVUULO
俺は看護師だが、この状況で絶対に絶対にサクシン投与しない!この看護師も看護師辞めれ!
503:名無しさん@十周年
09/07/11 10:11:46 7c9GfuGK0
>>495
> 「最初の三文字を入力すると残りの文字を自動で補完してくれる」
お中元センターで見た「ギフトマスター」とかいうソフトがまさにその仕様だったw
URLリンク(www.hitachi-ics.co.jp)
電子カルテもこういう「思想」で作られてるw
↓
> 各種割引、配送料金、消費税他の自動計算や、承り確認票、商品明細票の自動出力
> 配送伝票を必要なときに、必要な場所(複数箇所)で、必要なものだけ発行(プリントオンデマンド)
> ・伝票仕分け作業軽減のため、配送伝票とピッキングリストを商品単位にまとめて自動発行
> ・受注時点から商品配送完了までの状況が、即座に検索できる配送状況オンライン検索
> ・ユーザーID・パスワード認証、アクセスログ管理、指静脈認証など強力な情報セキュリティ機能
> ・簡易入力方式(電話帳、住所、姓名DB活用)によるスピーディな受注データ登録
> ・顧客情報や受注情報の分析機能により商品戦略や営業戦略の立案を支援します
「これ」を駆逐せんかぎり同じ間違いは起こるね。
504:名無しさん@十周年
09/07/11 10:14:11 EYkDh5UvO
>>495
知ったか過ぎて見てて恥ずかしい笑
505:名無しさん@十周年
09/07/11 10:14:48 nVqV6+Lz0
某病院の実話だが、電子カルテを導入してから患者の顔でなく、
端末を見ながら話すようになった。
506:名無しさん@十周年
09/07/11 10:18:47 7c9GfuGK0
>>505
全国で起こってる事象だよ、それ。
昔の人からは「人より画面ばかり見てる」と揶揄されてる。
507:名無しさん@十周年
09/07/11 10:19:07 zSa+r3VC0
>>505
大半が暇つぶしに来ている老人なので、それは問題ない。
むしろ、無人でやればいい。
本当の病人だけ診ればいい。
508:名無しさん@十周年
09/07/11 10:23:44 lw4PeHQ00
手書きもなぁ
汚い字で出鱈目な綴りで薬処方するのがいて
リスミーだかリズミックだかわかんないことあった
わからないならカタカナで書けよ
509:名無しさん@十周年
09/07/11 10:25:23 7c9GfuGK0
>>507
> 本当の病人だけ診ればいい。
不具の電子カルテのことかw
510:名無しさん@十周年
09/07/11 10:27:30 qaSF7pIFP
>>505
それあんまり酷いから俺は一度
「私に話してるんですか?」って訪ねたことがある。
そしたら「あなたしかいないでしょう」と、なんかむかついてるっぽいから、
「じゃあこっちを見て言ってください」と頼んだら医者が謝ったよ。
511:名無しさん@十周年
09/07/11 10:31:23 7c9GfuGK0
>>508
しかし冗長さを残しといたほうが結局間違いも少なくなるという・・・
ハンドルの遊びゼロじゃ逆にまっすぐ走れないとの同じ
512:名無しさん@十周年
09/07/11 10:32:20 rEubvBvr0
>>510
そしてあなたを見ながら入力したせいで打ち間違えて筋弛緩剤が・・・・・
そっちのほうが嫌ジャネ?
513:名無しさん@十周年
09/07/11 10:33:10 rp6w2sm90
去年11月に事実が公表されているのに、今月になって立件ですから、慎重に捜査が
行われていたのでしょうね。事故なのか、事件なのか、過失は誰にあったのか。
514:名無しさん@十周年
09/07/11 10:34:31 NWLkD0pPP
検索したら、「危険注意!劇薬!」
って出るようなシステムにすればいいのに。
515:名無しさん@十周年
09/07/11 10:37:53 7c9GfuGK0
>>514
薬はみんなそうだっての。
516:名無しさん@十周年
09/07/11 10:41:45 JlMxWbJi0
>>514
病院で使うような薬は大概劇薬なんだよ
バファリンと同じ鎮痛剤一つとっても素で飲ませたら胃が大惨事になるようなレベルの使ってるんだし
517:名無しさん@十周年
09/07/11 10:43:35 M1kofOf90
こう考えると小林製薬のセンスが実は合理的だったことがわかる
518:名無しさん@十周年
09/07/11 10:44:46 bqKyy1hz0
この電子カルテシステムって、医師が入力した単語をそのまま
フォーマットに落とし込むだけなのかな?だったらこんな事故はなくならないと思うよ。
何らかの形でその病院が用意しているクスリのマスタファイルを用意して
医師がクスリの名前を入力したらそのクスリの詳細が出るようにしないと。。。
それでもOK出したら医師はフルボッコだけどさ。
519:名無しさん@十周年
09/07/11 10:46:55 JlMxWbJi0
どっちかというと
「ややこしいけど間違ってない??」
っていうぐーぐるのもしかして機能を付けてくれた方が現実的だなあ
何のためのインシデントレポートだか。よく間違われてる薬剤名を学習して赤字表記とかできないんだろうか
520:名無しさん@十周年
09/07/11 10:46:59 VaDUKkmCO
>>516
いや、それは違う。
劇薬毒薬なんて半分もない。
つか、劇薬毒薬は危険性とは関係ない。
サクシンはたまたま毒薬だけど、それイコール危険じゃない。
安全域が広いか狭いかに分類を変えたほうがいいな。
劇薬毒薬なんてなんの意味もない
521:名無しさん@十周年
09/07/11 10:47:23 rp6w2sm90
>>516
病院と開業医とでは置いてある薬は違うモノなんですか?
開業医は薬剤師が介在する仕組みになっていないけれど、医師が薬剤師を兼ねている
ということなんでしょうか。
522:名無しさん@十周年
09/07/11 10:47:54 UvIUN2yc0
人殺しの名前出せよ。
523:名無しさん@十周年
09/07/11 10:50:10 DoVvVsco0
この女は俺かw
俺、医療関係者にならなくてよかった
524:名無しさん@十周年
09/07/11 10:54:08 JlMxWbJi0
>>520
一般の人は毒薬じゃない薬は聞かないから2倍飲んでも大丈夫~♪みたいな気概だから
劇薬だよあぶないよって言っといた方がいいって先生が言ってた
525:名無しさん@十周年
09/07/11 10:56:07 t46oNhc50
こういうわかりにくい慣用名つけるからこうなる
IUPAC名をベースにした呼び名に変えるべき
526:名無しさん@十周年
09/07/11 10:57:54 VaDUKkmCO
>>524
意味わからん。
毒薬でも用法の100倍服用しても何も問題ない物はいくらでもあるし、
毒薬劇薬指定がなくても10倍投与で死に至る薬はいくらでもある。
毒物、劇物と同じような基準は全く意味がない。
527:名無しさん@十周年
09/07/11 11:00:50 3ahf0gxJ0
サクシン200mmをワンショットって。
528:名無しさん@十周年
09/07/11 11:06:07 o5a8vVew0
>>525
だよね。用途が違うのに名前が似通ってるってのはやっぱ
問題あると思うな。同じ成分を使ってるにしても。
その辺製薬会社に通達でも出して徹底させるべきだな。
医者だけのせいにするのはかわいそうだ。
529:名無しさん@十周年
09/07/11 11:07:39 rEubvBvr0
>>526
そもそも内科医がノーチェックでサクシン処方指示出来ちゃう時点でシステムの不備って気もする
個人認証してるんだし内科医がサクシンなんぞ選択した時点でワーニングくらい出さないといけないよね
まあそれをいえばそもそも内科医が外来用にサクシン処方の指示がきてそのまんま処方する薬剤師がボンクラ過ぎるけどW
530:名無しさん@十周年
09/07/11 11:07:41 JlMxWbJi0
>>521
すまん、そこんとこは良く分かってないんだ
ここ現役医師さん結構いそうだし教えてくれないかな
>>527
考えるだに恐ろしいな
531:528
09/07/11 11:08:56 o5a8vVew0
どっちかっていうと、「サクシゾン」の方が名前的に劇薬っぽい
もんな。
532:名無しさん@十周年
09/07/11 11:09:28 2ZSxVL+Z0
カタカナは間違いやすいから漢字で表現させるべき
沙駆使損
作新
これで間違わないだろう
533:名無しさん@十周年
09/07/11 11:12:55 Jj8UMWRF0
サクッと死んじゃう を略して サクシン?
534:名無しさん@十周年
09/07/11 11:14:21 +RZq0vmSO
>>516
バファリンってOTCだと鎮痛剤だけど医科向けだと抗血小板剤になるよね
知らないやつだったら普通に飲んじゃうよ