09/07/12 11:35:55 P48BF0Uo0
弱者のためって名目の選挙のためのばら撒きは
しばらくすると消費税増税って形でツケとなって押し寄せる朝三暮四か
950:名無しさん@十周年
09/07/12 12:03:21 VVZULCSc0
>>949
だがこれからはインフレという形で老人連中の資産目減り
という形で払ってもらう
951:名無しさん@十周年
09/07/12 12:16:14 uuQmICQO0
消費税が上がるのは仕方がないけど、
生活必需品にまで一律に消費税の適用は苦しい。低所得者がチヌ。
あと免税事業者となる課税売上高を3,000万円くらいまで引き上げて欲しい。
薄利多売で儲けの薄い業種ほど切実。
これをやってくれる党があったらそこに投票しちゃう。
952:名無しさん@十周年
09/07/12 12:33:56 VVZULCSc0
>>951
だから消費税を上げる必要性なんか何処にもない
消費税自体が巨大な詐欺だ。
消費税とは?
1、財政が悪化する。
URLリンク(www.mof.go.jp)
消費税 平成元年導入 財政赤字 10兆円 → 20兆円へ
平成9年増税 財政赤字 20兆円 → 40兆円へ
2、デフレで経済規模が低下し、失業率が増える。
URLリンク(www.stat.go.jp)
消費税5%に増えてから、企業数10万減少
3、富が低所得者から高所得者へと移る。(コピペが多数あるため略
4、輸出大企業が直接的に潤う(輸出戻し税
5、労働市場から金が消え、金融市場に金が流れる。
デフレ下では国内投資は衰退し、預金へと流れる。そしてその預金が銀行を通じて証券・「先物」へと流れる。
6、元々は、戦時中のフランスが民間の鉄消費を抑制する為に導入した「鉄消費抑制税」
953:名無しさん@十周年
09/07/12 12:35:36 TKCTxgPW0
消費税増税派の意図がどうにもわからんな
消費税率引き上げで総税収が増えるならまだしも、過去の経験に照らしても
理論的にもそんな保障は全くない
税目には消費税だけじゃなく、所得税も法人税もある
消費税収が多少増えても他の税目で減収になり、総税収が落ち込めば何にも
ならない
そして、現実は正にその通りになっている
経済の悪化を伴いながら
この次はそうはならないというネタでも何か握ってるのか?
そうじゃないだろ?
それでも消費税率引き上げにこだわるとすれば、本当は税収が減ろうが増え
ようがどうでもいいと思ってるとしか考えられんな
消費税率引き上げで景気だけは確実に悪化しそうだから、それが狙いだと
すれば、消費税増税派は只の売国奴か国賊じゃないかW
954:名無しさん@十周年
09/07/12 12:36:45 O28iusw30
>>952
消費税を押さえると年金無くなるんだがどうするのかね?
955:名無しさん@十周年
09/07/12 12:37:34 GMMlJFAs0
都民のみなさん思い出してください。
私はこの先も決して忘れることはないでしょう。
2年前の都知事選挙の終盤、情勢があやうくなった石原が
急遽公約に掲げた低所得者に対する都民税免除を、
当選後すぐに「公約の進化」っていう意味不明な言い訳で撤回したことを。
撤回のときは常識的にはだました都民に対して謝るべきなのに、
それどころか質問した記者に逆ギレして怒鳴っていました。
2年前の悔しい思いをぶつけるのは今日しかありません。
もう4期目は出馬しないと宣言してるからです。
石原の暴走を終始一貫監視し抑えてきた共産党に一票を入れるしかないでしょ
956:名無しさん@十周年
09/07/12 12:38:20 PYnwuf88O
消費税上げるって、結局どうでもいい貧乏人から金とりたいだけだろ
日本で税金なんてまともな使われ方しないんだから
957:名無しさん@十周年
09/07/12 12:38:39 TKCTxgPW0
>>954
お前って本当に人の話聞かないタイプだなW
958:名無しさん@十周年
09/07/12 13:45:17 voTZ6ixkO
在日特権なくせば3兆くらい浮くだろw
959:名無しさん@十周年
09/07/12 15:34:38 qGdoygf/0
消費税アップはかまわん。
その代わり年金と各種保険はそこから取れ。
960:名無しさん@十周年
09/07/12 15:37:06 59yRE1YL0
>>959
税金は、消費税と遺産相続税の2つだけで十分だよな
961:名無しさん@十周年
09/07/12 15:43:33 Of2PSjDc0
36 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/09(木) 10:12:22 ID:YKvEvUN/0
俺イギリス在住な。
公立の学校は無料な。
でも、荒廃がひどいから金持ちは高い学費の私立いくよ。
高速道路は全部ただだよ。
でも、道路ひどいし、渋滞もめちゃくちゃ。
そのかわり、ロンドンの中心部は渋滞税で車で町に行くだけで1日1500円くらいとられるよ。
医療費もただな。
でも、実際は毎月保険料払ってるからな。強制的に2万円くらい。
んでな、消費税は15%な訳よ。
それも不景気の今だけで本当は17,5%
所得税も基本は23%くらいだけど、年収400万くらいから上は40%な。
民主党は財源どうするって?
ただより高いものは無いって、授業料と割り切れるならいいかもね。
962:名無しさん@十周年
09/07/12 17:17:13 XbdSdjB10
>>961
イギリスは水道も無料らしいね。
その代わり飲めないけどww
963:名無しさん@十周年
09/07/12 17:17:47 jqwqEa5d0
民主党とTV局の「密約」
「民主党が政権とれば(テレビ局の)電波料をおもいっきり下げる
& TV局に税金で金もやる」
「代わりに、民主党に有利な報道してくれ」
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
964:名無しさん@十周年
09/07/12 17:18:38 ipskPKAN0
あれ?4年間上げないって言っていたよね???
965:名無しさん@十周年
09/07/12 17:26:24 iB3jgjrC0
情弱共にちゃんと言ってやれよ
966:名無しさん@十周年
09/07/12 18:28:24 Znx/p9JeO
>>958
それに暴力団やパチンコや性風俗は捕まえるか課税するかどちらかに早く決めて欲しいよね
967:名無しさん@十周年
09/07/12 18:35:36 3WhaOH440
公務員の賃下げできないんなら
公務員特別税で給料の半分税金とれば
自治労100万所帯?は率先して
968:名無しさん@十周年
09/07/12 23:48:51 TKCTxgPW0
消費税増税派はもはやまともな論拠が言えなくなっちゃったねW
969:名無しさん@十周年
09/07/12 23:49:56 sJtJgsIy0
【次期衆院選マニフェスト】 民主党「16.8兆円」財源手当て策を固めた 一般・特別会計合わせた国の予算206兆円のうち70兆円、見直し対象
スレリンク(newsplus板)