09/07/12 20:41:48 yvH1Ta9z0
奈良市長選:民主推薦の仲川げん氏が当選確実に
URLリンク(mainichi.jp)
285:名無しさん@十周年
09/07/12 20:53:53 BjKe1itA0
>>284
はやw
286:名無しさん@十周年
09/07/12 21:11:23 P6sMXBdd0
128 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 07:02:59 ID:axduyoEf0
常識的に考えて鍵田忠兵衛の圧勝だろう
元市長、前国会議員の肩書きは他候補を圧倒するし
おやっさんから受け継いだ地盤はゆるぎないし
このおっさん選挙戦上手いからなあ
若いだけのボンクラや年寄りのババアじゃ太刀打ちできまいよ
287:名無しさん@十周年
09/07/12 21:18:40 ubwLnbDo0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???
↓
201 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-07-12 12:16 ID:DLtxvtiw
【【【 Breaking News 】】】
(`・ω・´) Gen Nakagawa (仲川 げん)with JDP (Minshuto Party) has defeated
Tyuubei Kagita (鍵田 忠兵衛) supported by LDP (Jiminto Party) and
New Komeito party in mayoral election of Nara-Shi.
They, the Nara people, have preferred Nakagawa, a young fresh candidate, than
Kagita, an ex-member of the House of Representatives.
URLリンク(mainichi.jp)
↑
注: 2009-07-12 12:16 は4chのサーバの現地時間です。
288:名無しさん@十周年
09/07/12 21:36:58 m3fMl+760
>>284
ゼロ打ちだろ
しかし、間違ってたらどうすんだろね
鍵はいつも事前投票なんだが 出口調査かな
289:名無しさん@十周年
09/07/12 21:38:02 GnwyEpfU0
民意が反映されることを嫌がる自民って
どんだけかすなんだよ
290:名無しさん@十周年
09/07/12 21:38:47 3hHY9kok0
投票率が50%以下なら何とかなる。って感覚が民主主義から大きく隔たってるよ。
291:名無しさん@十周年
09/07/12 21:39:55 FgBNj1n5O
>>279
頭がいいと自分は絶対ってなるんだよ
馬鹿過ぎると今度は識者(笑)は絶対になる
他人の意見も受け入れられるのが一番だな
292:名無しさん@十周年
09/07/12 21:40:21 +HB7bTrmO
何とか10議席はとれるかなwwwwwwwwwwwwwww
293:名無しさん@十周年
09/07/12 21:40:24 W7rp1ZoR0
何呑気な事言ってんだ
294:名無しさん@十周年
09/07/12 21:40:26 gN5VSwr40
>>290
投票率は、56.12%だったって。
295:名無しさん@十周年
09/07/12 21:42:26 PHuJzJqg0
人を移して集票ってパターンを逆にやられた格好だな
296:名無しさん@十周年
09/07/12 21:43:04 68hHHsj0O
東京では売国奴自民党とカルトが惨敗している。
奈良は売国奴自民党とカルトは惨敗している?
297:名無しさん@十周年
09/07/12 21:45:15 hxBYLO570
>>294
予想当たったわけだ
298:名無しさん@十周年
09/07/12 21:46:43 R11da80E0
やっぱり高かったのか。。。
いつも同じくらいの時間に行くが、多い気がした。
299:名無しさん@十周年
09/07/12 21:47:45 4/RnJmbf0
日本に民主主義はそぐわない!
これが与党の結論です
300:名無しさん@十周年
09/07/12 21:50:52 bPqQdfEx0
国民が選挙に行かない方を望むなんて既に終わってるじゃん。
あ、少し前にも同じ事言った人がいたな。
「寝てればいい」だっけ?
301:名無しさん@十周年
09/07/12 21:52:08 R11da80E0
>>128
忠兵衛は無い。
だって奈良のズブズブの元みたいなもんでしょ。
非常に悩んだが、おばはんじゃないほうに入れた。
国政選挙までに頭冷やして立て直せよ自民党。
でも、マスゴコミがアレじゃ無理っぽいなぁ
302:名無しさん@十周年
09/07/12 21:53:45 ZfV8t5MdO
民主の第一党が確定だとよ。
都民のアホさも確定。
303:名無しさん@十周年
09/07/12 21:59:57 BjKe1itA0
>>302
泣いてもいいんだよ
304:名無しさん@十周年
09/07/12 22:02:55 hHbSGyM4O
>>302
自民党を選ばないから愚民扱いってもはやカルト宗教か極左集団の領域だなw
305:名無しさん@十周年
09/07/12 22:03:39 QpuUo/dRO
南無
306:名無しさん@十周年
09/07/12 22:05:42 Hs0rlE2CO
>>300
> あ、少し前にも同じ事言った人がいたな。
自民党は頭だけ変わってるけど裏で牛耳ってるのは森だからな
307:名無しさん@十周年
09/07/12 22:07:06 F7eldcBIO
ネトウヨ涙目wwwww
ざまあああぁ!
308:名無しさん@十周年
09/07/12 22:25:10 SQ0l333l0
このスレで、コイツら地元民だなーって思うのは
>>173 >>178 この二人だけだな
ヨソ者は、これ読んでくれ
2009年3月19日 奈良新聞
奈良市の藤原昭市長が突然「不出馬」を表明して10日余りがたった。JR奈良駅前に誘致していた外資系ホテルの建設が頓挫したことに「責任を取る」のが理由だそうだが、いまだに得心がいかない。
市議会には「次は出ない」市長が編成した予算案が上程されている。「市政への責任」を口にするならば、予算の執行と市政推進の責任の方が重いのではないか。
ホテル建設問題を理由に、辞職を求める動きがあったわけではない。大イベント・平城遷都1300年祭のスタートまで300日を切っている。不出馬表明は唐突だ。
とはいえ7月の市長選挙が近づけば、新たな候補の擁立へと関心は移っていく。「出たい人」より「出したい人」を擁立することができるのか。「古都の顔」を決める選挙だ。
折しも、今月は総決算の月。商売人にとっては1年に一度の“大イベント”の確定申告が16日に終わったばかり。大不況に苦しむ赤字転落の中小企業も多いだろう。
納税義務をまっとうしている商売人や市民の立場で考えれば、少なくとも税金をごまかす人に選挙に出てほしくない。誰とは言わないが。(水)
309:名無しさん@十周年
09/07/12 22:27:06 tzSU+Cy40
54.75
都民よくやった。
310:名無しさん@十周年
09/07/12 22:28:45 5y8MLtmfO
全国的な流れだよ
自民党は古い
311:名無しさん@十周年
09/07/12 22:32:11 NtGhC1DzO
地元民は鍵田を落として仲川を選んだわけだが、>>308はなにを寝言を言ってるのかと
312:名無しさん@十周年
09/07/12 22:32:48 guh68v5n0
奈良市民の皆さん
ありがとう。
これからがんばって
いきましょう。
313:名無しさん@十周年
09/07/12 22:34:03 p8AoY4uIO
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
314:名無しさん@十周年
09/07/12 22:37:19 dhY/iGmK0
ほんとにこんなこと言ったの?
ほんまなら呆れるわさすがに。
カルト政権氏ねよ
315:名無しさん@十周年
09/07/12 22:47:12 9q6KVYTmO
>>310
民主党は、その古い自民党の腐った部分だけが集まったような党だけどな
316:名無しさん@十周年
09/07/12 22:52:53 OsC8/Tzp0
>>1
投票率が低い方が良いって、民主主義を舐めすぎだろwwww
317:名無しさん@十周年
09/07/12 23:01:14 ZfV8t5MdO
>>304
民主支持者ってなぁそんなレベルだわな。
考える頭が無いから世論に従ってスタンダードのつもりという。
気持ち悪い。
318:名無しさん@十周年
09/07/12 23:01:44 gN5VSwr40
>>312
誰だ?おま。
319:名無しさん@十周年
09/07/12 23:06:15 fYCmTZCZ0
>>313
だから1人暮らしの爺婆の家ばっかり出入りしてたのかw
320:名無しさん@十周年
09/07/13 00:13:13 2S0Ju6jv0
>>312はB公務員
321:名無しさん@十周年
09/07/13 00:53:01 7jUJ8yCg0
おお、ちゃんと鍵田が(「風」に恨み節)しとるなぁ(笑い)
322:名無しさん@十周年
09/07/13 00:54:43 WUjyTc/P0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東京都議選 ()は改選前
自民 38 (48) -10
公明 23 (22) +1
民主 54 (34) +20
共産 8 (13) -5
ネット 2 ( 4) -2
社民 0 ( 0) 0
幸福 0 ( 0) 0
諸派 0 ( 1) -1
無所属 2 ( 3) -1
○ 自公は過半数割れ
○ 民主は第一党
○ 投票率は前回2005年(43.99%)を10.50ポイント上回る54.49%
奈良市長選
URLリンク(www.city.nara.nara.jp)
○ 民主候補が8時に当確
323:名無しさん@十周年
09/07/13 03:23:44 fOLHDw8U0
またそういうことを
324:名無しさん@十周年
09/07/13 07:42:40 RauMaM+X0
鍵チュウもアホだが、奈良新聞もアホ
それでいいだろ。奈良新聞は東スポみたいに斜め読みすればいい媒体だよ
共産党は大嫌いだけど、今回の市長選に限っては共産のバアサンに勝ってほしかったな
325: ◆NISHIMATSU
09/07/13 09:47:52 mVFBkCxM0
>>252
これでも読んで、落ち着け。
URLリンク(www.city.nara.nara.jp)
326:名無しさん@十周年
09/07/13 09:53:08 6XJHokUY0
投票率が低くないと勝てないと思うって事は、裏を返せば市民全体では支持されてないと認めてるて事?
327:名無しさん@十周年
09/07/13 10:30:10 efIe14PH0
ゲン当選の陰で、市会議員は、民主、公明、共産がそれぞれ7名全員当選。
総得票数は、民主36000、公明24000、共産24000 民主はもう一人か二人ぐらい出しても当選したかも。
ちなみに、民主の当選者は、ネトウヨのご期待とはちがって、民間企業のサラリーマン出身者がほとんど。
ちなみに鍵田系と目される市議候補は、35000票で、9名当選(3名落選)
328:名無しさん@十周年
09/07/13 12:19:02 ENarjJm6O
>>313
マジで創価は最低最悪ですね
誰かに頼まれても、自分の意思で投票しましょうってCM流せばいいのに
20歳なりたての子はよくわからずに流されちゃうんだよ
私も今は創価の黒さを調べて理解したけど、
20歳の頃選挙の投票を頼まれて混乱したよ
創価が、公明に投票してってお願いが許されるなら、
公明党以外に投票してってお願いもいいのかな?
329:カルトから宗教法人の免税特権剥奪!
09/07/13 17:24:36 QLetyRTi0
┌'゚'ーfヽ
fニュノ }
ヽニノ ヽ、 都議会の自公過半数割れ確実キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
`ー 、 \ カルトから宗教法人の免税特権剥奪!
\ \
\ `ヽ、
\ `ヽ、 ____
\ >ー-、 ,イV::::::::::::::::::`ヽ、
ヽ、 , イ ,人 /::::::::从:::::::::::::::::::::::::\
┏┓ ┏━r' / /ハ ト、 /:::::;:イソリハヘヽヽ\:::::::::ヽ ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓ヽ、__r< l ヽ、 /:::::/  ̄ ヽ ニ , ─- ヽ:::::::} ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏\ ヽ \━━━━!::::/ ´ ̄ ソ 〔ー‐- 、 }:::::リ━┓ ┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ \ ヾ`ヽ、 レイ イ9 .6_k、 ハイ ┃ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ. ヽ \━━N / r ===、 } / ノ━━┛ ┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ \ ``ヽ、__,小、 ヒェェェュノ ' /7´ ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ \ / { ヽ、  ̄ _, イリ ┗━┛┗━┛
ヽ /,イヘ ` ̄ ̄´/ ハ
〉 '´ |、__,厂`ヾ / ヽ
/ | / ∨ \
/ |,/ ヽ