09/07/08 10:45:44 m54Vgglf0
>>834
すまね、いろんな人が混ざってるから
「安定した統一国家」の件だけど
現代から見ればまだまだ不安定な要素が強い政権だったけど
同時代から見れば、かなり盤石で安定した政権だったよ
外様に対する態度も当然
そもそも同僚の大名という意識がある相手を抑えるには、
力を蓄えさせないか、滅ぼすしか方法はない
外様の処置、豊臣を滅ぼしたことと火種を消したことが功績の一つとも言える
それが出来なかったのが足利幕府
尊氏は人間的にはいい人だったらしいけど、南北朝、武断派と文治派の対立、有力大名の存在
火種だらけでず~と乱れた時代だった