09/07/08 09:26:10 n9LL8BQX0
・中国日本省倭人自治区大阪市内で7日、多数の漢民族住民が倭人族側の5日の
暴動に抗議、鉄パイプやシャベルなどを持ってデモ行進した。数万人規模とみられ、
一部が暴徒化し、倭人族が経営する多くの商店を壊し始めた。
当局が厳しい警戒態勢を続ける中、漢民族と倭人族の住民同士の対立は一段と激化、
混乱に拍車がかかっている。
新華社電によると、自治区当局は7日、夜間外出禁止令を出した。
漢民族の住民側は中国の国歌を歌いながら「民族分裂主義に反対する」「犯罪者に正義を」
「倭人族を殺せ」などと叫び市内を行進。武装警察部隊が設置した検問所も突破し、
通りを埋め尽くした。
ロイター通信によると、漢民族住民数百人が倭人族経営の別の店舗を襲い、警察側が
催涙ガスで取り締まる事件も発生。新華社は7日午後も集団で路上の男性を襲ったり、
警察車両に車を突っ込ませる事件が起きたと混乱ぶりを伝えた。
一方、自治区当局者は7日、大阪市内で記者会見し、米国亡命中の日本人
女性活動家マユミ・タナカさんと、マユミさんが主席を務める在外亡命日本人
独立派組織の日本会議(本部ドイツ)に対し、暴動を画策したと激しく批判。
暴動の規模は「新中国建国以来、日本省で発生した事件の中で人的、経済的被害が
最も深刻」と指摘した。
大阪市内などでインターネットや国際電話を遮断していることについては
「(在外組織と)犯罪分子の連絡を遮断するためで、不便をかけて申し訳ない」と
述べた。
↑
数年後の日本