09/07/07 19:22:08 4w6ZN/jQ0
>>896
>④保護法益が「被写体児童の権利保護」であることを知らない
そもそも被写体が児童かどうかもわからないのに規制しようとか
それ以前に権利も無い創作物も規制しようと躍起になってる連中(与党連中にも野党にもいるよね)が居て
目論んでいるどころか堂々と言い切ってる訳だが。
>葉梨の発言が歪曲・捏造されてるみたいで
葉梨本人の発言自体が歪曲してる発言してるとしか思えないのだが、歪曲・捏造されてるみたいとは
ちゃんと書いて欲しいのだけど。
あとこの辺にもレスしたら?ある弁護士さんのブログ
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
>一般的に言えば、「該当する可能性がある」としか言えません。児童ポルノ法第2条3項3号は
>「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを
>視覚により認識することができる方法により描写したもの」と曖昧な表現をしていますから、
>個別的な判断をするしかありません。