09/07/09 00:02:23 V0V7XxWw0
いよいよ7月12日に東京都議選が行われます。
この選挙、注目に値する。東京都以外の方も是非関心を持ってほしい。
東京都議会において与党となることは、都の予算を支配できることであり、同時に警視庁予算をも牛耳るこ
とになるわけなのです。
現在に至るまで、創価学会が警視庁に対して強い影響力を持つのは、警視庁内部に信者が多数いるということだ
けでなく、都議会与党の公明党に、警視庁予算のキャスティングボードを握られているからに他ならないのです。
竹入元公明党委員長が以前、朝日に連載した「政界回顧録」の中で、選挙違反のもみ消しをしてもらったことを
書いていますが、都議会の権限を利用して警察権力を自由に動かせることは創価学会にとってあまりにも重要なことなのです。
警視庁への影響力を持つことの重要さは、実は新東京銀行の問題においても同じなのです。
新東京銀行の乱脈融資問題では、創価学会の都議会議員が殆どの案件で口利きに関わっていることが明らかになっ
てきています。この都議選で仮に公明党が与党の座から降りることになれば、都民の金が創価関連のヤクザ企業の
融資に殆ど消えてしまったことがバレバレになってしまう。当然、不正融資として告訴される怖れも出てきます。
なんとしても与党の座を公明党が死守して警察・検察から特別待遇を受ける立場でい続けなければなりません。
また、宗教法人の課税見直しは、東京都の財政にとっても欠かせない議題ですが、「○○平和会館」や「戸田記念
○○」などの不動産課税に関する権限掌握も創価学会にとっては重要命題なはずです。
この都議選で与野党逆転にでもなれば、今まで封印されていた不可思議な事件も少づつ解明される方向に動くので
はないでしょうか。
URLリンク(www.youtube.com)
613:名無しさん@十周年
09/07/09 00:03:26 BlLG1r570
日本を守る党首か
日本を破壊する党首どちらを選ぶか
614:名無しさん@十周年
09/07/09 00:04:11 a61CfiUg0
民主が外国人参政権をマニフェストから外した時点で
民主の勝ちが確定した。
615:名無しさん@十周年
09/07/09 00:04:38 vPeyVSoD0
7/12東京都議選
児童ポルノ法改悪を阻止するためには、自分の票を死票にしないことが一番大事。
一番選びたい政党より、一番選びたくない政党に'最も対抗しうる政党'に入れること。
投票に行かなかったり、票が分散してしまえば、自民党と公明党の思う壺だ。
期日前投票が便利。最寄りの役所で毎晩8時まで、土日も休まず投票できます。
反オタク国会議員リスト
URLリンク(otaku.rulez.jp)
616:名無しさん@十周年
09/07/09 00:04:51 ptNwx4hK0
>>609
そうなんだけどね
みんな民主党にいれるみたいだから
みんな農家か子持ちなん?
617:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
09/07/09 00:05:06 7Tt6G1/V0
今年はマスゴミとチョンが必死だからミンス
来年はマスゴミとチョンが居なくなるからジミン
618:名無しさん@十周年
09/07/09 00:05:46 oC3T90fp0
麻生降ろしで名前が挙がってる人って
人気無い人、小物、そんなイメージばかり。
619:名無しさん@十周年
09/07/09 00:06:27 eLzuNNgD0
>>616
おまえみたいなニートにはどの政党だろうと関係ねえわなw
620:名無しさん@十周年
09/07/09 00:08:13 xVtZY8NYO
>>618
元々麻生が小物
バランス取れてると思うよ
621:名無しさん@十周年
09/07/09 00:09:04 2n8kTK1hO
クーデターおきないかねえ
622:名無しさん@十周年
09/07/09 00:09:13 CVVcFhF50
勝敗ラインは自民3桁
623:名無しさん@十周年
09/07/09 00:09:21 SEJiKL/a0
就任直後に解散しとけばいいものを、
伸ばしに伸ばしてこの有り様w
思いがけない棚ぼたがあるとでも思ったのかねw
624:名無しさん@十周年
09/07/09 00:10:45 DBF6iBZKO
ようやく日本がカルト宗教の国から脱却出来る日がくるのか
長かった…
グッバイ創価国日本
ハロー朝鮮国日本
625:名無しさん@十周年
09/07/09 00:11:38 GPsnRAWB0
4月の青森市長選挙のときから感じてたけど、
なんで自民党はそうじゃなくても劣勢なのに
勝てそうも無い候補で首長選挙戦ってるの?
もしかしてドMなの?
626:名無しさん@十周年
09/07/09 00:13:26 qWAl1zZl0
「週刊文春」今週号
⇒政局大特集:自民党悪あがき 「涙目サプライズ」
①<「日本は舛添要一が引っ張る」静岡応援演説が“出馬宣言”>舛添要一新総裁9・6総選挙!
■7月末解散で"バカタロー"麻生太郎はポイ捨て。選挙を延ばせるだけ延ばして舛添新総裁就任。
森 喜朗と青木幹雄がカギを握る―って、もういい加減にしろ!
②「都議選」麻生の頼みはNHKの「大甘調査」
③マーケットでは決着 民主銘柄が急上昇中
④鳩山由紀夫&岡田克也に人が集まらなかった 川勝平太知事「逆転ルポ」-小沢一郎「腐っても自民を甘く見るな」
⑤気骨のジャーナリスト・上杉 隆の政局スクープルポ「<東国原英夫と橋下徹>タレント知事の「光と影」」-政治ジャーナリズムが報じない二人の正体
⑥公明党に「憲法違反」疑惑:創価学会に公金「補助負担費 2億1千万円」を渡していた
⑦鳩山邦夫が激白「「麻生自民」の分裂」
「麻生太郎では党内の過半数が不信任でしょう。その下で選挙を戦うことが矛盾です……」(聞き手・岩見隆夫)
⇒「麻生太郎降ろし」を狙う中川秀直「新党」結成なるか
⇒マスコミコラム:新聞不信/日米「核」密約の偽善を絶対にj放置するな!
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
>⑥公明党に「憲法違反」疑惑:創価学会に公金「補助負担費 2億1千万円」を渡していた
公明党の疑惑が載るみたいですね
627:名無しさん@十周年
09/07/09 00:13:32 UE7EqHfH0
福田の辞任は途方もない無駄に終わったね。
628:名無しさん@十周年
09/07/09 00:13:43 yNx5QqzWO
児ポ・国籍法・淫行ハゲ・いつもの遺憾砲、それでは人気出ないだろ。
マイナスのことしかしてないな。プラスのことしろよ。
629:名無しさん@十周年
09/07/09 00:15:20 MR3LrRNf0
>616
民主がいってる「主体的な外交」「アジア地域で結託」の意味がわからんけどもw
そう考えると、ある意味で民主にしてもらわないといけない仕事もあるにはあるな。
小沢や鳩が誰に操られているのかがはっきりしたほうがいいな~
630:名無しさん@十周年
09/07/09 00:18:52 CE/q4vfT0
>>627
けっきょく3人も首相変わってわかったことは、この政権は草加の傀儡ということ。
631:名無しさん@十周年
09/07/09 00:21:22 k57huRMsO
>>616 そういうお前はお前ん家の不要な山やら田んぼが高速 やバイパスの予定地に掛かっていて、銭にしたくてじいさんが議員の演説会へと通い続けボロっちい公会堂に利権だらけの村人達で集まって 奇声を上げてんのか?
632:名無しさん@十周年
09/07/09 00:21:28 DzfuuofW0
静まりかえる自民「嵐の前の静けさか…」 各派領袖「腹の探り合い」
(抜粋)
首相は外遊先で同行記者団との懇談を拒否するなど相変わらず強気を装い続けるが、
自らへの逆風の強まりは敏感に感じ取っているようだ。サミット出発直前の6日午後3時、
党本部の総裁応接室で細田博之幹事長らと政権公約(マニフェスト)の打ち合わせをした際、
首相はこう注文を付けた。
「マニフェストの冊子に私の写真を使うなら中の方のほんの一角でいい。決して表紙には使うな。
女性が電車などで読みやすい冊子にしてほしい」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
633:名無しさん@十周年
09/07/09 00:21:44 LFHWCk5g0
麻生に統率力があるとは思えんが、別に誰がやっても今の自民がまとまったり
首相のやることを支えたりするとは思えんなぁ。
オレは石場あたりが地味でもいいと思うが、この人が減反見直し言った時も
党内で大反対に合ってるし、枡添が後期高齢者制度見直し言った時も大反対に合ってるし
麻生が道路特定財源の一般財源化の話したとき、漢字が読めないのは引き合いにして
馬鹿にしてたのは道路族の自民党議員だし、あれだけパワーがあったように見えた
小泉だって妥協に妥協を重ねて出来たのは遊星民営化くらいだけだし、あの党はもうどうに
もならんのじゃないか。
634:名無しさん@十周年
09/07/09 00:23:16 7gHca/bK0
それにつけても安倍のへタレっぷりが際立ってしょうがない
あいつ発足当初は凄まじい支持率あったんだぞ
それに加え小泉の遺産3分の2
それだけもっててあの体たらく
はっきり言って安倍は政治家に向いてないだろ
635:名無しさん@十周年
09/07/09 00:23:20 U/dQ9eHg0
>>625
硬直した組織だと、往々にして全体の利益よりも個別の部署や個人の利害によって決定が下される。
この場合は選対の古賀とか地元の県連とか。
個人の利益と全体の利益を擦り合わせる仕組みがだんだん擦り切れていくんだよねえ、どうしても。
636:名無しさん@十周年
09/07/09 00:24:57 s4qQ/oFX0
民主は国家観や外交方針が不明なので、不安。
自民が終わるのはいいが、日本が終わってしまっては大変。
かつて鳩山一郎は「友愛」で北方領土を棚上げにして日ソ友好条約を
結んだが、孫も同じことをいっている。非常に危ういとおもう。
外国人に選挙権を与えたり、近隣国に下手な言質をとられるようなこと
をするようなら、亡国の憂き目にあうだろう。
安倍さんたちの第三の政党を待望する。日本の戦後体制を終わらせて
ほしい。
637:名無しさん@十周年
09/07/09 00:26:54 LHpMxFwS0
↑ここまで民主工作員のファビョりっぷりをお楽しみいただきました
>>612
東京都議は「オール与党体制」と呼ばれてるんだが……
↓ここからも引き続き民主工作員のファビョりっぷりをお楽しみください
638:名無しさん@十周年
09/07/09 00:29:58 3eXFUSnU0
> 麻生太郎首相の政権運営に対する批判が強まるのは必至だ。
人のせいにすんなw
公務員制度改革つぶしたくせに
自己責任だろw
639:名無しさん@十周年
09/07/09 00:30:49 hdQwzSUg0
なんで一度政権失うくらいで終わるんだよ
その発想自体が政治家を家業とか職業としか考えてない証
640:名無しさん@十周年
09/07/09 00:31:52 k57huRMsO
浅生の最初の演説を思い出してみろ。
「民主党にその用意はあるのか?」
あの時点でとっくに浅生は、野党の党首だった。
全てに汚ねえ。
てめえら自民党だけで判断されたら選挙に勝てないから民主 攻撃し対立構造へ 、選挙に勝てないから 閣僚が自殺しようが一度も何の説明責任 も果たしたことすら無い党が小沢攻撃、 全ててめえらの政治 責任逃れだけ
641:名無しさん@十周年
09/07/09 00:33:33 Q1w+HNYa0
>>636
安倍さんたちの第三の政党を待望する。日本の戦後体制を終わらせて
ほしい。
こんなことをいっているんだもんバカウヨって。
何も判ってないんだよ。街宣右翼の言い分そのままきいてんだもんよ。
642:名無しさん@十周年
09/07/09 00:40:50 CE/q4vfT0
安倍が3分の2の議席を引き継いでやろうとしたこと=残業代ゼロ法案だからな。そりゃ支持率も落ちるわ。
643:名無しさん@十周年
09/07/09 00:40:52 k57huRMsO
静岡の婆が、何人も応援演説してもらっときながら言ったろ 「自民党じゃありません。県民党です。
演説は友達ですよ」
こんな中学のタバコ見つけられた言い訳 「吸っていません。
持ってただけです」
みたいな事を平気で言う体質こそ自民党そのものだ
644:名無しさん@十周年
09/07/09 00:42:56 pC2hKihE0
そうかなあ
645:名無しさん@十周年
09/07/09 00:44:33 MR3LrRNf0
>643
故人献金の説明責任については? wwwwwwwwwww
646:名無しさん@十周年
09/07/09 00:48:57 qM2jz/6a0
またそういうことを
647:名無しさん@十周年
09/07/09 00:53:38 H/U1vq+z0
つーか、フェミっぷりが嫌われただけだろ?マジに。
648:名無しさん@十周年
09/07/09 00:55:08 8XT55qyQ0
もう選挙の事ばっかりで国民の事考えてないだろ
649:名無しさん@十周年
09/07/09 00:55:34 FB2QW0i3O
小泉が一言↓
650:名無しさん@十周年
09/07/09 00:57:06 Q1w+HNYa0
<<なんで一度政権失うくらいで終わるんだよ
自公政権はね理想とする国家像がみんな同じで一枚岩
ということではないんだよ。
元々、二つの思想の違う政党が反共ということだけで
くっついて出来たできた政党。
それが結党以来50年間も派閥という形で主導権争いをしながら
同居してきた訳。反共とはいってもいまはもう冷戦終わってんじゃん。
だからいまは政権党である事、利権があることだけが、自民をひとつにしているの
これを失えば、離党して御山の大将になる奴やら民主に走る奴が
続出するんだよ。
651:名無しさん@十周年
09/07/09 00:59:12 JAQMv8d10
めんどくさいからサミット会場で「解散します」って言っちゃえよ
652:名無しさん@十周年
09/07/09 01:07:29 3eXFUSnU0
いまさら泣き言かよw
金ぼったくってサービス最低だもの
文句言えば逆切れだろ
イタリアのレストランかよ
自民党営業停止
653:
09/07/09 01:17:35 xWuIkG/M0
麻生を降ろせばすむという危機感のなさwww。