09/07/09 11:10:26 OS56Otjv0
>>861
別に大家を擁護する気は無いけども、
大家だって賃貸契約を結んでいるんだから、
速やかに報告を受ける権利(?)あるだろう。
それが、プライバシーとかで保護されるべきものでないならばね。
下落したから請求している金額と、報告されなかったから請求している金額は別だと思う。
下落した価値は300万円と主張しているのに、請求総額は800万円だから。
差額の500万円は慰謝料みたいな物だとおもう。
だから、「まずは下落分300万円払ってくれ」、「そして秘密にしてた事による慰謝料500万円払ってくれ」
というのが大家側の主張で、報告しなかったから下落が大きくなったということとは違うと思う。
法律にそんなに詳しいわけでは無いけど、
俺の意見は「下落分300万円払ってくれ」というのに関しては、法律的に支払う理由は無いと思う。
「秘密にしてた事による慰謝料500万円払ってくれ」というのも、500万円は多すぎる。
けど、速やかに報告しなかったのは良くないと思う。
なぜなら、賃貸契約を結んでいたわけだし。
ただし、トラブルを避けると言う理由で、このようなゴタゴタに発展する前に借主側が、
正直に理由を話して、少しでもお金を払っていれば、お互い負担がもっと少なくて済んだだろうにと思う。