【調査】ニート、2万人増の64万人に…25歳以上で顕著、高年齢化の傾向-青少年白書★6at NEWSPLUS
【調査】ニート、2万人増の64万人に…25歳以上で顕著、高年齢化の傾向-青少年白書★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/07/06 01:48:05 ASWTZzO90

                           、
                       ζ  ,
                         _ ノ
                      ( (   (. )
                         )
                      / ̄  ヽ,
                     /      ',
                     {0} /¨`ヽ {0},
                    .l  トェェェイ   ',
                    i ヾ<;`ー'′_,,ン |
                    l      ̄...:;:彡|
                         }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                    i   . . ...:::;;;;;彡|
                    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
                        !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
                      ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
                     ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::



3:名無しさん@十周年
09/07/06 01:50:47 ilGy6obbO
働いたら負けかな

4:名無しさん@十周年
09/07/06 01:50:59 gKJqo61v0
ニートが増えてもいいんじゃない。
親の金で食べていけるのでしょ。

働かなきゃ食べていけない人の職を奪わないためにも、

5:名無しさん@十周年
09/07/06 01:51:41 7ye3VrxC0
全員まとめて、ドバイ行き!

6:名無しさん@十周年
09/07/06 01:51:43 ZDtNzZFd0
働いても負け

7:名無しさん@十周年
09/07/06 01:51:52 wizOvcSB0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 8
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(up2.viploader.net)(劣化版)
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ  改良支援part1
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(up2.viploader.net)(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

一般的に知らない人が多すぎです!!!

駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。にんげんだもの

御意見、御指摘おまちしています。
レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Yahoo!「みんなの政治」アンケート開催中
「党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?」
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
コメントの支持も不支持もできます
■■■■■コメント■■■■■■
あなたは麻生内閣を支持しますか、しませんか? (2009年6月26日~6月28日)
母数 6382票 支持する 4393票(69%) 支持しない 1952票(31%) いえない・わからない 37票 (1%)がいつの間にか
母数 1000票 支持する 12.1% 支持しない 70.9% いえない・わからない 17.0%  になっている件
YAHOOまたヤッたか?統計学?どうすればこうなるの?
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

8:名無しさん@十周年
09/07/06 01:52:21 D0nZzi+20
やあ、お前ら。

無職童貞だって?
プッ

9:名無しさん@十周年
09/07/06 01:52:22 sua5yldk0
ニートは可愛そうだと思うよ

10:名無しさん@十周年
09/07/06 01:56:02 F+SksAPg0
今は生産力は過剰で消費が落ち込んでいるってことは
消費一本槍のニートは>>4が言うようにまさに時代の要求に応える救世主だ。
ニートになれる人は誇りを持ってニートになれ。

11:名無しさん@十周年
09/07/06 01:56:17 Bi23GmcO0
皆が皆FRBユダヤ金融屋~や召使の公務員みたく
利子や税毟るだけで労せず儲けたら奴隷がいなくなるワニよ!
嫌でも増税最低賃金で土地家毟られウサギ小屋で
奴隷として労務するゴイムが作られて、勝ち組金融や~や公務員が
楽して安泰に日本で生きられる仕組みワニ
仕事とは働けば家建て結婚し子育て孫儲け往生出来る
職務をいい、己の親は施設や病院に捨て他人のボケ老人の
糞最低賃金で拭うのは、ただの奴隷”というワニ

12:名無しさん@十周年
09/07/06 01:57:26 Djo+mF1p0
>>5 全裸は勘弁!

13:名無しさん@十周年
09/07/06 01:57:36 zvA37CuDO
日頃、在日や左翼は日本を滅ぼすとほざいてるネトウヨニート自身が日本を滅ぼす要因になってるとかw

14:名無しさん@十周年
09/07/06 01:59:45 P0PkoqEP0
完全に諦めちゃっていて
何を言ってもどんなに説得してもダメ
否定する意思だけは強固
これがプロのニートですよ


15:名無しさん@十周年
09/07/06 02:00:40 nxKclkP3O
なんか、毎朝早くから通勤してる人見るとかわいそうだなと思う(^.^)

16:名無しさん@十周年
09/07/06 02:01:32 8LK1TiVtO
俺はニート歴まだ3年だがまだまだ社会に未練がある。
もう少ししたら最強の人格を手にいれらるるかもしれない

17:名無しさん@十周年
09/07/06 02:01:45 n/lFVJKc0
>>15
ヽ(`Д´)ノ

18:名無しさん@十周年
09/07/06 02:01:52 Op7qf/Rf0
働いても働かなくても死ぬんだからな
働かない方を選らんでもいいさ
他人の人生に口出しできるほど偉い奴なんてこの世にいない
そういう奴は神にでもなったつもりなんだろうな
人の生き方はそれぞれ自分で決めるものだろう

19:名無しさん@十周年
09/07/06 02:02:30 4FNPVBdUO
>>15 毎日が物語ですごく楽しいよ(^^)

20:名無しさん@十周年
09/07/06 02:03:10 sua5yldk0
>>15
それが逆に快感なんだけどな。
別に痴漢とかしてる訳じゃないよ

21:名無しさん@十周年
09/07/06 02:03:25 pOJDBgAbO
私の兄が挫折型ニート
大学受験の壁に激突死
もう8年引きこもってる

22:名無しさん@十周年
09/07/06 02:04:57 LswPG+lNO
働かないのはともかくもネットの奴隷なのがかわいそう

23:名無しさん@十周年
09/07/06 02:05:11 n/lFVJKc0
>>21
てことは高卒でバイト経験なし?

24:名無しさん@十周年
09/07/06 02:05:13 ZFVkQ6x00
は?

25:名無しさん@十周年
09/07/06 02:05:38 8LK1TiVtO
>>21
そっとしといてやれ。
そして感じたままに動け

26:名無しさん@十周年
09/07/06 02:06:10 F+SksAPg0
>>21
で、君もニート?

27:名無しさん@十周年
09/07/06 02:07:09 d2rMMXSz0
就職も無理、バイトも年取ってきたら風当たり厳しい
引きこもるしかない

28:名無しさん@十周年
09/07/06 02:07:53 EgHh6KvaO
>>14
プロニート。

なんかカッコいいなw

29:名無しさん@十周年
09/07/06 02:08:44 Y8eQxAXHO
なんだかんだ言ってニート食わせるだけの金はあるんだな日本は
でも、いつまでもこれが続くとはとても思えない

ところで、今日へんな夢見て起きたよ
冬に関東地方に大震災が発生して、経済的にも追い込まれて踏んだり蹴ったりって感じの


30:名無しさん@十周年
09/07/06 02:08:49 ftEpKEmR0
また、大阪菌か

31:名無しさん@十周年
09/07/06 02:09:33 BQPXmIdo0
親が裕福なら働かないのも人生の選択肢として有りだと思うけど、
じゃないなら今後20~30年後はどうするか考えないの?

何で焦らないのか、何で絶望感にすら浸らないのか、不思議でしょうがない。


32:名無しさん@十周年
09/07/06 02:10:54 F+SksAPg0
胃散で食っていけるよ

33:名無しさん@十周年
09/07/06 02:11:05 xq2YjZOo0
絶望感だけなら人一倍あるから働かないんだ

34:名無しさん@十周年
09/07/06 02:11:10 yJGR8mkc0
こいつらもどんどん歳をとって、親に養ってもらえなくなるわけだ
大人しく衰弱死するとは思えないよな
クーデターでも起こしかねないわ

35:名無しさん@十周年
09/07/06 02:11:49 pOJDBgAbO
>>23そうだよ26歳でバイトすらしたことない
>>25 正直死んでほしい 中途半端に頭がいいから高校までは良かった でも地方進学校の下位3割は日大にも行けないんだよね
>>26 一応慶應生

36:名無しさん@十周年
09/07/06 02:12:10 8LK1TiVtO
>>31
なんで焦るのか分からないけど



37:名無しさん@十周年
09/07/06 02:12:43 IQQvaMwA0

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

在日朝鮮人なら 生活保護で遊んで暮らせるヨ 日本人哀れ

38:名無しさん@十周年
09/07/06 02:13:24 NDcyckVX0
35才以上の団塊Jrはニートに参入されないから、
実際には35才になったニートの人数+2万人増えたということ。

39:名無しさん@十周年
09/07/06 02:13:24 n/lFVJKc0
そこんとこだけど、重度の障害者や池沼は親死んだらどうしてるんだろ
施設に通勤じゃなく、施設に住むのかな

40:名無しさん@十周年
09/07/06 02:13:42 Bi23GmcO0
働けばFRBユダヤ金融業や召使の公務員みたく
高い給料、ボ~ナス退職、年金もらえるなら
誰も無色などやらんもんワニが現在は
己の親は病院や施設に捨てて、他人のボケ老人の糞
低賃金で拭うとか、はっきりいって奴隷の仕事しかないのが原因ワニよ

41:名無しさん@十周年
09/07/06 02:14:42 zvA37CuDO
いつ死ぬか分からないし悔いを残したくないので、今が楽しければいいと思う   
暑いの我慢してスーツ着て満員電車に乗って出勤してる社会人を見ると哀れだなぁと思う
おいらは愛国心なんて無いのでニート生活を満喫しますよ  
奴隷さんたちは今日も頑張ってくださいね

42:名無しさん@十周年
09/07/06 02:15:02 BQPXmIdo0
>>36
だから不思議がってんだよ。

43:名無しさん@十周年
09/07/06 02:16:00 TvyL7wI50
>>35
早めに復帰できたらいいな。
一度失敗すると、その時点で止まったままになる。
社会に復帰できたとして、しばらくは高校生の精神状態と変わらない。
そういう奴、何人か見たことがある。

44:名無しさん@十周年
09/07/06 02:16:16 0qCUVcAe0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いても、働かなくても
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|


45:名無しさん@十周年
09/07/06 02:17:53 wKM4GjVS0
高齢ニートは説得出来たところで使い道がないし、
親も国も自治体も「死んでくれ」と思ってるだろうね。

本人もやっぱ苦しまずにいなくなれたら、とでも思ってるのかい?

46:名無しさん@十周年
09/07/06 02:18:03 EgfIFP+/0
>>44
当の本人、そろそろ三十路だろ?

47:名無しさん@十周年
09/07/06 02:18:46 AaOu0MEd0
>>41
家にこもって何年も2chやってる程度で悔いがなくなる人生って・・・

48:名無しさん@十周年
09/07/06 02:18:55 nxKclkP3O
>>44
ある意味賢いw

49:名無しさん@十周年
09/07/06 02:18:56 0qCUVcAe0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いても、働かなくても
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(3*・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|


50:名無しさん@十周年
09/07/06 02:19:36 n/lFVJKc0
ニートってこづかいいくらだ?
それをいっちゃ、夫婦で月22万の年金で足りない方が問題だな

51:名無しさん@十周年
09/07/06 02:20:07 8LK1TiVtO
女子高生と仲良くなれるバイト教えて

52:名無しさん@十周年
09/07/06 02:20:45 KxSkkDm4O
役立たずの無駄飯食らいは死ねばいいんじゃないかなァ?

ろくに努力もしてないくせに、一人前に文句ばっかり垂れてるだけのダメねらーなんか生きててもしかたないだろ?

53:名無しさん@十周年
09/07/06 02:20:53 KVe1oLpc0
スレ違い

54:名無しさん@十周年
09/07/06 02:21:27 TQ4gzoR70
25~30代までなら今ふんぞり返っている団塊とバブル世代どものツケを払わされてる形なので同情するな

55:名無しさん@十周年
09/07/06 02:22:13 /6XH/OOg0
>>1
団塊ジュニアがニートのカテゴリから外れはじめているのに、数増えてるのはヤバイだろーが

56:名無しさん@十周年
09/07/06 02:22:44 lH+hbsyM0
         / ̄ ̄ ̄\
        /::::::::::::::_,,,-─ヽ
 ビシッ/ ̄\.:::::::::::,-''    ゙i
  , ┤    ト:::::::ゝ  \ / i
 |  \_/  ヽ|  (●> ●)、    働かないで済むのが真の勝ち組なんだよ!
 |   __( ̄ |  _, (,、_)、 l
 |    __)_ノイ  ( トモェェtイノ
 ヽ___) ノ   ))  ヽニソ

57:名無しさん@十周年
09/07/06 02:22:47 zvA37CuDO
>>50
五万

58:名無しさん@十周年
09/07/06 02:23:12 Bi23GmcO0
江戸時代の農民や古代エジプトの奴隷と言われる人たち
実は毎日3,4時間労務で国王からはビ~ルが振舞われ
それは楽しい生活送っておったワニよ
現代は民主主義”とかいって皆親子でさえ競い奪い殺し合い
朝から晩までFRBの税金や利子に追われておるワニ

59:名無しさん@十周年
09/07/06 02:23:44 JAfvmCsyO
好んで働いている奴なんて1割ぐらいだろ。皆、潜在的にニートでいたい気持ちはある。
働かないと飯食えないし、社会的義務みたいな感じで嫌々働くんだよ。
比較的裕福な家庭で育った、ニートはある意味で勝ち組。

60:名無しさん@十周年
09/07/06 02:23:47 nxKclkP3O
今まで散々苦労して思った
働いても働かなくても同じだ、と

61:名無しさん@十周年
09/07/06 02:24:01 C2F8iimg0
>>38
Lv35以上のニートが転職できる
上級職って何ですか?

62:名無しさん@十周年
09/07/06 02:24:01 sua5yldk0
>>50
知り合いのニートは月7万って言ってた

63:名無しさん@十周年
09/07/06 02:24:22 pOJDBgAbO
>>43 無理 兄はミロのウィーナスなんだ と思う
折れた腕など探さない どんな素晴らしい腕が付くのかという無限の可能性のままにしておくタイプ


64:名無しさん@十周年
09/07/06 02:24:29 BQPXmIdo0
今は楽しいんだろうけどね、好き放題やって。
数十年後にでっかいツケが来るけど、今はそこまで考えるヒマもないか?

65:名無しさん@十周年
09/07/06 02:26:12 0qCUVcAe0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /常識、流行、生理現象という
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    尻を追いかける様な人生に嫌気さしてる。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(3*・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|


66:名無しさん@十周年
09/07/06 02:26:20 fq+7ifJs0
日本ってこんだけしかニートいないの?!
たしかかなり遠い国の韓国だけど同じかそれ以上いなかったか?
人口半分なのに。

67:名無しさん@十周年
09/07/06 02:26:41 ht0IL5d0O
ニート時代にパソコン触りまくって、基本情報処理の試験に受かりました。
でも、就職は出来ませんでした。
そんな僕も35歳になるため、ニートから卒業出来そうです。
父親は来年定年だから、みんなで年金暮らしするつもりです

68:名無しさん@十周年
09/07/06 02:26:46 8LK1TiVtO
俺はニートだけど働いてるお前らパンピーより忙しい

69:名無しさん@十周年
09/07/06 02:26:54 n/lFVJKc0
>>57
>>62
(;・`д・´)
食費やシャンプーとかも込みか?
もしやコミケ行ったりもするのか!?
ホント勝ち組っぽ・・・

70:名無しさん@十周年
09/07/06 02:28:56 8LK1TiVtO
無職はカス ニートは才能が必要

71:名無しさん@十周年
09/07/06 02:29:26 x20mEL83O
親が資産を残していれば死ぬまでニート出来るかもな。

72:名無しさん@十周年
09/07/06 02:29:35 zvA37CuDO
僕は親が社長だからニートできるんだ
三男だから結婚しなくても大丈夫だし、親は過保護  
俺こそが真の勝ち組

73:名無しさん@十周年
09/07/06 02:29:49 fq+7ifJs0
【韓国】国内のニートが100万人超える…青年失業者の3.4倍[06/26]
スレリンク(news4plus板)

あちらは100万人以上か。

74:名無しさん@十周年
09/07/06 02:30:00 AbOCxv2F0
働かずに飯が食えるなんてうらやましいわ。
こちとら必死に働いて何とか口糊をしのいでいるのに。

75:名無しさん@十周年
09/07/06 02:30:21 AaOu0MEd0
>>68
サイト巡回、zip収集、アニメ実況、糞スレ立て、煽りカキコ・・・
お勤めご苦労様です。

76:名無しさん@十周年
09/07/06 02:31:22 n/lFVJKc0
>>73
あちらは、なんでも人数を大げさにすっからな

77:名無しさん@十周年
09/07/06 02:31:37 6+VNywxj0
>>72

羨ましい奴だな。
今度俺と一緒にドライオルガズム楽しもうぜ。


78:名無しさん@十周年
09/07/06 02:31:50 TQ4gzoR70
>>63
お兄ちゃんには夢が無いねって言ってみ
必ず何かしら一念発起しだすから

79:名無しさん@十周年
09/07/06 02:32:03 F+SksAPg0
貯め込まれてなかなか出てこない年寄りの金を世の中に還元しているニートはエライ!

80:名無しさん@十周年
09/07/06 02:32:07 8LK1TiVtO
>>74
お前にはニートも出来ないよ

81:名無しさん@十周年
09/07/06 02:33:06 kynf3V5e0
日本列島の島国は伝統の村八分が大好きですね

82:名無しさん@十周年
09/07/06 02:33:55 0TLzGRrH0
>>21
俺の妹かと思ってビビッてたら違っってホッとした

83:名無しさん@十周年
09/07/06 02:34:36 KWxO7z7YO
うんうん、おじさん達もおじさん達なりに悩んでるんだよね^^

ずっと悩み続けて童貞のまま絶望先生ごっこしててくださいwww

84:名無しさん@十周年
09/07/06 02:36:11 8LK1TiVtO
てか2ちゃんてニートと童貞が八割だろ
喧嘩になるのはおかしいみんな同じようなものだろ

85:名無しさん@十周年
09/07/06 02:36:26 nxKclkP3O
>>79
天才だ

86:名無しさん@十周年
09/07/06 02:37:35 AbOCxv2F0
>>73
左翼お花畑政権が14年も続いたら、どんな国でもこうなる。
日本ももうすぐ同じようになるよ。
資源がなく経済が外需異存なのは同じなんだから。

87:名無しさん@十周年
09/07/06 02:40:02 7EJE5hPY0
>>78
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

88:名無しさん@十周年
09/07/06 02:40:44 kfE37C4v0
今の時期ニートがニートをいくら脱出しようとしても無理。
今の情勢下で動いてもやる気を無くすだけ。

89:名無しさん@十周年
09/07/06 02:40:52 n/lFVJKc0
>>87
(;・`д・´) ど、どうした

90:名無しさん@十周年
09/07/06 02:41:45 0iMSM8Eg0
ここに書き込んでるのはニートが80%だろう? いたずらに伸びているが
行動できないお前達ニートを象徴しているようじゃないか?

世間の出来事に2ちゃんから書き込みを行って、「自分の書き込みが世論を動かす」
とか思ってるんだろう馬鹿ども。

会社の採用で大切なのは協調性だ。「職場の仲間とうまくやっていけるかだ」
職歴に空白のある人間を採用するわけないだろう。嘘書いても年金記録ですぐ分かるし
そうなれば、履歴書詐称だ。 まあがんばれ。


91:名無しさん@十周年
09/07/06 02:42:13 8LK1TiVtO
バラバラにされるよ

92:名無しさん@十周年
09/07/06 02:45:08 TqYn87ef0
>>89
ちょっと前に「お兄ちゃんには夢が無いね」と妹に言われ
何浪もしてる兄に殺された事件を知らないのかw

ともかく、
>折れた腕など探さない どんな素晴らしい腕が付くのかという無限の可能性のままにしておくタイプ

やるせない…よくある「俺はまだ本気出してないだけ」の人か。
そうやってこれから何十年も人生を…

93:名無しさん@十周年
09/07/06 02:47:53 n/lFVJKc0
>>92
あれか、おいら的にはあんま興味なかた

94:名無しさん@十周年
09/07/06 02:48:17 8LK1TiVtO
俺様はスーパーニートだから 好きなときに働ける

決まった時間に働いてるゴミ達は一生奴隷さ

95:名無しさん@十周年
09/07/06 02:49:36 Ap326Ch60
>>94
ニートで満期を終え
無職のまま14年過ぎた俺を敬えよ

96:名無しさん@十周年
09/07/06 02:49:45 KcXoogeuO
ニートっていいじゃん
仕事で追い詰められてハゲたりしないしさ

97:名無しさん@十周年
09/07/06 02:49:47 6+VNywxj0
>>90

まあそのものズバリだな。
職歴に穴のあっても就職可能な職業ってのは、
相当限られてるからな。

自業自得だろ。


98:名無しさん@十周年
09/07/06 02:50:40 FH5p0t9t0
親がボケて寝たきりなんかになったら
面倒見きれるのかね?

99:名無しさん@十周年
09/07/06 02:52:06 nxKclkP3O
>>98
しるかボケw

100:名無しさん@十周年
09/07/06 02:52:15 9xZXOBTQ0
フリーターやったり、資格取りに行って失敗したり、
派遣社員なって2ヶ月でやめてしまい・・。
おれかれこれ1年半ニートです
お先まっくらだよ

101:名無しさん@十周年
09/07/06 02:52:34 HHa9c+dP0
35歳職歴無しだけど
革命を起こすわ

102:名無しさん@十周年
09/07/06 02:54:31 F+SksAPg0
ニートごときが革命起こしても催涙弾レベルで鎮圧されてしまう

103:名無しさん@十周年
09/07/06 02:55:27 HHa9c+dP0
そんなんじゃねえよ

104:名無しさん@十周年
09/07/06 02:56:28 n/XH/rQiO
>>103
第二の加藤か?

105:名無しさん@十周年
09/07/06 02:57:56 Ap326Ch60
>>98
生活保護受けさせて入院させればいいだけ
学生は馬鹿としても社会人になっても頭悪いの多いよな
要領悪いというか、なんというか…

106:名無しさん@十周年
09/07/06 02:58:40 mryea8OeO
そりゃジーッとしてても歳は取る

107:名無しさん@十周年
09/07/06 02:59:16 nxKclkP3O
>>101
僕と一緒に行こ

108:名無しさん@十周年
09/07/06 03:00:17 0iMSM8Eg0
>>101
そんな、できもしないこと書き込むくらいなら、本日8時から12時までびっしり
部屋の掃除をしろ!!9時55分から10時まで5分休憩な。


109:名無しさん@十周年
09/07/06 03:00:35 zvA37CuDO
親が金持ちじゃないニートって将来どうすんの?
俺の場合、家族代々金持ちだから、俺の生活費を用意しているらしい


110:名無しさん@十周年
09/07/06 03:00:40 00ApjiQu0
ただの引きこもりもニートの中に入ってるんですか?

111:名無しさん@十周年
09/07/06 03:02:27 n/lFVJKc0
だいたい、ニートの人数ってどうやって数えたんだろ

112:名無しさん@十周年
09/07/06 03:03:34 WROx2iW3O
ニート・ニーター・ニーテスト

113:名無しさん@十周年
09/07/06 03:03:49 zvA37CuDO
金持ちニートだけど、親孝行はしてる
父は会社の経営で忙しいし、二人の兄者は家にいないから、母と一緒に家事をしたり外出してるよ
エリート家系のプレッシャーを母が一番理解してくれたんだよね
以上、マザコンニートでした


114:名無しさん@十周年
09/07/06 03:05:17 e3G6vxZ50
団塊Jrは糞の塊だな

115:名無しさん@十周年
09/07/06 03:06:48 U6hdI4pZ0
 ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。



★<フリーター>老後に生活保護費の追加負担18兆円と試算

・シンクタンクの総合研究開発機構(NIRA)は24日、バブル景気崩壊後の就職氷河期に
 急増したフリーターやニートが、このまま正社員になることができず、十分な年金が
 確保できないと、老後(65歳以上)に生活保護を受けることになり、累計で17兆7000億
 ~19兆3000億円の生活保護費の追加負担が発生するとの試算を公表した。

 試算によると、氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者は約120万人。このうち、
 主婦や厚生年金加入者を除く77万4000人が、老後に生活保護を受けることになると
 想定した。フリーターは親と同居したり、援助を受けていれば貧困状態にはならないが、
 親が死去した後に大きな問題が生じる。

 報告は、フリーターなどに職業訓練を行って再就職を支援する政府のジョブカード制度に
 ついて「実効性がない」と批判。バブル後に若年層の採用減を通じた雇用調整を行った
 企業は、「次の景気後退局面でも、かなり類似した手段を取る可能性が高い」と指摘し、
 非正規雇用者へのセーフティーネットの充実を求めた。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

116:名無しさん@十周年
09/07/06 03:06:57 kTwAvih60
34歳って線引きはなんでなんだろ。

117:名無しさん@十周年
09/07/06 03:11:47 U6hdI4pZ0
>>116
つ年金加入期間(60歳-最低25年間)

118:名無しさん@十周年
09/07/06 03:17:11 mdXUbBZi0
NEETってのは、働く意志も学ぶ意志もないんだよな?鬱みたいなもんか。

119:名無しさん@十周年
09/07/06 03:19:19 uKhrz/ZVO
生きる知恵としてさ、金銭の成功を考えたらいけないと思う。

稼げるのはごく小数だから。
それを狙うと絶望しかない。
ほどほどの金で生きることが大事。
ほどほどの金で生きて楽しめるようにしなきゃ。



あと社会を信じることを前提としたものにすべきだとおもう。

既卒になったり介護士や美容師になったりフリーターになったりしたら
貧乏から脱出困難なシステムにするのはよくないよ。
社会が悪意に満ちてるように感じてしまうよ。


終身雇用を前提とした仕組みがない今は、会社は賞与や退職金規程をしっかり整備しない。
つまり定年後はあの破綻してる国民年金のみしかないわけでしょ。

なんかやる気なくなるんだ。

ノーテンキに理想の家庭像を描けるのは
ちゃんとエスカレーターに乗った人だけ。
国を作る官僚もエスカレーターに乗った官僚だけ。
政治家は個人より労組や献金する大企業の見方。


庶民はすげえ無力感を感じると思う。

この国がニート製造機。

120:名無しさん@十周年
09/07/06 03:19:37 de5HsU3FO
>>1
男が何人で女が何人いるのかは出さないんだな
援交だけで生活してる女もいるだろ

121:名無しさん@十周年
09/07/06 03:19:43 FH5p0t9t0
>>105
その生活保護とやらの費用は、誰が払ってると思ってるんだ?


122:名無しさん@十周年
09/07/06 03:21:43 XjUkvJp/0
人口は減る一方なのに
ニートが増えるとはこれいかに

123:名無しさん@十周年
09/07/06 03:22:10 br2PgcIJ0
こういう問題より、道路を作ることが大事な先生様が多過ぎる

124:名無しさん@十周年
09/07/06 03:23:45 uKhrz/ZVO
>>123
票につながらない仕事はしたくないでしょ

125:名無しさん@十周年
09/07/06 03:24:49 4RJhFBc6O
精神的な病から職を離れ、2年が過ぎました。生活保護受給しております。自分に劣等感を抱いております。幸福になりたいんです。

126:名無しさん@十周年
09/07/06 03:25:58 de5HsU3FO
>>111
保険証の毎月払う金は、『無職』と役場に確定申告などの紙をだせば安くなる。
それで集計できるんじゃね


30代ニートが生保で生活する

移民が老人や30ニートの生保を支える

老人と生保までの負担を移民やそれ以下のこれから生まれてくる子供が支える

127:名無しさん@十周年
09/07/06 03:26:49 zmdMTORR0
そりゃ出生率が低いんだからどこだって高齢化はする
当然の事だw

128:名無しさん@十周年
09/07/06 03:26:52 2azcLof/0
食べる為に働くのだとしたら、食べられるうちは別にいいんじゃないかと思う。定年迎えた人やお金持ちで働かない人もいるし。しかし、ごく普通の一般の人は将来が心配だよなぁ。

働くよりも生きることの方が大事なんだろうけど、生きる為には働かないといけない人が大部分だなぁ。

社会の為に働くことは素晴らしいと思うけど、やっぱ、そうじゃない労働もあるんじゃないかなぁ。生きる為に他人を犠牲にする職もあるかもしれない。そう思うとちょっと怖い。

あと、なんだかんだで経験と積み重ねも大事だろうから、やっぱ働いといた方が良いね。

129:名無しさん@十周年
09/07/06 03:27:24 nxKclkP3O
愚民の方が大問題だろ

130:名無しさん@十周年
09/07/06 03:28:56 bEUQ1LhO0
ニートだったけど
仕事やめたらプロテインも買えなくなるし、非国民扱いだし
人妻のセフレ失うし、ダチとも遊べなくなるからもう戻れない。
マジで失うもの多いとめんどくせー、働けよカス共wwwww
税金おさめろボケが

131:名無しさん@十周年
09/07/06 03:29:24 br2PgcIJ0
>>129
会話には飢えてるんだなw

132:名無しさん@十周年
09/07/06 03:30:26 0qCUVcAe0
しかし、どうなるんだろうねこの問題の結末、
正直勿体無いね。
64万人?働かすにも処分するにも難しいわw

133:名無しさん@十周年
09/07/06 03:31:27 mdXUbBZi0
急がば回れということですよ

大きな変化を待ち望むより、
小さな変化を自らコツコツ貯めていけばいーさ

134:名無しさん@十周年
09/07/06 03:31:44 nxKclkP3O
>>131
うん('~`;)

135:名無しさん@十周年
09/07/06 03:32:02 KTULzjqcO
そんなにいるなら、ニートをエネルギーにしたハイブリッドカーを造ったら?

136:名無しさん@十周年
09/07/06 03:33:16 XjUkvJp/0
>>130
その切り替えし脳が問題なのだよ。

クビにならんようにな。

137:名無しさん@十周年
09/07/06 03:33:33 TRELqKTG0
働け!学校池!カスども
それがいやならせめて真面目に通院して薬飲め!

138:名無しさん@十周年
09/07/06 03:34:49 2azcLof/0
働くと>>137みたいになると思うと、そんなに大事な事に思えないなぁー。


139:名無しさん@十周年
09/07/06 03:35:23 HgA2UIFp0
日本もこれだけ豊かになった証だろ
素晴らしいことだよ

140:名無しさん@十周年
09/07/06 03:36:14 TRELqKTG0
>>138
何で?
当たり前に働いて独り立ちすることが当然だろ?

141:名無しさん@十周年
09/07/06 03:36:34 nxKclkP3O
あー毎日が社長気分wwwwwwwwwwwwwww

142:名無しさん@十周年
09/07/06 03:40:08 de5HsU3FO
>>130
人妻セフレと付き合うのにどういうのにいくらかけてるの?
ちと疑問におもた

143:名無しさん@十周年
09/07/06 03:40:53 mdXUbBZi0
NEETは、宗教とか哲学とかはまりそうな感じがする
教育だってもともと暇人が始めたことだし、
NEETは教育すら否定しているとは思えない。

ただし日本のNEETは、ある意味金持ちNEETだから、
NEETである意味があまりないのかもね


144:名無しさん@十周年
09/07/06 03:41:27 2azcLof/0
>>140
それはあなたが当然に思ってるだけじゃないのかな?
確かに働いて独り立ちする事は立派なことだけど。他人にカスとかいう人間性になるくらいなら働かない方がいいじゃん。働かないで済むならねw

145:名無しさん@十周年
09/07/06 03:41:59 ekh1YCaHO
これって公務員浪人とか司法浪人とかまた家事手伝いとかも含むの?
こういうやつの調査方法がわからん


146:名無しさん@十周年
09/07/06 03:42:41 0qCUVcAe0
人妻セフレwww
慰謝料請求がコワw
慰謝料支払いの為に働いてるのかww
結構、結構w


147:名無しさん@十周年
09/07/06 03:43:43 XjUkvJp/0
>>142
オレは月3万程度。
これ以上金掛ける事はしなし、身の丈に合った人妻と遊んでいる。
人妻だし、めったに会わないからこんなもんかな。

148:名無しさん@十周年
09/07/06 03:43:50 7Jnp8K0s0
>>143
根気がないからダメだろ>>宗教/哲学
元々金になるジャンルでもないし

親が死ぬ前に税金のことだけでも一通り押さえて置く位の知恵を発揮出来ればなんとかなるかもな

149:名無しさん@十周年
09/07/06 03:44:19 VLI0Q9/b0
>>141
お前自身の経営者はお前だからなw

不祥事や倒産するような面倒起こすなよw

150:名無しさん@十周年
09/07/06 03:44:39 de5HsU3FO
ニートはいちいち手書きの履歴書書くのが苦手なんだから
学歴や職歴がわかるものを国がカードか年金手帳みたいな手帳にするか住民票みたいに発行してやりゃいい。

会社はコピーするだけ。
(コピーしたら住民票みたいにコピーしたとわかる文字が浮き上がるようにする)

これで面接行くようになるだろ

151:名無しさん@十周年
09/07/06 03:45:24 NSKmY+Co0
セフレではなく売春という形で付き合えば、大丈夫
その代わり、数千円でもちゃんと支払うことと、体以外の関係は極力避けること

152:名無しさん@十周年
09/07/06 03:45:50 TRELqKTG0
>>144
人それぞれ苦しみを背負ってそれでもめげずに毎日のルーティーンワークと
格闘してるんだ!生きるために
逃れられないんだよwたいていの人間は それがわからないやつはカスだ 人間性以前に負けずに生きるためだよ

153:名無しさん@十周年
09/07/06 03:46:23 7Jnp8K0s0
今時手書きのレジュメしか受け付けない所なんてあるの?

154:名無しさん@十周年
09/07/06 03:47:35 IK67RVAJO
数年前までは「仕事バリバリ頑張るぜ~!!」
だったが30超えたら「ハァ~…毎日毎日仕事行っては帰って、ただ寝るだけの日々…もう死にてえ…」に代わっちゃったよ…ハハハ…
それにしても都心部には墓場て少ないのぉ…

155:名無しさん@十周年
09/07/06 03:47:55 de5HsU3FO
>>147
成る程。
メシ代やレジャー代、ホテル代のみといったとこか。
人妻のがリーズナブルだな。
ただどんなにラブ×2メールでも保護せず削除してもらうといい。
証拠になるからな。

156:名無しさん@十周年
09/07/06 03:48:41 zmdMTORR0
ニートが言うのもなんだけど学校だけは行っとけ
人間関係?んなもん無視でいい「学」だけ盗んで来い
あとは自由だ

157:名無しさん@十周年
09/07/06 03:48:42 AbOCxv2F0
>>153
履歴書は手書き、職務経歴書はワープロ打ちbがデフォだろ。

158:名無しさん@十周年
09/07/06 03:49:28 8Ij5Pc9w0
>>154
早くこっちにおいで
仕事なんて疲れるだけ
なんの為にしてんのさー

159:名無しさん@十周年
09/07/06 03:50:36 de5HsU3FO
>>158が急カーブのガードレールから手を振る幽霊に見えたw

160:名無しさん@十周年
09/07/06 03:51:51 AbOCxv2F0
ニーとは扶養家族と認めないって話はどうなったんだっけ?

161:名無しさん@十周年
09/07/06 03:53:25 IK67RVAJO
>>158
墓石買って、葬式あげて、毎月の墓石保管料を支払うために今貯蓄してんじゃねえか!!
死ぬにも金が必要なこの御時世だぜ!!
……ハハハ…ハハハ…ハァ…

162:名無しさん@十周年
09/07/06 03:53:47 2azcLof/0
>>152
いやまぁ、わからなくもないんだけど、ここでカスって言ってもあなたのストレスが発散されるだけかと。
それにしても、早起きですね。

163:名無しさん@十周年
09/07/06 03:54:14 8Ij5Pc9w0
>>161
死んだ後は役所に誰かが行けば無料だぜ
さぁこっちにこいよ

164:名無しさん@十周年
09/07/06 03:54:23 na5RDJFy0
ニートが増えることをタイゾウは予見していた訳で
ニート擁護で得票できるとふんだが、ニートが選挙に
行かないことまでは、予見できない、ニート予備軍のタイゾウでもあった

165:名無しさん@十周年
09/07/06 03:55:28 yf3GqAXLO
ニ-トみたいな生活してるけど、収入もリ-マンよりあるし、親に毎月金も渡してるし、家も自分で借りてるから文句言われる筋合いは無いと思う

166:名無しさん@十周年
09/07/06 03:55:49 Oh0GxMeZP
そろそろニートからも代表者を国政に送り込もうぜw

167:名無しさん@十周年
09/07/06 03:55:50 IK67RVAJO
>>163
あの世に着ていく服がない。

168:名無しさん@十周年
09/07/06 03:55:59 7Jnp8K0s0
>>157
初めて聞いた。ありがと

正直俺は親の会社潰して後、2年弱ブラブラしてことがあったんだが
もっと色々やっとけば良かったって思うことがスゲー多いな
現役ニートの連中は海外レン鯖でも借りてエロサイト運営でもやってみたらどう?

169:名無しさん@十周年
09/07/06 03:56:25 eB4rtY6qO
働いても、はした金
悪い事しても逮捕されず、金持ち暮らしの公務員や政治家
女が異常に得な社会で、
男の悪口ばかり言うテレビ番組

働く戦力である男性の心情を
ここまでコケにしといて、
真面目に働いても欲しいなんて要求する事自体、
おこがましい

年金パーにしても、その損失を
俺らが払うとか
ナメてるわ

170:名無しさん@十周年
09/07/06 03:57:21 O7zs4pF10
>>165
そういうのはニートって言わん

171:名無しさん@十周年
09/07/06 04:00:04 7Jnp8K0s0
>>169
どっかでつまづいた人間がでかく稼ぎたいって思ったら会社起こすしかないよ
その行動力がない奴が何言っても無駄
勤め人ってのもリスク背負わなくて良いもんだwっと最近思う

172:名無しさん@十周年
09/07/06 04:00:34 4m8eA4T00
このまま脱税でもないのに税金も碌に納めない奴がどんどん増えてって
さらには精神科に1割負担で行くようになり、生活保護を受けるようになり
政府が対策予算とか言って何の効果もない手段を講じ
どんどん税金が食い潰されていく訳だ
こういうのもサイレントテロって奴の一種なんだろうか?

173:名無しさん@十周年
09/07/06 04:00:46 nxKclkP3O
>>166
総裁選出馬

174:名無しさん@十周年
09/07/06 04:01:20 5Ru9y1p20
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30代の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「不況の今なら他の無職に混じって採用されると思ってませんか?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「ニートしていた理由を合理的で納得できるように説明できないと厳しいですね~」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」

175:名無しさん@十周年
09/07/06 04:02:14 XjUkvJp/0
ニートで一番危惧するのは、社会性が身に付かない事。

176:名無しさん@十周年
09/07/06 04:02:55 yf3GqAXLO
>>170 そうかな?毎日暇で自分を自制しながら生きてる。 まぁ金は確かにあるけどね

177:名無しさん@十周年
09/07/06 04:03:22 TRELqKTG0
>>162
これから寝るんだ、タコスケ
しかし、そういうひねくれた物言いをするってことはおまえ無職だな?
明日こそハロワ行けよ

幸い俺は9時5時じゃないが、これ以上おきてるとさすがに夜遅いだけ体力がきつくなるからもう寝る

178:名無しさん@十周年
09/07/06 04:03:57 7Jnp8K0s0
>>172
教育に尽きると思う

学歴偏重 と 経営者になることを小中学校で生き方のひとつとして教えてないってのが致命的に痛い
エジソンやベルは発明だけで有名になった訳ではないって感じ

179:名無しさん@十周年
09/07/06 04:04:03 2azcLof/0
>>177
おつかれさま

180:名無しさん@十周年
09/07/06 04:04:09 4m8eA4T00
>>170
いや、定義的には労働してるかどうかで有って収入の有無じゃないから
ニートの一種なんじゃないか?よく判らないけど

181:名無しさん@十周年
09/07/06 04:05:22 5Ru9y1p20
現実的な話27、8歳位が人生の最終分かれ目だろうね。
それまでに将来の見通しをある程度確定させておかないと
底辺から這い上がるのは限りなく不可能に近い。
最悪なのは、この歳で修正するのはいいんだけど
その修正先がこれまた現実性を無視した一発逆転コースだったりした場合。
例えば難関資格を始めちゃうとか地方から上京するとか。
現実を直視できなくて地道にコツコツやっていく能力がないんだろうね
で、傷口がますます広がって底辺から最底辺にまで転落しちゃうパターン
最近は多いよこういうのが
一発逆転の大振りパンチなど当たるわけがない
同級生は10代のうちから必死にジャブを打ち続けている
一部の極端に上手くいった例を持ち出して夢を見させるのは残酷だ

182:名無しさん@十周年
09/07/06 04:05:32 sqZ+mZ0pO
朝から晩まで裸のねーちゃんが頭にチラつくので 精神科行って生活保護金貰いたい

183:名無しさん@十周年
09/07/06 04:06:34 0qCUVcAe0
>ニートで一番危惧するのは、社会性が身に付かない事。

そのニートが64万人もいるんだw実際はもっといるのか?
ニート社会性ってのも無視できんよw

184:反・権謀術数
09/07/06 04:07:11 2yd/LFs90
64万人のニートの陰で泣く母親達・・・

185:名無しさん@十周年
09/07/06 04:07:20 7Jnp8K0s0
>>180
自営業だろ
本人だって確定申告してるんだろうから分かっててあえて言わないってだけで

186:名無しさん@十周年
09/07/06 04:07:32 br2PgcIJ0
>>180
労働している=納税している=社会に貢献している

ニートではないと思う

187:名無しさん@十周年
09/07/06 04:07:34 yf3GqAXLO
ハロワなんか手取り20万ぐらいの仕事しかないよね?20万じゃぁ生活できね-よwww まぁ行く必要ないから行かないけどねw

188:名無しさん@十周年
09/07/06 04:09:34 7Jnp8K0s0
>>187
ウチはこの間その倍以上の条件で職安で求人だしたよ
検索してから言ってくれ

189:名無しさん@十周年
09/07/06 04:10:20 imvZBg8O0
>>174
職歴無しだが簡単に正社員に登用される面接マスターが答えてやるよw

「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
中卒だからです
「履歴の空白の理由は?」
無駄な事が嫌いだからです
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
父と母から任せられた仕事があったので就職活動は出来ませんでした
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
上記の通りです
「30代の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
自宅で働いてましたよ
「空白期間に身につけたことは?」
忍耐が身につきました
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
はい、一生懸命に生きてこれです もっと私をお知りになれば理解出来ると思います
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
履歴書の空白見て何故その質問をするのでしょうか?
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
眼鏡のレンズ、歪んでませんか?
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
常にリーダーと思って行動しております
「不況の今なら他の無職に混じって採用されると思ってませんか?」
むしろ不況だからこそ私の力が必要だと思っています
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
雇い入れてみればわかります 必ず納得のいく結果を私は出す事でしょう
「ニートしていた理由を合理的で納得できるように説明できないと厳しいですね~」
説明しましたよ
「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
あっ、交通費お願いしますね

190:名無しさん@十周年
09/07/06 04:12:14 4m8eA4T00
>>185>>186
ああそうか、すまん勘違いしてたわ

自営業か・・・
俺昔倒産整理用のペーパーカンパニーの社長にならないかって誘われたことあるんだよな
あれ受けてれば今もニートじゃなくて会社社長だったんだよなぁ

191:名無しさん@十周年
09/07/06 04:13:25 yf3GqAXLO
>>188 年収1500万以上ならマジで考えるわ。それ以下なら今の生活でい-かなぁ

192:名無しさん@十周年
09/07/06 04:13:57 XjUkvJp/0
>>183
細かい話になるけど、対人作法、礼儀、単に社会勉強の欠如は否めない。
ニート問題は社会問題だけど、そういう問題ではなて。
なんとか糞みたいな世の中でも、対人面だけは身につけてほしいのよ。

193:名無しさん@十周年
09/07/06 04:14:12 zmdMTORR0
>>187
確かに20万がボーダーラインだと思い込んでる経営者って多いよな
バブルからの持続的物価高騰ですでにデッドラインなのに

194:名無しさん@十周年
09/07/06 04:15:16 GwTH1YPE0
社会性とかいってるけど、
団塊の世代に社会性はあるの?あいつらくそだろ。

195:名無しさん@十周年
09/07/06 04:15:28 nxKclkP3O
納税してるから社会貢献してる×
納税せざるをえない○

196:名無しさん@十周年
09/07/06 04:15:43 vmFVSpm30
日本の未来は暗い

197:名無しさん@十周年
09/07/06 04:15:54 4m8eA4T00
>>187
20万あれば生活できるだろ
おれなんて昔働いてた時は寮費除いて光熱費込み月5万で暮らしてたぞ
しかも何にも節約もしないで好きな時に好きな物好きなだけ買って

198:名無しさん@十周年
09/07/06 04:16:27 2azcLof/0
過酷な競争に打ち勝とうと働いてる人ってある意味よく出来た精子なんですね。生命力で溢れています。

あのお父さんから飛び出した瞬間からずっとあの思いを忘れてない。そう考えると、働いている方は素晴らしい遺伝子たちです。

そう思うとニートの多い今が少子化なのがなんとなくわかる気もします。たぶん気のせいです。

199:名無しさん@十周年
09/07/06 04:16:50 FmoUHFnv0
>>197
生活保護だと何もしなくてもそれ以上もらえるし

200:名無しさん@十周年
09/07/06 04:17:34 TfFwweN40
みんな高い対人スキルを求めすぎだよ。
礼儀だの空気嫁だのうるさいから、余計ビビって社会に出られなくなる。

201:名無しさん@十周年
09/07/06 04:17:42 3bbyRBkUO
我々ヒキニートの啓蒙により、公務員叩きやパチンカス叩き等…有り余る時間を2ちゃんを代表とするネットに使い、啓蒙による世論誘導済みなことって多いよねwww

202:名無しさん@十周年
09/07/06 04:18:04 7Jnp8K0s0
>>194
おっさん連中は少なくとも電話口でキョドったりはしないだろw

203:名無しさん@十周年
09/07/06 04:18:24 Q12v18Wr0
昔の地方からの一斉就職上京みたいにさ、異常事態なんだから
ニートがきやすいようにニート対象の就職説明会みたいなのひらくとか。
こんだけ職歴なしはやばいとか、ニートは再起不能とか煽られてれば能力あるのに出て来ないのも多いだろうしな
いまはニートニートってバカにしてればいいけど、このままだと確実にニートは
一般の人達も2次的被害でマイナスの方向に向かう要素だからな

204:名無しさん@十周年
09/07/06 04:18:26 ce4CUD5aO
>>189
田舎の大事に育てられすぎた長男だ

205:名無しさん@十周年
09/07/06 04:19:14 RlWOVoUI0
親が裕福だから出来るんだよな。いいなぁニート。(´・ω・`)


206:名無しさん@十周年
09/07/06 04:19:46 4m8eA4T00
そういえば俺ビジネス能力検定って持ってたっけ忘れてた

207:名無しさん@十周年
09/07/06 04:20:26 0qCUVcAe0
>>192

そりゃ偏見だわw
つーか、何でニートごときにやたらと気使うわけ?使わせるわけ?
社会勉強?
だったらニート、ヒキについてもよく勉強しろよwww

208:名無しさん@十周年
09/07/06 04:20:46 yf3GqAXLO
結局は人間性だと思うよ。今は楽してるけど、他人から見たら努力してた部分があるから、今は楽してるのかも?と、自己分析してみたw

209:名無しさん@十周年
09/07/06 04:21:00 FmoUHFnv0
>>189の受け答えはパーフェクトじゃね?
媚びへつらうのが面接じゃないぜ
無駄な自信こそが面接で勝つポイント

出来ない事も出来ます!
こう言ってれば面接なんて簡単に受かる

210:名無しさん@十周年
09/07/06 04:21:27 zmdMTORR0
>>197
仕送りは?貯蓄は?
日本の社会人が全員寮に入れたらいいんだけどな
そうもいかないのさ

211:名無しさん@十周年
09/07/06 04:21:55 C2F8iimg0
>>192
無理じゃないかぁ。
十数年そのままで来たヒトに
コッチにあわせろ、と言ったところで。
プライドだけは天井知らずだし。
数年前ウチに来たヒトは頭のなか中学生みたいだったぞ。
三十超えてるのに。
エラいさんのゴリ押しで来たから
それなりに丁重に扱ったけど辞めてったわ。

212:名無しさん@十周年
09/07/06 04:22:14 RlWOVoUI0
ニートを出した親は財産没収でいいんじゃね?


213:名無しさん@十周年
09/07/06 04:23:16 7Jnp8K0s0
>>203
高齢フリーターを正規雇用したらたしか助成金が出る筈
ニート用のもそのうち出来るだろうな

214:名無しさん@十周年
09/07/06 04:23:36 LDUAwsuKO
>>200
ニート対策なんて、採用の窓口を緩和すれば一気に解決するんだよな。
勿論その為には、今の手厚い正社員の待遇をある程度落とさなきゃ行けないけど

215:名無しさん@十周年
09/07/06 04:23:44 ce4CUD5aO
親にちゃんと育ててもらってないからニートになるんじゃないの?


216:名無しさん@十周年
09/07/06 04:24:33 KtFCwjSuP
過酷な学歴競争の末、就職氷河期の洗礼を受け、食っていく為にやむなく
非正規雇用につき、こき使われた挙句にその職すら奪われ、ニートと蔑まれ、
しかも日本が売国奴に乗っ取られ衰退していく様を見ながら餓死を待つ団塊jr
哀れ。

俺のことだけどな。

217:名無しさん@十周年
09/07/06 04:26:52 0qCUVcAe0
ま、何でもいいよw
競争社会で脱落してニート、ヒキ、無職増えれば、社会性や常識なんて逆転するからw
オレからすればひたすらそれに向かって世の中邁進してる様に見えるw
落ち着けよww

218:名無しさん@十周年
09/07/06 04:27:00 ce4CUD5aO
>>208
自分へのご褒美?

219:名無しさん@十周年
09/07/06 04:27:43 O7zs4pF10
>>216
俺も同じだが、まあ自殺とかはせずにこのクソ国の行く末でも
酒でも飲みながら見守るとしようぜw

220:名無しさん@十周年
09/07/06 04:28:11 2azcLof/0
>>209
やる気を示すことは大事だと思うけど、嘘はつきたくない思いもあるなぁ。

確かに、売り込む能力も見てるんだろうから「出来ます」って言うのが大事かもだけど、客観的に見てなんかしっくりこない。自分が自信過剰な人が好きじゃないからかなぁ。

221:名無しさん@十周年
09/07/06 04:28:15 mZcjD+Q/0
株で10億単位の金を手にした瞬間もうどうでも良くなってニートになってる
働かなくてもその辺の役職サラリーや上級公務員よりは裕福な生活を送れるしな
遺産相続で土地と自宅もあるし死ぬまでここでいいわ

222:名無しさん@十周年
09/07/06 04:28:39 br2PgcIJ0
>>209
ネタかコピペかと思ってたよ

>中卒だからです → 書類選考で終わり
それ以降 → もっと徹底的に突っ込む

223:名無しさん@十周年
09/07/06 04:29:01 yf3GqAXLO
社会性て何?自営してたら独創的でないと、金にならないんですけどねw 社会性=奴隷願望なんじゃね?www

224:名無しさん@十周年
09/07/06 04:29:10 LDUAwsuKO
>>203
昔からプーなんて一定数は居たんだよな。
ニートって言葉が広がってから、特に可笑しくなって来たような気がする。
今は失業者で長期仕事が決まらない人も
病気の人もみんなニート扱い。
ニートネガティブキャンペーンのお陰で、
履歴書の空白期間を気にする面接官も増えたし…
ニート対策なんて考えいる間は、間違いなく解決しないな。
そして団塊二世辺りのニートがそのまま40代を迎えた頃
日本経済は破綻するだろうな。

225:名無しさん@十周年
09/07/06 04:29:14 KtFCwjSuP
>>219

もう酒を買う金もないぜ。
来月には多分水道も止まるw

226:名無しさん@十周年
09/07/06 04:30:10 XjUkvJp/0
オレはニートを罵倒している訳ではない。
明らかに「働く」と、「働かない」は違いがある。
>>130を見よ。
団塊世代は糞だと思うし、社会性うんぬんは個人的なスキルの事。
オレに反論するなら、ニートも堂々と生きてほしい。
社会的に隠れないでほしい。
友達とも遊べ。女もみつけろ。引きこもるな(ニートのみんなじゃないだろうが)

227:名無しさん@十周年
09/07/06 04:30:31 NSKmY+Co0
>>222
リクやってたものとしては、2個目の質問の回答を受けた時点でお引取り願うけどな


228:名無しさん@十周年
09/07/06 04:31:20 ce4CUD5aO
>>221
そんなに金持ちだったらエジプト行く。インドも行きたい。

229:名無しさん@十周年
09/07/06 04:31:49 3dccfIMs0
>>226
別に引きこもってないよ
平日のショッピングモールにいる人達はみんなニートだよ

230:名無しさん@十周年
09/07/06 04:32:13 de5HsU3FO
>>225
日雇い警備員とかなら受かるんじゃね

231:名無しさん@十周年
09/07/06 04:32:25 7Jnp8K0s0
>>227
分かる。協調性に難有。って感じ

232:名無しさん@十周年
09/07/06 04:32:31 br2PgcIJ0
>>223
問題なのは一般的に自営は長続きしないのさ
その上、国民年金だけな人が多くて老後が非常に苦しい

233:名無しさん@十周年
09/07/06 04:33:06 iTpsLbb70
「ジュイス。とりあえず、64万人のニートをドバイにコンテナで送ってくれ。」

234:名無しさん@十周年
09/07/06 04:33:06 LDUAwsuKO
>>189>>174
本気で職歴無い奴は、詐称するしか無いよな。

235:名無しさん@十周年
09/07/06 04:33:10 nC7ecXkM0
公務員試験受けれ

236:名無しさん@十周年
09/07/06 04:34:14 ce4CUD5aO
>>223
自営でも社会性は必要だろ
必要ないのは農林水産関係くらい?

237:名無しさん@十周年
09/07/06 04:34:27 uPJRkQfo0
別にニートでいたいわけでもないが、病気で仕事辞めて、それから仕事が決まらん。

238:名無しさん@十周年
09/07/06 04:35:50 3dccfIMs0
>>227
>>231
こういうのみると働くのやーめたってなるのよね
上から目線であれが駄目だの何だのいう

はいはいって感じ

で、そのままだとムカツクのでサービス受ける方に回ってクレーム
マジでスッキリするよ

理不尽なクレームが何故無くならないか
社会人を名乗る者はもっと考えろよ
ばーか

239:名無しさん@十周年
09/07/06 04:36:03 0qCUVcAe0
>>226

堂々と生きてますよw
それと余り問題とつるむってことは避けてますからw
お金ないなりに分をわきまえてね、はいw

240:名無しさん@十周年
09/07/06 04:36:54 AbOCxv2F0
日曜深夜に元気なニートさんぱねえっす。

おれは昼寝のし過ぎで眠れなくなった社会人な。

241:名無しさん@十周年
09/07/06 04:37:05 g8g7YMLjO
どうやって生きてるんだ?
考えられん

242:名無しさん@十周年
09/07/06 04:37:38 yf3GqAXLO
>>232 そうかな?案外うまく行ってるよ。まぁ人が何を求めて生活してるのかは、常日頃観察してるけどね

243:名無しさん@十周年
09/07/06 04:38:13 pvK221cw0
オレ 45のニートやよ 藁

244:名無しさん@十周年
09/07/06 04:38:50 iTpsLbb70
>>240
明日の期日前試験への不安で眠れない学生も忘れないでください
ドイツ語??何それ?おいしいの???

245:名無しさん@十周年
09/07/06 04:39:11 nC7ecXkM0
>>242
何の自営?小売とか飲食店じゃないよね

246:名無しさん@十周年
09/07/06 04:39:17 S4olmSx9P
中年白書にしか載れない年齢の俺が通りますよ

247:名無しさん@十周年
09/07/06 04:39:26 ce4CUD5aO
>>238
流石ニート
上から目線とか偉そうって腹立てる奴って劣等感の塊なんだよね

248:名無しさん@十周年
09/07/06 04:39:38 LDUAwsuKO
>>175
そこを真剣に考えると、鬱になる。
実際問題DQN企業とか、極度に緩い企業の人間とかも
ビックリするくらい社会性が無い奴居るからな。
ある程度は吹っ切れた方がいいと思う

249:名無しさん@十周年
09/07/06 04:39:50 C2F8iimg0
奴隷根性とか
そこまで難しいことを求めるわけでは無く
挨拶はしましょう、とか
他人の話はちゃんと聞きましょう、とか
その程度のことでイイんだけどね。
いや、遅れてきたピカピカの一年生に
多くを求める筈は無いよ。
ソレはソレで気にいらんらしいケドね。

250:名無しさん@十周年
09/07/06 04:40:02 Q12v18Wr0
その後つかえなかったらクビにするのは甘くてもいいが、
就労に関しては相当甘くするシステムが必要だな。
実際北欧諸国ではこれでうまくいってるわけだし。
旧ソ連みたいな構造的欠陥があるんじゃないか?

251:名無しさん@十周年
09/07/06 04:40:23 0qCUVcAe0
いいかお前ら、これらニートを制するものは天下を制するぞw
知恵を振り絞りだそうぜw


252:名無しさん@十周年
09/07/06 04:41:05 5Ru9y1p20
長年引きこもり、人とも会話せずプレッシャーの全くかからない生活をおくってると
疲れやすくなり睡眠時間も増え、起きてるときも思考と視界に薄くモヤがかかったような状態。
常人の起きぬけのボーっとした感覚が引きこもりにおいては一日中続く。
部屋を片付ける気力を出すのすら四苦八苦。 ネガティブな思考が脳内をグルグル回る。
社会との接点が学生時代で止まっているからその思考の中の憎しみの対象も
未だに学生時代の同級生だの教師。これが引きこもりニートどもの典型的な症状だ。
こうなったらもう社会にもどれないだろう。

253:名無しさん@十周年
09/07/06 04:41:25 2azcLof/0
>>250
会社が潰れそうだからじゃないの?

254:名無しさん@十周年
09/07/06 04:41:40 O7zs4pF10
ニートをうまく使うよりも、ニートをバカにしてストレス発散に使うやつばかりだからな

255:名無しさん@十周年
09/07/06 04:41:49 3dccfIMs0
>>247
能力の低い馬鹿から言われたら誰でもムカツクわな
まーおまえらは俺等ニートに使われてヘコヘコしてなさいってこった

サービス提供、ご苦労さんw

256:名無しさん@十周年
09/07/06 04:42:21 0TLzGRrH0
64万人も働かない人がいてそれでも回ってる日本って凄くね?

257:名無しさん@十周年
09/07/06 04:42:58 UAlpK8/HO
2ch依存
今日も朝まで2ちゃん
終わっとる

258:名無しさん@十周年
09/07/06 04:43:02 7Jnp8K0s0
>>252
お前のカキコは重すぎる
俺でさえ泣きたくなるw

259:名無しさん@十周年
09/07/06 04:43:25 jTFoaAW8O
>>62
7万だと?
生活費とか税金とか考えずに自由に使える額が
月7万もあるなんてなんて上級ジョブ
俺はどんなに頑張ってもその職にはなれないのが悔しい…

260:名無しさん@十周年
09/07/06 04:43:49 iTpsLbb70
>>250
案外、その逆もありえるかもよ。
ここまでITによって効率化の進んだ社会なんだから就労人口は多すぎるだろ。
しかも、市場も国内市場だけではなく、海外市場ともリアルタイムで
つながっているんだ、別に新規市場の開拓には困らない

だから、とにかく絞りに絞りぬく厳選採用を行い、それから漏れた人には
将来的に社会から御退場を願うという手法も採れなくはないだろ。
別に人口が減っても困らない経済なんだから

261:名無しさん@十周年
09/07/06 04:43:56 2azcLof/0
>>254
そういう人も多いけど、そうじゃない人もそこそこいると思う。


262:名無しさん@十周年
09/07/06 04:44:46 LDUAwsuKO
>>250
簡単に入れて、簡単に首切り出来る。
これが絶対に必要なシステムだ。

263:名無しさん@十周年
09/07/06 04:44:57 zmdMTORR0
>>256
回ってないだろw

264:名無しさん@十周年
09/07/06 04:45:06 tRfJeZiZO
もっといるだろwww

265:名無しさん@十周年
09/07/06 04:45:06 nC7ecXkM0
孤立しても回るような就労システムを作るべき
まあんなことするぐらいなら移民受け入れるんだろうな

266:名無しさん@十周年
09/07/06 04:45:07 br2PgcIJ0
>>242
>案外うまく行ってるよ

長続きすることが大事なのが分かるかな
一時期の収入だけを考えて調子いいのは簡単だからね

自営で国民年金だけなら大手に勤める派遣社員の方が生涯年収は高いよ

267:名無しさん@十周年
09/07/06 04:45:22 ce4CUD5aO
人を馬鹿にしたからってストレス発散にはならんぞ!むしろそんな事した方が自己嫌悪でストレス溜まるだろ

268:名無しさん@十周年
09/07/06 04:45:39 KtFCwjSuP
>>262

派遣がそうだったけど、今じゃそれでも仕事がないぞ。

269:名無しさん@十周年
09/07/06 04:46:02 sT9kTimg0
年金なくても生活保護あるからどーでもいいや
働くだけ損じゃん

270:名無しさん@十周年
09/07/06 04:46:51 2azcLof/0
>>267
世の中、自己嫌悪しない人もいるらしいよ。

271:名無しさん@十周年
09/07/06 04:47:04 C2F8iimg0
>>252
それ単に病気じゃないですか?
鬱病とか糖尿病とか。

272:名無しさん@十周年
09/07/06 04:47:56 KtFCwjSuP
>>269

在日とかヤクザとか何らかの組織的な後ろ盾が
ないと生活保護も殆ど受給できないぞ。

273:名無しさん@十周年
09/07/06 04:47:56 yf3GqAXLO
ニ-トみたいな自営ですが、人間は必ず活かせる部分は持ってるし、そこを見出だせない経営者はクズだと思うよ。これはガチレス!

274:名無しさん@十周年
09/07/06 04:48:08 br2PgcIJ0
>>269
生活保護を受けられるならそらがいいよな
俺の知人は生活保護の予定が狂って親が死んだら自分も死ぬって言ってるよ

275:名無しさん@十周年
09/07/06 04:48:10 LDUAwsuKO
>>251
21世紀の部落でも目指すか?w


>>254
そういえば、せっかくニートって言葉をあまり聞かなくなったのに
今回わざわざ蒸し返すように出して来たよな。
このニュースで、また何処かの面接官が“空白”を意識するだろう。

276:名無しさん@十周年
09/07/06 04:48:29 0qCUVcAe0
>>256

うん、でもよく観察しておいた方がいい。
公共交通機関とか社会資本の事故、不備が頻繁に起こる様になってきたら拙いかもね・・・
つーか、現在の日本の運用で、日本以外だったら既に大変な事になってるはずだよw

277:名無しさん@十周年
09/07/06 04:48:58 5Ru9y1p20
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一匹狼でもなく、群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼はゼロ、そういう評判に敏感な女からも敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせろくな運動や食事をしていないので、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。

会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラがますます顔を暗くする。

278:名無しさん@十周年
09/07/06 04:49:13 sT9kTimg0
誰か働いたら得って教えてくんねーかなー
まーったくわかんね
得な方がいいじゃん
なんでそんな生き方すんのー?

>>272
もらえるしー
役所勤めのかーちゃんが大丈夫って言ってるから大丈夫だしー

279:名無しさん@十周年
09/07/06 04:49:14 7Jnp8K0s0
こないだウチで求人出した時は、元「高給取りの派遣」がすごいあぶれてるって印象だったな

280:名無しさん@十周年
09/07/06 04:50:32 zmdMTORR0
>>262
それを導入した結果が現在なわけで・・・

281:名無しさん@十周年
09/07/06 04:51:23 br2PgcIJ0
>>278
保護の申請するときにはかーちゃんは役所にいないんだろ?
そんなの真に受けるとはお花畑だな

282:名無しさん@十周年
09/07/06 04:51:47 5Ru9y1p20
とりあえず放送大学に入っておけば「学生」と名乗れる
お金は1~2単位ずつでいい。貧乏でも中卒でも入れる
ただし一年次入学で四年で卒業できるのは一割
三年次編入で二年で卒業できるのは三割くらいらしい
URLリンク(www.u-air.ac.jp)
大学院は評価が高い。
URLリンク(diamond.jp)

283:名無しさん@十周年
09/07/06 04:52:39 sT9kTimg0
国が回らないとかいってる奴、馬鹿だしー
アメリカは桁が違うのに回ってるしー

ほんと馬鹿は知識が乏しいから終わってるしー

>>282
別に大丈夫だしー
悔しいなら悔しいっていえばー
無駄に時間消費して労働にはげんでくださーい

284:名無しさん@十周年
09/07/06 04:53:27 7Jnp8K0s0
>>278
職場によっては中高の部活のような感覚で人付き合い出来る。
共通の目的を持って、それなりに一生懸命、遊ぶのも一緒。
ニートじゃ味わえないだろ
あとは年金か。

285:名無しさん@十周年
09/07/06 04:53:53 FNbuchUR0
労働環境の整備、充実に意欲的なオランダなら、
人生のリタイヤ組にも再就職を支援して、また必要なスキルを
身に付けさせるような職業訓練を行う社会制度を維持し
併せてニートの存在もリカバリーできるような社会作りをしていそうだけどなぁ
これは引いては人材の流動化にも対応できるような社会作りにもなる
高学歴のニートの存在を放っておくことは社会的にも損失なだけだ

286:名無しさん@十周年
09/07/06 04:54:16 LDUAwsuKO
>>256
むしろ64万人が必死に職探し始めたら
失業率は跳ね上がるだろうね。
就職諦めてる奴や病気の奴が、毎日ハロワに通いつめるだけで
結構凄い事になると思う。

287:名無しさん@十周年
09/07/06 04:54:27 Gzgyd0qXO
ニート…
それは現在の貴族と言ってくれないかな?労働者諸君よ…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


288:名無しさん@十周年
09/07/06 04:55:03 sT9kTimg0
>>284
共通の遊び友達いるしー
責任とかおいたくないしー
残業とかしたくないしー
そもそもそんな職場って絶対数すくないしー
年金より生活保護のほうが得だしー

やっぱ労働っていみないじゃーん

289:名無しさん@十周年
09/07/06 04:55:18 0qCUVcAe0
>>277

ほとんど、できるだけ働かないって決断はしてますw
行動しないってのも、立派な決断だと思いま~すw
あ、いまの政府にもそれ言えますね、はいw

290:名無しさん@十周年
09/07/06 04:55:42 yf3GqAXLO
>>266 生涯年収(棒読み) へぇ-w マジレスすると自分の年収ぐらいだと思うよ

291:名無しさん@十周年
09/07/06 04:55:48 3EDR7+vk0
>>181
知り合いが精神科医にいって
手帳もって年金受け取ってるが
ある意味、生活保護安定コース

25歳、27歳、30歳近くになって
非正規より

生活保護安定コースの方が
いろんな意味で安定してるよ


292:名無しさん@十周年
09/07/06 04:56:04 xbg1fCuDO
逝くぜ、100万人www

293:チェルノブ
09/07/06 04:56:05 5PkB9MBw0
新卒から勤続15年以上だけど、仕事すごく苦痛。
だけど、会社辞めるとmどっぷりニートになりそうで、怖い。
かと言って仕事に身が入らない。
この時期別業界へ転職すると、レベル落ちるし
同業界は超不況。身動き取れない。
明日からまた会社始まると思うと死にたくなる。

294:名無しさん@十周年
09/07/06 04:56:15 ce4CUD5aO
>>283
ここは日本だしー
日本は養わなきゃいけない人や国いっぱいだしー

労働の後のお菓子は最高にうまいしー

295:名無しさん@十周年
09/07/06 04:56:39 LDUAwsuKO
>>272
共産党入るか、草加に入るか、街道にすりよるか。
勿論、そちらの団体で山ほどタダ働きする羽目になるだろうけど

296:名無しさん@十周年
09/07/06 04:57:05 br2PgcIJ0
>>290
俺より↓

297:名無しさん@十周年
09/07/06 04:57:36 Imh43bXZ0
正直、俺底辺だが、生活保護で安泰な人生と、馬車馬のようにこき使われてる人生。
どっちがいいかといわれれば。。。
働くのがバカらしくなるな。。かといって、働かなきゃ働かないで不安になるわけで。。
割り切ってるヤツって凄いよなと思うよ。。


298:名無しさん@十周年
09/07/06 04:58:36 7Jnp8K0s0
>>290
それは流石にハッタリが過ぎると思うぞ

299:名無しさん@十周年
09/07/06 04:59:19 zmdMTORR0
>>292
吹いたw
そのノリ嫌いじゃないw

300:名無しさん@十周年
09/07/06 04:59:29 sT9kTimg0
>>291
まさにそうだしー
利口者はそうするしー
お馬鹿は働くしー

>>294
日本はまだまだ余力があるしー
余力がないアメリカでさえ生活保護者数が日本とは段違いにおおいのにまわってるしー
というかそんな餓死寸前のにぎりめしはうまいとか言われてもどーでもいーしー
ぶっちゃけ食っちゃ寝のほうが身体にいーしー
楽だしー

301:名無しさん@十周年
09/07/06 04:59:31 3EDR7+vk0
生活保護以下の非正規も多いが

世の中には障害年金+非正規給料の奴もいる
生活保護ではないが・・・・

基礎障害年金でも所得300万越えない限り全額停止にはならない



302:名無しさん@十周年
09/07/06 04:59:43 2azcLof/0
>>293
がんばるんだ

303:名無しさん@十周年
09/07/06 05:01:31 3EDR7+vk0
実質100万越えてると思う

普通のニートが64万でしょ
メンヘラーニートは何万人?

親にまだ養われてるパラサイトフリーターは何人?

ニートも問題だけど
フリーター、パート、バイト、派遣も問題でしょ
短期派遣非正規も問題
臨時職員しながら生活保護貰ってるおばさんもいるでしょ

ニートが働き出しても
はい、解決じゃないよね?w

304:名無しさん@十周年
09/07/06 05:01:58 yf3GqAXLO
>>298 まぁ信じなくてもいいけど。 しかし現実だしな

305:名無しさん@十周年
09/07/06 05:02:06 2azcLof/0
あ、ごめん。鬱の人に頑張れは禁句なんだった。鬱の人じゃないかもだけど。

306:名無しさん@十周年
09/07/06 05:02:15 LDUAwsuKO
>>268>>280
派遣みたいな特殊な状態じゃなく、全体がそうならなきゃ意味無いよ。
それと派遣も決して入りやすくは無いだろ?
年齢制限とかもあるし

307:名無しさん@十周年
09/07/06 05:02:52 br2PgcIJ0
こっちは不動産賃貸業の他にもう一社30年以上やってんだよ
小売り毛が生えたような国民年金が調子に乗ってるよな

308:名無しさん@十周年
09/07/06 05:03:42 ce4CUD5aO
>>300
適度な運動は体にいいしー爽やかな風気持ちいいしー
てかなかなかこのしーっての楽しいしー

309:チェルノブ
09/07/06 05:04:23 5PkB9MBw0
>>302
「人生ってのはデッカイ糞で、皆それを少しずつ、かじりながら生きてるんだよ」
って映画の台詞を思い出す。

310:名無しさん@十周年
09/07/06 05:04:42 9jmO6ptPO
ニートに力仕事は無理
故に全ての役職で役に立たない、情報系の知識も中途半端、米袋すら持てないオマイら
ティッシュでも配ってな

311:名無しさん@十周年
09/07/06 05:04:42 tocxBSDmO
そんなことはどうでもいいから、生活保護よりも安い俺の給料を
なんとかしてくれ。

312:名無しさん@十周年
09/07/06 05:05:18 br2PgcIJ0
>191を見た時点で1000万以下ってのが想像つくわな

313:名無しさん@十周年
09/07/06 05:05:20 Gzgyd0qXO
寝たい時に眠り…食べたい時に好きな物を食べ…時間や金銭に囚われない貴族階級…それがニートさ…
お金?お金の心配するのは真のニートじゃない…貯金もある親の財産もある…働く理由がないさ…
でも…寂しい時もある…ニート…それは孤独なエリートさ…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


314:名無しさん@十周年
09/07/06 05:05:37 7Jnp8K0s0
>>304
羨ましいわ
それに引き換え、俺は今日も二日酔いのまんま出社か…w

315:名無しさん@十周年
09/07/06 05:05:43 /ZWBNqyE0
スレ違い

316:名無しさん@十周年
09/07/06 05:05:48 LDUAwsuKO
>>254
2ちゃんばかりやってると歪むよ
ここは人をバカにする事でしか物事を表現出来ない人が居るからな。

317:名無しさん@十周年
09/07/06 05:05:53 zmdMTORR0
>>307
賃貸不動産といえば仲介業がヤクザの収入源になってるってウワサ
ありゃ本当なのか?

318:名無しさん@十周年
09/07/06 05:05:59 3EDR7+vk0
いま世間の認知度は鬱が高いが
いずれADHDの方が高くなるよ

うつよりもある意味なりやすい障害だから


319:名無しさん@十周年
09/07/06 05:06:19 FNbuchUR0
いや、ニートがホントに貴族なら別に良いんだよ
将来的にも生活費にも困らないゆとり・蓄えがあるのならば・・・
ただ、ニートが現在の親の収入だけを当てにして生きている場合、
これからの日本経済自体がGDPの現状維持が精一杯でどちらかと言うと落ち目な状況だから、
親がこのままにニートを養える稼ぎを得られ続けるかどうかは分からないんでね

320:名無しさん@十周年
09/07/06 05:06:29 2azcLof/0
>>309
いやな映画だw

321:名無しさん@十周年
09/07/06 05:06:43 ce4CUD5aO
>>307
収入の額で幸せ決まるわけじゃないしー
お金持ってても性格悪いのはどうかと思うしー

322:名無しさん@十周年
09/07/06 05:07:59 0qCUVcAe0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /言っとくけど体は適度に手入れして、
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < 懸垂は60回はできます。連続じゃないけど。  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(3*・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|


323:名無しさん@十周年
09/07/06 05:09:17 U6Fj+/mc0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  お前ら朝だぞぉ~♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   全員♪寝ろ寝ろ~♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ

324:名無しさん@十周年
09/07/06 05:09:19 br2PgcIJ0
>>321
性格云々の前に社会性を身につけろや
期待した生活保護を受けられなくても自殺すんなよ

325:名無しさん@十周年
09/07/06 05:09:48 3EDR7+vk0
>>311
いくらか分からないが
下手したら
障害基礎年金受けながらバイトしてる人より
貰ってなさそうだね


326:名無しさん@十周年
09/07/06 05:10:42 K8RTSrKN0
生活保護でよかったわ俺。


一生このままとは言えないけど、切られたら死ぬ覚悟はあるw

327:名無しさん@十周年
09/07/06 05:10:50 yf3GqAXLO
ちょっと質問!ニ-トとパラサイトて、違うの?ニ-トはどうでもいいけど、自立してないのはカスだと思うよ!マンションぐらいちょっと働けば借りられるでしょ?

328:チェルノブ
09/07/06 05:11:20 5PkB9MBw0
>>320
アメリカの映画だが、日本人にピッタリの言葉だと思う。
超満員の通勤電車とか

329:名無しさん@十周年
09/07/06 05:11:27 iEAC/Njj0
>>61
男性ニート → 無職
女性ニート → 家事手伝い

330:名無しさん@十周年
09/07/06 05:11:49 ce4CUD5aO
>>324
生活保護いらないしー
ニートじゃないしー

今日も仕事だしー

331:名無しさん@十周年
09/07/06 05:12:53 LDUAwsuKO
>>303
自営業手伝いとか、開店休業状態の自営業。
たまに仕事(限り無く自称に近い)がある漫画家、作家、音楽家、画家。
趣味のサークルに近い劇団、格闘技団体…
探せば色々ありそう。

あとニート予備軍も居るよな。
倒産寸前の会社に勤めてたり、鬱で退社寸前とか…

332:名無しさん@十周年
09/07/06 05:12:55 pvK221cw0
自民負けさせて 月七万の年金で暮らそうぜ
二ートの皆さん 藁

333:名無しさん@十周年
09/07/06 05:13:13 br2PgcIJ0
>>330
悪かったな、ママが役所の甘ったれと間違えたわ

334:名無しさん@十周年
09/07/06 05:13:20 hw8uZkBXi
>>317
ヤクザでないとしてもなんか荒々しい雰囲気
で商売してる香具師が多いよね
美容師とかにおかまみたいのが多いのとパラレルで
面白い
でも
基本的に荒々しい雰囲気は人を遠ざけるから
あれは基本的に不動産業にマイナスだよ

335:名無しさん@十周年
09/07/06 05:13:32 PkzD5Po20
仕事は適当にやりゃいいんだよ。
真面目な人は挫折を味わうと立ち直るのに時間かかるからなぁ・・・



336:名無しさん@十周年
09/07/06 05:14:13 k7fU+k9B0
N・H・K にようこそ!

01NgomibakoY
 URLリンク(www.veoh.com)

337:名無しさん@十周年
09/07/06 05:15:52 e1/j+ILt0
ニートできる環境の奴はニートするべき



338:名無しさん@十周年
09/07/06 05:16:08 ahM0bnhzO
中堅の平社員やら夜勤バイトやらニートやら色々やってみて、現在自営で細々と食べてます。今年で自営八周年です。雇う側になって初めて上手い雇われ方がわかったよ。
もし現在の仕事が駄目になっても、以前より上手く雇われる自信がある。拾ってもらえればだけど。年もとっちゃったし…

339:名無しさん@十周年
09/07/06 05:16:21 nYR0eIXS0
どうせ暇ならグダグダ悩んでないで死ぬほど楽しめよ
人生もったいないぞ


340:名無しさん@十周年
09/07/06 05:16:40 2azcLof/0
>>327
この先は拡大家族化して行くような気がしなくもない。なんとなく。

>>328
満員電車はひどいね。この間久しぶりに乗ったけど、痴漢に間違われそうでこわかったからバンザイしてた。

341:名無しさん@十周年
09/07/06 05:16:53 ce4CUD5aO
>>333
素直に悪かったと言える人カッコイイぜ!


昼寝しなきゃよかったしー

342:名無しさん@十周年
09/07/06 05:17:03 de5HsU3FO
実質100倍は普通にいるだろうからニートは640万越えてると思う


343:名無しさん@十周年
09/07/06 05:17:28 br2PgcIJ0
>>317
うちとヤクザは無関係
不動産については祖父時代からきてる資産を法人化して貸してる
窓口は近所の不動産屋

近所に大してはニコニコして良い人を演じてるよ

344:名無しさん@十周年
09/07/06 05:17:43 d2rMMXSz0
>>248
わかるわぁ
すげえ自分勝手な車の運転してるオッサンとか理不尽なクレームつけるオッサン
無駄に偉そうなオッサン見るとなんでこんなのがマトモに人生送れてるのに俺は、って思う

345:名無しさん@十周年
09/07/06 05:18:01 zmdMTORR0
>>334
いや雰囲気で言ってるわけじゃないよ
むしろ雰囲気は大人しいだろ、あれがヤクザならインテリヤクザになるのかな
「ウチは違うけど」って前置きで業者の人に聞いたウワサだったんだけどね

346:名無しさん@十周年
09/07/06 05:18:20 LDUAwsuKO
>>335
手の抜き方を知らない人が人生を失敗する。
手抜きせずにいつも全力投球じゃ、いつか破滅する。
逆に手を抜いちゃ行けない場面で手抜きをする奴は
とんでもない失敗したり、他人から信用なくす。

347:名無しさん@十周年
09/07/06 05:19:54 kF1488ecO
>>342
ワロタ
ゴキブリかよ

348:名無しさん@十周年
09/07/06 05:20:04 VxoL8dpL0
35歳以上の高齢ニートもなんとかしないと…

349:名無しさん@十周年
09/07/06 05:21:01 zmdMTORR0
>>343
あまり詳しくないんだけど
法人化すると利益が出たらまずいんじゃない?

350:名無しさん@十周年
09/07/06 05:21:13 e1/j+ILt0
>>348
ニートという名称にならないから
問題なく解決

351:名無しさん@十周年
09/07/06 05:23:07 br2PgcIJ0
>>349
何で?
不動産に関しては俺が生まれる前から税理士に任せてるが問題ないよ

352:名無しさん@十周年
09/07/06 05:23:09 B5Ld8AFvP
>328
アメリカ人てのは、何かとクソだのゲロだの、さらにはそれを食う話などするな。

353:名無しさん@十周年
09/07/06 05:23:21 de5HsU3FO
(例えば)ゲームが100万本売れたりする×それの6倍としたらたいした数字ではなく普通にこのぐらいいてもおかしくないとおもう。
が、若者~おじさんおばさんまでのニートや失業者として考えても決して多くはない

354:名無しさん@十周年
09/07/06 05:23:47 ce4CUD5aO
>>350
何に進化するんだ?

355:名無しさん@十周年
09/07/06 05:24:42 zmdMTORR0
>>351
そういうもんなんだ
いや法人って非営利だって頭にあるからさ

356:名無しさん@十周年
09/07/06 05:24:49 hw8uZkBXi
>>345
いや
まだまだ荒さが有るのが多いよ
自覚してないなら悪いけど相当バカ

357:名無しさん@十周年
09/07/06 05:25:28 br2PgcIJ0
>>355
俺素人だけどそれNPOかもよ

358:名無しさん@十周年
09/07/06 05:26:34 jL/CBG9tO
ニートの人って毎日何して過ごしてるの?ボケない?私は毎日退屈で就活始めたよw

359:名無しさん@十周年
09/07/06 05:27:10 FNbuchUR0
生活保護費で生活してる上に子作りまでしてる女だけには腹が立つなぁ
この前、このニュー速+板にも記事が出てたが、あれは男でも連れ込んでるのか?
生物としては、とんでもなくオカシイ事になっているぞ
そこまで行くと、その女はもう人間の思考回路では生きていないモンスターだろうな、
動物的欲求でのみ生きていそうだ
とても国が養うだけの器量ある女とは思えない
第一、そんなアブノーマルな親からは碌な人間は生まれてこない・・・

360:名無しさん@十周年
09/07/06 05:28:08 eCKM/bO+0
今年でニートを卒業します。第二次ベビーブームに生まれた氷河期世代の俺もいよいよ本格的無職に突入です。

361:名無しさん@十周年
09/07/06 05:29:53 e1/j+ILt0
>>359
あれはやばいな

ニート見習って国の金じゃなく
親の金で生活しろってんだよな

362:名無しさん@十周年
09/07/06 05:30:18 7Jnp8K0s0
>>358
俺の時は
1)東京地裁に通う
2)資格取る訳じゃないが何かしら勉強してエクセルシートにまとめ
3)放送終了アニメをまるごと見倒す

てのが3本柱だった

363:名無しさん@十周年
09/07/06 05:30:20 bEUQ1LhO0
はぁ・・・・3時間後には起きて朝から糞会議だりぃ
時給30円やるからニート共が代わりにでてくれないかなぁ
さてと酒もまわったし寝るか、とっとと働けよ糞ニート共よ。

364:名無しさん@十周年
09/07/06 05:30:30 zmdMTORR0
>>357
法人のうち、 (1)営利を目的とするものを営利法人と呼び、(2)そうでないものを非営利法人と呼ぶ。

ガラにもなくググッちまった

NPOが何に属するかは知らないけど営利を目的とする法人もあるんだな
一つ賢くなった、すぐ忘れるだろうけどw

365:名無しさん@十周年
09/07/06 05:32:43 ce4CUD5aO
>>358
今までニートだったなら判るだろエセ社会人
>>359
確かにあんな奴等に無駄金使うより子供を国が引き取ってまともな人間に育てた方がいいと思います

366:名無しさん@十周年
09/07/06 05:33:22 baI4u/vL0
最近思うけど「ニート、だから何?」って感じ。
まさかニート0人の日が来るとでも思ってるのか?w
ニート0人なんて国はおそらく存在しない。ニート命名される前はどうしてたんだ?
ニート利権に利用されてないか?ニートが発生したのはイギリスだったと思うけど
日本はニートをぱくってきて別の意図で利用してると思っている。

367:名無しさん@十周年
09/07/06 05:34:41 RRUEa1rf0
元ニートだけど、外出たほうがいいと思うがなあ・・・
腸煮えくり返るほど悔しいことも、やるせないことも、少し嬉しかった事もあったけど、これは働かないと経験できないよ
ニートの過剰な自意識は加齢とともに肥大化してくから、早めにバイトするとか、資格とってどっかに飛び込むとかすればいいよ
俺なんか10年間の空白のある履歴書を何回も出してるよ。

368:名無しさん@十周年
09/07/06 05:35:11 Gzgyd0qXO
働け働け…労働者ども!
君達が明日の日本を背負っているんだ!
さて…これから俺達ニートの寝る時間だ…毎日時間が余ってしょうがないよ…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


369:名無しさん@十周年
09/07/06 05:35:54 7Jnp8K0s0
ニートっつ~か要は、穀潰し なんだよな
家族にとっても国家にとっても。
資産や不労所得があるようなのは高等遊民

370:名無しさん@十周年
09/07/06 05:36:07 ce4CUD5aO
じゃあぷーたろー

371:名無しさん@十周年
09/07/06 05:36:46 eCKM/bO+0
>>367
10年の空白で良く就職できたな。俺は空白1年で既に相手にされなくなったぞw
どんな会社でどんな仕事なら大丈夫なんだ?

372:名無しさん@十周年
09/07/06 05:37:21 8MVyiyww0
結局金だよ

373:名無しさん@十周年
09/07/06 05:38:30 nPJIuczHO
実際の数はもっと凄い数だろ

374:名無しさん@十周年
09/07/06 05:38:38 zmdMTORR0
>>365
そんなストーリーが攻殻であったな
SSSだっけか

375:名無しさん@十周年
09/07/06 05:39:27 NbijoQG70
ニート、64万人って
そんな少ないわけないだろw

376:名無しさん@十周年
09/07/06 05:39:57 rodhimek0
働かないのは問題だと主張している輩がいる。
しかしちょっと待ってほしい。
今の社会情勢で労働を主張するのは早計過ぎないか。
戦後は高度成長で目標があって活気があった。
しかし誰がどう見ても社会や経済は飽和してる。
無駄なサービスを作らないと仕事がない。
国は戦後、道路設備とか外交とかに力を注ぎ目覚しい発展をしてきた。
しかし、だからといって高度成長期と同じことを繰り返して意味があるのだろうか。
そこで我々は提案したい。
ニートこそ我々が目指す未来の理想像ではないか。
ニートのような生活ができるよう国は設備を整えるべきだ。国民の心の声に耳を傾けてほしい。
ニートを肯定することに対して経営者たちの反発が予想される。働かざるもの食うべからずという声も聞かれなくもない。
しかし国民の多くは無駄な仕事、労働を望んでいないはず。
ニートを肯定することには波紋を広めそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。

377:名無しさん@十周年
09/07/06 05:40:01 RRUEa1rf0
>>371
介護職。安いし馬鹿にされることもあるけど、ニートやってるよりはまし。

378:名無しさん@十周年
09/07/06 05:40:38 7Jnp8K0s0
18歳~35歳で2400万人位かな?
内64万人だと2.6%

まぁそんなもんじゃない?

379:名無しさん@十周年
09/07/06 05:40:41 ekh1YCaHO
とりあえず日本なり海外なりの色んなとこ旅したりしてみればいい
無職の間ぐらいしかそんな時間はないんだし

380:名無しさん@十周年
09/07/06 05:41:07 eCKM/bO+0
>>375
確かに俺がニートになってから調査されたりカウントされた覚えが無いしな。
実数は640万人くらいだろうな。

381:名無しさん@十周年
09/07/06 05:43:02 y+v+0d9wO
>>365
そこまでやると日本は資本主義国といういいわけがきかなくなるからね。
実際にはエセ社会主義で悪いとこだけ吹き出ている。
資本主義、競争の名の下に社会問題放置するよりは社会主義的資本主義国だと開き直ったほうがいいんだが、
それをやるといいわけして手をつけていない介護や保険、年金に手をつけないといけなくなるからな。


382:名無しさん@十周年
09/07/06 05:44:07 PLFi4vxL0
5年ニートしてたが、去年めでたく結婚。
ニート主婦続行中。

383:名無しさん@十周年
09/07/06 05:44:22 ce4CUD5aO
>>379
そうだな
自由人じゃなきゃ放浪の旅できないもんな
やりたい事全部できる程人生長くないから

384:名無しさん@十周年
09/07/06 05:44:24 zmdMTORR0
>>369
でも社会システムにもそれに当てはまるものは多いよね
生産になんら寄与していない投資労の社会機構は
資源の少ない日本では意外と多いと思う

民間の企業で何があたるかあれこれ考えなくても
まぁ一つの例として公的機関だけど霞ヶ関の社団法人を見ればわかるでしょ

385:名無しさん@十周年
09/07/06 05:44:46 baI4u/vL0
>経緯
1999年にイギリスの内閣府社会的排除防止局(Social Exclusion Unit)が作成した調査報告書[1]に由来する言葉であり、
ブレア政権で用いられた政策スローガンの一つ。そのため英国におけるニートの定義は、当該報告書に準じた
「16〜18歳の教育機関に所属せず、雇用されておらず、職業訓練に参加していない者」とされている。
但し、ニートという語は英国を始めとする諸外国では殆ど使用されておらず、類似した分類も普及していない。
むしろ近年、欧米では「ニート」について「日本における若年無業者問題を指す語」として認知されつつある[2]。

ニートを擁護するわけじゃないけど独特のぱくりなのが丸出しなんだよw
一体何を企んでるのかww


URLリンク(ja.wikipedia.org)

386:名無しさん@十周年
09/07/06 05:45:52 Gzgyd0qXO
働かなくても生活出来るんだから…働く事ないんだよね…
毎日遊んで暮らせるから…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


387:名無しさん@十周年
09/07/06 05:46:40 ce4CUD5aO
>>382
専業主婦か
今日のご飯なんだい?

388:名無しさん@十周年
09/07/06 05:48:05 KxSkkDm4O
結局日本をダメにしてるのはチョンや売国マスゴミじゃなく、そいつらを叩くだけで実際は何もできてない2ちゃんねらーの中の役立たずのダメニートなわけか(笑)

口ばっかり達者なヘタレども、情けない限りだよ。何の努力もしてないくせに文句垂れるのは一人前の腰抜け野郎が!

389:名無しさん@十周年
09/07/06 05:49:12 e1/j+ILt0
>>388
2chで煽られてぶつけようの無い怒りに包まれたトラウマでもあるのか?
カスは書き込まないでテレビでも観てるといい
2chの書き込みの質がさらに下がる

390:名無しさん@十周年
09/07/06 05:49:13 B5Ld8AFvP
>385
ニートの語源はともかく、欧州にも日本定義のニートはいるのでそのうち逆輸入されるんじゃないかw
ちなみに引きこもりはHikikomoriでドイツの社会問題の本に紹介されとった。

391:名無しさん@十周年
09/07/06 05:49:44 ce4CUD5aO
>>386
何して遊ぶんだ?

392:名無しさん@十周年
09/07/06 05:49:50 h3+fKkA30
兄貴・40歳が引きこもりですわ。もう、本当に、死んで欲しい。
とにかく、早く目の前から消えて欲しい。あるのは憎しみばかりです。

393:名無しさん@十周年
09/07/06 05:50:05 baI4u/vL0
ニート命名される前はどうしてたのか興味はある。
ニートがいなかった時代なんてたぶんないだろうから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch