【動物】黒ネコはフレンドリー、白ネコは繊細…「猫は毛の色で性格が決まる」? 専門誌「ねこのきもち」調査at NEWSPLUS
【動物】黒ネコはフレンドリー、白ネコは繊細…「猫は毛の色で性格が決まる」? 専門誌「ねこのきもち」調査 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
09/07/04 18:11:29 0
猫は「毛の色」によって性格が異なるらしいーー。そんな調査結果が出て話題になっている。
例えばキジトラ(黒×茶の縞模様)は「慎重で警戒心が強い」、黒猫は「友好的な性格」といったものだ。
ペルシャ猫や、アメリカンショートヘアといった血統種ごとに性格の特徴がある、
という話しは聞いたことはあるが、「毛の色」で性格は決まるものなのだろうか。

■白猫はなかなか人を寄せ付けない「繊細さ」
「毛色と性格 やっぱり関係ありそう」という特集を組んだのは、
ベネッセコーポレーションが出す猫の専門誌「ねこのきもち」(09年7月号)。
09年3月に1000匹の飼い猫の「毛の色」と性格についてアンケートを行い、その結果をまとめた。
回答は「甘えん坊」「活発」「おっとり」「怖がり」など9つの選択肢の中から当てはまるものを飼い主が選んだ。

それによるとキジトラは「慎重で警戒心が強い傾向」があり、専門家の山根明弘さんは、
キジトラは猫の先祖と言われるリビアヤマネコに近い毛色であることから、

「リビアヤマネコの野性的な性格を強く受け継いでいるのではないか」と分析している。

J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)
参考画像:ネコ
URLリンク(elementaryteacher.files.wordpress.com)
>>2以降に続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch