【政治】民主党、マニフェストで「州」創設検討…岡田氏は橋下知事に「近畿州を作りたいと話がまとまれば歓迎し支援したい」at NEWSPLUS
【政治】民主党、マニフェストで「州」創設検討…岡田氏は橋下知事に「近畿州を作りたいと話がまとまれば歓迎し支援したい」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/07/04 10:15:45 XMfblWbm0
川?

3:名無しさん@十周年
09/07/04 10:15:47 jcjHRHs60
主権移譲はいつ行われるのですか?

4:名無しさん@十周年
09/07/04 10:16:11 JevotmRU0


マスコミ偏向 人権擁護法案 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 6
使ってくれるのでしたら、上のドキュメントファイルを使ってくだっさい。
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

一般的に知らない人が多すぎです!!!

駅の待合室などに置き忘れたりしてしまうものです。にんげんだもの

広めてください。

どうでしょうか、御意見、御指摘、改良など宜しくお願いします。



5:名無しさん@十周年
09/07/04 10:19:43 GfPOWczUP
パスポート忘れないようにしないと

6:名無しさん@十周年
09/07/04 10:24:56 R3Qgftfa0
>>1
州? 省じゃなくて?(笑)

7:名無しさん@十周年
09/07/04 10:25:29 PYjYUuxY0
もう国家解体し独立を見据えた勢いだな。

8:名無しさん@十周年
09/07/04 10:26:13 0Igz6m4D0
加齢州もよろしく

9:名無しさん@十周年
09/07/04 10:26:23 NrhNtsxg0
地方に媚びてまで政権が欲しいだなんて。
そこまでプライドがなくなったのかなと。

10:名無しさん@十周年
09/07/04 10:26:51 1Uze8Qgp0
州のTOPは 州長? 酋長でいいか。


11:名無しさん@十周年
09/07/04 10:27:11 4r6jb1eY0
>>1
ミンスの広告塔は良い広告塔、自民の広告塔は悪い広告塔。

12:名無しさん@十周年
09/07/04 10:27:20 Y4B2X80C0
自民は民主のパクリばっかりだ

13:名無しさん@十周年
09/07/04 10:28:17 oAQ7GixM0
やっぱ軍事クーデターしかないな・・

14:名無しさん@十周年
09/07/04 10:30:03 6xwQUxq60
選挙協力取り付けて戦って
選挙終われば小沢の持論に戻すんだろ?w

15:名無しさん@十周年
09/07/04 10:30:16 OcCN8TlN0
>>12

問題の本質は
パクリでも自民がやっても民主がやっても
やるかやらないかぐらいのレベルで

政党の是非には何らかかかわっていないということ

16:名無しさん@十周年
09/07/04 10:30:16 Ysv968Kw0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ <「州」でなく「区」と決まってるアル。
      .|.    ___  \    |    倭族自治区は既に存在してるアルヨ。
      |   くェェュュゝ     /|___
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|

     小 沢 民 [Xiao Tak-ming]
(1942- 中華人民共和国倭族自治区 初代主席)


17:名無しさん@十周年
09/07/04 10:30:42 3N7GnIBL0
首長グループの支持政党決定絡みのニュースなんかを見てると
橋下は自民支持ありきで動いてるように思えたんだがそうでもないんかね
ロジックから言えば民主が道州制をマニフェストに入れたら橋下が民主に付かない理由はないはずだけど

しかし東のバカが自民に付いて橋下が民主に釣られたら自民は悲惨の一言だな

18:名無しさん@十周年
09/07/04 10:31:49 9pSO82l60
またブレましたね・・・・

19:名無しさん@十周年
09/07/04 10:32:52 UMb+4iu/O
領海天然資源の所有権がかかった選挙

20:名無しさん@十周年
09/07/04 10:34:26 CnLpdHjs0
岡田の口約束なんて1ミリも信じられない。
どうせ小沢が一喝すればひっくり返る程度のもんだろ。
ていうか、自民のそのまんま勧誘を威勢良く叩いといてこれかよww

21:名無しさん@十周年
09/07/04 10:34:41 dUN7z1ThO
道州制反対してたんじゃないのかw

22:名無しさん@十周年
09/07/04 10:35:38 lwWCOb2fO
これはひどいwww選挙のためならなんでもありかよwww

23:名無しさん@十周年
09/07/04 10:36:13 MsohYEmf0
橋下に釣られる民主哀れw

24:名無しさん@十周年
09/07/04 10:36:27 YQq1zaMm0
近畿省になるのか・・・・・オワタ

25:名無しさん@十周年
09/07/04 10:36:33 dXt5iFe50
今朝の前原はこの事全く知らなかったみたいだな。
まるでバカだ。
民主では唯一期待の存在なんだが...?

26:名無しさん@十周年
09/07/04 10:36:44 D8QgiF/Q0
道州制とか自民でも民主でもイラネ
特に地域主権とか言って,日本分割を狙う民主の案はいらない

27:名無しさん@十周年
09/07/04 10:37:18 Zten+/b90
>>1
また民主党はブレたねw

そこまでして橋下に迎合して選挙に勝ちたいのか?

28:名無しさん@十周年
09/07/04 10:37:24 yncxo+R50
大阪と一緒になるのはイヤ by 近畿他府県民

29:名無しさん@十周年
09/07/04 10:37:47 9SNridrz0
また橋下に利用される気かよw民主党w
好い加減諦めろw遊ばれてるぞw

30:名無しさん@十周年
09/07/04 10:38:17 7y19wT0J0
近畿の州都は京都にしますとか
言われたら橋下どうすんだろうな。

31:名無しさん@十周年
09/07/04 10:38:22 8UwZWiaA0
あれ、道州制はやらないって言ってたのに。
合併で自治体数を減らすとかなんとか

32:名無しさん@十周年
09/07/04 10:38:24 YfBYsrUe0
ふ~ん。

岡田は、再燃するであろう、中川(女)と不愉快な仲間達の麻生降ろしは、
失敗すると思ってんのかな。まァ、失敗するだろうけど。


33:名無しさん@十周年
09/07/04 10:38:44 BLacjZl50
何すり寄ってるんだよ

34:名無しさん@十周年
09/07/04 10:38:44 WFZtbvYn0
地方『主権』と云うばか 麻生もだけどw

35:名無しさん@十周年
09/07/04 10:39:05 T83n2UtN0
とうとう中国スパイの岡田が始動した

36:名無しさん@十周年
09/07/04 10:39:44 JYD7oyv70
道州制になったら埼玉は東京都と違うグループになるから歓迎

37:名無しさん@十周年
09/07/04 10:40:11 9pSO82l60
東→自民党、橋下→民主党、で単にこの2人が役割分担してるだけなんじゃないの?w

38:名無しさん@十周年
09/07/04 10:41:22 BItdjPwj0
地域の主権を高めた上での外国人参政権

最強コンボですね。

民主党 置きビラ で検索しよう。

39:名無しさん@十周年
09/07/04 10:41:29 Tf1gYuxN0
ブレブレですね。

40:名無しさん@十周年
09/07/04 10:42:25 Jrn4jAab0
マニフェストは4年で実現することを書くもんだからな。
300にこだわらないにしても、基礎自治体へ権限を移譲する方向性は変わらない。
国は道州制を強制しないが、基礎自治体が道州を作ることは否定しない。
橋下はうまく近畿圏をまとめて、道州を作ってみろよ。

重複

【民主党】当面は都道府県制を維持、小沢前代表の掲げた「300基礎自治体への再編」は盛り込まず 地方分権改革の概要
スレリンク(newsplus板)

関連スレ
【政治】 都道府県廃止、市町村を基礎自治体300に再編は「数字が独り歩きした。300ありきの押しつけではない」と民主・鳩山代表
スレリンク(newsplus板)l50


41:名無しさん@十周年
09/07/04 10:43:43 qPJq1Ci30
あれ?岡田氏はこのまえ橋下知事を「相手にしない」って言ってなかったか?

42:名無しさん@十周年
09/07/04 10:44:59 QDobT51l0
>>1
1.「自主的」という名の多数決工作が始まる
2.民主党の強い地域が州政へ移行(モデルケース)
3.マスコミが連日にわたり好意的な報道
4.日本解体はじめました

43:名無しさん@十周年
09/07/04 10:45:01 Mosduxvz0
なるほどね、日本を分解してから侵略か
まさに外患誘致だな

44:名無しさん@十周年
09/07/04 10:45:16 YFCnnMBJO
いいことかんがえた。九州州作ろうぜwwwだっせーwwwwwwwww

45:名無しさん@十周年
09/07/04 10:45:31 Xe8BLvWUO
まあブラフなのは明白。

これにノコノコ付いて行くようなら橋下もチョンレベルな

46:名無しさん@十周年
09/07/04 10:45:57 jU23Qzye0
近畿の中では兵庫が要らない子
北海道に次ぐ財政赤字、破綻目前の不良債権

大阪、京都、奈良、滋賀に三重を加えよう

47:名無しさん@十周年
09/07/04 10:47:00 2MqGdcOx0

民主党政策の例 (自民党は全てスルー、てか絶対無理)
 ・天下り規制強化  ・警察取り調べ可視化法案(冤罪防止) 
 ・企業献金撤廃   ・衆院議席数削減(480→400)
 ・世襲制限法案   ・国家公務員人件費2割削減      
 ・高速道路タダ
              /⌒\               「 公務員改革 → 骨抜き 」
     : 、z=ニ三三/   ::: \
    : ,,{{彡ニ三/  /⌒\::: \           「 天下り → 完全擁護 」
   : }仆ソ'`´ー《   /ヾミi :  \::: \
   :lミ{ u ニ =《_/二: :::lミ| :   \::: |         「厚労省分割案 → 無かった事に・・・」
.   :{ミ| , =、、┃ ,.=-、::::ljハ :      ̄
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :              「 世襲制限 → これも無かった事に・・・ 」
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :
     : Y { r=、__ ` j ハ                  「 国営漫画喫茶 → 世間、党内から冷笑 」
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  と て つ も な い 阿 呆  rニ-─`、   「郵政問題→ 小泉にビビリ盟友鳩山邦夫を更迭」 
〈::::::::::,.─-┴、( 国 策 創 価 の 荒 業 )  ┬─‐ .j
. | ::/ .-─ ┬⊃         1円(税込)  _|二ニ イ 
.レ ヘ.  .ニニ |________________.|`iー"|  おまけに国策もバレた・・・せめて、本買ってくれ・・・
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |                            ↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)

48:名無しさん@十周年
09/07/04 10:47:14 O5XEt/Rv0
もうやめてくれ

49:名無しさん@十周年
09/07/04 10:48:01 NYPELR5q0
こないだ市町村独立させてどうこう言ってなかった?
民主内で話まとめてないの?

50:名無しさん@十周年
09/07/04 10:48:47 TsMv9WPa0
なんでそこまで橋下に媚びるのか。

橋下が一人で騒いでるだけで、道州制議論なんて欠片も無いのに。

51:名無しさん@十周年
09/07/04 10:49:20 KtSEW/N+0
結局、自民は全員道州制賛成、
民主は道州制の人と300自治体の人とごちゃごちゃって感じなのか。

52:名無しさん@十周年
09/07/04 10:51:16 ORFhWr+g0
正直地方が切り離されると外国に各個撃破されるだけなんだろうな
まぁ頭抑えられるのも同様のリスクだが

53:名無しさん@十周年
09/07/04 10:51:32 Z52crEyp0
>>1
それって本当に必要なことなの?
ただ派手なことやりたいっていうだけなんじゃないの
もっと他に優先すべきことがあるでしょ

54:名無しさん@十周年
09/07/04 10:53:58 Jrn4jAab0
小沢の参院選マニフェストも、選挙後の4年間は方向性だけしか示してないしな。

民主党の政権政策 マニフェスト
URLリンク(www.dpj.or.jp)
マニフェスト政策各論
7政と官
6. 国から地方への補助金原則廃止、地方分権の推進
>地方分権国家を担う母体を「基礎的自治体」とし、
>将来的には、全国を300程度の多様性のある
>基礎的自治体で構成します。生活に関わる行
>政サービスをはじめ、対応可能なすべての事務
>事業の権限と財源を、基礎的自治体に大幅に移譲します。

>その過程において、5~10年間で、国から都道府県に対して
>大幅に事務事業を移譲するとともに、都道府県が担っている
>事務事業の1/2程度を基礎的自治体に移譲します。
>これらの政策により、国と都道府県の役割を大幅に縮小し、
>基礎的自治体の役割を大幅に拡大します。

55:名無しさん@十周年
09/07/04 10:54:19 KtSEW/N+0
麻生さんは道州制論者だったな。
これだけ多くの人が自民、民主を問わず支持してるってことは
やっぱ、道州制っていいもんなんだろうな。

56:名無しさん@十周年
09/07/04 10:56:42 CRnxucNa0
選挙が近くなって、民主もマニフェストが変わり始めたな。

>>49
まとまってないからこういう変更が可能ともいえる。
「地方の声を取り入れた」といいつつ、内部では何も決まってないのから
ラッキーっと思ってるんじゃね

57:名無しさん@十周年
09/07/04 10:57:51 fsf4ERXi0
今や中央集権では日本が立ち行かなくなっていることは明らか。
しかし聴こえて来るのは、”地方分権”という言葉ばかりが踊っている底の浅い議論ばかり。

地方と中央の役割分担をまずはっきり区分けして、共通認識として共有することが先決。
国と地方の役割分担もはっきりさせないまま、地方自治体の行政単位の大きさばかり議論している現状は本末転倒。


58:名無しさん@十周年
09/07/04 11:02:08 CNt/9Tke0
>>10
日本語では州知事だろ普通……。

59:名無しさん@十周年
09/07/04 11:05:01 e7A81UnbO
収集しえる情報を全て吟味し、繋げてみれば、どう合理的に考えても、以下の結論に辿り着く。

すなわち、民主党の目的は、

1、「日本人を不幸にすること」
2、「日本を中国共産党の支配下に置くこと」

である。これを前提に民主党の行動を鑑みれば、全ての民主党の行動に説明がついてしまう。
その「民主党の行動」究極とも言えるものが、民主党のマニュフェストに表記されていた
「沖縄1国2制度化」「国家主権の移譲」であろう。

私たちは、このような民主党の目的を絶対に見誤ってはならない。
そして、北朝鮮とさえも比較しえる程の政治的偏向報道を繰り返す、テレビや新聞を信じてはならない。
彼らマスコミが民主党を指示する理由は、
①自ららの不当すぎる利権の確保と拡大
②朝日新聞社等による、中国共産党の日本支配のための情報工作の存在
である。

日本が世界で類を見ないこのような状況に陥っているのは、スパイ防止法がないからである。
外国(特に中国)の工作員に汚染された日本の上層部を変えるには、
我々が立ち上がる他ない。
まずは、この事実をできるだけ多くの人々に伝えて欲しい。




60:名無しさん@十周年
09/07/04 11:06:41 OSCwdrMS0
市町村合併で減った公務員を州職員として増やすってこと?

61:名無しさん@十周年
09/07/04 11:08:02 WUW0eM93O
え?
ここは『合衆国日本州』だろ?

62:名無しさん@十周年
09/07/04 11:08:25 IM9Tnq7o0
総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった
産経新聞ワシントン駐在編集特別記者 古森義久

●チャイナタウンの奇々怪々

貧困であるはずのチャイナタウンの中国系住民たちから、いま展開するアメリカ大統領選挙
への政治献金が異様なほど集中して、注ぎこまれたのだ。しかも選挙管理当局に届けられ
た献金者の名前や住所をたどっていくと、実在しないケースが多かった。ユーレイ献金者な
のだが、実際の献金はきちんと相手の政治家の下に渡されているのだ。

その相手というのがいまのアメリカ大統領選挙キャンペーンで最大のハイライトをあびてい
る民主党候補ヒラリー・クリントン上院議員なのである。

63:名無しさん@十周年
09/07/04 11:09:42 TsMv9WPa0
>>57
橋下とか地方が言う地方分権ってのは、「金よこせ、権利よこせ」だもんな。

豚インフルの対応とか見てると、地方分権なんて絶対無理なのが判る。

64:名無しさん@十周年
09/07/04 11:10:24 2zjHNvhyO
道州制のメリットってなに?

65:名無しさん@十周年
09/07/04 11:10:35 Or3Drnez0
岡田「うるさい!中国様からの指令待ちなんだよ」

66:名無しさん@十周年
09/07/04 11:11:37 GIz66ey10
省の間違いだろ

67:名無しさん@十周年
09/07/04 11:11:57 IM9Tnq7o0
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

▽チャイナタウン関連の中国系献金者百五十人以上のうち、五十人以上は届け出た住所
や電話、職業の記載が間違いか、虚偽であり、大多数は選挙権がなかった。

▽チャイナタウン内部に居住する中国系献金者七十四人に連絡をとろうとしたが、そのうち
連絡がついたのは二十四人だけだった。そのほとんどが福建省出身で、同省出身者の
「協会」組織から指示されて献金をしたと答えた。

▽イ・ミン・リウ(劉)という中国人男性は登録記録では一千ドルをヒラリー候補に寄付したこ
とになっているが、実際には福建省出身者組織が資金を出したと明かした。

▽シュー・ファン・リ(李)という中国人男性は一千ドルをヒラリー候補に寄付したことになって
いるが、届け出の住所にはそういう人物はまったく住んだことがないと隣人たちが証言した。

▽サン・チュン・リ(李)という中国人男性もヒラリー候補に一千ドルを寄付したことになってい
たが、届け出の住所はゴミに埋もれたような建物で、住人たちはそういう名前の人物は知ら
ないと答えた。

要するに、こういうミステリアスな実例が山のように報告されているのだ。

68:名無しさん@十周年
09/07/04 11:12:08 51M0sf//0
ぶwwはwwww

69:名無しさん@十周年
09/07/04 11:13:40 bfkv30QmO
岡田「政権とったらこっちの物よ…ヒヒヒ」

70:名無しさん@十周年
09/07/04 11:14:52 IM9Tnq7o0
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

日本での場合を想定してみれば、その異常さがわかる。

日本に滞在する中国人たちが違法滞在者まで含めて多数が一丸となって、たとえば
民主党の小沢一郎代表に政治献金を贈る。献金した人の届け出住所を調べたら、
そんな人間は住んでいない。住所さえも架空だった。しかもその献金は個人の資金
ではなく、中国系の大きな組織から出されていた--。

こんな状態を想像すればよいのだ。
いかに奇怪な現象がいまのアメリカの選挙に起きているかがわかるだろう。


上記の記事を、小沢一郎→鳩山由紀夫、中国系の組織を、これを隠蔽する為に日本
の故人や偽名義を用いてマネー・ロンダリングした、それがユーレイ献金、故人献金、
偽装献金の原因だった、と読むと、この事件の真相に近いかも知れない。

71:名無しさん@十周年
09/07/04 11:15:14 5hiCDWs30
近畿国にすればいい

72:名無しさん@十周年
09/07/04 11:15:24 mxWZKsdcO
判断が出来ない
判断がブレる
判断を間違う

軌道修正とは、良く言えたもの

ここに来てブレまくる、民主党のマニフェスト

○暫定税率廃止…即廃止→来年度に先送り
○こども手当…全員支給→所得制限を検討、当初は半額支給
○高速道路無料…全面無料→当面は一部地域のみ実施
○地方分権…基礎自治体制→道州制を検討
○年金改革…三年後に先送り→五年後に先送り
○郵政人事…西川社長即解任→岡田は続投容認
○霞が関改革…管理職に辞表を出させる→当面見送りを検討

※そして、決してブレないのが外国人参政権と人権擁護法案

73:名無しさん@十周年
09/07/04 11:15:34 fWK1ifvj0
州じゃなくて藩にしろよ

74:名無しさん@十周年
09/07/04 11:17:21 OLm8LZ+i0
>>57
重要なのは、国が何を受け持って、地方は何を受け持つか、だな。
国にしかできないことは国に、地方にしかわからないことは地方に、と、
それぞれの特性を最大限に生かした役割分担が必要。

75:名無しさん@十周年
09/07/04 11:18:32 IM9Tnq7o0
鳩山由紀夫の息子がなぜかモスクワ大学で飼われている件

東大の職を辞して、鳩山紀一郎氏はロシア、モスクワ大学へ。
これはどうしても、クレムリンと鳩山由紀夫の関係も疑わざるを得ない。

かつて、近衛文麿は共産主義に傾倒し、革新派(=左翼)を政権に集めて日本を
スターリンの砕氷船理論(敗戦革命)どおりに尾崎秀実の誘導するまま、
敗戦自滅の戦争へ誘導されていった。

近衛文麿と全く同じ役目を、鳩山由紀夫は遂行するのではないか?
嘘つきで発言が一貫性が無くクルクル変わり、綺麗事ばかり並べ立てる点が非常に
似ている様にも思う。

そして、令息は今、モスクワで次の傀儡用に育成されつつあると見て良いのでは
無いか。鳩山由紀夫の後継として、世襲で立候補し、完全にロシアの言いなりになる
政治家として立候補するのではないか?

鳩山紀一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

76:名無しさん@十周年
09/07/04 11:18:34 EkH1sbix0
>>1
とりあえず、「お前たちで勝手にやってね。邪魔はしないよ尻も拭かないけど」ってことね。

77:名無しさん@十周年
09/07/04 11:18:35 aDgZ5KZrO
よう分からん。都府県という区分が無くなるってことか?
甲子園とかどうするんだよ。

78:名無しさん@十周年
09/07/04 11:20:50 DMEUm29d0
>>72
外国人参政権も人権擁護法案も公明党が支援してるじゃないか
連立くんでる自民党も同罪だろ?

79:名無しさん@十周年
09/07/04 11:21:34 9pSO82l60
>>77
あのグランドに300校も並んだら、開会式できねえよなあw
そもそも毎日4試合やっても75日かかるし

80:名無しさん@十周年
09/07/04 11:23:24 Or3Drnez0
岡田「マイク・ホンダ議員には友愛を覚えるなぁ。僕ちゃんもがんばって中国様に貢献しなきゃ!」

81:名無しさん@十周年
09/07/04 11:23:42 RYz8b5/j0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|  
    {6〈     |  〉   
   ヾ| `┬ ^┘イ|  100歩譲って九州の州知事でもいいよ。
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |



82:名無しさん@十周年
09/07/04 11:23:47 jSiT5uZPO
机上の空論とは民主党のためにある

83:名無しさん@十周年
09/07/04 11:23:54 F02L9BQW0
>>78
公明党が出す外国人参政権を
自民党が拒否してるからまだ成立してないんじゃなかったっけ?

84:名無しさん@十周年
09/07/04 11:24:01 et3yxL/y0
>>41
そのまんまに対しては「相手にしない」
橋下に対しては「方向性は同じなんで協調したい」

岡田は理性あるよw

85:名無しさん@十周年
09/07/04 11:24:12 Xxf+hHQ+0
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗

ほっかいどうは、ばいこくどう 
北海道は売国島 全体主義の沖縄

町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 ( よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送 
森田美由紀(NHK :札幌市出身。
鈴木宗男(新党大地
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
安住 紳一郎(TBS 北海道帯広市)
「私はサービス残業してません」

満員の地下鉄新御堂筋の200億の黒字で 赤字の市バスの組合を養う 

86:名無しさん@十周年
09/07/04 11:25:02 Cak1s3LA0
>>81
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|  
    {6〈     |  〉   
   ヾ| `┬ ^┘イ|  業務増えて職員がぶーたれるからそのまんまでいいよ。
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

87:名無しさん@十周年
09/07/04 11:25:39 r41Q+H7H0
民主は橋下の誹謗中傷ビラを300万枚ばらまいて個人攻撃したし
府の予算案でも労働組合側に立って反対したのに節操が無いな

88:名無しさん@十周年
09/07/04 11:27:27 CcbbGvwVO
ダーツの旅はどーするよ

89:名無しさん@十周年
09/07/04 11:28:53 0IXcawZBO
ついに合州国ニッポンポンが現実に。

90:名無しさん@十周年
09/07/04 11:30:41 Nuv1fWVbO
九州は九州州になるの?九州になるの?

91:名無しさん@十周年
09/07/04 11:30:52 XMudlcBc0



外国人地方参政権で、  鮮人  が近畿州を支配する、と。





92:名無しさん@十周年
09/07/04 11:31:25 3KTdMVM/0
っていうか
東北とかほとんど死んでるのに
地方見捨てて、東京だけ守ってる
自民は腐ってる、地方はもうあらゆる情報
中央に上げない方が良い、良いように歪曲して使われるから

93:名無しさん@十周年
09/07/04 11:34:46 i6jldGgYO
利権からみで警察が一番反対するだろ…
州警察になったらパーだし

94:名無しさん@十周年
09/07/04 11:35:56 6mMeKgjK0
地方分権とか有権者はとりたてて興味ないし、
求めてないのに関わらず自民も民主も、
ことさら重要な争点みたいに騒ぐのはどうなんだよ。
別に今のままでいいから。

95:名無しさん@十周年
09/07/04 11:39:17 TP590DRwO
コードギアスか
そのうち日本人は皆殺し

96:名無しさん@十周年
09/07/04 11:41:33 3KTdMVM/0
>>94
今のままなら、人口減少いっそう進行して
年金崩壊するよ、世界の主要国は地方分権の流れだしね、
人口減少=経済縮小=給与はドンドン落ちていく、
バブルの頃と比べて1割落ちてる、それなのに
頑張って1極集中する官僚、来年中国に抜かれるし
ドンドン国際的地位がカス国家になるからいいんでないの

97:名無しさん@十周年
09/07/04 11:42:53 eI4xjrmA0
岡田克也にはいろいろと黒い噂があります

近年、イオン・ジャスコが大型店舗を次々と開店し利益を上げているのは、

岡田克也が一族の私利私欲のために法律を捻じ曲げたためというものです

元通産官僚 岡田克也
岡田克也は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。

イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で
繋がってても不思議じゃない構図がある。

イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、
出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、

その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。

98:名無しさん@十周年
09/07/04 11:45:53 OL3JBipD0
橋下が自民支持する可能性はこれでゼロになったな。
まあ、府議会では自公が圧倒的多数派だから民主支持に回るかは
かなり微妙だけど、そのまんまハゲの野垂れ死にはほぼ確実になった。

99:名無しさん@十周年
09/07/04 11:54:14 Or3Drnez0
>>97
第2みちのく道路はイオンのために岡田が作らせtgy

100:名無しさん@十周年
09/07/04 12:01:11 +getgnhB0
自民が作った利権構造を自民が改革できるはずない。
東はバカなのか?

101:名無しさん@十周年
09/07/04 12:02:42 vlseirIJ0
民主が言うと『州単位で中国様に売ろうぜ』って話に聞こえてくる


102:名無しさん@十周年
09/07/04 12:04:05 +getgnhB0
今のままなら日本そっくり沈没するけどな

103:---ここからコピーして直接ドラッグ&ドロップして下さい---
09/07/04 12:04:44 Cak1s3LA0
これで橋下は民主支持だな

104:名無しさん@十周年
09/07/04 12:07:27 KxlQO3FB0
中選挙区に戻すべきだな
こんな究極の選択ばかり迫られるのはもうイヤ

105:名無しさん@十周年
09/07/04 12:13:06 sLc7Jwu+0
ちゃんと読め。
橋下が言う道州制にするとは言ってない。
いわゆる下からの道州制というやつだ。

こんな理想論、橋下は認めないよ。


106:名無しさん@十周年
09/07/04 12:13:17 BJ/zrWJP0
夢を語るのはいいんだけどさぁw

107:名無しさん@十周年
09/07/04 12:14:50 eo3xyBUj0
こんなに狭い日本に州なんかいるか?
あああ、民主党のことだから、中国日本州のことかなw

108:名無しさん@十周年
09/07/04 12:20:48 6qfXNmBc0
>>93
州警察カッコイイ

109:名無しさん@十周年
09/07/04 12:21:57 28OTeaBa0
こうしてまんまと日本の領土が失われていくのか

110:名無しさん@十周年
09/07/04 12:23:38 HqZ2g2zAO
州にする利点が感じられない

アメリカが悪い例
格差 暴力 面倒な移動

111:名無しさん@十周年
09/07/04 12:24:50 6qfXNmBc0
>>90
おまw九州州なんて表記にしたらクズ州って呼ばれるぞwww

112:名無しさん@十周年
09/07/04 12:25:42 jZVeNEvu0
もともとこの「道州制無しの300自治体」はあの元財務官僚の榊原英資が盛んに
テレビで宣伝していたアイデアだ。
榊原は「道州制のように日本の歴史上一度も無かった行政単位を創っても成功しない」と
言っていた。しかし、その主張に従うと過去に無い独創的な構想はすべて実現不可能と
言うことになる。榊原よ、もう一度テレビに出て釈明しろ。

113:名無しさん@十周年
09/07/04 12:25:53 dam1Zv7V0
>>1
これはブレたんじゃなくて修正したんだよなw

114:???
09/07/04 12:26:13 SmubYrG/0
大阪が中心都市ならそこに税金が投入されますが、周辺の県だったところは
目もくれられない可能性があるのが道州制の怖さです。(w


115:名無しさん@十周年
09/07/04 12:27:41 juoyRw530
日本省近畿県の間違いと思われます。

116:名無しさん@十周年
09/07/04 12:29:40 ueM/4h7J0


近畿州 = 朝鮮自治区




117:名無しさん@十周年
09/07/04 12:31:00 jQL5ftX40
岡田の有利になるだけだな。。
論理のすり替えと焦点ボカす遣り口だけは一人前の政治家になったな~

118:名無しさん@十周年
09/07/04 12:36:03 sLc7Jwu+0
何で民主党は下からの道州制なんていう
非現実的な政策を出すんだろ。
反対の市町村会に配慮したんだろうが
こんな非現実的な案を橋下はじめ知事連中が評価するわけないだろw

119:名無しさん@十周年
09/07/04 12:38:36 XEvZUXFh0
関西州が出来ても州都は京都ってオチにしてくれないか?

120:名無しさん@十周年
09/07/04 12:40:53 sLc7Jwu+0
近畿では大阪以外は消極的か反対なのが道州制。
それなのに下からの道州制導入なんて
地方分権やりませんと同じ意味。

民主党らしいといえばそれまでだが
本当に現実が見えてない。

121:名無しさん@十周年
09/07/04 12:42:25 KtSEW/N+0
>>118
市町村の方を300に強制合併させないって方と整合性とったんじゃないの。
市町村は強制合併しないけど、
都府県は強制的に州に再編ってわけにはいかないだろ。
結局、これって現状維持ってことにしかならないだろうけどな。

122:名無しさん@十周年
09/07/04 12:43:31 R2FGCtks0
「将来的には『州』の創設についても検討課題とする」
と書いてあるが これが都道府県の合併によってできたものとは
書いていない 市町村が合併して『州』を創設するという意味かも

123:名無しさん@十周年
09/07/04 12:44:48 ZkHO84500
道州制はいいと思う。
ただし、四国は中国地方とくっつけて「中四国州」で頼む。

124:名無しさん@十周年
09/07/04 12:44:57 KtSEW/N+0
まあ、広域行政って点だと、自民党がやったことだけども、
平成の大合併が成功だったかどうかの検証から入らないと、
自治体を300に集約ってのの妥当性が判断できないだろうな。

125:名無しさん@十周年
09/07/04 12:45:09 j9GTojMy0
>>120
実は大阪府でも市町村間では熱の差がある。
橋下はやりたがってるけど。



126:名無しさん@十周年
09/07/04 12:46:53 gXfjfLx50
なんのメリットがあるの?

127:名無しさん@十周年
09/07/04 12:51:12 sLc7Jwu+0
現実に起こってることを民主案に当てはめてみれば
いかにバカな理想論か分かる。

大戸川ダムの建設凍結は3知事の合意で成されたものだが
民主案になれば県がなくなるから、市町村のみになる。
大津市は建設賛成だから意見がまとまらなくなる。
よって今まで通り建設続行になってしまう。

広域行政が市町村の話し合いで決着すると思える民主党には
現実主義者はいないのか?

128:名無しさん@十周年
09/07/04 12:57:41 gxIYjfni0
岡山帝国の建国は近い・・・!

129:名無しさん@十周年
09/07/04 12:57:48 lq7ZzXa+0
もう昔の藩単位に戻して全部を国にしたらいいだろ
そんで連邦制にしてパラオや台湾にも加盟してもらおう

130:名無しさん@十周年
09/07/04 12:58:39 sLc7Jwu+0
3人の政治家が意見調整しての政治決断か
数十人の政治家が意見調整しての政治決断

民主主義としては後者の方がいいだろうが
現実的じゃない。
多数決のルールも働かないしね。

131:名無しさん@十周年
09/07/04 12:58:54 e0QOPsGj0
道州制はもう導入の時期が過ぎた いまさらやっても意味はない これからは連邦制だ
もっと大規模な州つまり邦が独自の憲法をもって、政治でも経済面でも独自の工夫を行えばよいのだ

132:名無しさん@十周年
09/07/04 13:00:57 KxlQO3FB0
なんだ? この迎合ぶりは
ちっとは脅せばいいのに

133:名無しさん@十周年
09/07/04 13:02:18 2zpmkMfV0
また民主党の餌蒔きマニフェストきたか

134:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
09/07/04 13:02:40 L+UuafO+O
ミ、、゚A゚)ρ民主党は府知事選でさんざん橋下の中傷ビラを蒔いておきながら支援を口にするとな^ω^?

135:名無しさん@十周年
09/07/04 13:02:55 Mf24gIZo0
>>131
それほとんど道州制と同じだぞ。

136:名無しさん@十周年
09/07/04 13:03:25 JSKz6wah0
州都を大阪にしたいだけじゃん

137:名無しさん@十周年
09/07/04 13:03:27 pZ1a/u6l0
地方に今より大きな権限を与えた上で外国人に地方参政権を与えるのが民主党の公約でしょ?
それやったら日本はどうなっちゃうんでしょうね
まさに日本は日本人だけのものじゃなくなっちゃうんじゃないのかなー

138:名無しさん@十周年
09/07/04 13:04:00 By8ROy9oO
シネマ

139:名無しさん@十周年
09/07/04 13:04:46 Ys4GKt/00
中国州、韓国州を作って
日本を切り売りするつもりか

140:名無しさん@十周年
09/07/04 13:05:16 IDwnuRzg0
 ( `ハ´) 「日本を地域別に反目させて弱らせるアル」
<丶`∀´>  「キャキャ」
 ( `ハ´) 「日本は道州制に早くするアル」
<丶`∀´>  「イルボンは消えてなくなるニダ」
 ( `ハ´) 「邪魔な日本が消えたら韓国は中国の奴隷国家に戻るアル」


141:名無しさん@十周年
09/07/04 13:05:30 /Uk58kOO0
州都の問題で大阪神戸京都でモメてご破算になる悪寒

142:名無しさん@十周年
09/07/04 13:05:35 KxlQO3FB0
対馬市議会は乗っ取られるな

143:名無しさん@十周年
09/07/04 13:07:07 3r1M1SjYP
後の大和族自治区

144:名無しさん@十周年
09/07/04 13:07:30 q8TQGtaa0
近畿州もいいが、財源はすべて近畿州で賄ってくれよw

145:名無しさん@十周年
09/07/04 13:07:44 QUMOSE+tO
民主党の地方分権は、地方分権+外国人地方参政権がセットだからなwwww

「ミスリードされちゃいけない」って橋本が言ってただろww

146:名無しさん@十周年
09/07/04 13:07:55 FwMvERvL0
国民にメリットあるのか?


147:名無しさん@十周年
09/07/04 13:08:01 1m4cHIfM0
州・道とか鎮という地名はなじまない。



148:名無しさん@十周年
09/07/04 13:08:24 GsOeZprWO
じゃあ州法作らないと…あれ?なにか嫌な予感がします

149:名無しさん@十周年
09/07/04 13:09:31 e7A81UnbO
収集しえる情報を全て吟味し、繋げてみれば、どう合理的に考えても、以下の結論に辿り着く。

すなわち、民主党の目的は、

1、「日本人を不幸にすること」
2、「日本を中国共産党の支配下に置くこと」

である。これを前提に民主党の行動を鑑みれば、全ての民主党の行動に説明がついてしまう。
その「民主党の行動」究極とも言えるものが、民主党のマニュフェストに表記されていた
「沖縄1国2制度化」「国家主権の移譲」であろう。

私たちは、このような民主党の目的を絶対に見誤ってはならない。
そして、北朝鮮とさえも比較しえる程の政治的偏向報道を繰り返す、テレビや新聞を信じてはならない。
彼らマスコミが民主党を指示する理由は、
①自ららの不当すぎる利権の確保と拡大
②朝日新聞社等による、中国共産党の日本支配のための情報工作の存在
である。

日本が世界で類を見ないこのような状況に陥っているのは、スパイ防止法がないからである。
外国(特に中国)の工作員に汚染された日本の上層部を変えるには、
我々が立ち上がる他ない。
まずは、この事実をできるだけ多くの人々に伝えて欲しい。




150:名無しさん@十周年
09/07/04 13:09:45 6Yn6IyD30
近畿州なら当然州都は「京都」だよな。

151:名無しさん@十周年
09/07/04 13:10:00 7Qgqm/P00
地方分権が叫ばれているが、
地方公務員ってのは国家公務員に比べて無能なのは間違いないが
そこんとこどうなんだ?

152:名無しさん@十周年
09/07/04 13:10:15 3r1M1SjYP
中共によりと、日本人は東北地方に居住させるらしい
他はシナ人が住む予定

153:名無しさん@十周年
09/07/04 13:10:42 Wz4Hp55A0
反日行動を受けながらも日本は韓国を支えてる。
日本がめちゃくちゃになったら韓国がどうなるか
考えたことあるのかね

154:名無しさん@十周年
09/07/04 13:13:05 jQL5ftX40
民主の外国人参政権と市町村役場での斡旋枠の効率を考えると、
道州制よりさらに小さな単位の方が切り売りしやすいからなぁ
自民なんか最近なってようやく民主の目的わかってあわててるみたいだけど、
この国の民意をコントロールできるマスメディアに、
公金注入で支援を取り付けた民主が選挙で負けることは考えにくい。
まぁ、どのみちシナチャンコロに食いつぶされる速度が加速するだけとの話だし、
いまさらなに言ってもムダだけどね。

155:名無しさん@十周年
09/07/04 13:14:03 3r1M1SjYP

★★2015年日本滅亡!!中共首相の李鵬が20年後には日本は消滅と発言★★
元東大教授 酒井信彦が中共の日本侵略を説明 2009/4/26
確実に日本はシナ人大量移民により侵略されて民族抹殺され絶滅します。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



156:名無しさん@十周年
09/07/04 13:14:22 qxCuH3p00
地方は中央の奴隷じゃない!
というのは聞こえがいいけど、格差広がるんじゃないの?まじで
まるで地方分権が正義のように連呼するけれど
その言葉ばかり独り歩きしてて、算段してるのか不安だよ

157:名無しさん@十周年
09/07/04 13:14:40 Fq3f6JtXO
新たに、創る州の名は、
本州!
決まりだろ!

158:名無しさん@十周年
09/07/04 13:14:50 hsViZTot0
民主党のマークの日の丸分断は国家分断の意味

159:名無しさん@十周年
09/07/04 13:15:10 Mf24gIZo0
>>144
自由に使っていいならありあまるほどだけど
それでいいの?

160:名無しさん@十周年
09/07/04 13:15:13 aEcJJCwQ0
>>1
だんだん政権が現実化していくにつれて自民党との違いがわからなくなってくるなw
高速道路くらいか?明らかに違うのはw

161:名無しさん@十周年
09/07/04 13:17:28 kc5LyKjP0
>>144
近畿州としたら有難いけど、国が許さないだろ

162:名無しさん@十周年
09/07/04 13:20:41 SL8Vfxkl0
おいおい、
アメリカ合衆国日本州が勝手なことして良いのか?

163:名無しさん@十周年
09/07/04 13:20:45 y5I8jPdY0
省だろw

164:名無しさん@十周年
09/07/04 13:20:47 IDwnuRzg0
( `ハ´) 早く道州制にして地方に大きな権限を与えるアル
( `ハ´) まずは九州、女と金で首長を手なずけるアル   
( `ハ´) 議会は貿易などのあらゆる優遇を与えて騙すアル。不景気な今がチャンスアル  
( `ハ´) 九州を傀儡にしたら否応なしに沖縄・台湾は中国のものになるアル
( `ハ´) 台湾・沖縄・九州を失った日本は終わりアルネ
( `ハ´) 日本はチベットと同じ運命アル
( `ハ´) 早く道州制にするアル

165:名無しさん@十周年
09/07/04 13:21:43 jQL5ftX40
そういや、近畿って大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、三重。。

京都と大阪一緒にしたら州都とか50年くらいもめるんじゃない?

166:名無しさん@十周年
09/07/04 13:23:41 cHH1BLmSO
>>163
県だって元は中国なんだがな

167:名無しさん@十周年
09/07/04 13:25:47 kMS5SdM7O
>>165
京都出身ですがもめないと思うよ。
それより道州制で大阪と一緒になる方がもめる。

168:名無しさん@十周年
09/07/04 13:26:11 3r1M1SjYP
日本人1億人は東北地方へ押し込んで、和族自治区にする予定ある

169:名無しさん@十周年
09/07/04 13:26:24 sLc7Jwu+0
橋下だって道州制が5年、10年で実行できるとは思ってないだろうよ。
兵庫県知事選挙がもうすぐだが、自公民相乗りの井戸は道州制反対だ。
まともな相手もいないから100%当選するだろうから少なくとも4年は議論にすらならない。

170:名無しさん@十周年
09/07/04 13:26:35 M/RnZgZv0
日本を解体したいわけですね。

171:名無しさん@十周年
09/07/04 13:27:11 dam1Zv7V0
>>167
揉めないってあれだろ?
州都は京都以外にないと思ってるんだろ?

172:名無しさん@十周年
09/07/04 13:27:39 RT5N44uy0
>>22
どっちもどっちだろw

173:名無しさん@十周年
09/07/04 13:27:56 j9GTojMy0
>>165
京阪神三都はありゃ意外と仲がいい。
まあプロレスみたいなもんだ。
むしろ旧国の筆頭都市で県庁所在地でないのがうるさいだろう。
姫路とか堺とか。
こっちの懐柔にてこずると予想。


174:名無しさん@十周年
09/07/04 13:28:08 SL8Vfxkl0
>>165
近畿が三重って真面目に思ってるのか?

175:名無しさん@十周年
09/07/04 13:28:42 2VBLG40H0
三重は近畿と言うより名古屋州じゃね?
近畿圏には徳島入れればOK

176:名無しさん@十周年
09/07/04 13:32:48 3r1M1SjYP
地方分権は国家分断工作

177:名無しさん@十周年
09/07/04 13:33:04 jQL5ftX40
>>174
だって、岡田が近畿州の応援するなら三重は近畿入るんじゃないの?

178:名無しさん@十周年
09/07/04 13:36:04 F02L9BQW0
>>165
兵庫県民の俺はキレていいよな?

179:名無しさん@十周年
09/07/04 13:37:55 SL8Vfxkl0
大阪州とか関西州って名前にするならともかく、
近畿とか中部とか分けるなら、
三重は中部でしょ。
東海州で分けるとしても三重は東海三県だぜ。

180:地方分権反対!
09/07/04 13:39:17 PZt3Bzok0
地方分権推進派は売国です。
地方分権推進派は外国人参政権を推進しています。
地方分権推進派は日本をバラバラにして統一性を失わせようとしています。
その為の地方分権です。
維新とか言ってますが、明治維新で作られた統一性を破壊するのが目的です。
シナ朝鮮人の手先に違いありません。

地方主権の提唱 (社)行革国民会議
URLリンク(www.mmjp.or.jp)
>【国際化と地方主権】
>また、逆に国レベルでは一挙に行なえないことも、先駆的に自治体レベルで行なっていくことを可能にしていく必要もあろう。
>居住外国人に対する社会保障、教育などの施策、あるいは将来的には政治参加などの問題はこの例である。
>【住民の範囲と権利・義務】
>納税者になれば市民となることができるようにする一方、現在納税者でありながら、
>市民としての資格を十分受けられない外国人居住者などについても、等しく市民として扱うようにしなければならない。

181:名無しさん@十周年
09/07/04 13:40:02 Mf24gIZo0
>>176
東京マスコミが中・韓に占領されてるのに、何を今さらw
外国にしてみれば東京を支配すれば日本を支配できる現状のほうが望ましいだろ。

地方分権に反対するのは敵対国家勢力。

182:地方分権反対!
09/07/04 13:41:53 PZt3Bzok0
>>180続き

(社)行革国民会議
URLリンク(www.mmjp.or.jp)
>顧問
>宇佐美忠信 富士社会教育センター理事長
>牛尾治朗 前経済同友会代表幹事
>齋藤英四郎 経済団体連合会名誉会長
>山同陽一 元旭リサーチセンター相談役
>豊田章一郎 経済団体連合会名誉会長
>平岩外四 経済団体連合会名誉会長

同友会は民主党に基礎自治体300の地方分権を推進させて、
経団連は自民党に道州制を推進させてる張本人・・。

【政治】 基礎自治体の強化が先決 「道州制」構想を批判-地域活性化へ同友会代表幹事講演
スレリンク(wildplus板)
道州制で5兆8500億円の財政削減可能 経団連が第2次提言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
道州制導入で一致 経団連会長と橋下知事
URLリンク(www.nnn.co.jp)

自民も民主も財界にコントロールされてる。
経団連にはサムスンなど韓国企業も会員に名を連ねている。
財界は政治に干渉するなボケ。

183:名無しさん@十周年
09/07/04 13:42:35 2VBLG40H0
近畿は三都鼎立しててバランス取れてるけど
関東は東京一極で横浜、横浜、千葉は印象薄い

184:名無しさん@十周年
09/07/04 13:42:40 3r1M1SjYP
地方分権で
2050年の日本地図
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


185:名無しさん@十周年
09/07/04 13:44:36 IDwnuRzg0
 ( `ハ´) 「天皇制を潰すアル」
<丶`∀´>  「天皇を追い込むニダ」
 ( `ハ´) 「日本の新聞社に州都と書くよう指示したアル」
<丶`∀´>  「州都?」
 ( `ハ´) 「日本では天皇が居る所が都アル」
<丶`∀´>  「州都をたくさん造って天皇をたくさん造るニダ?」
 ( `ハ´) 「違うアル。都の意味を有形無形にして天皇の拠り所を無くすアル」
<丶`∀´>  「天皇が居なくなればイルボンはバラバラになるニダ」
 ( `ハ´) 「DQNを使って州都を流行させるアル」

186:名無しさん@十周年
09/07/04 13:44:45 Mf24gIZo0
>>184
どこまで地上の楽園思想なんだよw
東京なんて今でも東朝鮮だろw

187:名無しさん@十周年
09/07/04 13:44:52 FkfPbyOlO
九州は韓国領

188:名無しさん@十周年
09/07/04 13:46:48 3KTdMVM/0
>>183
関東は東京がすべての脳みそもってて

千葉、神奈川なんて自発的に動けないロボット地区

189:名無しさん@十周年
09/07/04 13:47:30 leNkL4Fv0
>>1
民主のブレブレはきれいなブレブレ

190:名無しさん@十周年
09/07/04 13:48:44 eyQP3zQd0
地方分権とかアホすぎだろ
ミンスも死ね

191:名無しさん@十周年
09/07/04 13:48:47 lcNJuSok0
ここは中国じゃねーんだよ
帰れチョンチュン政党

192:名無しさん@十周年
09/07/04 13:48:58 TCYwBn1nO
近畿州の州都は京都で決まりだろ。
ワシントンDCとかキャンベラ的な州都。
大阪はニューヨークやシドニー的な経済の中心。
政治と経済の中心が一緒になったら一極集中でロクなことがないからな。

193:名無しさん@十周年
09/07/04 13:48:59 4d9cwVr0O
民主が地方分権やるなら民主に入れよ自民じゃ無理だ

194:名無しさん@十周年
09/07/04 13:49:21 G9DozVMv0
いよいよ日本解体か

195:名無しさん@十周年
09/07/04 13:51:55 kc5LyKjP0
>>192
それなら奈良でいいだろ


196:名無しさん@十周年
09/07/04 13:53:44 v6iVFreaO
自民党も同じような案出してたよね?
名前だけ書き直してウリジナル名乗るとこなんかまさに朝鮮人的。


197:名無しさん@十周年
09/07/04 13:54:17 JTu8dyos0
日本解体計画

198:名無しさん@十周年
09/07/04 13:54:39 ICJHtqaPO
当然、群馬、栃木は関東じゃなくて信州だよな?




199:名無しさん@十周年
09/07/04 13:55:08 CsDi2SIR0
中国みたいでイヤだ。
日本を中国に売った後のこと考えてるんじゃないの。キモチワルイ。

200:名無しさん@十周年
09/07/04 13:55:22 fkagCnJ/0
キンキ州だったらまた海外で大ウケされるから
関西州でいいよ

201:名無しさん@十周年
09/07/04 13:55:23 Mhq2MW3i0
とりあえず九州と四国州はまずスムーズに移行できるから、そっちを先行してテストしてみては

202:名無しさん@十周年
09/07/04 13:56:50 v/beaOQJ0
自民党は具体的な政策が一切出てこないよな。一体何をマニフェストに総選挙を戦うつもりなんだが。

203:名無しさん@十周年
09/07/04 13:57:01 AuYHdduoO
オカラは橋下っちゃんの支持狙いミエミエ

204:名無しさん@十周年
09/07/04 13:57:14 Mf24gIZo0
>>201
北海道のほうが移行しやすい

205:名無しさん@十周年
09/07/04 13:57:24 8nhRXXbm0
自民は州じゃなくて道なのか?チョンなの?

206:名無しさん@十周年
09/07/04 13:58:42 Ckf3ICoiO
地方分権=地方分断

207:名無しさん@十周年
09/07/04 13:58:58 kc5LyKjP0
>>205
日本も昔は道ですが?

208:名無しさん@十周年
09/07/04 13:59:17 p0JQpQBFO
州なんかいらない。

209:名無しさん@十周年
09/07/04 13:59:44 lpX0zQa00
明治時代以降、近畿とは関東を指すんじゃないのか。関西が首都の時代はとうに終わったというのに。

210:名無しさん@十周年
09/07/04 13:59:48 SAJviEtw0
地方分権を進めるには、現在の都道府県では数が多すぎて
地方格差が顕著になりすぎるからねぇ。

そういう意味で、地方分権を進めるなら道州制は必須だとは思うけど・・・

マスコミは、民主党がブレているとはいわないんですねw

211:名無しさん@十周年
09/07/04 14:00:54 8nhRXXbm0
>>207
なんだ、昔に戻すだけか
置県って間違ってたんだね

212:名無しさん@十周年
09/07/04 14:01:19 +fvS3NuO0

「300基礎自治体への再編」と言うのは、地方の自治能力を削いで
国直轄でのコントロールを強くするだけだろ。
支那のように、中央政府が地方を全てコントロールする為の
布石以外の何物でもない。

考えても見ろよ、47都道府県の長でさえ国の言いなりに成らざるを得ないのに
其れよりもさらに細分化された地方は、行政権も小さくなって何の企画出来無い
事になる。

地方を言いなりにしたい、ミンスの悪巧みだ。


213:名無しさん@十周年
09/07/04 14:01:32 n2jtuRoB0
結局大都市が得するだけだよな、道州制。
東京、名古屋、福岡あたりは自動的に州都になるだろうけど、関西は揉めそうだな。

214:名無しさん@十周年
09/07/04 14:01:32 O0z8qX9H0
拙者、はるばる関東州より都に来たるれば、近畿州の腰抜けどもが跋扈して歩き、
やはり帝は関東州にこそおわすべきと思いけり。


215:名無しさん@十周年
09/07/04 14:01:54 H6RCLoFm0
マニフェスト覆してまで橋下に媚びるとは、
民主はプライドの欠片も無いな。


216:???
09/07/04 14:02:30 SmubYrG/0
アメリカでは州兵というのがいて、歴史的に連邦軍とにらみ合ったことがある。
州軍を創設して反乱をたくらむ州が出てくる可能性がある。(w


217:名無しさん@十周年
09/07/04 14:02:31 hF/YMMwV0
てか、そもそもマニフェストってのは宣言とか目録というイミなわけで
口約束とは違う。軽々しく言っちゃっていいのでしょうかw

218:名無しさん@十周年
09/07/04 14:03:02 0ZAhPKbJ0
国債の償還は東京政府の責任でおながいします

219:名無しさん@十周年
09/07/04 14:03:02 ll1S+tNfO
だから朝鮮人の強制送還が先だろうが

220:名無しさん@十周年
09/07/04 14:03:29 Mhq2MW3i0
>>210
群雄を割拠させて奪い合いをさせれば自然と落ち着くところに落ち着くと思う。

いまのところ有力武将は橋下や豊田、石原とかだな。
村井は小ずるく立ち回りそうだが、たぶんいずれ背中から刺されることになりそう。

221:名無しさん@十周年
09/07/04 14:03:30 n2jtuRoB0
どうせなら、首都移転と言っとけよ。

222:名無しさん@十周年
09/07/04 14:04:27 A+HAaihdO
>>1
相変わらず民主党は思いつきを適当にしゃべっているんだな

223:???
09/07/04 14:04:48 SmubYrG/0
半島・大陸に支援された州軍が創設される恐れがある。関西圏に。(w


224:名無しさん@十周年
09/07/04 14:05:38 ObEl6GyQ0
関八州見回り役復活かよ。

225:名無しさん@十周年
09/07/04 14:07:30 Mhq2MW3i0
>>222
マニフェストでは現在の都道府県制を維持することにした。ってことだろ?
適当な思いつきをマニフェストに記載するのを避けるのは当然の行為だしな

226:名無しさん@十周年
09/07/04 14:08:30 UapA1/CUO
州軍とか言ってるゴミわろす

227:名無しさん@十周年
09/07/04 14:09:18 dam1Zv7V0
>>225
つまり、普段の民主党の発言に大した意味は無いって言いたいんだな?

228:名無しさん@十周年
09/07/04 14:09:22 ysyUCIrM0
日本人に自主性なんかないから
韓国の姉妹都市に決めてもらおう

229:名無しさん@十周年
09/07/04 14:10:12 wPWyeAB20
>>217

前の選挙のマニフェストを速攻で無かったことにした民主党に
不可能などありません!

230:名無しさん@十周年
09/07/04 14:11:05 XsbJ9ePd0
近畿だったら日本の中心って意味になるじゃん

231:名無しさん@十周年
09/07/04 14:11:32 APsyEcbo0
橋下は満州知事、東国原はサハリン州知事


232:名無しさん@十周年
09/07/04 14:11:41 Mhq2MW3i0
>>227
そのとおり。細かいことを考えて発言なんかしてねーだろ。現実を離れたお花畑レベルじゃん。

233:名無しさん@十周年
09/07/04 14:13:17 80r/nqxO0
三重県は近畿州?

234:名無しさん@十周年
09/07/04 14:13:25 B/F5T2Pp0
地方分権のメリットって未だによくわからんな
金のかかる大規模国家プロジェクトもできなくなるし
わけただけで地域の格差が埋まるわけでもない

近代国家は強力な中央集権体制を作ることで発展してきたのに
なぜわざわざ江戸時代のような体制に戻すのだろ

235:名無しさん@十周年
09/07/04 14:14:32 Mhq2MW3i0
>>229
選挙で負けた(国民から否定された)マニフェストを捨てるのは当然。
それを拾って再利用するのはまるでかまわん。

マニフェストの意味がわかってるのか?

まあそれはともかく、自民党の政権公約はどうなったんだ?もう4年たったんだし、結果を検証しないとな。
URLリンク(www.jimin.jp)

236:名無しさん@十周年
09/07/04 14:15:08 0ZAhPKbJ0
愛知県もアップを始めました

237:名無しさん@十周年
09/07/04 14:15:56 krsxDzjv0

民主党は、道州制が新自由主義の系譜だってことがわかってないみたいだね。

238:名無しさん@十周年
09/07/04 14:15:59 xl01HIGL0
>>232
だよな
自民党の考えることの粗を探して枝の部分で難癖つけることしかできない
そんなことは共産党に任せとけ

予算案も自民が民主に歩み寄ったら民主が拒否したし
政治資金規正法の改正案は民主が提出したのに民主党が審議拒否するという意味不明な状態

結局具体的な政策案が何にも無いんだよね
・・・外国人参政権推進以外は

239:名無しさん@十周年
09/07/04 14:18:26 XsbJ9ePd0
>>234
メリットで推進してるんじゃないでしょう
力関係が崩れたから
中央の支配力=自民党の力が衰えてきたから
地方の首長が権力の奪還に動いてるだけじゃ

本国の力が衰えたら植民地が独立運動するのといっしょ
だから東も中央いったら自己権力が中央側になるから逆のこと言いだすかもよ

240:名無しさん@十周年
09/07/04 14:20:05 9K/B7CqAi
どちらかと言えば
自民党は古典的自由主義で政府機能を小さくする
民主党は最配分機能強化のためにも中央集権強化
ってイメージなんだけど。

241:???
09/07/04 14:20:34 SmubYrG/0
>>234
日本は中央集権国家として平和な時代が続いてきた。霞ヶ関詣でが予算ぶんどり合戦
の場であった。それが財政赤字で機能しなくなってきたので、道州制で自分の都市に予算が
来るようにと考えついたが、中心都市には予算が来るが、一般の地方はさらに窮乏化し、
おまけに州が独自にテキトーな政策を始めると、田舎が悲惨な事態になる可能性が高い。(w

我々は西南戦争の時代に引き戻されようとしている。(w


242:名無しさん@十周年
09/07/04 14:21:11 Mhq2MW3i0
>>234
どっちにもメリットデメリットがある。時代と共にうまく使い分けるのが必要。

国家規模の統制された巨大インフラプロジェクトはもうとっくに終わった(どころか民間にシフトしつつある)
地方の実情に合わせ、地方それぞれが独自の判断や政策で発展できるように
分権化することを考えるべき時期では?ってのが地方分権の理由。

巨大企業を中央集権的に経営するか、本社機能を小さなHD会社に集約し分社化をすすめるべきか
そこには正解はないが、世の中に合わせてうまく選択してくのが吉。

243:名無しさん@十周年
09/07/04 14:21:50 +/mZTpGV0
ミンス案は東に「現場と全然合わない」みたいに言われていたな
それでも管は「これでいいんです」と押し切ってた。
ミンスは現場も見ないで理想論だけでやってる感じがしたな。
結局、外国人地方参政権を与えて地方から国を占領する布石にしたいだけだろ


244:名無しさん@十周年
09/07/04 14:23:24 9kexUYSX0
ハシシタは弁護士時代、連帯保証人の不動産を担保にして違法な高金利で貸し付け、
1日でも返済が遅れると残金を一括返済を求め、暴力的取り立て有名な、
アイフル傘下の違法高利貸「シティズ」の代理人弁護士を99~04年まで務めた。
行列の出来る~に出演を始めたのは03年。 
テレビに出ながら違法闇金の顧問弁護士を務めていた。

元山口組系暴力団幹部が主催する梁山泊グループで、株価操作で逮捕された人物とお友達で、許永中の愛人の店で会っていた。
08年6月16日の金集めパーティーには、人目でヤクザとわかる連中があちこちにいたと、メディアの記者達は言う。

大阪国税局から2500万の申告漏れを指摘されていた事を産経新聞が報道(06.5.23)すると、自身のブログで、
記者の実名を挙げて「このオナニー新聞が」と罵倒。
週刊文春(06.6.15)がこの件に関し、義父(朝日新聞阪神地区拡張団団長)の
キャバレーでの飲み代も、弁護士事務所の経費に計上していたと報じると、
「三流以下の死に体週刊誌」と言って非難した。

その後、自民党の有識者会議である「道州制ビジョン懇談会」の委員であり、ハシシタのマニフェスト作成もしている
堺屋太一に持ちかけられ、古賀誠と面談の上で出馬決定したバリバリの自民党知事。
ちなみに児童文学館の盗撮実行犯で、ハシシタの二人いる私設秘書の一人の
「奥下剛光(おくしたたけみつ)」は、07年自民党総裁選挙で麻生太郎の運転手で、その父親は麻生の有力後援者。
選挙運動中は、「子供が笑う~」や「子育てアドバイザー制度」
「子育て・教育日本一」などと言い、当選直後から「大阪府は破産会社」や
「大阪府解体」「財政再建」などと言い出した。

URLリンク(shop.kodansha.jp)


245:名無しさん@十周年
09/07/04 14:24:05 YIQrZZlF0
ハシシタは大阪府の最大の闇と言われる同和行政に、踏み込むどころか触れもせず、挙句に同和予算を増額した。
大阪府の借金は約5兆8千億だが、同和対策事業特別措置法(1969~2002年)を根拠に、
約2兆8116億を費やしてきた。
同特法は失効しているのに、ハシシタは同和行政を人権行政と言い換え、10億以上も予算計上。
09年度以降も、開放同盟のダミー団体である
大阪府人権協会(旧大阪府同和事業促進協議会)への補助金を払い、
開放同盟関連20団体が入居する府施設「大阪人権センター西館東館」の無償貸与を継続。
(家賃の相場は100万/月)
他にも、本人の認印だけで、一般学生と比較にならないほど高額な同和奨学金の
肩代わり返済の継続(京都での裁判では肩代わり返済は違法が確定している)、
ハンナンや旧同和金融公社や、大阪ハイプロテイン協同組合などへの、
焦げ付いた同和貸付金は回収しようとしない。
08年に2.7億を計上した人権相談事業は、相談件数で割ると、一件あたりコストは16万円。しかも多くは電話相談。
大阪人材雇用開発人権センターには3600万を出したが、7年度の相談者は36人、就職できたのは16人。
大阪府の調査では、部落差別は解消されたと結論づけている。
91年から00年だけでも、旧同和地区住民は1/3が入れ替わっており、
旧同和地区にずっと住んで、いるのは32%しかいない。 しかし、転入者は旧同和地区出身者が46%もいる。
なぜなら、「美味しいから」である。 なのにハシシタは同和予算を増額した。

ハシシタは、6歳まで八尾の安中の同和向け住宅で過ごしたと、本人が言っている。
その後、父親(部落開放同盟大阪府連直轄の資金調達団体の大阪府同和建設協会の会員だった)の
「ある事情」で安中を出ざるを得なくなった。
その後、ハシシタからハシモトに改名して、東京に小4まで住み、小5から吹田市、
小6からはなぜか飛鳥地区へ転居した。  しかし選挙公報には東京都出身と虚偽記載。
父親が弟名義でつくった会社は、韓国の銀行から金を借りるため、韓国のソウルにも支店がある。 
普通の日本人がそんな事出来るか?

URLリンク(shop.kodansha.jp)


246:名無しさん@十周年
09/07/04 14:24:55 0+5su4pS0
>>243
東が現場にあってたのって東京大阪のデバ地下とかだろ

247:???
09/07/04 14:24:59 SmubYrG/0
大陸や半島に支援された州政府や州軍ができると日本分断の日は近い。東日本政府と
西日本政府ができる。(w


248:名無しさん@十周年
09/07/04 14:25:52 JJbI27wS0
08年6月5日、ハシシタが「障害者・安全・切迫した命に配慮した」と言って発表した
「大阪維新プログラム案」では、盲人1300人の会員に点字指導や歩行訓練や生活指導を行い、
視覚障害のある乳幼児に生活習慣を教え、その母親に研修会を開き、
視覚障害者野球や視覚障害者卓球、視覚障害者バレーボール、点字競技会、
囲碁、将棋、オセロ、カラオケ大会などのスポーツ文化事業を行ってきた、
大阪府盲人センターの運営費の約2000万を、08年度は20%カット、09年度からは全額廃止。

340人の視覚障害者のマッサージ業者に対する、年間21000件に及ぶ
診療報酬請求事務代行費用として、07年は1044万円の補助が出ていたが、
08年度は388万しか出さず、09年度は全額カット。
大阪府精神障害者家族会連合会の予算245万も全額カット。
精神病院での患者への暴行や拘束を調べるために導入された、
精神医療オンブズマン制度も08年8月で廃止。

URLリンク(shop.kodansha.jp)


249:名無しさん@十周年
09/07/04 14:26:21 88b/Iz+90
州を創設するのは別に構わんが、
反国家分裂法を同時に施行しろ。

っていうか、地方分権と地方の格差は、
相反する事が多いのに、なんで有名知事は支持するかなぁ。

250:名無しさん@十周年
09/07/04 14:27:12 G2JcCzb30
「大阪は破産状態」は嘘。なのにハシシタは「大阪府財政非常事態宣言」を発令。
人口880万人、府内総生産39兆、一般会計3兆、借金5.8兆の大阪が、少子高齢化率全国一で、国策の石炭事業が切られ、
財政規模の14倍の債務がある夕張と同じだと言ったのは、真っ赤な嘘。
しかも、その借金が溜まった原因の、破綻相次ぐ巨大プロジェクトについては、議会では一切触れなかった。 
関西財界主導の関空や大規模ニュータウンの開発と、約3兆を投じてきた乱脈同和行政が原因。
彩都は、元々その70%の土地が、転売禁止の条件で格安で阪急電鉄と関西電力が買い集めた土地だった。
しかし、阪急は08年3月、690億の特別評価損を計上し、世間に損失を発表したが、過去の評価益の一部を戻しただけに過ぎない。
太田前知事は彩都の規模縮小を進めてたのに、ハシシタは投資を上乗せした。
30年以上前から地元が反対し、凍結していた阪高淀川左岸線なども、当選直後から推進発言。
航空各社が関空路線撤退を表明したのに、ハシシタは伊丹空港廃止と、1兆4千億もの関空二期工事推進。
大和、住友、三和銀行が主導して破綻したりんくうタウンでは、ハシシタは銀行側に何も請求せず、その銀行に税金を出し続けている。

URLリンク(shop.kodansha.jp)


251:名無しさん@十周年
09/07/04 14:28:50 4dTT6QC+0
箕面森町には、08年から3年で1100億の支出を決めた。
箕面トンネルだけで813億を投じて、地下水脈を破壊した結果、4本の川が枯れ、山は土砂崩れを繰り返し、
特別天然記念物のオオサンショウウオは姿を消し、明治の森箕面国定公園の「箕面の滝」の水も枯れたため、
ポンプだけで年間3000万円の電気代がかかる人工滝にした。
そのトンネルの先に、985億をかけた箕面森町はある。 全戸売れても750億の赤字になる事は確定している。
ノック時代に始まり、太田時代に「税金を1円も入れない」と、一時中断・見直すことになっていたが、
ハシシタ時代になり、「府が責任を持って完成させます」と言い出した。
しかも、1~3工区のうち、2012年度末に判断する予定だった、2~3区について、
民間企業所有の2区に公金を投じず、3区を止めれば約200億も浮くのに、ハシシタは就任直後に着工を決定した。
3区は8221億もかける第二名神の高槻大津区間建設の残土を谷に埋める計画であり、
第二京阪道路とあわせ、高速が3本も並走することになってしまうので、
7133億かかる高槻神戸間も合わせ、建設中止が濃厚だった区間である。
URLリンク(shop.kodansha.jp)


252:名無しさん@十周年
09/07/04 14:30:32 0+5su4pS0
東は宣伝マンとして持ち上げられただけで
お役所的には度々ぽかして早く知事辞めて東京に戻りたい一心なのに
何で知事の代表みたいなこと言ってるんだろ

253:名無しさん@十周年
09/07/04 14:31:29 4dTT6QC+0
ハシシタは関経連や関西経済同友会など関西財界の犬。
副知事は関西電力経営陣から抜擢。 
特別顧問に、阪大経済学部閥の中心人物である、政府税制調査会会長を女性問題で失脚した本間正明
(関経連のシンクタンク関西社会経済研究所所長)や、元阪大助教授(当時の主任教授は本間)で本間グループの、
元慶應義塾大学の教授の竹中平蔵の息のかかった、黒字経営の大阪市営地下鉄も売り飛ばせと発言した
慶應大の上山信一など、財界の代弁者を据えた。
竹中平蔵の悪事についてはWIKI参照。
関西社会経済研究所には、元慶応大学教授で、08年に西宮市長選挙で落選し、堺市行政見直し懇談会会長時代には、
自身が役員を務める会社が堺市から51億もの下水道関連事業を受注が発覚している跡田直澄も在籍。

慶應大卒、元松下電器社員、松下幸之助の元秘書、PHP研究所所長で道州制推進派の黒幕である江口克彦は、
国民の同意無く、政財界の裏工作だけで「遅くとも2018年には道州制に持って行く」と勝手な目標で日本を振り回している。
道州制には憲法改正も必要であるが、九条改正や軍備増強で儲かる軍事産業でもある大手電機メーカーにとしても、憲法は邪魔。
ところが、売国奴安倍の失脚で、憲法改正は踏み止まった。
道州制も府庁移転も関西財界の命令。 
WTCの周りの空き地は、住友商事や伊藤忠商事の土地。
道州制は国家間競争に勝つためだといいながら、利権争いで東京から奪った利権の受け皿づくり。
起源は1950年代に関西財界が言い出した土建国家開発。
財界のための地方分権に過ぎない。 金を出すのは住民。 利益は多国籍企業。
小泉「三位一体改革」により、夕張をはじめ、全国の自治体が交付税を失い、財政難に陥ったが、
ここで国と戦わず、小泉改悪により具体化し始めた道州制構想に、捨て身で乗っかろうとするハシシタ。

URLリンク(shop.kodansha.jp)


254:名無しさん@十周年
09/07/04 14:32:56 FKM0u2oFO
このご時世に「小さな政府」って…
中国においしくいただかれるだけじゃん
ダメだよ

255:名無しさん@十周年
09/07/04 14:33:24 88b/Iz+90
単発IDでコピペ荒らし。
どう見ても労組だな。

256:名無しさん@十周年
09/07/04 14:34:04 TXL1OnXdO
道州制は州都になる都道府県だけが得する制度なわけだが
頭悪いんじゃないかこの程度の国を分割するとか

257:名無しさん@十周年
09/07/04 14:36:23 DvOhqbqd0
アメリカみたいに各州に最高裁判所を作るべき、行政だけ分権してもしょうがない

258:名無しさん@十周年
09/07/04 14:40:41 Ws/enOcE0
また民主党かw

259:名無しさん@十周年
09/07/04 14:41:08 pOayGbjRO
東京からの税収を交付金として地方にバラまかないと地方はやっていけないんだが

州になったら東京に頼らず独自の税収でやっていくことだな。宮崎は真っ先に潰れるわ

260:名無しさん@十周年
09/07/04 14:42:37 /fWEkGLN0
>>257
明治維新以前の状態に戻せ、ということですね。

261:名無しさん@十周年
09/07/04 14:45:49 3r1M1SjYP
道州制は、日本分断工作

262:名無しさん@十周年
09/07/04 14:48:01 jR4dqD230
      中 華 人 民 共 和 国 公 認

  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::;:;::"'
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|            |ミ|
  ☆    . |:::::::::/            |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |    どーせ 中国様に さしあげるんだし
         ヽ,,         ヽ    .|    橋下くん なんでも OKだよ。
           |       ^-^     |
       ._/|     -====-   |    (中国は) 関西を ピョンヤンに するよ。
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::


263:名無しさん@十周年
09/07/04 14:49:11 3r1M1SjYP
中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


264:名無しさん@十周年
09/07/04 14:49:35 0+5su4pS0
>>261
知事会は反日なんだね

265:名無しさん@十周年
09/07/04 14:52:16 3r1M1SjYP
マスゴミで大々的に取り上げている「道州制、地方分権」が反日政策じゃないわけないだろ

266:名無しさん@十周年
09/07/04 14:53:12 icVL1LVZ0
>>256
というか道州制になって得をするのは州都そのものの「市」だけだろ。
仮に近畿州だか関西州だか州都が大阪市になったら大阪府の資源は全て大阪市に集中させられる。
瀕死の大阪市を救うために大阪府の金を全て投入するようなもの。
しかしここで荒しと言われてるコピぺIDもなぜそれを指摘しないのかも不思議だが。
府のWTC買い取り府庁移転案などその最たるものともいえるのに。

267:名無しさん@十周年
09/07/04 14:54:27 3r1M1SjYP
そもそもテレビタレントなんて、カルトや在日に逆らえない存在
叩けば埃なんていくらでもでてくる、まったく信用できない

268:名無しさん@十周年
09/07/04 14:55:03 8+RaZyFcO
すぐに無かった事にされるマニフェスト
信じるのは無駄

269:名無しさん@十周年
09/07/04 14:55:23 Xz4BUIr20
とりあえず東京に一極集中しちゃってる本社が地方に帰ってきて
地方で税収が上がるようになればそれでいいよ

270:名無しさん@十周年
09/07/04 15:01:44 i3yq4DyDO
大前研一さんの持説が採用か

271:名無しさん@十周年
09/07/04 15:02:54 lZWsxaCB0
いやあ 県は細かすぎるだろ

東京に住んでいるけど
サイタマ県知事は、荒川の都民の浄水場取水口の上流に酸化鉛ぶちまけて
回収しようともしないし、松戸市なんて東京の金町浄水場のすぐ上流に
汚水処理排水溝作るキチガイぶりだぞ?

オマイ、他人のウンコや小便を浄水した水飲んでみたいと思うか?

そりゃ、いまも自治体広域組合作ってやってるけど、こういう問題が
発生しているんだぜ?自治体広域組合方式は限度があるよ

それと、震災/国防にしても陸自方面隊と県じゃ県が狭すぎる
医者・看護婦・土建・運輸の動員にしても、方面隊は6-15県と調整するはめになる

消防だって各県都にオウムみたいな化学・生物兵器対応班は置けなくて
インフルみたいなバイオハザード対応班も 州都単位で配置している
釧路でオウムみたいなことがあっても、札幌の消防に依頼して動いてもらう
ことになるので対応は遅れるだろう

大震災が起きたときの広域消防・救助も問題がある

それと、米国の州軍をマネしたいが、県軍じゃ細切れすぎるし
自治体に風力発電所建設させるにしても遠浅の砂浜のある県・ない県があるし

広域行政の観点からいえば県は小さすぎるよ

北海道・東北州・首都圏・中京圏・関西圏・中国州・四国州・西海道の
3圏3州2道で 廃県置州しようぜ?(w


272:名無しさん@十周年
09/07/04 15:03:26 Mhq2MW3i0
>>266
吸い取られる先が東京から大阪市になるだけの話だろ
なにがそんなに気に入らないんだ?

273:名無しさん@十周年
09/07/04 15:04:19 sVkWvE0IO
藩に戻した方がカッコイイ。

274:名無しさん@十周年
09/07/04 15:05:31 lStrRa+lO
道州制や地方分権は、国の形が変わっちゃうかもしれないわけだし、公約化せずに慎重にやってほしいな。
国民に周知を徹底して議論を重ねて、その上で国民投票をする、くらいは最低限してほしい。
公約化したり有名知事が主導でするのはなんか違うって感がぬぐえない。

275:???
09/07/04 15:06:18 SmubYrG/0
せっかく秀吉が天下統一したのにまた戦国時代に戻したいわけ?俺は愛の兜で戦うぞ。(w


276:名無しさん@十周年
09/07/04 15:06:28 icVL1LVZ0
>>272
大阪市が気にいらない大阪府民は多いぞ。
そうでなければ府庁移転はあっさりできたはず。


277:名無しさん@十周年
09/07/04 15:06:46 KWBevTB00
ここまではっきり知事会のアイディアを取り入れたんだから、
橋下たちは民主を指示するんだろうな。
この期に及んで泥船の自民支持とかありえない。


278:名無しさん@十周年
09/07/04 15:07:53 wk7R454zO
まぁ、分割した方が浸食する分にはやりやすいからな

279:名無しさん@十周年
09/07/04 15:08:04 Mhq2MW3i0
>>276
大阪からは離れてはいかがか?わが北陸州の飛び地にしてあげてもいいよ

280:名無しさん@十周年
09/07/04 15:09:12 zHRXiGomO
話がまとまれば、ってまとまらないだろコレ

無意味なマニフェストだなー

281:名無しさん@十周年
09/07/04 15:09:21 Mhq2MW3i0
>>278
いま47分割されてるのを、8分割程度にすると防備が強化されるってことか

282:名無しさん@十周年
09/07/04 15:09:53 VcgARs3B0
だいたい東は知事辞めて国会議員になる口実として地方分権を唱えてるだけだ
本当は地方がどうなろうと知ったことじゃない

283:名無しさん@十周年
09/07/04 15:10:18 MHmkz3TY0
まだ見てない人へ。
                                .  ) (  、
                               ; (    )  '
                        o___, . (、. ' ⌒   `  )
                       /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
                       /    ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
                       /    /     `‘| ' ` ”, )
          ノ´⌒`ヽ      . /    |      ./    /
      γ⌒´      \     /     \__/    /
     .// ""´ ⌒\  )   /              /
     .i /  \  /  i )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ./
     l    (__人_).  |  . /
     \    `ー'   /  ./  日本は日本人だけのものじゃない
.      /^ ~" ̄, ̄ ̄〆⌒,
      |  ,___゙___、rヾイソ
     |     中 国    `l
.      | 韓国・北朝鮮  | 

民主党・鳩山  「日本列島は日本人だけの所有物ではない!」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

284:名無しさん@十周年
09/07/04 15:10:21 RBjiXKf+O
いまから検討って舐めてるのか?

285:名無しさん@十周年
09/07/04 15:10:34 hQ64lEc40
おいおい「九州州」レスが3件しかないじゃないか

286:名無しさん@十周年
09/07/04 15:11:00 nO9ImwzoO
まーた空手形かよw

287:名無しさん@十周年
09/07/04 15:11:31 J5afVmwY0
俺は日本がアメリカの51番目の州になっても
全然構わないよ(´・ω・`)


288:???
09/07/04 15:11:54 SmubYrG/0
>>281
一つの分割の中心都市の首長に全部握られる状況をどう思う?首長が
総理みたいな権限を持ち始めるよ。(w

言いたくはないが、どの県の知事も・・・。(w


289:名無しさん@十周年
09/07/04 15:12:17 lZWsxaCB0


法人税や所得税などの税制は絶対地方分権はダメ
============================

どうせ、財界が地方政治家を買収して
法人税値下げ競争させるに決まっている

経団連や橋下や岡田の魂胆はそこらへんだろ

税率決定権・国防・移民法(含む外国人参政権)は国家専権だよね

慎重な討論を要するから、国民投票モノというのは賛成

290:名無しさん@十周年
09/07/04 15:13:08 jUngduEH0
地方分権の名の下に地域間の対立、分断をあおり
仕上げは、外国人地方参政権

291:名無しさん@十周年
09/07/04 15:13:39 E3GLcfF8O
地方分権と在日外国人参政権はセットなんだろ

292:名無しさん@十周年
09/07/04 15:14:39 6TvAKiP9P
旧ユーゴみたいに日本も分裂か?

293:名無しさん@十周年
09/07/04 15:18:42 3r1M1SjYP
日本がアメリカの州になるということは、ハワイのように王様は追放され、英語で会話するって事なんだけど

294:名無しさん@十周年
09/07/04 15:19:43 hsViZTot0
地方分権っていうのは、江戸時代以前の戦国時代のように分裂するって事なんだよ

295:反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY
09/07/04 15:20:35 7N7MS6ci0
みんなは民主党が地方分権という目くらましで
中国へ主権委譲しようとしていると言うけど

現実は東京なんか歩いていると外人男と日本人女の
カップルなんかめちゃくちゃ居るぞ!

地方の場合は男女逆か。主権を守っても、日本人男女同士の
結婚でなければ人で侵略されているのと同じ事だよ


296:???
09/07/04 15:23:56 SmubYrG/0
東を総理にしても平気な人は道州制をそんなに気にしないかも知れない。(w


297:名無しさん@十周年
09/07/04 15:24:19 EX8eSPT/0
郵政民営化と同じじゃないか?と思った

中央集権では地方も中央も変わらないサービスを期待できる
一方で微に入り細にわたったサービスは難しい
地方分権では過疎や財源の無い末端はまともに機能できなくなる
一方で地方に沿った綿密な行政を行える

一番の問題は『失敗した時に取り返せるのか?』だ
過疎の町にてこ入れしようとして失敗したら過疎どころか財政破綻、人が居なくなる
その時の補填は誰がするんだ?国か?民間か?外資か?特亜か?
そこまで考えているのなら話を聞かない訳ではない

298:名無しさん@十周年
09/07/04 15:27:05 Wf4v0+ACO
橋下にすりよってぶれまくりですな。

299:名無しさん@十周年
09/07/04 15:29:41 3r1M1SjYP
橋下も地方分権、地方分権って、地方分権は外人参政権とセットにしたら危険極まりないって認識あるのかね
日教組を攻撃していればいいってもんでもないだろ

300:名無しさん@十周年
09/07/04 15:29:47 vbkYhlhQP
>「300基礎自治体への再編」は盛り込まず、
>当面は都道府県制を維持。自治体の判断で「州」の創設も視野に入れるなど

どっちつかずのヘタレ政策だな。
アンチ民主だけど、小沢案支持者としては非常に残念だ。
結局行政改革というより、中央破壊なだけw
橋下や東のポピュリズムパワーで政策もブレまくり。
やっぱり駄目だ。

301:名無しさん@十周年
09/07/04 15:32:45 uj602Xt/0
>>22
票のために淫行ハゲを担ぎ上げるよりは数千倍マシだと思うが。

302:名無しさん@十周年
09/07/04 16:00:57 NWfyjHGl0
>>301
どのへんが数千倍マシなんだよ
具体的に書けよ

303:名無しさん@十周年
09/07/04 16:05:34 jOQdALeMO
神奈川県松沢知事の提唱してた事が実現しそうだな

304:名無しさん@十周年
09/07/04 16:14:34 HZtjhnOaO
地方分権自体は別に反対ではないけど、
ミンスの場合、確実に外国人参政権とセットだからな。



305:名無しさん@十周年
09/07/04 16:15:21 OeMPPNcJO
東京への集中はもう限界
地方を満遍なく発展させるほどのリソースもない

東京からの分散と地方の集中
道州制への移行は必然だな

306:???
09/07/04 16:17:24 SmubYrG/0
>>305
DQNな地方へ集中することへの恐れはないの?(w


307:名無しさん@十周年
09/07/04 16:44:54 uk7bXV1n0
首都を長野とか中部に移せよ。
インフル騒動の東京の身動き取れなさっぷりみたら
これつくづく必要だと思うわ。
なにもかも集約しすぎ。
ガチのバイオテロがこんな図体だけ大きくて脆弱な東京で起きたら
日本完全におしまい。

308:名無しさん@十周年
09/07/04 16:48:51 Sx16UmsO0
>>259
秋田に何か一言。

309:名無しさん@十周年
09/07/04 16:49:53 2nu7j7Fx0
>>306
地方のミスは地方で被ればいい

東京地方のミスが全国に波及する今の制度は間違い

310:名無しさん@十周年
09/07/04 16:51:19 L1a7SAgw0
今でさえ、橋本は東の顔色伺いながら行動してるってのに
地方分権して、長の発言力が増すような状況になったら
確実に国政に影響を及ぼすようになる
その時、外国人地方参政権が通っていたら
どうなるかわかるよな

311:名無しさん@十周年
09/07/04 16:52:23 r41Q+H7H0
民主は「省」とか「自治区」しようとしてないか

312:名無しさん@十周年
09/07/04 16:52:45 Hwz3gykzO
次の選挙では泥船と丸木船のどちらに乗るか決める訳だな。

313:名無しさん@十周年
09/07/04 16:53:57 L1a7SAgw0
>>310
橋本や東の→橋下や東の…orz

314:名無しさん@十周年
09/07/04 16:54:06 2nu7j7Fx0
外国人参政権は基礎自治体に限定されることを明記すればいいだけ

315:名無しさん@十周年
09/07/04 16:54:37 3KTdMVM/0
東京の黒人男と日本人女のカップルの

いかに多いこと、青山テル間みたいなのがが大量発生するな

316:名無しさん@十周年
09/07/04 16:58:07 xl01HIGL0
>>314
無制限に生活保護を持っていかれるから駄目

317:名無しさん@十周年
09/07/04 17:04:59 88b/Iz+90
>>314
地方参政権の次は国政だと、民団が公言しているのですが。

318:名無しさん@十周年
09/07/04 17:14:55 ll1S+tNfO
地方分権は在日朝鮮人を日本から駆除してからだろ
順番を間違えると民主党のようになってしまう

319:名無しさん@十周年
09/07/04 17:19:25 xl01HIGL0
>>317
地方が認められてから次は国政ニダって絶対に言うから

外国人参政権そのものを断固拒否しよう
これは日本という国家の主権に関わる問題
もし侵害されたら内側から外国勢力に日本が食い尽くされる

韓国の方で在外韓国人の参政権を認める法案が出てる。
それが通ったら在日の参政権を認める理由がまず無くなる。

韓国が認めているから日本も認めろって論調は完全な詭弁

320:名無しさん@十周年
09/07/04 17:23:15 jqtIT9FR0
東京新聞に在日を裁判員に参加させろと言わんばかりの記事が載ってたね。
行政は既に在日のやりたい放題だし参政権と司法権抑えて三権掌握だな。

321:名無しさん@十周年
09/07/04 18:02:54 R3+JBSNQ0
スレ違い

322:名無しさん@十周年
09/07/04 18:59:33 0MV0+f3+i
これは良いね
地方に流れる金をちゃんと抑制すれば
首都圏は浮上できる
東の地方利益誘導を蹴っている点も好材料だ

323:名無しさん@十周年
09/07/04 19:01:58 gLZQwUqN0
age

324:名無しさん@十周年
09/07/04 19:03:11 VvNJX5lD0
時代は繰り返すとはよく言ったものだな

325:名無しさん@十周年
09/07/04 19:03:25 FlxW9tDxO
この州のレベルまで外国人参政権与えますという事か。


326:名無しさん@十周年
09/07/04 19:05:18 C0FNiTRM0
【重音テト】共生のハトエリオン【友愛賛歌】

URLリンク(www.nicovideo.jp)

どうして報道されない?! 道路財源の聖域 「白鳥大橋」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【みんすのうた】初音ミクさんが歌う「友愛をとりもどせ!!」
URLリンク(www.nicovideo.jp)


秀逸なのが多いなあwww

327:名無しさん@十周年
09/07/04 19:06:54 VZ2HFWXq0
民主はほんとぶれるの好きだね。
支持者も、ぶれた!って批判しろよ。

328:名無しさん@十周年
09/07/04 19:07:54 lsy4voLx0
マニフェストって思いつきで作るのか

329:名無しさん@十周年
09/07/04 19:08:10 C0FNiTRM0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党の岡田克也幹事長は4日、富山市で記者会見し、鳩山由紀夫代表の資金管理団体に
よる政治資金収支報告書の虚偽記載問題について
「(鳩山氏は)もっと、もっと伝える努力をしなければならない」と述べ、説明責任を尽くす
べきだとの考えを示した。 

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


URLリンク(www.jiji.com)
岡田克也幹事長は虚偽記載問題について「代表自ら問題があると認めた上で説明責任を果たされた。わたし自身は納得している」と強調した。

330:名無しさん@十周年
09/07/04 19:08:44 6Z9H4p6PO
でもやっぱオレらはエロゲがないとレイプしちゃうかもだから民主に入れるしかないな

331:名無しさん@十周年
09/07/04 19:10:07 7VQOASz/0
州じゃなくて省を創設しようよ。
日本省でお願いします。小日本省でもおkwww

332:名無しさん@十周年
09/07/04 19:13:39 ewVoPFOk0
いん しゅう しん かん ぎ しょく ご ずい とう そう げん みん しん

333:名無しさん@十周年
09/07/04 19:13:55 lsy4voLx0
近畿州のリーダーのはずの大阪府が一番どうしようもなく
大阪府のリーダーのはずの大阪市が、洒落にならないくらいどうしようもなく。

関西の悲劇だな。

334:名無しさん@十周年
09/07/04 19:19:22 JftSltKF0
地方分権って地方を切り捨てるためだって気が付いている痴呆人
はどのくらいいるんだろう?

335:名無しさん@十周年
09/07/04 19:27:03 KtSEW/N+0
九州は西海道を名乗ればいい。
道州制なんだから、道を名乗ってもいいだろ。

336:名無しさん@十周年
09/07/04 19:32:04 KPdZpSbL0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.u '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -・==‐,   ==・-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    
     ヽ,,         ヽ    .|   
       | u     ^-^     |
       |     、__!!_,.、  |
       |     |    |   |
       |     |    |   |
       |     |    |   |
       |     |    |   |  ・・・
       |     |    |   |
       |     |    |   |
   ._/|   u  ヽニニソ   |
./''":::::/:; (⌒)     "'''''''"   /

337:名無しさん@十周年
09/07/04 19:33:43 R2iKX9eF0
東国原知事とは信条・理念ともに一致している橋下は
支持率も彼のほうが上
収入も上
民意でも、所得でも上の彼について行って、大臣にしてもらいなさい!

東国原、森田、橋下で三馬鹿トリオ
三馬鹿トリオで天下取りだ~!!!

338:???
09/07/04 19:34:07 SmubYrG/0
地方分権とは地方を弱肉強食の嵐にたたき込む方策なのです。(w


339:名無しさん@十周年
09/07/04 19:51:37 Kxju+c650
「政権担当能力無し」とまで言われたりの騒動がひと段落したら
やっぱり人気タレント知事に擦り寄る民主党、キモイです

340:名無しさん@十周年
09/07/04 19:56:02 ODFit5KNO
地方分権はインフラを停滞させるに決まってるのになんで関東人以外が賛成出来るんだろ?

341:名無しさん@十周年
09/07/04 20:17:45 sLc7Jwu+0
そんなわけないだろw
今までの分配方法と変わらないよ。
そうじゃなきゃ各府県が道州制を飲むわけないだろ。

342:名無しさん@十周年
09/07/04 20:22:00 QAHA70PD0


343:名無しさん@十周年
09/07/04 20:29:20 nb1td9Fn0
おたくが協力してくれたら、そのあたりをまとめて州にしてあげますよ~

って、民主党は道州制利権でもやりたいのか

344:名無しさん@十周年
09/07/04 20:47:24 QzxFrEw30
日本州

345:名無しさん@十周年
09/07/04 23:26:05 snTjYXKw0
<TBSラジオ> + <週刊新潮>
スーパー受水槽に「1ヶ月前の自殺死体」 水を飲じゃった人たちの「怒りと後始末」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.47ch.net)
URLリンク(www.47ch.net)

週刊誌として最初に報道に踏み切った週刊新潮に敬意を表します。
しかしながら、週刊新潮の報道にもいくつかの疑問点があります。

Q1.本当に自殺なのか?
A1.いいえ、自殺ではありません。もちろん他殺でもありません。単なる事故です。
   イオンのずさんな管理と、死んだ男の不注意が重なって、起こるべくして起きた事故です。
   自殺と事故死とでは、死んだ男の名誉や保険金の支払いなど、大きな違いがあります。

Q2.本当に外部階段の三階から飛び降りたのか?
A2.いいえ、外部階段の二階から、受水槽の天板に飛び移っただけです。
   高低差は1メートルあるかないかですから、飛び降りたというより、飛び移っただけです。
   理由は外部階段を使って地上に降りると警報装置が作動する仕掛けになっていたからです。

Q3.受水槽だけ新しく造り替えれば十分なのか?
A3.いいえ、配管もすべて取り替えなければ十分とは言えません。
   受水槽を優先して新しく造り替えたのは、古い受水槽を解体して破棄するためです。
   死亡事故の現場という証拠物件を1日でも早く消し去ろうとしたのです。

Q4.本当に遺体は腐乱状態ではなかったのか?
A4.いいえ、ウジ虫が大量発生して、遺体は原形を留めないほど腐敗が進んでいました。
   内臓が腐敗して浮き上がった遺体には、受水槽の天井の穴から、すぐにハエが群がります。
   次の日からは、何万匹ものウジ虫が遺体中を這い回り軟部組織を着実に分解していきます。

という説が有力です。

346:名無しさん@十周年
09/07/04 23:28:34 h0EbD4wE0
>>345

Q4.本当に遺体は腐乱状態ではなかったのか?

女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
URLリンク(www.youtube.com)

  人が腐って・・・
  蛇口から茶色い水が・・・
  臭いもやばくて・・・

これで民主党叩けば自民は圧勝なのにといつも思う。

347:名無しさん@十周年
09/07/05 00:54:49 lmJo3COc0
地方分権なんてしたら得するのは州都だけだろ
今の日本の縮図が州に移管するだけ
しかも関東一人勝ちがさらに加速するだろう
企業の開発なんてこれから国家プロジェクトで進めないといけないものが多くなる
地方にいるだけで損することになるからな

348:名無しさん@十周年
09/07/05 00:59:43 ad9V4sMoO
道州制なんてやったって、何十年後かには「もっと大きな単位で」とか言い出すんじゃね?

なら最初から"日本州"を作れば良い…




…あれ?w

349:名無しさん@十周年
09/07/05 01:03:04 lmJo3COc0
小泉郵政改革の時とまったく同じ構図
熱狂的に人気のあるやつが強くいうものは
いいものだと勘違いする愚民ども
結局政策実行後10年くらい経つと痛い目を見る
道州制は日本国内での足の引っ張り合いが激しくなる可能性は非常に高いだろう
九州辺りは日本国より中国や韓国と連携とるんじゃないの?それ日本にとっていいのかね

350:名無しさん@十周年
09/07/05 01:22:47 inEEYil50
道州制導入したら,もちろん今の地方自治体はあんまり人の住んでいない
地域のあれこれを州に任せるよね?
県の範囲は人口密集地のみになるよね?
まさか税金2重取りってことはないよね??


351:名無しさん@十周年
09/07/05 02:14:35 vy/bfxZI0
確かに近畿圏は霞ヶ関の足枷をはずせば飛躍的に伸びるだろうな
キー局制度やら、一時の工場3法やら、大手企業の強奪やら
散々やられたあとだろうけど、多分持ち直すよ。
その分、国や東京周辺はひどいことにはなるかもしれないけど。

いっそのこと近畿圏で独立してもいいんじゃないの?
2ちゃん見てる限りにおいては価値観も違うようだし

352:名無しさん@十周年
09/07/05 02:15:40 cQJbQwpl0
>>1
何か凄まじい空手形乱発に見えるんですが……

353:名無しさん@十周年
09/07/05 02:21:02 eFLzpFXSO
>>351 なら自衛隊を派兵せざるを得なくなるな。日本国の領土に勝手に建国するわけだから、経済と代表勢力の制圧、国土奪回をしなくてはならなくなる。

その際日米安保を理由に米軍が上陸して来るんじゃないかな

354:名無しさん@十周年
09/07/05 02:22:05 5AIQzU+X0
州になったら高校野球とかインターハイとかはどうなんの?

355:名無しさん@十周年
09/07/05 02:24:12 80oN+duB0
>>354
正月の都道府県対抗女子駅伝の方が心配だ。

356:名無しさん@十周年
09/07/05 02:26:53 vqNOP7He0
今更州なんか作ったら既存の住所関連のインフラどうなるんだ?
プログラムから看板、国から個人に至るまで凄まじく費用が掛かると思うが

357:名無しさん@十周年
09/07/05 02:28:41 NByZ7rrE0
別に民主支持が小泉改悪時のような熱狂的支持からきているわけでない
ただ、口だけ自公に任せるとやばいなという感じて

358:名無しさん@十周年
09/07/05 02:47:49 wjETOqwu0
こないだの新報道2001で岡田が道州制は否定してた気がするんだが

359:名無しさん@十周年
09/07/05 04:00:52 txP3LqRB0
橋下知事直轄事業負担金の問題でも頑張ってると思うけど
地方分権だけで1票は入れないと思うよ
北朝鮮の問題とかもあるし年金の問題もあるしね
総合して1票入れないと

360:名無しさん@十周年
09/07/05 06:37:35 N35QNtpY0
沖縄州を作る気なんかな

361:名無しさん@十周年
09/07/05 07:58:08 I3gMm5OR0
>>340
むしろ本音では関東圏が一番反対してるだろ。
石原とかマスコミは特にそうだろ。

362:名無しさん@十周年
09/07/05 08:12:06 M3QzjhU+0
>>346
まずは鳩山ゾンビ献金、次はタダ郵便、次にプロ痴漢被害者総動員して民主党を
性犯罪者だらけにして、ロリ画像交換会を民主党の鯖で勝手に開催、そのあとくらいでOKだろ。

363:名無しさん@十周年
09/07/05 08:25:25 n3UW0/3q0
>>249
その有名知事が州知事になりたいからじゃろ。

364:名無しさん@十周年
09/07/05 10:22:27 Bhqs4AN60
>>47 ネトアサ、いい加減にしとけ

365:名無しさん@十周年
09/07/05 11:43:20 WbWq3i340
大阪は近畿州に入ると、他県の面倒を見るハメになるから、大阪特別州として単独でやった方が得策なんだけどな。
URLリンク(www.chijihon.metro.tokyo.jp)


ましてや、世界で先んじてる医工連携の再生医療の経済効果は200兆とも300兆とも言われてる訳だから尚更。
がん治療の最先端技術である免疫学でも大阪が他を圧倒。

大阪が生んだ世界的医師
審良静男・・・米トムソンサイエンティフィックの「世界で最も注目された研究者ランキング」で、2005年度と2006年度に第1位。
URLリンク(thomsonscientific.jp)
URLリンク(thomsonscientific.jp)
ロベルト・コッホ賞 (2004年)、ミルシュタイン賞(2007年)

岸本忠三・・・IL-6の発見者。ロベルト・コッホ賞 (2003年)クラフォード賞受賞(2009年)
平野俊夫・・・クラフォード賞受賞(2009年)
山中伸弥・・・iPS細胞の発見者。国立大阪病院で現場を経験し、大阪市立大学大学院で研究を開始した後現在は京大教授。
iPS細胞の研究においては、免疫学では世界の最先端の大阪大学との共同研究を望むも、政府の横槍で東大と組まざるを得ないことに。
その時に吐いた言葉が「日本のiPS細胞研究は世界から遅れを取る事になる」だった。京大から足枷と揶揄された東大の立場はw
ロベルト・コッホ賞 (2008年)
澤 芳樹・・・世界初の心筋再生手術を執刀した医師。研究者である山中伸弥京大教授が最も信頼する再生医療現場のエキスパート。

5人の共通点は大阪生まれの大阪育ちで大阪で教育を受け、関西を活動拠点にしていること。
これだけ医療体制が整った都市は無い。

366:名無しさん@十周年
09/07/05 12:14:42 8Wo1mW2L0
>>365
地域の強みを強調すればするほどその域内での格差も意識されてしまう。
医療研究施設がろくにない府下の田舎エリアは邪魔なので大阪特別州からは切り捨てられそうだな。
大阪府下とはいえみな平等な扱いはうけないだろう。
田舎の多い旧堺県域の分離への布石か?

367:名無しさん@十周年
09/07/05 15:03:53 JkbJyj8Y0
関東は得するに決まってるだろ
分権したって関東に政府機構が集中してたら
結局その近辺にいる方が許認可関係圧倒的有利になるだろ
大阪が持ち直す?まあありえんよ
国に入る金が少なくなればお膝元にだけ国のプロジェクトは集中するだろう
今時小さな政府論などというくだらないことに固執することがおかしい
国対国の経済戦争だぜ、足元がふらふらしてる国は足元すくわれる

368:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
09/07/05 15:11:07 RbmbiEXc0

ホウ
朝鮮特区を作るのですか
流石ミンスミンス

369:名無しさん@十周年
09/07/05 15:21:44 CAfXhAJ+0
知事の権力が膨れ上がるだけのような気がする。

370:名無しさん@十周年
09/07/05 15:28:26 03WZP87H0
州じゃなくて、「省」にしたいのが本音だったりして!
でもって、中華人民共和国日本民族自治区に格下げw

371:名無しさん@十周年
09/07/05 16:35:54 J69ZCc980
>>367
>分権したって関東に政府機構が集中してたら
>結局その近辺にいる方が許認可関係圧倒的有利になるだろ

それを含めての分権だろ


372:名無しさん@十周年
09/07/05 20:18:19 eWTDlSLr0
普通、橋下のような小物は無視だろ。


373:名無しさん@十周年
09/07/05 20:21:35 MKW0Z7Ll0
>>371
そんなことするわけないだろw
新しい箱物を作るのか?
州ごとに許認可とか決めてたらややこしくなるぞ

374:名無しさん@十周年
09/07/05 20:23:18 hQTbCrh0P
道州制にしてもそれだけ役人の数が増えるだけなんじゃねえの

375:名無しさん@十周年
09/07/05 20:25:49 MKW0Z7Ll0
>>374
で得するのは州都のみ
だいたい橋下が府下の市町村の連中を呼びつけて連合作ろうとしただろ?
国に都道府県が振り回されてるのなら
都道府県がまた市町村を振り回してるのにいざ自分が同じ立場になれば知らん振り
所詮その程度なんだよ

376:名無しさん@十周年
09/07/05 20:26:11 J69ZCc980
>>373
新たに箱物が必要でも、許認可がややこしくなっても、現状の東京一人勝ち状態を
打開するためにはやるべきだ。

377:名無しさん@十周年
09/07/05 20:28:30 0FEP4qpbO
小沢以外はバカばっかだな
大統領制の中央集権連邦国より、議院内閣制の中央集権の方がマシだよ

378:名無しさん@十周年
09/07/05 20:28:37 MKW0Z7Ll0
>>376
国は間違いなく関東圏だけのことしか考えなくなる
今でもそうだけどな近いところしかみなくなる
関西が独立するってか?そんな力あるわけないだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch