【社会】 「日本のマスコミ、差別的とされる言葉を次々と規制…悪い言葉でも残すべきだ」…曽野綾子さん講演at NEWSPLUS
【社会】 「日本のマスコミ、差別的とされる言葉を次々と規制…悪い言葉でも残すべきだ」…曽野綾子さん講演 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/07/02 19:54:59 0
★「悪い言葉でも残すべき」 正論懇話会で曽野綾子さん

・群馬「正論」懇話会の第19回講演会が2日、前橋市大友町のマーキュリーホテルで開かれ、
 作家の曽野綾子さんが「私の生まれた大地」と題して講演した。

 曽野さんは、政情が不安定で衛生環境も劣悪な海外で、ボランティア活動を行う邦人宣教師らを
 援助してきた経験をもとに、「日本人は命を賭けて仕事することを美しいとも立派とも思わなくなった」
 と指摘。人間としての生を全うするということは、「人のために死ねるか、自分の命を差し出せるか、
 ということだ」と述べた。

 一方、日本のマスコミの多くが戦後、差別的とされる言葉を自主規制してきた問題にも触れ、
 「『悪い』言葉でも残すべきだ。今の新聞は言論統制をやっている。読者が怖くて勇気がない」と
 語った。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch