09/07/01 23:31:41 w42PhHju0
馬鹿抜かすのも大概にせいやワン公wwwwww
3:名無しさん@十周年
09/07/01 23:31:49 vLPY1ZNh0
あほくさ
4:名無しさん@十周年
09/07/01 23:32:06 ZZI8kFUc0
繁華街でクソ警官がポイント稼ぐためだけの法改正だってことが本当によく分かるな。
5:名無しさん@十周年
09/07/01 23:32:07 LxUwi1PO0
カルト主導のキチガイ規制国家への第一歩
6:名無しさん@十周年
09/07/01 23:32:24 C+qhSPMR0
なんで包丁は規制しないの?
包丁って一番危険なのに、規制されないなんておかしくない?
7:名無しさん@十周年
09/07/01 23:32:30 Vu1c1g4X0
カキ厳禁
8:名無しさん@十周年
09/07/01 23:33:12 X/lY+xxtP
自公はアホな規制するのう…
9:名無しさん@十周年
09/07/01 23:34:01 LzU18h/HO
公明党が政権の座についてから警察がなんか変だ
10:名無しさん@十周年
09/07/01 23:34:09 nwvgfqFM0
キチガイテロ組織はこれでも喰らえ
テロとの戦い ひき逃げ編
国民を朝鮮パチンコ賭博漬けにして社会不安を増大させることを企てるテロ組織の
メンバーを車でひき殺す時は・・・
殺害に使う車両は盗難車を使いましょう。これは常識ですね。
車の所有者には後で、車両代金プラス御迷惑代をポストに入れておきましょう。
彼は、自分の車がテロとの戦いに使用されたことを誇りに思うことでしょう。
盗難車を運転する時は毛髪等を落とさないように、つま先から頭まですっぽり入る
防護服を着用するのがマナーです。
100円屋で売っているペンキ用でも良いでしょう。もちろん、ゴム手袋マスク着用です。
えっ?テロ組織の仲間が車両を特定しようと道路に這いつくばって痕跡を探すって?
その為の盗難車ですが、テロ組織に正義の知恵を思い知らせる目的で
ひき殺し現場には板金工場で集めた、多種塗装片、金属片、ファスナー、樹脂片、
ネジ類をバケツいっぱい撒き散らしておきましょうね。
11:名無しさん@十周年
09/07/01 23:34:33 LKIOk3f60
そのまえに目が釣り上がってるやつを規制しろよ
12:名無しさん@十周年
09/07/01 23:34:38 c3sBjt+S0
なんだとこのカキ
13:名無しさん@十周年
09/07/01 23:35:59 JJqJZX/e0
養蜂家の使っている刃物がダメだとか牡蠣の殻剥き用がダメだとか、
銃刀法って人の生活を阻害するためのものなのか?
14:名無しさん@十周年
09/07/01 23:36:06 Hg5MLifnO
くだらねw
15:名無しさん@十周年
09/07/01 23:36:20 3DWw9wAw0
もう犯罪抑止と関係ない次元で動いているな。
16:名無しさん@十周年
09/07/01 23:36:33 BlqOFCts0
こんなキチガイな国一度滅んでしまえ
老害は死ね
17:名無しさん@十周年
09/07/01 23:36:36 VGFfql+FO
>>6
いや、この流れだと家庭の主婦が刺し身用の出刃包丁を自宅に置くだけでも、免許いるようになるだろうな。
18:名無しさん@十周年
09/07/01 23:37:00 eo/CEPk/0
>>6
片刃だとつきにくい。
突けない刃物は安全てことじゃないかな。なんとなく。
19:名無しさん@十周年
09/07/01 23:37:01 zSv8v5420
はぁ?
カキ剥きなんか果物ナイフでじゅうぶんだろ?
20:名無しさん@十周年
09/07/01 23:37:11 aZh6C24sO
どこの馬鹿だよ、こんな馬鹿な法律考えたのは
21:名無しさん@十周年
09/07/01 23:37:21 wMn93gHa0
ダイバーナイフといい法案作るときにぜんぜん調べてねえのか、税金泥棒穀潰し無駄飯食らい警察庁さまは
22:名無しさん@十周年
09/07/01 23:37:33 CosphXyt0
法の運用方法が間違っているだろう
23:名無しさん@十周年
09/07/01 23:37:43 mgicAf3aO
マジキチ
24:名無しさん@十周年
09/07/01 23:37:56 j2XKlwjo0
はいはい単純所持禁止単純所持禁止
25:名無しさん@十周年
09/07/01 23:38:06 ZTQrVQAn0
お巡りがしゃしゃり出るとロクなことはない。
26:名無しさん@十周年
09/07/01 23:38:13 Vu1c1g4X0
>>19
俺もそう思う
そんなに力いらないよな
27:名無しさん@十周年
09/07/01 23:38:14 8w3O0Ya70
そのうち、学校でカッターやコンパスが使えなくなるんでは?
28:名無しさん@十周年
09/07/01 23:38:28 BvOwqwGt0
>>21
警察庁長官の鶴の一声だったからな
29:名無しさん@十周年
09/07/01 23:38:37 CsvnjKZi0
これは警察じゃなくて改正銃刀法自体が悪いんだろ
警察は言われたとおりにしかやってないじゃん
面倒なことは全て現場丸投げの糞立法のせいでしかない
というわけで児ポ法にも反対
30:名無しさん@十周年
09/07/01 23:38:45 qOR9jzya0
>>7
書かれてた
31:名無しさん@十周年
09/07/01 23:38:49 7pOhLkSe0
今回は牡蠣剥き包丁だったが
児ポ法で狙われるのはこんなものではないぞ
32:名無しさん@十周年
09/07/01 23:38:53 vzXYjHZ+O
行政が日本の一番の敵かもね
33:名無しさん@十周年
09/07/01 23:39:15 G5W32KVJ0
凶器と仕事に必要な道具を一緒くたにするキチガイ法wwwwwwww
34:名無しさん@十周年
09/07/01 23:39:42 D6JEdSpf0
あのさ、両刃の刃物ってだけで業務用のものまで片っ端から検挙してったらさ、
包丁や鎌や鉈を野放しにしてる理由がなくなっちゃうよ?
35:名無しさん@十周年
09/07/01 23:40:02 YxVihJA8O
マジに馬鹿すぎる
素人が町中に持ってた場合と限れよ
電気屋の電工ナイフも規制か?
水道屋が持ってるナタもか?
プロもアマも同じなら
一般人はどうやってこの先暮らすんだ?
職人からも道具規制して
マグロ解体もいずれアウト
焼肉屋の牛刀もアウトなんだょなあ?
サザエ アワビとるやつもアウトだろう
36:名無しさん@十周年
09/07/01 23:40:12 Zl6AysQ+0
実生活に支障が出るような法案通すなと。
事前に入念なリサーチもせずに、なにか事件があるたびに
脊髄反射で行動するとこうなるっていい見本だわ。
37:名無しさん@十周年
09/07/01 23:40:17 BTIML53c0
ダガーナイフに異常に反応した結果がコレか。w
38:名無しさん@十周年
09/07/01 23:40:33 hGeZX3bE0
アッケシ アッケシ サンアンナプルナ プルプル アリョーン
39:名無しさん@十周年
09/07/01 23:40:51 WCbx2tjhO
カキ剥きなんて全然鋭利じゃないよ
むしろアイスピックの方が危険じゃん
なんでも規制はおかしいぞい
40:名無しさん@十周年
09/07/01 23:40:58 jLUpnpPc0
ばっかじゃねーのこの国www
41:名無しさん@十周年
09/07/01 23:41:07 JpFhSfa5O
こんなんで下手な民間より金貰ってるから無能呼ばわりされるんだよ税金泥棒共が
42:名無しさん@十周年
09/07/01 23:41:08 Z1wcugMI0
ダガーナイフのせいで派遣工が喰いっぱぐれて暴発した訳じゃないのになw
43:名無しさん@十周年
09/07/01 23:41:11 CsvnjKZi0
>>32
違うだろ
立法が糞すぎるから行政に好き勝手やらせることになる
>>36
こんな曹豹並みの知能しかない自公政権がもっとも力を入れてるのが国防らしいぜ…www
44:名無しさん@十周年
09/07/01 23:41:18 w9vR6bv00
何でカキ用ナイフが鋭利なんだ?
45:名無しさん@十周年
09/07/01 23:41:40 9XSu8ih10
おふざけも大概にしてくれ
46:名無しさん@十周年
09/07/01 23:41:45 LTO1JpBM0
むしろ牡蛎殻のほうが危険。
ありゃ刃物と似たようなもんだ。
47:名無しさん@十周年
09/07/01 23:42:00 OkcMLjo70
みんな反対しているが、自民党公明党の作った法律だから守らなくてはならない。
危険な刃物を使っている人は、逮捕されるべきだ。
48:名無しさん@十周年
09/07/01 23:42:06 NlA/GAUG0
そもそも銃刀法がおかしい
キチガ○じみてる。
警察権限拡大するいっぽうだね・・。
49:名無しさん@十周年
09/07/01 23:42:24 tYVCyILP0
もうホント北海道沈んでいーわ
50:名無しさん@十周年
09/07/01 23:42:28 bbjkMVlw0
高枝バサミ所持規制まだ?
51:名無しさん@十周年
09/07/01 23:42:35 y15jtsll0
爪楊枝も規制しとけ
52:名無しさん@十周年
09/07/01 23:42:36 ZhAZmGPm0
これはアホすぎる
53:名無しさん@十周年
09/07/01 23:42:42 pG7BE/LP0
正当な理由があればいいんじゃなかったのか
54:名無しさん@十周年
09/07/01 23:43:01 49k1TRlvO
平成の刀狩りじゃぁ~
55:名無しさん@十周年
09/07/01 23:43:14 tM9VnJxIO
国の末期って、こんな法律が沢山成立したりするんだろうな……
(´・ω・)
56:名無しさん@十周年
09/07/01 23:43:23 CsvnjKZi0
>>49
改正銃刀法は地方条例じゃないぜqqqq
57:名無しさん@十周年
09/07/01 23:43:34 D6JEdSpf0
なー
俺さー
両刃の刃物は持ってないけどさー
会社の車でうろつくときは「刃渡り15cm以上の刀」を常に積んでるよ?
鎌と鉈と鉈鎌な
逮捕してくれよ
58:名無しさん@十周年
09/07/01 23:43:51 azc9rNYjO
日本はどこへ向かっているのでしょう
外患誘致法が適用になる案件がすぐそこにあるのに…
59:名無しさん@十周年
09/07/01 23:44:20 rS5YM13g0
俺のマグナムは何で規制されないんだ?
60:名無しさん@十周年
09/07/01 23:44:42 SrMsbg900
マグロ切り包丁とかすげーよ刃渡りが
あれは人切れるとオモタ
61:名無しさん@十周年
09/07/01 23:45:13 tbWMrv+I0
アホアホ銃刀法
62:名無しさん@十周年
09/07/01 23:45:17 hMN8GLWe0
>左右対称で著しく鋭い剣
カキ用ナイフは剣じゃないだろ
63:名無しさん@十周年
09/07/01 23:45:29 pG7BE/LP0
>>59
暴発させると逮捕されます
64:名無しさん@十周年
09/07/01 23:45:37 Vu1c1g4X0
>>59
的がないからだろ
65:名無しさん@十周年
09/07/01 23:45:39 lJgmMM6A0
>>59
鞘に入ってるから
66:名無しさん@十周年
09/07/01 23:45:43 bbjkMVlw0
中国の検閲ソフト組み込み規制笑えないよな、警察含めた官僚腐敗も大差無い。
67:名無しさん@十周年
09/07/01 23:45:47 CsvnjKZi0
もう何をやらせてもダメな政権だと言う事は確か…
この程度の立法しか出来ないんじゃ現政権は滅びた方がいい
68:名無しさん@十周年
09/07/01 23:45:48 CESTFbED0
日本がどんどん馬鹿になっていく課程をリアルに感じる
69:名無しさん@十周年
09/07/01 23:46:01 4PIHC04l0
知り合いが10年くらいの期間本物の拳銃持ってたけど
検挙されなかったなー。
70:名無しさん@十周年
09/07/01 23:46:27 ZaXjc4WZ0
>>43
立法といったってこの法案を作成したのは警察庁だろ?
71:名無しさん@十周年
09/07/01 23:46:42 rbk8kJtFO
まずは寿司屋の柳刃包丁からにしてよねww
72:名無しさん@十周年
09/07/01 23:46:48 uW56b7/XP
加藤が影響受けたのはむしろコッチの方だよ。
URLリンク(www.youtube.com)
映像には無いけれど1㌧トラックも出てくるよ。
効率よく轢き殺せる道具としてね。
73:名無しさん@十周年
09/07/01 23:46:55 ArFpCXvd0
こうなったら手刀しかねぇな
74:名無しさん@十周年
09/07/01 23:47:06 KQvl33g6O
>>59 絶対使えないと保証されてるからだと思うの
75:名無しさん@十周年
09/07/01 23:47:22 8sva/Cs60
最近日本が嫌いになってきた・・・
76:名無しさん@十周年
09/07/01 23:47:24 dqNw91hn0
ダイバーの命綱であるナイフもそうだし。
銃刀法自体キチガイ愚民法。
77:名無しさん@十周年
09/07/01 23:47:28 dfJIj77I0
そのうち八重歯っ娘も銃刀法違反でしょっぴかれるんだな
78:名無しさん@十周年
09/07/01 23:47:28 f09OUFbZ0
日本の法律家というものがいかに世間知らずかがここに露呈しましたよ
でなきゃ曲学阿世、阿諛追従のヤカラだ
金をちらつかせりゃどんな芸当でもする。
79:名無しさん@十周年
09/07/01 23:47:29 OkcMLjo70
URLリンク(www.knazis.com)
これは持っていてもかまわない
80:名無しさん@十周年
09/07/01 23:47:44 tV5ExyYf0
両刃がだめならノコギリもだめだろ。
ノコギリの殺傷能力なめんな
81:名無しさん@十周年
09/07/01 23:47:48 K0vkMAae0
公明党が与党になってから、飲酒運転の厳罰化、銃刀法違反の規制強化。
そして次は、児童ポルノ単純所持禁止。
いいか、これは公明党に都合の悪い奴らを逮捕するための軽犯罪の厳罰化だ。
公明党に都合の良い奴には適用されない。
警察の胸先三寸で自由に犯罪者に仕立て上げることができるようになっている。
こんな糞みたいな政府を許しておけん。民主党もふざけんな。しかし、公明党なんてもっとふざけんな。
自民党は深ーく反省せんかいボケ!!
82:名無しさん@十周年
09/07/01 23:48:08 4oHzBtNx0
釣りをするときにアサリを剥いて餌にすることがあるんだけど・・・
捕まらないよな?
正当な目的があればいいんだろ?
な?
83:名無しさん@十周年
09/07/01 23:48:16 UMdrBY8W0
ポリ公を刺してもいいナイフはどれなんだ?
84:名無しさん@十周年
09/07/01 23:48:36 OCzSq/4j0
憲法九条からダガーナイフまで、
本当にモラルパニックを起こしやすい国民ですな。
85:名無しさん@十周年
09/07/01 23:48:38 r3YSGhlw0
何でもマニュアル法規通りにすりゃ
いいってモンじゃないだろうが
少しはモノ考えて動けよ馬鹿警察が。
だから児ポ法改正は危険だって言ってるんだよ。
マジで「女優が成人でもセーラー服着ていたらすべて児童ポルノ」で
普通に売買されてたエロ本所持してたら逮捕されるぞ。
86:名無しさん@十周年
09/07/01 23:48:44 NiqD40La0
夜自転車で走ってるだけで止める糞警官なんとかしてくれ。水道橋~後楽園あたりのやつ
87:名無しさん@十周年
09/07/01 23:49:09 KtVDLL39O
普段下らないことで死刑死刑わめいてる奴らが何ほざいてんの
88:名無しさん@十周年
09/07/01 23:49:13 7CCnSPCGO
アホアホ国家バンザイ
89:名無しさん@十周年
09/07/01 23:49:28 AwwagAGg0
>>49
お前の殻剥いてやんよ・・・
90:名無しさん@十周年
09/07/01 23:49:48 jUakFPi30
くだらねー規制案作るひまがあるなら、交番のひとつも増やせよ。
91:名無しさん@十周年
09/07/01 23:50:03 27texJEt0
>>19
すぐ傷むだろ。
仕事で何十個とするんだから強い刃物がいるだろ
92:名無しさん@十周年
09/07/01 23:50:09 CNUoeLtqP
DSライトでもPSPでも凶器になるぞバカ共
93:名無しさん@十周年
09/07/01 23:50:11 Dzgd8g8oO
国民総逮捕計画ですかね
94:名無しさん@十周年
09/07/01 23:50:11 5c6xmTeb0
こいつら本当にアホなのか?
95:名無しさん@十周年
09/07/01 23:50:33 dfJIj77I0
ダンボールの切れ端も意外とスパッと切れ味いいんだぜ
96:名無しさん@十周年
09/07/01 23:50:50 JpFhSfa5O
こんなの小学生低学年でも変だと感じるレベルだろ?
こういうクソな行動を大の大人が真面目にやるもんじゃないわ。
日本に限らず世界の大人と呼ばれる連中はもう一度自分が何をしているのか立ち返って見る目を持つことが大事だマジで。
97:名無しさん@十周年
09/07/01 23:50:55 clBGhIU7O
>>77
イヤミとさんまが銃刀法違反容疑でマークされ
ちび太のおでんも凶器とみなされる
世知辛い世の中になったもんだぜ
98:名無しさん@十周年
09/07/01 23:51:25 lUgJCk+gO
何この規制…だったら刺身包丁規制しろよ、よっぽどあぶねぇだろ
99:名無しさん@十周年
09/07/01 23:51:34 /Jn/jGLi0
>>80
言葉様おつかれさまです。
100:名無しさん@十周年
09/07/01 23:51:54 NPDto7Js0
ワイヤーソーは野放しだがいいのか?
首絞めるときに便利だぞ。
101:名無しさん@十周年
09/07/01 23:52:02 sFEuQr/z0
お前らが熱望した大日本帝国への回帰が着々と進んでるんだからもっと喜べよwwwwwwwww
102:名無しさん@十周年
09/07/01 23:52:08 a6I/5y6B0
行政は「規制されますか」と一般論で聞かれたら「規制されうる」と一般論で
こたえる。だって可能性はあるしな。かきむきのおっちゃんおばちゃんを逮捕
するなんてことはねーよ。
103:名無しさん@十周年
09/07/01 23:52:13 Xg9znCV60
俺の釣り用のタックルボックスには魚シメるためだけにナイフ入ってるお。
あれもやばいのかなー。
104:名無しさん@十周年
09/07/01 23:52:23 5c6xmTeb0
そのうち竹串規制とかになるぜ
105:名無しさん@十周年
09/07/01 23:52:25 1LUAB2wQ0
独歩ちゃんの手刀はアラミド繊維すら切断するけど、規制対象にならないの?
106:名無しさん@十周年
09/07/01 23:52:25 hWm9ug+50
言わせて貰うとさ
ナイフを販売している店を検索したら余裕で売ってましたけど
それで舛添のナイフは回収したんですか?
107:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:04 Pvcvfgn60
ちょっと調べればこの手の問題が出てくるのはわかったはずなのに。
立法の過程が杜撰するな。
108:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:06 CsvnjKZi0
>>102
それで警察の恣意がますます増大するわけだ
初めから規制の範囲外にしておけばいいのに
109:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:09 kT72m9Sg0
警察って暇なんですね。
110:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:10 q5nQHr/H0
そりゃ殻に刺せるなら、なんでも人間にも刺せるだろw
111:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:14 sfveSDGw0
この前の養蜂用ナイフのスレでいってる奴がちらほらいたな>カキ用ナイフ
予想通り過ぎてワロス
集合生命体ネラーの慧眼には恐れ入る
112:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:15 R0AaT7ir0
暗に上納金の支払いを示唆された、ってのがワカランの金?
113:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:16 imUPz1so0
コンビニや牛丼屋があるんだから、
わざわざ家で危険な包丁や火を使って
料理しなくてもいいじゃない。
114:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:22 JrpaPTtu0
そもそもダガーナイフを規制したいはずだったのにwww
そのナイフだって全然集まってないし、(刃を潰す、こっそり隠し持つ)
115:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:24 cCA6HssN0
もう人間規制しようぜ!
116:名無しさん@十周年
09/07/01 23:53:52 m1hCsmUDP
そういえば仕事で使うためにマルチナイフや十得ナイフ
を持ってた人が捕まったけど無罪放免になったって
例がいくつもあるな。
おまけに警察に行って
「お前のナイフの権利を放棄をする書類にサインしないと帰さない」
といわれて検察に送検されたら検察官から
「その書類は権利放棄の書類じゃなくて一時的に警察で預かる書類ですよ」
と笑われたそうな。
117:名無しさん@十周年
09/07/01 23:54:11 f6ik4osB0
____
, ´ `ヽ
/ , -、 U \
/ i::::::::ノ ,:::ヽ ヽ
/ ー 、_, i:::::j |
/ U , --.、 |
/ , --─‐--、/ ,-, く |
/ , - ' ヽ、 ' V
(_,-‐' ̄ , - ' ̄ ̄`ー┬-' |
\ / U ヽ __ノ
 ̄二フu ├'
_/ ,.イ |
し、_ノ / i_
/个| ノ Uu ヽ
/斤<| / , ---、 U L
.∧//| / u / / ヽ
/7\/ i / i u )
 ̄ ̄ ̄`ー---' ̄ ̄ ̄ ヽ____ノ ̄
118:名無しさん@十周年
09/07/01 23:54:19 dfJIj77I0
ケンタッキーの足の部分の骨もプスッといくぞプスッと
119:名無しさん@十周年
09/07/01 23:54:27 swjxEQKO0
そのうち、武術の有段者は全員逮捕だな
120:名無しさん@十周年
09/07/01 23:54:38 GTfLGxRM0
>78
法律家というより、立法府だよな
自民はちゃんと仕事してるから、
いいかげんなのは・・・
121:名無しさん@十周年
09/07/01 23:54:44 clBGhIU7O
>>115
まずは「切れたナイフ」規制からだな
122:名無しさん@十周年
09/07/01 23:54:52 XSvFaRCAO
政治家や官僚は自らが行った悪業が発覚し、一般市民に殺されるのが心底恐れています。
殺されたくないが故に、国民から徹底的に武器になりそうなモノを取り上げます。
123:名無しさん@十周年
09/07/01 23:55:10 D6JEdSpf0
次はペインティングナイフか?山菜掘りか?
ほんっとにくだらねぇwwwww
124:名無しさん@十周年
09/07/01 23:55:19 lgIsGBnG0
この国、すごい勢いでバカが加速してるな・・・
125:名無しさん@十周年
09/07/01 23:55:26 CsvnjKZi0
>>120
自民がちゃんと仕事してりゃ
こんな改正は通らないはずだが
はて…?
126:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/07/01 23:55:33 i2aOQ9Xm0
バカだろこの糞知障白痴国家。
政治家が終わってる。
127:19
09/07/01 23:55:44 zSv8v5420
>>26>>91
しまった、「柿剥きなんか」と書くべきだった。
128:名無しさん@十周年
09/07/01 23:55:56 nnuOZ2rVO
なんでもかんでも無くせばいいってもんじゃないだろうに。
どんだけ人が大勢いても全員何も持っていない=無力だとわかってるから
強盗や通り魔を起こす時に不安感が少ないってのもあるだろ。
129:名無しさん@十周年
09/07/01 23:56:55 nq2XNbpV0
やっぱりまた出てきたか。
他にも知られてないだけで、まだまだ出てくるんじゃないかな。
130:名無しさん@十周年
09/07/01 23:57:07 GTfLGxRM0
>>125
しかたなかったんだよ
マスコミと野党に押し切られたんだ
麻生さんは何も悪くない・・・
むしろ規制幅を明確にしようとしてたのに
131:名無しさん@十周年
09/07/01 23:57:13 Vu1c1g4X0
>>117
なにこれかわいい
132:名無しさん@十周年
09/07/01 23:57:35 UwMmV/r1P
これがだめなら千枚通しもだめなんじゃないか
133:名無しさん@十周年
09/07/01 23:57:36 5c6xmTeb0
つーか目的別にもっと細かく規定したらどうだ
134:名無しさん@十周年
09/07/01 23:57:51 iI86v20p0
この馬鹿法を振り回す警察の半分が高卒なんだから怖い怖い
135:名無しさん@十周年
09/07/01 23:57:52 q5nQHr/H0
>>121
カミソリ後藤「だから遅(r」
136:名無しさん@十周年
09/07/01 23:57:56 CsvnjKZi0
>>130
>>130
137:名無しさん@十周年
09/07/01 23:58:09 PjxXC3c40
色々と終わりすぎだな
138:名無しさん@十周年
09/07/01 23:58:33 tKCM5TPV0
出刃包丁とか家庭に普通にあるだろwアホかww
139: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
09/07/01 23:58:58 EtyqZRjCP
>>1
道具だな。使い込む必要がある道具
やわなやつならすぐにダメになってしまうぞ
140:名無しさん@十周年
09/07/01 23:59:17 f6ik4osB0
>>131
アニメおねがいマイメロディのカキ君
141:名無しさん@十周年
09/07/01 23:59:17 isr3mp3P0
武器に限定しろよ。
用途別に基準つくれっつーの。
142:名無しさん@十周年
09/07/01 23:59:28 mYXwLgWvP
かきふらい禁止かよ
143:名無しさん@十周年
09/07/02 00:00:25 jxG6H1i00
蜜刀でもあっただろ。
144:名無しさん@十周年
09/07/02 00:00:37 CTAyGQTWO
そのうち普通の家庭にある包丁や果物ナイフも規制しそうだな
145:名無しさん@十周年
09/07/02 00:00:40 q4trepfP0
(゚д゚) ポカーン
なにこのバカな国
146:名無しさん@十周年
09/07/02 00:00:47 JDjm+Itv0
宮大工の槍カンナも両刃でアウトてことか
古代の職人技術の継承が出来んだろが
伊勢神宮の弐年遷宮が電気カンナじゃ威厳も尊厳もありゃせんだろが
147:名無しさん@十周年
09/07/02 00:00:50 QPGB2Vna0
幅が狭かったら対象外?なんで?より深く刺さりそうなんだけど。
千枚通しとかアイスピックを逃すため????
148:名無しさん@十周年
09/07/02 00:00:55 5c6xmTeb0
許可制にできないのかな?
こうこうこういう職場で使うのでOKって
149:名無しさん@十周年
09/07/02 00:00:55 L/OIyV7IO
脳みそがコンクリでカチカチなんだな
150:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:04 n8nGFh+y0
警察ってアホでもなれるんだな
151:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:23 uG1IDHmT0
道に落ちてる石ころも危ない
規制して欲しい
152:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:31 Aisq3Stt0
アホだから警察になるんです
153:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:36 3pk188FG0
ここにきて屑共が無思考でやらかした規制のツケがどんどん出てきてるな。
パンパースのCM規制する暇があるならこういうの無意味な規制に巻き込まれる人達になんかケアしろよ。
154:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:42 x9OZnJqRP
寄生する連中・・・バカ過ぎwww
155:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:42 E6opORTo0
このままいくと、100均でカッターを買って店から出ても取り押さえられそうだね
ホームセンターで包丁を買っても銃刀法違反
そのうちペーパーナイフも「切れないけど刺したら危ないから」と違反に・・・
世知辛い世の中ですな
156:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:49 Vu1c1g4X0
>>140
ありがとー
157:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:52 /FWXHbBUO
牡蠣剥き職人よりも
警
官
の
方
が
圧倒的に
タ
チ
の
悪
い
奴
が
多
い
という国民的合意が
形成されている
158:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:55 QQYoqXYd0
日本は規制キチガイの国だからなwwwwwwwwwwwwwwwww
自虐プレイもたいがいにしろやwwwwwww
159:名無しさん@十周年
09/07/02 00:02:07 vuAfsJt30
ダガーナイフは人を殺傷するのに特化されたナイフだから
規制されてもやむおえないが、
殺傷目的で製造されたものではないものまで
長さや形状だけで一律対象にするからこういうことになる。
児童ポルノ法も「被害者が明確に存在する映像写真のみ規制」すりゃ
それで済むものを、規定を細かくするのがメンドクサイからと
「とにかく児童=18歳以下に見えるものはすべて禁止」なんつー
デタラメだからな。
160:名無しさん@十周年
09/07/02 00:02:22 LETwn+sp0
> このため、道警では「一度確認を」と呼びかけているが
おまえらが適用しなきゃいいだけだろ馬鹿!
161:名無しさん@十周年
09/07/02 00:02:30 HTlbtdJp0
アホ法案を全会一致で可決って国会議員はバカしかいないな
162:名無しさん@十周年
09/07/02 00:02:40 lfa2ITau0
国民生活を破壊するこの法律になんの意味があるんだ?
明らかにおかしいだろ。
163:名無しさん@十周年
09/07/02 00:02:44 GMxiXpz10
本当釧路は民度低いな
164:名無しさん@十周年
09/07/02 00:03:53 rbcrpwoWO
>>141
同感だ。あまりにバカすぎる。
そんなことすらわからないほどに退化したのか、政治家やK察の頭脳は。
165:名無しさん@十周年
09/07/02 00:04:13 8w95ToUr0
ばかばかしくて・・ いっそ銃刀法廃止でいいよ
166:名無しさん@十周年
09/07/02 00:04:26 wmyG93dU0
リアス式海岸もアーミーナイフみたいなギザギザが入ってるので危ない!早くなだらかにしないと
167:名無しさん@十周年
09/07/02 00:04:32 SXha7aIb0
まじで生類憐みの令が出そうな現在の日本だな
168:名無しさん@十周年
09/07/02 00:04:42 88qA5TJ80
アイスピックの方がよほど危険
あとはガラスの灰皿とかゴルフクラブとか体育会系の馬鹿とかを規制すべきじゃないかね?
169:地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII
09/07/02 00:05:05 nzmQ7h6uP BE:435251726-2BP(7340)
わらたw
170:名無しさん@十周年
09/07/02 00:05:22 hwUxV5Yk0
カキの殻もむけねぇこんな世の中
171:名無しさん@十周年
09/07/02 00:05:37 uG1IDHmT0
よく規制するときは柔軟に対応するから大丈夫っていうけどさ
実際このザマなんだよな 硬直的に運用することしかできない
172:名無しさん@十周年
09/07/02 00:05:46 HzuKl+p70
何この規制
キチガイだな
173:名無しさん@十周年
09/07/02 00:06:18 shxC4Nzz0
とりあえず、政治家のみなさんは仕事=立法しなきゃですからね~
規制・法律はどんどん増えることはあっても減ることはめったにないし。
逆に規制や法律作らないと仕事さぼってることになるからw
そのうち、徒歩の最高時速とか、酒のんで外出歩くのは危険だから罰金刑とか、
ミニスカートのひざ上~cm以上はわいせつ物陳列罪だとか、
どんどん法律作ります ^^b
174:名無しさん@十周年
09/07/02 00:06:20 t1Rf18hs0
>>170
ポイズン
175:名無しさん@十周年
09/07/02 00:06:26 2HnsgWbVO
またアグネスか
176:名無しさん@十周年
09/07/02 00:06:29 5Bt8XE030
紙ですーっと指切っちゃうんだけど
危ないからボッシュートの方向で
177:名無しさん@十周年
09/07/02 00:06:33 L6IkDpTb0
規制ばっかり唱える官僚、政治家はもう要らない。
道具まで規制とかアホか。
178:名無しさん@十周年
09/07/02 00:06:37 FVN00cz5O
政権を守ってきた自民党にとっては常識。
お前ら非常識すぎw
179:名無しさん@十周年
09/07/02 00:07:07 UFJ0V5ql0
ナイフが無かったら加藤があれをやらなかったかと言うとそんなことは無いだろう
責任を問われた誰かが矛先を他に向けるためだけの法律だと思う
180:名無しさん@十周年
09/07/02 00:07:14 DNkBH0cC0
不思議だね販売してるのは取り締まらないとか
どうみても両刃ですよ
URLリンク(g-up555.info)
URLリンク(g-up555.net)
URLリンク(g-up555.net)
URLリンク(sheffield.rgr.jp)
URLリンク(sheffield.rgr.jp)
URLリンク(sheffield.rgr.jp)
181:名無しさん@十周年
09/07/02 00:07:18 4RNiYWPkO
>>168
『バールのようなもの』
を真っ先に規制すべき
182:名無しさん@十周年
09/07/02 00:07:38 l8YY2M540
>このままいくと、100均でカッターを買って
店から出ても取り押さえられそうだね
コレは該当するよ?
マイナスドライバーを買い 袋に入って
レシート持ちで帰宅途中逮捕
大工が休日に車内の工具箱のバール所持で逮捕
既に実施済みだ
183:名無しさん@十周年
09/07/02 00:07:44 oe3Y7dKq0
派遣を禁止しないで刀狩りか
自公には絶対投票しない
184:名無しさん@十周年
09/07/02 00:08:04 xwiAmOEu0
>>55
いきすぎた児童ポルノ規制で感じたのはそれか
185:名無しさん@十周年
09/07/02 00:08:28 lfa2ITau0
>164
3人乗りチャリみたいに金になる事は命掛けてますけどねw
銃刀法は正当な理由があって許可を受ければOKと書いてあるような。
まあその判断基準が無いから全てNGにすりゃらくだわな。
所詮公務員だから。税金泥棒だよな
186:名無しさん@十周年
09/07/02 00:08:29 PTOlhse/0
電工ナイフも大工のこぎりも床屋のハサミも取り締まれ
キチガイ税金泥棒どもが
187:名無しさん@十周年
09/07/02 00:08:36 uG1IDHmT0
よく児童ポルノ法で子供の写真はだめなんて極端な批判だって言われるけど
こういうのみたら全然ありうるよなw
188:名無しさん@十周年
09/07/02 00:08:57 2XZBjJ2K0
必要なモノまで持てなくなるって馬鹿だろ
これが21世紀の人間のすることかよ
189:名無しさん@十周年
09/07/02 00:09:14 r7V4+FxVO
十徳についてるナイフもアウアウなんか?
190:名無しさん@十周年
09/07/02 00:09:25 dwGxPvv/O
代わりに殻むき用の工具を公安しろよ
191:名無しさん@十周年
09/07/02 00:10:08 LLauP6Eq0
いいだしっぺがダガーでハラキリしてわびるべきだな
192:名無しさん@十周年
09/07/02 00:10:08 IBwPP1ce0
アホだ、本物のアホだ
ここまでアホだとは思わなかった
この調子だと児童ポルノだって似たようなものになるだろうな
193:名無しさん@十周年
09/07/02 00:10:10 4nn+OJLQ0
何も考えずに取り合えづ規制という
感じだな。
仕事内容が中学生レベル
194:名無しさん@十周年
09/07/02 00:10:17 o4raSaFO0
警部: ドンドン!!警察です!!ドンドン!!
おまい: ・・・?はーい?
警部: ちょっと開けてください!
おまい: ガチャッ なんでしょう?
ドタドタ
巡査: 警部!ありました!マーガリンナイフ!!
警部: よし逮捕だ!
195:名無しさん@十周年
09/07/02 00:10:18 FuNQxLcj0
アホくせぇ、四角四面にしか物事をとられられんのか・・・
196:名無しさん@十周年
09/07/02 00:10:45 DKsT/BmP0
これまでに警察の公式見解として違法判定された業務用刃物
・貝割り(オイスターナイフ)
・ダイバーズナイフ
・蜜刀
これから違法判定されそうな業務用刃物
・山菜掘り
・ペインティングナイフ
197:名無しさん@十周年
09/07/02 00:10:48 /V+gix1UO
今では3匹のパパになってる俺だが…
10代からかなりやんちゃな事をしてしまい
か~ちゃんをかなり激怒させて
よく日本酒のCMに出てくるデカイ皿(直径5~60cm)
あれで夕飯支度に怒らせて盛り付け前に背中に強打されたり
やはり夕飯支度に怒らせて…
鍋やフライパンで強打されたが
いずれも使用度が多かったのか 俺が頑丈なのか?
たまたま壊れチマウンだよね
朝起こすのは 毎朝靴べらでピシピシだったし…
か~ちゃんいわく 息子がでかくなると素手で叩くと手が内出血になるからだとさ
まぁ 俺が全て悪かったんだが…
で! この先規制が激しくなると!!
親孝行する前に 俺の大事なか~ちゃんが規制で没収か?
確かにナイフより危険だったが…
(;´д`) か~ちゃん!
198:名無しさん@十周年
09/07/02 00:10:55 lfa2ITau0
>55
太平洋戦争末期になると国民をどんどん縛り付けたからね。
国民の統制を強化するのは為政者に統治能力が無い証拠。
北朝鮮と同レベルだよ日本政府
199:名無しさん@十周年
09/07/02 00:11:13 GMvcynZr0
北海道にテポドンが落ちればいいんじゃね?
200:名無しさん@十周年
09/07/02 00:11:14 268NLHcw0
包丁規制しろよ!
201:名無しさん@十周年
09/07/02 00:11:33 PTOlhse/0
出産でも子供を裸で産んだら逮捕されそうだなw
202:名無しさん@十周年
09/07/02 00:11:40 g1QJOjeZ0
いい加減にしろよ、トンマどもめが。
どうせ国民の反乱を恐れて急いで規制しただけだろうが。
何の意味もない。
203:名無しさん@十周年
09/07/02 00:11:52 FCj5P4l/0
URLリンク(www.youtube.com)
204:名無しさん@十周年
09/07/02 00:12:02 f02JDcuy0
んなことより、不法滞在者の検挙に注力しろよ
205:名無しさん@十周年
09/07/02 00:12:17 EVDe6LUkP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) この国の政治家と警察は
| ` ⌒´ノ 常識的に考えることすらできない…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
206:名無しさん@十周年
09/07/02 00:12:22 neoKGWvzO
忍だったうちの先祖から伝わる苦無も対象かよ
207:名無しさん@十周年
09/07/02 00:12:37 Oa0Gaa6j0
>>187
極端な批判、規制反対派の妄想
といわれていたのは先月26日までだよ
警察官僚出身の二世議員がはっきりと「規制してやる逮捕してやる」と言っちゃったからね
もう極端でもなんでもない、それがカルト与党と警察の方針と知れた
208:名無しさん@十周年
09/07/02 00:13:09 IBXv7/vw0
>>108
警察の恣意の範囲を広げようとしている。
公明党がな。
209:名無しさん@十周年
09/07/02 00:13:16 FCN4k9yR0
>>196
どんだけ多数の業界に迷惑かける気だよ・・・・
210:名無しさん@十周年
09/07/02 00:13:23 lfa2ITau0
>202
どこぞのハゲが個人的な私怨をテロと言い切る位だからかなり自覚してんじゃないのw
恨まれるようなことしなきゃ良いわけで
211:名無しさん@十周年
09/07/02 00:13:27 5/3dF+nF0
これは今のうちに武器そろえて革命起こせってことか?
212:名無しさん@十周年
09/07/02 00:13:38 IscTfA+p0
さてはダーツで決めたな?
…とかいったことを書こうと思った矢先に
ダーツ自体もヤバいんじゃね?とか思ったw
213:名無しさん@十周年
09/07/02 00:13:41 8CxGvaSK0
>>96
しかもそういう馬鹿どもに限って青少年の健全育成を
声高に叫ぶんだよねw
214:名無しさん@十周年
09/07/02 00:13:52 TMd7LWxm0
ただ規制増やしていじめたいだけじゃないの?
最低というか人間として終わっているなこいつら
215:名無しさん@十周年
09/07/02 00:13:58 vuAfsJt30
>>179
やるかやらないかの問題ではなく、
殺人用に特化されて殺傷能力が高いから
(血糊ですべったり、刺しても抜きやすいように細工してある)
その分犠牲者が増えたわけで
ダガーナイフじゃなければもっと犠牲者は少なくて済んだ。
規制はしょうがない。
カキ剥きナイフはそういう細工はしてないんだから
規制するのはアホ。
216:名無しさん@十周年
09/07/02 00:14:02 sTd13dmb0
そのうち「物質を所持していたら逮捕」となるだろう
217:名無しさん@十周年
09/07/02 00:15:10 gQd323d40
>>162
だからさ、連中の態度見てれば何年か後にどういう社会になっているか?ってのを想像できるじゃん
つまりね、もとから決まってるんだよ、今後日本をどういう社会構造にするかって
言論や行動だけじゃない、日本人の封殺は、国内外の権力者にとっては規定路線なんだろ
218:名無しさん@十周年
09/07/02 00:15:19 a/zAQ43L0
♪ほうちょう いっ~ぽん さらしにまいて たびにでるのわ~
↑
この歌は犯罪を助長してるぞ 規制しろ!!
219:名無しさん@十周年
09/07/02 00:15:23 KpRdUy910
仕事の道具だろ・・・
強盗が仕事で使うバールのような物も規制するのか?
220:名無しさん@十周年
09/07/02 00:15:24 gftQh0gE0
>>208
衆院に議員が30人程度しかいない公明党が自民をさしおいて法案を通せるわけが無いだろw
221:名無しさん@十周年
09/07/02 00:15:27 wmrIqFBR0
これで犯罪が減るとでも?
何のための規制だってな…
要するに点数稼ぎたくて「捕まえやすい所から捕まえる。文句言わない大人しくて反抗しないやつを対象とする」ってだけだろ?
こういうのを本末転倒って言うんだよな
222:名無しさん@十周年
09/07/02 00:15:29 BZhaUgzK0
料理店全逮捕。
223:名無しさん@十周年
09/07/02 00:15:32 q4IgmHaB0
包丁は?くだらなすぎ。人を殺傷するやつはなんででもやるよ。
224:名無しさん@十周年
09/07/02 00:15:39 LbvUZHNf0
許可証出せないのか?
目の前の暴漢がこれ持ってるより、出刃包丁のほうが俺は怖い。
225:名無しさん@十周年
09/07/02 00:15:51 lfa2ITau0
>215
トラックで跳ね飛ばした被害でかかったような?
トラックも規制しろよ。そもそもこの馬鹿に免許交付した
公安委員会が駄目だろw
226:名無しさん@十周年
09/07/02 00:16:27 RKlDOCUP0
無能なゴミ老害は死ねよ('A`)
所持とか規制してもキチガイの精神までは規制できねーから無意味だっての('A`)
このままだと包丁とかも本気で規制対象になるんじゃなかろうか('A`)
227:名無しさん@十周年
09/07/02 00:16:32 BZhaUgzK0
カキ殻むき国家資格のきっかけであった。
228:名無しさん@十周年
09/07/02 00:16:41 8CxGvaSK0
>>97
単に凶器とみなされるだけならいいけど、
本気で原作者を銃刀法違反でしょっ引いていきそうで怖いわw
このくにはもう完全に末期症状
229:名無しさん@十周年
09/07/02 00:16:45 CadA/Iu40
ほんと老害ども消えてくれんかな。
カルト教団も
230:名無しさん@十周年
09/07/02 00:16:52 ObjXmMsm0
日本終了
231:名無しさん@十周年
09/07/02 00:17:25 wpYDqDHrO
俺もこのあいだ、ウナギ裂きを振り回してる奴を取っ捕まえたんだがよ
232:名無しさん@十周年
09/07/02 00:17:29 uG1IDHmT0
やっぱり法っていうのは出来る限り自由を尊重するべきなんだよな
公権力の人間に弾力性なんて期待できないのが現実
これはレアケースだと信じたいが、これが現実だからね
233:名無しさん@十周年
09/07/02 00:17:54 D1KC2V5+0
バカ法律
234:名無しさん@十周年
09/07/02 00:18:04 qNaKsVaU0
>>220
ただ、そのバックには、自民党議員の当落を左右しかねない集団の存在が・・・。
235:名無しさん@十周年
09/07/02 00:18:29 DKsT/BmP0
>>215
死亡者の半分近くはトラックで撥ねられたのが直接の死因
残りも撥ねられて動けなくなったところを襲われたり、怪我人を助けようとして
襲われたりしたのが多い
あいつが持ってたのが100円ショップの包丁だったとしても、被害は大して
変わらなかっただろうね
236:名無しさん@十周年
09/07/02 00:18:55 l8YY2M540
この規制が入りながら
東京駅で中国人が青竜刀を振り回しなんて事件があったが
逮捕して無いだろ? バカ警察共は・・
覚えているかい?
包丁振り回しの犯人から逃げる警官のお姿・・アレだよ
腰抜けの女子供しか相手にしないクソ共
外人見たら職質は止めるとパト警官・・
警察24時テレビで流すほどの常識なんだぞ?
237:名無しさん@十周年
09/07/02 00:19:05 blyRCZZJ0
>>189
銃刀法には違反しない。
だけんども、仕事だとかキャンプに使うためという明確な目的があり、
作業服着てるとかキャンプ道具が車に満載とか、そこまで具体的な
状況じゃないと軽犯罪法でしょっぴかれる。
238:名無しさん@十周年
09/07/02 00:19:08 FuNQxLcj0
次はノコギリとチェーンソー規制だな
239:名無しさん@十周年
09/07/02 00:19:08 Zggpue8GO
許可制にすりゃいいじゃん。
事業主に限る、とか審査設けて。
なんでそこら辺頭まわらないんだろ、役人は…。
240:名無しさん@十周年
09/07/02 00:19:18 W1QeaTdK0
馬鹿すぎる。
犯罪者は、ダガーナイフがなかったら
出刃包丁を振り回すだけのことだ。
241:名無しさん@十周年
09/07/02 00:19:44 WVEQFLo3O
行政は、治安を維持し国民生活の安定をもたらす為に、
国民の税金を使って行っているはずだ
このような国民生活を侵害する杓子定規な行政こそ、「規制」されるべき国民生活を脅かす刃だ
規制対象にする必要の無いものは政令で除外しろよ
242:名無しさん@十周年
09/07/02 00:19:51 a6D5Jp920
何のために法律があるのかもう一度考え直さなければならない時期に来ている。
243:名無しさん@十周年
09/07/02 00:20:18 fbM1gsLmO
殻むきのおばちゃんたちが
一斉検挙される光景が目に浮かんだ
244:名無しさん@十周年
09/07/02 00:20:28 mY6mOHwu0
実用性のある両刃の刃物なんか無いという前提で規制されたんじゃ無かったのか?
245:名無しさん@十周年
09/07/02 00:20:57 yQeGHv5t0
>>224
許可とか馬鹿じゃねえの?
246:名無しさん@十周年
09/07/02 00:21:13 r7V4+FxVO
>>237
なるほろ
んじゃ、こころおきなく買える
用途はいえんが
247:名無しさん@十周年
09/07/02 00:21:32 IBwPP1ce0
>>232
レアケースとか関係ない
警察が法的にいつでも逮捕できると判断した
これは既に一般認識
248:名無しさん@十周年
09/07/02 00:21:56 qjKOiPKk0
牡蠣の殻剥きの道具、所持の許可だしゃしいじゃないの
249:名無しさん@十周年
09/07/02 00:21:58 ck2I4ChGO
>>243
後の強制連行である('A`)
250:名無しさん@十周年
09/07/02 00:22:04 g1QJOjeZ0
許可もなにも、業務上必要な刃物は除くとあればいいだけだ。
そもそも意味ないわ。
1980円のグラインダー一つあれば数分でダガーナイフはすぐ出来るから。
251:名無しさん@十周年
09/07/02 00:22:33 fU7X/aKs0
まさに諸刃の剣
252:名無しさん@十周年
09/07/02 00:22:41 FZ+T4cT/O
北海道アホか
253:名無しさん@十周年
09/07/02 00:22:44 gVCiSCf10
違法法律だから気にする必要も無い
牡蠣用に使ってるかどうかなんて見りゃわかるだろ作業現場で使ってたり
漁師が使ってるんだから馬鹿過ぎ
問題なのは通常持ち歩いてるかどうかだろう
254:名無しさん@十周年
09/07/02 00:23:10 w92i/K3z0
>>180
この画像だと片方の刃しか確認出来ん
ソレっぽい形状だけど刃がついてないかも
255:名無しさん@十周年
09/07/02 00:23:12 SbWfZk4yO
シャア・アズナブル、もとい、クワトロ・バジーナ、もとい、キャスバル・レム・ダイクンに学べ
歴史を作るのは老人ではない
256:名無しさん@十周年
09/07/02 00:23:14 YGB3knyR0
真ん中は分からんが
上と下のナイフって殺意のある人が持った場合
何らかの違いがあるのかね。
257:名無しさん@十周年
09/07/02 00:23:25 wjneT+7W0
これが公務員の「仕事」
公務員は死ねばいいと思う
258:トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
09/07/02 00:23:36 zqvDlDHu0
みんな加藤メンバーのせい
259:名無しさん@十周年
09/07/02 00:23:40 sTd13dmb0
あの団体があそこに手出しできなくなっちゃったから好き放題だな
260:名無しさん@十周年
09/07/02 00:23:55 ivdA75DA0
>>17
マジで、まな板と短い鎖で繋ぐとか、ごつい刃先ガードが義務付けられたりしてw
それか、「家庭料理はフードプロセッサーで十分!」とか言われるようになったりしてね。
261:名無しさん@十周年
09/07/02 00:23:57 rl6J7A4r0
そのうち残虐な日本人は禁止とかいう法律も出てきそうだな・・・
だれが作るか知らんが・・・
262:名無しさん@十周年
09/07/02 00:24:04 gftQh0gE0
>>234
まあ、たしかに、当初は政権安定のためにうまく利用したつもりが、
気付いた時には寄生されちゃってた。ってな感はあるね。
263:名無しさん@十周年
09/07/02 00:24:05 TnOx7wZWO
じゃあ買い取ってよ。買った金額でさ
264:名無しさん@十周年
09/07/02 00:24:08 WygFvQJZ0
警察「点数稼ぎイヤッッホォォォオオォオウ!」
265:名無しさん@十周年
09/07/02 00:24:33 rDhUHVDmO
もうほんとあほくさい
266:名無しさん@十周年
09/07/02 00:25:12 l8YY2M540
>銃刀法には違反しない。
気分でウンチク流すなよ~
ナイフ協会の通達は
どんな刃物も持って歩くななんだけどね?
刃長2~3cmや爪切りも怪しいとさ・・。
267:名無しさん@十周年
09/07/02 00:25:19 q4+/1fzzO
エカイエが使ってるのとソックリだね
268:名無しさん@十周年
09/07/02 00:25:20 j+i8e7Uk0
何この国
269:名無しさん@十周年
09/07/02 00:25:26 DkqnbqTJ0
キチガイじみてるだろ、この法律。
早く潰せ。
270:名無しさん@十周年
09/07/02 00:25:59 f1ZwcuSYO
養蜂家の蜜刀に続き、殻剥きナイフもボッシュート
271:名無しさん@十周年
09/07/02 00:26:00 FH9eeTJO0
>>29
丸投げされた側のささやかな反抗、ともとれるな。
破綻するなら法律ならそうなってく所見せつけてやれ・・・みたいな
272:名無しさん@十周年
09/07/02 00:26:06 Mw9OIeD70
ちょんののばなしのほうがこわいよ
273:名無しさん@十周年
09/07/02 00:26:15 MzDgs7El0
警察的には 銃刀法なんて関係ない。
捕まえたいときは軽犯罪法違反とかで難癖つけて無理やり逮捕するだけだ。
274:名無しさん@十周年
09/07/02 00:26:26 blyRCZZJ0
>>254
ダガーナイフをピンポイント攻撃してるからか、普通に銃刀法違反のナイフは何ともないのなwww
275:名無しさん@十周年
09/07/02 00:26:39 5hDkz6xI0
これこそお役所仕事。
お回りさんって、ヒマなんだねぇ。
276:名無しさん@十周年
09/07/02 00:26:49 DKsT/BmP0
>>271
生活かかってる方々にとばっちり食らわすなよww
277:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:01 c+PkWIWr0
アホかw
規制し杉で本来必要な人まで規制してどーするよ、本末転倒じゃねーか
なんなんだこの異様な国は
278:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:01 DkqnbqTJ0
児ポ法tン純所持禁止も一度通してしまうと同じことだぞ。
思いもよらないことでみんな好きなように犯罪者にされる。
279:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:03 DdyIanZv0
ひどい
この言葉に尽きる
280:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:08 pPuJrzxU0
なんだこの国
こんなん小学生でも馬鹿でおかしな事してるって解るだろうに
281:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:24 vuAfsJt30
>>235
いや、そういう問題ではなく
ダガーは両刃で刺さりやすく
広範囲に内部の内臓や大動脈を切って
致命傷を与える確率が高いから。
普通の片刃のナイフや包丁だったら
命だけは助かるかもしれない状態でも
大量出血で死亡する。
ダガーナイフ規制はやって当然。
殺傷用の武器を一般人が持つ必要はない。
猟銃は持っていいが機関銃はダメなのと同じ。
だが殺傷能力がほとんど無いにもかかわらず
単に形状が似ているからと言うだけの
今回の杓子定規の規制は狂っているということ。
282:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:40 em12tEq+0
だからこんなばかげた法改正はやめろと言ったんだ。
実用上必要がないから、という理由で規制対象になったんだろ?
そうじゃないことがわかったのなら、
まず法律を修正することを考えなくてはならない。
283:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:44 gS/nbg4l0
殺そうと思えばカッターナイフでも可能だろ。ネバダの時なんでカッターが規制されなかったんだ?
284:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:49 7p9/xhwfO
全て人間が悪いのです。人間を規制してこの世から消し去りましょう。
285:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:50 SbWfZk4yO
そろそろ革命起こそうや
こんな国は日本やない
286:名無しさん@十周年
09/07/02 00:27:56 fUOXSh0H0
金属製品は全て危ない
使いようによっては何でも凶器になり得る
よって全国民からあらゆる金属類を回収
溶かしてアメさんのための戦闘機の製造に使います
287:名無しさん@十周年
09/07/02 00:28:16 cDiKv8rtO
予想通りだな
288:名無しさん@十周年
09/07/02 00:28:29 t+uLcMF2O
カキムキ
289:名無しさん@十周年
09/07/02 00:28:31 XJq5SmKL0
何でも規制規制、必要なものまで規制、確かにちょっと異常だな。
290:名無しさん@十周年
09/07/02 00:28:34 VgtQxPpR0
必要は発明の母、合法商品を製造販売するビジネスチャンス
291:名無しさん@十周年
09/07/02 00:28:46 vPyR/46CO
バカだろ
他にすることあるだろ
292:名無しさん@十周年
09/07/02 00:28:52 QPGB2Vna0
>>266
いや、君が心配してるのは軽犯罪の範疇。
293:名無しさん@十周年
09/07/02 00:28:59 Rp0+f7ts0
これといいポルノ法といい
馬鹿だな
最近変な規制ばっかり
294:名無しさん@十周年
09/07/02 00:29:31 l8YY2M540
覚えて置けよ 警官に自己防衛なんて使うな
この言葉で逮捕は免れない
295:名無しさん@十周年
09/07/02 00:29:42 j+i8e7Uk0
>>281
まだそんなこと言ってんのか
殺す意思があれば道具なんて関係ねぇんだよ
アホか
296:名無しさん@十周年
09/07/02 00:29:51 AnxEXwIu0
これだと、洋食で使うナイフも駄目ってなりそうだな
297:名無しさん@十周年
09/07/02 00:30:07 6uzQaWmD0
>ただ明確な基準はない。
ふざけすぎ
298:名無しさん@十周年
09/07/02 00:30:11 ZVlPH8M8O
空調の効いた部屋に篭って外にも出なけりゃ、
こんなアホな法律ができるのも無理ない。
299:名無しさん@十周年
09/07/02 00:30:15 fSwK14xT0
>>1
不特定多数の人が居るレストランでのソムリエナイフもアウト?
300:名無しさん@十周年
09/07/02 00:30:19 FAMdB6ek0
マーガリン塗るヘラもまずいじゃん
俺自首してくる
301:名無しさん@十周年
09/07/02 00:30:30 iLl8H6ZR0
だれかカキ用ナイフで人殺したら規制対象になるの?
302:名無しさん@十周年
09/07/02 00:30:48 Ceu20lncO
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
303:名無しさん@十周年
09/07/02 00:30:56 JenNY3+J0
最近の規制ラッシュは怖いな
日本どうなるんだろ
304:名無しさん@十周年
09/07/02 00:30:59 JBkxXSwS0
警察は遊んでないで仕事しろ
305:名無しさん@十周年
09/07/02 00:31:01 UF0AXaRh0
加藤が暴れただけで政府関係者は物凄い恐怖にかられたんだな、んで奴隷から武器狩りおっぱじめてる
306:名無しさん@十周年
09/07/02 00:31:08 XJq5SmKL0
こうなったら、ナイフすべて規制でいいだろ。
料理はするなということでw
307:名無しさん@十周年
09/07/02 00:31:19 QicgZuOn0
>>296
両刃のナイフなんて出てきたことないが
308:名無しさん@十周年
09/07/02 00:31:37 yT9//wER0
紙とかアルミホイルとか指切れるよね。
カード類も危ない。8センチあるし。
309:名無しさん@十周年
09/07/02 00:31:39 8CxGvaSK0
>>201
出産シーンも、生まれてくる赤ん坊に服着せることを義務付け
今後、映画やドラマに服着た子供が生まれてくるという異様なシーンが登場
310:名無しさん@十周年
09/07/02 00:32:10 g9jtr12l0
なんの代替案も提示せずに持ってたら逮捕ですか?
代わりにカキ剥き専用の警官でも浜辺に立たせとけや
311:名無しさん@十周年
09/07/02 00:32:21 gPuPQhCrP
こんな日本に誰がした?
312:名無しさん@十周年
09/07/02 00:32:26 mz+latyj0
なんだろうな。
自衛隊や警察が
在日韓国人や中国人から本気で日本人を守ってくれるならいいけどさ。
313:名無しさん@十周年
09/07/02 00:32:32 oSX5DX8a0
傘の先っぽですら人が殺せるのに
いちいち規制されたら生活できんぞ
314:名無しさん@十周年
09/07/02 00:32:39 4QVCMULR0
あほすぎる
315:名無しさん@十周年
09/07/02 00:32:43 FMotI7UC0
こんな杜撰な法律を作る政治家こそ規制すべきだ
316:名無しさん@十周年
09/07/02 00:32:57 DKsT/BmP0
>>281
俺が通り魔やるとしたら剣鉈と柳刃使うよw
ダガー規制前だったとしてもね
317:名無しさん@十周年
09/07/02 00:32:57 gS/nbg4l0
刺殺だけじゃなく、撲殺も考えられるからな。球児も逮捕だ
318:名無しさん@十周年
09/07/02 00:33:24 Eq+e+SnMO
馬鹿馬鹿しい法律だな
319:名無しさん@十周年
09/07/02 00:33:33 iOIYWI180
だから北海道はダメなんだよ。
320:名無しさん@十周年
09/07/02 00:34:01 w92i/K3z0
>>308
ピン札で指切ったときの何とも言えないドキドキ感
321:名無しさん@十周年
09/07/02 00:34:20 zAsPRIyXO
知人がBBQで使う果物ナイフを鞄に入れて持ち歩いてたら、警察にナイフを取り上げられた。
これも理不尽だったけど、カキ料理を扱うお店がカキ用ナイフでも駄目なのかよw
322:名無しさん@十周年
09/07/02 00:34:24 zVtJaUYvO
キノの旅 安全な国
323:名無しさん@十周年
09/07/02 00:34:47 iLl8H6ZR0
あとドライバーと金槌とはさみとボールペンで誰か人殺せよ。
日常生活が完全に破綻するまで徹底的にやって欲しい。
324:名無しさん@十周年
09/07/02 00:35:17 Oa0Gaa6j0
>>281
威力を問題にするなら猟銃>>>>.22LR弾だろ
お前の論法ならデリンジャーはおkのはずだな
そして刃物の威力ヒエラルキーでいったらダガーなんかたいしたことねえよ
325:名無しさん@十周年
09/07/02 00:35:38 HCIjdrw+O
融通の利かない馬鹿どもだな
規制、規制って抜かす前に少し考えてみろよゴミどもが
326:名無しさん@十周年
09/07/02 00:35:45 GNJWdRP10
憲法の理念知ってる警察庁長官にしてくれよ もう
バカ長官イラネ
327:名無しさん@十周年
09/07/02 00:36:10 h9o/gvas0
普通に家庭にある包丁のほうが危ないけどなw
328:名無しさん@十周年
09/07/02 00:36:16 QicgZuOn0
>>321
今は車に修理工具入れてただけで逮捕されるからな
329:名無しさん@十周年
09/07/02 00:36:19 mSL+ZjB/0
世界一安全な国\(^o^)/日本
330:名無しさん@十周年
09/07/02 00:36:27 yzOnXhhX0
破防法は腰砕けで流したのにな。
一体誰と戦っているんだ?最終的に銃を向けられ警棒振り下ろすのは誰相手に?
331:名無しさん@十周年
09/07/02 00:36:40 5snlFyKU0
異常としか言いようがない。
早く政権交代して、法律を改正してくれ!
332:名無しさん@十周年
09/07/02 00:36:42 UF0AXaRh0
所持者は3年以下の懲役か50万円の罰金刑だってさ、もう公がテロの恐怖でパニくってるとしかいえない
333:名無しさん@十周年
09/07/02 00:36:49 qIFlnjIH0
規制うぜえー
334:名無しさん@十周年
09/07/02 00:37:02 iLl8H6ZR0
>>328
JAF捕まえ放題じゃんw
335:名無しさん@十周年
09/07/02 00:37:34 eU5jjxUi0
ここを見れば大体のことはわかるよ
スレリンク(sousai板)l50
336:名無しさん@十周年
09/07/02 00:37:35 3Avp3Zou0
文部科学省の役人が「女子高生の下着は縞パン以外禁止」なんてメチャクチャな法案作って提出しても
国会議員は居眠りしてて「なんか変だ」とさえ気がつかずにそのまま賛成しちゃうんじゃねえの
337:名無しさん@十周年
09/07/02 00:38:07 yJTkxzAZ0
牡蛎の殻むき用ナイフが原因で起こされた殺人事件なんて全くないのにとばっちりで規制される。
いっそのこと国家としてのアホさ加減を極めるのなら殺人犯を生む「出産行為」を全面的に禁じればよい。
100年後日本からありとあらゆる犯罪がなくなっているだろう。まさにバラ色の未来だね。
こういうラディカルな方向で例えないと「原因となるものの十把一絡げ的な全面規制」が社会の健全さを
阻害するのかわからないのかな、役人や政治家ってのは。
338:名無しさん@十周年
09/07/02 00:38:30 V96hc6MXO
児ポルノといいもうわけわからんな
日本おわた\(^o^)/
339:名無しさん@十周年
09/07/02 00:38:32 tGlH2Vey0
つまり、これからは
己の体を武器と化せ
と、言うことかな
340:名無しさん@十周年
09/07/02 00:38:33 QicgZuOn0
>>334
JAFは使うからいいが
一般人は修理工具を滅多に使わないから逮捕らしい
341:名無しさん@十周年
09/07/02 00:38:44 7Rc6Q69JO
馬鹿馬鹿しい
342:名無しさん@十周年
09/07/02 00:38:55 FuNQxLcj0
>>336
僕は大賛成です。
343:名無しさん@十周年
09/07/02 00:38:56 DNkBH0cC0
>>241
マイケル並に禿同
344:名無しさん@十周年
09/07/02 00:39:02 QPGB2Vna0
>>316
刃物好きなら規制がかかりにくそうな三徳にしとけ。安いやつな。できれば百均の。
相手もちゃんと選べよ。
345:名無しさん@十周年
09/07/02 00:39:12 WmuqhAPjO
はちみち屋やらかき屋虐めだな、法律が実情に合ってないだろ、あきらかに、
職業上必要なものを所持したっていいだろ。街中での不必要な携帯だけ罰しろ、ばか犬警察。
346:名無しさん@十周年
09/07/02 00:39:15 qo+cGjZU0
どうせなら刃物全部規制しろよ
そうすると刃物の重要性がよく分かる
347:名無しさん@十周年
09/07/02 00:39:43 h9o/gvas0
最終、店で規定違反の刃物を売らせないためにやっているんだろうな。
348:名無しさん@十周年
09/07/02 00:39:47 iLl8H6ZR0
>>337
日本の隅々まで核兵器で焼け野原にすれば万事解決ですね
349:名無しさん@十周年
09/07/02 00:39:53 UL+yPj4s0
様は、職務質問した時に逮捕出来る様に、構成要件を増やしたいんだけ。
職務質問しただけでは逮捕は出来ないからね。
昔警官が言っていたけど、職務質問中は逮捕の事しか考えていない。
別件でもとにかく検挙しか考えないって言ってた。
だから触れば公妨だし、筆記用具でも検挙するって言っていた。
彼らが困るのは、身分証を所持していて、小銭しか持っていない歩行者ね。
自転車乗っていたら検挙出来るって言ってた。
350:名無しさん@十周年
09/07/02 00:40:23 xxeAUZGy0
>>281
ワイドショーで言っていたことを丸々鵜呑みにしてる感じだな・・・
351:名無しさん@十周年
09/07/02 00:40:31 /h+ik2oT0
あほか。
警察官も、景気回復のために何か考えろよ。
つまらん違反どうでもいいから、幹線道路の駐停車は即刻レッカー移動とか。
あと、横断歩道で信号を守らない通行人や、おかしな運転の自転車も逮捕。
それと、駅前や繁華街の一等地に駐車している自転車やバイク、鉄屋に売ってしまえ。
352:名無しさん@十周年
09/07/02 00:40:33 uGR/2DsFO
やろうと思えば素手でも人は殺せる件
353:名無しさん@十周年
09/07/02 00:40:36 gtA+eM0z0
なんだかなぁ
354:名無しさん@十周年
09/07/02 00:40:38 QicgZuOn0
>>345
ま、定期入れに入っている家族写真で捕まるのも時間の問題ですな
355:名無しさん@十周年
09/07/02 00:40:41 Z69Zk+v10
日本人おとなしいからなすがままだなww
どこまで落ちたら過ちに気付くかね
356:名無しさん@十周年
09/07/02 00:40:56 ZSSlKAx80
じきに野球のバットや硬球も駄目になるな。
ゴルフ用品なんて、何もかも駄目だろ。
357:名無しさん@十周年
09/07/02 00:40:58 4nfcmTVh0
まずはナイフで傷害起こしたら無期懲役
殺人は死刑にしてから、規制強化するべき。
順序が逆
358:名無しさん@十周年
09/07/02 00:41:17 U63P6z6pO
国民を守らない法律を国民が守る必要があるのか?
359:名無しさん@十周年
09/07/02 00:41:36 8CxGvaSK0
>>240
だが、公務員や政治家にはそのことが理解できない。
想像力以前の問題だと思うが
どうしてそういう馬鹿がこの国に大量に発生してしまったのか・・・
「青少年の健全育成」の前に、そういった連中を矯正することのほうが
はるかに重要だと思うが
360:名無しさん@十周年
09/07/02 00:41:59 PoJB2ouGO
ばかじゃね
ダガーなんて禁止したって殺人が減る訳ないのに。
そのうち左官屋のコテも禁止するぞ
361:名無しさん@十周年
09/07/02 00:42:06 cDiKv8rtO
>>355
だね
カッターやハサミでも捕まえられるのに実にのんきなもんだよ
362:名無しさん@十周年
09/07/02 00:42:35 Oa0Gaa6j0
>>316
↓最新流行の最強武器はこれだけどな
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
363:名無しさん@十周年
09/07/02 00:42:42 lOr4VE2y0
音頭とってんの誰よ
364:名無しさん@十周年
09/07/02 00:42:45 3PBvsMuo0
>>1
カキに殻なんてねーよ。皮だろ馬鹿wwwww
365:名無しさん@十周年
09/07/02 00:42:50 BZhaUgzK0
カキの殻むきは道具に規制のない国でやったらいいやん。
366:名無しさん@十周年
09/07/02 00:42:53 iLl8H6ZR0
>>349
自転車乗ってるだけでどうやって検挙するんだろ?
367:名無しさん@十周年
09/07/02 00:42:55 KpRdUy910
真っ青だな、北海道の牡蠣職人様!
カルトだな、ブルー・オイスター・カルト
368:名無しさん@十周年
09/07/02 00:43:14 vhGshQ+o0
刺身包丁はスルーなのに?
369:名無しさん@十周年
09/07/02 00:43:30 w1HT8BJy0
ほんと規制する側に理性と知性が感じられないな。
ゆとり乙なんてレベルじゃねーよ。
370:名無しさん@十周年
09/07/02 00:44:32 zS6HPY+u0
トラックも禁止、歩行者天国も禁止、ついでに加藤も禁止だぁ!
371:名無しさん@十周年
09/07/02 00:44:46 9afD1vDu0
スーパー、デパート各店舗、鮮魚コーナー全部アウトじゃん。
点検してない主婦の乗用車、過積載のトラック・トレーラーのほうが
危険だろw
アホすぎ。
372:名無しさん@十周年
09/07/02 00:44:57 tgJuZRz60
>>359
勉強が出来る馬鹿のコレクションだもんな。
373:名無しさん@十周年
09/07/02 00:45:16 9toUaIFJ0
ダガーをどんな人物でも買える状況が良くないのはわかるけど
こういう職業上使ってるものを取り締まるなんてどうかしてる
374:名無しさん@十周年
09/07/02 00:45:24 2wZudyiO0
中国、朝鮮人の反乱に備える事もできないようにしようってか
終わってるな
375:名無しさん@十周年
09/07/02 00:45:30 UV+wuGi60
>>323
> 日常生活が完全に破綻するまで徹底的にやって欲しい。
たぶん、そうなったら日本全国一律に日常生活が破綻するんじゃなくて、
要領のいいやつが得をし、正直者が馬鹿を見る腐敗した人治社会になる。
それを狙ってる向きもいるかもしれないが。
376:名無しさん@十周年
09/07/02 00:45:41 g1QJOjeZ0
それでいて、これは構わないんだから
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
377:名無しさん@十周年
09/07/02 00:46:00 5FIZOWItO
>>362
両刃のつるきじゃねーか。
危なっかしい武器だな
378:名無しさん@十周年
09/07/02 00:46:26 UL+yPj4s0
>366
なんか、自転車が警官に触れると検挙みたい。
で、そういうぶつかる位置にワザと立つらしい。
379:名無しさん@十周年
09/07/02 00:46:40 nLH/1omK0
包丁は野放し
380:名無しさん@十周年
09/07/02 00:47:13 lnaFtoe8O
片刃は良くて両刃はダメとか、バカな国だね。
「両刃なんて必要ない!」
っていう議員の主張からスタートしたんだっけ、これ。
381:名無しさん@十周年
09/07/02 00:47:48 KpRdUy910
だけど、ちょっと似てるよな 牡蠣
382:名無しさん@十周年
09/07/02 00:47:51 fyS/9vkF0
秋葉原事件直後に警察キャリアや議員とかが
「両刃はダガーナイフみたいな武器とかにしか使われないから全部規制してもいいだろ」
みたいことを、あまり良く考えてない軽い感じのノリで言ってたな。
法律作ってどうなるかより、とにかく何か法律作って実績作りたかったとかだろうか?
383:名無しさん@十周年
09/07/02 00:47:53 8CxGvaSK0
昔は小学生でもナイフで鉛筆削ることが奨励されてたのに。
器用さや創意工夫や危険に対応する能力とか、さまざまな知恵を学ぶのに
最適な教材だったのに
今じゃ危ないから取りあげなんだろ。
子供の周りから何もかも奪っていって温室のような環境にし、
それで何が健全育成なの?馬鹿もたいがいにせぇよ
384:名無しさん@十周年
09/07/02 00:48:15 cDiKv8rtO
ちなみに長崎の事件以来猟銃規制も厳しくて野生の鹿や猪が暴れ放題
農作物被害も深刻です
385:名無しさん@十周年
09/07/02 00:48:22 XCSIVEOj0
黙認でいいだろこんなの
386:名無しさん@十周年
09/07/02 00:48:57 dkXs336vP
頭おかしんじゃね?マジで。
池沼国家だwww
387:名無しさん@十周年
09/07/02 00:49:43 bCpTm/CUO
どんどん日本が馬鹿になってゆく
388:名無しさん@十周年
09/07/02 00:50:07 nqOjjaFV0
ナイフなんぞ規制しても、犯罪抑止の効果はゼロだと思うぞ。
いったい何の役に立つんだよ、この法律。
百害あって一利なしそのものだろ。
こんな悪法、さっさと処分しろよ、バカ議員ども。
389:名無しさん@十周年
09/07/02 00:50:25 UKIzjnvf0
えー、うちに二本あるがな
390:名無しさん@十周年
09/07/02 00:50:33 Xrqmg+VF0
人を轢き殺した車も規制しろよ。
391:名無しさん@十周年
09/07/02 00:50:45 QicgZuOn0
>>383
法を逆利用する器用さ
法をかいくぐる創意工夫
法に引っ掛からない危険に対応する能力
法に関する様々な知恵
健全育成
392:名無しさん@十周年
09/07/02 00:50:46 sIM0hnYK0
養蜂で使うナイフも銃刀法違反
ロッククライミングやダイバーの等がつかう緊急用ワイヤー切断ナイフも銃刀法違反
レスキュー隊が使う衣服切断用ナイフも銃刀法違反
上げてたらきりが無いんだぜ
ほとんどの緊急用が銃刀法違反だぜ、危なくなったら素直に死ねwwwwwwwwwwwwww
393:名無しさん@十周年
09/07/02 00:50:59 fltjKi830
刃物で死ぬより車で死ぬ数の方が多いんだから車を禁止しろよ。
394:名無しさん@十周年
09/07/02 00:51:12 xxeAUZGy0
>>389
通報しません
395:名無しさん@十周年
09/07/02 00:51:14 l8YY2M540
警官殺しの在日にはやんややんやの喝采も時間の問題
なんて、すがすがしい朝のニュースを期待するだけだろ
日本人ならそれをニヤニヤと眺めるのみ
396:名無しさん@十周年
09/07/02 00:51:28 cl4AfNlfO
マイケルは両刀
397:名無しさん@十周年
09/07/02 00:51:30 19G5dfmKO
こんなくだらん事をする前に朝鮮高校の奴等が持ってるサーベルを何とかしろよ。
死人が出てるのに野放し。
398:名無しさん@十周年
09/07/02 00:52:16 84oGRNjGO
江戸時代の旅人ですら護身用に短刀や脇差が許されてたというのに、身分差の無いはずの現代の庶民に趣味や護身の刃物が許されぬとはおかしな話だ。
ある意味現代の方が危険が多いというのに。
399:名無しさん@十周年
09/07/02 00:52:35 iLl8H6ZR0
児ポ法もそうだけど
手段が目的化してて本来やるべきことを完全に見失ってるな
400:名無しさん@十周年
09/07/02 00:53:03 T59O7xjMO
何にでも凶器になるし、何にでも凶器にするよ。
401:名無しさん@十周年
09/07/02 00:53:21 fpyTahQ70
日本刀みたいに所持免許とか作ればいいのに
402:名無しさん@十周年
09/07/02 00:53:23 A0XzEBKW0
何かどんどん変な方向に進んでるぞ
児童ポルノを傘にした妙な法案を通そうとしたり、
匿名通報ダイヤルとやらで密告も奨励されてるし
403:名無しさん@十周年
09/07/02 00:53:47 /onneczDO
>>383
家庭で教えりゃいいだけだろ
学校で怪我させると責任追及されるから学校では面倒みきれませんってだけ
404:名無しさん@十周年
09/07/02 00:54:14 Uesh8Gt40
児ポ法改正する暇があったら、
銃刀法を適正基準の規制に直せよ議員ども。
405:名無しさん@十周年
09/07/02 00:54:15 ZW5aAqGy0
キノの旅の安全な国思い出したw
406:名無しさん@十周年
09/07/02 00:55:08 YSfkxO1YO
仕事場とか使う場所に置いてあるのと、購入して持って帰る間は規制の対象外だったはずだけど?
407:名無しさん@十周年
09/07/02 00:55:38 HYK5GtDtO
>>397
確かにあれは酷い
何で朝鮮人だけ許されるんだろ(ノ_・。)
408:名無しさん@十周年
09/07/02 00:55:39 aaicnV9S0
ああ こういうナイフがあるんだ
知らなかった、マイナスドライバー使って殻を開けてたよ。
409:名無しさん@十周年
09/07/02 00:55:55 xxeAUZGy0
スプラッタ好きで大きめのチェーンソー持ってるけど
ダガーナイフ持っている奴よりも安全と見なされてるんだなぁ
410:名無しさん@十周年
09/07/02 00:56:05 g1QJOjeZ0
>>398
介さん角さんが役人に刀を検められ、「町人にしては随分と上等な刀だな」と言われ、
黄門が「いやこの者たちは刀道楽でしてな」と言い訳するシーンを思い出した
411:トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
09/07/02 00:56:33 zqvDlDHu0
刃の片方をつぶすか、刃渡りを短くするとか
412:名無しさん@十周年
09/07/02 00:56:45 UKIzjnvf0
>>394
画像の一番下の奴と同じで、規制対象外だったよ
413:名無しさん@十周年
09/07/02 00:56:51 2Kxqs54p0
キノの旅でこういうのを皮肉った話があったな。
414:名無しさん@十周年
09/07/02 00:57:12 fyS/9vkF0
これ回収期限終了後にカキの殻むき持っててもたぶん起訴しねーんじゃねーかな?
両刃というだけで一律に職業上有用な道具まで規制するとか
裁判になったらすぐ違憲判断出そうな気がする。
415:名無しさん@十周年
09/07/02 00:57:48 5WZV8qLI0
なんて頭の悪い国になってしまったんだか。
416:名無しさん@十周年
09/07/02 00:58:06 PlzH59A70
警察ヒマなのか?
417:名無しさん@十周年
09/07/02 00:58:13 zZzLMFLC0
改正する時にこう言う問題が発生する事を想定してなかったのかな?
だとしたら余りに想像力無さ過ぎるな。
PSE法と言い、何だか思いつきで法律変えられてるみたいで泣けてくる。
418:名無しさん@十周年
09/07/02 00:58:27 5tANNzRA0
>>1
規制って、こういう風に対象外の影響が怖いんだよね。
だから不用意に規制を拡大するべきじゃない訳。
少なくても今回は「ダガーナイフ」に限定するような法案にしておけばいいのに
何でもカバーできる「あやふやな法案」を通してしまうから、
こういった皺寄せが発生するんだぜ…。
どんな法案でも「自分は関係ない」ということはありえないんだよ。
目的外の部分で必ず規制の影響を受けるもんなんだよ。
419:名無しさん@十周年
09/07/02 00:59:23 10QzyT7fO
道警もバカとハサミは使いよう。って言葉も知らなくなったのか?
規制すればいいってもんじゃない。
そのうち、ステーキ切るナイフとフォークまで規制しそうだな。日本の文化、お箸も道警にいわせりゃ目を突く武器か?呆れる!
420:名無しさん@十周年
09/07/02 00:59:38 YSfkxO1YO
>>409
俺もハーフライフが好きでバールのようなものを趣味で持ってるぜ
間違いなくダガーより攻撃力は上だ
421:名無しさん@十周年
09/07/02 01:00:06 qXdOSZjL0
誰だよアフォ公明に政権与えた馬鹿は。
422:名無しさん@十周年
09/07/02 01:00:20 uvLlipk30
馬鹿くさい。
仕事で使うために所持するんだったら、正当なる理由にあたるじゃないか?
この程度のもので危ないとか言い出したら、一般家庭にある刃渡りの長い
刺身包丁とかどうなるんだ?
殺傷能力はこれの比じゃないぞ。
423:名無しさん@十周年
09/07/02 01:00:40 Uvqx4Q04O
お前ら注意しろ
左右対称ナイフの次は、ハサミだ
URLリンク(c.2ch.net)
424:名無しさん@十周年
09/07/02 01:00:53 sJNvi6Ix0
つまようじ殺人が2件くらい連続で起こったら、つまようじも銃刀法違反になるよ
425:名無しさん@十周年
09/07/02 01:01:24 CB6+/SDg0
うちの台所にもあるんですけど・・・
426:名無しさん@十周年
09/07/02 01:01:24 l8YY2M540
あのな・・自宅でも持てないって話だ
どんなナイフもマイナスドライバーもバールも
持ち歩くな。。これも逮捕が前提だぞ?
427:名無しさん@十周年
09/07/02 01:02:27 g1QJOjeZ0
大別して禁止法の体系と許可法の体系というのがある。
禁止法とは、原則全て自由で特定のものを禁止する、許可法とは、原則全て禁止で
特定のものを許可する。日本は後者の典型だが、これは支配者にとって楽で便利だからだ。
428:名無しさん@十周年
09/07/02 01:02:28 hJc74BOtO
商売道具まで規制?
からむきで生活してる人の生活費、保証してやれよ。
429:名無しさん@十周年
09/07/02 01:02:59 5OAIEBe8O
ステーキナイフでも牡蛎の殻剥けるお。
430:名無しさん@十周年
09/07/02 01:03:18 mTHtZrLK0
面倒だから髭剃りまでぜんぶ規制しろよw
この世から刃物が存在しなければ“刺殺”事件は無くなる。
“撲殺”とか“殴打”事件があればバットも人間の拳も封印だw
言葉遊びがやりたいならとことんまでやってくれや。バカスw
431:名無しさん@十周年
09/07/02 01:03:34 orAttaKL0
これって、現場の警察官の気分で捕まえるだろうな
ホント柳刃包丁の方がよほど凶器だし、鉈なんてこれらに比べたら文句無し最強
の部類に入ると思う。
432:名無しさん@十周年
09/07/02 01:03:57 V/3blRKMO
つうかまだサバイバルナイフ平然と販売している店とかいっぱいあるんだが
433:名無しさん@十周年
09/07/02 01:04:17 BSOLuc2l0
ホームセンターとかもう殆ど武器庫じゃんw
434:名無しさん@十周年
09/07/02 01:04:50 xxeAUZGy0
>>430
言葉の暴力で人が死ぬ事もあるので話すのも禁止にします
435:名無しさん@十周年
09/07/02 01:04:59 Z7S0BfD60
本当にバカだったんだ・・・
436:名無しさん@十周年
09/07/02 01:05:01 84oGRNjGO
>>401
日本刀の所持には免許や許可は要りません。
日本刀は武器ではなく美術品だという建前だから、文化庁の鑑定書の付いた刀なら自由に買えます。
(海外から逆輸入した様な鑑定書の無い刀は除く)
外国の刀剣はどんな美麗な歴史的価値のある剣でも武器扱いなので美術品として所持する事は出来ません。
おかしな話だよね。
437:名無しさん@十周年
09/07/02 01:05:46 MqagHHYw0
>>6
蒟蒻畑はだめで餅がいいのはなんで?
438:名無しさん@十周年
09/07/02 01:05:54 A0XzEBKW0
>>434
その暁には人間が進化してテレパシーが生まれそうだなw
439:名無しさん@十周年
09/07/02 01:06:10 38//iNadO
融通利かないねぇ、バカ警察
440:名無しさん@十周年
09/07/02 01:06:20 A1hnf74X0
>>9
>>81
厳罰化で納得できないものがあったりするけど、
公明党がなにか関係しているの?
だれか教えて
441:名無しさん@十周年
09/07/02 01:07:01 CB6+/SDg0
俺はねえちゃんのパンチラに悩殺されたんですが
ねえちゃんはどういう罪に問われますか?
442:名無しさん@十周年
09/07/02 01:07:26 x9NLDgV60
よくわからないが画像を見たところ上を規制するなら下も規制するべきだと思った
443:名無しさん@十周年
09/07/02 01:07:44 DXt1uKJh0
注意とかじゃなくて、それおかしいだろ
444:名無しさん@十周年
09/07/02 01:07:51 FuNQxLcj0
>>438
傷つく人がいるのでテレパシーは規制です。
445:名無しさん@十周年
09/07/02 01:08:05 Jybn0x4kO
家にブッシュナイフの刃渡り30㎝の分厚い、長い鉈みたいなのがあるんだが
446:名無しさん@十周年
09/07/02 01:08:08 JrG/3h6O0
鮮人賭博集団と癒着する蛆虫集団のくせに調子に乗るなよ。警察ちゃん
447:名無しさん@十周年
09/07/02 01:08:10 sLmdOxAiO
しかし日本もいよいよオカシクなってきたな…
ぼくは警察とマスコミが国を壊してると思うンだ!
違うかな?
448:名無しさん@十周年
09/07/02 01:08:37 BSOLuc2l0
>>441
公然猥褻罪だが警察は黙認w
449:名無しさん@十周年
09/07/02 01:09:18 UKIzjnvf0
これ貝剥きナイフ扱ってる釣具屋や刃物屋さんは無償で在庫差し出すのか?
警察庁は馬鹿じゃないの?仕入値で買い取るのが筋だろ
違憲にはならないのか?
450:名無しさん@十周年
09/07/02 01:10:18 iLl8H6ZR0
そういやアキバにあった武器屋ってどうなったの?廃業したの?
451:名無しさん@十周年
09/07/02 01:10:21 x9XrftpX0
点数稼ぎ最高wwww
452:名無しさん@十周年
09/07/02 01:10:36 6uzQaWmD0
刺身包丁のほうがはるかに危険だというのに
453:名無しさん@十周年
09/07/02 01:10:35 07B4NvaT0
キロロで金土日でタケノコ狩りがあるんだけど
山菜取り用のサバイバルナイフみんな持ってるよ
警察は捕まえるつもり?
454:名無しさん@十周年
09/07/02 01:11:13 0MHmy+FM0
あほくさw
455:名無しさん@十周年
09/07/02 01:11:28 Jc2EySlFO
児童ポルノ関連も同じこと起きるな
刃物よりずっと身近だし
朝鮮早くミサイルとばせよ。こんなクソみたいなことでぐだぐだ言ってる国なんて一回潰れたほうがいい
456:名無しさん@十周年
09/07/02 01:11:58 u5lMGK3R0
改悪したのが原因だろ
何でもかんでも脊髄反射で規制するからおかしくなるんだよ
刃物なんて日常で使う人は使うだろうがまた銃刀法改正し直せよ
457:名無しさん@十周年
09/07/02 01:13:00 y9PoNLw+0
警察バカかと・・・
ナイフのせいであって動機のせいじゃないなんてアホな規制。
優良献金企業のトヨタ庇いで、本質や根本を歪めるからこんなアホなことに・・
458:名無しさん@十周年
09/07/02 01:13:17 STZCPJZP0
ただただ、法律作ってりゃそれでおkって考えなんだろ。
現実に即してない、そもそも守らせられない。そんな法律作っても、国の権威が落ちるだけ。
考え方が、あるべき論で、他の立場・考えの人間がどう振舞うか想像する頭がないんだろうな。
女の学級委員長を思い出すわ。
459:名無しさん@十周年
09/07/02 01:13:24 gDXNqhrpO
現代版廃刀令を行いたいのか?。
460:名無しさん@十周年
09/07/02 01:13:38 x9XrftpX0
つーか世界で一番平和な国なのに、
どんどんくだらねー規制増えて余計ギスギス社会になって
変なストレス社会になってきたな。
どんどん治安悪くなりそうだわ。誰がこんな社会にしたんだろ。
461:名無しさん@十周年
09/07/02 01:14:03 BSOLuc2l0
作業用のツールだろうコレ目的が殺傷じゃねえよ
462:名無しさん@十周年
09/07/02 01:14:07 q6Q1t5zg0
日の丸を日本の国旗と認めない教師に洗脳される子どもが
量産される限りどんな法律を作っても
cat-and-mouse game。
喜怒哀楽、正義、道徳教育が行き届けば、法律など無くても
それぞれが適切な判断を下せるようになる。
463:名無しさん@十周年
09/07/02 01:14:43 07B4NvaT0
車でも自転車でも人を殺せる
腰に巻いてるベルトでも振り回せばバックルで顔面を狙ったら殺せる
464:名無しさん@十周年
09/07/02 01:14:57 AW/WDxbb0
一方日本に旅行できた中国人には適応されないのであった
465:名無しさん@十周年
09/07/02 01:15:55 sLmdOxAiO
こんなコトにウダウダ言うヒマがあったら警察官が犯罪を犯した時の罰則を厳しくして欲しい!
警察官に対して甘すぎる!
ふざけてんのか(`ヘ´)
まずは名前を公表しろ!
466:名無しさん@十周年
09/07/02 01:16:28 OQFbksY60
ヤクザ・特ア・在にかなわなくなった警察の点数稼ぎに市民弾圧メシウマ
467:名無しさん@十周年
09/07/02 01:16:32 HAgI1UaYO
拳銃も規制されたとさ
468:名無しさん@十周年
09/07/02 01:16:39 qNaKsVaU0
>>447
プラス政治家
469:名無しさん@十周年
09/07/02 01:17:54 xh6uvsxP0
もう刃物全て規制しろよと。アホか?アホだろwどうしようもねぇドアホだろwww
なんか悲しくなってきたorz
470:名無しさん@十周年
09/07/02 01:18:16 oL3zBuxg0
>>460
バカが増えすぎたんだろ
昔は法律があっても運用で弾力性もたせてたが、マージンがどんどん無くなってきた
そんでキッチリ型にはめよかって方向性
471:名無しさん@十周年
09/07/02 01:18:56 2gxommAU0
>>463
女性用下着でも首を絞めるなどして、人を殺せる。
30歳くらいまでの美女は全裸じゃないと危ないよな。
472:名無しさん@十周年
09/07/02 01:19:09 FmOTTVDT0
銃刀法違反の疑いで、民家1万世帯を一斉捜索
ほとんどの民家で、台所にナイフを隠し持っていたとして、
民家の主人とその配偶者が逮捕された。
一方、ワンルームに一人暮らしをする男性に限って、
銃刀法違反の事実は確認されない傾向があることが分かった。
473:名無しさん@十周年
09/07/02 01:19:23 r3VYXz75O
北海道県警といえば
以前
拳銃押収ノルマの為 組織ぐるみで偽装押収やっていたねw
今度は偽装ではないがw
474:名無しさん@十周年
09/07/02 01:19:48 fltjKi830
変なところで法の石頭なんだよな。
パチンコなんて法律違反は大規模に堂々と行なわれているのに。
こんな事してると公権力の権威はどんどん失われていくぞ。
475:名無しさん@十周年
09/07/02 01:20:37 Cjd6+nrK0
家庭の「包丁」は凶器です。
裁縫の「裁ちばさみ」も凶器です。
「言葉の暴力」も凶器です。
以上
476:名無しさん@十周年
09/07/02 01:22:09 9lt1KSOM0
爪切りも凶器だろ、JK
477:名無しさん@十周年
09/07/02 01:22:28 xh6uvsxP0
包丁の方が遥かに殺人で使われてるだろ?サッサと規制しろよタコ助共www
478:名無しさん@十周年
09/07/02 01:22:37 BSOLuc2l0
ホントに人殺す奴はグラインダーで削ってでも作るさ
つうか拳銃ノルマが難しくなってきたから難癖つけて摘発できるものは
何でもいんだろうあいつ等そこまで腐ってるから
479:トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
09/07/02 01:22:38 qw0rq1nQ0
レンタカー禁止にしろ
480:名無しさん@十周年
09/07/02 01:22:40 08DgztNW0
これは国がバカ政治をしても、一般市民が反乱を起こせないように規制しているとしか思えない。
481:名無しさん@十周年
09/07/02 01:22:57 kjmNz6gt0
ガキのお使いレベルだな、バカチョン警察
さっさと解体しちまえよ
482:名無しさん@十周年
09/07/02 01:23:45 YpWWamNg0
道警って、レヴェル低いね
483:名無しさん@十周年
09/07/02 01:24:21 xCp/0yTd0
なんでもかんでも規制じゃなくて
規制しなくても犯罪が起きないようにするのが公僕の仕事じゃねーのか
484:名無しさん@十周年
09/07/02 01:26:39 3TyVKSvNO
法律は昔から抜け道があり矛盾まるけだよ
原因はわざわざそうしてるのかその曖昧さからなんだがねw
こういった仕事で使う刃物は届けでの許可制にしろと
車両法なんか矛盾まみれだよ
485:名無しさん@十周年
09/07/02 01:26:58 BSOLuc2l0
>>483
犯罪未然に防ぐと上の点数にならないからじゃね
検挙してこれだけ実績上げましたってチンケなレベルで成り立ってるんだよ
486:名無しさん@十周年
09/07/02 01:27:10 STZCPJZP0
そもそも、ダガーの回収にしたって、今の持ち主は金を出して買ったってのに。
回収する警察はびた一文よこさない。
アウトドアで必要なもんだとしても、代わりになるものを用意しない。
回収できるわけねーだろ! 税金泥棒どもが!!
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
手前だけの「こうあるべき」ばっかで、実際の運用を法案の段階できっちりと考えてないから、こういうことになる。
487:名無しさん@十周年
09/07/02 01:27:14 urXI4DFfO
正当な理由がありゃいいだろ
道警頭冷やせ
488:名無しさん@十周年
09/07/02 01:28:05 BHQi3pdY0
日本もいよいよヴぁかな国になってきたな
489:名無しさん@十周年
09/07/02 01:28:13 yUuDQIni0
電気工事士が使用する電工ナイフも違反の恐れあるな。 もう電気屋さんも廃業だ
490:名無しさん@十周年
09/07/02 01:29:23 /lxi9ueA0
URLリンク(www.houcyoya.com)
こういうのに比べたら可愛いもんだろ
491:名無しさん@十周年
09/07/02 01:29:39 akTYj3W60
警察がバカちょんなのはすでに証明されていると思うがそれにしても、、。
一度確認を!ってアホすぎる、柳刃包丁はいいのか?
裏金使い放題の犯罪者にこんなことで取り締まられる
北海道民(北海道にかぎら無いと思うが)かわいそ過ぎる。
492:名無しさん@十周年
09/07/02 01:29:40 x9XrftpX0
>483
犯罪減れば減るほど存在意義が(´・ω・`)ショボーンwww
493:名無しさん@十周年
09/07/02 01:29:51 xh6uvsxP0
【脊髄反射】
この一言に尽きる。
もう思考停止してるだろうな、もうバカとかアホとかそういう次元じゃない。
考えるってことを放棄してる。
494:名無しさん@十周年
09/07/02 01:30:25 eB6JcH2z0
産業に支障をきたすまで規制すんなカス
495:名無しさん@十周年
09/07/02 01:31:31 0DvMGEOp0
草刈り鎌 怖いお(´・ω・`)
496:名無しさん@十周年
09/07/02 01:31:58 wlA/oscbO
花屋なんですが、ナイフand剪定バサミ使います。
配達中に持ち歩いても大丈夫でしょうか?
497:名無しさん@十周年
09/07/02 01:32:04 /NBz3e2fO
ばかじゃないの
北海道かあ…
498:名無しさん@十周年
09/07/02 01:32:17 /y4r7rw00
ダガーで損害賠償起せば、買取の代金位取れるだろ
499:名無しさん@十周年
09/07/02 01:32:25 1xsayAvPO
あほ国家になって来たな、日本。
500:沖縄県失業率全国一
09/07/02 01:32:29 I7Fz9Sot0
この法律本土限定にできない?沖縄の養蜂家が困る。本土の養蜂家がいなくなっても
蜂蜜は沖縄から輸入すればいい。沖縄は唯一地上戦があった場所だから特別扱いされて
当然。沖縄県民に規制すると市街の中国からのお客や米軍さまの刃物所持も規制しなきゃ
ならないよ。どうせ不発弾がごろごろ埋まっている上に、そこいらの岩肌に砲弾が刺さっ
ていたり、RPGがぼろアパートからごろごろ出てくる土地柄ですから。特に大事なのは
観光客に珊瑚礁目当てのダイバーが多いこと。法規制により安全性が損なわれダイビング
観光が海外に逃げるのは避けたい。ダイバーと養蜂家の命を守るためにも沖縄ブサヨは頑
張らんと遺憾。
501:名無しさん@十周年
09/07/02 01:32:38 sPPbWUBh0
こういう国民に利のない法律は廃止すればいいと思うよ。
アキバでヲタを捕まえて点数稼ぐくらいにしか使えないだろ?
502:名無しさん@十周年
09/07/02 01:32:57 TyGj3mod0
バターナイフもいずれアウツだな……
503:名無しさん@十周年
09/07/02 01:33:43 G0l33KqP0
>>500
別にダイビングナイフはなくても困らないだろ
504:名無しさん@十周年
09/07/02 01:33:51 4nLF1Ffh0
平成の刀狩りか
505:名無しさん@十周年
09/07/02 01:33:56 fX7UwZ1v0
のこぎり、電ノコ、カンナ、包丁、タカエダ伐り鋏、裁断機、裁ちばさみ。
506:名無しさん@十周年
09/07/02 01:35:04 jOEHO55E0
ナイフを規制するんじゃなくて
キチガイを規制しろよな
507:名無しさん@十周年
09/07/02 01:35:04 RGELu1wy0
その内、空手チョップも規制されそうな勢いだな。
508:名無しさん@十周年
09/07/02 01:35:29 XOGUwyrw0
「牡蠣の殻を剥く」っていつから「正当な理由」でなくなったの?
こういうアホな拡大解釈を誘発するから銃刀法違反の改正には
猛反対だったんだよな。同じロジックで児童ポルノ法の改正も
懸念事項が多すぎるから反対。
509:名無しさん@十周年
09/07/02 01:35:47 /y4r7rw00
>>496
ダガー形状でなければ問題ないんじゃない、花を切るのは正当な理由になると思う
510:名無しさん@十周年
09/07/02 01:35:52 uFZwsn+P0
銃刀法違反 → カキの殻むきナイフを規制
児童ポルノ禁止 → グラビアやジャニーズを規制
もはや何のための規制なのか訳が分からんよな
なんで日本国民がキレないのか不思議だ
普通の国ならなんじゃこりゃーって大激怒しているよなw
511:名無しさん@十周年
09/07/02 01:36:25 idMKEcDE0
>>499
中国の故事に出てきそうだよな
512:名無しさん@十周年
09/07/02 01:36:42 YpWWamNg0
まぁ、カキ用ナイフが秋葉原で大量殺人に使用された後で考えればいいジャマイカ。
513:名無しさん@十周年
09/07/02 01:36:58 3y97Fl/3O
アイスピックはいいんだな?
514:名無しさん@十周年
09/07/02 01:38:46 UWEfP7m90
>>510
普通の国ならグラビアやジャニーズになんじゃこりゃーと大激怒
515:名無しさん@十周年
09/07/02 01:39:10 1sLqf2mu0
くだらない事で規制対象とか言ってるんじゃねーぞ。
中国人の密入国とか、パチンコ規制とか、もっとやるべきことがあるだろ。
516:名無しさん@十周年
09/07/02 01:40:07 akTYj3W60
法施行以降は家庭での調理、レストランでの刃物使用等全て規制する
大工もレストランも漁師も刃物を使う可能性のある職業は全て警察が
行うつもりなんだろうか。
517:名無しさん@十周年
09/07/02 01:40:49 eLZ7AzQ4P
一番人殺してる車も早く規制しろよ
518:名無しさん@十周年
09/07/02 01:41:00 k3rWlWsFO
理美容師のハサミや、調理師の包丁はどうなんだろ?
この法律考えたやつ、バカだろ?
免状を国が出しているのに、刃物に当たるハサミや包丁が使えなくなったりするじゃないか。
仕事をすることができなくしても、免状とるための金はとるんか?
店から、家に帰るとき持ち帰るっちゅーねん!
美容師は短いのを主に使うだろうけど、理容師は6とか7インチ使うねん。
519:名無しさん@十周年
09/07/02 01:41:37 GWsl/L5r0
アホ草
520:名無しさん@十周年
09/07/02 01:42:04 s9EAaFRh0
チャリで傘差し禁止だのカキの殻むきで銃刀法違反だの
日本の公務員は優秀すぎて涙が出るな
521:名無しさん@十周年
09/07/02 01:42:09 7oCm699e0
取りあえず、警官には一生牡蠣を食わすな
522:名無しさん@十周年
09/07/02 01:42:18 TQ8AtG0T0
アホか
そのうち何もしない何も持たないニート引篭りだけが逮捕されない時代がきそうだな。
523:名無しさん@十周年
09/07/02 01:43:10 STZCPJZP0
>>498
取れねえよ。
所持禁止。「本来、持つべきでない」んだとさ。べきべきべきw
本来、持っていてはいけないんだから、回収に従うのは当然で、
当然のことをやって不利益を受けるのは、本来受けてはならない利益だから。
失われたのは持ち主の不当な利益であって、国が賠償すべきものではない。つー理屈。
買ったときの倍の値段で買い取りなら、回収できるだろうに。
買取やらないんだったら、銃刀法改正からやり直せと。
524:名無しさん@十周年
09/07/02 01:43:46 RGELu1wy0
>ただ明確な基準はない。
こんなんで逮捕されるんか、アホだろ。
525:名無しさん@十周年
09/07/02 01:43:56 iRQG2Oe70
はやいとこ鉛筆とボールペンも規制せんとだめだろ
あんなとんがった危険なもんは使ってはいけない
まして縫い針なんて危険きわまりないぞ
526:名無しさん@十周年
09/07/02 01:43:59 blyRCZZJ0
>>522
PCのキャッシュでタイーホ!
広告のバナーとかその辺でな!!
527:名無しさん@十周年
09/07/02 01:44:05 RWdvndav0
これは酷い
文字通りに酷い
528:名無しさん@十周年
09/07/02 01:44:20 ti37OaNd0
ナイフ規制→仕事に必要な道具の所有者を逮捕する
児童ポルノ規制→人畜無害な2次元オタを逮捕する
法律の目的はそれぞれ「犯罪の抑制」「児童の保護」
ではなかったか?
529:sage
09/07/02 01:44:28 O4TxVom6O
無能な警察は中国人や韓国のコレラ豚を取り締まれ
530:名無しさん@十周年
09/07/02 01:44:46 a/zAQ43L0
牡蠣殻剥きのパートのオバちゃんを苛めてる暇があるなら
日本刀を一目でそれと解る革ケースにいれて歩いてるアホ供を
検挙しろよ。
こんな腐れマニアのノータリンに電車で隣に座られたりすると不気味で怖い。
それとわからんようなケースに入れろや。
531:名無しさん@十周年
09/07/02 01:44:50 uj3LtE010
諸悪の根源はまた岐阜県
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
刃物産地の岐阜・関市、業界団体がダガーナイフ規制要望
東京・秋葉原の無差別殺傷事件を受け、全国一の刃物産地・岐阜県関市の同県関刃物産業連合会は
12日、緊急会議を開き、凶器に使われたダガーナイフの規制強化を国に要望すると共に、ダガーナイフを今後販売しないことを決めた。
関市は、包丁が国内生産の50%、ナイフが55%を占める。同連合会には9団体355社が加盟する。
現在、ダガーナイフの生産、販売をしていないが、3社が最近まで中国から輸入販売していた。
(2008年6月12日22時28分 読売新聞)
事件は8日昼
532:名無しさん@十周年
09/07/02 01:45:25 6jUcVlFA0
>>518
バカじゃないと思うぞ。
国民の怒りの矛先を派遣法緩和からナイフに向けさせるのに多少なりとも成功したしw
533:名無しさん@十週年
09/07/02 01:45:34 F0T+wHGE0
昔倉庫のバイトやってたけど
ナイフが必要なんだけど、会社で用意してくれなくて自分で用意しろ
と言われた
そんな時、購入して家に持ち帰る途中、もしくは会社に持っていく途中、会社から持ち帰る途中
所持検査するの?
534:名無しさん@十周年
09/07/02 01:46:03 a/zNB2fh0
銃の所持は憲法で認められた市民の権利
こんな国があるかと思えば、牡蠣用ナイフが違法となる国もある。
多様な国があるってことだな。
535:名無しさん@十周年
09/07/02 01:46:05 akTYj3W60
ダガーナイフ規制がこれほど迅速に法制化された理由
パチンコや風俗のように賄賂も無ければ、天下りにも
関係なく、警察他官僚政治家の利権に一切関係なかっ
たせいだ。でないとね、例によって法制化には2年とか
5年とか要すると言って、結局うやむやだったでしょう。
おまけに規制が裁量権の幅を広げるんだからね。
536:名無しさん@十周年
09/07/02 01:46:27 4hUBpDJW0
これ決めた馬鹿警官を見てみたいわ
537:名無しさん@十周年
09/07/02 01:46:34 UJlAEgTn0
全員逮捕しろ
どれだけ不都合がでるか見てみたい
この基地外法律の威力が
538:名無しさん@十周年
09/07/02 01:47:04 /y4r7rw00
>>523
持ってて良かった物が、持つ事が禁止になったんじゃないの?
だったら、国に賠償請求できるしょう
539:名無しさん@十周年
09/07/02 01:47:08 QWos+iilO
これも感情論wで作られた法律。児ポ法改正されたら
どうなるかもう予測つくな・・・。
540:名無しさん@十周年
09/07/02 01:47:09 C9Ur6RLf0
>>510
グラビアはともかく、ジャニーズは実はガチでやばい
541:名無しさん@十周年
09/07/02 01:47:21 zOcgn3Lc0
日本はPTAとかのアホなおばさんが動かしてるの?
馬鹿もほどほどの休み休みにしてくれよ、こうしょっちゅう迷惑なものを連発されちゃかなわんわ
542:名無しさん@十周年
09/07/02 01:47:23 95bEqe4L0
今は何でもこういう規制が入るね。逆行してるよな明らかに。こうして日本だけが世界から取り残されて行くんだろうなぁ
543:名無しさん@十周年
09/07/02 01:48:03 FF0QnyI30
大量殺傷事件が起きました(死傷者の多くは車にはねられたのが原因)
↓
犯人が多数携行していた刃物の1本がダガーでした
↓
警察と官僚は無能を批判されました
↓
ダガーって一般的じゃない刃物だよね?そうだ!ダガーのせいだ!ダガーのせいで事件が起きたんだ!
↓
ダガーを所持禁止にします。これで世の中安全です。
↓
ところでダガーってなに?
↓
えーと、刃が上下対照の刃物!
↓
殻剥きも根掘りもダイビングナイフも美術品も凶器に認定されました。持ってる人は犯罪者です。
↓
犯人を生み出した奴隷労働社会は何も変わってません。
↓
日本刀は精神異常者でも暴力団員でも合法的に所持出来ます。包丁は100円ショップでも売ってます。
544:名無しさん@十周年
09/07/02 01:48:52 uj3LtE010
>>538
受忍限度 で却下
>>541
岐阜県関市が諸悪の根源
545:名無しさん@十周年
09/07/02 01:48:54 v1JBSLeYO
アホな話だ
そのうち包丁やカッターナイフでも逮捕されるようになるぞ
546:名無しさん@十周年
09/07/02 01:49:20 hexTdWFWO
無意味な規制ばっかしてんじゃねぇよ
547:名無しさん@十周年
09/07/02 01:50:00 ZqP+DLX20
ひとこと言わせていただこう
バ ッ カ じ ゃ ね ー の ?
548:名無しさん@十周年
09/07/02 01:50:00 RGELu1wy0
>>1の画像だと、ペーパーナイフほどの鋭さにしか見えないんだけど実際どうなの?
549:名無しさん@十周年
09/07/02 01:50:21 pJjsmkPA0
とりあえず業務用と認められた場合はOKって法律書き直せよ馬鹿政治家
550:名無しさん@十周年
09/07/02 01:50:43 CQomXG9n0
>>544
キチガイ?
551:名無しさん@十周年
09/07/02 01:50:52 /617hJwW0
>>540
パチ換金の如くジャニーズは「なじみがある」という
意味不明の理由で一律不問&無視だろ。
警察や政治家なんて所詮は金のある奴の味方だ。
エロゲやエロマンガも天下り機関を作って
上納金を納めたら見逃してもらえるよ。
552:名無しさん@十周年
09/07/02 01:50:58 nZT0psXJO
てか、持ち歩かなきゃいいだけでしょ?
仕事場に置いておけばすむことだし、料理屋なら出刃包丁とかいろいろあるし。
医師がメスを持ち歩かないのと、理屈は同じだと思う。
553:名無しさん@十周年
09/07/02 01:50:58 s9EAaFRh0
カスラック
B-CAS
ETC
PSE
どうにもここ十数年って、明らかに利権作りばっかりしてない?
554:名無しさん@十周年
09/07/02 01:51:06 uj3LtE010
>>545
すでにそうだぞ
軽犯罪法では、刃長にかかわらず、「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、
又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」について、拘留または科料に処せられることとなっていいます。
555:名無しさん@十周年
09/07/02 01:51:09 FF0QnyI30
>>548
改定銃刀法によると、形状が問題なんであって切れるかどうかは問題じゃないんだそうです。